◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【サッカー】日本代表、1−2でシリアに敗れ史上初のグループステージ敗退決定!(オリンピックには出場できます) AFC U-23選手権 ★8 YouTube動画>2本 ->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1578862260/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1豆次郎 ★
2020/01/13(月) 05:51:00.05ID:znnkz6269
スポニチアネックス
1/13(月) 0:07配信

 森保一監督(51)率いるU―23日本代表が12日、U―23アジア選手権1次リーグB組第2戦でシリアと対戦。1―2で敗戦し、史上初の1次リーグ敗退が決まった。

 1―2で敗戦した9日の初戦サウジアラビア戦から中2日、負ければ史上初の1次リーグ敗退が決まる背水の一戦。前回はベンチスタートとなっていた町田浩樹、相馬勇紀、上田綺世らを起用するなど先発6人を入れ替えて臨んだ。

 中でも初先発の相馬が起用に応えた。日本は前半9分、町田が自陣ペナルティーエリア内で相手選手と接触し、VARの判定によりPKを献上。いきなり先制点を許した。だが、ボールを支配し上田、橋岡が果敢に攻め込み相手を脅かすと、前半30分には相馬が右足を振りぬきミドルシュート。ゴールネットを揺らし、同点に追いついた。

1−1で迎えた後半、攻撃に精彩を欠いた。不用意なパスが目立ち、シュートまで結びつかず。後半31分から途中出場した立田が相手のパスをインターセプトし好機を作るも相手にボールを奪われてしまう。後半37分には橋岡が中央の上田にクロスを送り最大のチャンスを迎えたが、わずかにゴールの右に外れ、絶好機を生かすことはできなかった。

 直後の後半43分、フリーでボールを持ち込ませてしまい、ダリに2試合連続となるゴールを許した。アディショナルタイム突入直後に旗手がシュートを放つも外れ、その後も町田も惜しいシュートを放ったが決め切れず、そのままゲームセット。残りわずかな時間で追いつくことはできなかった。

 今大会は開催国の日本を除く上位3チームに東京五輪の出場権が与えられる。40年ぶり2度目の五輪出場を狙うシリアの勢いを止めることができず、史上初の屈辱を喫した。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200112-00000245-spnannex-socc
【サッカー】日本代表、1−2でシリアに敗れ史上初のグループステージ敗退決定!(オリンピックには出場できます) AFC U-23選手権 ★8 YouTube動画>2本 ->画像>4枚

※前スレ
http://2chb.net/r/mnewsplus/1578853056/
2名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 05:51:50.40ID:sfzcdNIZ0
2
3名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 05:51:56.41ID:5JNmvWOb0
日本が弱いのは監督や選手じゃなくてサカ豚の民度が低いからなんじゃねーか?
4名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 05:51:58.78ID:zUMdeRHB0
青学の原に監督やってもらおう
5名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 05:52:04.34ID:mrUNEnuG0
ポイチ懐妊おめでとう\(^o^)/
6名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 05:53:53.69ID:VCt4GbvR0
これはダメだな、監督選びから間違ってるな
7名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 05:54:32.53ID:1blcgsDv0
本番は五輪、ここまで手の内を明かさない知将森保の戦い方は評価できる
8名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 05:55:05.05ID:WDWZIQHd0

カズが呆れた痛い痛い詐欺
ポーランド戦の球回し
令和になって視聴率が全て一桁
ヘディングで痴ほう症率三倍半
オリンピック開催国枠出場
このユニホーム
【サッカー】日本代表、1−2でシリアに敗れ史上初のグループステージ敗退決定!(オリンピックには出場できます) AFC U-23選手権 ★8 YouTube動画>2本 ->画像>4枚
9名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 05:55:07.30ID:Kxbj+loE0
高校サッカー並の下手さだなコイツら
トラップの練習からやり直せ
10名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 05:55:43.94ID:rZft22MO0
>>3
弱いのは今のサブチームとお前の頭
11名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 05:56:01.14ID:2WZL+5e70
Jリーグってアジアでは飛びぬけて環境に恵まれてるでしょ
これだけ弱いなぜ?
12名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 05:56:29.17ID:b5vAXj+K0
負けたのを選手のせいにする監督はいらん
13名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 05:57:25.05ID:QRiNCZjD0
日本 1 - 1 シリア

川島
酒井
吉田
昌子
長友
山口
今野
香川
原口
久保
大迫
14名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 05:57:33.91ID:tRM46x9H0
アンチ乙!
これはいまだ内戦中の国に夢と希望を与える国際貢献活動の一環なのである!
珍妙なユニフォームを着て自らヤラレ役を買って出たのだ!
15名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 05:57:53.27ID:kRGkdBt90
どこかの反日国から賄賂をもらって日本を負けさせようと
してるのかとしか思えないような采配ばかりだわ
早く交代して欲しい
16名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 05:57:57.36ID:1i4tO61G0
青のカモフラージュって見えにくそう
17名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 05:58:00.30ID:uKNAkd5c0
モリポは兼任で
いったいいくらの報酬もらってんの?
18名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 05:58:40.72ID:jk7iL+u80
若い世代は人口が少ないから、サッカーに限らずあらゆる分野でこうなって行くんだろうな
19名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 05:58:55.24ID:FO9x+F850
田嶋、森保アウトー
20名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 05:59:12.18ID:pRpFfftX0
バリエーションが、
21名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 05:59:28.52ID:HPDymM9M0
しかし見て損したゲームなんていつ以来やろ
22名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 05:59:43.07ID:xjlWij2w0
勝点0かよ
23名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 05:59:55.27ID:nhFc+T0p0
監督クビで
24名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:00:07.31ID:ncbn6lIO0
消化試合の放映権持ってるのはテロ朝?
視聴率爆死決定でお気の毒
25名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:00:13.80ID:FO9x+F850
マジでバルサの安部を監督にしろ
26名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:00:36.09ID:M5aI8Pxa0
就任当初広島サポが「あんな無能滅多にいないのに」て言ってたもんな
27名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:00:39.27ID:P9IBG+a50
朝から気分ええわ
審判買収してワイロ積んでもこの結果
この調子で国も国民も滅びゃええのにな
28名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:00:42.44ID:0Z9+/9IK0
恥かきっぱなしやんか ゼニ取れねえぞw
29名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:01:31.05ID:GpojGLPW0
結局最後は才能だからなあ

Luis Suárez's goal vs Real Madrid 2015 03 22 



Kevin De Bruyne - All 70 Assists for Manchester City So Far | HD 

30名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:01:31.13ID:6zS2ixyHO
今日が休みで良かった。
怒りと今回は虚無感に襲われた。

全く眠れないしやる気もおきない。
31名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:01:43.54ID:9VTMES7J0
試合してたことすら知らんかった
時代はラグビーだからね
サッカーはやってることすら一般人はしらないよ
32名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:02:14.99ID:dQ8Rel8J0
2軍とはいえ内戦でボロボロのシリアに負けるとか
流石に恥だわ
33名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:02:15.94ID:FO9x+F850
ハリルより酷くなるなんてありえないだろ
34名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:02:29.27ID:EQAup/4y0
シリアにプロリーグとか育成環境あるの(・∀・)?
35名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:03:00.71ID:lOOY511d0
ハリル切って海外からコーチ呼べなくなったから身内で回すしかないのよねw

田嶋wwww
36名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:03:02.87ID:rZft22MO0
>>11
他にもっと上のリーグがあっていい選手がそっち目指しちゃうからでしょ
野球のメジャーいないNPB代表が弱いのと同じ
37名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:03:03.75ID:BlTSYKiJ0
>>18
世代的には最強レベルだぞ
だから、主力が誰もいないみたいな状態になった
38名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:03:07.23ID:c7LFUSOq0
何故サッカーはこれほどまで落ちぶれたのか🤔
39名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:03:44.72ID:lOOY511d0
有能なJリーグの人材が代表に行きたがらない理由分かった
40名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:04:13.56ID:c7LFUSOq0
野球ガーとか言っている間に
サッカーがどんどん落ちぶれて草
41名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:04:20.77ID:4JJxn2Q30
>>37
層薄くない?
42名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:04:24.54ID:M2o4EzO/0
最弱世代
43名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:04:41.96ID:fb/Ya8G60
試合ダイジェストだけ見たけどこれは流石に恥ずかしいねw

ディフェンスが特にやばいですねw というか、あのPK与えた選手、あれスパイ?w

失点シーンも酷いね、あれw ただ大人数で中学生みたいにぞろぞろ下がるだけでねw

こんな事を言っちゃ失礼だけど、何であんなドリブルしてる選手に追いつけないの?w

メッシやロナウドに追いつけって訳じゃないんだけどねw それで点を取られて

キーパーへらへら笑って完全に格下相手にそのまま負けとか超恥ずかしいね、この試合w

まがりなりにもプロがやる試合じゃないぞ、これw
44名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:04:48.90ID:XhEAGZGo0
ブラジルに勝てたんじゃないのかよ
45名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:04:59.34ID:Rl7tti9w0
バスケットはあまりにも弱かった為に、W杯でベスト16以上にならないと開催国といえども東京五輪の出場権を得られなかった
そのために選手も必死こいて戦って出場権を手にした
サッカーも同じように決勝トーナメントに進めなければ開催国といえども出場権がないくらいの枠をはめるべきだったな
46名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:05:18.05ID:0FWyprwZ0
>>33
>>35
アジアカップの成績だと
森保>>>>アギーレ
47名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:05:31.15ID:QFubj/qp0
>>33
ハリルは歴代監督でトップレベルだよ
48名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:06:09.42ID:VCt4GbvR0
ロンドンの時の香川みたいに久保とかもでるな五輪サッカーは
49名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:06:21.34ID:QFubj/qp0
>>43
笑ってるのは頭がおかしいなったんだよ
50名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:06:30.89ID:tw09JRd80
たぶん東京の次のオリンピックはアジアで惨敗した日本はシードから外れて韓国と同じグループに入れられてオリンピック行けなくなるわ
51名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:06:38.37ID:TLq1F+Nv0
>>3
病気なんだから寝とけ
52名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:06:40.00ID:as5j2acO0
森保これもう辞めるつもりのコメントやろ
帰国早々に退任発表される流れ
53名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:07:55.46ID:574kZ6wp0
>>43
あいつ等プロだったんかw
54名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:08:01.88ID:VRPJdXYK0
オワコンサッカーに相応しい末路
55名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:08:09.15ID:cmxABcfa0
令和で一番下落したのはサッカー人気だよね
56名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:08:20.44ID:0FWyprwZ0
>中田英寿氏、W杯ごとに変わる代表監督人事に持論「長い期間を見ないと積み上げる事は難しい」

中田「外国人監督が4年間やって、良くても悪くても契約が終わって次に行く。それをやっててもその先には進まない」と持論を展開。
「4年なら日本人監督で次の3大会はやっていこうとか、外国人に任せるんなら2大会任せてやってみようとか。もう少し長い期間を見ない限り、積み上げる事は難しい。
そうしないと監督はその4年間のためだけにやるし、そうしないと意味がないんじゃないかなと思う」と話した。


中田「森保クビにしたからって代表が強くなる訳じゃない。必要なのは我慢して継続すること」

https://hochi.news/articles/20180629-OHT1T50235.html
57名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:08:30.33ID:zRy6T4X80
後半のシュートの無さ??なぜ打たない!?32分間シュート無し
58名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:08:44.48ID:vhdqlty00
何故かハリル信者がワラワラ湧いてきてるのが笑える
解任して結果大正解だったのに懲りないなぁ
59名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:08:47.79ID:bNUAWrSk0
ストイコビッチ求む
60名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:08:55.42ID:YijnbLVx0
日本の恥晒し笑
ダサいし弱いし最悪やん笑
61名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:09:08.16ID:9aOz2K/70
監督もあれだがそれ以前に選手のレベルがひどすぎる
62名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:09:12.04ID:BsNdC83g0
こんな弱いチームがオリンピックwww
63名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:09:20.20ID:8iSbwOWK0
これ森保もそうだが協会の責任もあるぞ
オリンピックまでの戦略ミスだわ
64名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:09:42.31ID:4RjFBtiZ0
>>58
解任した結果が大正解…?
65名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:09:45.22ID:BlTSYKiJ0
>>41
U23で層が厚かった時代なんて日本には無いからね
66名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:10:15.07ID:dTZdc0l40
ひどいな
67名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:10:27.96ID:J1NZMqNx0
上田のQBK臭が半端ないね。
どんな利点があろうが、これだけ香ばしいヤツをトップに起用するのはガテンがいかない。
もう2度と代表という代表全てに呼ばんでいいわ。
こんなの改善するもんじゃない。
68名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:10:29.89ID:2MyddKzk0
覇気もまとまりもない顔ぶれだったもんね
だからって1次リーグ敗退は酷すぎw
69名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:10:44.53ID:/qN/Kybt0
香川真司がいれば決めてたろ、、
基礎的な技術も、試合をコントロールする能力も、若手には足りなかった
70名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:10:49.13ID:4RjFBtiZ0
そもそもA代表とU23を同じ監督でやってるメリットが全く見当たらないんですけど現状だと
なんなの
71名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:11:04.83ID:rjyNRQuC0
サッカーよっわ!
もうそろそろ監督ええやろ
ますますサッカー離れが進むな
72名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:11:10.20ID:dQ8Rel8J0
ハリルは大迫をSHで使って失格の烙印をした男
あれが有能とかねーわ
73名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:11:10.73ID:0FWyprwZ0
>>64
ハリルは東アジア選手権2回も予選敗退してね?
74名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:11:29.32ID:N55PeBsW0
森保が言う前に選手の心体をなんとかしなさい
75名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:11:52.71ID:nqaHWroh0
監督もゴミ選手もゴミ
やめたら?この仕事
日本でヌクヌクやってるくせによ
76名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:11:54.77ID:ub1Zdcp70
もうサッカーには期待しない
77名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:12:03.41ID:3KYVZs+y0
>>58
代表にインテンシティ求めたのは何気にかなりの功績だと思う
78名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:12:31.86ID:cmxABcfa0
軍人主体のアマチュアチームに負けるとかw
79名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:12:43.07ID:bAP8alEQ0
まるでロシアWはいのドイツ代表みたいにショックだね
80名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:12:48.49ID:rZft22MO0
>>62
OAと海外組帰ってくるから五輪は別チームになるぜ
今回のメンバーが弱かったのは確かだが
冨安いるだけで少なくともシリアに負けはなくなるんじゃね
81名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:12:53.11ID:4p+GwGuT0
>>77
最初に言ったのザックですけど
82名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:13:34.96ID:ZvBnh1Cb0
>>75
君もゴミ
83名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:13:49.64ID:zUMdeRHB0
ゴールした後に天を仰いで指差してたり指輪かなんかにキスしたり
格好つけたパフォするのやめろよ弱いくせにみっともない
84名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:14:05.56ID:Wx3LCKb20
鞠蹴りまた敗北したん?(´・ω・`)
85名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:14:20.26ID:ptlK72f90
ハリルは無能だし森保も聖域ハーフ枠だの無能茶坊主だろ

ただ今回の大会は五輪出場決まっているし
下手に勝ち進むとオフがさらになくなるから
選手たちがやる気がないのはしょうがない
怪我だってしたくないしね

大学選抜くらいで参加してりゃちょうど良かった
86名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:14:20.67ID:3KYVZs+y0
>>81
ザックの時と違ってJもインテンシティ意識して戦い方変わったやん
87名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:14:29.65ID:1yeUmx+a0
>>77
1億総ウイイレ脳化に異議を唱えた一定の功績はあるよな
88名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:14:35.89ID:K/xDeGtg0
どうせ開催国で出れるんだから負けてもいいやwって空気がチーム全体にあったんだろ
それでも史上初のGS敗退は恥ずかしいが
89名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:14:46.68ID:nqaHWroh0
森保の中でも今回引き連れた奴らは構想外なんだろうな
海外組とA代表定着組でオリンピック代表ほとんど埋まるし
もう二度と代表で見ることはないでしょう
90名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:14:54.97ID:zRy6T4X80
Jリーグ始まって以来A代表、五輪代表、U19とU16含めてアジアのGL敗退は初めて
91名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:15:11.82ID:vXVMNXSH0
最初の失点は仕方ないけど、そこから選手たちが焦りのせいか浮き足だってたのが良くない
すぐにでもタイムアウトとって選手を落ち着かせるのが監督の仕事なのに、ハーフタイムまで静観だもんな
92名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:15:13.62ID:onXNr+Fc0
反日クズ売国奴の新しい地図の三人を芸能界から追い出そう!
売国左翼マスコミに媚び売って小仕事貰っても、日本人の圧倒的多数派の愛国派を敵に回したら、割に合わないだろバカ

新しい地図はパラリンピックのスペシャルサポーターなんだから稲垣の問題発言がいかに関係者に迷惑かけたか計り知れない

売国奴が国際スポーツの祭典に関与してくるな!


反日 草なぎ剛始動 元SMAPの反日を忘れない
https://blog.goo.ne.jp/bb-danwa/e/506e5beb493a8f6da15ee98515b8e75e

元SMAP・稲垣吾郎さん「日本人は自信がないと大きなものに頼りたくなる。ネット右翼の人もそうかも」 ★16
ht〇tps:/〇/hayabusa9.5c〇h.net/test/read.cgi/mnewsplus/1578790127/

傷害容疑で韓国籍の日テレ社員逮捕
htt〇ps:/〇/hosyusoku.n〇et/?p=32622

韓国・文政権が「対日世論工作」強化画策 来年度予算3倍確保へ
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/190830/for1908300005-n1.html
93名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:15:24.13ID:9QH8Hr+g0
シリアって内戦でろくに練習できないよな?
もう五輪出場権返上したら?
94名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:15:28.62ID:dQ8Rel8J0
>>65 五輪という事に限って言えば、2002w杯世代は層が厚かった気がする
95名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:15:34.97ID:nqaHWroh0
ほんとJリーグゴミだな
Jリーグクオリティのディフェンスは笑えるわ
96名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:15:43.43ID:4p+GwGuT0
>>86
Jリーグのどのチームがどのように戦い方変わったのか具体的によろしく
97名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:15:53.90ID:ZvBnh1Cb0
>>84
開催国ですから別にいいです。
98名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:15:57.54ID:07teGUbI0
【朝日新聞】旭日旗はサッカーの世界では国家の起源に関する差別的シンボルおよび政治的意見として、掲揚すれば処分対象
http://www.watch2chan.com/archives/20190930231133.html

国際サッカー連盟(FIFA)が旭日旗を禁止にした時点で反日スポーツのサッカーは日本国内で永遠に終わった

サカ豚は自分たちは反日組織の国際サッカー連盟(FIFA)に与する売国奴なんだと自覚しろ!

そもそも日本の世界ランキング30−60位で将来性も全くないサッカーを国民的スポーツにしようっていう動きに無理があった

とどめはサッカー会場での旭日旗の禁止
サッカーくらい反日的なスポーツはない

ラグビー
フィギュア
野球
バレーボール
くらいの規模の人気のスポーツが日本には向いてる

サッカーにどんなに世界的な人気があったって日本がFIFAに全く影響力もってないんだからサッカーでは日本は食い物にされるだけ

サッカーって競技自体、劣等欧州豚と劣等南米豚に審判抑えられてるし、
劣等欧州豚と劣等南米豚のオナニー装置だってとっくにバレてるんだよ

劣等欧州豚と劣等南米豚なんて世界になんのコンテンツの輸出できない三流国群
こいつらが唯一、輸出できるコンテンツはサッカーだけ
だからこそ劣等欧州豚と劣等南米豚といったサッカーの古参の国々はその権益を絶対に手放そうとしない=日本に勝たせない
審判レベルで劣等欧州豚と劣等南米豚が支配してる上に、
ようやくW杯に出場できる日本人審判が出てきたら、いちゃもんつけて追い出そうとするし最悪

サッカーくらいバカバカしいスポーツはない

あとサッカーくらいだよ。平然とチョンが監督になる売国スポーツって
日本サッカーの全てがチョンに都合良く作られている

【サッカー】<湘南ベルマーレ>パワハラ認定の曹貴裁(チョウ・キジェ)監督が辞任の意向! クラブの現場復帰要請を固辞..
http://2chb.net/r/mnewsplus/1570482080/
99名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:16:10.76ID:07teGUbI0
サカ豚は全員素っ裸になって日本国民に土下座して謝罪しろ!旭日旗の件、絶対に許さないからな!
サッカーってむしろ日本人から誇りを奪う構造になってる。日本人に欧州や南米や韓国をマンセーさせたいみたい
サッカー周辺の全てが気持ち悪い。それを日本にもたらしたサカ豚と売国左翼マスコミと電通許せない。てめーらは日本国民に不快感しか与えない
アジア大会とアジア杯、ほら俺の言ったとおりじゃん。いつになったらサカ豚はサッカーという競技が不毛だと気づくの?

そもそもサカ豚って、日本を下げつつ、韓国上げ 欧州上げ 南米上げばっかだよね
サカ豚って韓国大好きだよな。サカ豚=在日チョンと売国左翼の巣窟
サカ豚ってマジで日本人?サカ豚って日本否定と外国マンセーしかしないじゃん

日本でサッカー推しているのは電通や左翼メディアといった売国左翼勢力なの
日本の売国左翼の中核メンバーは在日チョン。そもそも日本に勝って欲しくないんだから奴らは
売国左翼マスコミの韓流持ち上げ 日本芸能下げと構図は一緒
サッカーという永遠に続く地獄に国民を言葉巧みに誘い込んだ売国左翼マスコミを国民は絶対に許してはならない

あと、イニエスタの件とかサカ豚って外国人のケツ舐めたいだけじゃん。気持ち悪い
サッカーというスポーツの売国性に気づかない奴はアホ
サッカーを通じて、異常に左翼的な欧州の価値観が日本に流れ込んでくるのが悪質なんだよ、サッカーって
旭日旗の件もそうだし、Jリーグにいるチョンが差別されたーとか騒いだら大騒ぎになったりとか、アホだろサッカー周辺って。ただただ不愉快

日本の世界ランクは永遠に30-60位のまま
サッカーというスポーツの構造自体が欧州と南米しか活躍できないようになってるの。審判とかルールとか抑えられてるし
奴らは日本人審判を苛めて追い出そうとするし古参の特権を手放す気なんて全くない
サッカーに手間と資金をかけるだけ時間と金と人材の無駄使い。もっと日本人向きのスポーツは沢山ある

前提として日本が強い競技じゃないと国民的スポーツになってはいけない
全ての国民が嫌な気持ちになって、憤って、悲しむから
日本人から自信を奪い取って日本卑下させたいから売国左翼マスコミはサッカー推しするんだよ

日本が弱いからって外国選手使ってまでサッカーマンセーさせようとするサッカーマスコミが不快
外国選手マンセーさせようとするのって貧乏臭いしみっともないと思う。サッカーというスポーツの売国性がよく表れている

この劣等欧州豚や劣等南米豚をマンセーさせようとする姿勢がサッカーとF1ってよく似ている
F1もサッカーも世界に何のコンテンツも輸出できない三流国群の南米豚と欧州豚をマンセーさせる為の仕組みなの
そこに気づかない馬鹿が多すぎ
構造的に日本を勝たせる気なんてないし日本は利用されているだけ

結局、サッカーって国民に苦しみしか与えてないじゃん
弱いのなら騒ぐなよ

そもそも欧米憧憬を植え付けていたのも売国左翼マスコミの手の一つだから
そうやって日本否定にもっていく
サッカーって、そういう売国性がよく出ている

日本人否定するのにサッカーくらい都合のいいスポーツはない
在日チョンが多数入り込んでいる売国左翼マスコミがサッカー推しする理由はそこだよ
100名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:16:11.15ID:89sv4dcM0
ムカムカして眠れない
監督変えて勝てるなら、すぐに変えろ
101名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:16:22.41ID:bAP8alEQ0
>>88
それはないだろ
選手達は東京代表に選ばれたいから必死だったよ
102名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:16:22.77ID:07teGUbI0
【サッカー】<ソン・フンミン>退場処分が取り消しに…FAは「間違った退場処分」と声明
http://2chb.net/r/mnewsplus/1572988661/

このチョンに限らず世界のサッカー界全てが不愉快だといい加減にサカ豚は気付けよ
サッカーの世界ではチョンは古参国なの
韓国企業がFIFAに金出してるってこともあって日本よりFIFAに影響力あるし、
サッカーという競技では基本的に日本に不愉快な事しか起きない。
「サッカーという韓国のテリトリー」に誘い出された日本が馬鹿なんだよ

安倍さんの頑張りで、負け犬国家の韓国経済を叩き潰す段階に入ってる
劣等チョンを永遠に続く地獄、永遠に続く裸踊りに叩き落す為に安倍さんは頑張ってくれてる
でもサッカーという世界は別。サッカー界は韓国のテリトリーなんだよ
サカ豚はいい加減にその事実に気づけよ低能

最終的に全国民の負担…「400億円」W杯放映権料に大疑問
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/151313
>日本が支払うW杯の放映権料は400億円とされる。
>全世界の放映権料が推定2000億円だから、ナント5分の1を日本だけで支払っている計算だ

これもサッカーというスポーツの売国性の一つ。日本はカモられている
日本一国で、5分の1を支払っているのは明らかに異常
つまり日本が多額の金を払っているカモだから日本が所属しているアジア地区はW杯予選突破が簡単なわけだ
偉大な日本人が永遠に地獄に叩き落とし続けないといけない負け犬国家の韓国もそのメリットを享受している
日本の左翼マスコミに巣食う、売国左翼や在日チョンたちがここまでサッカー推しするのは、
一つはサッカーという競技を利用してオワコンのTVを延命させる事、そしてもう一つは日本をサッカーに巻き込めば、韓国にとって非常にメリットがあるから
Jリーグなんてチョンだらけだし。日本サッカーは一方的にチョンだけが美味しい思いできるシステムになってる
日本でサッカー推ししているのは売国左翼マスコミと電通なんだからお察し
W杯の日韓共同開催の時点でサッカーというスポーツの売国性に日本人は気づかないといけなかった
サッカーと同時に売国左翼マスコミも叩き潰していく事が必須

売国左翼マスコミが強烈にプッシュして誕生した民主党政権の円高デフレ政策で、
日本の輸出産業は壊滅寸前までいって、韓国の輸出産業は当時、この世の春を謳歌しました
売国左翼マスコミが強烈にサッカーを推しているのだから、その逆をいくのが正解です。左翼勢力の中核にいるメンバーは日本人じゃない奴多いし

日本人に向いて無くてシステム的にも日本に勝たせたくないサッカーに注力するだけ無駄
日本サッカーを終わらせるって事が一番大事であって。様々な要因で日本サッカーは全く将来性ないのに、今更日本サッカーを強くしようとか本気で考えてる奴が一番害悪
日本はサッカーへの異常プッシュを止めて、もっと他の競技に力入れた方がいい

14億人の中華圏をはじめとした人口大国の多いアジアではアメ豚のコンテンツより日本のコンテンツの方が人気ある
同じ漢字圏という共通点がある限り、人口14億人の中華圏での人気は日本コンテンツ>アメ豚コンテンツのままだろう
その時点でもうアメ豚のコンテンツは永遠に日本のコンテンツに勝てない

優れたコンテンツで世界から尊敬を集められる日本のような偉大な国は、南米豚と欧州豚のオナニー装置であるサッカーなどという下らないスポーツに注力する必要は無い

世界に何のコンテンツも発信できない三流国群の南米豚と欧州豚が唯一発信できるコンテンツがサッカーなんだから、南米豚と欧州豚はますますサッカーという権益を奪われまいと、執着してくる

日本がサッカーに注力するだけ無駄
AFC(アジアサッカー連盟)というアジアという枠の中ですら、日本は政治力無いんだから
103名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:16:33.38ID:cmxABcfa0
ジャップはシリアリーグに移籍して鍛えてもらえよwww
104名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:16:45.61ID:0ENf/MS+0
>>91
サッカーって、タイムアウト取れたっけ?
105名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:17:12.87ID:cWxStp1c0
そもそも何で予選出てるんだっけ?
106名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:17:43.78ID:zRy6T4X80
>>83
決勝点決められた後ヘラヘラしていた大迫はええんか
107名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:17:48.67ID:qsMRHq6Y0
高校サッカーの方が断然面白いのは何故だろう
108名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:18:15.38ID:cWxStp1c0
>>107
負けたら終わりだから
109名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:18:35.80ID:gkOCs2SL0
サッカーよわなったな
アジアでこれじゃ話にならんわ
110名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:18:37.11ID:dHxQnRVC0
>>100
そういうもんでもないでしょ
必死にやる国が勝っただけ
111名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:19:21.32ID:vXVMNXSH0
選手権にでてるチームはどこも何とかして勝ってやろうってプレーが見てて感じるんだが
代表はなにこれ?
112名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:19:21.99ID:2MyddKzk0
八百長疑うほど酷い
結果関係なく開催国特権で五輪は出られるわけだし
113名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:19:23.41ID:cmxABcfa0
根尾 年俸1千5百万

仲川選手 年俸2千万 ←JリーグMVP なのに・・・・泣きそうになるわ
114名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:20:18.94ID:cWxStp1c0
>>111
勝たなくても五輪出れるしw
115名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:20:21.29ID:d23IwJju0
昨日途中まで見てたが悪くとも引き分けるだろうと思ってた今日結果見たらまさかの敗戦
ベストメンバーではないとはアジアで全く勝てないというのはちょっとショッキングな結果
116名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:20:25.23ID:qsMRHq6Y0
3連敗で敗退は流石に雑魚すぎる
117名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:20:55.33ID:cWxStp1c0
そもそもどこにモチベーションあったん?
118名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:20:58.09ID:ub1Zdcp70
>>67
代表では不要だね
119名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:21:02.73ID:UWDIIZit0
これは忖度。
120名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:21:13.26ID:qsMRHq6Y0
焼き豚湧いてて草
121名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:21:20.55ID:bAP8alEQ0
>>111
中東は死に物狂いだから
122名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:21:21.78ID:ut0Y+1vq0
上田は上手いんだろうが大舞台に向かないとおもう
123名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:21:32.76ID:9QH8Hr+g0
>>114
今回のメンバーが本番に出場できる保証はない
124名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:21:40.53ID:fb/Ya8G60
これはちょっと流石に擁護出来ないねw

素人の試合でしょ?これw 全国高校サッカー選手権の二回戦のハイライトとかじゃないの?w

だって相手のフォワードも別に特に目立ってうまい選手でもないよw

失点時のディフェンスもあれ中学生じゃないの?w 中学生なら仕方ないよw
125名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:21:49.22ID:C4NwE5Jn0
サウジとカタールに負けたならまだ言い訳効くけどシリアはやべーよ
126名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:21:57.81ID:itAFsHUN0
適当に言うけど谷間世代なような気がする
上手い奴一人もいない
127名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:22:00.77ID:cWxStp1c0
>>123
そういう意味ではやらかしたねw
128名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:22:03.53ID:rZft22MO0
>>105
予選兼ねてるだけで
普通の国際大会って位置付けじゃね
一応2年ごとにやってるし
129名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:22:04.82ID:0FWyprwZ0
>>101
ジャマイカ戦:安部を中心に森保無視して大勝

選手「俺らだけで十分っしょ(笑)」

U-23選手権予選敗退
130名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:22:05.64ID:zKH41WnT0
ポイチクビで
131名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:22:11.51ID:V5sZiHIQ0
収穫は
大迫が2試合連続でPK練習出来た事
132名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:22:12.72ID:kATqNy1v0
    大迫
 安部 久保 堂安
   柴崎 齊藤
杉岡 吉田 富安 菅原
    大迫

SUB:前田、三好、飯野、田中碧、板倉、町田、谷
133名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:22:14.76ID:KtP+OpG20
本大会はオーバーエイジをフルに使うしかないな

歴代オーバーエイジ
2016 藤春・塩谷・興梠
2012 徳永・吉田
2008 なし
2004 曽ヶ端・小野
2000 楢崎・森岡・三浦淳
1996 なし
134名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:22:15.72ID:TLq1F+Nv0
とりあえず上田はもう見たくない
もうひとりのFWだったら結果違ってただろ、サウジ戦も
135名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:22:18.50ID:uGmpU5Zc0
震災直後の福島県高校国体チームみたいなもんだろ?シリアは?
日本は全日本選抜チーム(エース級が数名抜けてるけど)
136名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:22:25.80ID:N55PeBsW0
>>113
知名度も根尾の方が上だしなぁ
137名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:22:39.40ID:ncbn6lIO0
オリンピックは他の競技目白押しだし、期待値低すぎて地上波総スカンでBSだけとかありそう
138名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:22:49.21ID:cmxABcfa0
今季国内三大タイトルの最高視聴率
Jリーグリーグ戦 2.4%(開幕戦歴代ワースト)
ルヴァンカップ決勝 2.7%(歴代ワースト)
天皇杯決勝 5.1%(元日の決勝。歴代ワースト2)

アジアチャンピオンズリーグ 0%(中継無し)
川崎フロンターレVSチェルシー 4.2%(ゴールデンスポーツ中継今季最低)




↑この状況で代表死んだら日本サッカー死んでしまう?
139名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:23:02.67ID:BlTSYKiJ0
>>69
香川がいても、ドルが出さないから出れないよ
140名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:23:03.80ID:X0FXgvPA0
この大会を捨てて田島とポイチのクビを取れるなら安いもんなんだがなあ(´・ω・`)
141名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:23:12.02ID:3KYVZs+y0
>>96
広島
あとごめん、インテンシティじゃなくてデュエルだったわ
142名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:23:12.86ID:9CdV8YxL0
メダル欲しいなら兼任は諦めるときだな。不要ならいいけど(´・ω・ `)
143名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:23:49.12ID:C4NwE5Jn0
>>139
!?www
144名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:24:09.49ID:DFmnbfO60
監督兼任の弊害でフォーメーションは丸裸に
じっくり研究されてるね。戦術も練れてないし
145名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:24:18.21ID:E+lFEcdr0
内容は置いといても今のユニフォームの雑魚臭がキツすぎる
146名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:24:47.49ID:QqPPSYRz0
1000なら監督続投
147名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:24:52.15ID:dIgpOjtV0
ラモスが監督しろよ
オーバーエイジはゴンと秋田と闘莉王でいいぞ
148名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:25:01.61ID:4p+GwGuT0
>>141
で、広島の戦い方がどう変わったわけ?
149名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:25:06.37ID:BlTSYKiJ0
>>143
ロンドンの時、実際香川は本戦にすら出なかったろ
150名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:25:06.77ID:IStEvR0Z0
選手が駒で棋士が監督なのがサッカー
監督がサイコロ振るのが野球な

これならニワカにも監督変えないとむりなのがわかるだろ
151名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:25:11.60ID:574kZ6wp0
カタールにも負けんじゃねーかな?(´・ω・`)
152名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:25:14.79ID:djKkA1iO0
>>101
どやろ
ある選手はシリア選手との覚悟の違いって
のを終わったあとコメントしてたが
シリア選手の気合いまで日本選手を引き上げ
られなかった監督さんは勝負勘にこだわる
ようだが
153名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:25:27.43ID:WDWZIQHd0
>>136
日本でアンケート取れば、根尾の方が久保より有名だろ
154名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:25:28.11ID:I9ZqBMAv0
東京オリンピック世代の生き残りをかけた試合なのにこの程度なんてな…海外組とオーバーエイジで総入れ替えか
155名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:25:41.00ID:bAP8alEQ0
>>136
だれ?
156名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:25:41.69ID:g7nqhze50
無能ポイチは首にして外人監督呼んでこいと思いつつ、
それも田嶋が念入りに可能性潰してしまったからなぁ
ハリルの切り方が本当に悔やまれる
なんでこんなバカをトップにしてしまったのか
157名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:25:56.70ID:rZft22MO0
>>126
隙間世代はない
冨安なんか世代越えて代表トップレベルだし
五輪確定してるから主力海外組きてないだけ
サブ選びしようと試合させたらゴミだったみたいな感じじゃね
158名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:25:59.24ID:NO0Nl1NE0
>>1
アクロンなら毛糸洗いに自信が持てます。
159名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:26:13.38ID:qsMRHq6Y0
>>155
棒振りの人
160名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:26:13.91ID:4p+GwGuT0
>>153
老人ホームの話?
2,30代は久保>>>>>>>>大谷
161名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:26:14.39ID:QqPPSYRz0
選手達でクラウドファンディング使って次の監督に使う金集めろ
162名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:26:40.99ID:MmGf0sTk0
オリンピック本番で活躍してもずっと言われんだろうね、本当だったら予選敗退のくせにって
163名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:26:45.96ID:qsMRHq6Y0
まず兼任辞めろや
164名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:26:57.66ID:2WZL+5e70
二軍とか言うけど
それこそ二軍ならのし上がろうと野心を持ってガツガツ行くんじゃないの?
165名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:27:00.62ID:EcBcu4PL0
Jリーグ発足以前ならともかく
恵まれた環境でやってる日本代表が
内戦のゴタゴタで選手の育成もままならないシリアにあっさり負けるなんて
森保も選手も情けないよな

精神的に弱いし根性もない
恥ずかしくなるよ
166名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:27:05.37ID:UKU4o3fS0
サッカーを知らない人が見ても詳しい人が見ても誰がどういう角度から見ても今の日本はクソ雑魚だろ
これで森保に問題が無いというやつはカネでも貰ってるんだろうな
167名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:27:12.02ID:3AWnnKBD0
ユニフォーム含めて恥だから五輪辞退しろ
168名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:27:13.20ID:vwOsTnWm0
>>47
ハリルより酷くなるなんてありえないだろ
169名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:27:48.09ID:qsMRHq6Y0
>>165
あっさりは負けてないけどな
170名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:28:09.33ID:2WZL+5e70
主力じゃないならそれこそ下克上ねらって貪欲に行くんじゃないの?
171名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:28:11.93ID:Ch3XYS/a0
>>168
アジアカップ分だけハリルよりギリ上じゃね?
172名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:28:14.18ID:Rqk1rkdw0
ドリブルで切り込んで行く奴がいないからね
相手は怖くないわな
173名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:28:16.07ID:3AWnnKBD0
>>160
根尾の話で何で大谷?呆けた?
174名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:28:29.38ID:WDWZIQHd0
>>160
本気じゃないよね
本気ならヘディング脳傷害確定
175名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:28:29.56ID:XuIE64rn0
正直高校生のほうが強そう
176名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:28:36.18ID:K/xDeGtg0
でも日本が負けたせいで準決勝、3位決定戦にも緊張感出来たな
これだけは良い要素
177名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:28:36.73ID:ub1Zdcp70
>>140
カタールに負ければ有りうるかも?
178名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:28:42.16ID:jgVUGIaw0
責任とって広島は降格しろ
179名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:28:42.52ID:I+YCUzP/0
>>163
代表監督って凄い暇なんだぞ試合少ないんだから分かると思うが
選手のチェックだってスタッフと手分けしてやってるし

問題は日程被った時だけ
180名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:29:00.69ID:4p+GwGuT0
>>173
根尾より知名度高いであろう大谷ですらその程度って意味だけど
アスペかよ
181名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:29:02.48ID:cmxABcfa0
諦めるなサカ豚
オリンピックサッカー競技はなでしこジャパンに任せろ
彼女たちならメダルの可能性はある
182名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:29:11.53ID:uTeH1heu0
アジアのグループリーグすら突破できない連中はもうこれから二度と侍ジャパン叩くなよ
183名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:29:12.28ID:PJ6F6v3P0
最高だぜ森保
184名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:29:29.83ID:QqPPSYRz0
日本でやる五輪のために強化してきた世代なのに
お上が一番ゴミな状態と組み合わさるのは草
185名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:29:41.92ID:fb/Ya8G60
いや、これもうフォーメーション以前の問題でしょう。
何であの状況からドリブル独走されちゃうの?w

だから言ったじゃないね、中学生みたいにただ全員でダラダラ下がっても
相手はスペースが開いてるから大喜びするだけだってw

あのドリブル独走のきっかけになった前への蹴り出しもスペースがあるから
ああなっちゃうんだよw 

あそこから追いつけないとかないってw 意表をつくプレーでもなかったしねw
186名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:29:49.32ID:JYRNICo20
>>178
そして半分広島の浦和も降格しろ
187名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:29:49.57ID:bAP8alEQ0
>>159
野球か
無知だからな、大谷君ならわかる
188名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:29:56.91ID:4p+GwGuT0
>>174
焼き豚お爺ちゃんには辛くて直視できない現実
https://search.line-scdn.net/assets/contents_search/lsi/event/popkw2019.htm
189名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:30:07.25ID:ZvBnh1Cb0
>>151
猪木「やる前から負けること考えるバカがいるかよ!」
190名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:30:11.98ID:fQ77Mnyz0
横内監督代行
 トゥーロン国際 準優勝
 日本 3-2 ブラジル(ブラジルホーム)
ブラジル五輪監督「日本は金メダル候補」と賞賛

森保監督
 日本 0-2 コロンビア
 日本 9-0 ジャマイカ
 日本 1-2 サウジアラビア
日本 1-2 シリア(アジア予選敗退)


代行監督時代と結果が違いすぎ
森保はA代表はともかく五輪監督はクビでいいだろ
代わりは元からやってた横内代行で。
191名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:30:19.72ID:VTecpdvV0
ベスメン呼んでも杉岡、橋岡の両ワイドで勝負するのが森保
192名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:30:27.19ID:qsMRHq6Y0
>>179
森保視察行きまくってるよ
二部三部まで見てる
193名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:30:29.92ID:du58Odoo0
鹿島アントラーズは柳沢、上田みたいに得点力のないFWがでてくるな
大迫みたいに有能なFWもおるけど
194名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:30:47.24ID:cmxABcfa0
七人制ラグビーと野球がメダルを取ってサッカーがGL敗退したら最高の展開
195名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:31:00.61ID:WDWZIQHd0
知名度アンケートとってみな

南野と清宮

久保と根尾
196名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:31:17.86ID:N55PeBsW0
>>160
久保って誰だよ?
197名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:31:34.36ID:I9ZqBMAv0
>>193
大迫って柳沢以外だぞ得点力
198名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:31:48.70ID:qsMRHq6Y0
久保竜彦
199名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:31:55.23ID:OTBcKIWu0
この世代のレベルが落ちてるのは
周知の事実
200名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:32:08.98ID:4p+GwGuT0
>>196
>>188
201名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:32:13.30ID:vwOsTnWm0
>>63
東京オリンピックなのに兼任監督にした協会の責任は大きいね
また森保選んだのも良くなかった
202名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:32:32.59ID:ssb2js2v0
森保無し トゥーロン国際準優勝 アウェイでブラジル代表を撃破
森保有り U23アジア選手権史上初のグループリーグ敗退
 
原因は明らかに森保
203名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:32:35.71ID:tYTRs6dH0
少子化の影響かいな?
数年後にはA代表もワールドカップに出れなくなったりして!
204名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:32:35.89ID:Ag4gMoml0
3-6-1じゃ勝てない。
205名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:32:45.99ID:+1cciBxi0
口だけ世代
206名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:33:06.35ID:ae+Tm5F90
>>1
東アジアといい、国内組のJリーガーは30年前の弱小アマチュア日本時代のクソレベルだよな。
そして監督はスリーバック狂信馬鹿の無能だし。
207名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:33:14.30ID:3AWnnKBD0
>>180
で2,30代では久保の方が大谷より認知度上ってどこ調べ?
お前の体感とか抜かすなよ
208名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:33:21.27ID:I+YCUzP/0
>>192
だから暇じゃん
お前みたいなのが見てるだけで忙しいと思ってるだけで
209名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:33:26.38ID:qsMRHq6Y0
サッカースレで根尾とか清宮言ってるアホってガイジ?
210名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:33:28.91ID:LRh+umhB0
2軍だろうがこの相手に負けるってことは戦略ができてないってこと
監督責任だよ
211名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:33:33.11ID:4r2lKdOl0
>>205
これだな
サッカーに限らず
212名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:33:45.97ID:UKU4o3fS0
>>195
最近ぱったり聞かないけど清宮と根尾ってどこに消えたの?
野球好きなら知ってるよなどうなってるか
213名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:33:47.13ID:IStEvR0Z0
大谷で満足できるのが野球
南野でも満足出来ないのがサッカーな
214名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:33:50.50ID:rZft22MO0
>>194
野球なんか金以外終わりだろ
金だけ許される
参加国すくないしもう野球最後の五輪だろうし
215名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:33:55.61ID:cmxABcfa0
古橋 年俸1千万 ←日本代表・ヴィッセル神戸のエース

清宮君 年俸2千万


古橋かわいそう・・・
216名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:34:06.92ID:BSjmnHHd0
やきうもたまけりもダメだな
マイナースポーツで頑張ろ
217名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:34:13.04ID:I+YCUzP/0
兼任してて良かったわ逆に

最終予選前にクビ切れるじゃん
218名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:34:15.36ID:rK2Gv4Or0
>>1
アジアを抜けられなかった史上最弱世代爆誕!
フル代表も心配になるなこりゃ(笑)
219名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:34:17.41ID:ELbgC/v40
>>207
ラインとかいう韓国産アプリ
220名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:34:17.64ID:4p+GwGuT0
>>207
老人だからちょっと上のレスも見れないのかな
221名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:34:28.99ID:hc9D8jar0
弱いうえにつまらないっていう
222名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:34:29.45ID:7l1QFGUW0
シリアとか政情不安定でスポーツどころじゃない国に負けて恥ずかしくないの?
223名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:34:36.09ID:z0uu7+mR0
大爆笑!
224名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:34:36.15ID:uwlt1kMJ0
クソ雑魚ナメクジジャパン
225名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:34:42.65ID:WM2KbRzP0
何の話やねんw
知名度スレでも立ててそこでやれや
226名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:34:50.30ID:7YTkqbmZ0
本番も主力にいそうなのって大迫と橋岡ぐらいだろ
半数は脱落
他はベンチに入れるぐらい
227名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:34:58.44ID:v3uKjVOK0
ちょっとミスするとお前らが文句言うから
100%成功するシーンじゃない限りシュート打てないんだよ
228名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:35:05.77ID:qsMRHq6Y0
>>208
代表監督未経験のお前に言われても説得力ゼロだわ
229名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:35:09.85ID:xsnb3XH40
五輪は引退花道にカズ出しとけよ
230名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:35:23.57ID:pCrO8BHE0
史上最弱は逆に笑えていいだろ
最強みたいな煽り文句うっとおしいし
231名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:35:53.10ID:BlTSYKiJ0
>>227
シュート打ちまくってシュート決めまくれるならメッシになれるからなw
232名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:36:25.60ID:5mTEPLGe0
さすがに弱すぎる、監督交代やろな
233名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:36:25.84ID:Rqk1rkdw0
>>227
枠にいってれば言わねえよ
234名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:36:33.11ID:WDWZIQHd0
>>209
なら久保とオコエでいいわ
235名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:36:40.09ID:I+YCUzP/0
オーバーエージと海外組入れたら確かに史上最強かも
ただ3バックでやるなら勝てないだろうな
236名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:36:41.14ID:fb/Ya8G60
あの中央で先頭切って30m走してただけの人ね、

まああの状況だとあの人がドリブル切りに行かないとね、プレスをかけて体を入れにいかないとw

仕方ないよ、他の人があの前への蹴り出しを予測できずに置いていかれちゃったから。

あれじゃただの30m併走じゃないw あの人が切りに行かないと誰が前からプレスかけれるの?w
237名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:36:42.07ID:QHAGZ+Bb0
あのチンドン屋ユニに史上最強ってロゴも入れればいい
238名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:36:47.36ID:IStEvR0Z0
史上最強のコマが揃ってたとしても森保と田嶋じゃどうにもならん
239名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:36:49.25ID:cmxABcfa0
サカ豚落ち込むな
女子サッカーは強いからね
240名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:36:49.82ID:uwlt1kMJ0
ベンチウォーマーとしてキングを招集してもいいレベル
241名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:37:09.83ID:N55PeBsW0
>>200
久保って海外行った人か
その久保なら根尾より知名度あるかもなw
242名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:37:17.10ID:QqPPSYRz0
監督にOA使え
243名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:37:36.46ID:rK2Gv4Or0
>>227
シュート打てるシーンで打たなくて文句言う奴はいても打って文句言う奴はいない(笑)
244名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:37:39.68ID:07WDXIal0
>>202辞任するべきだね
横内さん昇格でいい
その結果が出てる試合を指揮したの横内さんだし
245名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:37:46.36ID:ELbgC/v40
韓国産アプリでしか知名度がない久保
246名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:37:53.27ID:5B3mVbsb0
アジアでも勝てないのにメダル狙うとか笑える
メンバーもショボいね
247名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:37:59.75ID:OFCe3OdB0
もう東京五輪辞退しちまえよ恥ずかしい
248名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:38:02.09ID:eIm1/R1s0
絶対負けられない!!
ってテレビで煽ってるだけで監督や選手見てるとそんな気概が全く感じられない。
決勝点を取られた時キーパー笑ってるし。


先日のラグビー早明戦のような必死な姿見ちゃうと余計に
電通さんの茶番劇にしかみえんわ。
249名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:38:07.28ID:5mTEPLGe0
普段から3バックでやってる選手どんくらいいるんだよ
250名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:38:15.55ID:zWAXhBpc0
う〜ん難しい

森保擁護の俺でも推しは難しいレベル
でも五輪まで時間もないし解任は難しい

五輪本番のメンバーが全然別なのが監督としては辛いところか
251名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:38:18.15ID:3AWnnKBD0
>>220
どのレスに数字出てるの?
252名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:38:35.43ID:tYTRs6dH0
長友みたいな選手がいないだけだろ
DFが攻撃参加すりゃ一枚多いんたし有利
だけどスタミナ無いとあんなことできないしね
その前は闘莉王がいた
253名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:38:36.26ID:o1hWrL+/0
>>226
橋岡とか使えなすぎだろ
未月だけ合格だわ
254名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:38:46.34ID:BvnYKIWX0
>>120
朝から5CH脳が沸いていてワロタ
255名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:38:58.76ID:sCLC1CHX0
シリアに負けて五輪に出るw
256名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:39:36.93ID:I+YCUzP/0
>>250
どうせ戦術練りこめて無いし4バックにしてそこら辺のババアを監督にした方が強い
257名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:39:38.88ID:DkYbFZyV0
時代遅れの3バックしか出来ない無能
258名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:39:48.35ID:rK2Gv4Or0
>>246
逆に燃えるだろ?
259名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:39:52.39ID:tKufWVO30
優子の割れ目に入れたい
260名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:39:58.62ID:qsMRHq6Y0
>>254
焼き豚出張おつかれ
国際試合無くてオフシーズンは暇そうだな
261名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:40:12.43ID:bJ88UIhR0
>>27
お前何人だよ?www
262名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:40:17.31ID:xsnb3XH40
◯◯の屈辱

今回何入るの?
263名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:40:23.17ID:OXYfxKDh0
森保とか言う無能w
264名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:41:12.12ID:qsMRHq6Y0
>>262
タイ
265名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:41:14.22ID:IStEvR0Z0
田嶋とかいう足かせw
266名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:41:39.38ID:ZCYPvZNv0
最強とは
267名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:41:45.64ID:H1KDGVPU0
イケメンが少ないから監督宮本で女子人気上げしよう
268名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:41:46.12ID:cmxABcfa0
弱くて
不人気
金がない
269名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:41:47.76ID:WDWZIQHd0
坂豚はヘディング脳かな


プロサッカー選手は認知症など神経変性疾患で死亡するリスクが一般人より3倍以上も高いとする研究結果を、英グラスゴー大などの研究チームがまとめた。

米医学誌「ニューイングランド・ジャーナル・オブ・メディシン」に掲載された。近年、激しい接触や頭部への打撃が繰り返されるスポーツが、
脳に長期的な影響を与えるかどうかを確かめる研究が進んでいる。サッカーでは、ヘディングの影響が懸念されており、海外では規制する動きもある。

 研究チームは、1900〜76年に生まれたスコットランドの元プロサッカー選手7676人について、年齢構成などを加味した2万人以上の一般人と比べた。

 対象とした元選手のうち、すでに死亡していた1180人の死因を分析すると、神経変性疾患で死亡するリスクは一般人の3・5倍だった。病気別では、
アルツハイマー病で5・1倍、アルツハイマー以外の認知症で3・5倍、パーキンソン病で2・2倍だった。
270名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:41:50.59ID:ztxA0u3R0
横内にそのままやらしとけよ
なんでぽいちにやらせるんだよ
271名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:42:36.30ID:MOoj9xWn0
日本人監督にするのは
欧州チームで監督やれる日本人が出てきてからにしろ
272名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:42:45.95ID:rK2Gv4Or0
>>262
本郷の屈辱(笑)
273名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:42:46.13ID:tYTRs6dH0
そういや、帰化選手やハーフがいないのね
中東チームにはイギリスやフランス育ちがいるのに
274名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:42:48.80ID:h+3L/Tgq0
アピールしたいがためにチームワークがバラバラになる
そして負ける
戦前の日本もそうやって泥沼化したんだよな
275名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:42:49.74ID:KANer8hF0
がっかりして焼き豚のフリして煽ってるやつも多そうw
そのくらいしょぼいwww
276名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:42:59.64ID:KwxfjapS0
>>1
まぁこんなもんだろう
単に盛り上げる為だけの道化師集団だからなー
277名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:43:11.06ID:WEcBxAvj0
シリアに負けるとかヤバいなw
278名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:43:18.80ID:Z4NbCx2R0
上田とか見たくないレベル
279名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:43:28.66ID:zWAXhBpc0
バイタルが空いちゃう病をなんとかしないと
人数が足りているのにやられちゃう病も併発
280名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:43:30.50ID:UQ064Tw20
選手鼓舞したところで
オリンピック本番は
ほとんど今の選手いないんだろ
ならお疲れ様と言うべき
選手を鼓舞するのは
よくねーわ
俺ならふざけんなと思う
281名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:44:06.15ID:z0uu7+mR0
>>227
サウジ戦でオフサイドにはなった場面けれど、
1対1で何で打たなかったのかがムカついたw
282名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:44:06.42ID:f5G0haD+0
>>250
大丈夫、ハリルの時より圧倒的に時間あるぞ
283名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:44:09.52ID:KZw0NSOM0
もう恥ずかしいからサッカーは辞退しろよ
284名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:44:27.88ID:fb/Ya8G60
フィンケ監督がレッズ時代に
”3バックのラインディフェンスが出来ないからロープで教えた”と
いうコメントをしてたのを思い出すね。

ディフェンスがまとまってない時は無理せず4バックや5バックで
プレスかけさせとくのがいいですね。
相手がカウンターで来るのだったら”乱打戦を制す”ために2バックという
奇襲も面白いけどねw オシム監督とかやりそうですねw

まあ、このチームに2バックやらせるのは怖いけどねw 点取れなさそうだしw
285名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:44:41.75ID:7nFX4ZY80
シリア国民歓喜だったろな
次に外人部隊のカタールには勝てよ
シリア喜ぶし
タイの五輪出場が見えてくる
286名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:45:00.59ID:uwlt1kMJ0
五輪のゾンビ出場枠w
287名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:45:17.91ID:QFubj/qp0
>>56
この意味はハリルをクビにした時の発言
つまり積み上げたものをいとも簡単に壊したら今後が上手くいかない事を暗示してたわけだが
288名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:45:22.00ID:IStEvR0Z0
>>279
自動改札みたいになるのやめてほしいな
289名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:45:25.58ID:gQFbcwEo0
あんなに弱い日本ひさびさに見た
290名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:45:34.77ID:Hy/mm9jW0
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアwwwwwwwwwwww
291名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:45:38.45ID:rZft22MO0
最初から五輪開催国枠で出場確定がいかんかったな
負けても出られるなら主力確定の海外組来ないし
サブで使えそうなやつ試合で探したくなるし
合格のやつ見当たらない上に汚名きて最悪の結果にはなったが
にしてもシリアに負けはねーよ
292名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:45:47.72ID:G7BIVg340
カタールには勝てーる
293名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:45:53.20ID:UKU4o3fS0
常勤させるにはザック以上に実績のある日本人監督が出て来てからだな
短期決戦の指揮なら西野でもいいけど監督が勝負強い事はサッカーの土壌を発展させる事とはまた別だからな
とりあえず森保はやめとけ
森保の間何も成長しなかったし試合の采配でも無能
294名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:46:10.09ID:CHyVWGKu0
>>27
チョンwwwwww
まず祖国の心配しとけwボケが
295名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:46:16.46ID:QFubj/qp0
>>282
西野がうまく言ったのはハリルの積み上げがあったから
今は何もないぞ
296名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:46:50.88ID:pLYFFWsJ0
監督と選手は全員
東京オリンピックを
辞退すべき
サッカーは弱過ぎ
297名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:46:53.31ID:gQFbcwEo0
野村の後に監督した仙一みたい
298名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:46:58.46ID:204cEWcS0
でもチンパンに監督やらせてるなら 全力で止めた方がいいだろ
299名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:47:53.83ID:oryzWWoY0
3バッグシステムが駄目だろ
おれなら守備的4バッグにしてた
300名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:47:58.97ID:zWAXhBpc0
>>280
>ほとんど今の選手いないんだろ
最大の問題はコレだな
熟成する時間がない

ただバイタルが空いてしまう問題は森保が監督でいるうちは改善できないかもな
301名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:48:17.05ID:EIR7X1Ka0
>>279
冨安一人いるだけで解決したように見えるからタチが悪い
302名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:48:20.67ID:cmxABcfa0
問題は視聴率

視聴率が野球に勝てば勝利
303名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:48:25.86ID:tCBUXeot0
本番に全然違う選手使うならなおさら
兼任の意味ないよなぁ

あとこの大会興行としては最悪に近い
負けてもこいつら3軍でしたーで終わるから
304名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:48:31.69ID:rLG3vryj0
>>289
そうなの?
サッカーっていつも負けてるイメージだわ
305名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:48:35.19ID:ZvBnh1Cb0
>>280
当て馬だよな。ジーコ時代の代表を思い出すわ。海外組が来たらどうせ外される。
306名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:48:40.88ID:QFubj/qp0
しかし試合をすればするほど弱くなるな
アジアカップだってまぐれで決勝に行けたようなもんだし
307名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:49:29.55ID:xNqxO4yw0
森保の無能っぷりを放置している
これじゃ客が白けて低視聴率も当然
308名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:49:30.27ID:574kZ6wp0
>>298
見た目で判断すんじゃねーよ・・・。
309名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:49:37.71ID:IBiiYHIx0
>>1
ゲームセットw
310名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:49:48.15ID:QFubj/qp0
>>280
ほぼベストメンバーで戦ったコロンビア戦も惨敗
311名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:50:01.43ID:FmhZFfkZ0
U23なんてまだまだこれからの若者達をここまで叩ける日本人が怖い
312名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:50:11.88ID:oryzWWoY0
クロップかペップと契約しろ
313名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:50:18.80ID:zWAXhBpc0
>>306
>しかし試合をすればするほど弱くなるな
確かに(笑)
314名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:50:25.80ID:Lj9eLUmZ0
開催国だから弱くても五輪には出れるんだね、よかった
315名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:50:41.99ID:nZ0U4/WV0
🐵🐒が監督とか日本語喋れないんだから意思疎通できる訳ないわな
316名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:50:43.01ID:BTGmM1fL0
雑魚笑
317名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:50:50.64ID:8ZR1vnJH0
サカ豚さぁ!
恥ずかしいから五輪辞退しろよ!
318名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:51:06.52ID:ktLfTzQo0
森保はは解任された?
319名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:51:49.67ID:80HRAcZW0
内戦しているシリアはやはり精神的タフさとか
国の為にとかの志とか違うのだろうな
320名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:52:01.15ID:IStEvR0Z0
森保が上手くいったのはペトロビッチの遺産に過ぎない
あと片野坂とかいうゴースト監督
321名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:52:06.41ID:U6ELAypa0
>>97
>>189
矛盾してるなあw
322名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:52:11.99ID:4tCqjPFm0
あとは韓国の敗退だけを楽しみにみるか
323名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:52:12.08ID:sKB4OHoq0
>>305
でも最後の一枠に滑り込めるかもしれないのにがんばらないんかなと思うね
あと上田は五輪代表の有力候補じゃなかったっけ
324名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:52:19.10ID:zWAXhBpc0
4バックの方がよくね
安倍、久保、堂安同時に使えるし
相手がワントップの時に3枚残っていたもしょうがないだろう
325名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:52:22.86ID:MbJjgHwo0
>>70
南米選手権に若手呼べたろ
326名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:52:32.49ID:0ENf/MS+0
本来ならシーズンオフのこの時季に、こんな試合をさせられるのか
サッカー選手は大変だな
327名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:52:36.87ID:05EK0GcQ0
国の代表は応援するのは当たり前だけど応援するだけじゃなく批判もしないと
現地まで行ってるサポもヤジぐらい飛ばせとは思うわ 
他国があんな負け方したらサポに罵声あびせられるとこだが日本サポはよく頑張ったとか拍手してるからな
328名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:52:41.53ID:tYTRs6dH0
素人目に見ても、ゴール前へ敵の侵入時に誰が当たりに行くか迷ってる感じだった
マークの受け渡しとか全く話してないんだろうな
329名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:52:43.70ID:07WDXIal0
>>313
横内が監督代行してる時に良かった部分を消していってるからね
330名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:52:47.78ID:w2Xw2r/a0
笑った
目先の勝利しか考えずカズをフランスに出さなかった時点でこうなるのは見えていたなあ
331名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:52:59.43ID:jIeC2L4t0
また無策で負けたの?
332名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:53:19.89ID:46rZIF900
>>280
この大会で活躍したら海外移籍のチャンスもある
333名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:53:26.49ID:kWNEI6zT0
ワンチーム・ラグビーを見習えよ。
334名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:53:32.93ID:ZvBnh1Cb0
>>321
いちいち突っ込むなw
335名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:53:33.44ID:sKB4OHoq0
>>320
片野坂はすごいよなー
大分の好成績は片野坂のおかげだろ
336名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:53:34.57ID:AfKul/4G0
五輪出場辞退でいいだろ
資格が無いのに権利を得ることは屈辱
他の競技に比べて五輪に対する取り組みも
希薄なんだろう
監督の首だけでは済まない
協会も責任取れ
337名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:53:40.12ID:31UmrI430
>>280
それなんだよな
どうせ外されるのは分かりきってるんだから、どうやってやる気を出せと
元日本代表の肩書が欲しいならともかく
338名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:54:06.79ID:R1To5ukk0
史上最弱じゃん
339名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:54:07.10ID:574kZ6wp0
森保「え?批判されてんの?」
340名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:54:23.01ID:ZvBnh1Cb0
>>330
何年前の話よw
341名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:54:47.31ID:d23IwJju0
>>278
コパアメリカで見た時はもっとちょっと自信や覇気ってものがあった気がするが昨日は何かそれが感じられなかったね
342名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:54:51.57ID:ZsM/snce0
これが史上最強の五輪世代か
343名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:55:18.58ID:IStEvR0Z0
>>339
メモしてる場合じゃねえ
344名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:55:25.71ID:BvnYKIWX0
>>260
スレタイスルーして「ヤキュウガー」ヘディング脳が上から目線でワロタwwwwww
サッカー叩き=野球ファンの5CH脳で普段他スポ叩きしているから、チョンも含め批判の餌食になるわな
345名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:55:39.57ID:QFubj/qp0
これでもクビにならないのに
どうしてハリルは首になったのか普通は疑問に思うだろうね
346名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:55:58.43ID:zWAXhBpc0
あのメモってなんの役に立っているのw
347名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:56:05.66ID:0FWyprwZ0
>>287
>中田「4年なら日本人監督で次の3大会はやっていこうとか、外国人に任せるんなら2大会任せてやってみようとか。もう少し長い期間を見ない限り、積み上げる事は難しい」

この辺で長期的展望に付いても言及してる。
348名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:56:12.28ID:tYTRs6dH0
シリアのキーパーが良かったよね。あれで23歳以下なんて!
349名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:56:15.55ID:iEqeh2aA0
やっちまった…
350名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:56:28.62ID:QFubj/qp0
>>343
しかしモウリーニョもよくメモしてるからいいんじゃね
351名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:56:33.17ID:f88gV9Y20
>>324
シンプルに対アジアは4バックで戦うのがいいね
というか今やってる3バックは現代戦術じゃないからそもそも論外だが
352名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:56:36.42ID:07WDXIal0
辞任してくれ
A代表も
五輪は横内でA代表はベンゲルに頼め
353名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:56:52.99ID:62GTtEKC0
牧内以来のゴミ
354名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:56:59.04ID:jQ3MwW7l0
ほんと情けないほど弱いね

アジアのグループリーグで敗退とは本当に情けないし恥ずかしいしダサい
こんなに弱いのに今年の東京五輪には開催国枠で出られるなんて絶対に許せない

やきゅうも東京五輪には開催国枠で出られるのに世界やきゅうプレミア12で優勝して世界一になったのにサッカーは何やってんだ!

サッカーは東京五輪を辞退しろ!
他国に出場権を譲ってやれ!
いいかげんにしろ!
355名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:57:01.79ID:+1c2MhIZ0
田嶋「すべてに勝つことは難しいと分かっていた。ここから何人の選手が五輪の18人に入るかといったら、1人も入らないかもしれない。」

今回の全員をu-23代表落ちにして誰が入るんだ?
もっと凄い奴がいたならなぜ使わなかった??
356名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:57:04.56ID:fB6AebAy0
ラグビーのせいだろ、あれは選手たちにはとっても相当ショックだったはず
357名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:57:08.25ID:IG9z9JJg0
責任取るのが監督。
それにしても選手も糞
358名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:57:18.01ID:zv1VdSIy0
辞退しろや
こんな恥ずかしい代表
359名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:57:28.95ID:wCnXizKv0
これはもう森保解任しか無いでしょ
360名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:57:29.19ID:sKB4OHoq0
>>345
田嶋は五輪を森保で行くか言葉を濁しているよ
361名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:57:44.31ID:eXfliYr90
じゃーーーーーーーーーーーっぷwwwwwwwwwww
362名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:57:50.30ID:NesXoQS50
森保は試合中にスーパーで買う食材メモしてるからな
363名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:57:51.25ID:8iSbwOWK0
広島の時は結果が出てたから批判されづらかったけど柳下にはつまんないサッカーに負けて悔しいと言われてたな
364名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:57:52.48ID:sNYnpcT60
尻アッー!
365名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:58:01.71ID:IStEvR0Z0
>>350
モウリーニョは天然
森保はモウリーニョごっこ
366名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:58:05.41ID:bVVSxV830
誰か教えて

開催国枠で出場できるのに開催国が予選に参戦してるのは何故?
義務なのか開催国の任意なのか
趣旨は何なのか

W杯開催国は予選には出ないから不思議に思った
367名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:58:12.76ID:31UmrI430
>>341
自分たちはどう活躍しようが絶対に五輪には出ることができない。
とわかってて、勝とうが負けようが五輪の選出選考には関係のない試合で
員数合わせに呼ばれただけの選手に何を求める?
368名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:58:20.16ID:80HRAcZW0
これでのうのうとオリンピックに出られるって恥ずかしいだろ
369名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:58:25.86ID:x0LdB/hL0
>>354
やきうは正式種目じゃない上参加国が少なすぎて実行することが大変なんだよ
370名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:58:32.33ID:BnlEJyLw0
だせー

サッカーやってる連中なんざチャラチャラしてる勘違い馬鹿だろ?
371名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:58:36.55ID:07WDXIal0
>>355監督辞任が先だろ
指揮官かえないと選手がダメになる
372名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:58:39.67ID:QFubj/qp0
>>347
それはね。実績のある監督に言える事なんだよ
373名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:58:42.37ID:wCnXizKv0
今時あんな5レーンもポジショナルプレーも理解してないようなチンパンが監督やってるって事がナンセンスだよ
静岡学園や帝京長岡の監督の方がまだまともに采配するよ
森保解任以外に選択肢は無い
374名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:58:48.80ID:nFpOR+G80
久保くんがいたら5人とまではいかなくとも3人抜きして得点して、勝ててたろ。
針に糸を通すようなスルーパスをして、アシストもしたろうし。
375名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:58:49.00ID:BnlEJyLw0
>>361
おまえははやくしね。
376名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:58:50.75ID:eXfliYr90
VAR時代にまったく対応できてなくて草
あのPKとかあほやろ
377名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:58:52.94ID:eIW+76GR0
軽く考えてる奴いるけど近い将来のa代表戦士達やで
378名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:59:03.00ID:fb/Ya8G60
オフェンスもね、何というか”うまいサッカー”をしようとしてるから

全然攻めに迫力がなかったね。それでミドルシュートばかりだしね。

まあ相手は最初からカウンター戦術で守りを固めてたから仕方が無い一面はあるが、

あの程度のディフェンス相手に3点取れないと決勝トーナメントで勝ちあがるとか絶望的だよw

攻めるなら攻める、守るなら守る、そういうメリハリもない試合でしたね。

最後はぬるま湯に漬かってのんびりしてる様な守備で点取られて終わりとかねw
379名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:59:11.43ID:eDa+RbAB0
叩かれてるのは森保だろーが
380名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:59:12.48ID:sKB4OHoq0
>>355
海外組
381名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:59:19.31ID:un9/dnA30
サカ豚憤死してて草
382名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:59:19.60ID:574kZ6wp0
>>346
お土産リスト
383名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:59:20.93ID:lSx3X2Ly0
>>373
詳しそう
その2つ解説して
384名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:59:21.65ID:S4QrID/T0
煽りは抜きとして、あのポーランド戦のパス回しから日本サッカーの運気が急速に落ちている様な気がしてならない
少なくとも人気の部分では大分愛想尽かされてる感はあり、そういった部分も選手のモチベーションに影響してんじゃねーか
ヨーロッパみたいに最早意識がクラブ>>>代表になってる気がする
385名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:59:23.20ID:eKpM+zoc0
今日高校サッカーの決勝あるから、優勝したチームが東京五輪出ればいいんじゃね?
3年生居なくなるけど、今のu-23よりいいだろ
386名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:59:32.50ID:HWSGI9Pl0
クソ弱いですね
3バックは簡単に裏取られると思うが
最近良く裏取られて失点してますね
森保解任したほうが良いのでは
387名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:59:46.12ID:nkrBUMIH0
>>366
義務じゃないの?
だから2軍選考に充てたっぽいんだけど
388名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:59:48.78ID:07WDXIal0
>>360横内昇格でいいよ
389名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:59:57.60ID:MCGnUkel0
チーム競技って怖いな。
ここまで弱くなるんだ。
390名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 06:59:59.53ID:QFubj/qp0
>>365
まぁ基本モウリーニョは試合中も試合以外でも戦っているからなぁ
391名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:00:01.07ID:AlHHFjch0
ゴール前でダチョウ倶楽部やめーや…
392名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:00:13.58ID:NdwTQ74E0
オリンピックイヤーにしては今までにない惨敗

日本のサッカー、やばい状況になってるね
393名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:00:15.35ID:sKB4OHoq0
>>363
ヤンツーらしいw
394名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:00:16.79ID:vltrmn0d0
広島サポは、森保末期の惨状みてるから代表監督なんて無理と思ってたけどな
試合内容も采配も、当時のままで全く変わってないのには驚いたけどw

…こいつ、あれから全く勉強してなかったんだな
395名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:00:18.88ID:UKU4o3fS0
多少は長期的に考えて寛大である事もいいだろう
でも致命的な失敗しても野放しじゃ何の示しもつかない
それに森保に長期的な展望なんてものは存在しない
396名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:00:37.84ID:wCnXizKv0
>>377
この選手でトゥーロン国際ではブラジルと引き分けたりしてんだよ
今アジアでボコられてるのは森保のせい
選手の質は高いから心配する必要は無い
397名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:00:41.22ID:bBSC6+uw0
糞弱いwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
398名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:00:49.54ID:pZOKk3vx0
オワコン不人気球蹴りの惨めな末路
399名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:00:59.24ID:ScAR5Xjs0
サッカーアンチも煽りを控える惨状
400名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:01:05.02ID:QFubj/qp0
>>371
田嶋が先だよ
いくら森保首にしたところで次も無能な日本人監督になるかもよ
401名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:01:14.12ID:ZHfV5M5V0
予選敗退でテレ朝とスポンサーカンカンだろ
カタール戦はお試しの消化試合で負けても言い訳出来るな
402名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:01:17.78ID:WrF+s92t0
【スタッツ】AFC公式

シュート:日本(21、枠内6)シリア(7、枠内3)

ポゼッション:日本(70%)シリア(30%)

対人:日本(50.5%)シリア(49.5%)

パス:日本(629)シリア(272)

パス精度:日本(86.3%)シリア(59.9%)

クロス:日本(32)シリア(10)

クロス精度:日本(31.3%)シリア(40.0%)

コーナー:日本(5)シリア(1)


試合見てなかったら、このスタッツで負けたとは思いにくいわな
気持ちを出してプレーしたのでこれだけ押し込めてる
気持ちの問題じゃなく、技術が足りないのと、戦略がはまってなかったのが敗因だと思うね

 
403名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:01:20.45ID:eDa+RbAB0
>>366
五輪の予選を兼ねてるだけで本来はアジア選手権という独立した大会
404名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:01:29.07ID:QFubj/qp0
>>374
久保くんそんなドリブラーじゃないし
405名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:01:31.78ID:qmuMftch0
ほんと東京五輪に向けていい話題って全く無いよな
406名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:01:43.91ID:574kZ6wp0
でも早く帰れるからいいんじゃん
選手にやさしーw
407名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:01:53.82ID:YXejNzPd0
個は悪く無い
なぜ負けるか
戦略
408名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:01:54.02ID:0OzKhL3k0
そら最初から出場決まってるしやる気出ないわな
409名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:02:07.25ID:/csRvS4y0
ピクシーがフリーらしいぞ
今すぐ頭下げてこい
410名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:02:16.07ID:NdwTQ74E0
でも負けてよかったと思う
411名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:02:19.56ID:YOxbst0B0
玉けりがスレ番号隠蔽しててワロタ
悪事がバレてスレ番号まとめられててさらにワロタ
412名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:02:24.21ID:NAI8RZdv0
試合内容よりユニのダサさが目についた
もうアディダスやめーや
413名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:02:27.00ID:AB0hu/zp0
使えそうなのは相馬ぐらいか
あとは糞
OAが重要すぎる
414名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:02:27.23ID:IStEvR0Z0
>>390
森保はメモを真似するのが精一杯だ
415名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:02:27.95ID:KANer8hF0
プレミア12優勝が翌朝6スレだからそれよりのびてる
焼豚はこっちのほうが嬉しいんだなw
416名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:02:44.17ID:AfKul/4G0
>>362
一番上は必ず卵
417名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:02:44.98ID:qziv3hZi0
>森保一監督(51)
□にはサが入る
418名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:02:53.64ID:fb/Ya8G60
まあね、昔のワールドカップ予選のブラジルVS北朝鮮みたいな試合もあるから

3点というのはきついかもしれないけど、せめて2点は取りたかったね。

こねくり回してゴール45度の所からミドルシュート、そういうプレーばかりが目立ったね。

カップ戦では劣勢の相手はガチガチに守りを固めてくるのは当然の戦術だからね。

ちょっとこれは流石に酷いねw
419名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:02:57.98ID:qpsmdrAI0
まあ前の試合も含めてDF陣の経験のなさが現れた試合だったな
緊張感が低くPKを与える可能性の高いプレーを平気でやっていた

冨安・板倉が帰ってきたらかなりの改善はされるんだろうけど、
それにしても3バックはさすがに失敗の連続すぎる感はある
アジア相手に5バック気味になってる時も多く恥ずかしいレベルだ
さすがに4バックで行くべきじゃね?
420名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:03:00.60ID:ipCo1mlA0
アジアで勝てない日本代表

金メダル?
恥ずかしい
421名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:03:02.34ID:QDGNxuM20
今日出てた選手達はもう代表では見たくないな
日の丸背負わずクラブチームで頑張ってね
422名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:03:14.23ID:xsnb3XH40
戦術依然の敗戦
423名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:03:23.33ID:mZCqdig80
俺も横内でいいと思う
横内の時は結果出てたよな
424名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:03:24.30ID:oNTsbhpv0
最後の失点シーンはボランチが最初の段階でファールして止めないとダメだろ
いつも日本はそうだよ
425名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:03:24.45ID:46rZIF900
日本のキャプテン渡辺、相手のGK共に試合中に捻挫してたけど
渡辺は交代要求して相手GKは最後までピッチに立ってた
その気持ちの差が出た気がする
426名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:03:29.55ID:eDa+RbAB0
>>413
斉藤美月は良かっただろ
あとキーパーの大迫
427名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:03:34.74ID:qYXnQvzF0
>>366
アジア選手権を五輪予選に使ってるから勘違いされるが
アジア選手権に出てグループリーグ敗退しただけだよ
428名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:03:36.82ID:wCnXizKv0
>>383
5レーンはピッチを縦に5分割してその5つのレーンに1人ずつ選手が存在するように配置して
スペースを効果的に使おうとする考え方
ポジショナルプレーは一言で説明するのは難しいが賢くポジションを工夫して相手がやりづらく自分達がやり易くする形を作るための方法論
429名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:03:46.38ID:NdwTQ74E0
韓国と不必要な真剣勝負をせずに住む、この結果は悪くない
430名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:04:00.43ID:iEqeh2aA0
森保は辞表ださんの?
431名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:04:19.68ID:qziv3hZi0
療育不良者って顔似てくるんだな
森保は無能な顔
432名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:04:22.40ID:jbN8diww0
こんな監督とチームが初戦サウジに負けた時
メンバー半数以上に6.0という高評価点つけてた「フットボールチャンネル編集部」とかいうフシアナ糞メディアがありましてね
433名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:04:25.58ID:QFubj/qp0
>>421
メンバー足りなくなるじゃん
434名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:04:27.75ID:rZft22MO0
>>366
普通に2年に一度開かれるU世代のアジアチャンピオンを決める大会だろ
それを五輪の年だけ五輪予選兼ねてるだけ
五輪の予選だけするって大会じゃない
435名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:04:29.07ID:oNTsbhpv0
>>419
何を勘違いしてるのか知らんが最初から5バックだからなあれ
436名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:04:40.32ID:07WDXIal0
森保になってA代表含めて負けの積み重ねペースが早いらしいwやばっ
437名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:04:40.78ID:sKB4OHoq0
>>388
賛成
さすがにJ2や大学生までチェックするのは無理だろうから
横内にはA代表のコーチにもなってもらってW杯時は昇格できる人材を教えてもらえ
438名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:04:41.55ID:wCnXizKv0
顔がアホヅラ
勝てる顔じゃない
439名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:04:57.15ID:vltrmn0d0
森保解任後、牧内がきたりしてなw
440名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:04:57.99ID:0a0bsLHi0
日本は本番前に解任騒動起きると謎のブーストかかるからいいんじゃね?w
441名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:04:59.83ID:vaoAHjF00
負けても出られるんだから本気出す必要はないわな
本番でコケたら森保が解任されるだけの話
442名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:04:59.79ID:0lnEi5NX0
あいかわらず頭を挿げ替えれば勝てるようになると思ってるさっかー脳 笑笑
443名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:05:07.98ID:+1c2MhIZ0
森保のコメント

サウジ戦後
「勝ちに持っていくこともできた内容だと思っている。ほんのちょっとの連係ミスで試合を落としてしまった」

シリア戦後
「勝利できたかもしれないという内容のところを落としている。勝負強さ、最後のところを詰めていかないといけない」

全然成長していない
444名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:05:13.72ID:z7/RiUCW0
ラグビー人気もあって
サッカーマジでやべえな
445名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:05:21.91ID:hF5+FnJa0
日本サッカーはマジのガチで完全に終わったな……
446名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:05:37.38ID:cr49Jl6X0
こんなん外国じゃ速攻クビになってるのに、なんで日本はならんの?絶対裏に利権あるわ。
447名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:05:38.01ID:YPaT2Q280
フィジカルどんどん落ちてるな
サッカーなんてやめちまえよ
448名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:05:39.52ID:BvnYKIWX0
>>251
野球叩きサカ豚老人の中では検索ワード=人気らしいwwwwww
令和2年限定なら若者の人気はゴーンという事なんだろうな。
449名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:05:43.92ID:GpojGLPW0
ポーランド アウシュビッツ
カタール テロ支援
ベネズエラ 経済崩壊
シリア 内戦
韓国 反日
450名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:05:46.95ID:K+UaC8L40
青森山田の方が強そう
451名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:05:50.74ID:gKkH89JR0
負けると露骨にニュースで扱わなくなるよな
大阪なおみとかもそうだけど強い日本に興味があるだけでそのスポーツが根付いてない証拠
452名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:05:51.42ID:qpsmdrAI0
点は取ったけど相馬は豆タンク感が強まってしまってるな
二列目多いし、本番では外れそうな予感

食野は可能性は感じるけど、さすがに単独ドリブルばかりさせるのは無謀
早めに一軍レギュラーと連携の経験積ませないと機能しにくいぞ

上田も一緒
連携が高まれば上田がスーパーなオフザボールの動きをするのは知ってる
だが周りがそれを理解できねば戦えんぞ
ユニバで上田にラストパスが出せたボランチ山本はそれができると思うのだが、
ここまで呼ばないってことはもうないんだろうな・・・
453名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:05:53.37ID:oNTsbhpv0
>>428
5レーン間違ってるぞ
それじゃ5人しか出れないだろ
454名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:06:07.61ID:Ry5EdYaa0
      大迫

  久保  安倍  堂安

    田中  板倉

 相馬 富安  吉田  酒井

      大迫

やっぱオーバーエイジいるわ。
455名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:06:20.32ID:c7LFUSOq0
ラグビーすぐ廃れるかと思ったけど
サッカーぎこれほどまで不甲斐ないなら
サッカー人気流れるかもな
456名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:06:21.49ID:g6BQxhFy0
ご懐妊ですね
457名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:06:27.67ID:BEZ03qJZ0
なんせ今回の選手プレーが雑。正月に特番で
サッカーはゴール奪うよりボールを奪うて言ってたがパスミス、競り敗ける。球際の弱さ
あと上田?あの子は大学生レベル止まりやな
そりゃ大迫呼ばないとアカンし吉田麻也と中盤な
そりゃ圭佑本田もありえるわ
458名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:06:36.02ID:hK/VnFYD0
あっさり負けちゃったね…
なんというか、まぁ開催国枠があるからなのかもだけど、ちょっとね…(´・ω・`)
459名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:06:54.68ID:rjy/a/U50
ハリルの解任は正解だった。
森保もさっさと解任しろ。
460名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:06:56.41ID:YpLjblS30
日本サッカー協会「森保と心中や 結果なんてどうでもいい」
461名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:06:58.67ID:x2sX24VX0
シリア、イラクは戦争やっててもオーストラリア、韓国に勝てるくらい自力あるからな
462名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:06:58.68ID:cmxABcfa0
縁起の良いサッカーライフの幕開けやね
463名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:07:13.18ID:wCnXizKv0
>>435
全然的外れ
この試合は試合を通して両サイドの相馬と橋岡が高い位置を取る事が多く
5バックでは全く無かった
というか5バックと言えば批判した気になるアホ多すぎ
3バックは守備時に5バックになれるのがメリットのフォーメーションなのに
3バックが5バックになると言えば批判した気になるようなアホが未だに居て萎える
464名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:07:21.46ID:UOek5goV0
負けると監督のせいにするファンが多いよねサッカーって
こんなだからずーっと弱いんだよ…アジアレベルでも勝てない実力なのに
465名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:07:31.64ID:ScAR5Xjs0
東京五輪は日本人監督で行きたかったんだろうね
メチャクチャになったけど
466名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:07:32.13ID:IStEvR0Z0
>>428
ポジショナルプレーは好守において数的優位を意図的に作り出そうとするプレーで大体通じる
467名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:07:35.65ID:07WDXIal0
>>446会長の責任も問われるから
史上最低の監督になったからな森保 敗退したし
468名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:07:42.37ID:/csRvS4y0
>>445
選手は粒揃いなんだがな
協会、監督がうんこ
469名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:07:44.72ID:tYTRs6dH0
ワールドカップだと日本は、カウンター戦術をすべきチームなんだから
アジアの試合からカウンターのチームでやるべき。
攻めさせてカウンターしたほうが得点できそうだし
470名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:07:52.44ID:574kZ6wp0
>>447
ヒョロヒョロばっかだもんな持久力も無さそうだし
人より強く成ろうとか思って無いのかな?
471名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:07:55.66ID:d23IwJju0
>>377
選手の成長はみんな同じではない
24以降で力付けてフル代表に定着したりする選手もいるからな
例えば乾とか昌子とか伊藤純也みたいな
u23に選ばれてるからフル代表にそのまま全員繰り上がるとは限らない
472名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:08:01.42ID:KANer8hF0
>>451
そう思ってるのはアホw
所詮電通とテレビ局のさじ加減
473名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:08:12.56ID:GpojGLPW0
次はイスラエルと対戦して欲しい
474名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:08:13.42ID:QFubj/qp0
田嶋と森保辞めて
ハリルを再就任させろ
475名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:08:22.22ID:hK/VnFYD0
もう出場決まってるから、あまり気持ち入ってないのかねぇ
昼間やっていた高校サッカーの方が…とか思っちゃった…
476名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:08:26.71ID:2QsIX7hS0
寝落ちしたけどやったあああああああああ
森保解任くるうううううううううううううううううううううううううううう
477名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:08:34.08ID:uTeH1heu0
この国の本当のフットスポーツは野球なんだよ
野球は下半身でやるものなのはみな知ってる
知らないのはサッカーだけ
478名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:08:35.71ID:ipCo1mlA0
次世代のU23は
アフリカ系が多いから
入れ替えたら?
479名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:08:41.39ID:oV14arkk0
ラグビー日本代表の捨て身で世界の壁にぶつかっていく姿を見た後では、サッカー日本代表がマジで霞むわ。
480名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:08:43.52ID:q4+TEYgM0
森保って世界で勝ったことあるの?
481名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:08:54.21ID:YW+yBIlV0
大迫というキーパー
毎回点取られてんじゃん
オーバーエイジで川島の出番あるな
482名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:08:57.65ID:tqUnAWUT0
この世代の真のキャプテン
坂井大将さんを召喚しろ!
483名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:08:58.85ID:2Uzd8HVc0
個人個人は相手より圧倒的に上手いのに負けるとは
格下相手には戦意喪失させるような圧倒的なプレーしたほうがいい
もしくは、最初は油断させておいてジリジリ突き放すか
484名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:09:00.13ID:cF5O0I2y0
おーにっぽーにっぽー
485名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:09:13.91ID:oNTsbhpv0
>>463
だから俺は最初から(守備の時は)5バックだと言ってるのだが…
486名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:09:15.55ID:QFubj/qp0
>>463
しかし上下運動多すぎて相馬がすぐバテてたな
487名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:09:17.73ID:y9B4SBVZ0
>>424
斎藤はヘロヘロで足つりかけてたから仕方ないが松本はやらんとなあ
ヘロヘロで一番遠いサイドから相馬だけがファウルしてでも止めようとしてたな
488名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:09:18.23ID:tqUnAWUT0
田嶋が会長になってから管理費(人件費)が10億も上がってる件
ちなみに収益は203億円から195億円に下がってる

2016年
http://www.jfa.jp/about_jfa/report/PDF/28_yosan.pdf
管理費 28億円

田嶋、会長に就任

2020年
http://www.jfa.jp/about_jfa/report/PDF/2020_yosan.pdf
管理費 38億円
489名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:09:24.85ID:BEZ03qJZ0
実際さあ、キーパー大迫だけよね確実なの?
オーバーage三枚つかわな頼んないね
冨安も確か。橋岡もたよんねえし杉岡は顔が悪い
490名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:09:28.43ID:39XBHshl0
こういう時に日本代表の選手のコメントが落第点だなと思うのは
自分たちの落ち度や悪い点に触れるばかりで相手を讃える選手が一人もいなかったことだ。
なんで日本人は勝者を讃えることができない?
糞すぎるだろ
491名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:09:35.44ID:DfSlW6g00
そっこうPK決められて終わったと思ったけど、全然ライン上げずに篭ってる相手だったからずっと日本のターンで
これ逆転できるなって思ってたけど、全然活かせず負け
492名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:09:40.32ID:WDWZIQHd0
>>285
シリア国民もシリア選手も中東戦争危機で昨夜の試合どころじゃないだろ
493名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:09:43.86ID:sKB4OHoq0
>>454
吉田は必要ないと思うがFWは大迫DFはゴリがいいな
あれほど怒っていたブレーメンも大迫出してくれると言っているらしいし
494名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:09:52.26ID:wCnXizKv0
>>479
あんなマイナースポーツ勝っても世界じゃ誰も見てないよ
代表の半分が外国人の卑怯チームだし
495名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:10:19.97ID:07WDXIal0
>>480広島時代のACLもひどかったよ
496名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:10:27.54ID:iEqeh2aA0
>>494
釣り針デカすぎw
497名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:10:28.27ID:0FWyprwZ0
>>372
それだと日本人で実勢のある監督なんて岡田位しか選択肢が無くなる

中田が言いたいのは一度監督に任せたらU-23の結果程度でギャーギャー騒ぐんじゃなくて数年は清濁併せ呑めって例えだよ
498名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:10:31.34ID:QxmmlGSl0
>>7
負ける必要はないけどな
499名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:10:37.52ID:QbPhVubQ0
>>438
そう思う
まず顔が勝てる顔じゃないよねw
なんだよあの表情
負のオーラ全開じゃん、ポイチwww
500名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:10:47.56ID:UKU4o3fS0
冨安が何でも解決してくれてただけで基本的に森保は無策なんだから狼狽える事しか出来ない
501名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:10:53.82ID:7zEjTUJp0
監督代えろ監督代えろってやってくれる奴がいないのに変えられるわけがないだろ
本番直前で代えられる国の監督なんてだれもやりたがらんわ
502名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:11:10.93ID:QFubj/qp0
>>464
外国人監督の時だけ監督の責任だと言っているよ
地上波なんて森保に対して無批判だし
503名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:11:12.19ID:ZvBnh1Cb0
>>490
そんな余裕ねーだろ。
504名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:11:37.92ID:0IUhtwSp0
弱い弱いジャップのお墓はこちら!
505名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:11:40.61ID:dAtCBaA10
ポイチはオリンピック代表は辞任して
A代表に専念したほうがいいな
506名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:11:47.91ID:tEewBRgf0
西野も森保もハリルの遺産で上手くいってたのを勘違いした結果がこれ
何が面白いって本番で結果出すためのものだからっていってる奴
ハリルはその本番のためにやってきたことが否定されてクビにされたんだが
507名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:11:56.21ID:qpsmdrAI0
まあこの試合が五輪本番だったら目も当てられんけど、
そうじゃない試合でこういう弱点が判明してよかったよ
やはり日本は1軍と2軍の実力に大きな差があるな
でも今回試合にでた選手はこれから必死にやるだろう
508名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:11:58.13ID:Bg11NMXa0
基本的にはハリルとあんま変わらん
選手の特徴とか関係無く、システムに今居る選手を置くだけ
だから機能もしないし選手も悪く見える
正直呼ばれてる選手が可哀想なレベル
509名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:12:15.99ID:07WDXIal0
>>501横内が監督代行してたんだよ結果もだしてたしw
森保やめれば横内昇格させるだけ
510名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:12:21.77ID:rZft22MO0
>>455
一時的じゃない
世界の競技人口素人含めて野球もラグビーも2,3000万程度しかいないし
やってる国が両方少なすぎる
ラグビーはワールドカップ外国人たくさん来るくらい人気あるだけいいけど
511名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:12:25.34ID:39XBHshl0
>>496
でかくないよ
だってオールブラックスや南アフリカは外国人選手がいても1人か2人だからなあ
512名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:12:25.80ID:sKB4OHoq0
J2見ている身としては何でこいつらが選ばれて、こいつらは選ばれんの?っていう選考だからなー
森保ちゃんと見てないなとは思ってた
今後は横内に任せろよ
513名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:12:28.89ID:ATLWPP/b0
どの年代もそうだが日本て守備本当に下手くそだな。いつもズルズル下がるだけ
514名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:12:31.68ID:QFubj/qp0
>>497
だから日本人監督じゃダメなんだよ
515名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:12:51.71ID:xcVw+l5M0
>>490
それサッカー選手だけだろ
一般の日本人と一緒にすんな
516名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:12:54.00ID:xO7T/Jft0
2点目なんて時間的に絶対とられちゃダメなんだから、レッドもらってでも後ろからすっ転ばせて止めなきゃ
そういう卑怯さが足りないよな
517名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:13:11.79ID:WgaRHNwM0
ラグビーがあれだけ感動的だとこいつらの玉蹴りがっかりするよな
あれだけOneteamで盛り上がればバラバラのこいつら見ると悲しくなるな
監督も主将も無能、負けてヘラヘラする監督おるか?
518名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:13:12.21ID:brkFkrqS0
次は日本人監督やめてくれよ。
519名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:13:19.90ID:wCnXizKv0
昨日の試合は森島に渡ったボールがことごとくロストだったのが全て
あいつをなぜ呼んでなぜ使ったか説明が必要
いくら齊藤がボールを取って前に繋げても森島が全部ロストして相手攻撃になる
あと松本も酷かった一回サイドチェンジした以外は全部横の味方にショートパス
居る意味が無い
横パスだけなら高校生でもできる
なぜ横浜マリノスの渡辺皓太を呼ばずに横パスマシーンなのが分かり切っている松本を呼んだのか
520名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:13:20.66ID:IK/wezjO0
1点目のゴールを決めた奴の直後のパフォーマンス、あれはなあに?
似合わないわ〜
521名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:13:27.06ID:ZCYPvZNv0
>>507
あんだけ時間あって彼とは今日初めて会いましたみたいなサッカーしてたのに改善するんかこれ
522名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:13:28.16ID:d23IwJju0
>>490
>なんで日本人は勝者を讃えることができない?

負けた事で頭がいっぱいで相手の事より自分の事を何とかしなきゃ何とかしなきゃ何とかしなきゃ何とかしなきゃ何とかしなきゃ
余裕が無いんだろうなこの国は
523名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:13:29.18ID:7s63piYT0
>>490
お前完全に場違い
524名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:13:33.72ID:+jUCz6DG0
史上最強世代って言われてなかったっけ?

何をもって史上最強世代なのか全くわからんけどwww
525名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:13:34.04ID:Q9YdPzPZ0
フィジカル並で足元下手糞おまけに監督は便所
過去10年の中で一番弱いな
526名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:13:43.16ID:brkFkrqS0
まぁ手倉森なら良いかな。
あれは中々やる。
527名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:13:45.15ID:WrF+s92t0
>>457
球際は勝手だぞ
だからこれだけ押し込めてる
これまでは球際で負けて押し込められて試合の主導権を握られて負けてた
今回は球際で勝って相手を押し込めてるのに、点が取れずに負けたという新しい負けパターン
気持ちは出せてるけど、ゴール前での工夫が足りないという問題があったね
そしてセンタリングやパスも含め、ゴール付近での技術不足もあった
528名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:13:46.19ID:undC3Ft60
怒り心頭の野蛮サカ豚は成田で卵を投げつけないの?
529名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:13:46.71ID:vlGGUHNC0
>>507
ポイチも協会も五輪本番狙いなんだろうけど
そんなにうまくいくのか不安
530名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:13:52.15ID:vDQNUHW/0
次頑張りまーす
次こそ本気出しまーす
だから応援してねー
てへぺろ
531名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:13:59.39ID:QFubj/qp0
>>506
その西野もハリルの縦に早いサッカーを否定し本田中心にしようとしたが
親善試合で勝てなかったのでハリルのサッカーに戻して結果を出したんだよな
532名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:14:01.89ID:N7Qj4AUy0
これは朗報
533名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:14:14.18ID:OGym1PKs0
よく知らんけど、そんなに弱いのにヘラヘラ笑ってたんか?
そんな連中はいらんな、日本から出てけ
534名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:14:26.80ID:HUveZLEE0
上田はもうかわいそうだから解放したれよ。
すべてにおいて足りてない。
535名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:14:27.18ID:ekXBuP/E0
>>518
田嶋は日本人ありき
ジャパンズウェイとかいうw
536名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:14:38.74ID:QDGNxuM20
これも少子化の影響か
ハングリー精神に欠けて質の低い若手ばかりになってしまった
日本開催の五輪でこんな恥かくことになるなんてな
537名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:14:41.98ID:39XBHshl0
>>503
海外選手は自分たちの事より真っ先に勝者を讃えるのが口癖のようになってるんだよ
538名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:14:43.93ID:+4Bc/E7Z0
1人カウンターでぶち抜いてくるってのが想定外だったのかな?海外サッカー全然見ないのかな?
539名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:14:44.26ID:IbK7ZjHd0
てかさ、日本って弱いよね 昔から まったく成長してない すく転んで「イタイヨー!イタイヨー!イエローダヨ!」って女々しく泣き喚くじゃん

オカマの玉けりはおもんない
540名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:14:55.02ID:3ltwJV7v0
一体何をもって最強世代と謳っていたのか
541名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:14:56.45ID:Asvma99T0
五輪は日本は出場辞退しろ
恥ずかしすぎる
542名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:14:59.59ID:cAFMRRBI0
サカ豚ってクズだよなw
543名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:15:05.01ID:2mSkBdQJ0
ポイチによって、史上最凶の日本代表に
544名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:15:24.42ID:QFubj/qp0
>>525
過去10年?
過去30年最弱だよ
545名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:15:36.26ID:39XBHshl0
>>530
古いんだよオッサンだなあ
546名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:15:40.74ID:07WDXIal0
>>524トゥーロン準優勝と強化試合でブラジルに勝ってるw監督は横内監督代行
547名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:15:41.41ID:WDWZIQHd0
カズが呆れた痛い痛い詐欺
ポーランド戦の球回し
令和になって視聴率が全て一桁
ヘディングで痴ほう症率三倍半
オリンピック開催国枠出場
負けると全て森保のせいにする
このユニホーム
【サッカー】日本代表、1−2でシリアに敗れ史上初のグループステージ敗退決定!(オリンピックには出場できます) AFC U-23選手権 ★8 YouTube動画>2本 ->画像>4枚
548名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:15:42.72ID:brkFkrqS0
若い奴なんてトルシエみたいなので良いんだよ。
549名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:15:43.07ID:Xxff2z+o0
>>1 サッカーファン達はドッチラケだね。
テレビ局は、煽ってたから立ち枯れ状態だろうね。
自分は連敗した2試合を見てないから、ラッキーでした。
550名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:15:45.94ID:gPR86Uw60
監督が協会の操り人形に海外組が出て行った後の残りカスじゃこんなもんか
551名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:15:52.98ID:rZft22MO0
>>524
世代越えてA代表入るレベルがいるからだろ
世代は強いよ
今回は強いやつ来てないだけで
552名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:16:04.00ID:WgaRHNwM0
>>501
オーバーエイジで長谷部呼んで兼任してくれんやろかw
553名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:16:05.97ID:wCnXizKv0
この代表は召集が根本的におかしかった
左サイドは杉岡と遠藤渓太と相馬がいるのだから菅を呼ぶ必要は無かった
菅の代わりに右サイドの岩田を呼ぶべきだったし
古賀みたいな3バックに不向きの選手を呼ぶくらいならセレッソの瀬古を呼ぶべきだった
選考からしてボタンが掛け違っていた
554名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:16:13.26ID:vSD6Y9nN0
安定の弱さ
555名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:16:13.61ID:mZCqdig80
メンタルとフィジカルはかなり劣化してる
ここまで弱い日本代表は初めてだろ
556名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:16:14.26ID:HUveZLEE0
生き残ったのは相馬と橋岡、渡辺、大迫ぐらいか。
後は海外選手とOAだな。
557名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:16:16.30ID:z7/RiUCW0
でもお前ら
五輪でメダル取ったら森保絶賛すんだろどうせ
558名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:16:17.80ID:NI51mmQA0
日本弱いなぁ
なんでも弱すぎw
559名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:16:36.38ID:+1c2MhIZ0
>>380
結局今回の敗因はJリーガーを使ったことなんだな
今後は全員海外組にすれば森保で問題ないな
560名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:16:47.73ID:brkFkrqS0
連動性とか皆無なのなw
一々人探してから動きだしてるw
561名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:16:50.51ID:HZ4+WUC80
クソ雑魚ジャパン
感動をありがとう
562名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:16:50.67ID:qziv3hZi0
>>480
どうみても自閉症のサイコパス顔
あれじゃ勝てるわけないよ
ペーパーテストの出来もさぞかし悪かったことだろう
563名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:16:52.71ID:q4DyPvcA0
>>57
これにつきる。A代表とのちがい。
564名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:16:55.00ID:oncRxAKS0
今回参加したのは
雑魚ジャパン
てことでOK?
565名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:17:11.69ID:y9B4SBVZ0
>>501
S級ライセンス取っても仕事あるか不明だしサッカー監督は世界一クビ切られやすい
し椅子自体が少ないから皆チャンス狙ってるけどな
そう思わず逃げてるのは日本国内か日本人S級ライセンス持ちだけかと
566名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:17:13.55ID:cF5O0I2y0
弱いチーム、協会はヘタレ、応援団は朝鮮人っていいとこゼロじゃんw
567名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:17:17.40ID:wCnXizKv0
>>525
このチームはブラジルに勝ってるチームなんだが
アホのチンパンが監督なのが悪い
メモ取ってやってる感出すしかできない無能は即刻解任すべき
568名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:17:21.28ID:HUveZLEE0
森保は変えたほうがいい。
アーウーのバカだから。長谷川健太のほうがいいわ。
569名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:17:22.84ID:Gx0jZ6Ir0
弱っ!!クソ弱っ!!
570名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:17:26.65ID:brkFkrqS0
>>557
取れるものならねw
571名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:17:34.30ID:KANer8hF0
>>539
>>542
おじいちゃん元気やなw
572名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:17:39.42ID:IStEvR0Z0
森保は野球の監督がお似合い
573名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:17:40.60ID:IK/wezjO0
攻めてる時のゴール前で相手のディフェンスが整うまで、もたつくのはやめてほしいわ
なんで時間かかるの?
相変わらずのお嬢さんサッカー
574名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:17:43.65ID:h3IQS1Vg0
弱くてしかも視聴率も取れないサッカー
575名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:17:48.26ID:O0fLTk5z0
a代表もw杯予選敗退しそうな予感しかしない
576名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:17:55.33ID:ygGZ/gMB0
森保解任デモを日本サッカー協会前でやるべきだろう
577名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:17:59.57ID:YW+yBIlV0
今回事態した方がよかったんじゃない?
選手だって
オリンピックほとんど出れないメンバーなんだから
やる気ないのは仕方ないじゃん
578名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:18:07.48ID:/817HXvM0
Jって昔よりレベル落ちてね?
579名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:18:10.78ID:cmxABcfa0
>>564
悲しいかな海外組がいても弱いんよ
580名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:18:20.96ID:NI51mmQA0
日本人はほんと恥しか晒さないな
581名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:18:26.34ID:brkFkrqS0
この世代駒は結構揃ってんだよ。
582名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:18:30.38ID:dAtCBaA10
森保は潔く五輪代表監督を辞任し
A代表に集中して結果を残せ!
583名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:18:33.71ID:QpuJaEpU0
だっさ!
俺よりダサいんじゃないのかこれは!
584名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:18:39.17ID:qYXnQvzF0
>>540
まあ久保とか欧州でやってる選手込みのイメージだから
今回のとりあえず集めましたというチームとは違うんよ
585名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:18:39.27ID:9VTMES7J0
野球で負けたらリモコン投げつけるが
サッカーで負けても腹が立たない
それほどどうでもいい存在に降格している
586名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:18:50.55ID:YW+yBIlV0
テレビが史上最強なんて
なんの根拠もない煽りしちゃったのがダメだよな
言い訳できなくなった
587名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:18:50.66ID:Bv8yq98J0
バックパスばっかでラグビーの試合だと思ってたけどサッカーだったのか
588名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:18:51.07ID:wCnXizKv0
森島って昨日の試合で何かしたか?
ボールをロスとして味方を守備に奔走させたシーンしか覚えてない
589名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:18:52.27ID:arUljcG00
>>504 はキムチ臭いぞw
590名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:18:53.68ID:39XBHshl0
>>571
朝の散歩から帰ってきたんだろうな
591名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:19:02.96ID:7GVTe/Ro0
ゴミクズ世代
592名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:19:09.99ID:KANer8hF0
焼豚おじいちゃんがいきいきしとる
健康寿命ものびちゃうかな
サッカー最高やなあ
593名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:19:13.87ID:MtmQck/Z0
アンダー23って二軍だからな
堂安とか久保は出てないし
594名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:19:15.31ID:cF5O0I2y0
いい監督が来てくれないっていう事態をサッカー協会は考えた方がいいなw
595名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:19:21.09ID:IStEvR0Z0
>>581
監督とかいう棋士がチンパンw
596名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:19:21.58ID:A8accvOX0
毎回思うんだが仕掛けずに前線からボール戻して中盤の底でとろとろボール回しして相手の守備整うからミドル全く打てない戦術しかやんないのなんで?
他の国とか海外のプロリーグって一旦戻してもその後の展開早いよね?
597名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:19:21.60ID:UKU4o3fS0
>>565
途中でクビになろうが契約分の金は入るからな
契約に気を付けてればいいだけ
598名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:19:26.86ID:WrF+s92t0
監督変われば選手も戦術も変わるからね
先のワールドカップの事考えれば監督変えるのが一番大きな事かもしれないぞ
スタッツを見ればそんなに悪くない

 
 
599名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:19:30.65ID:brkFkrqS0
若い奴らなんてケツ引っ叩くタイプの監督で良いんだよ。
600名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:19:32.80ID:VHI8LuZs0
最低だなサッカー、痛いふりでもしろよ(笑)
601名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:19:35.04ID:Ex5Ejrro0
オリンピック辞退しろ
日本の恥さらし
602名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:19:36.13ID:+jUCz6DG0
>>583
いや、おまえの方が遥かに上
お前はダサ界のメッシ
603名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:19:52.46ID:kdboPbEw0
辞退しろよ
604名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:19:54.83ID:iroeic3Z0
韓国の掲示板でめちゃくちゃ馬鹿にされててワロタ
605名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:19:54.98ID:NI51mmQA0
監督っていうか選手も糞だからもう日本はダメ
606名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:19:55.37ID:ZvBnh1Cb0
>>552
ハセ「ドイツでサッカー以外も忙しい」
607名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:20:00.30ID:7EoLINPC0
>>40
勘違いしてるようだけど代表より普通にJリーグの人気が逆転してますよ。
608名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:20:04.02ID:Z0721O3S0
ハリル並の超ド無能糞監督だなこいつ、さっさとクビにしろ
609名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:20:05.45ID:d23IwJju0
>>546
日本サッカー史上初のトゥーロン国際大会準優勝
日本サッカー史上初のu23アジア選手権GL敗退
振り幅が大き過ぎるな
610名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:20:06.13ID:QQUVsrTl0
2年前の10番大将がいなせいだな
611名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:20:07.03ID:VTPXG5HY0
結局根性論のサッカー時代が一番強かった
612名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:20:10.60ID:ZB3ckzLq0
ハードワークされたら負ける
613名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:20:16.00ID:QFubj/qp0
史上最強東京五輪世代

香川 プッw
小野しんじ プッw
大久保 プッww
614名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:20:22.81ID:mZCqdig80
いや海外組揃えて
コロンビアに完敗してるだろ

海外組揃えば勝てるって
サッカーちゃんと見てんのか?
615名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:20:28.07ID:sGo543Ff0
ポゼッション70-30って途中出てたけど
バックパスの分が45あるから実質25-30で負けてると思う
616名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:20:34.60ID:wCnXizKv0
しっかし試合の内容には全く言及できないな芸スポは
頭悪いのが多いんだろうな
勝ったか負けたかしか認識できないアホの脳味噌
なぜ勝ったかなぜ負けたかを論じるのが面白いのに
それすらできない低脳の群れ
617名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:20:50.09ID:b5Z5IZKL0
>>1
日本サッカー協会の田島会長が、2連敗で1次リーグ敗退が決まったU−23シリア戦後に取材に応じ、A代表と五輪代表を兼任する中で結果を出せない森保監督について言及した。

 「もちろん今は兼任すること、いろいろなチームでトライしていることはわかっている。だからと言って、負けていいとは思っていないから、
そこはしっかりと森保と話をしたい」と敗退の原因を指揮官と話し合う機会を作ることを明言。解任の可能性を考えるかについては「仮定の話はしない。
基本、すべてに勝っていくのは難しいとわかっている。だけど、負けていいわけではない」と話した。
試合後、田島会長は森保監督、選手たちを前に「最後までもう1試合、胸を張って戦ってほしい。下を向いちゃいけない」と伝えたという。
618名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:20:55.81ID:BEZ03qJZ0
メッシーノもないだろな
619名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:20:56.91ID:9VTMES7J0
ほめて伸ばすのがサッカー
軍隊式でしごき上げるのが野球
結果はこの通り
620名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:20:58.20ID:brkFkrqS0
>>608
さすがにホジッチに失礼
621名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:21:11.34ID:07WDXIal0
>>582マジで辞任するべき
代表人気どん底に落ちるぞコレ
田嶋と森保が史上最低の会長と監督になる可能性もある 今回の敗退で森保は最低の監督に近いし
622名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:21:16.91ID:KANer8hF0
>>616
あんな試合ふりかえってどうすんだw
623名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:21:19.45ID:+1c2MhIZ0
海外組ならサウジにもシリアにも負けることは無かった
624名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:21:29.99ID:wSzBsHo80
素晴らしいプレイでした
625名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:21:32.61ID:brkFkrqS0
>>619
韓国台湾にいつも負けてんじゃん
626名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:21:35.64ID:AikWYmnq0
シリアってISILのせいで亡国しかけた国だろ...
627名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:21:39.54ID:q4+TEYgM0
監督を介護する選手という構図の時点でw
628名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:21:47.18ID:0OzKhL3k0
史上最強はロンドン五輪やな
ベスト4まで行ったし
629名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:21:50.80ID:PU6NcSBZ0
ブラジルでブラジルに勝つくらいのメンツがこの世代にいるんだろ
謎すぎるよ
そう言う違いを論ずるサッカー評論が出てくるか
サッカー界の力が分かるわ
630名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:21:51.40ID:bVVSxV830
>>403他の皆さんありがとう
メディアの煽り方に問題あるねえ
631名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:21:58.57ID:eysCbVug0
開催国だから負けてやっただけだろ。
632名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:21:59.41ID:wCnXizKv0
>>609
つまりあのメモ魔のチンパンが悪いんじゃん
チンパンを静岡学園か帝京長岡の監督に代えるだけでも勝てるようになるよ
633名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:22:01.98ID:brkFkrqS0
辞任すべきだよ。プライドが有るなら
634名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:22:05.33ID:COT5LuEE0
オーバーエイジでケイスケホンダよんどけよ
全ての責任を取ってくれて便利だろうし
635名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:22:18.00ID:4FVOnMWx0
開催国枠で出場()
日本の恥
636名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:22:19.13ID:7C6dm1qz0
史上最強世代弱過ぎワラタ
シリアなんて内戦で国内ガタガタの国に負けるとかあり得ないだろ
637名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:22:20.31ID:wmyWFDeI0
もうダメ元でアレグリかポチェッティーノ当たってみろよ
638名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:22:26.85ID:Z0721O3S0
>>620
まだいたのかよお前みたいなハリ信が
ゴキブリ並の生命力だな
639名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:22:27.53ID:4zt2Nnpo0
これはちょっと低迷期なのかもしれんね
まず協会が真っ先に危機感持たないとだけど田島だからな…
640名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:22:34.27ID:IStEvR0Z0
>>616
内容以前の問題ってチンパンでもわかるだろw
641名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:22:41.11ID:QDGNxuM20
>>608
ハリルに失礼
もうぶっちぎりだよ森保w
642名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:22:47.30ID:QEQb1eNw0
4年前よりJ1の試合出てる国内組多かったのに3バックのせいで
643名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:22:54.31ID:oNTsbhpv0
>>616
分かったから5レーン理論学び直して来い
644名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:23:01.44ID:3uinAl5Q0
田島の糞ボケのことだから追い込まれて解任必至になっても
五輪のほうだけ解除してA代表は依然順調にチーム作りが進められてる
とかやりそうなんだよな
逆だ逆、むしろ五輪なんか森保で適当にやればいい、五輪レベルでアジアでも
勝たせられない無能がA代表率いていることが大問題なんだよ
645名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:23:01.40ID:2mSkBdQJ0
今日は映像すらなしかw
646名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:23:04.21ID:/JoVJUcG0
見る気全くしないし見なくて正解だったみたいだね
にわかに離れられたら商売になりませんよー
647名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:23:15.49ID:cOq3/Ky80
富安いれば勝っていたと思うけど弱いね
648名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:23:36.18ID:dTZdc0l40
アジア予選まで控え選手選考会につかうと思わなかった
649名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:23:54.97ID:vP6Qdvx70
NHKでのサッカーの扱いがほんの数秒でワロタ
650名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:23:55.30ID:Z0721O3S0
>>641
まあでも1つしか戦術が無かったハリルより
その1つの戦術すら見えてこない森保の方が確かに無能かもしれん。どっちもド無能には変わりないが
651名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:23:55.63ID:wCnXizKv0
>>622
反省点を洗い出し
通じた部分を強化する
当たり前の事なんだが
お前の人生が失敗したのはできなかった事を反省せずに改善しなかったからだぞ
人間は失敗を反省し改善する事によって成長する
こんな当たり前の事も知らない奴が生きて行ける事に驚くよ
652名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:24:04.27ID:brkFkrqS0
>>638
ホジッチ予選1位抜けだよアホ?
653名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:24:07.60ID:dAtCBaA10
>>621
監督の責任だけじゃないが
五輪代表監督は辞任
今後はA代表に専念じゃないかな?
兼任がそもそも無理があった
654名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:24:07.73ID:52Tc7f9F0
>>73
東アジア選手権の予選なんてやってませんが
655名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:24:16.18ID:4tCqjPFm0
サカ豚どーすんのこれw
全く勝てないやん
656名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:24:30.53ID:bVVSxV830
協会「給料安くて協会に逆らわない森保サイコー」
657名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:24:30.74ID:Ml1pKL6P0
監督を兼任させたことが問題だろ。
森保はそんなに器用じゃない。
658名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:24:32.62ID:g/ZN5EHY0
朝のニュースも挙ってイラク対アメリカだなw
どうせ2連勝したらトップで扱ったくせにw
さっかぁが弱いのはマスゴミ的にヤバいからな
659名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:24:56.09ID:fpS6hvEM0
メモがぐちゃぐちゃで訳わからなくなってんじゃね
誰か上手なメモの取り方書き方教えてあげて
660名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:25:00.56ID:wCnXizKv0
>>655
この世代はイングランドにもブラジルにも勝ってる
チンパンが監督になるとシリアやサウジにすら負けるようになる
チンパンが悪い
661名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:25:20.34ID:cmxABcfa0
サカ豚泡吹いて息してないw
662名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:25:20.57ID:b5Z5IZKL0
パス回しのみでゴール前固められるとゴール前までボールを運べない
ちょっと攻めだすとすぐDFが上がりすぎてカウンターの餌食
敵がマークにくるとすぐ後ろにパス
空間認識が低いため空いてるスペースへのパスができない
GKの動きを見てない見切りシュート
663名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:25:27.21ID:QFubj/qp0
>>650
ハリルは明確にあったな
664名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:25:31.17ID:QUpY5VhD0
敗因:松木
665名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:25:37.36ID:07WDXIal0
>>653横内昇格で解決するしね
666名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:25:38.34ID:brkFkrqS0
チンタラ歩いてたのが印象的
667名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:25:42.08ID:2QsIX7hS0
代理監督の方が有能じゃん
何で森保になるとアジアでも負けるようになるんだよ
668名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:25:46.00ID:4tCqjPFm0
若手がアジアでも全く通用しないサッカーとかやばいやろw
669名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:25:47.66ID:gkElTLR80
西野
片野坂
鬼木
長谷川健太
手倉森

好きなの選べ
670名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:25:48.90ID:xNqxO4yw0
森保が無能なのは問題だけど
そもそも田島がいる限りどうしようもない
次だって田島が扱いやすい無能が選ばれる
671名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:26:07.23ID:mZCqdig80
根本的な話
何で森保って3バックに固執するの?
日本て伝統的に4バックだよな

誰か教えろ
672名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:26:12.29ID:wmyWFDeI0
兼任無理言うけどトルシエは結果出したんだよな
森保がアレなだけ
673名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:26:14.44ID:QFubj/qp0
>>659
IPad proがおススメだけどなぁ
674名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:26:17.03ID:0EzdFJIA0
日刊一面
「森保解任。ストイコビッチ新監督誕生へ」だったぞ
675名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:26:20.67ID:lIOooyj80
地元開催の東京五輪じゃなかったら、予選敗退だもんな
676名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:26:22.19ID:Z0721O3S0
>>652
アホはお前だよ、ハッキリ言ってフル代表の日本なら割り箸とかおしぼりが監督でも余裕で突破出来るくらいの戦力差があんだよ。ほんっと頭悪いなハリ信は、死ねよ早く
677名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:26:22.60ID:BssdsOAn0
就任当初は結果残してたのに最近凋落っぷりがヤバいね森保さん
何がダメになったんだろう、というかアプデが出来ないタイプなのか?
678名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:26:24.29ID:2Uzd8HVc0
サッカー選手って負けたとき、あんまり落ち込まないよね
これって、勝つ気がないか負けに慣れてしまってるパターン
他の競技だと、負けたら悔しがってるほうが多いが
自分が叩かれないようにビクビクしてるような表情をしている
負けたことに対してはなんとも思ってないだろ
679名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:26:52.83ID:rB+UX7bF0
>>27
気分が良いなら、 表に出て行動を起こしな
あいつらどうせ何もできないからなww
680名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:26:52.82ID:oM4qRFYD0
この大会にでてた選手は
本戦ではよばれないんだろw
681名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:26:59.83ID:b5Z5IZKL0
>>651
いつまでメモとってるつもりだよ
本番まであと半年だぞ
結果出してから言えよと
682名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:27:05.14ID:oNTsbhpv0
>>652
森保もフルメンのアジアカップは2位だから
そんな事で誇らなくてもいいだろ
683名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:27:06.87ID:UKU4o3fS0
>>651
試合以前に協会の構造が間違ってる事を反省しろよ
大体試合にしてもまず負けてる事を受け入れろ
どう屁理屈を並べたって試合から改善点は出て来ない
出てくると思うならまず自身が簡潔に述べてみろ
要点から目を背けて逃れようとするからお前の人生はすべてうまく行かないのだ
684名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:27:11.98ID:LwDzUatF0
>>628
メキシコ五輪は銅メダルなんだが。
685名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:27:15.39ID:MtTTrlEr0
この調子でW杯の予選も敗退して欲しいね
686名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:27:17.53ID:3uinAl5Q0
ハリルは日本人の特性に合わない戦術を推し進めようとしていた点で
糞だったけど、その是非を論じる価値はあった
森保は戦術の是非を論じるレベルまで到達してない、本当に何もないから
サッカーしたことない親会社から出向できた社員が監督している感じ
歴史上でなく未来においてもここまでレベルの低い代表監督は現れないでしょう
687名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:27:20.78ID:4tCqjPFm0
>>660
サカ豚っていつも監督のせいにするけど
どーみても実力だろ
688名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:27:24.87ID:ieJpDp/p0
糞みたいな3バックにこだわるチンパンジーにここまで不快にさせられるとはね
689名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:27:29.24ID:brkFkrqS0
>>676
同じ事が森保に出来ますか?
690名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:27:43.41ID:KANer8hF0
>>651
5chここですること?w
こういうのがつべのLeo the footballでも見てるあいつの信者なんやろなあ
691名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:27:53.25ID:QCRXp4G30
サカ豚もこんなの応援しなきゃいけないんだから大変だね
692名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:27:55.90ID:3/ZRntTR0
負けたのか
693名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:28:05.48ID:QDGNxuM20
あんだけ盛り上がったラグビーの後にこの体たらくってさあ
本気で危機感持ってやれよなあ
694名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:28:15.85ID:07WDXIal0
>>667横内は前へ前へリスクをかけつつ攻撃させてた前から守備してカウンターも取り入れてたしね
森保は相手のカウンターを嫌いリスクもかけないサッカーしてた 試合中に解説の松木や中田がリスクかけないとと指摘するほどだし
695名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:28:22.74ID:wCnXizKv0
>>678
相馬選手と齊藤選手の試合後コメントを見ろ
負けた悔しさと怒りで震えている
何でこういう適当な奴がいるんだろうな
お前のぐうたらな人生と違って選手は真剣だし悔しいに決まっている
負け慣れてるお前じゃないんだぞ
696名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:28:24.40ID:Y7FIeaHw0
ベスメンじゃないとはいえシリアに負けてちゃダメだろ
697名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:28:34.37ID:4tCqjPFm0
なに今更ハリル再評価してんの
ほんとお前ら見る目ねえな
俺はハリルの押し進めたデュエルを評価してたけどな
それやめたらこいつらなんも戦えないやん
698名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:28:37.69ID:DvMFSa8T0
>>3
それはあるよ少なからず
699名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:28:48.25ID:tlfj6NsS0
>>692
日本人の9割は知らないから安心しろ
700名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:29:13.35ID:QpuJaEpU0
いい歳してサッカーの練習なんてまじめにやってられないだろうしな
分かるわー
701名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:29:16.49ID:QFubj/qp0
>>676
オージーに完勝したのはハリルだけなんだよなぁ
702名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:29:25.60ID:ZpD3/tR50
ワロタ
選手が混乱しきっている
監督が無能だからだろう
703名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:29:27.48ID:brkFkrqS0
焼豚が思う程サッカーファンは慌ててないよw
他競技と違ってそれなりの経験値が有るからなw
704名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:29:30.91ID:4tCqjPFm0
デュエルしろや
なんでいつの間にかやめてんの
705名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:29:44.34ID:9CdV8YxL0
あのハリルでさえデュエルという言葉が残ったのに森保からは何も残らないな
世代交代用監督を本番までやらせるなよ(´・ω・ `)
706名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:30:01.66ID:uHQWlFCr0
ほうもんあ敗戦後のインタビューで自分は悪くない選手が悪いってキレ気味だったよね
707名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:30:02.44ID:rZft22MO0
>>619
野球がしごきあげてるも嘘だし
しごきあげてないメジャーリーガーのが全然実力上だろ
708名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:30:09.60ID:/F/3aqdM0
開催国枠なんか無くせよ!
この時期にあんなチグハグなプレーだらけで、攻撃の形もまともに作れない、国際大会で結果も出していない3バックをまだ試してるなんて日本にオリンピックなんか出る資格なんてないだろ!
709名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:30:20.29ID:ihorMqLQ0
森保は海外で勝てない無能
大岩を監督にしろ
710名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:30:27.87ID:iEqeh2aA0
>>705
> あのハリルでさえデュエルという言葉が残ったのに森保からは何も残らないな

「メモ」ですよ、「メモ」
711名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:30:32.76ID:4tCqjPFm0
>>703
ねえよ
どーみても世界に置いてかれてるよ
712名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:30:34.74ID:QFubj/qp0
>>697
アンチハリルのせいで日本は弱くなったんだよ
713名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:30:35.55ID:ZpD3/tR50
デュエルは確かに必要だな
あんで人数足りているのに誰もあたりに行かないでそのまま遣られるの?
714名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:30:39.60ID:BEZ03qJZ0
0261 名無しさん@恐縮です 2020/01/13 06:59:29
森保さんも相当に疲れてるんだろうな
昨日のインタビューでなんか覚悟したように
見えたけど。最近日本サッカーは有事のあとはなんとかなるんよなあ。本番は
715名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:30:48.71ID:Z0721O3S0
>>701
あんなそれまでのサッカー捨てて世代交代に失敗した、パスサッカーに挑戦し出した頃の雑魚オーストラリアに買ったからって何調子乗ってんの?
716名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:30:57.81ID:brkFkrqS0
田島が慌ててるのかと思うと笑えるw
717名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:31:02.72ID:wCnXizKv0
>>690
ユーチューブの素人なんか有難がっちゃうのがお前みたいなアホ層なんだよ
自力でポジショナルプレーの齧りくらい勉強できるくらいの環境は今時揃ってるのに素人ユーチューバーに学ぶ事なんて何も無い
お前がユーチューブで何かを学んだ気になってるような典型的な情弱なのは理解したけど
他人がそうだとは思わない事だ
718名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:31:17.49ID:H+E8Tzuc0
今回参加した選手はどうあがいたって五輪に出られる訳がない
そんな選手たちに都合よく結果だけ求めるのが酷ではないか?
719名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:31:29.22ID:wmyWFDeI0
札束で顔引っ叩いてアッレグリ連れてこい
ザックの口利きでいけるやろ
720名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:31:30.63ID:QFubj/qp0
>>705
あのハリル?
ハリルより実績のある監督が日本に過去にも先にもいないんだが
721名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:31:32.86ID:UKU4o3fS0
モウリーニョのメモを見てみたいっていうのとまったく違った意味で森保が何をメモとってるのか見てみたいもんだね
722名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:31:38.73ID:N5MfxyLr0
>>586
言い訳しなきゃ良いだろw
723名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:31:44.39ID:Q6B7jCNQ0
何でこの監督にしたの?
724名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:31:56.78ID:b5Z5IZKL0
>>688
森保の顔見てるとチンパンジーのパン君に見えてくるんだよな
同じことの繰り返しでしかも一向にうまくならない
725名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:32:03.95ID:5wyGoqN00
ろくな戦術もないのにぶっつけでベスメン揃えても余計無理だろ
監督代えろ早く
726名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:32:04.58ID:brkFkrqS0
>>715
オーストラリアに完勝されたのがよっぽど悔しいのね〜
アホちゃうお前w
727名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:32:06.37ID:ynAM5Ozd0
あー東京五輪盛り上げるために開催国枠の日本はあえて1次リーグで敗退したって奴っすか
728名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:32:12.56ID:+jUCz6DG0
>>723
安いんじゃね?
729名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:32:20.07ID:QFubj/qp0
>>715
そのオージーが負けたのは日本だけでしたがw
730名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:32:22.82ID:7RZuX/iU0
選ばれる以前に
シーズン前に
怪我したくないっていうのが
見え見えだったな
731名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:32:23.02ID:MmGf0sTk0
今まで国内組だけで予選突破してたのに海外組がいないからは理由にならないと思うけどなあ
732名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:32:25.22ID:oNTsbhpv0
ハリルってW杯で韓国に勝っただけなのにw
733名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:32:27.42ID:fpS6hvEM0
>>673
映像モニター等、試合の映像をベンチ内で見ることのできる通信機器
なんか引っかかりそうだからやはりメモ帳の使い方からだな・・・
734名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:32:46.74ID:ei7tTAAx0
日本はベストメンバー揃えられれば余裕で優勝だよ。ただ過去に無いくらい海外に取られてメンバー固められないだけ。
五輪にベストメンバー揃わないのは強豪に近づいてる証。
735名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:32:49.70ID:4tCqjPFm0
>>712
はっきりいって
w杯で16までいけたの
ハリルのデュエルやってたからだぞ
デュエル勝率はセネガルに勝ってベルギー相手でも大健闘してたからな
736名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:32:54.84ID:wCnXizKv0
全く使えない森島を引っ張って旗手を残り5分で出すようなチンパンが悪い
森島は85分でシュート0本だけど
旗手は5分で惜しいシュートを撃った
737名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:32:58.09ID:zWAXhBpc0
  相馬 板倉  大島 伊東

3バックベースで考えるともっと右サイドをえぐれる選手が欲しい
MFに縦パスを入れられる選手が欲しい
なのでMFの構成はこんな感じにしてみました
738名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:33:02.31ID:z7/RiUCW0
結局日本人で結果出したのって
岡田だけか?
どんどん株が上がるな
739名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:33:03.09ID:HZ4+WUC80
雑魚が順当に負けただけなのにイライラして掲示板で喧嘩始めるおっさんども
哀れすぎて笑えるわ
740名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:33:07.84ID:QFubj/qp0
>>732
はあ?
741名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:33:20.89ID:brkFkrqS0
>>711
ガラパゴス野球と一緒にしないでよw
742名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:33:29.84ID:ZpD3/tR50
>>718
五輪に出れる可能性もあったが力も出せずに駄目だという評価になったな
大混乱でしょう
練習試合で出ていた人を外して本番ぶっつけでチーム壊して
負けたら前の仕合から大幅に選手交代して連携も駄目
743名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:33:39.34ID:nEBa0IkV0
後半だけちょっと見たけど、テレ朝のテロップは「負けたら東京五輪に出場できない」みたいに誤認させるような内容だった気がする。
744名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:33:48.46ID:Z0721O3S0
>>729
だからアジアのレベルってそんなもんなんだよ、だから日本はハリル如きでも1位突破できる訳
自分で言ってんじゃねえかアホだな
745名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:33:55.80ID:9UEWkqX/0
俺たちのサッカーの末路
746名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:34:01.80ID:QFubj/qp0
ハリルジャパンは強すぎてオージーが雑魚に見えた。
すごいよハリルジャパンは強すぎた
747名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:34:02.10ID:FsHK6Ft60
日本よえーな
もう終わりだわ
748名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:34:06.39ID:b5Z5IZKL0
>>686
同意だがしかしオリンピックの監督となると
日本人しか選ばれないのが必然
しかたないからおかちゃん再招集でいいかもな
749名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:34:15.66ID:bVVSxV830
>>743
そうそう、故意に誤解させてたよな
750名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:34:22.79ID:ozohRdd+0
松木は解説者失格
751名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:34:24.21ID:R1To5ukk0
絶対勝つっていうオーラは最初からゼロだった
752名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:34:39.97ID:HUveZLEE0
上田はかわいそうだからクラブに専念させてやれ。
もう力量じゃないんだよ。
753名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:34:41.02ID:ei7tTAAx0
>>727
前例を見たら今は本大会で結果が出る流れだね。期待されない方が強いのが日本だから。
754名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:34:42.13ID:wCnXizKv0
     上田
  食野  旗手
で良かったのに食野を不得意な右に配置して
使えない森島を引っ張った意味が全く理解できない
選手の特徴を消し短所を際立たせるチンパン独特の采配
755名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:34:47.05ID:+jUCz6DG0
>>718
サッカーよく知らんけど、
他にいい選手が11人もいるのか?
なら、安心した
756名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:34:54.50ID:K3RS29TqO
サッカーはダメだねぇ
757名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:34:54.99ID:KANer8hF0
>>717
日本代表板にでもいけよw
芸スポに何求めてんだアホwww
758名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:35:00.77ID:QFubj/qp0
>>744
そのアジアレベルでも勝てなかったのが他の監督なんだがw
759名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:35:11.17ID:LRh+umhB0
森保が糞だからとってハリル信者が出てくるのも分からん
760名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:35:12.36ID:B9aarTnF0
>>724
パン君に失礼
761名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:35:13.04ID:UVX94oU00
>>542
クズなのは焼き豚。勘違いしてんなドアホ。
奴らは『野球死ね』なんて言われるような連中なんだから一緒にすんなよバカたれ
762名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:35:13.66ID:XEgaK1hi0
これってどうなの?サカ豚おしえて
763名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:35:15.28ID:UKU4o3fS0
デュエル指示なんてチンパンでも出来るけどな
嫌われ者になっても基地外みたく言い続けたところは一応ハリルの功績と言っても良いかもしれないけどな
森保は責任逃れで毒にすらならないからな
764名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:35:16.61ID:qFOT3Rsb0
日本代表あるある

対して何もしてない、結果も出してない糞雑魚の輩どもが評論家気取り偉そうに上からコメント
監督チェーンジ論
765名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:35:39.49ID:bKVq7kbV0
>>741
やきうは世界一だけど

ケリたまは世界55位のリーグだから予選で負けても仕方ないよね。

ごめんごめん。サカ豚の気持ちを考えてなかった。

よくやったサッカー日本代表w
766名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:35:42.28ID:Bvf+gtaw0
国内組メインとは言ってもこの先のA代表候補だろ
この先やばいだろ
監督変えればどうにかなる問題なのか?
767名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:35:59.03ID:xk7XJpWd0
チャンスブレイカー・上田
768名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:35:59.17ID:TemxIgbh0
負け?見てなかったが
769名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:36:08.82ID:BvnYKIWX0
>>616
関係ないのにサッカー批判している事を「ヤキュウガー、ヤキブタガー」の書き込みで応対するヘディング脳がサッカーに興味はないから無理だな
770名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:36:21.78ID:ZvBnh1Cb0
>>723
Jリーグで実績
771名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:36:24.47ID:fpS6hvEM0
立田と町田は利き足が違うだけで何か似てるよなぁ
772名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:36:25.28ID:b8gmCeWn0
>>132
やっぱ4231だよなあ
773名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:36:29.97ID:ZpD3/tR50
上田の評価は決まっただろう
これだけ出ていても点が取れない
代表では点の取れない選手とみたね
こう言う選手が改善していったことないでしょう
774名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:36:32.74ID:2GJUgBtS0
日本ってロシアや南アフリカ前みたいに前哨戦ダメだと本番で良いからな
ただし監督は替えないといけないが
775名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:36:36.46ID:Z0721O3S0
>>758
俺のレスをちゃんと読んでからレスしてこいや、だからバカにされるんだよハリ信
776名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:36:39.98ID:GaU6z5Qq0
日本人はバックパス病を治さないといかんだろうな
困ったらとりあえずバックパスさえしてれば自分に責任が及ぶことは無いってのが刷り込まれているからな
今回みたいなミスは代表に数年呼ばないくらいのペナルティを課すべき
777名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:36:40.59ID:wCnXizKv0
>>765
世界で10か国もまともにやってない競技の世界一って意味あるか?
サッカーはアジアですら強い国が16か国集まって大会するんだが
778名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:36:53.04ID:IL97pBFz0
史上最強!史上初!(
779名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:36:58.72ID:QFubj/qp0
>>770
Jリーグでの実績てほぼないに等しいよ
経験もたった5年だし
780名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:37:01.06ID:HUveZLEE0
負けてもいいけど、選手に対する見る目のなさとか
勝負勘とか最悪だろ。
さすがに切ったほうがいいと思うな。
781名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:37:06.33ID:QCRXp4G30
ちょっと待って
シリアってあの内戦とかやってて
とてもスポーツとかやる環境にないあのシリアだよね
そこに日本サッカーは負けたの?
たま蹴りはもう禁止にして欲しいわ
日本の恥すぎるだろ
782名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:37:07.50ID:OLQefoSG0
最初に顔蹴ってPK取られたやつ相手が突っ込んできたとはいえひどかったと思うけどな負けたら終わりの試合で軽率すぎるわ
783名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:37:21.76ID:N7Qj4AUy0
これは視聴率楽しみだがや!




さすがに電通も激おこ(`ヘ´) プンプン丸だわ
784名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:37:27.46ID:Vo2XLs+o0
>>1
出れるんだから手を抜いてもいいじゃん
785名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:37:35.50ID:1Vooohm30
日本ってサッカーやってる男がもてるくらい中高ではサッカー男児がもてはやされ
サッカーやってるえらいだろ?みたいな風潮だし
静岡だの神奈川だのサッカー大国だかなんだかしらねーが

結局、シリアとかいうヤバイ国にすら勝てないのか
786名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:37:36.14ID:BEZ03qJZ0
>>748
岡ちゃんはもう無免
787名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:37:42.00ID:3uinAl5Q0
結果アジアに二連敗でも内容では圧倒的に押していて不運にも・・・とか
もしくはまだまだ完成には程遠いが目指す完成形への道筋がわずかでも
見えれば擁護もできるが
二年間見てきた結論として森保はどこも目指していなかったし何もしていない
理由は明確で森保自身の引き出しに何も入っていないから
ミシャの作ったチームを引き継いでただ運用した、それだけが実績のすべて
788名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:37:47.73ID:y0zqxvLd0
玉蹴りさぁ…恥ずかしくないの?
789名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:37:50.17ID:cBBVcJ990
大間の山本さんの後やってたんだなー
790名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:37:59.04ID:+ng3iKqB0
この代表は森保がいないときのほうが常に好成績なんだから
横内昇格で問題ないだろ
森保はA代表専念と言えばメンツも保てる
791名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:38:04.39ID:QFubj/qp0
>>775
反論できなくて悔しいのう
アンチハリルは森保勝てなくて悔しくてしょうがないんだろうなw
792名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:38:05.43ID:KANer8hF0
とりあえずあのチンパンジーはお祓いでもしたほうがいいんじゃないか
793名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:38:05.76ID:2RqAve/f0
日本サッカーレベル下がりすぎ
794名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:38:11.36ID:dmaR7WQD0
ざこすぎて草
795名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:38:11.85ID:YOxbst0B0
まともな練習環境すらないシリアに完敗
もはや素質がないんだよw
796名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:38:24.12ID:v9x1IHv20
日本はほんとサッカー弱いよな
797名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:38:32.18ID:PoVHwqvI0
ホント弱いなダメな世代
798名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:38:39.28ID:Bvf+gtaw0
>>781
8年内戦しており現在も続いているシリアでございます
799名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:38:47.25ID:KfwRea2I0
>>781
だから相手は涙を流して喜んでた。
なんかもうやる気あるんだろうかね。
800名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:38:49.90ID:bKVq7kbV0
>>770
Jリーグは世界55位の最下層リーグ。

その実績って、、、、
801名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:38:57.67ID:UL3o4efy0
ポイチポイチ言われてるけど諸悪の根源は田嶋だからな
ここが変わらないとマジで何も変わらん
802名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:38:59.56ID:98M46HKS0
選手もやる気ないだろ
どーせ海外組に取って代わるんだから
803名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:39:02.80ID:ylRo9+Kz0
>>782
鹿サポが絶対やらかすと心配してた選手です
804名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:39:06.33ID:4tCqjPFm0
jがゴミなのと
俺たちのパスサッカァ()のせいw
805名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:39:13.79ID:ddxNH8oQ0
橋岡ってボールをフリーで受けて
前を向いてもクロス上げるだけやん
それも適当にあげるだけ
勝負するときも抜け切るんじゃなくて縦にいって
相手ちょっとズラしてクロス
こればっか
攻撃センスないんだからオフザボールで工夫しなけりゃ
ないのに足元で受けるだけだから相手と対面したら打開策はこれのみ
806名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:39:15.05ID:yaMan0PR0
>>1
貧乏国のシリアにも惨敗。
もう辞めろよ、球蹴りヘディング脳は。
フィジカル無い奴ばかりが遊びでやってる様なクソ競技。
807名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:39:23.24ID:b5Z5IZKL0
>>663
ハリルはそこそこ優秀だぞ
日本人に戦術が合わなかっただけで
世界見てみれば必勝パタ―ンをやってた
もっかい言うが日本のマスコミには合わなかっただけ
808名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:39:28.95ID:Lqwu+YBd0
すげえ無能だなこいつ
809名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:39:47.95ID:HJf6VWkYO
まあ少子化でレベルはさがるばかりだわな
810名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:39:50.91ID:KNc3Hwlg0
後半見ないで寝たら負けたんかよ
まぁあの内容じゃ負けるか引き分けだろうなと思ってた
811名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:39:52.27ID:QFubj/qp0
アンチハリルの筆頭が田嶋だろ
812名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:39:53.30ID:KANer8hF0
>>781
ちょっとまて
シリアがまともにサッカーできたらアジア最強だな
813名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:39:57.59ID:UVX94oU00
>>765
朝からアホなコメントしてんなよマヌケwww
野球を本気でやっている国なんて一体何ヵ国あると思ってんだよ?
答えてみろよレジャーとスポーツの区別がつかない認知症野郎めwww
814名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:40:12.43ID:7A17Im630
>>677
簡単に言えば3バックにしてから勝てないで居る
815名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:40:16.66ID:RNNHYSJV0
もはやアジアですら勝てなくなったな
ジャップサッカーに未来ない
816名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:40:20.83ID:1Vooohm30
敗因はミサンガとかいうの身に着けてなかったからだろ
817名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:40:31.63ID:rZft22MO0
>>755
五輪はOA枠3つあるし昨日のメンバーはサブ選びだから
海外組きたら総取り替えレベルの別チームみたいにはなるぞ
にしても弱すぎるって話しだ
818名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:40:36.11ID:4tCqjPFm0
アギーレ呼んでもう一回jディスってもらお
あいつらに育成能力なし
819名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:40:40.75ID:6zS2ixyHO
>>743
確かにテロ朝ならではのテロップ(笑)だったが、どうせなら「グループステージ敗退なら五輪出場返上」くらいのやつをかましてくれよ。

何かチョンの金が入ってる雰囲気も感じたがね。(笑)

日本の放送局じゃないしな…(笑)
820名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:40:42.44ID:TqN93Jkb0
静岡学園の方が強そう
821名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:40:49.73ID:E4PSmn1f0
次はW杯予選敗退でメシウマ
822名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:41:16.59ID:UxfllnGnO
結果が重要な世界だからこの流れでクビになるのは仕方無いとは思うけどA代表含めて3年から5年後に一つの結果と言うか成果が出ると思うんだよね
かつてここまで幅広く選手を招集して実際に試合に出してチャンス与えた監督っていなかった気がするし
ただ悲しいかな和製ゼーマンかよってくらい柔軟性に欠けた監督だからダメなときはダメって感じで短期決戦がメインの代表監督には向いてないのかもな
指導者よりスカウトとかの方が向いてたりしてな
823名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:41:39.67ID:sT31IwyQ0
ゴール前のパス回しの精度を上げるべき
824名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:41:45.10ID:OsnpNDOu0
親善試合で連敗したら解任されるのが代表監督なんだから
一応本番のトーナメントで雑魚相手に連敗した監督にはどんな罰が待ってるんだろうな
825名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:41:52.57ID:zWAXhBpc0
>>805
>橋岡ってボールをフリーで受けて
橋岡は適性がSB
杉岡・橋岡の両ウイングとか5バックそのものだよね
826名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:41:52.81ID:aB3JsMCE0
くそワロタ
827名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:41:54.00ID:4tCqjPFm0
監督かえるならアギーレにしろ
デュエルやめるとかあり得ねえから
828名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:41:55.07ID:IStEvR0Z0
>>790
五輪が日本開催じゃなきゃそれが現実的なんだが
田嶋と電通からしたらJリーグ優勝実績監督って言う東京五輪の顔が欲しいんだろう
早くも化けの皮が剥がれて田嶋周辺が慌ててるところだろうな
829名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:42:05.47ID:39XBHshl0
>>800
違う!Jリーグは世界33位!
830名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:42:18.61ID:bKVq7kbV0
>>777
それでも世界一と予選落ちじゃ違うよねwww
831名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:42:20.62ID:euouHqTL0
ユースチーム出身代表よええwwww
832名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:42:24.15ID:edA1f0zW0
お互い責任回避でお茶を濁すと思いきや
”視聴率一桁”でその方面からアンパンマン圧力がかかるかもな。
833名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:42:28.58ID:2Uzd8HVc0
ファンも世界でサッカー人気なら日本が負けても何とも思ってないからな
世界で人気のものを見てる俺、カッコイイみたいな感じなんだろうか
全く理解に苦しむが
834名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:42:33.56ID:frtpiohH0
3連敗して森保解任してほしい
でメディアが追い出したアギーレ呼びもどしてほしい
835名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:42:46.24ID:wCnXizKv0
ミシャペトロビッチの鍛え上げた選手を並べただけの監督だったってこれでハッキリしたよな
3年目くらいでミシャの遺産が消えたくらいからチーム力低下に何の手も打てなかったし
ただの凡将だった
チンパンだった
836名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:42:56.73ID:ZK9+Qif70
海外組がいないと雑魚カテゴリーのアジアですら勝てない日本のサッカーの糞レベルwww

もうさ、Jリーグってただの見世物球蹴りだよねwwww
837名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:43:06.79ID:Q2m1/eKJ0
ブラジルに勝ったのはなんだったんだよ
838名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:43:20.27ID:4tCqjPFm0
ゴミjは育成能力皆無やな
年収200万量産してねえで解体しろ
839名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:43:34.68ID:+1c2MhIZ0
そもそも選手のコメントがおかしい
勝負できなかった、強くいけなかった、きれいにしようとしすぎた、
バックパスで逃げてばっかだったのに終わった後でグダグダ言うな
分かってんならゲーム中にやれよ!
840名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:43:38.66ID:Bv8yq98J0
恥晒すだけだからもう日本国内でサッカー禁止にしよう
841名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:43:50.79ID:QFubj/qp0
>>837
練習試合
842名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:43:57.69ID:YOxbst0B0
国が分断されて内戦状態のシリアに負ける雑魚w
843名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:44:01.49ID:qz1YBb7o0
>>553
同意
844名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:44:06.96ID:ei7tTAAx0
3バックにこだわるのは冨安の有無によるもの。冨安がいるフル代表は4バックだし。冨安がいないと後ろからビルドアップできないからシャドーが落ちて、ボールに絡んでスペースにウイングバックが仕掛けてクロスの手段しか無い。
845名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:44:08.98ID:N7Qj4AUy0
おまえら取り乱しすぎwもちつけよ

【サッカー】日本代表、1−2でシリアに敗れ史上初のグループステージ敗退決定!(オリンピックには出場できます) AFC U-23選手権 ★8 YouTube動画>2本 ->画像>4枚
846名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:44:15.40ID:Gm01tRjF0
バックパスが好きな世代だな
847名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:44:17.75ID:4tCqjPFm0
>>839
監督が甘いからな
ゆとりになる
848名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:44:18.11ID:qz1YBb7o0
反乱起きないのかね?
849名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:44:22.83ID:wCnXizKv0
>>830
野球なんて誰もやってないし見て無いからどうでもよくね?
五輪も無理矢理集めても6チームしか集まらないから奇形トーナメントやる恥っぷりだし
ワールドスポーツに絡んで来ないでもらえる?
850名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:44:30.64ID:50PWoQLu0
2戦連続で早く寝れば良かったと後悔
結果もだが内容が
851名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:44:33.90ID:LEiyrhRy0
>>790
おい、A代表も森保は完全してくれ
割とマジで本田監督の方がまだ話題性になる分、マシや
852名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:44:34.32ID:bKVq7kbV0
バックパスジャパンの実力はすごいね
キーパーと1対1でバックパスして失敗するんだからwww
853名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:44:34.55ID:aZulRZFQ0
サッカーは見ていてストレスだけがたまる!
854名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:44:41.47ID:fpS6hvEM0
選手選考は置いといてアギーレは交代タイミングのストレスはなかったな
855名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:44:48.86ID:lPNLEQfO0
ざっこ
856名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:44:51.60ID:1Vooohm30
日本のジャップって黒人ミュージックにやたらと影響されて
ラッパーとかが日本語でわざわざやってたり、ゴリラみたいな男女が鼻ピアスとかしてんじゃん
あれと同様に、サッカーのちょこまかフェイントとかゴール決めた後のダンスとか
日本男児がやりたくてしょうがないもののはずなんだが

なんでしょぼい国に負けてんの?
857名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:44:55.04ID:Tz3c6CPE0
あり得ない
シリアって内戦で荒廃して難民続出の国だぜ
3年くらい前シリアから脱出した3歳の
男の子の死体が海岸に打ち上げられて
世界の涙を誘った
極めて貧しい国
その国に負けるのか
858名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:44:59.15ID:fEJw96dN0
電通にも見放されてるな。
今回の予選は日本時間19時と22時キックオフ、今までなら電通の力で日本の試合をゴールデンに持ってきてたのにな。
何故かかタールが日本時間19時に2試合してそれをNHKが生放送するというww
859名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:45:08.60ID:XmdYcCiM0
サカ豚は旭日旗の件で日本国民に迷惑かけた上に弱いんじゃ話にならんなwwww
860名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:45:09.77ID:BssdsOAn0
>>814
滑り出しが上手くいったから自分の色を出しちゃおう、って調子に乗ったら崩れたパターンかね…
まあありがちっちゃありがちだけども
861名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:45:14.04ID:l8D4chDi0
八百長だろ
銀行口座のチェックしろ
862名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:45:14.36ID:Bvf+gtaw0
プロ化して初のGL敗退それも内戦中の国の人たちに
国内リーグとは一体なんなのか
863名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:45:16.02ID:ZK9+Qif70
>>813
本気で取り組んでこの結果だとしたら日本代表はお前の言ってるレジャーじゃね?www
864名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:45:18.63ID:CmK+g+V40
パスの精度が悪すぎる。少なくとも
ワンタッチ、ノールックでパスできないと
メダルとか無理だろ。
865名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:45:23.65ID:N7Qj4AUy0
家庭の話はしないキリッ( ・`д・´)
866名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:45:24.39ID:NesXoQS50
こんな不甲斐ない試合だとサッカー離れが一気に加速しそう
867名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:45:32.10ID:KaQO9x7i0
>>837
監督が違う
868名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:45:35.81ID:qYXnQvzF0
監督というより選手のモチベーションが低すぎるんだよ
今の世代は代表よりクラブ優先な感じだから
869名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:45:38.43ID:7s63piYT0
>>839
素直に言わせたならどういうコメントになるかな
・このシステムでは戦えない  とかになるんじゃね
870名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:45:49.51ID:KANer8hF0
>>830
ホームでアマチュアのオーストラリアにぎりぎり勝ち
20軍以下のアメリカに負け
決勝は韓国でそれに勝って優勝
視聴率は平昌女子カーリングの準決勝以下
焼豚もこれ本気で誇ってるやつなんておるん?w
871名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:46:05.28ID:GpojGLPW0
クラブの責任も大きいな
872名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:46:09.78ID:dOoEsbc10
女子とともに監督解任で
873名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:46:14.65ID:0FWyprwZ0
森保叩かれてるけど、

ぶっちゃけサウジもシリアも日本の2軍より良い選手揃えてたよな?
快足FWとか

核心ついて申し訳ない
874名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:46:23.61ID:ei7tTAAx0
>>840
岩田は3バックの右がいいな。岩田がそこにいたらかなり選択肢広がるし、上田のボールの引き出しも効果的になるかも。
875名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:46:24.13ID:wCnXizKv0
森島と食野と松本が何もしなかったから負けた
3人も何もしない奴がいたら11対8で戦ってるようなものだからだ
876名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:46:25.10ID:IVP9eNOy0
ここまで急激に弱くなったのは
監督の責任だろう
替えないとどうにもならない
877名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:46:32.02ID:b5Z5IZKL0
>>805
橋岡だけじゃなくて全般的に言えることなんだが
ピッチの状況把握がまるで貧弱
球もってって相手が来たからどっか出さないとで探し始めるのがまあ酷い
しかも自分より状況の悪いとこにパス送るもんだから
囲まれてだんだんパスも通らなくなる
お昔の日本の試合見てるようであーあって感じだったよな
Jリーグのレベルの低さを痛感したね
ましがいなくアジア最弱リーグ
タイの方がましじゃね?
878名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:46:44.80ID:UKU4o3fS0
>>857
それだけ気合が違うし協会に余計なものがないとも言える
サッカーに必要なものは整った施設と腐敗した監督ではないんだな
879名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:46:59.60ID:4/LOlzJF0
監督以前に、富安達のような世代の中のティア1の選手達と今日出ていたティア2の選手の差がメチャクチャ大きいってことなのがよく分かった。要は層が薄いんだな

サッカー協会も頭を抱えてるレベルだろ
880名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:47:13.14ID:Q2m1/eKJ0
>>867
監督変えればいいのに
881名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:47:13.68ID:zWAXhBpc0
八百長疑惑も晴れたみたいだしアギーレはありだろう、割と
A代表の方ね、五輪は横内で
882名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:47:14.27ID:P9m32yPL0
メンバーがぱっとしないんだよなぁ
安倍とか久保とかどうした?
883名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:47:32.66ID:QDGNxuM20
大人気のラグビー日本代表からOA枠で助っ人連れて来いよ
サッカー経験者とかいるらしいし絶対盛り上がるでしょ
884名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:47:33.09ID:aZulRZFQ0
髪の毛染めたアイドル崩れみたいな奴が出ているサッカーなんかよく見れるな!

ラグビーの東芝VSサントリーの方が数十倍おもしろい!
885名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:47:46.23ID:xnlz/QxI0
戦術以前にトラップ練習しろや、高校生より酷い
886名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:47:46.34ID:SVmZZlfI0
ぐっばいぽいち
この世代は犠牲の犠牲になったのだ
887名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:47:49.68ID:TqN93Jkb0
アジア最弱だろこれ
トンガとやっても敗ける
888名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:47:51.09ID:4tCqjPFm0
ハリルこそユース向けやろ
でも変な首の切り方したから2度とやってくれないな
889名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:47:55.81ID:39XBHshl0
日本代表はブラジル代表に勝ったことはあるが、あの試合はキーパーと接触してこぼれたボールをゴールしただけだから
実はちゃんと勝ったことはまだないんだな。
890名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:48:09.28ID:7s63piYT0
>>873
この舐めプメンバー集めたのもそいつです
891名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:48:10.06ID:dOoEsbc10
あー、開催国枠で出られるのか。ちなみに日本が上位に来ても、日本以外の上位3チームが
出られるってことだよね?
892名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:48:13.62ID:XmdYcCiM0
>>870
負けた時の言い訳が「野球はマイナーだから」とかよくそんな恥ずかしいこと言えるな
サカ豚はとにかく結果だせよww
893名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:48:14.28ID:ei7tTAAx0
>>873
間違いないよ。二軍の日本では力負けする相手だよ。
今回は良いけど、次回の予選もこんなメンバー編成しかできないなら当分五輪は諦めるしかない。
894名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:48:21.77ID:wCnXizKv0
森島のポジションには岩崎や旗手のような世代別代表できちんと結果を残した選手がいる
なのになぜサンフレッチェ森島を使ったのか
松本のポジションには渡辺皓太や田中駿汰がいるのに
なぜサンフレッチェの松本を使ったのか
チンパンはサンフレッチェを贔屓するな
895名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:48:29.21ID:Bvf+gtaw0
>>878
まだサウジだけなら、噛み合わなかったんだな
しゃーないで終わったのに
シリアはさすがにね
896名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:48:33.18ID:pMhaiILy0
五輪も参加賞だな
ワールドカップも出場出来ないだろうな
897名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:48:47.66ID:bKVq7kbV0
>>849
サッカーJリーグ 1チームの年間観客動員数平均18万人 

やきう 1チームの年間観客動員数平均250万人

あれれ?サッカーって世界で人気あるんじゃなかった?
898名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:48:58.17ID:/OUV1t4v0
斉藤と相馬は働いてた
上田は必要ないだろ
899名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:49:21.91ID:37O8/aZr0
>>736
食野はゴール前で仕掛けようとしてのロストが多かったからまだ許せるが
森島はゴール前でも味方にパスしようとチンタラやった上に
球際で少しも身体を張らずに簡単にロストだからな
あんなのが前にいたらそりゃ勝てないよ
ゴミクズ広島枠
900名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:49:22.01ID:v9x1IHv20
もう帰って来なくていいぞ
901名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:49:33.46ID:wCnXizKv0
>>883
サッカーで年代別代表にも入れなかったカスが来ても何もできないだろ
サッカーの落ちこぼれでもラグビー日本代表になれるんだからラグビーは競争が無くて楽で良いな
902名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:49:41.27ID:Q2m1/eKJ0
上田はなんで贔屓されてるんだろう
全然点取らないじゃん
903名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:49:42.57ID:1ds0un+C0
相手もシリアリーグから選手出してるって言ってたから
Jリーグって内戦してるシリアのリーグより雑魚なんだな
おぞましい話だわ
904名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:49:48.91ID:cmxABcfa0
>>877
韓国2勝
タイ1勝1敗
日本2敗


確かに
905名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:49:50.93ID:ZCYPvZNv0
縦に出すボールに反応できずに無駄走り(アリバイ走り)になってロストするから横横になるんだが(横なら流石に反応できる)前に行かない
ワンツーかドリブル突破しか手がなくなってそれなら相手は組織でなく、個で勝負できるからとられる(デュエルで負ける)
しまいにはバックパスしかしなくなっててワロタ

縦に出したボールの決めごと作れ
2時間で終わる話
906名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:49:58.04ID:HUveZLEE0
>森島のポジションには岩崎や旗手のような世代別代表できちんと結果を残した選手がいる

これはしょうがないんじゃないか?大学生やスタベンすらしてない選手なら広島の
レギュラー使う。
907名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:50:02.81ID:OoatNKW70
>>889 ←このバカどうしよう
908名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:50:14.27ID:lcI4JKl80
史上初の醜態をどうどう収める気なのかね。
監督かばう要素がなんかあんの?
909名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:50:17.98ID:KaQO9x7i0
>>880
みんなそう思っているよ
だからサッカーファンは昨日負けて解任される可能性が高まったから喜んでいる
910名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:50:24.54ID:dOoEsbc10
あんまりサッカー見ないんだけど、代表監督にピクシーはあかんの?
911名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:50:25.75ID:DP4p3JD60
ハリ信wwwww
912名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:50:26.62ID:WDWZIQHd0
>>777
坂豚は世界を語る前に韓国、サウジ、シリアに勝てない現実を考えな
まあ、久保と南野を使えばシリアには勝てるかもしれないが、韓国には勝てないだろうな
913名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:50:28.85ID:KANer8hF0
>>883
サッカーでぱっとしなかったからラグビーいくからな
東京の永井とかいまから筋トレやって筋肉の鎧つけてたら
逆にラグビー代表いけるやろな
914名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:50:29.48ID:sauCRYIF0
選手のレベルが低すぎる
育成を見直せよ
915名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:50:32.04ID:39XBHshl0
>>884
去年12月に早明戦見に秩父宮行ってきたが
つまらなかった。お前みたいな蘊蓄ジジイが真後ろの席にいて不快だった。
916名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:50:36.45ID:XmdYcCiM0
>>849
サッカーなんてワールドカップの人気に乗っかってるだけで日本代表が人気なわけじゃねーからww
あくまで人気なのは強いところな
日本はサッカーでなく趣味のたま蹴りレベルだから勝手に世界のサッカーと同じ土俵に上げないでくれるかなww
917名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:50:44.09ID:LEiyrhRy0
>>892
言っちゃあなんだが、野球みたいに「勝っても盛り上がらない」ってのが一番キツいと思うんだが
サッカーはどんだけボロクソに叩かれても、W杯で1勝しただけで48%だからな
批判は多いが反響も大きい方が面白いと思うんだよね
918名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:50:51.51ID:b5Z5IZKL0
>>870
いないだろ
話題にもなってない
だが勝ったことは事実だからな
それ以上はないよ
919名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:50:51.83ID:y4ANNvOA0
オリンピック予選免除だったから、真剣に代表強化に力を入れなかった
日本人の監督なあなあでやるのではなく、外国人監督を起用して選手を鍛える必要がある
920名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:50:56.04ID:IStEvR0Z0
つまりは田嶋が自国開催の五輪でいいカッコしたい為に首が回らない状況
921名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:51:01.54ID:bKVq7kbV0
サカ豚さんたち弱くても開催国枠でお情けで出れるから良かったねwww
実力ないけど五輪に出れるからいいじゃん
922名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:51:08.75ID:ZvBnh1Cb0
>>889
それもちゃんと勝ったうちに入るんだよ。アホか。
923名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:51:18.42ID:ylRo9+Kz0
>>907
日本が勝ったらノーカンの人だからどうしようもない
セルジオと一緒
924名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:51:24.39ID:pMhaiILy0
>>902
森保の愛人なんだろ
アジア大会から一目惚れ
925名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:51:28.34ID:qnOB5Xic0
昨日の見所は、日本サポーターの白短パン美女。
926名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:51:28.35ID:N5ebLMbb0
てかいい加減ベストメンバー集めて試合してくれよ
毎回2軍メンバーばかり集められたらそりゃあ見る気なくすわ
927名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:51:29.40ID:N7Qj4AUy0
@五輪出場を返上
Aポイチ辞任
B田嶋辞任
C野球を応援

おまえら好きなの選べ
928名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:51:34.57ID:JubqwCua0
やる気がない
929名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:51:41.55ID:98M46HKS0
ジャマイカとやって9点取ってたじゃん
何だったのあれwww
930名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:51:42.44ID:QFubj/qp0
>>899
食野のプレーがシュートに繋がってたけど森島パサー気取りだったな
そして食野をさっさっと変えて森島を最後まで使うとか
931名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:51:53.28ID:wCnXizKv0
>>906
使った結果がロスト祭りの相手のスパイであの結果なんだが
世代別代表は所属チームとはまた別のチームであり
こっちに合わないなら使うべきではない
当たり前の話
932名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:52:02.15ID:ZK9+Qif70
中東最強のサウジに負けるのを笑うとかお前らホント見る目ないなwww

こんな事言ってた知恵遅れいましたねwww

なんですか?最後はホームじゃないから勝てなかったとか言うつもりですか?wwww


なんつーか、その腐った目潰せよwwww生きるのに必要ないだろ?wwww
933名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:52:03.98ID:cmxABcfa0
稲葉はオリンピック予選で優勝してるからな
934名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:52:05.72ID:1Vooohm30
監督を変えると勝てるの?

監督ってただいるだけで給料もらってる物置じゃないの?
935名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:52:18.56ID:XmdYcCiM0
>>917
サカ豚は視聴率が良ければいいのかw

まさにワールドカップの人気に乗っかってるだけww代表はゴミカスw結果気にしないならずっと負けてろよww
936名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:52:18.90ID:1RdShngd0
日本代表はサッカーを相手選手がいっぱいいるところで何回パス交換出来るかを競う競技だと思ってたんじゃないだろうか
937名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:52:29.04ID:TKRtK1j90
前から森保の「勝利をお届け」ってフレーズが気持ち悪くて嫌だった
今回の惨敗でせめて五輪代表だけでもお届けジャパンじゃなくなって欲しい
938名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:52:34.86ID:UKU4o3fS0
>>921
競技自体がお情けで入れて貰ってる野球もあるけどな
まあ開催国枠じゃ同列まで落ちたな
939名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:52:37.94ID:6IloGg310
あかんか
940名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:52:39.67ID:T3RvMoB10
思い出作り
941名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:52:42.54ID:wCnXizKv0
>>913
現実はサッカーの落ちこぼれがラグビー日本代表だろ
サッカーできなかったからマイナースポーツのラグビーに逃げた敗残者ってわけ
942名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:52:47.38ID:gkElTLR80
>>671
冨安筆頭に優秀なCBが多いし、3バック採用自体は理に適ってる。
昨シーズン、Jリーグのクラブの半数近くが3バックを採用しているし、むしろここまで3バックが多いリーグは珍しいくらい。

森保がミシャや片野坂の力を借りていただけで、当の本人はまるで理解していなかったことが露呈したということ
943名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:53:11.32ID:QFubj/qp0
>>934
監督変われば選手が変わる
944名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:53:15.72ID:HUveZLEE0
ゴロパス入れてもトラップできない
放り込んでも高さで負ける
ドン引きされてるのに裏取りしてる
決定的なチャンスは外す

さすがに上田2戦先発だけは看過できない。頭がおかしいのか?
945名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:53:17.23ID:1RdShngd0
最後もひどかったな
受け手をフリーにしたくなくてボール持ってる選手をフリーにするとかアホすぎ
946名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:53:18.56ID:bKVq7kbV0
でも普段誰も見にこいないんだよね。観客少ないしwww
947名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:53:20.54ID:GFihsFHZ0
東京オリンピック出場おめでとう!!
948名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:53:30.52ID:xnlz/QxI0
青島幸男に監督は無理
949名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:53:37.89ID:Mqugm/vL0
シリアに負けは流石に引くわ
シリアなんてワールドカップ1回も出たことないし、ISISの内戦でサッカーどころじゃないはずなのに
一から出直しだな
950名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:53:51.21ID:CmK+g+V40
前回WCの時は、ハリルが鍛えた
辺りで負けない体作りと楯への
攻撃が生きてたけど、今は昔の
パスサッカーに戻ってるもんな。
バックパスなんかするなよ。
951名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:53:51.37ID:ZK9+Qif70
>>929
日本は自分より雑魚に強い雑魚

昔からそう。大人しい相手には上から来る。格上にはビビッてロクに戦えない雑魚の分際で
それでも知恵遅れはブラジルに勝ったとか

いつまでまぐれひきずってんだよwwww
952名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:53:51.51ID:M+vy7EBZ0
選手の心が完全に離れてるだろこれ
広島時代でも自分の信頼するベテラン以外にはきつくて
若手も育たず野津田は出てって佐藤寿人ともケンカして干した
953名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:53:53.17ID:Bvf+gtaw0
>>935
サカ豚ではなく視豚または野球防衛軍とかいう謎の組織と戦ってるアホだろ
954名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:53:55.09ID:iQCpkDBB0
もう欧州のシーズンが終わるまで試合組むなよ
瀬戸際の奴に経験積ませなくていいわ
955名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:53:59.33ID:5y7GhVBF0
よし!ジョセフ・スミスヘッドコーチに監督させよう!🏉
956名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:54:02.43ID:39XBHshl0
>>941
それは違うだろ
ラグビー日本代表でサッカー経験あるのは田村くらいだぞ
あとは野球とかラグビー一筋とか
957名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:54:06.78ID:wCnXizKv0
サッカーの負け犬でもラグビーやれば世界ベスト8ってどんだけラグビー温いのよw
958名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:54:06.83ID:CXgtp7Z80
監督変えれば勝てるよ
ユース世代はトレセンとか強化されてるやつ多いけど、森保はパスサに関して口出しできない。
959名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:54:23.74ID:ZK9+Qif70
>>941
ラグビーまで貶すなやwww
知恵遅れwwww
960名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:54:31.13ID:1kVa6OyM0
監督の責任にする方がおかしい
単純にタレント不足、育成出来てないし子供も減っていくんだから弱くなるのが当たり前
961名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:54:33.55ID:ei7tTAAx0
まず前の試合から6人変えて勝てるほどサッカーは甘くない。コンディション面考慮したとしても変えすぎ。
962名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:54:40.88ID:Tz3c6CPE0
>>856
電通はマイナー競技ばかりチヤホヤして
真のメジャー競技には冷たいからな
マイナー競技なら日本人でも比較的上に行けて
スターを作りやすいから
メジャースポーツで頑張っている選手達には
冷酷
フィギュアの浅田や羽生を世界の羽生などと
喧伝したり
マイナー種目ラグビーW杯の期間中ゴリ押し狂想曲が凄まじかったが
その間大活躍していて世界で一番報道検索された日本のアスリート大坂なおみのニュースをマスコミに
ほとんど報道させなかった
963名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:54:49.53ID:JubqwCua0
野球とは違う違いすぎる
964名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:54:58.66ID:Q2m1/eKJ0
昔からの日本伝統のバックパスが蘇ったのだ
965名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:55:04.04ID:GFihsFHZ0
随分と没落したもんだな 
966名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:55:06.34ID:rZft22MO0
>>897
いまだに動員が人気と勘違いしてる昭和脳かよ
メジャーガラガラでも年俸は一人でNPBのチームレベルもらえる
世界のスポーツ選手のcmスポンサー含む年俸ランキングもサッカーが上位独占だぞ
とくに野球なんか長すぎるから現地見にいく暇人の人数くらべてもしかたない
メジャーみたいに視聴あれば客ガラガラでもいい
967名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:55:12.94ID:WDWZIQHd0
>>927
Dチーム本田の復活
968名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:55:17.02ID:XmdYcCiM0
ラグビーを貶め始めるとかサカ豚頭おかしいのか?
969名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:55:21.79ID:1RdShngd0
>>960
監督にも責任あると思うけど
うまくいっていないのに放置
緩やかな自殺をしたとしか思えない
970名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:55:22.82ID:SoqajS3b0
野球はこの間Uアジアで優勝したというのに
球蹴り笑ときたらwww
971名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:55:28.17ID:7cfbEEHw0
アジアはフィリピンとか香港、台湾、ブルネイ、インドネシア、カンボジア、日本・・で
別枠グループを作った方が良いよねww
972名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:55:34.44ID:ydeDIgs50
ラグビーは日の出の勢いで
人気急上昇中だが、球蹴りは
滝を滑り落ちるように急降下w
973名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:55:37.36ID:edMjeAUI0
出場決まってるから本気じゃなかった
昨日の選手は五輪に呼ばれるために全力でプレーするじゃなくてどうせ呼ばれないから適当にプレーした
負けたいいわけ悲しすぎないか…
974名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:55:44.56ID:IStEvR0Z0
合言葉は東京五輪を最高の思い出にしよう!だな
田嶋周辺だけの
975名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:55:52.22ID:wCnXizKv0
>>968
競争の苛烈さが違うからしゃーない
ラグビーはアジアで16チーム集まらない
976名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:56:09.19ID:ceby7djf0
人口減少の日本の集団スポーツは、弱くなっていく。
経済力も新興国が追い付け追い越せだしね。
977名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:56:14.22ID:39XBHshl0
シリア戦のメンバーで五輪本選に出られるのは一人もいないんだから良いじゃん
978名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:56:21.04ID:QDGNxuM20
>>964
あの弱かった日本代表が帰ってきたんやね
979名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:56:22.15ID:7s63piYT0
>>960
責任取らない責任者なんぞ只の置物
980名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:56:22.76ID:ZK9+Qif70
視聴率だけよければいいって

この電通思考が日本のレベルが全然上がらない要因だなww
981名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:56:51.79ID:VNIKWDeF0
アジアにも勝てない時代が戻ってきたか 改めてキングカズの偉大さを知る
982名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:56:52.88ID:ApXuKo5y0
韓国はイランを処刑してるww
983名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:56:58.37ID:xoEMg5u70
Jリーグ発足してから、個人的には今が一番の暗黒時代に感じる
984名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:57:08.84ID:6ofWrgo70
町田はサッカーどころかスポーツ選手に向いてないんだな。
身長高くてスーツ似合うし、紳士服洋品の店員あたりのほうが開花できそう。
985名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:57:09.67ID:vkjtVMuu0
もうロシアワールドカップの前と同じように森保解任して、新たな監督で博打打つしかないでしょ。
東京五輪は捨てることになってもカタールのワールドカップには十分間に合うよ。
それに少なくとも今より悪くなることはない。

田嶋も当然責任とれ。
会長選立候補とかとんでもない話だよ。
986名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:57:18.59ID:bKVq7kbV0
サッカーもラグビーのようにちゃんと練習すればもう少しましになるよ。

Jリーグは練習量少なすぎてそりゃ負けるだろと思う。
987名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:57:28.18ID:WDWZIQHd0
>>941
リーチマイケルもか
988名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:57:44.94ID:kf+WP5lw0
この世代って谷間どころじゃないな
全部久保世代にした方がいいんじゃないの
989名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:57:45.53ID:cJZWI9rl0
ソフトバンクの工藤に監督させたら?まだマシだろ
990名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:57:46.75ID:FJL8/kEo0
>>983
入場者数過去最高なのにかw
991名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:58:10.03ID:xoEMg5u70
>>990
代表の話よ
992名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:58:13.00ID:bOwywhwX0
どうせ負けるんやからOA枠は、
かず
993名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:58:19.97ID:l7tk4bn20
上田っていつもこんな感じだよなw
鹿島でも代表でも
994名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:58:19.89ID:cmxABcfa0
>>938
稲葉はオリンピック予選で優勝

森保はオリンピック予選で敗退




明暗を分けたね
995名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:58:26.85ID:wCnXizKv0
>>986
サッカー選手は自国のリーグで忙しいから集まって練習するのが2日くらいしかない
ラグビーは年に280日合宿したらしいけど暇すぎない?
996名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:58:31.16ID:ZK9+Qif70
もうJ潰して海外にみんな行かせろよwww

球蹴りリーグ30年近くやってレベル上がったのか?www
外人ばっか獲って見世物だろwww
997名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:58:34.84ID:pfHA/03u0
昨日最後の最後のカウンターは勿体ないね
試合の締め方が毎回課題だわ
あと一つ気になったのは前半終わった段階でチームメイトが意見交換してたり良かったんだけど、食野が交代させられた時のあからさまな態度にイラときたな
998名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:58:37.09ID:1z5OhEqo0
>>976
だね
日本はもう終わり
999名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:58:46.29ID:h3IQS1Vg0
サカ豚哀れw
1000名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 07:58:46.39ID:1yJpGau90
自国開催で良かったな
とりあえず出れるけど期待は全くしていない
ニューススポーツなんでも実況



lud20251025231132ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1578862260/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【サッカー】日本代表、1−2でシリアに敗れ史上初のグループステージ敗退決定!(オリンピックには出場できます) AFC U-23選手権 ★8 YouTube動画>2本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
【サッカー】日本代表、1−2でシリアに敗れグループステージ敗退決定!(オリンピックには出場できます) AFC U-23選手権
【サッカー】日本代表、1−1でカタールと引き分ける!(オリンピックには出場できます) AFC U-23選手権 ★2
【将棋】藤井聡太六段が史上初のV4!詰将棋解答選手権チャンピオン戦 ★2
【サッカー】<日本が史上初の大会3連覇!>U-19女子アジア選手権決勝、北朝鮮を2−1で破りアジアチャンピオンに
【テレビ】災難つづくNHK朝ドラ「エール」、演者は大揉め 史上初の放送中断も?
【サッカー】日本代表、アジア王者奪還ならず!! カタールが同国史上初のアジアカップ優勝!★11
【野球】阪神・矢野監督「申し訳ない」繰り返す 東京ドームの巨人戦3タテスタートは史上初
【サッカー】鹿島アントラーズ悲願のアジア初制覇!! クラブ史上初のACL優勝
【サッカー】<西野監督率いるU23タイ代表>イラクと引き分け史上初の1次リーグ突破!観客は涙
【速報】伊藤美誠が準決勝敗退 早田ひなにフルセットの末、敗れる 史上初3年連続3冠逃す 
【野球】阪神 佐藤輝が球団新人史上初の「4番・三塁」 第107代4番打者 大山は休養 [首都圏の虎★]
【サッカー】日本代表、アジア王者奪還ならず!! カタールが同国史上初のアジアカップ優勝!
【サッカー】カナダが36年ぶりのW杯出場 ハードマン監督は史上初めて男女の代表をW杯に導く [爆笑ゴリラ★]
【サッカー】日本代表、2−0でキルギスに勝利! 南野拓実の代表史上初4戦連続弾+原口元気の直接FK弾
【サッカー】UEFA-CL第4節 久保建英が2ゴール起点に!! ソシエダ、クラブ史上初のCL3連勝 [久太郎★]
【MLB】大谷翔平、2年ぶり3度目MVP決定! 史上初の「DH」「3度目満票」受賞… 58年ぶり史上2人目の両リーグ受賞 [冬月記者★]
【ゴールドディスク大賞】「最も売れたシングル」AKB48が史上初10年連続「シングル・オブ・ザ・イヤー」受賞!
【視聴率】カー娘史上初の銅メダル瞬間最高42・3% 「そだねー」などの人気実証 羽生連覇の数字に肉薄 ★2
【相撲】史上初の東大出身力士誕生へ 須山穂嵩(24=木瀬部屋)が新弟子検査受検 目標とする相撲は日馬富士 [ニーニーφ★]
「凄すぎない?」大谷翔平が球団史上初の快挙達成!124年間で“たったひとり”の偉業にネット衝撃「生きる伝説だ」 [Anonymous★]
【テニス】16歳望月慎太郎が錦織超え 史上初のシングルス優勝の快挙を達成🏆! ウィンブルドンジュニア
【野球】巨人・原監督「私も含めて大きくならないといけない」完敗に口重く プロ野球史上初めて、2年連続でスイープされ [首都圏の虎★]
【サッカーW杯】オーストラリア、4大会ぶりに決勝T進出! レッキーが決勝弾…デンマークは未勝利で敗退決定 [久太郎★]
【テニス】16歳望月慎太郎が錦織超え 史上初のシングルス優勝の快挙を達成🏆! ウィンブルドンジュニア★2
【プロ野球/日テレ/衝撃】巨人開幕戦の視聴率は第1部9.8%(17:50〜)、第2部9.2%(19:00〜)で開幕戦G帯の最低更新&開幕戦G帯1桁は史上初★2
【野球】球団史上初4月までに20勝 アカン、阪神優勝してまう!!矢野監督「もちろん一番を目指してやっている」29試合20勝9敗 勝率.690 [砂漠のマスカレード★]
【NHK】NHK朝ドラ 史上初の3人ヒロイン、21年度後期「カムカムエヴリバディ」 ラジオ英語講座と共に歩んだ祖母・母・娘の物語 [豆次郎★]
【MLB】ドジャース・山本由伸の歴史的投球、史上初のWS敵地3勝…敵地での第6戦&7戦連投も史上初 [THE FURYφ★] (1002)
【サッカー】日本代表、1−2でサウジアラビアに敗れる! AFC U-23選手権★6
【カーリング】女子世界選手権1次L・第9戦 日本代表の富士急が4-6でスウェーデン(平昌五輪「金」)に敗れ、4勝5敗で暫定7位 決勝T進出圏外に
【野球】楽天が6選手に戦力外通告 戸村、西宮、今野、西巻、耀飛、卓丸
【プロ野球】エンゼルス・大谷翔平、得点機に代打出場で一ゴロ、走者は三塁へ進むも得点につながらず
【野球】DeNA井納投手の「選手の奥さん叩き」掲示板のエグい内容、掲示板は「2ちゃんねる」ではなかった
大みそか『ももいろ歌合戦』出演者発表 SOPHIA、湘南乃風ら初 五木ひろしも連続出場で豪華共演 [愛の戦士★]
【プロ野球】<阪神藤浪>“コロナ合コン”参加で八方塞がり! 退院も身内から「選手失格」のごもっとも
【野球】巨人・元木コーチがヘッドに昇格 球団高評価「選手にはっきり物を言えるし、監督にも話ができる」
【ボクシング】山根会長辞任表明も無責任発言「選手の皆さん、東京五輪に参加できなくても、次の五輪があります」
【サッカー】「レアルに久保建英の居場所はない」現地メディアが来季構想外と報道!日本代表でも序列低下 [ゴアマガラ★]
【テニス】セレーナ・ウィリアムスの奇抜な服装に対戦相手から疑問の声「選手はルールに従わないと。そうでなければ裸でプレーすべき」
【格闘家】那須川天心、世間を騒がせた“大谷翔平発言”の真意 「あの炎上は別に良い炎上」「選手に向けて言ったわけじゃない」 [冬月記者★]
【ゴルフ】しぶこ「お菓子騒動」に涙…渡した日テレカメラマンは厳重注意「選手に接触、問題にされかねない行為」 [爆笑ゴリラ★]
古橋亨梧が圧巻の2ゴール!旗手怜央が1アシスト、小林友希はポスト直撃で初得点逃すもフル出場で堂々の新天地デビュ―! [愛の戦士★]
【サッカー】U21日本、U23北朝鮮に3-1で勝利 3連勝で1位突破 AFC U-23選手権
【サッカー】U21日本、U23ウズベキスタンに完敗 AFC U-23選手権
【サッカー】<U-21日本代表>AFC U-23選手権に臨むメンバーを発表!森保監督、久保建英選外は「プレーヤーズファースト」と説明
【サッカー】日本代表、前半3バック→後半4バックでシリアに5発快勝! 全勝&24得点無失点で最終予選へ [久太郎★]
【E1・男子】EAFF・E1サッカー選手権 決勝大会2019 日本vs香港 ★3
【スケート】高木美帆が総合首位発進 世界選手権
【スキー/ジャンプ】<小林陵侑の総合優勝>五輪&世界選手権連覇に匹敵
【サッカー】ドイツ1次リーグ敗退!韓国に敗れる★7
【大相撲】玉鷲 白鵬に敗れ悔しがる「汗ぐらい拭いてほしい」
【野球】日本ハム中田翔、FA権行使を示唆「いろんな話聞けたら」★2
【芸能】香取慎吾が木村拓哉を許す?パラリンピックで浮上する”SMAP再結成案”
【フィギュア】羽生結弦が平昌五輪の演目に変更 6日開幕の四大陸選手権から
【ドラフト会議】近畿大、佐藤輝明選手 4球団が競合し阪神が交渉権 [ばーど★]
【東京五輪】オリンピック、柔道男子100kg超級で原沢久喜が4位 [サザンカ★]
【テニス】フェデラーに敗れたが、錦織圭の メンタルとテニスは安定してきている
【バレーボール】龍神NIPPONの出場選手14名を発表、第19回アジア男子選手権大会7/24〜
【箱根駅伝】創価大 最終10区で大逆転 創部以来初のシード権獲得 中央学院大は涙
【オリンピック】森喜朗会長と同席! コロナ陽性の日本サッカー協会 田嶋幸三会長
堀江貴文氏「アホに権威付けをしている」ひろゆき氏出演させるABEMAについて私見 [ひかり★]
【サッカー】日本代表、1−4でベネズエラに敗れる! 山口蛍がゴール!★5
【テニス】大坂なおみ、すでにロスの自宅に戻っていた 棄権発表直後にパリをたつ [ひかり★]
【N国】立花党首「マツコデラックスは有権者を馬鹿にした。これが令和の百姓一揆だ」 ★4
【サッカー】日本代表の(元)10番、香川真司に東京オリンピック「OA枠」浮上!!
【カーリング】女子世界選手権:日本(中部電力) 7- 5 カナダ 予選リーグ3勝2敗に
08:26:55 up 11 days, 23:49, 0 users, load average: 63.34, 83.27, 76.25

in 0.12723088264465 sec @0.12723088264465@0b7 on 110322