◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【BS放送局】「Dlife」終了に広がるショック 海外番組ファン「このチャンネルない生活考えられない」★2


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1573770458/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1鉄チーズ烏 ★2019/11/15(金) 07:27:38.73ID:llIb385o9
ウォルト・ディズニー・ジャパン傘下の企業が運営する無料のBSデジタル放送局「Dlife」が、2020年3月31日の24時をもって放送を終了することが2019年11月14日に発表された。

閉局の旨が発表されるや否や、多くの海外ドラマファンからの悲しみの声がSNS上で続々と寄せられた。

■「そんな!最近Dlifeしか見てないのに!嘘だと言って」

Dlifeは海外ドラマ、映画、バラエティ、料理番組、そしてディズニー作品に至るまで世界の番組をまるごと無料放送する衛星放送チャンネルだ。一定のヒットを記録した旧作タイトルの放送が主なチャンネルではあったが、イギリスで社会現象をまきおこした料理番組「ブリティッシュ ベイクオフ」など、同局の放送以外では日本語版を見られない番組もあり、

「嘘...だと言って欲しい」
「え?どうして?このチャンネルのない生活考えられないのに......。来年3月からどうしたら......」
「そんな!最近Dlifeしか見てないのに!嘘だと言って」
など、海外番組のファンたちからは閉局発表を受けて悲しみの声がSNS上で多数寄せられた。

公式サイトでの発表によると、チャンネル閉局の理由は「ディズニーが国内で展開する放送局の方針を検討した結果」とされており、PC向けの見逃し配信サイトに関しては閉局よりも先行して11月28日でサービスを終了することも発表された。

合わせて、同じ運営会社が手がける「FOX スポーツ&エンターテイメント」も同時に放送を終了することが明らかにされている。

2019/11/14 17:24
https://www.j-cast.com/2019/11/14372645.html

★1が立った日時:2019/11/14(木) 20:08:21.94

前スレ
【BS放送局】「Dlife」終了に広がるショック 海外番組ファン「このチャンネルない生活考えられない」
http://2chb.net/r/mnewsplus/1573729701/

2名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 07:29:34.96ID:Ll5ocjXZ0
ちんげ

3名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 07:29:44.15ID:o6Ya3+EE0
有料チャンネルに入れってことだよ

4名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 07:30:38.68ID:biJ2VkxH0
空いた電波枠は何に使うの??

5名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 07:34:55.92ID:l16AFN5y0
NCISとかバーンノーティス放送してたのここだっけ
お世話になったわ

6名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 07:36:00.05ID:SKXDVhcR0
2,3年前だけど食べまくりドライブは大好きな番組だったなー

7名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 07:37:58.09ID:J/dtdEat0
巨人なら10年2000億は出すのに

8名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 07:40:08.89ID:oEm2jEvp0
>>4
吉本・ジャパネット・松竹が新規参入
SD画質のディズニーチャンネルがHD化

9名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 07:40:50.79ID:7arPyNAO0
日頃話題にもしなかったのに無くなると騒ぐのか

10名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 07:41:46.92ID:g8R2G0QJ0
乞食たちの悲しみ

11名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 07:41:48.23ID:0SCz9zKW0
スターウォーズもそうだが夢を壊す拝金ディズニーには幻滅だな

12名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 07:42:52.49ID:KOmevL+T0
みんなどのチャンネルに登録してる?

13名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 07:44:18.06ID:/ZE9mASG0
>>1
NHKの民業圧迫
民放の鎖国

やれることはNHKと契約しない、払わない

14名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 07:45:39.10ID:kZhRJct/0
吉本が入り込んで来てからまったく見なくなったわ

15名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 07:45:48.92ID:JdRT24a60
クリミナルマインド見れなくなるのはつらい

16名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 07:46:56.50ID:HBE9M/Ib0
有料チャンネルだと最新のが多いから古いのやってくれるのは良かった

17名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 07:50:53.31ID:pMhL7WEH0
◇2019新語・流行語大賞、あなたが選ぶなら?
https://news.yahoo.co.jp/polls/life/40024/result

☆コレ「上級国民」がふつう断トツの1位でしょうよ〜。
なのに飯塚擁護する闇の力が働いて初め3位だったんだよ。
それが鬼畜爺を許せぬ人達が猛烈に追い上げ始めて約6500差で現在2位。

人でなしのサイコパス老人【プリウス飯塚】に対して怒ってる皆さん
どうか『上級国民』に投票ヨロシク頼みます!!!

18名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 07:52:15.98ID:F6BqbDbk0
ディズニーが第二韓国になる第一歩だな

19名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 07:55:21.43ID:SKXDVhcR0
BSで孤軍奮闘してるのはTBS。焼き直しだけど吉田羊使った新海外旅番組始まった
BS朝日もそこそこ、BSフジはちょっと停滞してる
酷いのは日テレとテレ東だよ、見たい番組ゼロ

20名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 07:59:01.19ID:BxC0C3T80
リモコンの10番に割り当てたのに

21名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 08:04:56.38ID:wc27hi6b0
昔はBSでNBAやF1が見られたらしい、無料で

22名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 08:06:06.58ID:NctLf1810
そう言えば、そんなチャンネルあったなぁ程度

23名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 08:06:46.32ID:AGcWkfwT0
>>19
愛車遍歴

24名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 08:06:48.57ID:XA2+tEhW0
>>21
ジョーダンのブルズの頃みてたよ。
F1見れたっけ

25名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 08:08:19.13ID:3Pwl0mfI0
エレメンタリーみてるぞ!

26名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 08:08:33.79ID:SKXDVhcR0
>>23
それ嫌い
もう一つのおぎやぎの番組も嫌い

27名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 08:08:59.48ID:NVFvY1fq0
BS4Kのチャンネル、4K放送が稀
3D放送は一度しか観たことない

28名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 08:11:29.93ID:PDYRMLcv0
本当に見たきゃNetflixやアマプラ、Huluに入るわ。コンテンツに金はらいたくない乞食が騒いでるだけだろ。

29名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 08:12:24.34ID:EpvL3FdL0
ラジオな二人が好きだった

30名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 08:13:11.64ID:D1lWWjKE0
>>19
BS日テレは今季急にアニオタに媚び始めたが

31名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 08:13:15.23ID:KcUb3+ud0
ER完走させたのは評価したい

32名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 08:14:26.68ID:zgRPriJo0
これあるからから子供たちにグッズが売れてたというのはあると思うが
なくなったら知らん層が増えて売れなくなるんだろうな

33名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 08:16:23.45ID:JKJbTt++0
むかしDlifeの専用リモコンをもらったけど、あれ便利だよね

34名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 08:16:50.18ID:MuvY3m160
>>28
ほんこれ
貧乏人本当にうっとおしいわ
月々たかが1000円払うことすら惜しむって、人として終わってるわ

35名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 08:16:52.13ID:SKXDVhcR0
家族の総意は一番いらないBSはBSテレ東で一致してる
BSばっか見てる家だけどほんとチャンネル合わす機会ないなぁ
>>30
アニヲタじゃないので益々見なくなるかな

36名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 08:20:30.06ID:HXPcO9Ih0
コイツ↓が死亡して
http://dlife.disney.co.jp/timetable/daily.html
コイツ↓がサヴァイブするの苦笑いしかない
http://www.twellv.co.jp/program_schedule/

37名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 08:20:51.82ID:HUmhJ65U0
テレ東はネット局のない地方向けに編成してるだろ
WBSとかそら地上波でネット局がある地域ならわざわざ見る意味ないけど
テレ東がネットしてない地域って日本の半分くらいあるし

38名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 08:20:58.05ID:3ES1Y7HS0
ホームランドはDlifeが早かったんだよなぁ
お世話になりました

39名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 08:22:15.89ID:upnhl+VC0
>>35
つBS朝日

何故かBSでは、ドラえもんやプリキュア、戦隊・ライダーさえ流さないテレ朝系列w

40名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 08:29:03.86ID:tNjWFnzO0
うちのリモコンの2はDlife定位置なのに・・・

41名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 08:31:16.37ID:iF7rvwHH0
Dlifeがけっこう吹き替え版作ってたからな。しばらくは字幕版で我慢だな

42憂国の記者2019/11/15(金) 08:38:51.92ID:jkff2+jh0
俺はブルジョアテレビに移行したのでよかったー

43名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 08:39:14.96ID:wicUmTZK0
11.12もかなり怪しいな再来年にはどうなるか

44名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 08:41:40.68ID:afweEAZe0
ここ数年、dlifeでしか見られなかったのってデビアスメイドくらいかな?
FOX、スパドラ、AXNに入れば解決するぞ

45名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 08:42:47.65ID:Ezd2hqja0
むやみやたらと再放送してくれる緩さも好きだったのに

46名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 08:42:48.07ID:N3wQiIcI0
>>43
BS11は競馬がある限り盤石ですから

47名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 08:42:48.87ID:nK/OQUpG0
スターウォーズ反乱者たちが
見れたのは貴重だった

48名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 08:55:07.94ID:G7/m5pTk0
夕方は子どもが見るソフィアやエレナ、ネバーランドのかいぞくとかで重宝してた

49名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 08:55:27.53ID:MIqKce360
>>39
プリキュアはabc扱いだから

50名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 08:57:48.35ID:90Tb/Py+0
地上波イライラか

51名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 08:59:04.02ID:G7/m5pTk0
>>43
11はまだ独自の番組が多い方だからいいけど
深夜にYAWARAやブラックジャックをやってるのはいいんだけど
それ以外はほぼ通販や中国、韓国ドラマばかりだしな
以前は夜中に目が覚めたときは紀行番組を見てたが、それもなくなったし

52名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 09:03:46.85ID:jYwNsAVp0
NCIS、トニーの声は三田佳子の息子
マクギーの声は楽太郎の息子

豆な

53名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 09:04:01.80ID:vUWNhobP0
ここをよく見ててどっかに移行するとして、コスパ言うならおそらくひかりTV最強だろう

54名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 09:07:00.72ID:8SQVhZ4J0
>>28
csとかプロバイダTVじゃねえの
なんだよアマブラネトフリとかw

55名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 09:07:24.14ID:3FmgadlB0
それまでにグッドワイフ全部放送し終わる? S4やらないで終わっちゃう?

56名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 09:07:30.70ID:REeKvWfQ0
>>18
ジャップどんだけ韓国に負けてるんだよ

57名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 09:07:55.52ID:G6j4DQfq0
FOXがなくなるならホークス戦はどこがやるんだ

58名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 09:09:11.74ID:6fd0aB4L0
>>8
吉本とか誰が見たいんだよ

59名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 09:09:19.47ID:UwXL41um0
>>45
だよねー
ブリティッシュベイクオフおもろいのに

60名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 09:09:33.04ID:sy059JTs0
なぜかイナイレとかやってたな

61憂国の記者2019/11/15(金) 09:10:44.44ID:jkff2+jh0
みたいならかね払えってこと


当たり前だろばーか

62名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 09:12:09.48ID:y7M3EN5p0
>>55
今S5やってる

63名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 09:14:43.39ID:Pvr6twjj0
ディズニープラスがそのタイミングで始まるのかな

64名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 09:15:15.13ID:LL27RTIT0
開局した時は専用チャンネルリモコンをコンビニで無料ばら撒きしてたのにな
確か電池付きだったか4つほどゲットしたw

65名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 09:16:48.18ID:1bsMVgbY0
昔はスカパーのFoxとかAXNに入ってたけど
アナログ停波とともに止めちゃったから
Dlifeは重宝してた

今までありがとう
これからはamazonで見ます

66名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 09:19:35.12ID:1bsMVgbY0
ERの再放送はありがたかった

67憂国の記者2019/11/15(金) 09:20:16.28ID:jkff2+jh0
アメドラってつまんねえなって思った。

68名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 09:21:34.70ID:gevis4RT0
>>20
おまオレ

69名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 09:21:52.02ID:UEBT1CZG0
そんな嘘だと言ってくれ

70名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 09:23:36.99ID:gevis4RT0
NCISの吹き替えはAmazonプライムとかでやってるのかな?
s11までDlifeで全部見れてありがたかったよ

71名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 09:28:58.97ID:+5pre9cV0
むしろBSでこれ以外に何を見るの?

72憂国の記者2019/11/15(金) 09:33:41.31ID:jkff2+jh0
>>71
4k

73名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 09:38:04.93ID:XHCjsrws0
最近、これしか見てなかった。
残念。

74名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 09:39:03.71ID:Og+la5n0O
WOWOWのほうが遅れてるコンテンツあるもんな

75憂国の記者2019/11/15(金) 09:41:27.44ID:jkff2+jh0
>>74
そういう問題も解消する

76名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 09:43:06.71ID:Og+la5n0O
>>75

逆だろバーカ

77名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 09:44:05.87ID:VMqIJ77N0
ディズニーとヨシモトは独自チャンネル作れよ。有料でいいからさ。見ねえし。

78名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 09:44:45.45ID:+XZ/80XL0
>>52
リアル役者の序列は役者のキャリアが長くて
偉いプロデューサーに気に入られてるマクギーの方が上なんだよな

79名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 09:47:49.06ID:j5OZKsSC0
>>19
昔のドラマやアニメをやってくれればいいのにね

80名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 09:48:50.96ID:toNyEMZ80
>「このチャンネルない生活考えられない」

こう言う事言う奴に限って普段はろくにミテナイ説

81名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 09:49:23.78ID:2IlR45nB0
チューリッヒ保険とソニー損保のCMばかり流れてたな

82名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 09:52:08.78ID:1bsMVgbY0
>>81
録画で見てるから気にならない

83名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 09:54:26.29ID:FDkdm0uY0
マーサの卵24個?使う八層のラザニアとか
突っ込みどころ満載で大好きだったのに

84名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 09:56:31.03ID:8frK4l1kO
>>70
吹き替えも既に作られた分はアマプラにあったと思うけど、吹き替え作ってるのがDlifeなんだよな
だから今後はどうなるか

85名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 09:56:54.45ID:AF3SNhb20
CS入ればいいじゃん
CS見れるとDlifeって特に用がないな
番組表を見に行ったこともほぼない

86名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 09:57:39.03ID:BdYufyXH0
残念だよ

87名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 09:58:18.33ID:goNcBqfg0
日本のドラマが学芸会だっていうのがよくわかったな

88名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 09:59:21.66ID:qpASbw6a0
有料にして良いから続けて欲しい
こんな番組のチョイスはここしかない

89名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 09:59:46.31ID:ka8GTGlg0
>>39
馬鹿野郎、BS朝日は暴れん坊将軍見る為にあるんだヨォー!

90名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 10:01:46.16ID:kUGKMxD80
>>85
そうだよね

91名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 10:01:46.47ID:wicUmTZK0
>>81
BS11もこのCMばっかりだぞ

92名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 10:03:44.49ID:gVRllRkr0
無料のテレビ放送って形式がよかったんだよな
決まった時間に放送してて興味そんなになかった番組でもいつの間にか好きになったり
配信サービスも入ってるけどdlifeの方が見てたもん
今更地上波もう見れないしdlife終わったら何見れば

93名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 10:04:43.65ID:tDGJEexu0
ああ、有料チャンネルじゃなかったんだ。見た事ないから知らんかったw

94名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 10:14:03.33ID:pOdGaxLN0
海外の面白番組集める局ないかねえ
ドラマとかアニメは配信あるけど、ベイクオフみたいなのは代わりがないんやわ

95名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 10:16:16.25ID:LFwA9Jrr0
日本のドラマ好きのメイン層はアメドラより韓国ドラマ見る人間の方が多いから
結局韓国ドラマに浸食される

96名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 10:16:29.86ID:9xJIGs930
ああ、そういやお料理教室とかは面白かったな

97名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 10:20:21.72ID:9xJIGs930
韓流とか1ミリも見ないな
AmazonでHBOドラマ観るのがここ最近のドラマ視聴って感じ

98名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 10:22:02.17ID:22MLgjrJ0
寿司のやつも終わるの??

99名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 10:22:10.93ID:JzZucE3F0
字幕ないアニメやドラマも副音声で英語
当初は幼児向けアニメでも歯が立たなかったが、今は弁護士モノでも相当聴き取れるようになりました
世話になったわ

100名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 10:24:14.11ID:RTPRJgQ80
Dlifeが開局したとき、コンビニで専用リモコンを無料で配布してたの
覚えてる?ボタンが一つだけで、押したらDlifeが映るのw

101名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 10:24:30.80ID:038gcywx0
アンテナ古いからここ見れないんだよ

102名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 10:25:10.57ID:8JASlPD00
>>21
ニュース女子死亡

103名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 10:29:41.48ID:90Tb/Py+0
こういうのがウケると地上波が困っちゃう

104名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 10:30:45.43ID:JzZucE3F0
>>101
テレビ2台あって、別々の部屋にあるけど、1台は全然受信しないw 一応古い方が映らない

105名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 10:33:10.29ID:pL68mLt70
>>8
その4つは別の帯域が空く分に対して公募したものだから
今回終了するFOXとDlifeの分はそれとは別にさらに空く

106名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 10:34:20.17ID:jSdzXi9X0
Dlifeが映るなら今のBSアンテナでBS4Kを受信できますと言われていた
BS4K受信の目安となっていたチャンネルだったのに残念

107名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 10:36:36.67ID:4Uj8dOLS0
>>24
F1じゃなくて、インディカーをNHK BSでやってたな。

108憂国の記者2019/11/15(金) 10:37:01.57ID:jkff2+jh0
>>92
スカパー有料契約してください。

109憂国の記者2019/11/15(金) 10:39:21.69ID:jkff2+jh0
スカパー有料契約する財力もないならもうテレビやめて

110名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 10:41:10.52ID:FmiBM3MY0
フーディーズTV復活してくれ
そしてブリティッシュベイクオフを流してくれ頼む

111名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 10:56:57.83ID:HKpJWWLW0
>>100
何か凄い戦略だな

112名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 10:59:30.72ID:6WV8fmB+0
>>39
BS朝日は、たまに地上波でやらないフィギュアスケートの録画中継やってくれる
男女シングルとエキシビションくらいだけどね

113名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 11:12:24.75ID:4pbPt6Px0
>>24
F1は地上波撤退のあと暫くBSフジで放送していた
アジアの放送権を丸ごとFOXスポーツが取得してからフジが直接交渉できなくなり無料放送は終了

114名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 11:16:27.01ID:oy4aGAvI0
オンタイムで観たり録画する手間がないオンデマンドの便利さ味わったらテレビ放送には戻れないわ、Dlfieもやってたけど
セットトップボックス非対応で不便だからな(CMなくて見やすい・・・が

115名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 11:17:39.85ID:OAMsOqcC0
>>112
BS朝日はテニスのATP500の録画放送もしてるな
決勝と錦織が出てる試合だけだが

116名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 11:20:13.27ID:JxCN3wKQ0
ブラックリストは明日からので終了かな…
アマプラにあったっけ?

117名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 11:21:11.61ID:ATUsrw2t0
マクガイバーはhuluでしか配信してないのか
アマプラに入ってるしhulu入りたくないんだよなぁ
もう一つ入るならネトフリの方がオリジナル充実してるしなー

118名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 11:22:13.75ID:n1I7CXzi0
>>100
単4電池だけ使わせてもらったわ

119名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 11:26:45.80ID:E354GZ4W0
へーこんなちゃんねるあったんだ。
ちっとも知らなかった

120名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 11:27:51.71ID:XJThzQ3w0
>>116
ブラックリストならNetflixだね

121名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 11:29:06.32ID:SgHkd1ln0
CSもWOWOWも契約してるが
Dlifeが一番見るんだよな
リアルタイムじゃなくて録画派だけど
録画したの持ち出して
iPad miniで通勤中に見てるのに!

122名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 11:29:24.85ID:4InA0KqA0
>>21
スペインリーグも見ていたよ
オープニングがカッコよかった

123名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 11:32:02.09ID:JxCN3wKQ0
スカパー契約してるけど
ほぼほぼdlifeで観てたから
スカパーの方はシーズン進んじゃってて無理ー。
んでNetflixとかアマプラとかでいつでも観られる…となると結構観ないんだよね。
決められて放送されると今期はコレ観なきゃ!となる。
とにかく惜しすぎる。

124名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 11:39:46.80ID:mOwG5C3M0
ソフィアとかエレナとかキャプテン・ジェイクとかミッキーマウスクラブハウスとか子ども達が楽しみにしてたのにどうしたらいいの?

125名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 11:41:46.99ID:WP1nZPvR0
マジかよ
スターバタフライ面白かったのに

126名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 11:48:24.07ID:e0LWpFAY0
男子旅でしこりまくってたのに

127名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 11:52:43.04ID:ATUsrw2t0
>>124
アニメならディズニーXDの方でやってるんじゃないかな

128名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 11:57:08.43ID:Q+MiloYQ0
>>127
Dlifeのアニメ番組は朝と夕方だけだったから、それが助かっていたんだよね
しかも再放送ヘビロテだから子供が自然と番組を卒業する。
ディズニーチャンネルとかDXだと一日中やってるから、
あれはあれで困る。

129名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 11:59:32.66ID:JxCN3wKQ0
ホームランドって
ココが放送しないならどこでみられるんだろ。
あと7-8と残ってるよね。

130名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 12:00:50.36ID:JxCN3wKQ0
8は米でもこれからだけど。

131名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 12:03:46.22ID:Hn5jqMIp0
>>19
テレ東ネットしてないから
BSテレ東はありがたい
ドラマと映画とWBS見てる

日テレは車バイク関連をよく見る
TBSは酒飲み番組

テレ朝フジは見ないな

132名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 12:03:54.33ID:PWMPt55g0
BSのテレビショッピングってステマにならんの?

133名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 12:04:59.20ID:Hn5jqMIp0
>>24
フジテレビでやってた
二輪レースはNHKのBSで見れたような
リーガ・エスパニョーラとかも
NHKで何試合かやってた気がする

134名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 12:04:59.98ID:Q+MiloYQ0
「ギラギラしたセットにゲーノー人呼んでバカ騒ぎするだけ」 
の日本のテレビに飽きた人の貴重な受け皿だったのに。

135名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 12:05:58.30ID:+0PTrLJU0
これでBS解約出来る

136名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 12:11:24.99ID:kxaIeW1N0
ディズニープラスはやく

137名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 12:13:34.60ID:0GKNjlH70
海外の料理番組はここが一番充実してたな
ドラマはFOXやAXNをみてればここ必要ないし

138名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 12:15:44.07ID:K1ISwCqA0
私生活でDlifeの話題なんて出た事ないし周囲でDlife見てる奴なん皆無なんだけどここにいる人達って要するにマニアなの?

139名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 12:16:24.89ID:Imk7QCxR0
無料なのが良かったんじゃないの

140名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 12:18:55.57ID:ATUsrw2t0
私生活で海外ドラマの話題は話さないな
てか自分の趣味の話なんかほぼしない
世間話くらいしかしねーや

141名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 12:20:04.02ID:ReKgmzuA0
ホームランド一挙放送最後に頼む
乞食からの頼みじゃ

142名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 12:24:24.03ID:4InA0KqA0
>>131
フジは脳ベルSHOWとドリフだ

143名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 12:28:18.55ID:ZKm/LAMH0
>>81
チョーヤもわすれないで!

144名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 12:30:20.68ID:k9WVj+R70
所詮スーパー!ドラマTVやAXNの二軍みたいなもんじゃね

145名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 12:30:36.25ID:bpW/Yp970
無料だからだろw

146名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 12:31:17.49ID:Us7ljpz60
テレビで金払いたくない人の巣窟だったな

147名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 12:37:23.54ID:4EjIw4Lx0
Dlifeで韓国ドラマ観てるなんて書き込みがゼロな件
芸スポで頻繁に目にする韓流は人気って書き込みが工作なのが分かる

148名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 12:38:49.83ID:uFSD3Eg20
マジかよ
webは続けてくれんかな

149名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 12:39:06.02ID:yW1IMM4g0
>>9
それが日常なんだよ

150名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 12:44:12.24ID:2fneW1DR0
>>81
カタコト日本語のお姉さんが出るウェンのシャンプーのCMってもうやってないの?

151名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 12:46:36.32ID:v8iomuog0
ジェイミーの5品で料理つくれる番組は結構参考になるのに・・・
どうやってやりくりするのかを学べるよ

152名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 12:48:19.08ID:vUWNhobP0
FOXの行く末が気になる。ダイエーの試合はDaZNでなんとかなるとして、シンプソンズはどうなるんだ?
ディズニーXDか?忍者タートルズやってるとこ
ディズニーのシンプソンズはみたくねぇなぁ。ハリウッドに毒を吐きまくってくれるのかなぁ

153名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 12:48:25.64ID:wxVt1oZ10
>>150
サァッサァのフアッフアにナリマイタとか言う奴だっけ

154名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 12:49:21.42ID:jRFV+2gQ0
今の内ペリー見とくか

155名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 12:52:11.34ID:4DnsEheH0
Dlifeのお陰でアメドラに目覚めてしまったがな
今や日本のドラマはほとんど見てない
アメドラ最新シーズンを見るためにスカパーとWOWOWも契約してしまったがな

156名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 12:52:39.05ID:2fneW1DR0
>>153
それそれw

157名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 12:52:43.18ID:VKk2g2Xi0
BSの民放って通販と韓国ドラマばかりで見なくなってた

158名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 12:55:49.13ID:vUWNhobP0
>>128
下手にチャンネル多いと知恵つけて、ディズニーにあきたらカートゥーンネットワークでトムとジェリー探したり、テレ朝chでドラえもん探すんだよね。アンパンマンは興味ないみたいだけど
俺がみたいからひかりTV入ったのが、完全に悪手だった…

159名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 13:02:16.04ID:2ZO2JOm/0
マーサとか、ジェイミーオリバーとかレイチェルとか料理番組どこで見たらいいの!?

160名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 13:09:58.04ID:JcsD+HP20
>>35
テレ東ない地域からすれば助かっとる

161名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 13:14:17.54ID:GUev/C1z0
>>138
地上波ゴミバラエティにウンザリしてるアメドラファンかザッピングしてるうちにファンになった人多数
俺は後者

162名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 13:15:11.87ID:+0PTrLJU0
>>138
お笑い芸人だらけの地上波から退避してた人が多いんだろ
なんだかんだと無料だし

163名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 13:21:56.94ID:NMUVZBRK0
有料チャンネルだと代わりになるのは何になるのやら

164名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 13:24:03.65ID:MykbtFrY0
無料のBSチャンネルでも
海外ドラマ増えてるよね?
まだ韓国中国2強だけど

165名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 13:25:59.53ID:IjFq3xfm0
>>138
いちいちアニメやドラマの話するのか?
ニュースならともかく

166名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 13:27:46.69ID:Zk8w7tkp0
いろんなチャンネルでじゃなくて、一つのチャンネルで海外もの中心でやってるのが良かったのにな
こういう路線の後継チャンネルがあればいいけど・・・無さそうだな
あれはあっちで、これはそっちでってめんどっちいからテレビ自体見る時間が減りそうだわ

167名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 13:44:35.74ID:DvL/wGJb0
ここも二か国か吹き替えやってくれてたら結婚式見たのにな

168名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 13:45:08.89ID:VqAEhVE/0
>>6
アメリカのダイナーとかキッチンカー沢山見られて楽しかったよね
今でもたまにつべで探して見てる

169名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 13:47:13.20ID:fcjhYgGI0
気になるのは開いた枠に入ってくるのが無料なのかって事だ

170名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 13:49:26.48ID:z8ZgQ2N/0
昼間反日韓国のドラマ流してたのデイズニーだったのか??

171名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 14:05:48.62ID:bTifSPfR0
>>9
今も実況してます…

172名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 14:06:51.25ID:bTifSPfR0
>>19
BS朝日は迷宮グルメが大好き

173名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 14:10:57.75ID:bTifSPfR0
>>92
自分も有料契約してるけどあんま観ないでDlifeだったわ
実況楽しいんだよなぁ

174名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 14:17:42.68ID:Vf7zQm/T0
>>92
WOWOWでいいんじゃないの?そんな高くないし

175名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 14:26:22.78ID:eva0DncA0
>>174
wowow実況過疎ってるからやだ

176名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 14:34:06.27ID:asw7HX9O0
BS12を一番みてるワイ、勝ち組
ベルリンバビロン、ムー一族、YAWARA、
終わったけど、ブラックジャック、金田一シリーズ、ハンニバル、どれも最高や

177名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 14:35:29.67ID:C+aGcpw00
残念がってるのはいわゆる無料厨だけじゃないよね
自分もスカパーより金かかるひかりTVに何年もはいってるけどDlife無くなると困るわ
幅広い海外ものが見れる総合チャンネルとしてとても優秀だった
スパドラ、AXNで見たドラマの復習や見逃し補完に大変重宝したし

178名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 14:36:34.94ID:PB+ZHGc20
BS4Kに対応するのにお金がかかるから撤退するのかな?

179名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 14:48:16.57ID:fyH9iQPR0
マジか?
5歳の娘が大好きなソフィア見れなくなるのか
録画しておいてやろうかな

180名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 14:53:27.87ID:0QoSybuK0
うちのマンションはパラボラアンテナが古くて
これ入らんが入っても観てないな
ただBSは結構観てて仕事から帰った後はBSTBSの7.30かBSフジの反町で面白い方、10時からは
BS日テレの辛坊かBS1
地上波もみない事はないがBS見てる事の方が多いな

181名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 14:53:37.51ID:+GbyJ1WQ0
>>177
ひかりTVがスカパーよりカネがかかる?
ひかりTVって1500円だが…

182名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 14:56:24.56ID:L8jKI8BI0
“国内300万加入”ネットフリックスが狙う「次期 日本戦略」……世界1.6億人加入目前も楽観は程遠い
https://www.businessinsider.jp/post-200962

アップルは11月1日から「Apple TV+」をスタートし、ディズニーは11月12日から「Disney+」をスタートする。両者とも武器は「安さ」だ。
Apple TV+は4.99ドル(日本では600円)、Disney+は6.99ドル(こちらは日本でのサービス開始時期は未定)で、ネットフリックスが8.99ドルから(日本では800円から)と、若干安いのだ。

300万という数字は、ネットフリックスの「1億5800万」というユーザー数から見れば非常に少ない数字に思える。だが、こと日本の映像ビジネスで考えると、この数字はかなりのものだ。
有料の衛星放送である「スカパー!」の加入者数が約327万件、「WOWOW」の加入者数が約289万件であることを思えば、その規模感がイメージしやすいと思う。
日本は伝統的に「無料の地上波放送」が強く、次に「無料のBS放送」が強い。毎月映像を見るためにお金を払う、という市場はなかなか大きく育ってこなかった。その中での300万という数字は、映像配信市場の成長を実感できる、大きなものだ。

183名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 14:56:47.43ID:uUXstAikO
天候に弱いのはアレだったが無料で比較的話題の海外ドラマ見れたのは良かったよな

184名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 14:56:51.28ID:oF5sC9qH0
>>101
最初、わしもやったケーブルかえたら見られるようになっつ

185名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 15:02:39.03ID:NpKexDse0
>>1
マジかよゴースト

186名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 15:06:51.03ID:SkXcfOqN0
>>179
うちの4歳も。
ドックはおもちゃドクターもミッキーマウスクラブハウスもロードレーサーズもプーさんといっしょも大好きだったのに…録画しまくろう!

187名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 15:07:54.45ID:sbBFbV9h0
Xファイルは見てました
ありがとう、さようなら

188名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 15:14:42.82ID:OPfxFicT0
>>19
BS朝日は民王とガラスの仮面やり始めてちょっと頑張ってるなぁって印象

189名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 15:17:33.75ID:C+aGcpw00
>>181
かかるよ

190名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 15:17:47.16ID:QWLH6tV60
>>78
気に入られてるっていうか…
演者さんの方のマクギー役は一番偉いプロデューサーの現在の奥さんの連れ子なんだから気に入られてて当たり前w

191名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 15:19:30.09ID:zv+RhdKt0
ボンダイ動物病院見れなくなるがな

192名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 15:19:47.74ID:0GCRHDPR0
>>19
BS日テレは海外時代劇見てる
今はオスマン帝国外伝

193名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 15:23:23.24ID:OPfxFicT0
>>164
BS日テレのトルコドラマ、BSTBSのトランスポーター、TwellVのバビロンベルリンくらいじゃない?

194名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 15:24:28.33ID:7N2L7SN90
>>28
ネット視聴じゃ視聴期間が限られてるし、録画出来ないじゃん

195名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 15:32:39.58ID:7N2L7SN90
>>85
CSでやらないような番組をたくさん引っ張って来てくれてたんだよ
古くて他所でやらないドラマや、ブリティシュベイクオフとかの料理番組とか

196名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 15:34:13.42ID:+GbyJ1WQ0
>>189
そうなんですか、知らずに言ってすみません
自分も入ってだけど、なんだかんだで4000円近くになるから、ひかりTVに変えたんだけど、安いプランがあったのか…

197名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 15:34:21.49ID:7N2L7SN90
>>108
スカパーの有料契約してるけと、Dlifeでしか見られない番組がたくさんあるんだよ

198名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 15:35:55.71ID:14DfaN360
リベンジ面白かったお

199名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 15:37:24.86ID:nV4w1g4X0
プロアクティブやセタフィルのCMの後、すぐに注文の電話しないからスポンサー降りるって言われたんだろ
今日から毎回CMの後に注文の電話しろ

200名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 15:39:34.01ID:vUWNhobP0
>>195
タイムマシンにお願い、またはクオンタムリープという番組はやってましたか?

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A0%E3%83%9E%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%81%AB%E3%81%8A%E9%A1%98%E3%81%84

201名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 15:47:37.56ID:uUXstAikO
HOMELANDは良く見ていたな

202名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 15:48:33.94ID:wCtCwV/30
>>44
ドラマじゃないけどブリティッシュベイクオフとマーサスチュワートの番組を見られなくなるのが辛い

203名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 15:49:59.37ID:cbxzTuhL0
>>192
オスマン面白いよね。
BSテレ東は空から日本を見てみようシリーズが終わって残念。
BSNHKは田中陽希さん目当てでしかみてないな。

204名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 15:52:53.63ID:DfFK1ldf0
CSI NYはファイナル迄観たな
ホームランド シーズン7放送してくれ

205名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 15:55:09.32ID:ktuXzn710
>>202
料理番組充実してたよね
それを実況でツッコミながら見るのが楽しかった

206名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 15:56:39.88ID:xvOdApbE0
たまーーにしか見なかったけどショックだわ
ディズニー+に移行か

207名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 16:04:12.96ID:1bsMVgbY0
海外ドラマの話なんか普段話題にする訳ないじゃん
ただなんかのきっかけで海外ドラマの話題が出て
Dlife見てる人も案外多かった

208名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 16:04:47.58ID:7N2L7SN90
>>129
CSのFOX312かな
シーズン7までやったよ

209名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 16:06:45.22ID:RWn3pQ1LO
>>19
世田谷ベース見てる

210名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 16:11:45.01ID:MnY+6ZFL0
かなり前にサバイバー見てたわ

211名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 16:12:04.87ID:7N2L7SN90
>>200
開局からずっと見てたけど、その番組はやってないと思う

212名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 16:18:51.88ID:vUWNhobP0
>>211
ありがとうございます
そうっすかー、再放送どっかでやってないかなーと探してるんですが、スーパードラマやFOXはちと感じが違うし、このスレ読んでたらひょっとしてと思って

213名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 16:50:23.34ID:7N2L7SN90
>>212
wiki見てたら面白そうであちこち探してしまったw
ソフトも出てないんだね、残念

214名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 17:32:22.87ID:FQWiiTRj0
foxスポーツアンドエンタも終わるのだが
そっちはどうでもいいのか?

215名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 17:56:05.68ID:ALykz+yC0
hoodies TV亡き後マーサが見れるのはここだったのに
また旅と料理番組のチャンネル復活しねえかな

216名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 18:03:41.75ID:QwDY8dQk0
>>214
こっちは有料チャンネルだからな

217名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 18:08:01.48ID:mexRSVlJ0
>>34
関係者でもないのに鬱陶しいはとか言う人って

218名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 18:11:22.11ID:KAugTrxf0
どちらかというと海外ドラマが好きなライト層向けよね
多分ここら辺の層の人は金の問題がなくてもわざわざ契約して見ない

219名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 18:25:53.83ID:ms2JTZx20
たしかここにはイオンも大金注いでなかったか?
イオンにある画面付き自販機はずっとDlifeの宣伝流してるぞ

220名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 18:29:55.68ID:Q+MiloYQ0
東急グループもよくコラボしていたイメージ

221名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 19:04:33.27ID:knhcMEot0
>>213
俺も見てたけどおもろいよ
というか、大袈裟でもなくギスギスもしてない古き良き一話完結SFコメディドラマだから、少々飛んでも問題ないから脱落せんですむ
藤子不二雄のTPポンみたいな感じか

222名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 19:46:13.92ID:BbxajWgm0
マジスレタイだわ

悲し過ぎる
TVなんてDlifeしか見てないのに

223名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 19:48:18.64ID:BbxajWgm0
>>123
>んでNetflixとかアマプラとかでいつでも観られる…となると結構観ないんだよね。

やっぱりそうだろうなー
おもしろいドラマがあっても
毎週の放送じゃないと一気に見てしまい、ゆっくり味わいきれなくなりそう

週にいちど、ちょぼちょぼと放送されるものをなんとなく楽しみにし、
専スレ行って皆で感想を言い合う
こんな平和な楽しみがなくなってしまうなんて…;;

224名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 19:48:39.00ID:VN90nnn10
ザミドルはまたやって欲しい
グッドワイフどうしよう

225名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 20:07:44.68ID:baY4VlRA0
>>224
どうしようってNetflixやアマプラにあるじゃん

Dlife無くなっても、今スカパーで最新追いかけてるのはビッグバンセオリーだけだし
WOWOWもhuluやその他のお下がりドラマ増えちゃって
もうTVの有料局は遅くて全くあてにならないのでなおさら配信見る時間が増えるだけ
ブリティッシュベイクオフとかボンダイとかバラエティ番組に吹替えつけて放送してくれてありがたかった

226名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 20:09:40.46ID:ATUsrw2t0
>>224
グッドワイフはアマプラにあるよ
続編のグッドファイトもあるよ

227名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 20:16:28.24ID:Ymii89D/O
Dlife終了を今知って、番組に集中するどころじゃないわ…(/_・、)

228名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 20:16:44.17ID:GU4Y676Y0
WOWOW入ってるけどみんなで実況しながら見たくて、いつかDlifeでやるだろうと思ってWOWOWのクリミナルマインド録画してなかった
グッドドクター2もDlife待ちしてて録画しなかった
もう程々に人がいる実況がないとテレビ見られない

229名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 20:26:54.28ID:Ckch4lQG0
>>227
わかる
なんか純粋に楽しめない昨日から
どうせ終わってしまうと思うと

230名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 20:31:46.49ID:+GbyJ1WQ0
>>225
あなたみたいに積極的に動く人はそれでいいだろうよ
悲しんでる人に茶々いれんなや

231名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 20:34:30.37ID:ATUsrw2t0
配信も入ってるけど
テレビで向こうからプッシュされてくるものを受け身で何となく見て
面白かったとかつまらなかったとか言うのが楽しいんだよな
配信だと自分から選んで見なきゃいけないからな
メディアの違いによる楽しみ方の違いってのがあるんだよね

232名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 20:36:48.57ID:baY4VlRA0
>>230
茶々って何のこと?いきなりびっくりなんだが
>>224にはグッドワイフの件レスしただけで
スペース空けたそのあとの書き込みは自分のことだけど

233名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 20:45:21.54ID:Ckch4lQG0
せめてNCISとクリマイが本国に追いついてから終了すべき

234名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 20:47:13.26ID:7N2L7SN90
Dlifeの実況民て基本まったりしてて優しいんたわ
ドラマの小ネタから俳優の以外な豆知識とか…
クリマイ、CSIシリーズ、BONES、Dr.HOUSE、FIVE-Oなんかは配信で見るよか面白さ増し増しだったわ
続きはアマプラとかで見られるのもあるけど一人で見るのさびしいなぁ

235名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 20:51:04.90ID:fe+7r9Ac0
こんなオーブンうちにねえよ!的な料理番組好きだったのに・・・・・・
ナイジェルのシンプルレシピとかジャーダ・ラウレンティスの巨乳レシピとか

236名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 20:52:04.63ID:fe+7r9Ac0
>>231
テレビでやるコマンドーみたいなもんだよね

237名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 20:55:44.66ID:WVsV6yiT0
僕たちのホレイショ

238名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 20:56:52.57ID:kmztdW+b0
>>227
3月いっぱいまで実況楽しもうぜ(´;ω;`)ブワッ

239名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 20:57:49.82ID:0h2t9WsF0
ナイジェルのシンプルレシピとか
名前忘れたけど色っぽいイタリア料理の熟女とかの
淡々とした料理番組を見るのが好きだったのに…
ご家庭にそんな食材ねーよ!とツッコミながら

240名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 20:58:46.06ID:OpJztoOL0
エージェント・オブ・シールドがここまで書かれてないとは…
有料チャンネル含め吹き替えはここが一番早かったのに…

241名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 21:02:40.11ID:1bsMVgbY0
WOWOW入ってるけど
WOWOWよりDlifeの方を圧倒的に見るね

242名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 21:03:47.26ID:Ry0w6K2p0
>>241
WOWOWはドラマWなんてもんのせいで海外ドラマ減ったから見なくなったわ
スターチャンネルに変えた

243名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 21:06:41.54ID:ATUsrw2t0
>>240
AOSが一番好きだよ
だからdlife終わってもこれだけは何としても見るつもりだし
最終シーズンはWOWOW入ることにした

244名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 21:08:45.13ID:zPzUgowyO
BSの既存チャンネルが2つも消滅する衝撃w

245名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 21:32:20.47ID:S8Yg2bdx0
海外料理番組が好きなワイはどこへ行けば…。
Eテレに期待するしかないのかなあ。

246名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 21:33:02.17ID:fPzDVH0Q0
スレだけみるとそんな人気あったのかという衝撃w

247名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 21:34:46.54ID:55Dl0msw0
>>225
>>224
>どうしようってNetflixやアマプラにあるじゃん

お前わかってないな
そんなのわかってて、Dが無くなることを嘆くスレだぜ?正論なんか聞きたくねー

248名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 21:40:32.32ID:HAsW1EjP0
まだ4か月もあるじゃんw
騒ぐからすぐ終わるのかと思ったわ

249名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 21:43:34.27ID:bTifSPfR0
>>231
すんごくわかる
Dlifeはそれ+実況なんだよなあ
アマプラ入ってても配信は全く利用してないわ

250名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 21:46:31.18ID:+XZ/80XL0
>>190
だからプロデューサーの娘が妹役なのか

…チップくん

251名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 21:53:17.49ID:1bsMVgbY0
>>246
逆に聞くけど
BSでDlife以外に見る番組があったのかと

地上波に見る番組がなくてBSに来て
辿り着くのがDlife

252名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 21:55:52.29ID:lf5HVGEk0
ここにも民放ワイドショーとか見てるやつがいるんだろ? 地上波なんか線つながなくていいんだよ。バラエティとかくだらないもの見てる人のせいで、それが続いて、こういう局が終わるんだよ。徹底してほしいもんだ

253名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 21:57:22.69ID:M2i16Zye0
D life 以外で観てるのって岩合さんの猫歩きぐらいたわ

254名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 22:00:08.61ID:oMhErPuW0
>>249
あんた結局孤独な負け犬の楽しみ方じゃんw
家族や友人や恋人に恵まれてる人は配信だろうがテレビ番組だろうが
ワイワイ語り合いながら楽しんでるわけで
独り身でも本当にその番組が好きなら媒体は何だろうが関係ないわけだし
あんたの場合は見て楽しむのじゃなくて実況がメインになってるわけだろw

255名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 22:02:16.31ID:zPzUgowyO
勝手に始めて勝手に終わる
ほんと外資って嫌いだわー

256名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 22:04:41.76ID:qz0S5rqo0
各種海外料理番組とボンダイビーチ動物病院はここしかやってないよね
有料でいいから続けてほしかったー

257名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 22:04:48.51ID:5gTTRdgX0
ひとえにチャンネルポジションが悪かったとしか。
あと、スポンサー少なかったし、いつかはテコ入れするんだろうなと思ったが、まさか廃局とは。

韓流+通販+大昔の2サスしかやらない
キー局系のチャンネルのほうをどうにかしろと思ってる人多いだろうな。

258名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 22:04:56.82ID:QVqDfCps0
ラブミーテンダー

259名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 22:05:10.21ID:AJvOqj71O
韓流ドラマと通販枠のコスパには勝てなかったよ…

260名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 22:06:55.24ID:wxVt1oZ10
>>257
田舎のTV局みたいに2つ3つに統合しても困らんよな

261名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 22:13:02.09ID:baY4VlRA0
>>257
ディズニー系列でメインのスポンサーはディズニーだよ

262名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 22:21:30.56ID:NpKexDse0
>>21
夜7時と2時から二回放送してたらよ
90年位かな

263名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 22:22:22.11ID:NpKexDse0
>>34
クズのくせにww

264名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 22:24:48.50ID:NpKexDse0
無化し間違ってNHKで放送してたウィル&グレイスってゲイドラマ、再放送どころかdvdすら無いから、ここでやってくんないかな吹替版

265名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 22:25:42.89ID:5gTTRdgX0
>>260
ですね。
非キー局系のトゥエルビなんかもそうだけど、
あんな放送するくらいならDlifeにチャンネル明け渡してほしいw

>>261
それは当然知ってるけど、自社系以外の企業や団体からの協賛が
あまり得られなかったってのはあると思う。
この局、ディズニー的には儲けはあるんだろうか?って開局時おもったもん。

266名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 22:38:00.41ID:/00cZnxx0
日本のドラマが糞だからなぁ…

267名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 22:39:23.96ID:Ckch4lQG0
>>255
それな
ほんそれ

268名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 22:53:11.44ID:GtvA13mp0
>>1
ディズニーのスポンサー集めの力不足だと思うな、みんなニキビある連中見てる時間帯じゃねーし
いくらチャンネル再統合からの話だとしても、有料化したって客掴めないよ

269名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 22:55:15.78ID:6KRZnagw0
Xファイル全話放送してくれてありがたかったなぁ

記憶が薄れてたから面白く見れたわ

270名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 22:56:04.67ID:gdkyzkcb0
>>236
それだ!
何回再放送されてもお約束の展開を実況で楽しんでしまうアレだ

271名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 22:57:42.93ID:DrXDKSOI0
>>231
Dlifeが無かったらブリジットベイクオフとか絶対見なかったわ

272名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 23:06:19.22ID:5gTTRdgX0
>>231
時代劇やアニメ、映画枠、野球などが数字とれずに衰退してしまったのもそれがあるよね。

そのジャンルやテーマに興味なくても、なんとなく受動的に見てしまって、
少しずつそれらに慣れ親しんでいくという形昨今断ち切られてしまった。
一部のコア層だけに金を巻き上げて視聴させるビジネスもありっちゃありだけど
裾野が広がっていかないよね。

273名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 23:08:49.43ID:bTifSPfR0
>>271
ブリベイのお裁縫版のソーイング・ビーてEテレでやってるけど面白いよ
でも面白いんだけど何か暗いし審査員も進行役もつまんないしで
むしろチャレンジャー達の方がキャラ立ってる状態

274名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 23:10:26.08ID:BQHIRPZK0
>>264
タイトルしか聞いた事ないけどググったら
2017年にリバイバル版とかアメリカでやったりしてたんだね

DVDは英語おkならあるみたいよ
>アメリカでは最終シーズンである第8シーズンのDVDセットが2008年9月16日に発売開始、
>これで第1 - 8全シーズンのDVDが本国で発売済みとなった
>(全シーズン収録の完全版DVD BOXセットもamazonで発売されている)。

275名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 23:11:18.29ID:BbxajWgm0
>>227
悲しいよー

276名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 23:11:47.28ID:BbxajWgm0
>>231
そうそう
お気楽に、
結構楽しみながら
待つ楽しみもあって
ほんとに平和ないい局なのに

277名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 23:13:01.33ID:BbxajWgm0
これマジ?
Dlife終わって反社吉本の専用番組が始まるなんて地獄でしかないんだけど


BSの新規4チャンネルを総務省が認定。吉本やディズニーなど放送開始へ
申請が認められた4番組(HDTV)と申請者名

一部有料 ・よしもとチャンネル(仮)(カワイイアン・ティービー)/吉本興業
無料 ・BS Japanet Next(ジャパネットメディアクリエーション)/ジャパネットホールディングス
無料 ・BS 松竹東急(仮)(BS 松竹東急株式会社 ※設立中)/松竹ブロードキャスティング、東急電鉄
有料 ・ディズニー・チャンネル/ブロードキャスト・サテライト・ディズニー/ウォルト・ディズニー

278名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 23:17:03.16ID:ATUsrw2t0
>>276
このスレみたいに、ドラマの今週放送分の感想をわいわい話すのも楽しかった
ドラマ見るだけなら配信でいいんだけどさ
1話ずつ細かく感想言い合えるのがテレビ放送のいいとこだった

279名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 23:21:44.62ID:ehu17oDO0
>>24
WRCをみてた
小平けいこアネット

280名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 23:25:16.34ID:aRuB+f7H0
韓流放送したからだろ

281名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 23:28:58.80ID:qXVk/W5s0
これから吹き替えが少なくなるのは困る
ってか全部吹き替えにしてほしいぐらいなのに

282名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 23:31:01.17ID:VN90nnn10
無料チャンネルは実況にそこそこ人がいるから盛り上がるんだよね
貴重な海外ドラマチャンネルが無くなるのはほんと残念

283名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 23:34:24.95ID:TTlU+i6k0
>>5
バーンノーティス最終回良かったわーー

284名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 23:36:12.60ID:EmN06ibC0
ディズニー+に統合されるんだろ
日本ハブじゃない証明じゃん
むしろ良かったんでは

285名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 23:40:08.48ID:NpKexDse0
>>274
わざわざありがとう

普通映画は字幕派なんだけどさ、これは絶対吹替版。すげえ面白かった、ドラマ観ない俺が毎回観たくらいだし。
機会あれば観てみて

286名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 23:45:23.10ID:BQHIRPZK0
>>285
あーそうなんだ、吹き替えがさらに楽しいんだね
声優陣見たら納得w
ラテ欄にある時は子ども向けの海外ドラマかと思ってて
機会があったら見てみる

287名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 23:45:58.85ID:DBNTMGQe0
>>283
ファイナルシーズンだけ見ても大丈夫? 3までは見てる

288名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 23:46:39.01ID:nijHhr5l0
ゴーストは旦那が死んで乗りぬのもないままか・・
メンタリストは年1のだらだらのせいでS5で終わりかよ

289名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 23:51:22.68ID:ATUsrw2t0
>>287
ファイナルシーズンの一つ前のラストの方でシリアス方向に話が進んで
ファイナルはずーっと話が暗い
多分ファイナルの前のシーズン、せめて後半は話見たほうがいい

290名無しさん@恐縮です2019/11/16(土) 00:02:35.55ID:8IEfCjaQ0
Dlifeでブリベイを知ってお菓子作りに目覚めて人生楽しくなったのに…

291名無しさん@恐縮です2019/11/16(土) 00:06:23.49ID:0CLYeNzi0
>>289
ありがとう
ファイナルは録画したはずだから他も残ってるか探してみる

292名無しさん@恐縮です2019/11/16(土) 00:06:58.16ID:TKCw8Pz90
>>286
つべにも全然無かったけど、三ツ矢雄二?のぶっ飛んだ演技が最高ヨ

293名無しさん@恐縮です2019/11/16(土) 00:08:19.43ID:TKCw8Pz90
>>288
ゴーストどこまでやんだろな

既に今んとこで俺挫折しそう、飽きてきた

294名無しさん@恐縮です2019/11/16(土) 00:15:03.80ID:z2jkI5BGO
途中参入なのに無様に撤退w
吉本の番組とかあったな

295名無しさん@恐縮です2019/11/16(土) 00:17:36.65ID:vQBgMVI80
リズが生きてたなんて

296名無しさん@恐縮です2019/11/16(土) 00:21:13.76ID:zldyKVK90
ブリティッシュ ベイクオフは 「こんなに砂糖使うのかよ!」
とか「それじゃ崩れるだろうが!」とかツッコミ入れながら楽しめるクッキング番組
ドラマはDVD化 やネット配信あるけど これの吹き替えバージョンはここだけだったのに
NCISは スカパー解約してこれで見てたのに

297名無しさん@恐縮です2019/11/16(土) 00:38:23.57ID:mw5w/zkb0
マジでショックなんだが

298名無しさん@恐縮です2019/11/16(土) 00:39:12.39ID:zldyKVK90
コールドケースも面白かった
NCISのディノッゾの声優が 三田佳子の長男っつーのもビックリだったけど

テレ東が一時期 午後のロードショーの前番組で
アメドラやってたのに お昼ごはんの番組が当たったから
あんまり放送しなくなっちゃった

299名無しさん@恐縮です2019/11/16(土) 00:39:43.31ID:EbWJzEfX0
これ中国より二枚舌の反日ハリウッドの方がムカつくと思いませんか?
反日ハリウッドは中国のプロパガンダに協力している分際で、
日本市場でも卑しく稼ごうとしている!日本から反日ハリウッドを追い出しましょう!

https://twitter.com/yoshidakoichiro/status/1193423389915922432
金でハリウッド映画を「買い」、歴史捏造を盛り込む共産独裁中国。

「ミッドウェー」の最後に流れる字幕では、空襲を受けた旧日本軍の報復作戦によって約25万人の中国人が殺害されたと記されている。

ハリウッド映画「ミッドウェー」 後ろ盾は中国の理由 2019.11.10 WSJ



反日ハリウッドの映画を見に行く、卑しい、汚い、醜い、売国奴を壮絶に苛め抜いてハブりましょう!
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

300名無しさん@恐縮です2019/11/16(土) 00:40:20.14ID:EbWJzEfX0
反日ハリウッドの映画を見に行く、卑しい、汚い、醜い、売国奴を壮絶に苛め抜いてハブりましょう!

反日ハリウッドと組んで、日本に文化的テロ攻撃を仕掛けてきている売国東宝=映画館といった反日企業も国の政策で叩き潰す事が必須
パチンコより日本に害を与えている。売国映画館がアメ豚のコンテンツを受け入れる土壌になってしまっている
映画館ほど売国的なチャンネルは他にない。反日ハリウッドと組んでいる売国東宝=映画館自体を国の政策で叩き潰さないと
映画なんてもうネットで見られる。映画館なんてもう日本に必要ない
日本の政府とコンテンツ業界と官僚と国民が結託して、反日ハリウッドと組んでいる売国東宝=映画館を叩き潰していきましょう


↓コンテンツを他国に握られたらどれだけ危険かよくわかる、ハリウッドの人間たちの言動
   韓流もハリウッドも危険度は大差ない

反日アンジェリーナ・ジョリー「原爆投下で清々した」
http://kenjunomure.seesaa.net/article/410161836.html

シーシェパードの過激行動の切っ掛けになったザ・コーヴ

イルカ漁断罪映画 残酷さ強調のため血の赤みをCG処理し脚色
http://www.news-postseven.com/archives/20150606_326123.html

オーストラリアって反日映画も酷い

> 2月28日から日本でも公開される映画「オーストラリア」に仰天シーンがある。
>ナント、日本軍がオーストラリアに上陸してアボリジニを虐殺するのだ。
>史実では、「日本軍によるアボリジニ虐殺」など存在しない。 それどころか、そもそも日本軍はオーストラリアに上陸していない。
>完全なプロパガンダである。世界の大多数の人々は、正確な世界史、 それも詳細な部分は知らない。そのような人はイメージだけで判断する。
>「アボリジニ虐殺」と「日本軍」を結びつける情報工作が行われている
.
.

301名無しさん@恐縮です2019/11/16(土) 00:40:49.47ID:EbWJzEfX0
アップルやスターバックスのような韓国に味方する反日アメ豚企業を叩き潰そう!

米アップルがiPhone地図から「竹島」を削除、韓国ネットから安堵の声
htt〇ps:/〇/w〇ww.recordchina.co.jp/b638869-s0-c30-d0058.html
スターバックスコーヒー「日本産製品の取り扱いをやめる」韓国の日本製品不買運動に参加か
ht〇tps:/〇/hayabusa9.5〇ch.net/test/read.cgi/news/1565685304/


反日ハリウッドの映画を見に行く、卑しい、汚い、醜い、売国奴を壮絶に苛め抜いてハブりましょう!

日韓合意を押し付けたのはオバマ
日本側は最初から日韓合意なんて形骸化するって分かっていた

慰安婦問題の元凶はオバマといったアメ豚のリベラル勢力だよ
ハリウッドも米のリベラル勢力の巣窟
日本人は永遠にアメ豚を許してはならない
アメリカの製品やコンテンツを買うのを止めよう

http://www.sankei.com/premium/news/170212/prm1702120038-n1.html
> 「中国、北朝鮮、ロシアについてはこれから話をする。それと韓国もだ。韓国や慰安婦問題に関して率直に、事実を伝える最大のチャンスだ」
> 安倍首相が4年前に訪米し、当時のオバマ大統領と初会談した際は、米側の対応は冷ややかで警戒的だった。米国は歴史問題ではまず中韓の主張に耳を傾け、
>日本の説明をなかなか受け入れようとはしなかった。

http://blog.livedoor.jp/catnewsagency/archives/15685875.html
海外の慰安婦問題報道におけるメディア・スクラム


だ か ら
慰安婦問題で日本は得しかしてない。
日本国内の売国サヨクを永遠に地獄に叩き落とせたし、
韓国は経済破綻確実、そしてアメ豚は日本人からの信頼を永遠に失った。

慰安婦問題で莫大な損したのはアメ豚と韓国だけ
あと日本国内の売国サヨクと在日チョンに対しても致命的な打撃になった

繰り返す
慰安婦問題で日本は得しかしてない。
.
.

302名無しさん@恐縮です2019/11/16(土) 00:53:53.45ID:2m4zebEW0
今更Dライフの存在知ったんだが、確かに無料の割に充実してるのね。
年末年始ごろにシャーロック1〜3までやるようだし、有難く拝見させてもらうわ。

303名無しさん@恐縮です2019/11/16(土) 01:10:29.90ID:Gcs3AWbX0
CSIのファイナルとシャーロック見たらまあいいかな
クリマイを放送し続けてほしかったけど仕方ないね

304名無しさん@恐縮です2019/11/16(土) 03:06:26.26ID:t/AJ54560
お別れにCHUCKの一挙放送お願いできませんか

305名無しさん@恐縮です2019/11/16(土) 03:08:22.01ID:c3/Vb2DO0
ショックすぎる
色々契約してるけどDlifeは気軽にながら見できるのが良かったんだよね
開局当初から振り返るといいドラマ沢山あったね
ブラシスとかもう一回見たいなあ

306名無しさん@恐縮です2019/11/16(土) 03:36:43.29ID:fkSf0Qb70
>>58
吉本は実質kawaianTVのBS化だよ

307名無しさん@恐縮です2019/11/16(土) 03:39:29.74ID:/kK/7aPL0
>>30
だってBS日テレは元MXのアニメ事業局長が転籍して来たからな

308名無しさん@恐縮です2019/11/16(土) 03:44:52.23ID:ZcW+goGV0
映画なんか見る気ないな
予告編じゃなくてちゃんとした5分くらいのまとめ動画なら見たいネタばれおけ

309名無しさん@恐縮です2019/11/16(土) 03:59:47.29ID:ME79vEN+O
3月末までは楽しむよ 残念だ

310名無しさん@恐縮です2019/11/16(土) 05:12:17.26ID:l3scmsak0
Dplayがある
ディスカバリー チャンネル最高

311名無しさん@恐縮です2019/11/16(土) 06:04:06.740
【AFP=時事】米ウォルト・ディズニー(Walt Disney)は13日、前日に開始した
新動画配信サービス「ディズニー+(プラス、Disney+)」の加入者数が1000万人
を突破したと発表した。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191114-00000017-jij_afp-ent

312名無しさん@恐縮です2019/11/16(土) 08:04:35.22ID:PeyhfvuJ0
>>272
アメリカとか顕著だけど、選手のギャラ高騰でペイテレビ何十年分の視聴料前借りみたいなビジネスモデルだから、そっちにより昏倒するのはわかるけど、日本の場合はなんだろうな。年寄向けには時代劇流せばいいってもんでもないみたいだし
俺TV見てませんからみたいな奴の意見を気にしすぎてるようなら気もするが…
コア層のみになってくと今のプレミア12だって、目先の視聴率欲しさに裾野を広げる努力を怠った結果と言われても仕方ない

313名無しさん@恐縮です2019/11/16(土) 10:24:01.40ID:0WpUq1dW0
まあ、有料動画とかみろよ古事記が、ってのは分かるが一定の年齢層にはTV視聴習慣スタイルが根付いちゃってねえ。
ある程度見させられる的な感覚が逆にええのよ。

314名無しさん@恐縮です2019/11/16(土) 10:24:07.59ID:74hJ6KP4O
Dlifeだと実況したり、5chに今週放送分の回の感想書いて話出来るのが楽しかったんや
配信で何シーズンもあるドラマだとスレに「シーズン5の18話でさー」
とか言ってもみんながいちいち内容確認して話し合うとか普通は無いしなー

315名無しさん@恐縮です2019/11/16(土) 10:40:46.20ID:74hJ6KP4O
>>313
有料配信も契約してるけど
テレビの毎週一話放送のスタイルの方がネットでも盛り上がりやすいんや

316名無しさん@恐縮です2019/11/16(土) 12:02:37.25ID:Otfz8dMd0
Disneyがネット配信を拡大始めればDisneyが持ってる作品はNetflixやAmazonからはMarvelドラマのように消えるぞ?

317名無しさん@恐縮です2019/11/16(土) 13:25:28.06ID:OQzG9KFn0
スカパーに加入したからショックは小さいけど、クワンティコはどうなるんだろうか・・・。
ジェシカおばさん、字幕でいいからもっと観たかったな。

318名無しさん@恐縮です2019/11/16(土) 14:42:29.78ID:oZEYuSkw0
>>208
終わっちゃったのか…
再放送しないかなぁ。
スカパーにアマプラにネトフリに…すでに契約してんのに
このうえHuluはもう嫌よ。

319名無しさん@恐縮です2019/11/16(土) 16:48:41.47ID:/uQ05cyL0
>>318
シーズン8やる時に振り返り放送やるんじゃない?
FOXはリピート放送多いよ

320名無しさん@恐縮です2019/11/16(土) 17:12:51.56ID:tSlWY1ly0
見逃したり被って見れなかった番組も集中放送してくれて凄いありがたかった
しかも字幕も吹き替えも用意してくれてる、おかげで両方見比べたり出来て楽しかった
ちくしょう

321名無しさん@恐縮です2019/11/16(土) 18:18:02.27ID:M4pSEHwu0
ケーブルテレビ局で放送していないところが多かったね。

322名無しさん@恐縮です2019/11/16(土) 19:47:33.04ID:3TVeT6ff0
>>81
クレアラシル忘れるな

323名無しさん@恐縮です2019/11/16(土) 21:49:51.02ID:7zHF7oyF0
>>316
これは見とけっていうオススメある?

324名無しさん@恐縮です2019/11/17(日) 01:23:32.28ID:54yJMHrg0
>>317
ジェシカおばさんは数年前にAXNミステリでやってたよ
S4以降は字幕だけど120話くらいまでやった
リクエストしてみては

325名無しさん@恐縮です2019/11/17(日) 01:24:04.58ID:oxKkR5fk0
>>21
どっちも去年かおととしぐらいまでやってなかったか
NBAはNHK BS1で
F1はBSフジで

326名無しさん@恐縮です2019/11/17(日) 01:32:14.35ID:oxKkR5fk0
>>192
トルコがなぜか日本ドラマ「Mother」のリメイク権を買って
トルコドラマとして35ヶ国以上の国で大ヒット、
「Woman」リメイク版も3シーズン目の人気……って記事この前見たな
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000005.000027397.html
https://news.yahoo.co.jp/byline/hasegawatomoko/20170214-00067660/

327名無しさん@恐縮です2019/11/17(日) 01:59:48.06ID:eBvFJoOJ0
これはテレビを見る時間が更に減るな

328名無しさん@恐縮です2019/11/17(日) 02:14:52.67ID:812NxrxI0
>>324
マジか・・・、知らなかった。
リクエストは時々するから、してみるよ。
情報ありがとう(^_^)

329名無しさん@恐縮です2019/11/17(日) 02:25:51.34ID:jJhEQOgv0
>>37
東北の田舎じゃ
なんでも鑑定団はBSでしか見られない。

330名無しさん@恐縮です2019/11/17(日) 05:50:17.38ID:LJ+kNVhV0
ロスト
リベンジ
エージェントオブシールド
ホームランド
デス妻
グッドドクター
インヒューマンズ
エージェントオブカーター
オーファンブラック

切らずに見たのはこれぐらいかな
最近は見るものなかったし、明らかに放送やる気なかったね

331名無しさん@恐縮です2019/11/17(日) 05:59:44.63ID:LJ+kNVhV0
NCISとかクリミナルマインドとか
アメドラにもつまらない高視聴率ドラマがあるんだなと
勉強になったわ
日本でいう相棒とか水戸黄門みたいなもんなのかな

全米で大人気ってだけでだいたい何でもヒットする日本なのに
NCISは日本ではまったくブームにならなかったのはDlife的には誤算だっただろうな
値段も高いだろうし、ゴールデンタイムのメインコンテンツとして毎日放送し続けてきたのは分かるけど
完全に失敗だわな

332名無しさん@恐縮です2019/11/17(日) 07:38:05.44ID:IfXuFp7F0
>>331
クリマイはギデオン時代良かったやん
特に死刑台へのカウントダウンは傑作だった
ギデオン降板しても5辺りまでは自分は好き

333名無しさん@恐縮です2019/11/17(日) 08:12:18.74ID:yIjXG2Vs0
>>325 NHKって金余ってるのにBSでプロ野球を延々とやってるのが理解できない。4Kいらないから海外スポーツや名作ドラマに金まわせよと。再放送でもいいんだよ。日本の「おしん」再放送がやってるけどすごい人気だしな

334名無しさん@恐縮です2019/11/17(日) 09:27:35.73ID:l9AHITnj0
>>298
あひーるのびーるってテレ東スレで実況してたの思い出した

335名無しさん@恐縮です2019/11/17(日) 09:59:35.01ID:xic5Vgy50
トルコドラマはソープオペラって言わなくていいの?

336名無しさん@恐縮です2019/11/17(日) 10:14:41.13ID:wSvNBBWo0
>>335
言わなくていいの?ってトルコは英語圏じゃないし
何が言いたいのか良く分からない
トルコでもソープオペラって言葉を使うのかは知らない

337名無しさん@恐縮です2019/11/17(日) 13:39:37.19ID:3K9IQ78E0
>>332
クリマイは評判ほど面白くないと思ったけど、そのギデオンとやらがいた時期だけは確かに何回か観たな。

338名無しさん@恐縮です2019/11/17(日) 13:51:02.14ID:SzeeUwBb0
>>329
地元の民放地上波局で放送されていませんか?

339名無しさん@恐縮です2019/11/17(日) 13:55:17.19ID:HZtpJ0ui0
>>331
NCIS、Dlifeで唯一BS視聴ランキング入りしてるドラマだぞ
この間実況でランキング貼られてたが

340名無しさん@恐縮です2019/11/17(日) 14:02:32.36ID:d29n+13M0
>>17
コメントが「れいわ!れいわ!」ばっかで気持ち悪いね、上級国民だよなどう考えたって。

341名無しさん@恐縮です2019/11/17(日) 14:05:18.88ID:ZRpincsf0
終了前にサーティーロックの一挙放送お願いします
もう一度見たいです(´・ω・`)

342名無しさん@恐縮です2019/11/17(日) 14:38:10.96ID:nehoNhlt0
>>41
プリティーリトルライアーズの吹き替えは秀逸だった
字幕派の自分が吹き替えもアリと思ったくらい

343名無しさん@恐縮です2019/11/17(日) 15:55:05.54ID:HP+IqSP50
何故か名古屋ローカル番組の1個だけイエローを放送してたな

344名無しさん@恐縮です2019/11/17(日) 18:18:22.50ID:pBDE624z0
ジェシーでアメリカのコメディードラマにはまった

345名無しさん@恐縮です2019/11/17(日) 20:14:54.17ID:6BMhDDMc0
>>322
プロアクティブじゃなくて?
ヒンヤリシテテキモチイイッの小芝風花売れたな

346名無しさん@恐縮です2019/11/17(日) 20:15:44.10ID:oxKkR5fk0
>>333
逆にいま地上波でプロ野球ってやらなくなって、毎試合やってるのBS、CSぐらいだからねー
レギュラー時代劇が地上波から消え去ってBSで拾われるみたいに押し出し現象が起きてる

NHKは過去遺産でやるものいっぱいあるだろは同意
プラネテスもいまだにHD画質放送やってない

347名無しさん@恐縮です2019/11/17(日) 20:24:32.620
主任警部モース HDリマスター版<全11回>(1)「ジェリコ街の女」
2019年11月23日(土) NHKBSプレミアム16時15分〜17時58分 の放送内容

348名無しさん@恐縮です2019/11/17(日) 20:27:07.80ID:7yc9nn5c0
ショックだ

349名無しさん@恐縮です2019/11/17(日) 20:44:03.77ID:pBDE624z0
日曜日に宮里プロよりでかい青木愛を見るのが楽しみ

350名無しさん@恐縮です2019/11/17(日) 21:19:59.64ID:PiI05SOE0
>>240
WOWOWが一番早いよ

351名無しさん@恐縮です2019/11/18(月) 04:18:15.40ID:YdYmfp510
xファイルやってくんないかな

352名無しさん@恐縮です2019/11/18(月) 04:21:37.43ID:ECLfzz+30
PCでしか見れない環境だから28日15時でサヨナラだなんて
安くて簡単に使えるタブレットはfire?
配信見るように買おうかな

353名無しさん@恐縮です2019/11/18(月) 05:20:30.72ID:Vm6KwOtI0
Dlife 便利に見てたのになぁ。
アマプリに入ってるけど、Dlifeを補完するにはどの有料チャンネルがいいの?

354名無しさん@恐縮です2019/11/18(月) 05:32:50.23ID:rSvh1twJ0
>>277
BS松竹東急てなんやねん笑

355名無しさん@恐縮です2019/11/18(月) 05:32:51.07ID:OCy1B/qP0
dlife人気が無くて終るのではなくてディズニーの都合で終わるのね

356名無しさん@恐縮です2019/11/18(月) 05:34:50.97ID:YWrUUaTP0
>>40
そういうやり方があったのか
いちいち地上とBSボタン押してたわ

357名無しさん@恐縮です2019/11/18(月) 08:53:00.38ID:J/o/yLvB0
>>354
東急が関わっているからかりの名前に使っただけだろ
正式名称は松竹チャンネルあたりに

358名無しさん@恐縮です2019/11/18(月) 11:05:52.59ID:EY7DNjLW0
>>354
昭和30年代以来、映画配給・興行の分野で松竹と東急は密接な協力関係にあるから。

359名無しさん@恐縮です2019/11/18(月) 12:56:52.90ID:aAVocQi80
>>358
会社はそうだけど
映画や番組の中に東急がどこまで関わっているのかと

360名無しさん@恐縮です2019/11/18(月) 13:24:05.58ID:Yc0I7qy30
これは別として新規参入するチャンネルって需要あるんやろか
全く見る気がしないんだが

361名無しさん@恐縮です2019/11/18(月) 18:26:35.09ID:hpEbKvSK0
アメリカのコメディードラマは放屁が多い

362名無しさん@恐縮です2019/11/18(月) 21:31:41.18ID:ccuYCcC80
five-O、シーズン8までやって欲しいな

363名無しさん@恐縮です2019/11/18(月) 22:05:37.06ID:37KbT3TV0
>>40
この設定を知り合いにも進めて回ってたのに…

あと、夜料理番組が多いから、流してると自分の料理もやる気が出て
助かってた。閉局後を考えると気が重い

364名無しさん@恐縮です2019/11/18(月) 23:13:24.95ID:mZW4ID9r0
ネットフリックス、1年で「WOWOW超え」のなぜ
オリジナル作品強化、携帯との提携強化実る
https://toyokeizai.net/articles/-/314244?display=b

「私たちはここ日本に約300万人の会員がいます、そしてそれは増え続けています」
Netflix(ネットフリックス)の日本法人代表も務めていたグレッグ・ピーターズCPO(プロダクト最高責任者)は9月6日に開いた記者説明会で、
日本におけるネットフリックスの会員数を初めて公開した(2019年8月時点)。しかし、ピーターズ氏にとって300万人という数字は、あくまで通過点にすぎなかったようだ。


lud20210212010628
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1573770458/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【BS放送局】「Dlife」終了に広がるショック 海外番組ファン「このチャンネルない生活考えられない」★2 」を見た人も見ています:
【BS放送局】「Dlife」終了に広がるショック 海外番組ファン「このチャンネルない生活考えられない」
【BS放送】「Dlife」3月末終了に広がるショック…海外番組ファン「このチャンネルない生活考えられない」
【AKB48】「神番組」NHK「AKB48 SHOW!」、3月末で終了 ファンに衝撃が広がる「ショック」
【〜2020/3/31】Dlife海外番組の想い出 EP5
【~2020/3/31】Dlife海外番組の想い出 EP6
【テレビ】『イッテQ』コロナ影響で海外コーディネーターのスタッフが日本でバイト生活… 番組の対応に称賛 #はと  [muffin★]
海外の友人「ジャップさ、チャリティー番組で障害者ダンスとか芸能人マラソンとか古すぎるし慈悲の心が少しも感じられないんだが」
【海外ドラマ】「さよなら、ホレイショ」いよいよDlifeでもファイナル『CSI:マイアミ』このエピソードが好き!ランキング
【TBS】長寿番組「ランク王国」終了か 悲しみ広がる「これ悲報だろ」
NHK「聖域なく見直す」長寿番組「ガッテン」「生活笑百科」終了報道受け【放送総局長】 [少考さん★]
声優の 水谷優子さん出演ラジオ番組「一生ポケロリ」終了へ、共演あかほり氏「続けられない」  乳がんで死去(51)
【不正コピー&国内は車椅子生活】めぐみチャンネルPart68【海外では元気に歩きます】
Netflixで見られる海外番組について語るスレ21
Netflixで見られる海外番組について語るスレ21
Netflixで見られる海外番組について語るスレ22
Netflixで見られる海外番組について語るスレ41
Netflixで見られる海外番組について語るスレ40
Netflixで見られる海外番組について語るスレ44
Netflixで見られる海外番組について語るスレ46
Netflixで見られる海外番組について語るスレ20
Netflixで見られる海外番組について語るスレ42
Netflixで見られる海外番組について語るスレ34
Netflixで見られる海外番組について語るスレ48
Netflixで見られる海外番組について語るスレ39
Netflixで見られる海外番組について語るスレ13
Netflixで見られる海外番組について語るスレ29
Netflixで見られる海外番組について語るスレ20
Netflixで見られる海外番組について語るスレ36
Netflixで見られる海外番組について語るスレ44
Netflixで見られる海外番組について語るスレ35
Netflixで見られる海外番組について語るスレ14
Netflixで見られる海外番組について語るワッチョイスレ
「Netflix」で見られる海外番組について語るスレ10
Netflixで見られる海外番組について語るスレワッチョイ63
Netflixで見られる海外番組について語るスレワッチョイ60
Netflixで見られる海外番組について語るスレ30
Netflixで見られる海外番組について語るスレワッチョイ62
Netflixで見られる海外番組について語るスレワッチョイ45
Netflixで見られる海外番組について語るスレワッチョイ57
Netflixで見られる海外番組について語るスレワッチョイ66
Netflixで見られる海外番組について語るスレワッチョイ52
Netflixで見られる海外番組について語るスレワッチョイ58
Netflixで見られる海外番組について語るスレワッチョイ50
Netflixで見られる海外番組について語るスレワッチョイ46
Netflixで見られる海外番組について語るスレ33
Netflixで見られる海外番組について語るスレ31
Netflixで見られる海外番組について語るスレワッチョイ48
Netflixで見られる海外番組について語るスレワッチョイ59
Netflixで見られる海外番組について語るスレワッチョイ56
「Netflix」で見られる海外番組について語るスレ8
Netflixで見られる海外番組について語るスレワッチョイ54
Netflixで見られる海外番組について語るスレワッチョイ55
Netflixで見られる海外番組について語るスレワッチョイ47
Netflixで見られる海外番組について語るスレ37 [無断転載禁止]
Netflixで見られる海外番組について語るスレ15 [無断転載禁止]
【芸能】稲垣吾郎『ゴロウ・デラックス』終了にTBS局内でも「存続させるべき」ファンが番組継続を呼びかける運動も
【芸能】とにかく明るい安村、“パンツ一丁の海外進出”が大成功 英番組で爆笑かっさらう「Don't worry, I'm wearing!」 [Ailuropoda melanoleuca★]
【“皆さま”より“若者のNHK”に】「ガッテン!」終了に中高年はガックリ 志の輔の人気長寿番組を打ち切るNHKの思惑 [鉄チーズ烏★]
【無料BSチャンネル】 「Dlife」が2020年3月で放送終了 8年の歴史に幕
【テレビ】日テレ「ウチのガヤ」終了へ 人気番組に見切りを付けた日テレの考え [ひかり★]
U-NEXTで見られる海外番組Part.5
U-NEXTで見られる海外番組Part.7
Huluで見られる海外番組について語るスレ39
Huluで見られる海外番組について語るスレ43
Huluで見られる海外番組について語るスレ 59
Huluで見られる海外番組について語るスレ 56
07:38:24 up 21 days, 8:41, 0 users, load average: 10.92, 10.48, 9.74

in 0.37086200714111 sec @0.37086200714111@0b7 on 020321