◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【サッカー】<バルセロナ>バルベルデ監督解任を正式発表!後任はセティエン、2022年までの契約締結.. ->画像>7枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1578959605/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1Egg ★2020/01/14(火) 08:53:25.29ID:2ySeFKYy9
バルセロナは13日、エルネスト・バルベルデ監督の退任を発表。後任にキケ・セティエン氏を迎えたこと発表した。

今シーズン、リーガ・エスパニョーラ首位に立つもののやや安定性に欠けるバルセロナ。さらに、2020年に入ってからは最下位エスパニョールとのダービーでドローを演じ、スペイン・スーパーカップ準決勝ではアトレティコ・マドリーに逆転負けを喫するなど、2試合で勝利なし。これを受け、バルベルデ監督の進退問題が急浮上し、さまざまな憶測が広がっていた。

そして13日、バルセロナは双方合意の下、バルベルデ監督の退任を発表。リーガ・エスパニョーラ連覇をもたらした55歳指揮官だが、クラブを去ることになった。

またバルセロナは、後任にセティエン氏を迎えたことも発表している。契約は2022年までとなる。

61歳のセティエン氏は、2001年にラシン・サンタンデールで指導者キャリアをスタート。その後スペインの様々なクラブを渡り歩き、2017-18シーズンから指揮を執ったレアル・ベティスでは、自身の哲学であるポゼッション・フットボールを前面に押し出し、就任初年度でリーガ6位に導いた。しかし翌シーズンは不振が続き、2019年6月に退任している。

シーズン後半戦に突入したばかりの1月に、大きな決断を下したバルセロナ。現在もリーガ首位を走っている中、この決断は今後にどの影響を及ぼすのだろうか。

1/14(火) 7:35配信GOAL
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200114-00010005-goal-socc

写真
【サッカー】<バルセロナ>バルベルデ監督解任を正式発表!後任はセティエン、2022年までの契約締結.. ->画像>7枚

2名無しさん@恐縮です2020/01/14(火) 08:57:06.81ID:0actrREA0
>>1
森保も解任して

3名無しさん@恐縮です2020/01/14(火) 08:57:48.14ID:ABXf5ptV0
コクーに監督やらせろよ

4名無しさん@恐縮です2020/01/14(火) 08:58:18.07ID:SRSvSUqG0
バルベルデ辞めて良かったね
後任がポチェッティーノだったらもっと面白かったがセティエンでも悪くない

5名無しさん@恐縮です2020/01/14(火) 08:58:19.58ID:URMj9bqd0
日本人呪いやばいな

6名無しさん@恐縮です2020/01/14(火) 08:58:36.39ID:wessToqn0
シャビ戻ってくるまでどれだけ持つのかな?

7名無しさん@恐縮です2020/01/14(火) 09:00:45.10ID:I3gGDe2C0
レアルの方はジダン大丈夫なの?

8名無しさん@恐縮です2020/01/14(火) 09:01:43.85ID:Sgm4eiG50
最悪、今シーズン持てばいいんじゃねーの?
シーズン頭からならシャビ政権じゃない?

9名無しさん@恐縮です2020/01/14(火) 09:02:11.25ID:12GB3Lwr0
監督変えるの半年遅いだろ
2年連続で同じ失敗して醜態晒したのに

10名無しさん@恐縮です2020/01/14(火) 09:02:44.52ID:oqn+08uP0
そろそろメッシ依存から脱却しないと

11名無しさん@恐縮です2020/01/14(火) 09:07:22.52ID:jFQGbpxG0
良い監督だと思うけどな続けてれば少なくともリーガは堅いと思ってたぞ

12名無しさん@恐縮です2020/01/14(火) 09:10:08.44ID:M5MmCzwb0
>>11
今季は無理だぞ
マドリーの方が明らかにチームとして硬いから

13名無しさん@恐縮です2020/01/14(火) 09:11:31.43ID:Vrzeu5XY0
ゴリゴリのポゼッションサッカー復活するんか

14名無しさん@恐縮です2020/01/14(火) 09:11:50.78ID:5t+LmI3S0
重要な試合の負けかたの印象の悪さは歴代トップクラス

15名無しさん@恐縮です2020/01/14(火) 09:17:24.55ID:vpBHwZts0
シャビじゃなかっったのか

16名無しさん@恐縮です2020/01/14(火) 09:19:25.19ID:km8c7S0A0
クビか

17名無しさん@恐縮です2020/01/14(火) 09:19:38.62ID:sdJ/h/w70
リーガを取れてるのはほとんどメッシのおかげだし、バルベルデがこのまま続けてたら今年も間違いなくCL惨敗してただろうしな
世界トップクラスの中盤のフレンキーやアルトゥールを活かせてないのは印象悪いわ

18名無しさん@恐縮です2020/01/14(火) 09:19:51.01ID:IsAHvHXt0
誰がやってもカンプ・ノウじゃ強いはず問題はアウェーでの緩み特に守備

19名無しさん@恐縮です2020/01/14(火) 09:21:35.11ID:Gq40/MBa0
(´・ω・`)暇ならちょっと日本代表監督やってみない?

20名無しさん@恐縮です2020/01/14(火) 09:23:05.78ID:tmyDyXmt0
楽天の呪い。

21名無しさん@恐縮です2020/01/14(火) 09:23:25.15ID:pKX/rbUF0
解任ブースト発動で生き返るのかバルセロナ

22名無しさん@恐縮です2020/01/14(火) 09:24:36.96ID:0EfTsCEq0
弱気のサッカーだったもんな
安全帯的な

23名無しさん@恐縮です2020/01/14(火) 09:26:16.52ID:sy744/XL0
日本に引っ張って来い

24名無しさん@恐縮です2020/01/14(火) 09:29:31.76ID:g0Mxn49g0
メッシの言うことを聴かないとやっていけない監督業とかくるってるからなぁ
誰が来ても同じだよ

25名無しさん@恐縮です2020/01/14(火) 09:31:37.69ID:wf13Lm9z0
>>1
キケかー
去年カンプノウでベティスにフルボッコされたからな
アヤックスの監督はなんで狙わんの?
のび太とアビダルも辞任してー

26名無しさん@恐縮です2020/01/14(火) 09:31:59.95ID:/Y64k5Cy0
繋ぎだろ
夏からシャビじゃないの

27名無しさん@恐縮です2020/01/14(火) 09:35:16.61ID:5lUWt1170
安倍はトップに上がれるの?

28名無しさん@恐縮です2020/01/14(火) 09:35:32.61ID:3/3M6WAE0
>>26
契約2022年迄だぞ。
ポチェとかアッレグリは流石に無理だったか。

29名無しさん@恐縮です2020/01/14(火) 09:38:27.86ID:X+qAUCuQ0
乾の使い方がわからなかった人か

30名無しさん@恐縮です2020/01/14(火) 09:41:19.56ID:bbQcGBax0
>>28
結局あれこれ文句言って途中解任の未来しか見えない

31名無しさん@恐縮です2020/01/14(火) 09:41:29.10ID:meKZhdGQ0
>>28
今時メガクラブでたったの2年契約は使い捨て要員ですって言ってるようなもん

32名無しさん@恐縮です2020/01/14(火) 09:42:59.72ID:/0S86AV/0
やっと辞めたか

33名無しさん@恐縮です2020/01/14(火) 09:50:01.45ID:Sz7r8bgN0
かわいそうになあ バルサがダメなのは監督じゃなくてフロントだろ

34名無しさん@恐縮です2020/01/14(火) 09:51:27.56ID:HOKA8YlZ0
>>1
トップクラスは厳しいな

35名無しさん@恐縮です2020/01/14(火) 09:51:51.20ID:HtErrXVs0
>>1
バルサは首位でも解任か、森保とは随分違うな〜、これが世界との差。

36名無しさん@恐縮です2020/01/14(火) 09:52:30.21ID:3wBGZABo0
そもそも何でこいつでシーズン開始させたんかわからん

37名無しさん@恐縮です2020/01/14(火) 09:54:11.59ID:wbpW9ZMe0
>>23
日本に来ても、電通の言うこと聞かないといけないからあまり意味ないよ

38名無しさん@恐縮です2020/01/14(火) 09:55:41.63ID:SlQO4uUt0
バルベルデと原博美は友達なんなろ。
日本に呼べ

39名無しさん@恐縮です2020/01/14(火) 09:56:36.78ID:czDQzttO0
バルベルデ解雇を優先させたんだろうが
こういう付け焼き刃な人事はうまくかんわな
この監督じゃ選手が舐め腐る
メッシの奴隷
ちなみにエスパニョール率いたポチェッティーノが
バルサの監督になることはない

40名無しさん@恐縮です2020/01/14(火) 09:56:37.01ID:meKZhdGQ0
メッシが(オレたちにとって都合の)良い監督だから辞めさせないでって言ったから
フロントは昨シーズンまでで辞めさせたかった
今はフロント以上にメッシがな

41名無しさん@恐縮です2020/01/14(火) 09:58:01.14ID:XJUZRfcR0
森保どーすんの?w

42名無しさん@恐縮です2020/01/14(火) 09:59:43.91ID:9HFXkqAd0
メッシは凄いけど害悪も凄いな

試合での監督の要求なんて無視で監督が動かないメッシに合わせて戦術を組まないと駄目だしクラブで1選手が監督よりも会長よりも偉いとか歪の状態

43名無しさん@恐縮です2020/01/14(火) 10:00:33.87ID:czDQzttO0
森保についてレスしたろって
ニワカの脳内狭いなあ

44名無しさん@恐縮です2020/01/14(火) 10:00:50.24ID:BynMeqIR0
>>29
貴士の取説は朴さんに聞けばよかったのに

45名無しさん@恐縮です2020/01/14(火) 10:02:16.96ID:BhfuBuoI0
毎年醜態晒して監督悪くないは無理だろ
PSGでボロボロだったエメリもアーセナルで再び失敗してたし
守備構築できないのは監督の責任だわ

46名無しさん@恐縮です2020/01/14(火) 10:03:36.15ID:9HFXkqAd0
ペップはメッシ引退を待ってバルサに復帰するんだろうな

47名無しさん@恐縮です2020/01/14(火) 10:04:51.46ID:wjyOj2FI0
厳しいねぇ…

48名無しさん@恐縮です2020/01/14(火) 10:05:51.90ID:Igy7C7NA0
セティエンは草
スペインの風間だろあいつ

49名無しさん@恐縮です2020/01/14(火) 10:05:55.36ID:KjP0JREl0
バルベルデを森保の後任に据えよう

50名無しさん@恐縮です2020/01/14(火) 10:06:01.34ID:jLbZauta0
シャビにやらせろ

51名無しさん@恐縮です2020/01/14(火) 10:06:03.55ID:I2e+vHlX0
戦術メッシである以上誰がやっても同じだろ
1発勝負では脆い

52名無しさん@恐縮です2020/01/14(火) 10:11:15.27ID:VAJTdUZF0
>>1
バルベルデジャパンか、悪くないな

53名無しさん@恐縮です2020/01/14(火) 10:13:05.21ID:jF/A1cEs0
スアレスが離脱したタイミングっていうのは好都合だろうな

54名無しさん@恐縮です2020/01/14(火) 10:13:44.76ID:czDQzttO0
バルベルデの功績は
どうせメッシの安定した守備参加は期待できないから
割り切って442っぽくしたことだな
善悪は知らんが
みんなペップの残り香があってできなかった

55名無しさん@恐縮です2020/01/14(火) 10:15:51.72ID:WRt/XAcO0
>>53
ポゼッション向きではないが何だかんだで得点に絡む存在ではある

56名無しさん@恐縮です2020/01/14(火) 10:27:59.55ID:pH1F6pby0
スアレスの代わりはジルーでいいよ

57名無しさん@恐縮です2020/01/14(火) 10:33:11.21ID:nmB4+az00
>>5
君へんな宗教やってそう

58名無しさん@恐縮です2020/01/14(火) 10:38:13.46ID:A9UIPSQ/0
誰が干されるかな

59名無しさん@恐縮です2020/01/14(火) 10:40:55.66ID:56xeFkoo0
エメリと同じでふわっとした戦術
何がやりたいのか分からんし人気がないから更迭

60名無しさん@恐縮です2020/01/14(火) 10:45:49.07ID:v81dJG4F0
>>50
シャビが断った

61名無しさん@恐縮です2020/01/14(火) 10:47:57.00ID:pBbkHh4o0
実質メッシが監督だし誰がやっても今は同じだと思うわ

62名無しさん@恐縮です2020/01/14(火) 10:54:12.84ID:XJ8pzvz10
ベティス時代より二回りくらい選手がグレードアップする中でセティエンがどんなサッカーを見せることが出来るのか楽しみ

63名無しさん@恐縮です2020/01/14(火) 10:58:00.18ID:LawlHYXV0
有能な人材が解任
一方日本では
ボール支配率は70%で負けたので
解任する必要なしと
無能の働き者;森保一を擁護

64名無しさん@恐縮です2020/01/14(火) 10:59:27.22ID:Sgm4eiG50
>>62
ポゼッションでいきってたら、カウンターでコロッとやられそう
バルサはリアクションサッカーに慣れてもうたんや

65名無しさん@恐縮です2020/01/14(火) 10:59:53.12ID:zsZRS8dZ0
>>63
近年の森保はほとんどベストメンバーでやれてないからな
一方でアジア予選は全勝中だし、本当に重要な試合では結果出せてるからこそFIFAランクアジア首位
それを感情任せに首切れとはならない

66名無しさん@恐縮です2020/01/14(火) 11:01:16.65ID:czDQzttO0
今アタランタでまた素晴らしい仕事してるガスペもインテルじゃ上手くいかんかったり
選手は、自分のサッカーを体現してくれる駒
くらいのクラブレベルがあってるやつも多いんよ

67名無しさん@恐縮です2020/01/14(火) 11:01:23.02ID:EwvD0ly70
スアレスとメッシが前から走らないんだから誰がやっても同じ
よくここまで結果出したわ
森保切って呼べよ 

68名無しさん@恐縮です2020/01/14(火) 11:01:44.11ID:meKZhdGQ0
>>63
バルベルデ自体が優秀な監督なのは間違いない
ただメッシ独裁バルサでは胃が痛そうで幸せそうじゃなかったぞ

69名無しさん@恐縮です2020/01/14(火) 11:03:04.07ID:5q1MRcGI0
前線に守備免除が2人もいる限りポゼッションなんて無理なんだよな
まあ、1人だけならまだなんとかなるので、スアレスが怪我中なのはセティエンには好都合かも

70名無しさん@恐縮です2020/01/14(火) 11:04:53.97ID:EwvD0ly70
楽天さん スペインコネで日本代表に呼んでくれんかね
頼む!

71名無しさん@恐縮です2020/01/14(火) 11:06:44.95ID:eThn0q5L0
セティエンの和気藹々なスタイルが合わなさそう

72名無しさん@恐縮です2020/01/14(火) 11:12:56.01ID:Ho/vspIm0
>>12
マドリーに得点力あれば推せるがリーグ戦より
カップ戦向きじゃね今のマドリー
>>44
()

73名無しさん@恐縮です2020/01/14(火) 11:15:18.34ID:ymINi5060
アビダル監督はよ

74名無しさん@恐縮です2020/01/14(火) 11:16:15.47ID:GYz6jQ8+0
結局CLの戦い方が下手過ぎるからちょっともたつくと簡単に切られんだよな
CLで期待出来るなら流石にこんな切られ方はしない

75名無しさん@恐縮です2020/01/14(火) 11:30:25.75ID:Ms5svml40
少し負けただけで監督解任なんて神経質過ぎるぞ
森保ジャパンを見て勇気をつけて欲しい

76名無しさん@恐縮です2020/01/14(火) 11:35:30.49ID:B9U4+6np0
現存する監督ではペップに次いでバルセロナのサッカーが出来る監督だな
ただペップと違ってセティエンはあまりに理想主義すぎるから守備がどうなのか気になるけど

77名無しさん@恐縮です2020/01/14(火) 12:07:20.76ID:QE6TolAk0
ローマ戦
リバポ戦
国王杯のバレンシア戦
今季のグラナダ戦や序盤の複数の試合
このまえのクラシコとダービー
スーペルコパの残り10分

2連覇してるが、無残な負けが多い。
心証悪すぎる。
若手の起用も億劫だし、人気落ちるのも頷けた。

78名無しさん@恐縮です2020/01/14(火) 12:35:35.57ID:C9B9Eelq0
リーガ2連覇してて現在も首位でクビw
CLの印象が酷過ぎだけど、超トップクラブは厳しいのね...

79名無しさん@恐縮です2020/01/14(火) 12:44:10.55ID:b398LvEe0
これはハマるだろ
変化がデカすぎて今シーズンは微妙だろうけど

80名無しさん@恐縮です2020/01/14(火) 12:48:19.23ID:POfJXMOP0
>>78
ラリーガは今は他もボロボロだからなあ
バルサも見ていてつまんねえ

81名無しさん@恐縮です2020/01/14(火) 12:48:51.36ID:nsou3l0i0
バルセロナ、初のクラブ収入1位 2018〜19年シーズン
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200114-00000068-kyodonews-socc
スペイン1部リーグを制したバルセロナが8億4080万ユーロ(約1026億円)で1996〜97年の統計開始以来、初めて1位となった。

82名無しさん@恐縮です2020/01/14(火) 12:49:22.36ID:Pux7CoF50
>>79
断られたけど近々シャビになるんだろうから今季微妙だと

83名無しさん@恐縮です2020/01/14(火) 12:52:53.93ID:LFKVm/RH0
シャビがやりたいポゼッションまでの慣らし運転てとこでしょ

84名無しさん@恐縮です2020/01/14(火) 12:54:48.09ID:qhVg+tlP0
日本とは違うのー
だから強くなんないんだね
森保や田嶋が生存できる世界は
あまりにも甘すぎ

85名無しさん@恐縮です2020/01/14(火) 12:55:58.30ID:mqiO4Z/i0
半年の命だろなw

86名無しさん@恐縮です2020/01/14(火) 12:56:24.08ID:2Tuwv3BJ0
メッシは楽天に来ることはないんかい

87名無しさん@恐縮です2020/01/14(火) 12:56:53.65ID:OLjXKhz/0
とってこいや!

88名無しさん@恐縮です2020/01/14(火) 12:58:11.31ID:/fHPC88S0
日本のバルセロナこと浦和の監督にどうだろう?

89名無しさん@恐縮です2020/01/14(火) 12:58:52.62ID:LbaZISkv0
森保なんておもろない上に負ける 最強コンボやで

90名無しさん@恐縮です2020/01/14(火) 13:01:34.97ID:/qyjb53j0
なんかバルサって誰もが認める名監督よばない呼ばないよね
ポチェ、アッレグリとか絶対来る気しないもんな

91名無しさん@恐縮です2020/01/14(火) 13:04:04.86ID:1ATEfZ6z0
バルサの監督ならポチェッティーノやアレッグリよりセティエンの方が良いだろ
ポチェッティーノがバルサなんてペップがマドリーの監督するようなもん

92名無しさん@恐縮です2020/01/14(火) 13:06:04.47ID:hmX/PikN0
首位でも監督を解任するバルセロナ
予選敗退でも監督を擁護する日本代表

93名無しさん@恐縮です2020/01/14(火) 13:07:23.18ID:LllOvwlS0
シャビまでの繋ぎ

94名無しさん@恐縮です2020/01/14(火) 13:08:36.01ID:Mkv9HW280
印象としてOBからはリバウドを除けばバルベルデ擁護多い
一般はバルベルデ辞めろが圧倒

95名無しさん@恐縮です2020/01/14(火) 13:08:39.20ID:NtudsU3c0
レアルのバルベルデとややこしかったし助かる

96名無しさん@恐縮です2020/01/14(火) 13:19:11.27ID:1ATEfZ6z0
>>94
ペップはぶった切ってたけどな

97名無しさん@恐縮です2020/01/14(火) 13:21:27.73ID:SlQO4uUt0
ピッチにしゃがみ込んでピッチ覗いてるバルベルデおじさんもう見られへんのか

98名無しさん@恐縮です2020/01/14(火) 13:21:33.13ID:af4/X3K40
晩年のメガクラックの扱いは悩みの種だね

99名無しさん@恐縮です2020/01/14(火) 13:22:42.17ID:Ec5A9Fj50
もうユベントスに取られたけど、サッリとか合うと思うけどな

100名無しさん@恐縮です2020/01/14(火) 13:30:08.45ID:xXP4Wpoy0
カンテラ重視にシフトチェンジしていかないと真のバルサへは程遠くなる

101名無しさん@恐縮です2020/01/14(火) 14:02:45.78ID:g0Mxn49g0
こないだのエスパニョール戦なんてデヨングが退場して10人になって
普通ならその日何の役にも立たないゴミだったメッシを外して守備固めしていれば勝てたのに
メッシ、スアレスが不可侵になってるから守備が計算できるグリーズマンを交替させて
メッシスアレスは守備をせず7人で守るハメになり、守り切れず同点にされたからなww
老害メッシを何とかしないと誰がきても同じだよ

102名無しさん@恐縮です2020/01/14(火) 14:03:01.59ID:rv1I96MJ0
浦和に来てください

1032020/01/14(火) 14:03:34.20ID:tihyvsHp0
カリスマ性が足りなかった。過渡期とはいえ中盤がイマイチになっていたから仕方無しか。超一流選手たちの不満もあったしな。常にレギュラーじゃないとってレベルの選手たちをコントロールするのは難しい。

1042020/01/14(火) 14:05:14.89ID:tihyvsHp0
現在のバルセロナの監督やるとか罰ゲームだろ。メッシが監督やれよ。

105名無しさん@恐縮です2020/01/14(火) 14:10:02.72ID:bFq0ZHra0
>>103
わかってないな
メッシ、スアレス、ピケみたいなロッカールームで発言力ある選手は軒並みバルベルデ擁護なんだよ
開幕前にバルベルデ解任話が出た時も発言力ある選手達がバルベルデ擁護したのもバルベルデ続投の1つの要因になった
今季の中盤の選手層なんかは、バルベルデ政権下ではレベル、選手層共に最高レベル、内容のないサッカーをしているバルベルデがクビになるのはある意味必然ですよ

106名無しさん@恐縮です2020/01/14(火) 14:12:58.02ID:XJ8pzvz10
アンチ元気だな
メッシを外す監督が世界のどこにいるんだろうw

107名無しさん@恐縮です2020/01/14(火) 14:13:59.37ID:4xLcllf90
原博実とバルベルデは友達
神戸に引っ張って来て欲しいな

108名無しさん@恐縮です2020/01/14(火) 14:34:38.92ID:xfjHbYai0
連覇したしまだ首位なのにだめなのか

109名無しさん@恐縮です2020/01/14(火) 14:38:31.92ID:mI5YqfED0
開幕前はマドリーあんなだったのになw

110名無しさん@恐縮です2020/01/14(火) 14:50:18.22ID:Xl6r/7HM0
さすがにのび太もバカベルデと心中する気はなかったか
しかしこれでバルサも少しはマシになればいいが
今季はバルサの試合ずっとハイライト映像でしか見る気沸かなかったが
バカベルデの面見なくていい次節からは試合見ようかね

111名無しさん@恐縮です2020/01/14(火) 14:51:40.15ID:9EMryRF50
首位で更迭とかさすが世界トップクラブだわ…ぽいち見習えよ

112名無しさん@恐縮です2020/01/14(火) 15:20:40.83ID:LFMPb5Xb0
>>12
シーズンで出しはどうなるかと思ったがさすがやな

113名無しさん@恐縮です2020/01/14(火) 15:21:54.71ID:mqiO4Z/i0
>>101
これ引き金だろな
素人でもわかる交替をできないバルベルデ
ある意味かわいそう
メッシが監督兼選手で良いんじゃね
誰やったて一緒

114名無しさん@恐縮です2020/01/14(火) 15:39:45.03ID:tXRV3jai0
監督に責任おっかぶせてフロントは誰もやめないんだな

115名無しさん@恐縮です2020/01/14(火) 15:40:23.87ID:7mSVACAP0
イニエスタが神戸にバルベルデ呼びそう

116名無しさん@恐縮です2020/01/14(火) 15:42:41.51ID:BD7DEkKT0
セティエンはガスペリーニと同じ
ビッグクラブだとリスペクト得られずチーム崩壊するでスタイル固執の頑固者なんで

117名無しさん@恐縮です2020/01/14(火) 15:43:40.17ID:7M7DrBgI0
バルベルデじゃCL戦えないって事だろうしリーガすらやばくなってきてるからなあ

118名無しさん@恐縮です2020/01/14(火) 15:52:23.06ID:/GwdXIYC0
>>54
エンリケもやってたんだけど

119名無しさん@恐縮です2020/01/14(火) 15:57:46.04ID:DSMew/5b0
メッシ走らないし
200億かけたデンベレ、グリーズマンが失敗
どうしようもないわ

120名無しさん@恐縮です2020/01/14(火) 15:58:49.24ID:ROQO4muR0
シャビじゃないんかい

121名無しさん@恐縮です2020/01/14(火) 16:00:26.68ID:kjKLIayf0
グリーズマン失敗してねえだろw

122名無しさん@恐縮です2020/01/14(火) 16:12:32.21ID:1v76Y1pO0
>>119
グリーズマンは守備しないふたりの分まで守備しなきゃいけないから、数字で劣るのは仕方ない。
スアレスの怪我で出れなくなると守備負担減るだろうし、今後は得点量産できると思うよ。

123名無しさん@恐縮です2020/01/14(火) 16:31:28.38ID:1PtJ49wn0
それでも中盤と前線をつなぐって本来やりたい仕事はメッシがやるわけで
いまいちしっくり来ない補強
右利きならまだよかったが

124名無しさん@恐縮です2020/01/14(火) 16:34:01.56ID:qSjDQ6v00
メッシほどのスーパーな選手でも長く居続けてアンタッチャブルになってしまうと弊害があるのかねえ
バルサの試合ここ数年ちゃんと見てないからなんとも言えないがそうだとすると寂しいことだ

125名無しさん@恐縮です2020/01/14(火) 16:43:45.64ID:SHqulk2j0
昔からメッシをスタメン落ちさせたり
途中交代させると怒るからアンタッチャブルなんやて

126名無しさん@恐縮です2020/01/14(火) 16:44:05.44ID:tLWhV8q/0
out森保
inバルベルデ

127名無しさん@恐縮です2020/01/14(火) 16:48:34.03ID:KDaWRj2d0
監督がどんどん小物になっていく・・・

128名無しさん@恐縮です2020/01/14(火) 16:48:43.84ID:KjXVuqBA0
なんかコロッと負けるよね
普通なら楽勝なんじゃって思わせるような流れなのに

129名無しさん@恐縮です2020/01/14(火) 16:56:14.27ID:lGJxehLB0
第7セティエン

130名無しさん@恐縮です2020/01/14(火) 17:03:08.20ID:sP16YWkJ0
バルベルデに断られてザックが来たのも良い思い出

131名無しさん@恐縮です2020/01/14(火) 17:07:58.17ID:Vrzeu5XY0
デンベレを復活させて欲しいんだけど

132名無しさん@恐縮です2020/01/14(火) 17:11:12.18ID:zsoczpD90
内容は悪いのに結果が良いから我慢してきてのに
結果も着いてこなくなって我慢の限界か
次の監督さんは大変だの

133名無しさん@恐縮です2020/01/14(火) 17:28:03.95ID:JVKpt4uB0
>>132
むしろ逆だろ
バルベルデの後だからはっきりいってハードルは低いし、セティエンからすればバルセロナの監督の座は棚ぼたで得た状況だし

134名無しさん@恐縮です2020/01/14(火) 17:38:16.64ID:KBoC3wib0
バルセロナともなると、国王杯も勝たないといけないのか…。

厳しい世界だなあ

135名無しさん@恐縮です2020/01/14(火) 17:46:17.62ID:UZSBu1TS0
歪んだヒエラルキーの中で半年以上延命してきたよな
この前のメッシスアレス残しは笑ったけど

136名無しさん@恐縮です2020/01/14(火) 17:48:41.15ID:bclGyn7i0
だったら昨シーズンリバポにやられたときにクビにしとけよと

137名無しさん@恐縮です2020/01/14(火) 17:49:50.69ID:KBoC3wib0
スアレス手術やしょ?

だれか、冬でCFを採らないとダメなんじゃないの?
グリエズマンでもいいけどさ。

138名無しさん@恐縮です2020/01/14(火) 17:52:47.02ID:yD+Uwjro0
ベップ派閥追い出した時にプジョルと一緒にメッシシャビブスケツ辺り出しときゃ良かったな

いやよかないな
結局イニシャビメッシがぶいぶいいわしてた時が全盛期

139名無しさん@恐縮です2020/01/14(火) 17:59:55.43ID:hvkYNVGp0
じゃあ日本代表監督になってよ。

140名無しさん@恐縮です2020/01/14(火) 18:01:58.02ID:8PNVLQBR0
このタイミングでクビか〜
なかなか厳しいな

141名無しさん@恐縮です2020/01/14(火) 18:11:51.29ID:zsoczpD90
>>133
そうかな
勝ちながら再建しなけりゃならんし
内容も求められる
しかも現状で首位なだけに2位フィニッシュでもバルベルデ以下になってしまう
かなり厳しいと思うが

んまあ、棚ぼたでチャンスが巡ってきたのはその通りだが

142名無しさん@恐縮です2020/01/14(火) 18:54:49.52ID:p7Cb3kjd0
この手の監督は短期しか務まらないと思うしいいのでは
来季の初めからシャビらに指揮してもらえばいい

143名無しさん@恐縮です2020/01/14(火) 18:56:19.17ID:q5xa4hOF0
このチームだと誰が監督でも言うこと聞かないだろ。
さっさと人入れ替えないと。

144名無しさん@恐縮です2020/01/14(火) 18:56:20.69ID:foVkasOi0
ピケ、アルバ、ブスケツ、ラキティッチ、スアレスが劣化
ラングレー、デンベレのフランス部隊はイマイチ
どーやっても過去の強さは出ないよ

145名無しさん@恐縮です2020/01/14(火) 19:04:51.43ID:DWvttbK70
前からのプレスがちゃんとかかんないから間延びして個々が悪く見えてしまうだけって部分はある

146名無しさん@恐縮です2020/01/14(火) 19:05:28.15ID:DWvttbK70
だからこそスアレスが離脱したこのタイミングでセティエンが指揮するのは楽しみ

147名無しさん@恐縮です2020/01/14(火) 19:06:34.68ID:foVkasOi0
セティエンベティスって乾の時に少し見てたがなんか冴えなかったけど

148名無しさん@恐縮です2020/01/14(火) 19:07:45.12ID:PO00KTWb0
平均失点率がやばいんだっけか

149名無しさん@恐縮です2020/01/14(火) 19:07:48.63ID:WojCogIh0
これで日本代表の監督も変えやすい風潮になるな

150名無しさん@恐縮です2020/01/14(火) 19:09:28.47ID:/SUJYsp50
原博美はお友達なら日本代表監督に連れて来てよ
森保より全然良いだろ

151名無しさん@恐縮です2020/01/14(火) 19:11:33.81ID:tDnVXFan0
バルベルデは昔日本代表監督候補に上がってたんだぞ
ただ原派閥の推薦は絶対ないだろうw

152名無しさん@恐縮です2020/01/14(火) 19:13:35.62ID:DWvttbK70
>>147
カンプノウで最後に勝ったチームはセティエンのベティス
昨季もベルナベウでマドリーに土をつけてる

153名無しさん@恐縮です2020/01/14(火) 19:19:11.46ID:FtGexxXG0
日本代表に来てくれ

154名無しさん@恐縮です2020/01/14(火) 19:19:11.57ID:FtGexxXG0
日本代表に来てくれ

155名無しさん@恐縮です2020/01/14(火) 20:48:34.18ID:5SiXFO9q0
>>96
あれ誤訳だぞ
お前恥ずかしくないのか

156名無しさん@恐縮です2020/01/14(火) 21:10:24.71ID:IWlsFJXd0
シャビになったとしてもメッシを切れるのか?

157名無しさん@恐縮です2020/01/14(火) 21:39:03.94ID:MoNQ5Koo0
>>101
酷かったなあれ
そんな博打采配する監督じゃないのに
7人で守ってて案の定同点にされてんの

158名無しさん@恐縮です2020/01/14(火) 21:39:20.97ID:yWMR/R6U0
森保「ええ〜、バルベルデ辞めちゃったのかよ」

159名無しさん@恐縮です2020/01/14(火) 21:40:09.73ID:MoNQ5Koo0
>>28
一年契約なんて無名監督でも誰も受けない

160名無しさん@恐縮です2020/01/14(火) 21:53:06.47ID:7M7DrBgI0
キケ・セティエンのインタビュー記事をボリスタで見たけどかなりのスペクタクル路線なんだな
0-0より4-4が良いとか

161名無しさん@恐縮です2020/01/14(火) 22:02:38.33ID:ksP2pfdx0
>>160
ビルドアップの開始時は3バックのバルトラが中盤にあがって、
キーパーが両CBの真ん中にいるとかざらだったし

162名無しさん@恐縮です2020/01/14(火) 22:16:51.63ID:vMqYGpKw0
>>160
まあ頭おかしいくらいショートパスとポジショナルプレーに振り切れてる系の監督だからな

163名無しさん@恐縮です2020/01/14(火) 22:22:02.87ID:JAC9kbht0
>>148
浪漫系だから、メッシとの相乗効果で守備はガタガタになるかも知れん
攻撃は見てて面白いかも知れんが

撃ち合い見れて、見てる分にはハラハラできて良いんじゃね?

164名無しさん@恐縮です2020/01/14(火) 22:25:49.76ID:jF/A1cEs0
ポゼッションは攻守一体だからトランジションも改善される事を期待したい

165名無しさん@恐縮です2020/01/14(火) 22:29:59.39ID:OCiIEkxt0
リーグ連覇してて今も首位でクビとか酷すぎだろ
せめてシーズン終わりまでやらせろよ

166名無しさん@恐縮です2020/01/14(火) 22:30:36.24ID:UE3Qiqv10
メッシが選手兼監督やった方がいいんじゃない
どうせ言うこと聞かないんだから

167名無しさん@恐縮です2020/01/14(火) 23:05:17.73ID:8ciinpAY0
昨シーズンで切らなかったのが不思議なんだけど
2年続けてCLで醜態晒したのに

168名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 01:36:04.72ID:Ffw1jWl/0
乾在籍時のベティスを乾が出てる出てないに関わらず一通り観てたけど
セティエンってあまり引き出しが無いような...
格上にはいい試合するけど
がっちり引いて守る相手にてこずるという
一昔前の日本代表を観てるみたいだった

169名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 07:17:44.29ID:/5KmCjKF0
>>151
俺は森保のまんまでいいと思ってる方なんだけど
もしもバルベルデが日本代表あるとしたらそれも見てみたいな
つーかめちゃくちゃ見てみたい
あとアギーレも個人的には見てみたい

170名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 07:19:07.66ID:/5KmCjKF0
1年目か2年目のシーズン始め、チームの完成度は凄かったと思ってた
ブスケツも確かそんな事言ってた時があった

でも今シーズンはリーガでの強さもそんな最初らへんのシーズンと比べ明らかに調子落ちてたから
まあバルサなら解任されても仕方ないな

171名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:12:29.38ID:oy/cTV+r0
セティエンって名前サティアンに似ててええな
バルサの宗教感とマッチしてる

172名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:21:14.45ID:rvjiEFze0
勝ってあたりまえで決してよくやったとは言われないから、背中の寒い思いをしてたんだろうな

173名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:23:27.39ID:wZa95uqH0
メッシを交代で下げないと更迭
下げても更迭

174名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 11:37:58.97ID:WzJc51QP0
リージョになったが神戸はキケにオファーしなかったのか

175名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 20:58:35.66ID:b/EVM1NQ0
リヴァプール相手はしょうがないとしても
ローマとかいうオワコンクラブに4-1から逆転負けは情けなさ過ぎた

176名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 21:00:53.92ID:tPLp8wKl0
ルイス・エンリケやバルベルデが現実主義者なのに対してセティエンは原理主義者
なので面白いサッカーは期待してもいいが安定して勝つことは期待しない方がいい

177名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 21:03:14.63ID:tPLp8wKl0
あとセティエンはああ見えてむちゃくちゃ厳しい指導者で
タピオカ匂わせ野郎もうっかり守備サボったら一発で干された
ただ、メッシ&スアレスには力学的にそこまで厳しくはできまい

178名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 21:06:52.42ID:PpF8Y3VI0
>>174
理由は2つ考えられる
1つは年俸が高すぎて雇えなかった
新潟がニューヨークシティFC前監督のトレント獲りへって言われたときに
是永がブチ切れて日本で雇えるクラブなんかねーぞって口走ってた
トレントですらそれだからベティスを率いていたセティエンは無理だろ

もう1つは三浦アツが三木谷との相性的にヤバいと直感したと思われるw

179名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 21:12:31.75ID:k++6P0Hw0
>>46
ありそう

180名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 21:13:05.51ID:dekxW2vK0
メッシ外しやる監督はだれになるだろうか

181名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 21:13:42.21ID:aU9uBpP10
今スアレスケガで居ないからいいけど
前線守備二人もしないのいて極端なポゼッションサッカーとか出来るの?

182名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 21:16:11.45ID:tNaag7Ur0
誰が監督やってもメッシ縛りがあったら同じだろ
動かないメッシにボール集めまくるしかできない

183名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 21:19:38.10ID:6jH8fu/z0
この人、クライフ信者であってバルサ流とはちょっと違うんだよな

184名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 21:20:40.44ID:jumyCXVK0
>>19
以前ザックがやるときに声かけられたことはあったと本人が認めている。
遠すぎて将来の欧米でのキャリアに支障を来すと言って断ったそうだ。

185名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 21:20:46.58ID:uVohBbkg0
>>181
ポゼッションサッカーチームの方が基本走行距離は短い点考えればできんこともないやろ

まあ、ペップ最終年に匂い始めた脆さが爆発するかもしれんがw

186名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 21:29:47.94ID:+yb/S75A0
ゲーゲン発動してるのに
サボって網に穴開けるやついたら終わりやんけ

187名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 22:07:46.71ID:SgjUTd2k0
シャビ監督にしたいからキケセティエンなんぞあからさまなつなぎを

188名無しさん@恐縮です2020/01/16(木) 05:40:43.86ID:LRqI7yQQ0
>>181
最近はポゼッション志向でもないな
むしろ間延びしてくれた方が
前線の個の力が発揮されて有利だってな感じだった

189名無しさん@恐縮です2020/01/16(木) 08:45:38.67ID:VkW2lh9u0
恐らくこの人はシャビがやろうとしていることとほぼ同じことをやるだろうからそのための選手をトップに定着させたり、ポゼッションサッカーに合わない選手を排除したりといった「畑を耕す」役割が期待されているんだろう
CL優勝したりよっぽどの好成績ならワンチャンあるという程度でやっぱりシャビが本命

190名無しさん@恐縮です2020/01/16(木) 18:29:28.58ID:u81zNs7s0
波がありそうだから国内リーグは優勝できないけどCLは優勝しちゃうパターンもありそう

-curl
lud20200118172005
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1578959605/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【サッカー】<バルセロナ>バルベルデ監督解任を正式発表!後任はセティエン、2022年までの契約締結.. ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
【サッカー】バルセロナがフランス代表FWデンベレとの新契約締結を発表! 2024年までの2年契約 [久太郎★]
【サッカー】<バルセロナ>キケ・セティエン監督の解任を発表!次期監督候補にはクーマンやポチェッティーノ氏ら... [Egg★]
【F1】フェラーリ、ベッテルの後任としてカルロス・サインツJr.を抜擢。2年契約を締結、正式発表 [鉄チーズ烏★]
【サッカー】<フィテッセ>本田圭佑を呼び寄せたスルツキー監督の辞任が正式発表!なお、後任は今後数日で決定...
【サッカー】フランス名門マルセイユ、ブライトン前指揮官デ・ゼルビの就任を正式発表!3年契約を締結 [久太郎★]
【サッカー】バルセロナのシャビ監督が誕生! 黄金期支えたレジェンドと2024年まで契約締結 [数の子★]
【サッカー】<イニエスタ>バルセロナと異例の“生涯契約”を正式発表! 注目の去就問題がついに解決
【サッカー】堂安律のPSV入りが正式発表…2024年までの5年契約を締結
【サッカー】<アルビレックス新潟>呂比須ワグナー監督との契約が満了となり、来季は契約を更新しないことを発表!後任は未定
【サッカー】<V・ファーレン長崎>手倉森監督の今季限りでの退任を発表!後任は未定...自ら「解任です」 [Egg★]
【サッカー】< イニエスタ(バルセロナ)>今月24日にも来日することが判明!週明けにも完全移籍・複数年契約での獲得が正式発表
【サッカー】<バルセロナ>新監督はバルベルデ…2年契約で就任決定、現役時代はバルサでプレー
【サッカー】バルセロナ、セティエン監督解任決定か [爆笑ゴリラ★]
【サッカー】<モナコ >ジャルデム監督の解任を発表!後任候補にアンリ
【企業】ソニー・インタラクティブエンタテインメント、Insomniac Games買収の正式契約締結を発表
【サッカー】チェルシー、マレスカ新監督の就任を発表!…レスターを昇格に導いた44歳と5+1年契約締結 [久太郎★]
【サッカー】独強豪バイエルンが日本代表DF伊藤洋輝の加入を正式発表!移籍金は51億円で4年契約を締結 [ゴアマガラ★]
【サッカー】独強豪バイエルンが日本代表DF伊藤洋輝の加入を正式発表!移籍金は51億円で4年契約を締結★2 [ゴアマガラ★]
【サッカー】レアル・マドリー、まもなくロペテギ監督解任を発表…後任はBチーム指揮官ソラーリとなる模様
【サッカー】<バルセロナ>デンマーク代表FWマルティン・ブライトバイテの緊急補強が正式決定!契約解除金は約363億円に設定と発表
【サッカー】ドルトムント、夏に向けてダフードを確保…2022年までの契約で合意と正式発表
【サッカー】ナポリが監督交代、アンチェロッティ氏が就任! 3年契約締結と発表
【サッカー】<レアル・マドリード>ソラーリの正式な指揮官就任を発表…2021年夏までの契約を締結
【サッカー】長谷部、2017年までの契約延長が正式発表! 1年の延長オプションつき
【サッカー】PSGのポチェッティーノ監督が解任…後任ガルティエ氏の就任はこの後発表か [久太郎★]
【サッカー】乾貴士のベティス移籍が正式発表!2021年までの3年契約
【サッカー】<ドルトムントが決断!>ポス監督の解任を発表!後任にケルンの監督を解任されたばかりのシュテーガー氏が就任
【サッカー】ボローニャ、フィリポ・インザーギ監督を解任…ミハイロヴィッチ新監督の就任を正式発表
【サッカー】PSGがナポリFWクヴァラツヘリア獲得を正式発表!2029年夏までの契約「とても誇りに思う」 [久太郎★]
【野球】オリックス 中嶋監督との来季契約締結を発表 [爆笑ゴリラ★]
【サッカー】<バルセロナ>1億円超で安部裕葵(鹿島アントラーズ)獲得に迫る!2年延長オプション付きの3年契約締結へ
【サッカー】メッシ契約延長合意、バルセロナが正式に発表。契約解除金は…
【野球】巨人が原辰徳氏の3度目監督就任を正式発表 3年契約 退任・高橋監督と並んでひな壇に
【日本ハム】新庄監督の来季1年契約を正式発表 川村オーナー代行「勝負に徹しきる決意を確認」 [ひかり★]
【サッカー】セティエン前監督、バルセロナに対して法的措置へ。SNSで声明を発表…違約金の支払いを要求 [久太郎★]
【サッカー】<浦和レッズ>オリヴェイラ監督の契約解除を発表 大槻毅氏が後任として“再登板”
【サッカー】<浦和レッズのペトロビッチ監督を解任!>後任は堀孝史コーチ。通訳の杉浦大輔コーチも契約解除★2
【サッカー】バルサ・シャビ監督続投発表から一転、今季限りで解任へ 後任候補にBチームのラファ・マルケス [久太郎★]
【サッカー】<U-21日本代表チェイス・アンリ>来季シュトゥットガルト入りが正式決定!クラブが複数年契約の締結を発表 [Egg★]
【サッカー】<バルセロナのルイス・エンリケ監督>今季限りでの退任を発表!「忘れられない3年間」
【サッカー】<イタリア代表>新監督はマンチーニ氏、基本合意と連盟発表!2020年までの2年契約、年俸約5億3000万円を提示
【サッカー】<バルセロナ>本拠地の名称は「“Spotifyカンプ・ノウ”」に!『Spotify』がパートナー契約締結 [Egg★]
【サッカー】バルセロナがU-17日本代表FW西川潤獲得へ!スペイン紙が2月の契約締結を予想…加入は来夏か
【サッカー】バルセロナ、カンテと個人合意か…来季フリーで2年契約締結へ 0 [マングース★]
【サッカー】エバートン、シウバ監督解任 首位リバプールとのマージーサイドダービーで2-5の大敗 18位の降格圏 後任モイーズ?
【サッカー】<ドルトムント>監督解任間近!後任はヒッツフェルト氏
【サッカー】ユヴェントス、サッリ新監督の就任を発表! 契約期間は2022年まで
【サッカー】<アルビレックス新潟>元日本代表FWの呂比須新監督、13日正式契約へ!休養が発表された三浦文丈監督は退任する見通し
【サッカー】<上海申花>テベスとの契約解除を正式発表…年俸50億円での中国挑戦はわずか1年で終了
【サッカー】<マンチェスター・シティ>GKエデルソンとの6年契約を正式発表!移籍金はブッフォンに次ぐGK歴代2位約50億円!
【サッカー】バルセロナがアヤックスからDFデストを獲得! 5年契約締結、約500億円の違約金も設定 [首都圏の虎★]
【ワクチン】米製薬大手ファイザーと契約を正式締結と発表 厚労相
【サッカー】<スカパー>5シーズンの独ブンデス放映権を獲得!「2025シーズンまで契約締結」発表... [Egg★]
【サッカー】FCバルセロナが2019-20シーズンのユニフォームを正式発表 (写真あり)
【サッカー】バルセロナ、アグエロ加入を正式発表。メッシとのコンビがクラブでも実現へ [幻の右★]
【サッカー】<ガンバ大阪>レビークルピ監督解任へ 後任は実好氏有力
【サッカー】<J2松本山雅>布啓一郎監督解任…深刻な成績不振、後任は未定 [Egg★]
【サッカー】<名古屋グランパス>風間八宏監督を解任!後任はフィッカデンティ氏が濃厚...
【サッカー】U-23日本代表、森保監督解任は荒療治。その後任候補は? 人材難の中”適任”と思えるのは再び…
【サッカー】ポドルスキ獲得をJ1神戸が正式発表 3年契約、年俸6億円
【サッカー】<清水エスパルス>小林監督解任へ!…後任にはポポヴィッチ氏やチェ・ヨンス氏らリストアップ
【サッカー】横浜FC、下平監督解任へ 開幕8戦未勝利で今季J1“第1号”に、後任はユース早川監督有力 [砂漠のマスカレード★]
【サッカー】<DF吉田麻也>サウジアラビアへ?アル・ヒラル会長が契約締結を発表!「外国人のディフェンダーとの交渉を終えた」
【サッカー】<香川真司>スペイン2部サラゴサとの契約を解除 クラブが正式発表 [Egg★]
【テレビ】<NHK>イノッチ&有働アナ「あさイチ」番組卒業を正式発表!「最後まで全力で...」後任については調整中
【サッカー】<タイ>西野朗氏の監督就任を正式発表! U23監督も兼務 W杯2次予選で日本と対決の可能性も…
17:27:04 up 19 days, 18:30, 0 users, load average: 8.05, 8.10, 8.82

in 0.62202119827271 sec @0.62202119827271@0b7 on 020207