◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【映画】大沢たかお『AI崩壊』が首位スタート!約4か月ぶりに邦画が1位 / 映画週末興行成績 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1580722788/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1鉄チーズ烏 ★
2020/02/03(月) 18:39:48.84ID:8QYk4o0N9
 土日2日間(2月1日〜2月2日)の全国映画動員ランキングが興行通信社より発表され、大沢たかお主演の映画『AI崩壊』が1位を獲得した。邦画作品がランキングの1位を獲得するのは、9月最終週に1位だった『記憶にございません!』以来約4か月ぶりとなる。

 1位と好スタートを切った『AI崩壊』は、入江悠監督による、近未来を舞台にしたオリジナル・サスペンス作品。殺戮を始めたAI「のぞみ」による暴走テロの容疑者となったAI開発者の桐生浩介(大沢)の逃亡劇を描く。賀来賢人、岩田剛典、広瀬アリス、玉城ティナ、松嶋菜々子、三浦友和ら豪華キャストが名を連ねる。

 先週1位だった『キャッツ』が2位にワンランクダウン、先週4位の『パラサイト 半地下の家族』が3位とワンランクアップした。なお『パラサイト』は、2週連続順位を上げている。さらに、公開11週目を迎えた『アナと雪の女王』は、5位とロングランヒット中だ。

 ほか新作では、ウィル・スミスとマーティン・ローレンスによる人気シリーズの最新作『バッドボーイズ フォー・ライフ』が6位、『スター・ウォーズ/最後のジェダイ』のライアン・ジョンソン監督が手掛ける『ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密』が8位、中井貴一と佐々木蔵之介のコンビが活躍する『嘘八百』の続編『嘘八百 京町ロワイヤル』が9位にランクインした。

 今週は『犬鳴村』『グリンゴ/最強の悪運男』『ハスラーズ』『ヲタクに恋は難しい』『ザ・ピーナッツバター・ファルコン』などが公開される。(編集部・梅山富美子)

【2020年2月1日〜2月2日の全国映画動員ランキングトップ10(興行通信社調べ)】※()内は先週の順位

1(初)『AI崩壊』:1週目
2(1)『キャッツ』:2週目
3(4)『パラサイト 半地下の家族』:4週目
4(2)『カイジ ファイナルゲーム』:4週目
5(3)『アナと雪の女王2』:11週目
6(初)『バッドボーイズ フォー・ライフ』:1週目
7(5)『スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』:7週目
8(初)『ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密』:1週目
9(初)『嘘八百 京町ロワイヤル』:1週目
10(6)『ラストレター』:3週目


2020年2月3日 14時13分
https://www.cinematoday.jp/news/N0113870
【映画】大沢たかお『AI崩壊』が首位スタート!約4か月ぶりに邦画が1位 / 映画週末興行成績 ->画像>2枚
2名無しさん@恐縮です
2020/02/03(月) 18:41:18.75ID:z6yJqhiv0
邦画の逆襲キタ━(゚∀゚)━!
3名無しさん@恐縮です
2020/02/03(月) 18:41:19.01ID:Xn+TLnDS0
かなり太ったんだろ?
4名無しさん@恐縮です
2020/02/03(月) 18:41:42.18ID:IwxnK2370
14億人の中華圏をはじめとして人口大国の多いアジアではアメリカのコンテンツより日本のコンテンツの方が遥かに人気ある
その時点でもう人口ベースの世界的影響力でアメリカのコンテンツは日本のコンテンツに永遠に勝てない
漢字という共通点があるから永遠に中華圏では日本のコンテンツの方がアメリカのコンテンツより強いままだろう。
世界的なコンテンツ競争の勝者の偉大な日本人が負け犬のアメ豚のコンテンツなんかに関心を抱くわけがない
だからアメ豚は日本市場で必死にステマして終わってるアメ豚コンテンツを押し付けようとしてきている

https://togetter.com/li/1439455
ステマ騒動のディズニー、アベンジャーズとキャプテンマーベルでも同様のステマを行っていた。


「ポケモンはスター・ウォーズを抑えてメディアミックス総収益で1位」海外の反応
http://blog.livedoor.jp/drazuli/archives/8989648.html
5名無しさん@恐縮です
2020/02/03(月) 18:42:33.34ID:tUVe9lg80
キャッツよりは面白そうだな、キャッツよりは
6名無しさん@恐縮です
2020/02/03(月) 18:43:16.89ID:3GvHFnvu0
マッチョめざしてるの?
7名無しさん@恐縮です
2020/02/03(月) 18:43:17.07ID:yFknsi4u0
>>1
チョンご自慢のパラサイトとやら敗けてるやんw
8名無しさん@恐縮です
2020/02/03(月) 18:43:36.65ID:O9aGZ6eD0
あれ見るやついるんだ
9名無しさん@恐縮です
2020/02/03(月) 18:44:09.71ID:f3iugDN80
大沢はキングダム続編に備えて体重増量中なのかね?
10名無しさん@恐縮です
2020/02/03(月) 18:44:14.83ID:IwxnK2370
今、日本でアメ豚コンテンツって異常なくらいステマ比率高いよね


世界的なコンテンツ競争で日本に惨敗した卑しいアメ豚は、
卑劣なステマでアメ豚コンテンツを日本に流布しようとしている!
ハリウッド映画にしろ洋ゲーにしろアップル製品にしろアメ豚企業の卑しいステマを日本から追い出そう!

https://togetter.com/li/1439455
ステマ騒動のディズニー、アベンジャーズとキャプテンマーベルでも同様のステマを行っていた。


これ中国より二枚舌の反日ハリウッドの方がムカつくと思いませんか?
ハリウッドは中国の反日プロパガンダに協力している分際で、
日本市場でも卑しく稼ごうとしている!日本から反日ハリウッドを追い出しましょう!

https://twitter.com/yoshidakoichiro/status/1193423389915922432
金でハリウッド映画を「買い」、歴史捏造を盛り込む共産独裁中国。

「ミッドウェー」の最後に流れる字幕では、空襲を受けた旧日本軍の報復作戦によって約25万人の中国人が殺害されたと記されている。

ハリウッド映画「ミッドウェー」 後ろ盾は中国の理由 2019.11.10 WSJ



洋ゲー買ったり反日ハリウッドの映画を見に行く、卑しい、汚い、醜い、売国奴を壮絶に苛め抜いてハブりましょう!
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
11名無しさん@恐縮です
2020/02/03(月) 18:44:23.54ID:GD3vUWwK0
パラサイトはリピートせずにいられない傑作だからな
12名無しさん@恐縮です
2020/02/03(月) 18:44:35.35ID:I+XC0dbQ0
>>3
顔が思ってたより大きくて驚いた
太ると頭部も大きくなるんだろうか
13名無しさん@恐縮です
2020/02/03(月) 18:44:49.54ID:IwxnK2370
アメリカみたいな文化的蓄積が無い国が何作っても無駄
持ってる文化自体がつまらないんだから、糞なコンテンツしか作れない

世界的なコンテンツ競争で日本に惨敗したアメ豚の号泣する、
そのきったねえ泣きっ面だけがアメ豚が作れる唯一の面白いコンテンツなんじゃないかな

コンテンツは日本人みたいな優秀な民族が、
とことん煮詰めていった方がいい作品作れる

アメリカみたいな多民族国家ではけっきょく国をまとめる為に、
一つの価値観しか認められなくなってくる
アメリカのコンテンツってリベラリズムとポリコレでどんどん終わっていってるでしょ
SWのオワコン化とかいい例

ただでさえ文化的蓄積がないのに、
リベラリズムとポリコレで更に文化破壊が起きてる

日本みたいな文化的蓄積が膨大な国はむしろさらに保守化してきている
だからコンテンツの世界では、あと数百年は日本の圧倒的リードが続くと思うよ
14名無しさん@恐縮です
2020/02/03(月) 18:45:12.34ID:IwxnK2370
中国市場で日本アニメがアメリカに勝利した理由ってなんだ?中国人オタクの疑問
http://kinbricksnow.com/archives/51792993.html#more

日本の“文化的侵略”を防ぐことは不可能、代々にわたり中国人に色濃く影響―中国メディア
http://www.recordchina.co.jp/a100433.html
15名無しさん@恐縮です
2020/02/03(月) 18:45:33.73ID:IwxnK2370
「日本アニメ視聴の9割以上は日本以外の国」 世界最大の映像配信サービスNetflixが明かす
http://yurukuyaru.com/archives/72036002.html

そんな教育はしてないのに! 我が国の若者はなぜ日本文化にハマるのか=中国
http://news.livedoor.com/article/detail/13483152/
16名無しさん@恐縮です
2020/02/03(月) 18:45:54.59ID:IwxnK2370
デーブ・スペクターが今はハリウッドは終わっててアメドラのほうが面白いって言ってたけど、
アメドラでは日本のゲームやアニメ等に対抗するのは難しいと思う

世界メディアミックス総収益で見ても日本のコンテンツは多数入ってるけどアメドラなんて一つもランクインしてない

世界メディアミックス総収益の上位3作品中、2作品が日本のコンテンツ
https://en.m.wikipedia.org/wiki/List_of_highest-grossing_media_franchises

日本のアニメの無国籍なキャラクターと世界観って本当にネット時代と親和性高くて、世界中の人を虜にしている

アメドラってなんか東洋人はやたらとブサイクばっかり起用したりとか、
人種とかそういうのに囚われすぎてるよね

日本の漫画のベルセルクより遥かに劣る内容のゲーム・オブ・スローンズだの
ウォーキング・デッドのようなゾンビものだの
内容的に見ても大したことやってない
17名無しさん@恐縮です
2020/02/03(月) 18:45:57.36ID:Kk3Sbr/u0
これ予告で見たけど邦画らしい安っぽさが悲しくなった
18名無しさん@恐縮です
2020/02/03(月) 18:46:23.31ID:IwxnK2370
ハリウッドはDVDで儲けるビジネスモデルだったんだから、
DVDの終焉はハリウッドの完全敗北と終焉を意味する
世界的なコンテンツ競争で日本に惨敗した負け犬のアメ豚に許されたのは、永遠に続く土下座と裸踊りだけ

【米国】DVDの終焉は近い?ストリーミングの影響 10年で売上86%減
ht〇http://asahi.5c〇h.net/test/read.cgi/newsplus/1577243289/

いまだに映画館にいく馬鹿がいるのが信じられない
ほっとけばけっこう直ぐにネットでタダで見られるけど
いちいち映画なんてタダでも見ようと思わんね

全てのコンテンツはネットに集約されるようにできてんの
その中でどうやって利益を出していくかが重要
制作単価の安い日本のアニメ等のコンテンツはネット時代向き
ハリウッド映画みたいな巨費かけるコンテンツはネット時代には生き残れない
19名無しさん@恐縮です
2020/02/03(月) 18:47:32.67ID:IwxnK2370
反日ハリウッドの映画を見に行く、卑しい、汚い、醜い、売国奴を壮絶に苛め抜いてハブりましょう!

反日ハリウッドと組んで、日本に文化的テロ攻撃を仕掛けてきている売国東宝=映画館といった反日企業も国の政策で叩き潰す事が必須
パチンコより日本に害を与えている。売国映画館がアメ豚のコンテンツを受け入れる土壌になってしまっている
映画館ほど売国的なチャンネルは他にない。反日ハリウッドと組んでいる売国東宝=映画館自体を国の政策で叩き潰さないと
映画なんてもうネットで見られる。映画館なんてもう日本に必要ない
日本の政府とコンテンツ業界と官僚と国民が結託して、反日ハリウッドと組んでいる売国東宝=映画館を叩き潰していきましょう


↓コンテンツを他国に握られたらどれだけ危険かよくわかる、ハリウッドの人間たちの言動
   韓流もハリウッドも危険度は大差ない

反日アンジェリーナ・ジョリー「原爆投下で清々した」
http://kenjunomure.seesaa.net/article/410161836.html

シーシェパードの過激行動の切っ掛けになったザ・コーヴ

イルカ漁断罪映画 残酷さ強調のため血の赤みをCG処理し脚色
http://www.news-postseven.com/archives/20150606_326123.html

オーストラリアって反日映画も酷い

> 2月28日から日本でも公開される映画「オーストラリア」に仰天シーンがある。
>ナント、日本軍がオーストラリアに上陸してアボリジニを虐殺するのだ。
>史実では、「日本軍によるアボリジニ虐殺」など存在しない。 それどころか、そもそも日本軍はオーストラリアに上陸していない。
>完全なプロパガンダである。世界の大多数の人々は、正確な世界史、 それも詳細な部分は知らない。そのような人はイメージだけで判断する。
>「アボリジニ虐殺」と「日本軍」を結びつける情報工作が行われている
.
.
20名無しさん@恐縮です
2020/02/03(月) 18:47:39.62ID:8XadxMsw0
>>17
そらそうだろ
世界で1番映画作るの下手な国は日本だからなw
冗談抜きで1番下手
21名無しさん@恐縮です
2020/02/03(月) 18:47:42.12ID:IwxnK2370
アップルやスターバックスのような韓国に味方する反日アメ豚企業を叩き潰そう!

米アップルがiPhone地図から「竹島」を削除、韓国ネットから安堵の声
htt〇ps:/〇/w〇ww.recordchina.co.jp/b638869-s0-c30-d0058.html
スターバックスコーヒー「日本産製品の取り扱いをやめる」韓国の日本製品不買運動に参加か
ht〇tps:/〇/hayabusa9.5〇ch.net/test/read.cgi/news/1565685304/


反日ハリウッドの映画を見に行く、卑しい、汚い、醜い、売国奴を壮絶に苛め抜いてハブりましょう!

日韓合意を押し付けたのはオバマ
日本側は最初から日韓合意なんて形骸化するって分かっていた

慰安婦問題の元凶はオバマといったアメ豚のリベラル勢力だよ
ハリウッドも米のリベラル勢力の巣窟
日本人は永遠にアメ豚を許してはならない
アメリカの製品やコンテンツを買うのを止めよう

http://www.sankei.com/premium/news/170212/prm1702120038-n1.html
> 「中国、北朝鮮、ロシアについてはこれから話をする。それと韓国もだ。韓国や慰安婦問題に関して率直に、事実を伝える最大のチャンスだ」
> 安倍首相が4年前に訪米し、当時のオバマ大統領と初会談した際は、米側の対応は冷ややかで警戒的だった。米国は歴史問題ではまず中韓の主張に耳を傾け、
>日本の説明をなかなか受け入れようとはしなかった。

http://blog.livedoor.jp/catnewsagency/archives/15685875.html
海外の慰安婦問題報道におけるメディア・スクラム


だ か ら
慰安婦問題で日本は得しかしてない。
日本国内の売国サヨクを永遠に地獄に叩き落とせたし、
韓国は経済破綻確実、そしてアメ豚は日本人からの信頼を永遠に失った。

慰安婦問題で莫大な損したのはアメ豚と韓国だけ
あと日本国内の売国サヨクと在日チョンに対しても致命的な打撃になった

繰り返す
慰安婦問題で日本は得しかしてない。
.
.
22名無しさん@恐縮です
2020/02/03(月) 18:48:19.02ID:IwxnK2370
アメ豚が日韓関係に介入してこなければ韓国なんて簡単に日本が捻り潰せる
強い日本が、弱い韓国を叩き潰すだけの話なんだから

でも毎回毎回、アメ豚が日韓関係に介入してくるから、
日本側はストレスが溜まる一方

アメ豚が日米韓の協調とかほざいたって、そんなのアメ豚の勝手な事情だろ
そんなアメ豚の勝手な事情押し付けられたって、
日本側のストレスが際限なく上昇していくだけであって
日本の反米感情もどんどん上昇していくだけ

アメ豚は日韓関係に介入してくるな!

アメ豚という真の敵の存在に気づかないと、日韓関係の抜本的な解決にならない

全てのアメ豚とアメ豚企業を永遠に続く地獄に叩き落すまで、日本国民のアメ豚に対する怒りは消えないだろう

韓国を経済破綻に追い込むのは全ての日本国民の願いなんだから、米国は邪魔してくんな!

在日特権を作ったのは米国。韓国が竹島を奪った時もなにもしなかった米国

htt○ps://ww○w.yout○ube.com/watch?v=lqhPNvlGVc4
在日特権をつくったのはアメリカ(GHQ)である
.

↓外国人参政権は日本崩壊への道、絶対に許しちゃダメ!

【動画あり】 立憲民主党 「とにかく外国人に参政権をあげたい、我々は民主党時代から一貫している」
http://2chb.net/r/news/1576541512/
.
.
23名無しさん@恐縮です
2020/02/03(月) 18:48:43.08ID:Vfyhg/DW0
顔が広瀬香美化してる大沢たかお
24名無しさん@恐縮です
2020/02/03(月) 18:48:52.01ID:Z10FVgiO0
【Twitterに投稿し、話題】「結婚はエラい、子供がいればもっとエライ」と思う人へ
http://img-yu.zeronebits.com/1578894621
25名無しさん@恐縮です
2020/02/03(月) 18:49:12.01ID:UOf46AUZ0
日本もステマを法律で禁止にしないと駄目だよね
日本でアメリカのコンテンツって異様なくらいステマ比率が高い

ネズミーがステマして謝罪したばかりだけど

https://togetter.com/li/1439455
ステマ騒動のディズニー、アベンジャーズとキャプテンマーベルでも同様のステマを行っていた。
26名無しさん@恐縮です
2020/02/03(月) 18:50:50.17ID:EnTXUEBN0
世界的なコンテンツ競争で日本に破れた負け犬のアメ豚を
笑いながら地獄に叩き落としていくのは偉大な日本人の義務

世界メディアミックス総収益の上位3作品中、2作品が日本のコンテンツ
https://en.m.wikipedia.org/wiki/List_of_highest-grossing_media_franchises

【経済】アニメ産業の市場規模、過去最高更新 「海外展開」初の1兆円超
27名無しさん@恐縮です
2020/02/03(月) 18:52:10.61ID:I41qlZtc0
バラサイトは持ち上げられすぎ
ハードル上がって観ちゃうから
なんだこれ糞つまらん、てなる
28名無しさん@恐縮です
2020/02/03(月) 18:52:24.04ID:JAD9FuMm0
顔面崩壊
29名無しさん@恐縮です
2020/02/03(月) 18:52:27.68ID:zArfTvLE0
タイトル見ただけで地雷っぽいんだが
実際どうなの?
30名無しさん@恐縮です
2020/02/03(月) 18:53:04.24ID:gKRWpdK+0
>>1
エビフライはタルタルソースを食べる為の棒
31名無しさん@恐縮です
2020/02/03(月) 18:53:06.69ID:vzKNcNah0
羽田空港で旅客機が墜落したり、東京駅で新幹線が暴走して
車止めに衝突するシーンがあればよかったのに。
32名無しさん@恐縮です
2020/02/03(月) 18:53:58.59ID:PIysT2AJ0
これ、めちゃくちゃ面白そうやん
33名無しさん@恐縮です
2020/02/03(月) 18:55:36.55ID:NP4ocJYo0
今映画館行くやつはアホ
34名無しさん@恐縮です
2020/02/03(月) 18:55:57.17ID:zkZim24U0
>>7
アカデミー賞取ったら箱増えるだろう。現に確実に取るほど面白いし。
35名無しさん@恐縮です
2020/02/03(月) 18:56:04.72ID:HuR+izaA0
コンピュータの暴走とかテーマとして手垢がつき過ぎてて
よく映画化しようと思ったな
36名無しさん@恐縮です
2020/02/03(月) 18:56:16.01ID:6yWylnJ30
昨日告知の番組うとうと見てたけど面白そうなんだよなこれ
37名無しさん@恐縮です
2020/02/03(月) 18:56:28.26ID:4sA3khqn0
さっすが邦画!
こんなクソ映画が一位になるとは
38名無しさん@恐縮です
2020/02/03(月) 18:56:35.26ID:fYX9Dukc0
主題歌をAI(人間)が歌うという出オチのために作った映画やろ?
39名無しさん@恐縮です
2020/02/03(月) 18:56:40.27ID:C2RPUTfv0
邦画見るならその札をオナティッシュとして使うわ
40名無しさん@恐縮です
2020/02/03(月) 18:56:47.47ID:50VCfHkj0
【世論調査】 「映画はネット(動画配信サービス)で」 2割に、10〜20代は4割に迫る・・・時事通信
http://2chb.net/r/mnewsplus/1568697764/
http://2chb.net/r/news/1572050670/
「映画館離れ」が深刻 料金高すぎ、集中力もたない

とてもいい傾向
映画館という売国施設が世界的なコンテンツ競争で日本に惨敗した負け犬の劣等アメ豚コンテンツを生き残らせてしまうんだよ
テレビでアメ豚コンテンツのシェアなんて1パーセントもない
アメ豚コンテンツを50パーセント前後流してる映画館という売国施設が異常
映画館くらい売国的なチャンネルは無い

得に売国東宝は国策で絶対に叩き潰さなくてはならないレベル
41名無しさん@恐縮です
2020/02/03(月) 18:57:27.72ID:+1tHd+fP0
定義のハッキリしないものが崩壊って言われてもネ
42名無しさん@恐縮です
2020/02/03(月) 18:58:22.75ID:owB1x0cP0
今更人工知能が暴れる系って、擦られまくってもう剥がれてるジャンルだろ
43名無しさん@恐縮です
2020/02/03(月) 18:59:06.27ID:50VCfHkj0
ネット時代において、洋ゲーもハリウッドもオワコン

世界的なコンテンツ競争で勝利した偉大な日本と負け犬のアメ豚


アニメ『とある科学の超電磁砲T』、中国で1億再生以上の大ヒットする
https://animanch.com/archives/20184428.html
44名無しさん@恐縮です
2020/02/03(月) 18:59:14.67ID:KiFjOwZw0
>>27
途中までは面白いよ
途中から、おや?ってなって
最後で幻滅する
45名無しさん@恐縮です
2020/02/03(月) 18:59:26.91ID:SNgNCUil0
今年はパラサイトよりヒットする邦画は出ない可能性が高い
邦画は役者もクリエイターたちも韓国より大きく落ちるからな

是枝とかは韓国じゃ映画監督になれてないよ
46名無しさん@恐縮です
2020/02/03(月) 18:59:34.72ID:zArfTvLE0
>>42
それこそHAL9000の頃からやってるネタだよな
47名無しさん@恐縮です
2020/02/03(月) 18:59:43.29ID:Fp84gXYS0
CMのフェイク感が凄い(´・ω・`)
48名無しさん@恐縮です
2020/02/03(月) 19:00:02.06ID:+3kbDXsp0
>>29
大沢たかおは
「タイトルからして崩壊とか大変そう(+近未来モノは邦画で面白かった試しがない)」

と思って受けたらしい
大沢は飛んで火に入る割に最後はそれなりにモノにするスタイル
49名無しさん@恐縮です
2020/02/03(月) 19:01:11.02ID:J/WSCk0U0
>>42
2001年からしてそうだしねw
50名無しさん@恐縮です
2020/02/03(月) 19:01:18.23ID:pMyx60Gz0
サンライズ協力制作の生まれてくる時代が早すぎたと評されたガンヘッドより面白い?
51名無しさん@恐縮です
2020/02/03(月) 19:01:44.37ID:zArfTvLE0
>>44
屋敷に入り込むところまでは面白かったが
勝手に飲み食い始めた辺りでおいおい…ってなって
そのあとのリスペクトで意味のわからん展開になっちまってたな
52名無しさん@恐縮です
2020/02/03(月) 19:02:47.55ID:519FYVBT0
バッドボーイズw
ウィル・スミスとかおっさんしか興味ないか?
53名無しさん@恐縮です
2020/02/03(月) 19:03:03.07ID:BAhZ/mlH0
>>43
中華圏と日本だけで16億の人間がいるからな
欧米の人口より遥かに多い
中華圏で人気の日本コンテンツにアメリカコンテンツはもう永遠に勝てない
世界的なコンテンツ競争で日本に惨敗した負け犬のアメリカのコンテンツなんかに勝者の日本人が関心を抱くわけがない
54名無しさん@恐縮です
2020/02/03(月) 19:03:57.89ID:cB2ujtxn0
アイロボットとゴールデンスランバーのミックス映画
55名無しさん@恐縮です
2020/02/03(月) 19:04:12.07ID:XU/BQnor0
ライバル不在で上手いこと1位取ったな
56名無しさん@恐縮です
2020/02/03(月) 19:04:49.99ID:zArfTvLE0
>>55
2月は年間でも大作少ない時期だしな
57名無しさん@恐縮です
2020/02/03(月) 19:05:13.83ID:g2bIVa5P0
>>45
うぜーよチョン
パラサイトって映画は薄汚い負け犬国家の韓国の暗部・恥部を描いてるから、
負け犬国家韓国の恥部を見てやろうってだけだろ
58名無しさん@恐縮です
2020/02/03(月) 19:05:39.59ID:wJ8cUIgX0
久しぶりに見たらデブで誰かわからなかった
ストロベリーナイトが1番かっこいい
59名無しさん@恐縮です
2020/02/03(月) 19:06:43.00ID:U0M6ecn50
ジャップコンテンツの流行るところは
消費者の程度がひくいってだけだろw
ヨーロッパとかではやってるのかよwwww
60名無しさん@恐縮です
2020/02/03(月) 19:07:22.75ID:AD+Uil5p0
景気のいい頃ならテレビのSPドラマでやってた位の内容かな。
テントウ虫3号?活躍してたから深キョンも出てくるかと思った。
61名無しさん@恐縮です
2020/02/03(月) 19:07:38.83ID:bR9JdSOg0
アニメ映画ないしな
洋画は3月からかな
62名無しさん@恐縮です
2020/02/03(月) 19:07:49.60ID:U0M6ecn50
>>53
独裁の国で受けるコンテンツwワロタwwww
63名無しさん@恐縮です
2020/02/03(月) 19:08:28.95ID:eXuw9xoD0
1位といっても土日2.2億か
閑散期だな
64名無しさん@恐縮です
2020/02/03(月) 19:09:26.04ID:41sMxfli0
ミッドナイト・イーグル 築地魚河岸三代目と大ゴケ連発で終わった人だと思っていたが
65名無しさん@恐縮です
2020/02/03(月) 19:09:33.51ID:jtTwCvjk0
アニメも邦画だぞ
66名無しさん@恐縮です
2020/02/03(月) 19:09:47.02ID:HtKS9HFd0
パラサイト ヒットしとるやんか
67名無しさん@恐縮です
2020/02/03(月) 19:10:04.60ID:D0DVkmFV0
カネだして大沢たかおを見たくない
皺ひとつない大根だろが・・・
68名無しさん@恐縮です
2020/02/03(月) 19:11:14.33ID:519FYVBT0
>>45
るろ剣があるからw
69名無しさん@恐縮です
2020/02/03(月) 19:14:23.27ID:R5g7iKv70
主題歌がAIでギャグかと
70名無しさん@恐縮です
2020/02/03(月) 19:14:54.23ID:R5g7iKv70
なんで広瀬香美と結婚したんだろう
71名無しさん@恐縮です
2020/02/03(月) 19:15:00.05ID:1EV9WdIL0
>>22
おまえ相変わらず24時間365日コピペしてんのかw
お前検索したら平日の朝4時にコピペしまくりかよwww
さっさと自殺しろや糞ニートの引きこもりクズwwwww
72名無しさん@恐縮です
2020/02/03(月) 19:15:33.79ID:Wih+T/Sf0
>>51
リスペクトおじさんすこ
73名無しさん@恐縮です
2020/02/03(月) 19:16:48.54ID:UFrdmFws0
見た
出だし、演技演出脚本ダメダメで萎えたが
状況が進むとテンポが良くなり三浦友和の登場でちゃんとした映画になったね

色っぽいのは皆無だが大沢が脱ぐシーン有り
74名無しさん@恐縮です
2020/02/03(月) 19:17:00.17ID:1EV9WdIL0
>>53>>43

>>71
75名無しさん@恐縮です
2020/02/03(月) 19:17:58.65ID:FpB5223M0
>>9
これから撮るなら、中国ロケは当分できないだろう
76名無しさん@恐縮です
2020/02/03(月) 19:18:45.42ID:BzVwyOGy0
この手の映画何年も前に洋画でやってたよね
なのに何故か見たい。TVで見れるの楽しみにしてるよ
77名無しさん@恐縮です
2020/02/03(月) 19:19:32.10ID:2T9VTLfZ0
ああ
深夜にセガールの映画をやってて
日本を舞台に大沢たかおがラスボスという怪作だったんで
なんだこれと思ってたがこれの宣伝を兼ねてか
78名無しさん@恐縮です
2020/02/03(月) 19:19:50.46ID:tTd6pXfm0
犬鳴村のが面白そう
79名無しさん@恐縮です
2020/02/03(月) 19:20:02.18ID:SfofKulN0
>>44
俺は前半がダメだったけど嵐の夜以降は楽しめたわ
オチも良かった
ただ全体的に雑だよね
80名無しさん@恐縮です
2020/02/03(月) 19:20:36.00ID:1FniDOs80
野球解説者か?いや、二丁目のママか?w
81名無しさん@恐縮です
2020/02/03(月) 19:21:16.35ID:fAgGF0ok0
2ゲットできるタイミングでスレ開けたけど、思いついたのが「AI包茎」だったんでやめた
82名無しさん@恐縮です
2020/02/03(月) 19:24:48.26ID:jF/Oxhyv0
>>7
AI崩壊 346館 初週
キャッツ 380館 2週目
パラサイト 188館 4週目 
カイジ 333館 4週目
83名無しさん@恐縮です
2020/02/03(月) 19:26:26.72ID:HfjChZ7M0
AI新曲出したのか
84名無しさん@恐縮です
2020/02/03(月) 19:27:57.66ID:A3sJsyMf0
>>31
航空会社とJRというスポンサーが嫌がるのでできません
85名無しさん@恐縮です
2020/02/03(月) 19:28:56.54ID:/W4vwTAN0
パラサイトって前半だけ
期待して見に行ったのに
86名無しさん@恐縮です
2020/02/03(月) 19:29:18.90ID:JAD9FuMm0
そんな事より空港でセーターをたくさん着込んだ話をしてくださる?
87名無しさん@恐縮です
2020/02/03(月) 19:30:06.42ID:ETrGdXC60
もはやパラサイトの話してて草
88名無しさん@恐縮です
2020/02/03(月) 19:30:26.55ID:jF/Oxhyv0
>>45
バラサイト 4週目 13憶
カイジファイナルゲーム 4週目 16憶
89名無しさん@恐縮です
2020/02/03(月) 19:31:51.94ID:g2bIVa5P0
逮捕されたジャンキー女の沢尻のバックだったエイベやバーニングを叩き潰しましょう!
クズ女の木下優樹菜のバックもエイベとバーニングです

朝鮮ヤクザのバーニング系事務所は芸能界のチョン支配の構造の中心であり日本の敵です
韓流の権利も殆どエイベ&バーニングが持っています

醜悪な引退商法して無様に芸能界から逃げ出した負け犬安室のバックのヤクザバーニングやエイベックスを業界から完全に干しましょう。
メディアや芸能界が反社会勢力と繋がっているのが許される時代ではありません。エイべトップの松浦勝人の犯した脅迫という犯罪行為は上場企業のトップとしてありえない
バーニング系と癒着しているメディアの人間もどんどん逮捕していかないと

https://www.excite.co.jp/news/article/Litera_2781/
エイベックスの問題はブラック労働だけじゃない! 金、パワハラ、暴力団を使った恐喝...背景に松浦社長の体質が

https://www.excite.co.jp/news/article/Cyzo_201504_post_18343/
「“芸能界のドン”は宅見組長が育てた」バーニング周防郁雄社長と暴力団“黒い交際”暴く衝撃ブログ
.
.
.
90名無しさん@恐縮です
2020/02/03(月) 19:33:21.15ID:e0YbXNGp0
金払ってみてる奴どんだけ暇なんだwwww
91名無しさん@恐縮です
2020/02/03(月) 19:35:47.33ID:3HJ2FEYe0
AI崩壊面白かった―
藁の盾の2倍面白かったよ
92名無しさん@恐縮です
2020/02/03(月) 19:36:34.09ID:E9xto5260
「AV崩壊」に見えたのはおれだけじゃないはず・・・
93名無しさん@恐縮です
2020/02/03(月) 19:38:18.68ID:djQMu8Kv0
パラサイト見てないやつとは映画の話したくないね
来週アカデミー賞だから見るなら今だぞ
94名無しさん@恐縮です
2020/02/03(月) 19:40:43.36ID:Z57wSiqS0
>>42
ファミコンでデッドゾーンってゲームがあったな
人工知能の暴走に挑む主人公だがラストで主人公を助けるのもまた別の人工知能。
今振り返るとよくできてたわ
やたら人工知能を馬鹿にするCM作ってるスターツとかいう会社に見せてやりたい
95名無しさん@恐縮です
2020/02/03(月) 19:43:50.41ID:ctPWMRwc0
顔面崩壊の方が好きだな
96名無しさん@恐縮です
2020/02/03(月) 19:44:08.37ID:Fqyw8qLo0
>>1 ゴミ映画のステマ乙
・医療用AIが自動運転や金融関係までおなじサーバーで一元管理
・SF考証一切なしのゴミ。
・冒頭からタイムリミットがあるのにバカ演技でネチネチ。
・一番力を入れたのは高速道路の逃走劇(徒歩)
97名無しさん@恐縮です
2020/02/03(月) 19:45:41.97ID:SNgNCUil0
>>88
ヒント
アカデミー効果
おくりびとを超えるだろう、パラサイトは
98名無しさん@恐縮です
2020/02/03(月) 19:47:10.98ID:Fqyw8qLo0
>>1 ゴミ映画のステマ乙
・医療用AIが自動運転や金融関係までおなじサーバーで一元管理
・SF考証一切なしのゴミ。
・冒頭からタイムリミットがあるのにバカ演技でネチネチ。
・一番力を入れたのは高速道路の逃走劇(徒歩)
・誰でも入れる廃校に国家機密レベルのAIを放置
99名無しさん@恐縮です
2020/02/03(月) 19:47:49.36ID:XbO1Npo20
AI崩壊って製作費が高そうだね?
製作費が高い大作映画なら公開から3日間で興行収入2億6千万円なら「大爆死」だぞwwww

やらかしたw
100名無しさん@恐縮です
2020/02/03(月) 19:48:03.14ID:HVjkkKKU0
どこのスカイネットだよ
101名無しさん@恐縮です
2020/02/03(月) 19:51:02.09ID:n/Rf34oF0
連れが観たいというから一緒に観てきたがまあゴミだったよ
原作がどうかは知らんが邦画って何でこんなにチープになるんだろうな
102名無しさん@恐縮です
2020/02/03(月) 19:51:40.73ID:zArfTvLE0
>>101
原作なしのオリジナルじゃないの?
103名無しさん@恐縮です
2020/02/03(月) 19:52:31.30ID:Fqyw8qLo0
>>1 ゴミ映画のステマ乙
・医療用AIが自動運転や金融関係までおなじサーバーで一元管理
・SF考証一切なしのゴミ。
・冒頭からタイムリミットがあるのにバカ演技でネチネチ。
・一番力を入れたのは高速道路の逃走劇(徒歩)
・誰でも入れる廃校に国家機密レベルのAIを放置
・頼まれただけでプログラムを書き換えるバカIT社長
・サーバールームに入れないwどんな構造よ
・鏡でプログラムをAIに見せたらそれを読み込んでAIがなおる。これがオチ
104名無しさん@恐縮です
2020/02/03(月) 19:57:37.74ID:Fqyw8qLo0
>>1 ゴミ映画のステマ乙
・医療用AIが自動運転や金融関係までおなじサーバーで一元管理
・SF考証一切なしのゴミ。
・冒頭からタイムリミットがあるのにバカ演技でネチネチ。
・一番力を入れたのは高速道路の逃走劇(徒歩)
・誰でも入れる廃校に国家機密レベルのAIを放置
・頼まれただけでプログラムを書き換えるバカIT社長
・サーバールームに入れないwどんな構造よ
・一般人を撃ち殺す特殊部隊
・鏡でプログラムをAIに見せたらそれを読み込んでAIがなおる。これがオチ
105名無しさん@恐縮です
2020/02/03(月) 19:58:41.40ID:iU4QNqDp0
大沢デブお
106名無しさん@恐縮です
2020/02/03(月) 20:02:07.55ID:LubL+T050
主題歌はアイが歌います
107名無しさん@恐縮です
2020/02/03(月) 20:03:13.08ID:XbO1Npo20
ここでも話題になってる韓国映画だけど
「新感染」というゾンビ映画は面白いよ。
おすすめ。
108名無しさん@恐縮です
2020/02/03(月) 20:04:00.17ID:vMJdiF3R0
この映画は長淵映画と比べて
どっちが面白いの?
109名無しさん@恐縮です
2020/02/03(月) 20:05:05.43ID:Fqyw8qLo0
>>1 ゴミ映画のステマ乙
・医療用AIが自動運転や金融関係までおなじサーバーで一元管理
・SF考証一切なしのゴミ。
・冒頭からタイムリミットがあるのにバカ演技でネチネチ。
・一番力を入れたのは高速道路の逃走劇(徒歩)
・誰でも入れる廃校に国家機密レベルのAIを放置
・頼まれただけでプログラムを書き換えるバカIT社長
・サーバールームに入れないwどんな構造よ
・鏡でプログラムをAIに見せたらそれを読み込んでAIがなおる。これがオチ。
110名無しさん@恐縮です
2020/02/03(月) 20:05:18.52ID:omauV0r40
大沢デブオさんはミュージカルで声を出すためにデブオになったんだよ
ただのデブじゃないよ
111名無しさん@恐縮です
2020/02/03(月) 20:09:08.85ID:8o8jSqhx0
洋画の谷間
112名無しさん@恐縮です
2020/02/03(月) 20:11:01.23ID:Z2IR+TqF0
>>34
パラサイトは細かいとこまで作り上げてるから、何度も観ないとわからない
邦画は一度観たらお腹いっぱい
113名無しさん@恐縮です
2020/02/03(月) 20:11:59.13ID:Be7sR75G0
今週また行くわ!
114名無しさん@恐縮です
2020/02/03(月) 20:17:55.20ID:3tlTBmNt0
うんこみたいな予告編CMでやってたな
90年代にタイムリープしたのかと思ってしまった
谷間なんだろうけどあんなもんが1位とってしまうのか
115名無しさん@恐縮です
2020/02/03(月) 20:19:43.39ID:bQd2kLh90
>>1
がんちゃんとたかおさん見に行かなきゃ!
116名無しさん@恐縮です
2020/02/03(月) 20:21:08.95ID:7kCkkmpa0
キングダムでも大沢たかお凄かったけど
要するに大沢たかおが凄いんだよ
117名無しさん@恐縮です
2020/02/03(月) 20:24:53.41ID:3tlTBmNt0
アカデミーは白人のじいさんが票持ってるんだろ
朝鮮だろうと中国だろうと日本だろうと相当金ばらまかないと作品賞なんて取れないだろ
なんせ見てない映画に票を入れさせなきゃならないんだから
118名無しさん@恐縮です
2020/02/03(月) 20:25:59.67ID:BlFaiG2a0
大沢がすっかり中年太りしてカルロストシキみたいになってた
119名無しさん@恐縮です
2020/02/03(月) 20:32:07.25ID:XQdnrvw/0
綾瀬はるか「JIN先生、ならぬものはならぬのです」
大沢たかお「なんか混じってるな」
120名無しさん@恐縮です
2020/02/03(月) 20:32:44.40ID:iDMVL3iW0
日テレ岩田が一言
121名無しさん@恐縮です
2020/02/03(月) 20:35:26.47ID:BzJkzVUV0
ズラ太りのおっさん
122名無しさん@恐縮です
2020/02/03(月) 20:41:46.25ID:Q6YglcxK0
ジャックライアン>ゴールデンスランバー>これ
123名無しさん@恐縮です
2020/02/03(月) 20:43:26.66ID:IRxikiUC0
>>20
中国やインドにも負けてるってなかなか凄いよな
124名無しさん@恐縮です
2020/02/03(月) 20:43:36.89ID:Fqyw8qLo0
>>1 ゴミ映画のステマ乙
・医療用AIが自動運転や金融関係までおなじサーバーで一元管理
・SF考証一切なしのゴミ。
・冒頭からタイムリミットがあるのにバカ演技でネチネチ。
・一番力を入れたのは高速道路の逃走劇(徒歩)
・誰でも入れる廃校に国家機密レベルのAIを放置。
・頼まれただけでプログラムを書き換えるバカIT社長
・サーバールームに入れないwどんな構造よ
・一般人を撃ち殺す特殊部隊
・鏡でプログラムをAIに見せたらそれを読み込んでAIがなおる。これがオチ
125名無しさん@恐縮です
2020/02/03(月) 20:44:52.97ID:gagRjpur0
>>35
いまさらこのテーマかよって思ったらAIは暴走も崩壊も人類への反逆もしてなかった

この話をなんで映画化しようと思ったのか謎だわ
126名無しさん@恐縮です
2020/02/03(月) 20:46:25.38ID:DA15lWsx0
CMが安っぽい、というか教習所の教習ビデオのような造りでまったく興味が湧かない
127名無しさん@恐縮です
2020/02/03(月) 20:48:12.23ID:7aalB1A20
映画館行ったらコロナうつされそう
怖い
128名無しさん@恐縮です
2020/02/03(月) 20:49:16.57ID:O9aGZ6eD0
>>102
サイタマノラッパーの監督が自分で原作書いたらしいな
129名無しさん@恐縮です
2020/02/03(月) 20:55:07.19ID:VOMJZqwP0
>>9
キングダム作ったとこ潰れたよね
130名無しさん@恐縮です
2020/02/03(月) 20:55:22.39ID:gagRjpur0
>>50
ガンヘッドより面白い邦画って中々無いと思うんだが…
131名無しさん@恐縮です
2020/02/03(月) 21:00:27.32ID:c32+h7QR0
観てないけどどうせAIが地球にとって人間が害と判断したってオチだろ?ベタすぎ
132名無しさん@恐縮です
2020/02/03(月) 21:01:11.28ID:gagRjpur0
>>103
社長はウイルスが仕込まれてないか確認するソフトを入れただけ
133名無しさん@恐縮です
2020/02/03(月) 21:06:20.39ID:4X+augc+0
観てないけどわかる
面白くない
134名無しさん@恐縮です
2020/02/03(月) 21:06:51.61ID:gagRjpur0
>>131
そのレベルにも達して無い
135名無しさん@恐縮です
2020/02/03(月) 21:07:17.72ID:PdM+i8Ru0
昨日WOWOWやってたキングダムを少し観たが大沢たかおキモすぎワロタ
136名無しさん@恐縮です
2020/02/03(月) 21:09:09.04ID:CZfnTGS40
んで、おもしろいのか?
137名無しさん@恐縮です
2020/02/03(月) 21:12:35.08ID:4X+augc+0
今宣伝してる「ヲタクに恋は難しい」
これも酷そうだな
腐臭がするわ
138名無しさん@恐縮です
2020/02/03(月) 21:13:34.02ID:7BiSE6Gy0
24トェンティーフォー
のバクリ

子供が亡くなるまで24時間しかないんだ
それまでにコンピューターの暴走をとめなければ・・・\(^-^)/おいこら〜

デジタルの時間がシーンが変わるたひに字幕
クロエが弟の社長
黒幕の副大統領が岩田
そんで犯人に仕立てあげられ用水路を疾走
核兵器の爆発はフェリーの銃撃戦
子供を救ってハッピーエンド

唐沢寿明がドラマやるらしいが三枚目だから似合わんだろうな

日テレからテレ朝への当て付け宣戦布告
139名無しさん@恐縮です
2020/02/03(月) 21:14:01.83ID:ZIOPQx7k0
>>130
ガンヘッド、つまらなかったんだけど。
140名無しさん@恐縮です
2020/02/03(月) 21:19:03.33ID:PGQMfYnX0
>>1
板尾っぽい
141名無しさん@恐縮です
2020/02/03(月) 21:26:08.22ID:d2DDnBgY0
大沢たかおはそれほど好きくないけど
実写版「深夜特急」(沢木の)を演じたから、ソレは好きなんだよな
142名無しさん@恐縮です
2020/02/03(月) 21:29:01.93ID:d2DDnBgY0
>>123
インドは世界有数の映画大国
ナメちゃあイカン

中国はインディーズ映画がめちゃ面白い 結構当局批判スレスレの撮ってたりする
(打ち上げたロケットの破片が落ちて当たって死んだ人にまつわる映画とかある)
143名無しさん@恐縮です
2020/02/03(月) 21:29:04.53ID:3WNKd1Op0
なんかブクブクに太ったね。
144名無しさん@恐縮です
2020/02/03(月) 21:33:22.66ID:7BiSE6Gy0
>>143
松本も真っ青のガチムチ大沢
サーフィンのシーンがあるが脱いだら凄いです

汗臭くさ
145名無しさん@恐縮です
2020/02/03(月) 21:33:24.37ID:01drpqS90
この手の映画期待して観てもつまらんパターンしかないから躊躇するわ。
146名無しさん@恐縮です
2020/02/03(月) 21:35:29.98ID:3WNKd1Op0
邦画って必ず裏切られるんだよな見に行くと。
147名無しさん@恐縮です
2020/02/03(月) 21:39:58.30ID:xHDfe6Rm0
>>146
今はお金も知恵も圧倒的に足りないのが邦画だからな
148名無しさん@恐縮です
2020/02/03(月) 22:04:19.53ID:ujGDT+Ji0
面白い邦画と言えば俺は隠し砦の三悪人を挙げたい
149名無しさん@恐縮です
2020/02/03(月) 22:18:16.87ID:F/ed6EKR0
何回も取り囲まれてその都度逃げてを繰り返して
無駄に2時間20分もありやがった
膀胱パンパンでしたわ
150名無しさん@恐縮です
2020/02/03(月) 22:40:37.46ID:xjzkYgkc0
群馬の県庁になる話し?
151名無しさん@恐縮です
2020/02/03(月) 22:49:32.32ID:klfRizWY0
大沢たかお太ったよね?役作り?
首太くなったし人相変わってたかっこいいけど
152名無しさん@恐縮です
2020/02/03(月) 22:50:16.83ID:Oxzbjatn0
コンピュータの暴走なんて手塚治虫の時代からある古臭いプロットの使い回しで今更映画を撮ろうなんてすごいな
そもそもAIでもなんでもねーし
153名無しさん@恐縮です
2020/02/03(月) 22:54:52.79ID:F/ed6EKR0
太ったは太ったけどあれは筋肉だったな
連れが言うにはキングダムで太れ言われて
今はまた落とせ言われてるらしい
154名無しさん@恐縮です
2020/02/03(月) 22:56:23.98ID:7BiSE6Gy0
>>152
ロンドンで杏のパパの代役でミュージカルの主役やってたから鍛えたんだとさ
155名無しさん@恐縮です
2020/02/03(月) 23:03:15.17ID:/iVOZZDf0
>>134
マジかw
金と時間浪費して風邪もらいにいくようなもんだな
156名無しさん@恐縮です
2020/02/03(月) 23:03:21.48ID:PAHVANt00
キングダムの大沢かっこいいぞ
AIの大沢もかっこいい
筋肉太りだけどかっこいいおっさん
157名無しさん@恐縮です
2020/02/03(月) 23:04:09.45ID:TR2EDVu20
プラチナデータ臭くて見てないや
158名無しさん@恐縮です
2020/02/03(月) 23:04:20.77ID:VJgF/Z610
>>110
いやあれは凄いわ
二役こなしてるから渡辺謙以上だと思う
ウェストエンドなんてブロードウェー以上に客の目厳しいのに
なんで日本じゃあまり報道されなったんだろうな
159名無しさん@恐縮です
2020/02/03(月) 23:08:23.83ID:6UhdluEv0
>>1
大沢は認めるが
こんなマイノリティーリポートのパクパクなのは見る気になれん
160名無しさん@恐縮です
2020/02/03(月) 23:09:08.93ID:DiVYN6u20
>>142
インドから来て日本で公開する映画は面白いわ
ガリーボーイ良かった
161名無しさん@恐縮です
2020/02/03(月) 23:27:52.46ID:VoBnIcnp0
カイジ糞映画って評価しか聞かないのに結構入ってるのは何なの
162名無しさん@恐縮です
2020/02/03(月) 23:28:37.24ID:ps2juzV20
未来の世界で生活にAIが根差していて、そのAIが反乱を起こすっていう前代未聞の映画だぞ、みんな見に行ってるわけだ
163名無しさん@恐縮です
2020/02/03(月) 23:50:05.28ID:ZIOPQx7k0
>>146
あーでも、邦画なら飛んで埼玉は期待してなかったけど面白かった。

企画から脚本から演出までマジにやれば邦画でもちゃんとした作品になるいい例だわ。
164名無しさん@恐縮です
2020/02/04(火) 00:14:04.99ID:mAVIm4YK0
>>161
あんたが実際に見に行って確かめろや
他人の評価は他人の評価でしかない
それで実際に糞映画であったとして一切関知しないw
165名無しさん@恐縮です
2020/02/04(火) 00:17:23.95ID:FUGGOtc40
>>124
あんたが実際に見に行って確かめろや
166名無しさん@恐縮です
2020/02/04(火) 00:20:33.62ID:FUGGOtc40
>>103
あーでも、邦画なら創価野郎が歌ってる飛んで埼玉レベルのゴミクソ映画だった。

企画から脚本から演出までマジにゴミ作品だわ
>>1
167名無しさん@恐縮です
2020/02/04(火) 00:23:47.62ID:NdoYVT+I0
>>162
そんなAIが意思を持って人間を排除するとかありきたりな内容じゃない
もっと酷い内容だからちゃんと見て確かめろ
168名無しさん@恐縮です
2020/02/04(火) 00:25:19.42ID:KqMuT6Aa0
>>1
他が悪いか良くても週数が多くて落ちてるだけとも言える
169名無しさん@恐縮です
2020/02/04(火) 00:32:14.61ID:khwYht8E0
クソ映画臭凄いやつだ
170名無しさん@恐縮です
2020/02/04(火) 00:47:42.41ID:Wuw8vcjG0
AI暴走のせいで田中総理(女)が倒れて怪しげな副総理が総理の座に。名前は岸w
171名無しさん@恐縮です
2020/02/04(火) 01:37:22.60ID:Z3REwWsp0
だからー
ドン・キホーテ観ろよ
すぐに終わってしまうぞ
後悔すぞー
172名無しさん@恐縮です
2020/02/04(火) 01:50:53.81ID:xsaP+wQp0
>>34
国策で金を積んでポリコレの波に乗ったゴミです
173名無しさん@恐縮です
2020/02/04(火) 02:19:58.79ID:FkQjCoGG0
コロナ怖くて行けないわ
174名無しさん@恐縮です
2020/02/04(火) 02:47:10.22ID:zwZzhVkb0
北京原人みたいなコンテンツって事でいいのかな?なにこれ?w
175名無しさん@恐縮です
2020/02/04(火) 02:49:32.95ID:nIex/3pe0
こんなのが一位とんのか
176名無しさん@恐縮です
2020/02/04(火) 02:50:17.86ID:HmmEGnb00
コロナワールド行って見てきたわ
177名無しさん@恐縮です
2020/02/04(火) 02:57:59.52ID:gSuU8YEp0
オネエ役のオファーきてそうだよな
肥えた大沢たかおさん
178名無しさん@恐縮です
2020/02/04(火) 03:08:04.62ID:1+ssm3Ai0
>>1
CM見ただけでヒドイって分かる映画なのに、こんなのが1位取っちゃうのが邦画を駄目にする
179名無しさん@恐縮です
2020/02/04(火) 03:09:55.27ID:1+ssm3Ai0
>>163
関東ローカルのあるあるネタと内輪受けのネタ映画だろ
180名無しさん@恐縮です
2020/02/04(火) 03:10:53.64ID:y306vkQH0
>>1 大げさ過ぎる映画だと思うわ。AI開発で後進国である日本がやる映画じゃない。
181名無しさん@恐縮です
2020/02/04(火) 04:12:51.81ID:nAL5icGZ0
>>172
ちゃんと結果を出してMRJとは大違いだな
182名無しさん@恐縮です
2020/02/04(火) 05:33:57.98ID:otdMHZT00
こんな散々素人が小中学生の時に思い付く設定で1位w
183名無しさん@恐縮です
2020/02/04(火) 06:02:45.96ID:CANYx8vy0
これよりすみっコぐらしみたほうがまし
184名無しさん@恐縮です
2020/02/04(火) 06:42:55.75ID:yVbDArJY0
大沢主演だとドラマはヒット、映画はコケる
イメージ
185名無しさん@恐縮です
2020/02/04(火) 06:43:21.35ID:Dm+sKtWH0
愛の力すげえ
186名無しさん@恐縮です
2020/02/04(火) 06:48:27.63ID:9CbKIfZl0
えっ。

てんさいかがくしゃとてんさいそうさかんで一位?
187名無しさん@恐縮です
2020/02/04(火) 09:31:44.00ID:FUGGOtc40
>>124
エッ
188名無しさん@恐縮です
2020/02/04(火) 09:33:25.72ID:FUGGOtc40
>>103
あーでも、邦画なら創価野郎が歌ってる飛んで埼玉レベルのゴミクソ映画だった

企画から脚本から演出までマジにゴミ作品だわ
>>1
189名無しさん@恐縮です
2020/02/04(火) 09:34:28.34ID:FUGGOtc40
>>124

>>1
そんなAIが意思を持って人間を排除するとかありきたりな内容じゃない
もっと酷い内容だからちゃんと見て確かめろ
190名無しさん@恐縮です
2020/02/04(火) 09:35:25.93ID:FUGGOtc40
>>1
ゴミ糞映画のステマお疲れ様

>>124
191名無しさん@恐縮です
2020/02/04(火) 09:37:20.96ID:SQ+BCFBw0
>>2
そりゃアメリカ映画の質低下しまくりだからこうなるわな
192名無しさん@恐縮です
2020/02/04(火) 09:37:34.26ID:RsplEq6u0
これより ヲタクの恋は難しい 早く観たい
193どうでもよいけど
2020/02/04(火) 09:43:41.46ID:M9fTsn3z0
JFNジェットストリームのパイロットを窪田等氏へ変えてほしいわああー、
城達也さんの口調と声質に近いのは彼しかいないんだもむううー土下座
194名無しさん@恐縮です
2020/02/04(火) 09:49:11.82ID:OodmcIFx0
内容は近未来とか苦手なんだよね、キングダムの大沢さんはよかったけどね
金出しても見たいと思わないな

韓国嫌いだが、どうなんだろう評判が良い半地下は面白そう
AI崩壊ってタイトルからして・・
195名無しさん@恐縮です
2020/02/04(火) 10:02:59.93ID:T0inzL660
文句言ってるやつほど興味アリアリな件
dvd出たら見たい
196名無しさん@恐縮です
2020/02/04(火) 13:18:42.53ID:/ls8fJK10
顔面崩壊
197名無しさん@恐縮です
2020/02/04(火) 13:25:29.13ID:O1q3d0rW0
WAI包茎
198名無しさん@恐縮です
2020/02/04(火) 18:56:07.84ID:/5LYNwGY0
もはや何のスレやら
わからなくなってきたぞ
199名無しさん@恐縮です
2020/02/04(火) 19:35:11.39ID:T0inzL660
AI開放
200名無しさん@恐縮です
2020/02/04(火) 20:19:21.48ID:BBzf1RUw0
AI崩壊っていうタイトルがすでになんかな。
AIに対する認識がアバウトなんじゃないかと。
201名無しさん@恐縮です
2020/02/04(火) 20:23:11.92ID:ilkXMnBa0
AI崩壊見てきたけどけっこう面白かった
ツッコミ所はあったけどテンポよくストーリーが展開していくから最後まで飽きずに見れた
犯人役がショボいのだけが残念
202名無しさん@恐縮です
2020/02/04(火) 20:45:53.11ID:6Mcb1OMa0
AIって何の略か知っている人は意外と少ない
203名無しさん@恐縮です
2020/02/04(火) 21:00:25.60ID:Gf2CkNNc0
役柄でわざと太ったのか
無意味に太っただけなのか(´・ω・`)
204名無しさん@恐縮です
2020/02/04(火) 21:16:00.92ID:JohqOOTM0
ランク外で集客悪いけど、サヨナラまでの30分は良作。
1週間で箱数減ったし再来週あたりには打ち切りになるかもしれないから
今のうち観ておいた方がよいと思う。
205名無しさん@恐縮です
2020/02/04(火) 22:06:41.19ID:W1FIHi0Y0
機械と人類の戦いというとバトルスターギャラクティカを思い出す
206名無しさん@恐縮です
2020/02/05(水) 00:36:18.58ID:lELEhg0z0
ホモスレじゃないのかよ
207名無しさん@恐縮です
2020/02/05(水) 00:40:39.14ID:CF1mYu4I0
大沢、テレビに出まくって宣伝した甲斐があったな
208名無しさん@恐縮です
2020/02/05(水) 00:42:13.78ID:CF1mYu4I0
>>203
キングダムで太る必要があって
その後のイギリスの舞台も大きいまま来てくれと言われたんだと
それから減量に苦戦したとか話してた
209名無しさん@恐縮です
2020/02/05(水) 00:59:17.46ID:OZd2Mb780
入江監督ってサイタマノラッパーの人だろ
210名無しさん@恐縮です
2020/02/05(水) 01:00:26.50ID:KR9/cHht0
>>1
順位だけ書くなよ
興収的には10億は超えるねってレベルのショボヒットじゃん
211名無しさん@恐縮です
2020/02/05(水) 01:10:45.16ID:RlkRLM1h0
>>202
AIって良くわからないけど
傷つく感じがいいね
212名無しさん@恐縮です
2020/02/05(水) 02:33:07.02ID:EyceJver0
>>1
ゴミ糞映画のステマお疲れ様

>>124^_^
213名無しさん@恐縮です
2020/02/05(水) 02:33:51.64ID:EyceJver0
>>1 ゴミ映画のステマ乙
・医療用AIが自動運転や金融関係までおなじサーバーで一元管理
・SF考証一切なしのゴミ。
・冒頭からタイムリミットがあるのにバカ演技でネチネチ。
・一番力を入れたのは高速道路の逃走劇(徒歩)
・誰でも入れる廃校に国家機密レベルのAIを放置。
・頼まれただけでプログラムを書き換えるバカIT社長
・サーバールームに入れないwどんな構造?
・一般人を撃ち殺す特殊部隊
・鏡でプログラムをAIに見せたらそれを読み込んでAIがなおる。これがオチ
214名無しさん@恐縮です
2020/02/05(水) 03:12:42.97ID:AFomxf1TO
あの予告でよく見に行こうって気になるな…
出来がいいのならあの予告はひど過ぎる
215名無しさん@恐縮です
2020/02/05(水) 03:27:18.37ID:UPjHMSpG0
>>213
正直、ゴミ映画の方が映画終わった後に会話盛り上がるんだよな
面白い映画だと余韻とか味わうから相手が邪魔になってしまう
216名無しさん@恐縮です
2020/02/05(水) 09:19:36.59ID:42v99Hwm0
コンピューターの暴走なんて2001年宇宙の旅でキューブリックが1960年代に映画化してる古典だろ

古臭さ過ぎてなあ
217名無しさん@恐縮です
2020/02/05(水) 11:50:59.54ID:1PcLkBGj0
>>216
全然暴走してない
218名無しさん@恐縮です
2020/02/05(水) 12:23:45.16ID:A8zhh9Jv0
AIってなんだ?
219名無しさん@恐縮です
2020/02/05(水) 18:33:16.60ID:0DmAgDW90
大澤昇平さん、遂に超えちゃいけないラインを超える [304868982]
http://2chb.net/r/poverty/1580892678/
220名無しさん@恐縮です
2020/02/05(水) 18:34:39.80ID:11a1oRZ70
今JIN観てるよ
221名無しさん@恐縮です
2020/02/05(水) 21:18:49.45ID:Zmi3FBV70
地球上で唯一キャッツがヒットした国?
222名無しさん@恐縮です
2020/02/05(水) 21:25:57.60ID:ELGzCXOL0
ムッキムッキの大沢たかおの走り方なんなのアレw
223名無しさん@恐縮です
2020/02/05(水) 21:44:44.86ID:mrEXMGMT0
>>213
モンスターズって言うアホ映画を思い出したw
224名無しさん@恐縮です
2020/02/05(水) 21:47:10.43ID:mrEXMGMT0
>>183
ヨーロッパ企画制作の笑える舞台やゲームって、終わった後に意味がわかって泣けるんだよな
今度、欅坂と絡むのが気にくわないけど
225名無しさん@恐縮です
2020/02/05(水) 21:49:27.49ID:R2+WB7kR0
大沢たかおはまだ日テレの女子アナとつきあってんの?
226名無しさん@恐縮です
2020/02/05(水) 21:54:14.32ID:N1xT8oKQ0
番組まわって、宣伝してるな
えらいっちゃえらい
227名無しさん@恐縮です
2020/02/05(水) 22:43:25.23ID:RlkRLM1h0
>>218
ためらわないことさ
228名無しさん@恐縮です
2020/02/06(木) 01:33:16.00ID:8/WwAgLD0
>>213
Netflixてほんと安いわ
このクソ映画で1900円とかありえない
229名無しさん@恐縮です
2020/02/06(木) 07:36:50.37ID:Xx5lq6U10
>>227
宇宙刑事乙!
230名無しさん@恐縮です
2020/02/06(木) 11:54:10.18ID:lX8wzTqV0
これはみなきゃな!
231名無しさん@恐縮です
2020/02/06(木) 18:01:26.67ID:YXzrNDp20
>>1
リアルにAI崩壊したぞ

大澤昇平さん、遂に超えちゃいけないラインを超える [304868982]
http://2chb.net/r/poverty/1580892678/
232名無しさん@恐縮です
2020/02/07(金) 03:54:54.85ID:eN4rKNLj0
>>1 ゴミ映画のステマ乙
・医療用AIが自動運転や金融関係までおなじサーバーで一元管理
・SF考証一切なしのゴミ。
・冒頭からタイムリミットがあるのにバカ演技でネチネチ。
・一番力を入れたのは高速道路の逃走劇(徒歩)
・誰でも入れる廃校に国家機密レベルのAIを放置。
・頼まれただけでプログラムを書き換えるバカIT社長
・サーバールームに入れないwどんな構造?
・一般人を撃ち殺す特殊部隊
・鏡でプログラムをAIに見せたらそれを読み込んでAIがなおる。これがオチ
くだらねえ
233名無しさん@恐縮です
2020/02/07(金) 03:59:36.87ID:kB6qi7aU0
深夜特急の頃からわりと好きだったのにしゃべくり見たら太りすぎててショック
234名無しさん@恐縮です
2020/02/07(金) 07:49:40.25ID:/VPSHYjt0
>>232
鏡で映すと文字が反転するのに、何で読み込めたの?
235名無しさん@恐縮です
2020/02/07(金) 09:25:17.30ID:0h+ezxLm0
AI研究者・大澤昇平さん、遂に超えちゃいけないラインを超える
http://2chb.net/r/poverty/1580892678/
236名無しさん@恐縮です
2020/02/07(金) 09:26:06.46ID:9L4ii57B0
オカマみたいになったよね
237名無しさん@恐縮です
2020/02/07(金) 12:12:57.66ID:kndlkZzR0
>>1 ゴミ映画のステマ乙
・医療用AIが自動運転や金融関係までおなじサーバーで一元管理
・SF考証一切なしのゴミ。
・冒頭からタイムリミットがあるのにバカ演技でネチネチ。
・一番力を入れたのは高速道路の逃走劇(徒歩)
・誰でも入れる廃校に国家機密レベルのAIを放置。
・頼まれただけでプログラムを書き換えるバカIT社長
・サーバールームに入れないwどんな構造?
・一般人を撃ち殺す特殊部隊
・鏡でプログラムをAIに見せたらそれを読み込んでAIがなおる。これがオチ
くだらねえ。
238名無しさん@恐縮です
2020/02/07(金) 13:00:24.29ID:eaAxJD1w0
>>109
タイムリミットがあるのにバカ演技でネチネチに関してはよくあるよね
因縁ある登場人物が現場でなんやら語り合い始めて
「お前ら時間がないはずじゃなかったのかよ!」って叫びたくなるのが
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250207193723
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1580722788/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【映画】大沢たかお『AI崩壊』が首位スタート!約4か月ぶりに邦画が1位 / 映画週末興行成績 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
【映画】亀梨和也『事故物件 恐い間取り』1位!30億円超え見込めるヒットスタート / 映画週末興行成績 [鉄チーズ烏★]
【映画】平野紫耀×橋本環奈『かぐや様は告らせたい』が初登場1位! / 映画週末興行成績
【映画】『コナン』1位の好スタート!『ハンターキラー』は3位に / 映画週末興行成績
【映画週末興行成績】『スター・ウォーズ/最後のジェダイ』連続1位!早くも興収30億を突破
【映画週末興行成績 】『鬼滅の刃』がV4!『モンスト』『461個のおべんとう』『羅小黒戦記』もラインクイン [首都圏の虎★]
【映画】『万引き家族』が2週連続1位&『ワンダー』初登場5位!国内外の天才子役の活躍が光る 週末興行成績
【映画】庵野秀明『シン・ゴジラ』が1位!ハリウッド版を上回る快進撃【映画週末興行成績】
【映画】庵野秀明『シン・ゴジラ』が1位!ハリウッド版を上回る快進撃【映画週末興行成績】★2
【映画】大成功だった!「漫画原作の実写化」は? 3位『るろうに剣心』2位『のだめカンタービレ』 配役がぴったりな第1位は…[04/18] ©bbspink.com
劇場版アニメ「夏目友人帳 うつせみに結ぶ」の興行が5日で約15億を突破!今年ベストの興業成績の良い映画に!さすがニャンコ先生!
【映画】『デッドプール』が週末興収1位でファミリー映画に肉薄!すでに7億円突破
山下美月ちゃん出演「日日是好日」週間映画興行ランキング1位スタート!平手「響」飛鳥「あの君」の初週を上回る動員!
シン・ゴジラ、2016年公開映画で2位になることが確定へ 週末興行でゲド戦記やシックス・センスも越える見込み
【映画】 『君がチョ・グク』、興行成績ランキングを不正に操作か…韓国警察が捜査 [6/16] [仮面ウニダー★]
漫画家・宇佐崎しろが4ヵ月ぶりに『週刊少年ジャンプ』に新作を発表!『週刊プレイボーイ』増刊のカバーイラストも担当 [朝一から閉店までφ★]
映画プリキュアが爆死!興行収入が歴代ワースト2位に終わりそう
【悲報】「この素晴らしい世界に祝福を!2」とかい作画崩壊した糞アニメが特典にゲームをつけると発表した途端アマゾン予約上位へ
【MLB】大谷翔平が約1年8か月ぶりに実戦登板復帰! インスタグラムに動画投稿 フォロワー数は開設2日で25万人を突破 [ニーニーφ★]
映画『翔んで埼玉』で話題の埼玉県民が「本当にダサいと思う県はどこか?」“秘境”群馬、“訛り”茨城県を抑えたぶっちぎりの1位は ★2 [muffin★]
【映画】カンヌ2冠『怪物』が初登場3位!『マリオ』首位キープで興収110億円に迫る [鉄チーズ烏★]
【映画】期待の新作『ターミネーター ニューフェイト』が大爆死 この世の終わりのような興行収入だと話題に
【映画】期待の新作『ターミネーター ニューフェイト』が大爆死 この世の終わりのような興行収入だと話題に★3
【映画】『今日から俺は!!』に続いて『コンフィデンスマンJP』も大ヒット 興行を救ったのは若者だった [jinjin★]
東大「邦映画アニメはよく東京タワーが壊される、米作品ではタイムズスクエアは壊されない。ここからわかる日米の価値観の違いを答えよ」
映画『キングスマン』(2014)とは何だったのか?下層階級出身の不良青年が立派な英国紳士に成長して卑劣な大富豪大爆殺のスパイアクション
【映画】2017年1位は『コナン』!『ドラえもん』など定番アニメ強し - 邦画興収年間ベストテン
【映画】『るろうに剣心 最終章 The Final』が初の首位を獲得!『クルエラ』など新作3本がトップ10に [首都圏の虎★]
【映画】第1回「ケンモメンが選ぶオールタイムベスト映画100」がついに決定!みごと1位に輝いたのはあの作品!🥳
【映画】『スター・ウォーズ/最後のジェダイ』2週連続1位 12月23日・24日の映画動員ランキング[17/12/25]
大沢たかお「このままじゃ邦画が世界に負けてしまうので、これで世界と戦います」と言って主演した映画の本編映像がこれ クソワロタ
映画『トイ・ストーリー4』とは何だったのか?第1作公開から25年。かつて子供だった大人へ、おもちゃたちが問いかける人生の意味とは?
【映画】『パラサイト』政治を動かす!オスカー4冠をうけ、ソウル市は半地下世帯に約30万円助成へ
【映画不況】興行収入100億超える邦画が連発。ただしアニメばかり。スラム団地が100億超え
【映画】『銀魂』より、全9種類のキャラクタービジュアルを使用した「ムビチケ」が4月29日(土)から販売開始!
『さよならの朝に約束の花をかざろう』が上海国際映画祭にて「金爵奨:アニメーション最優秀作品賞」を受賞!Blu-ray&DVDが10月26日発売
1位は「美女と野獣」! ディズニー人気アニメ映画ベスト10発表「アラジン」「ラプンツェル」などが上位に [首都圏の虎★]
【芸能】綾瀬はるか、映画最新作『ルート29』大惨敗の気配… 主演映画のワースト記録を塗り替える? 初週ランキング圏外 [冬月記者★]
【衝撃】新発見の古代の壁画に「宇宙服を着たエイリアン」の姿が多数! アボリジニと交流した『スターピープル』か[06/07] ©bbspink.com
【映画動員ランキング】1位「千と千尋」2位「もののけ姫」3位「ナウシカ」ジブリ作品がトップ3独占! 『ランボー』新作4位スタート [muffin★]
【動画】『私に天使が舞い降りた!』最終話Aパート【1週間だけの特別公開!!】〜4月2日(火)まで
【漫画】『だがしかし』作者の新連載、1年3ヶ月ぶりにサンデーで開始 ラブストーリー『よふかしのうた』 2019/08/28
【映画】北米映画興行収入=「ザ・プレデター」が初登場首位
【大コケ必至か?】映画響が9月公開の見たい映画ランキングで15位
【映画】『鬼滅の刃』再び動員1位 先週首位『銀魂』抑え累計V13 [ひかり★]
【映画】トランプ米大統領に猛烈批判されお蔵入りしかけたホラー映画『ザ・ハント』が公開へ
2018年映画興行収入ランキング、コナンが山Pコードブルーに5000億円及ばす2位
【映画】『ボヘミアン・ラプソディ』動員500万人&興行収入70億円突破!  洋画年間1位も視野に
映画通「邦画の歴代興業収入はアニメとテレビ映画ばかり!」世界の歴代興業収入1位映画もほぼアニメとアメコミ映画な件
【映画】『ボヘミアン・ラプソディ』動員500万人&興行収入70億円突破!  洋画年間1位も視野に ★2
【映画】東山紀之:「おとなの事情 スマホをのぞいたら」で10年ぶり映画主演 大ヒット伊映画をリメーク 共演に鈴木保奈美、常盤貴子ら [湛然★]
【ブランド崩壊か!?】エヴァ映画があまりにも糞過ぎてエヴァおじさんが完全に壊れてしまう
【映画】『IT/イット』公開3週目で動員ランキング1位に!『GODZILLA』は初登場3位
小島監督の『デス・ストランディング』がファミ通の「超流行りゲー大賞」で1位に お前らハマった?
【映画】“スタンド”がついにお披露目!実写版『ジョジョ』新予告完成「見えるのか?このスタンドが」
【独占入手】MUTEKIから発売中!令和グラビアランキングNo.1・安位カヲルのここだけでしか見られないオフショット第2弾!!撮影中に…撮影の合間に…FANZAニュースだから撮れた秘蔵画像を大量放出!
絶品美少女・小野六花が何度もヌイてくれる夢の回春エステ!▼七沢みあがM男クンのお宅へ突撃ドキュメント!▼20歳女子大生・坂井じゅのの初イキ体験AVデビュー作品!もうデカチンの虜に!【新作AV】予約開始!《MOODYZ》3月13日発売作品
【映画】スタジオジブリ総選挙「千と千尋の神隠し」が第1位に!9月10日から劇場上映
映画『ゆるキャン△』が全国大ヒット。動員25万&興行収入3.5億突破!👈😲
【テレビ】『ドッキリGP』の“猫に大トロ”企画が「お腹壊す」と物議…獣医もリスクを指摘 [ひかり★]
【速報】映画「鬼滅の刃 無限列車編」72日間で興収ランキング歴代1位に!「千と千尋」越えを達成★2 [記憶たどり。★]
【漫画】『鬼滅の刃』オリコン史上3作目の週間売上100万部超え作品に さらに2週連続1位〜10位独占達成 勢いが止まらない
【感謝】地下にいる隠れ相笠萌オタがこんなにいるとは!僅か2日で約10万票もの大量投票で1位を達成!3/23迄宜しくお願いします
【映画】<全国映画動員ランキング>ディズニー映画『ズートピア』4週連続1位を獲得!興収50億円、動員400万人を突破
【映画】 『アバター』続編、『2』から『5』までのタイトルが明らかに? 「アバター2」は2020年12月18日に全米公開予定
05:37:31 up 25 days, 6:41, 2 users, load average: 11.29, 10.65, 9.98

in 8.6895091533661 sec @7.8293771743774@0b7 on 020719