◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【東京五輪】<五輪後の新国立競技場>ザハ案と違い「稼げないスタジアム」の懸念! ->画像>20枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1581628619/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1Egg ★2020/02/14(金) 06:16:59.07ID:i0B83czb9
小池百合子・東京都知事と森喜朗・東京五輪組織委員会会長は「五輪のレガシーを残す」と繰り返すが、過去の五輪開催地では閉幕後、施設が廃墟化したケースもある。東京の「大会後」がどうなるのか、注視しなければならない。

 リオ五輪(2016年開催)のメーン会場として900億円をかけて建設されたオリンピック・パークの競技施設は、開催後半年も経たずに閉鎖され、いまや産業ゴミがあちこちに散乱して廃墟となっている。開会式が行なわれた「マラカナンスタジアム」も同様だ。

 北京(2008年開催)でも、バレーボール会場の体育館は補修されないまま錆に覆われ、カヌー・スラローム競技の会場は水が抜かれて放置されている。巨費を投じ建設しても、その後の管理・維持費が賄えなかったためだ。

 東京にも五輪の“負のレガシー”が残されることになりかねない。その筆頭候補が、1569億円を投じて完成した新国立競技場だ。年間の維持費はなんと24億円と試算されている。

 施設を管理する「日本スポーツ振興センター」(JSC)は五輪後、運営権を民間に売却する方針だが、高額の維持費用がかかるとあって、売却の目処は全く立っていない。運営権の買い手がつかなければどうなるのか。JSC広報室の説明だ。

「大規模改修費などを含め、今後50年間で必要になる総コストは1200億円と試算しています。運営権を取得する民間事業者が現われなければ、年間24億円のコストはJSCが負担することになると思います」

 JSCは文科省所管の独立行政法人であり、赤字が出れば税金で穴埋めすることになる。それだけではない。元東京都市大学教授の小松史郎氏が指摘する。

「当初のザハ案の基本設計では、開閉式の屋根や臨場感あふれる観客席、コンサートもできるよう音響に配慮した“稼げるスタジアム”になる計画だった。

 しかし、当初案が白紙撤回され、現在の新国立は建設費の削減と工期を優先したため、“稼げないスタジアム”になっている。後利用の利便性を上げるには、屋根の追加やフットボール専用球技場化など、少なくとも数百億円の追加投資が必要という見方があります」

 建設費、改修費、運営・維持費を合わせると、投じられる税金は総額3000億円に跳ね上がる。

2/13(木) 7:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200213-00000001-moneypost-bus_all

2名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 06:19:26.25ID:7xov4DS30
これで五輪中止になったら伝説になるなw

3名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 06:20:43.16ID:SEZ/Cibc0
そもそも建て替えが必要なかった

4名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 06:21:29.88ID:lHZa4UAD0
グリーンピアの更に改悪版
安倍のお友達の税金ぶんどり合戦だからな
もう日本は詰み

5名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 06:29:14.02ID:kz4PKERe0
森のスタジアムなんて縁起の悪い名前をつけるからだ

6名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 06:29:16.67ID:4XCyIcyT0
潰した方が未来のため。
出来ないなら作った奴らの名前は永久に残せ。

7名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 06:32:21.36ID:H4U7/dTn0
屋根無いから死体置き場にも使えない。

8名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 06:34:24.57ID:Pr8TkBAI0
間抜けな話だわな

9名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 06:34:29.42ID:UZPKSNIc0
開閉式の屋根なんて周りがくれくれ言ってただけでザハ案にも無かったような

10名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 06:36:02.99ID:Yu46ypEz0
オリンピック自体が開催されない可能性が出てきましたが

11名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 06:37:19.24ID:3Y0MglIh0
ザハ案の方が年間維持費高くて、利用料総額が上がっても赤字額が大きくなったんと違うか?

12名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 06:37:26.73ID:Yu46ypEz0
年金が足りなくなった分を返して

13名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 06:38:24.29ID:BKzWSAJe0
>>11
その根拠は?

14名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 06:40:22.61ID:/tW3Pe8J0
また天下り団体かよ
赤字分は団体から取れよ

15名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 06:47:12.95ID:A/h/Y/wA0
東京にゴミスタ作ってどうするの?w
あれじゃ外人もこねえよw

16名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 06:47:21.14ID:VvWQ63vz0
聖地感が皆無よな
前の国立にはあった

17名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 06:49:26.80ID:S9dhOlPX0
>開会式が行なわれた「マラカナンスタジアム」も同様だ。

去年のコパアメリカで使ってなかったっけ?

18名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 06:49:55.30ID:ezsXVs3I0
取り壊して公園にしてほしいな

19名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 06:50:49.86ID:+FHYMwBK0
ザハ案は稼ぐとか以前にオリンピックに間に合わんだろ(´・ω・`)

20名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 06:51:41.24ID:5qT94DaW0
なんで1日に660万円もかかるの?
電気代?警備などの人件費?
Jなら一桁ちがうよね
おそらくボラれてるよね。

税金関係はそんなのばっか

21名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 06:52:51.36ID:LMWDXpJ70
新スタとザハ案の比較は、文字通り「目糞鼻糞」でしかない。

22名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 06:53:03.96ID:ah8+/ur40
壊してザハの造れよ

23名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 06:53:47.49ID:xTlOeDWA0
後は野となれヤマト発進

24名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 06:54:09.37ID:08D2p7jo0
>>17
この記事を書いた週刊ポストの記者は焼き豚だからサッカーのことは何も知らないのだろう

25名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 06:55:00.28ID:BPhSI4tR0
国立設計者がむき出しの天井を自慢げに
「これが最近の流行なんですよ」とか言ってるの聞いたとき
果てしない絶望感を感じたわ

26名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 06:55:02.19ID:K2fmb7zS0
トラック撤去はライブのときに資材や設備で芝を傷めないように必要だから撤回
フットボール専用化はトラック撤去しなきゃだめ
八方塞がりですね

27名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 06:56:35.23ID:BrKgX7R40
全く日本人らしい面白みのないスタジアムだよなぁ

28名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 06:56:58.95ID:sxkYdTHf0
>>19
オリンピック終わったら即サバ案のに改築するんや

29名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 06:57:51.32ID:BKKHin8s0
>>1
>小池百合子・東京都知事と森喜朗・
東京五輪組織委員会会長は「五輪のレガシーを残す」

国立競技場の負のレガシーは黒幕の森元ですよ。
小池都知事のレガシーは5Gのデータハイウェイ。
森元組織委会長のレガシーは自ら
最高顧問の財団法人を設立し余剰金を
奪うたくらみ

30名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 07:00:54.32ID:8aSk6d3D0
>>17
wiki見たらこんなこと書いてた
荒廃してた時期は実際にあったようだ

>2017年1月、競技場内部が荒廃している様子が報道された。これはスタジアムの管理について、オリンピック組織委員会とリオデジャネイロ州、民間企業との間で争いがあり、
>事実上管理がなされていないためであり、報道された時点では芝生が大部分枯れ上がっているほか、スタジアムの備品が多数盗難に遭った。[2]。

>しかしその後は復旧が進み、リーグ戦やカップ戦で現在も使用中。コパ・アメリカ2019でも決勝戦で使用予定となっている。

31名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 07:03:26.51ID:7i4pWTUh0
>>17
去年の写真やが普通にクラブチームの試合でも使われてるみたい
【東京五輪】<五輪後の新国立競技場>ザハ案と違い「稼げないスタジアム」の懸念! ->画像>20枚

32名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 07:05:15.31ID:1BoMxUeZ0
あれだけ叩いたくせにw

33名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 07:05:53.09ID:8aSk6d3D0
マラカナンはフラメンゴが普通に試合に使ってるみたいだから国立とは全然違うね

34名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 07:09:12.39ID:BQCCtovq0
>>1
新国立競技場ってさあ・・・



正直ダサいと思わね?

35名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 07:09:43.41ID:9rFvKTZy0
ザハ案は景観公害すぎる。明治神宮に対する冒涜

36名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 07:14:50.71ID:3+o/W1Xj0
廃墟化させてぶっ壊せばいいじゃん
維持費も改修費もいらないよ?

37名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 07:16:54.15ID:5pZ9vTCs0
上げ底式ってやつは
できんかったのか
オーストラリアのやつだったか
ザハの次に評価高かったんだろ?

38名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 07:17:01.87ID:xjAUHOZi0
>>24
おまえの頭の中は野球か否かしがない野球脳なのか?

39名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 07:19:51.96ID:qEq82mRd0
サブトラックが無いから公式戦で使えないとか聞いた

40名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 07:20:43.51ID:6dr0Bygm0
初期ザハ案にすべきだった
【東京五輪】<五輪後の新国立競技場>ザハ案と違い「稼げないスタジアム」の懸念! ->画像>20枚

41名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 07:22:49.23ID:8aSk6d3D0
閉会式で燃やせばいい
五輪中止になったらその日に

42名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 07:23:12.23ID:RlnsHgAt0
ラグビーがすごいんじゃなかったのかよ5chのばかはあてにならん

43名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 07:26:13.42ID:U1Jn7COi0
バルサ本拠地大改修の設計を
受注した日本企業。「コンペはCLでした」
https://www.google.co.jp/amp/s/sportiva.shueisha.co.jp/clm/football/wfootball/2019/12/18/cl_36/amp.php

なんで本国でこれができないんや
技術はあるのに

44名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 07:26:28.66ID:fpTezGM40
しかし今のもお金かけた割にダサいよね
それで使い道に乏しい稼げないスタジアムとかどうしようもない

45名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 07:29:53.82ID:mg0hp+Hz0
日本全国の木材を〜には唖然とした
そこ真っ先に削減すべきいらんこだわりだろ

46名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 07:29:58.46ID:RlnsHgAt0
ラグビーは国民的スポーツ(棒)

47名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 07:29:59.78ID:Ny8BQjTV0
隈った隈った

48名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 07:30:22.31ID:Bz1jVeEe0
ザハ案の維持費は61億だから絶対無理だ

49名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 07:31:24.52ID:DPPrCqim0
建築家のオナニー = 使用者のマイナス

なんだよなあ。陸上関係者なんて箱根以外ごみなんだから
道路整理してろ。

50名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 07:33:19.05ID:1aoo+axc0
トンキンいいかげんにしろよ

51名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 07:34:46.15ID:RlnsHgAt0
ラグビーすでに下火なんですか?

52名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 07:36:30.39ID:dVTQ+w5k0
>フットボール専用球技場化など

???
年間可能試合数考えれば、それこそ無駄な税金投入なような

53名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 07:37:24.42ID:x/ua56Bn0
なにもかもが中途半端

54名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 07:38:21.56ID:RlnsHgAt0
おいおいサッカー巻き込むなよ
国民的なやきうとラグビーでどうにかしろよ

55名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 07:39:27.76ID:V/6tPHEm0
独立行政法人って言ったら汚職不正の常連 今までも自民とつるんでやりまくって来た

56名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 07:40:08.01ID:mHstIbvS0
オリンピック終わったらさっさと壊すのが一番コスパいいという皮肉

57名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 07:41:50.11ID:07vdH3j30
>>56
だな。タワマン建てて儲けようぜ。

58名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 07:41:57.83ID:dVTQ+w5k0
>コンサートもできるよう音響に配慮した“稼げるスタジアム”

この規模のコンサートを年間何回開催するつもり?
そんなものはイベント屋が自前で建設すればいい
新国立は五輪開閉会式だけが目的の施設
五輪施設が開催後負の遺産になってるのは世界の常識
新国立は五輪後取り壊すのがベスト
五輪後も維持しようと考えてる奴は頭おかしい

59名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 07:43:02.81ID:YMioW7CU0
素直に

日本人の世界的建築家ユニット

妹島和世らによるSANAAの案にしておけばよかったんだよ

外国人のザハではなくてね...

安藤忠雄の嫉妬、忖度で潰されたけどさ

もし、SANAAの国立競技場ができてたなら

美しい建造物として新たな観光地

インバウンドでも稼げただろうに

60名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 07:43:19.65ID:JfPgqwiZ0
競技場キチガイラグホモが来るぞー!

61名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 07:45:32.60ID:mHstIbvS0
アメリカなんかメモリアルコロシアムを有効活用してるから日本もそれを目指すべきなんだろうけどスポーツ熱が圧倒的に違うからなあ

62名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 07:45:58.33ID:BtuYU27j0
五輪マラソンやらないのにマラソンゴール用のゲートとか負の遺産ってかんじがして寒い

63名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 07:46:18.87ID:V59W4dcP0
サバだったらマンコスタジアムと揶揄されてたしな〜

64名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 07:49:53.05ID:DPPrCqim0
まあインバウンドなら江戸城天守閣作ったほうが一番いい。

65名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 07:50:18.81ID:8aSk6d3D0
>>62
しかもサッカーの時はめちゃくちゃ邪魔という

66名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 07:51:22.42ID:gBxIiB2x0
新国立座席
【東京五輪】<五輪後の新国立競技場>ザハ案と違い「稼げないスタジアム」の懸念! ->画像>20枚



【東京五輪】<五輪後の新国立競技場>ザハ案と違い「稼げないスタジアム」の懸念! ->画像>20枚

67名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 07:51:49.67ID:mSYjDFN40
ザハにしとけばよかったのに
将来的に価値が上がる可能性あったろ

68名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 07:51:51.75ID:DPPrCqim0
長谷川健太以外なら外人監督のほうが上なのか?
モリポはあれだし。

69名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 07:52:05.97ID:DPPrCqim0
すれ違いだ。

70名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 07:52:57.17ID:Bz1jVeEe0
>>67
絶対維持できない

71ムウ2020/02/14(金) 07:53:23.02ID:lTQ8JQ2z0
国民の父親が亡くなったら、国会議員が喜ぶ。暴力団や、レイプ魔を使って、または、芸能界や、アスリートを使って、国民の嫁や、子供たちをレイプや、強姦するつもりだ。全世界もそうだ。

72名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 07:53:56.18ID:2TpLsK1A0
国際試合も出来ないのにトラック残すといって、
サッカー協会とけんかわかれしちゃったから、
前から決まってた天皇杯以降は全てやらなくなったからな、

高校サッカー決勝、ゼロックススーパーカップ、
ワールドカップ予選は地方に豊田、吹田、神戸でやることになった、
音響とか関係ない旧国立も別に音響いいわけでないからな

73名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 07:53:57.63ID:3pyZBwqc0
ザハさんは梯子外されて
日本を恨んで亡くなったんじゃないかなぁ
ザハの呪いあるで

74名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 07:54:23.34ID:gBxIiB2x0
>>43
アリアンツアリーナの半透明の外壁は日本企業の材質使ってるしな

なんか色々おかしいは日本って

闇の利権の闇を感じる

75名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 07:55:14.89ID:HO/xY1cz0
まさに安物買いの銭失い
安くもないけど

76名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 07:55:51.65ID:+770focB0
この便器でも24億も維持費がかかるのか

77名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 07:55:58.81ID:ATodKLqc0
>>1
サバ案と言うことではなく猪熊の言う通り耐震屋根付きのドーム型にすべきだった
そうすれば猛暑でも快適に使えるし何より直下型大地震発生後の
避難場所にも活用できる

78名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 07:57:29.84ID:aXaNxtV30
そもそも東京みたいに土地が余ってないとこで五輪やるなよ

79名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 07:57:30.59ID:Bz1jVeEe0
>>72
金にならないのに改修に金は使えないってだけだよ

80名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 07:57:30.94ID:MzPcrwGZ0
でもこのダサいの選んだのお前らだろw

81名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 07:58:28.10ID:ykxkkAtb0
もうオリンピックどころじゃないだろ

82名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 07:58:59.05ID:Bz1jVeEe0
ザハ案なんか無理だって
3000億維持費61億だぞ

83名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 07:59:26.90ID:jHmw0+a80
俺は、コックス案を推してたが
あれも一応開閉式屋根で、デザインも神宮外苑とマッチしてた
今夏は、おそらく長雨日照不足の夏になると思うから、屋根ケチったの悔やまれそう
 
 
 
尤も、それ以前にコロナで五輪中止よくても無観客試合の可能性があるが

84名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 07:59:41.72ID:uHtVzCoE0
オリンピックなんか中止に決まってるだろうが
ついでに北京冬季オリンピックも欧米に開催地変更な

85名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 07:59:44.58ID:gBxIiB2x0

86名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 08:00:05.12ID:hiKEXPgL0
ザハは修正案を提示したのに拒否した無能

87名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 08:02:23.51ID:vFxn9RoH0
秩父宮も来年改修するんだぞ
同じ連中が計画するんだから新国立みたいに糞スタになりそうな予感

88名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 08:02:29.22ID:gBxIiB2x0
>>62
ザハ案でもがっつり空いてたぞw

89名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 08:03:12.36ID:Vpa+C97i0
未だに造ることが出来ないザハ案がどうこう言ってるやつは流石におらんやろ

90名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 08:03:42.09ID:aUhCwvxX0
今の暑さ問題の懸念ではなく、当時は建設費の高騰が世論総出で叩かれてたもんな。
いかに「安く」するかが前提になったせいで、結果屋根は無くなり暑さ対策に不安のある
使い勝手の悪い中途半端な競技場になった。

91名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 08:07:37.43ID:XQFsqnuL0
>>90
ケチって結局は無駄にするのが得意だから

92名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 08:08:12.25ID:0vLbogo10
もう東京オリンピックはやめようよ
始めからあんまり興味なかったし…

93名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 08:10:19.75ID:DPPrCqim0
NHK以外はオワコンのメディアが自分らはオワコンなのに
建設業が設けたら嫉妬するんだよ。
だから文句言う。

94名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 08:10:33.23ID:8u1otRvS0
>>5
名前が良くないという理由で建替えか解体だろう、関係者が去った頃に

95名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 08:14:16.03ID:z4i0667M0
>>5
オリンピック競技場は全て通称に森の字を含んでいるのに、新国立便器だけ特別扱いするのはよくない

96名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 08:14:52.34ID:MME7QyQH0
新国立行ってみればわかるが座席が絶望的に狭い
前の国立の方が100倍快適
東京オリンピック以降は取り壊せの大合唱か閑古鳥間違いなし
この計画を進めた奴らはどうしようもない無能

97名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 08:15:14.99ID:z4i0667M0
>>91
専門性の高い分野では素人の言うことは聞いては駄目なんだけど、普通民主主義の欠点だよね。

98名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 08:17:10.82ID:cqsHgAvA0
2020年オープンとは思えないくらいに古臭いデザインが悲しい
全然特別感とか劇場感がない

1990年に完成しましたって言われても信じられるレベル
地方の国体用新設スタジアムのサイズを大きくした感じ

99名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 08:18:52.66ID:cqsHgAvA0
>>43
お杉の記事をまともに扱うほうがヤバいぞ

そいつの書くこと全てデマ

100名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 08:20:22.12ID:hFhpx6wMO
そもそも最初の誘致のときは歴史のある古い競技場を使うって話だったよね

中抜きしたい輩が集った結果

101名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 08:22:08.12ID:qN3iWjXl0
更地にして集合住宅だな

102名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 08:22:36.00ID:lTXQE9Oi0
それでもお前ら五輪本番では「感動をありがとう」とか言っちゃうんだろ?

103名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 08:23:33.96ID:HEqlYh/p0
>>97
他の開催候補地よりずっと遅れてスタジアムの計画が始まったために
ド素人の五輪招致選定委員をビックリさせられるように
ド素人をスタジアム計画選定委員として集めて実現可能不可能を全く考慮せずに
「ド素人をビックリさせられる」スタジアム計画案を選んだのがザハ案だから狙い通り

なお立地は絶対に陸上競技場なんて作れないと専門家に言われてた狭小地かつ軟弱地盤で
提出されたデザイン案は第一次選定を通過した32案中31案が建築の専門家に建築不可能と言われた

104名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 08:23:36.92ID:z4i0667M0
>>102
コロナで本番は無理でしょ。

105名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 08:24:36.60ID:f81KKydS0
>>74
陸上界がウザい

106名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 08:24:50.76ID:cqsHgAvA0
6-8万人規模のライブをやれるアーティストなんてジャニーズぐらいじゃねえのかな

年に何回開催出来るんだそんなもの

その割に適正規模のライブ会場は全く絶望的に足りていない東京・・・

107名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 08:25:05.88ID:AOIWxerd0
真上からみたら珍宝の尿道開いた感じに見えるんだよね〜

108名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 08:25:11.49ID:HEqlYh/p0
>>100
ラグビー議員たちがラグビーWCのために新しい競技場を欲しがった結果

109名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 08:25:38.81ID:cqsHgAvA0
>>103
安藤への悪口はそこまでだ

110名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 08:26:49.42ID:lGikT60y0
東京五輪は中止だよ
完全にパンデミック開始した

111名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 08:27:30.54ID:HEqlYh/p0
技術者の無理って言葉は踏みにじればどうにかしてくれていいものができると思ってるキチガイが多い国

112名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 08:30:34.74ID:D8OO3lOx0
まあ東京五輪関連施設は海外みたいに廃墟にはならんでしょ。長野はあれだけど。しかしブラジルとか金ない国がオリンピックやる意味あんのかね。

113名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 08:30:36.63ID:6LhxZA3E0
やきうに売れよ

114名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 08:31:35.38ID:Hn3qEday0
臨場感あふれる観客席ってどんなの?

115名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 08:32:48.72ID:WxfCfCr00
巨大スタジアムでコンサート見て楽しい?
出演者がゴマ粒くらいにしか見えないのに

116名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 08:34:55.55ID:90RuKGF40
ザハ案ならまだ地下鉄補強してるだろ

117名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 08:43:23.97ID:z+Bb6mPL0
>>59
見たかったが、あの波打つような屋根が綺麗に作れただろうか?
妹島が設計した山形県鶴岡市にあるホールは、外壁のベコベコなんだよね…

118名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 08:43:33.06ID:UdsRa61j0
ザハなら金かけても儲けられる競技場だったのに、残念すぎる

119名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 08:46:45.00ID:ZvpqW4Xs0
陸上トラックがあるからだよ
使えないスタジアム

全然盛り上がらない
専用スタジアムとしての球技もライブも

四角いスタジアムなら色んなイベントにも使えるのに

120名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 08:49:03.54ID:Bz1jVeEe0
>>119
委託された企業が好きにすればいいだけだろ

121名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 08:57:52.11ID:KJV6Xpx70
>>119
オリンピック終了後球技場に改修するって閣議決定したけど
JSCが民間の事業者に確認したら
サカ専や球技場では重い舞台の置き場所がなくなって
コンサート開催は難しく収益が増えないと回答した
改修費用が無駄になって、余計ゴミスタになっちゃう

122名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 08:59:08.50ID:IPzeBTrJ0
何のために何を作りどう活用するのかという明確なビジョンも持たずに
あっちの意見こっちの意見にフラフラ右往左往して
もっともどうでもいい箸にも棒にも掛からぬものができた
開会式は大惨事間違いなし
あと木材部分はどんなメンテナンスしても20年で作りかえ
まあ官僚的には美味しいんだろうけど

123名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 08:59:57.79ID:ou52FW0U0
反社安倍や利権森元の無能っぷりを象徴する負の遺産として記憶される事になるな

無能安倍ノ森競技場とでも改名すればなお良し

124名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 09:16:32.14ID:V73qJxrX0
アメリカが参加見送りそうじゃん

125名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 09:17:07.22ID:cZCdtRck0
球技場に改修しやすいB案放棄して
A案採用したくらいだし
ホントに球技場に改修する気あったんか疑問だけどねぇ

126名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 09:17:44.08ID:aUcesgG/0
>>123
むしろ森って名前だけは未来永劫残して恥をかかせ続けたい

127名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 09:18:22.84ID:zBqRfBvM0
>>119
>四角いスタジアム

現状よりも使いみちのないスタジアムを作られても

128名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 09:18:23.88ID:3X0CQ1sj0
ザハのやつって、初期のスケッチ見ると超かっこいいんだけど、
実際出てきた模型見たらショボすぎて泣ける

あの模型と現在建ってるヤツを比べるとそこまで差があるか?って感じ

129名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 09:19:25.76ID:CLOBDr4W0
>>126
わざと使えなくして取り壊し
マンション用に民間譲渡でまた私腹を肥やしたいんやろ

130名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 09:20:38.02ID:wAJOD3f30
>>119

むしろ陸上トラックないほうがライブとして使いにくいんだが・・・
どうせ使ったらサッカー側が芝ガーとか文句言うし

131名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 09:21:04.41ID:nN+RCgbh0
>>40
これ日本の建築会社には無理だろw

132名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 09:22:40.30ID:pofPQ7qr0
知らん 陸連が払うんだろ

133名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 09:22:45.16ID:ZGxQCDIt0
正直木で作る時点であきれてた

134名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 09:23:05.44ID:cw60Q3zy0
人工芝のドーム化にすれば

135名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 09:24:19.79ID:j7ghG3HJ0
ただ、森が儲けたいだけのために
ザハ案潰しただけだもんね(´・ω・`)…

136名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 09:24:43.36ID:MRmwvjvn0
>>119
自分も都心にサッカー専用スタジアム欲しい人間だけど、
どう考えてもイベントやるには陸上競技場に限るだろ。

そもそもイベント開けなくなるってのがオリンピック後の
サッカー専用スタジアム転用での最大の問題の一つ

137名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 09:25:12.48ID:ofozIgC60
東京都教育委員会はオリンピック不人気競技とパラリンピックに、都内の全小学校と全中学校に会場と日にちを割り振って、教員引率で動員応援をさせることを決定してます
罪の無い多くの都内の小学生と中学生、先生達が感染して死ぬ可能性が出ると思います
動員、取り止めをお願いします

138名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 09:26:28.50ID:VdbPcy/u0
人からコンクリートへ

139名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 09:30:04.23ID:RKh/ei/L0

140名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 09:34:05.89ID:Dax2Y5b20
全部陸連が悪い、為末糞

141名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 09:34:36.78ID:XO09OuUx0
ザハ案が良いわけないだろ
オサレに拘ってつくれば全部無理
耐震屋根付きを軸に丈夫さランニングコストを重視したものなら問題無かった
オサレオサレ言って実を取らないからおかしなことになる
欧米と見た目で張り合うな

142名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 09:35:45.77ID:peO4Uk7+0
球技場に改修できたとしても
傾斜とれないゴミスタ確実だしねぇ
ま、23区内ではまともなサカ専や球技場ないし
サカ豚にとっては発狂してdisるしかない悲しいお話(笑)

143名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 09:38:39.06ID:RKh/ei/L0
>>119
サッカーくじで国立競技場ラニングコスト負担。
http://suzuki-tomoyuki.info/2020/01/28/
秩父宮ラグビー場絡みで、国立競技場は「スタッド・ドゥ・フランス」同様に可動席陸上競技場に大改修を
19年後のワールドカップ開催を大義名分実行する。
https://twitter.com/SixNationsRugby/status/1226486239051812865
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

144名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 09:38:50.36ID:nqCdmVXo0
ザハ案とか関係ない。
どの案も駄目だった。
ベストは横国や味の素を一時的に五輪メイン会場にすることしかなかった。
それ程五輪クラスの陸上競技場は無用の長物。
だからアトランタ五輪みたいに最初からMLBスタジアム前提の設計で、五輪には物足りない設計で妥協するぐらいのがいい。
東京の国立を改築するなら、国立フットボールパークを新築する設計をまずする。
その上で五輪時だけ一時的に陸上トラック設置出きるようにする。
ヴェストファーレンをまずイメージ。
スタンド前方部分無しでスタンド新築。
そこへトラック設置。
パラリンピック後にトラック撤去で、ピッチレベルまでスタンド増築。
屋根は最初っから陸上トラックまで(最終的なスタンド全部分)延ばしとく。
これなら五輪後は急傾斜一層風フットボール専用大スタジアムとして使える。
勿論その意見は採用されず、>1のような声がでる結果になるのは予想通り。
これが日本。

145名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 09:39:03.93ID:DyV+tuwt0
安物買いの銭失いの典型よねー

ゼネコンと森以外誰も得しないゴミ
東京都民の税金だけでなんとかしてくれ
ゴミの消化まで、押し付けるなよ

146名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 09:41:44.46ID:fQH479fK0
>>33
つーかマラカナンて普通にフラメンゴのホームだろ。

147名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 09:41:51.64ID:DYvF/2NA0
>>142
よおやきう豚、頭大丈夫か?
23区内だって東京ドーム以外ロクなやきう施設無いだろw

148名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 09:44:04.51ID:ZIotHa0o0
>>24
もう焼き豚は見つけ次第早く全駆除した方がいいな

害虫過ぎる

149名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 09:49:34.90ID:i/KRWRWa0
芸術家が育たないわけだ

150名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 09:50:08.02ID:cQ8kbB9B0
なんの変哲もないゴミスタジアムだもんな死ねよ三流建築家隈研吾

151名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 09:53:07.06ID:DyV+tuwt0
>>150
何の変哲も無い凡庸な出来ならまだしも、見にくい、狭い、使いづらいと良いところがないからなぁ
デザインも木製便器だし
ランドマークが便所って嫌よね

152名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 09:53:52.05ID:NXitzj2/0
>>40
かっこいいけど、絶対に1600億じゃできないだろうな と思った

153名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 09:55:26.61ID:2erHqGZz0
仮設のスタジアムにしたら良かったのに
オリンピック後はバラして国体につかえるようにするとかさ

154名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 09:56:20.09ID:NXitzj2/0
>>145
ザハ案は一説には建設費4500億以上年間維持費50億以上って話あったし
かっこいいけど、そこまでお金投入する意味は無いだろう

というか新国立も年間維持費24億って何に使ってるんだろう
旧国立だって修繕費込みで年間数億で済んでたわけでしょ

155名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 09:57:20.47ID:peO4Uk7+0
>>147
ヘディング脳のサカ豚ちゃん、大丈夫?
サカ豚専用スタジアムと違って
神宮も建て替えするみたいだし
サカ豚専用スタジアムで23区内で
一番マシなのは西が丘くらいかかな?
アレってキャパいくらだっけ?

156名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 09:57:34.02ID:Eh78jC1y0
1500億円ならどのみちゴミクズだろ
なんで1500億円もかけてこんなスタジアムしかつくれないのが謎だが
これ以上高いスタジアムってどこにあるんだ?

157名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 10:00:02.54ID:K0VHQMTL0
>>144
>国立フットボールパークを新築する設計をまずする。

箱物の負担がデカイって話をしてるのに
更に無駄な箱物を持ち出してきてどうする

158名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 10:01:17.18ID:b+Hpxxq50
全く根拠のない記事だな
新しくできた奴は維持費24億
ザハハディド案 維持費60億

ザハハディド案の案の屋根は傘の幕のような生地で騒音問題変わらないししばらくの生育問題点あるからコンサート年数回がせいぜいなことは変わらないのに何いってんの?

159名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 10:02:57.25ID:1q+1Gqpb0
>>153
サッカー協会が
いつかW杯を招致したいって言って
プロジェクトに食い込んできたんでなぁ

160名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 10:05:13.10ID:l6DVJBFz0
日本武道館や代々木体育館と違って
外から見たら平凡だな
スカイツリーより東京タワーの外観のほうがいいのと一緒だな

161名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 10:06:34.81ID:fQH479fK0
>>125
つーか隈研吾&大成建設に受注させることは事前に決まってたんだろ。

162名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 10:06:41.27ID:3rWxN+9K0
>>160
そりゃ建築家の格が違いすぎるんで

163名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 10:08:59.15ID:o0qtV7QE0
サッカー協会の会長が指定管理者に立候補するんじゃなかったっけ?
サッカーとラグビーと陸上競技と
一番の稼ぎ頭のコンサートで黒字にするんじゃ?
昔、ソフトバンクが福岡ドームに年間50億円の使用料払ってたらしいし
都内の一等地のスタジアムなら余裕(笑)

164名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 10:12:09.35ID:NXitzj2/0
>>163
そういう報道もあったけど、そのあとさっぱりだからどうなんだろうね
ただ代表戦見るには向いてないスタジアムだろうな とは思ったが

165名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 10:17:52.96ID:Eh78jC1y0
しかしサブトラック無い1500億円の陸上スタジアムってなんでこんな奇形スタジアム作ってしまったんだ
ほんと非合理的日本社会の権化みたいなスタジアムになったな

166名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 10:19:41.93ID:aaVbgIxx0
ザハ案は生の牡蠣どろりが印象に残ってかっこよく見えなくなっちゃったな
牡蠣モチーフは悪くないんだけど森元発言のせいで何か無理
あと伊東案の方が分かりやすくて好き
あとロゴも原研哉の方が好き
デザインは好みだから結果出るのは30年後くらいだよね

167名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 10:20:22.54ID:o0qtV7QE0
>>164
今はオリンピック準備がメインで
指定管理者の公募はその後に正式に募集じゃね?
計画してる運営権の売却なんてムリでしょ
横浜スタジアムみたいにお金払って買う代物ではない
基本的に陸スタとかサッカースタジアムとかはハコモノの集客施設としてはゴミ

168名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 10:23:07.03ID:oI6cHzNd0
>>165
サブトラック無いと国際大会が開けないんだっけ?
なんか残す方向に方向転換してるって話もあるけど、本当にその場の思いつきでオリンピックやってるんだなってのがよくわかるわ

169名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 10:23:18.30ID:j0hS8D9e0
自分の面子で強権発動させて東京五輪をめちゃくちゃにしたIOC会長のトーマス・バッハは反日ドイツ豚

偉大な日本国民は、未来永劫、この世の果てまで反日ドイツ豚を許しはしないだろう

【拡散希望】反日ドイツの正体
https://ameblo.jp/nihonkaigi-yachiyo/entry-12343607675.html

■なぜ、ドイツのメディアは日本をこんなにも嫌うのか
https://news.infoseek.co.jp/article/mag2news_368243/

ドイツみたいな汚い 卑しい 劣等な負け犬国家の人間に命令されて逆らえないっていうのが一番許せない
劣等ドイツ豚が誇りにしている自動車だのカメラだのなんて後進国でも作れるんだよ

真に優れた国家は日本のように優れたコンテンツを生み出して世界から尊敬を集められる国
ドイツなんてなんのコンテンツも世界に発信できない三流負け犬国家に過ぎない
反日汚物国家のドイツの車を日本から追い出そう!

反日ドイツ豚企業の反日アディダスも叩きつぶそう!

ドイツなんて世界になんのコンテンツも発信できない三流国の人間が、ふざけたマネすんじゃねえ!

そもそも欧州なんて、世界になんのコンテンツも発信できない三流地域の人間が支配しているIOCって組織が腐ってる!

170名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 10:23:37.32ID:j0hS8D9e0
ジャンプ漫画の僕のヒーローアカデミア、略してヒロアカの件。

チョンの方はどんどん日本の国家戦略の柱のコンテンツに攻撃を仕掛けているのに、
日本のマスコミは韓流が何度も原爆Tシャツみたいな騒動起こしても、一向に韓流推しを止める気配はない

なぜかおわかりだろうか?

韓流というのは韓国政府が日本のマスコミに渡している賄賂だからだ!

一時は韓流の楽曲の権利の殆どはフジテレビ傘下のフジパシフィック音楽出版がもっていた
今は日テレが一番韓流ゴリ押しが酷いので、日テレが韓流関係の権利を多く持っていると思われる

https://blog.goo.ne.jp/chaos1024/e/24e4fc533e774ca9dfb8c08e4b083385
「フジパシフィック音楽出版」「韓国ドラマ専門ファンド」「ステルスマーケティング」

韓国・文政権が「対日世論工作」強化画策 来年度予算3倍確保へ
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/190830/for1908300005-n1.html

傷害容疑で韓国籍の日テレ社員逮捕
htt〇ps:/〇/hosyusoku.n〇et/?p=32622

すぎやまこういち 今の日本は「日本軍vs反日軍の内戦状態」
http○s://w○ww.news-ostseven.c○om/archives/20120925_144970.ht○ml



171名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 10:23:48.86ID:j0hS8D9e0
日本の左翼がチョンと一体化しているのがよくわかる発言だ

立憲民主党・ #石垣のり子 「高橋洋一は韓国に対していい発信をしていない。レイシズム、ファシズムだ」 
ht〇tp:/〇/asahi.5c〇h.net/test/read.cgi/newsp〇lus/1575704046/

これも酷い。望月衣塑子はジャーナリストではない。ただの反日活動家だ

【衝撃】望月衣塑子氏、ついに北朝鮮の事実上の「報道官」に
https://seijichishin.com/?p=13136

「日本死ね」で流行語大賞を受賞した民進・山尾志桜里氏 どうせ表彰するなら「ガソリーヌ疑惑」で末永く顕彰を
htt〇ps:/〇/ww〇w.sankei.co〇m/premium/news/161216/prm1612160007-n1.ht〇ml

民進・辻元 「国民の生命と財産を守るつもりはない。私は国家の枠をいかに崩壊させるかっていう役割の国会議員や」
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1497702935/

立憲民主党「日本、別に凄くない、総理大臣関係ない」日本メダル獲得に不満、批判受け取り消し→すぐ寝る
h○ttp:/○/ksl-live.com/blog13940

日本の左翼はチョンと一体化している
日本の左翼は「日本死ね」とか「日本は終わった」とかそんなネガティブな事ばかり言う
そんな左翼に日本人が投票すると思うか?
.
民主党政権の時の円高政策で日本の輸出企業は壊滅寸前までいって、韓国の輸出産業はこの世の春を謳歌しました
民主党=左翼は日本を滅ぼして韓国が栄える、まさに「日本死ね」の政策を実践していたんだよ
.
..
.あいちトリエンナーレの件、愛知県 大村秀章知事の開き直りが不愉快すぎる!
愛知県の大村知事って低能はことの重大さを理解してない間抜けだ。このままだとトヨタへの不買運動に発展しかねないんだが。愛知に売国左翼が多いのはトヨタ労組のせい
ソース↓

【愛知県】が「民主王国」と言われるワケ
h○ttp○s:/○/ameblo.jp/firebird-1090/entry-12432921505.h○tml
全トヨタ労働組合連合会 342000人

売国企業のトヨタを不買しよう!

そしてトヨタは、日本でもっとも広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業でもある
売国トヨタは売国左翼マスコミにこれ以上、金を垂れ流すな!

トヨタに限らず大量にTVコマーシャルを流す企業はどれも売国企業なので不買しましょう。そして売国左翼マスコミの利益構造を叩き潰しましょう
圧倒的多数派の保守層を敵に回したらどうなるのか、売国企業と売国左翼マスコミと売国広告代理店=電通に思い知らせましょう

htt〇ps:/〇/hosyusoku.n〇et/?p=32622
傷害容疑で韓国籍の日テレ社員逮捕


172名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 10:24:03.32ID:j0hS8D9e0
伊藤詩織をモデルに起用した米ファッションブランドのカルバン・クラインを倒産に追い込もう!
偉大な日本人はこの下劣な反日アメ豚企業を絶対に許さない!
https://twitter.com/nipponkairagi/status/1210522820318355459

レイプされた女が翌日にお礼メールなんてするわけないじゃん
バカバカしい。

女子供を利用する左翼のいつもの手。
日本の左翼はチョンと完全に一体化している

山口氏は、ライダイハン事件を暴いたジャーナリストです

ベトナム戦争当事、韓国が派遣した兵士たちが、数千人のベトナム人女性を強姦し、口封じに全員虐殺しようとしていた事件です
事態を掴み、恐れをなしたアメリカは、韓国軍部隊を別の前線へ移動させ引き蓮処置をしてます
その事実がアメリカの公文書にあったとこと報道したジャーナリストなのですね

韓国というのは古くから女を使ってハニートラップで仕掛けてくる文化の国です

しかもターゲットは、韓国にとって最も憎い相手

普通に考えて、謀略性を感じないなら、かなりの平和ボケだと思います
.
https://s.japanese.joins.com/jarticle/261609?
女優シム・ウンギョン、安倍政権批判映画『新聞記者』で日本アカデミー優秀主演女優賞

日本のマスゴミってどんだけチョンとチョンと一体化している売国左翼に支配されてんの?
日本アカデミー賞協会の会員数は業界人約4,300名
これほどの人数が居てチョンが受賞するって事は業界のチョン汚染は想像以上に酷い


https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

173名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 10:27:26.44ID:kNUg37jd0
この夏にはコロナの死体安置所になるんだろ

174名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 10:28:04.12ID:fLAZOLab0
五輪なんてなかった

175名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 10:28:16.47ID:65CzT/r50
まだ、ザハ案とか言ってるんかよw

デザイン評価されてる初期案は、建設不可能
ショボくなった2案目でも今の奴の倍は軽くかかるって言われてただろうがw

176名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 10:28:50.90ID:ofBbeJ9q0
ザハの当初案は実現不能で、最終的には別物みたいな屋根なしスタジアムになってたし
そのあと追加工事で屋根を付けたところで、どのみち儲けるのは無理
維持費がかかりすぎるうえ、芝養生の問題でコンサートなんか簡単にできないし

そもそもスタジアムで稼ぐってのが無理ゲーなんだわ
天然芝にこだわる限り、どう足掻こうが赤字にしかならねえよ

177名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 10:29:32.50ID:kNUg37jd0
同じ1500億でもNFLのラスベガススタジアムなんて
格好良すぎだわな

178名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 10:29:43.28ID:BTQCWo4P0
>>168
国際大会どころか、まともな国内大会さえ開けない。
都大会でさえ無理じゃね?

179名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 10:30:34.77ID:RwuopZ+/0
まさに、オリンピックのレガシー

180名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 10:31:02.87ID:dRWBKzrz0
既存の施設しばりでやるべきだったな

181名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 10:32:43.23ID:Vk8PSvDZ0
>>176
芝の成長を阻害するからエアコン禁止
芝が痛むからスポーツドリンク禁止
芝の発育ために屋根はつけない

もうこれ単なる芝管理場だろwww

182名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 10:32:58.49ID:BKKHin8s0
韓国で東京五輪は放射能大会と騒ぎ
今はコロナウィルスと騒いでいる。
たまねぎスキャンダルの韓国なんか
参加しなくてもいいんだよ

183名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 10:33:17.84ID:kNUg37jd0
>>180
それじゃオリンピックやる意味ないから

184名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 10:33:19.79ID:o0qtV7QE0
旧国立みたいに織田フィールドをサブにするんじゃね?
都知事もそう明言してたし
あとは陸連が許可するかどうか

ちょっと遠いけど

185名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 10:33:47.52ID:QpTEhE1n0
>>3みたいなバカは開運の壺を買ったほうがいいぞ

186名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 10:34:12.79ID:bsSOWSIU0
>>43
発注者の差
要求するものを明確に示せるかどうか
何がしたいのかよくわからん客相手だとグダグダになる

187名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 10:34:23.21ID:ofBbeJ9q0
>>180
そもそも論で、IOCの要求が過大すぎる
どこの国でも負の遺産を作っているのに反省が皆無

1882020/02/14(金) 10:35:38.66ID:IRgZH5d90
マラカナンはオリンピック側との金銭的トラブルで一時的に管理人放棄しただけだったというオチ。

189名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 10:35:49.07ID:YFMPt3L20
ドーム型にしとけば最悪全面コンクリート床にして大型屋内施設として活用できたのに

190名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 10:36:42.93ID:wjUHjPz/0
オリンピック中心だろうし、レガシー(爆笑)だな

191名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 10:37:55.36ID:RwuopZ+/0
国立国際美術館で今やってる展示が、「インポッシブル・アーキテクチャー ―建築家たちの夢」
古今東西の、技術的、コスト的、政治的、非現実的設計で実際には建築されなかった建築物の図面や模型、CGが多数展示
インポッシブル・アーキテクチャーの会場でいろんなアンビルドな建築設計をずっと回ってみていくと、
最後のオチは、

  ポッシブル・アーキテクチャー 国立競技場ザハ案

192名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 10:38:02.67ID:l6DVJBFz0
男子サッカー決勝が日産スタジアムなら
開閉幕式も日産スタジアムでやればよかったのに
旧国立は老朽化なら壊して芝生公園にでもしてたら維持費かからないし
災害の時の避難場や仮設用地になったのに

193名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 10:38:16.87ID:oaLoiToK0
中抜きした関係者以外、どこにもメリットないじゃん東京五輪
このうえ肺炎が蔓延したらもう

1942020/02/14(金) 10:39:44.66ID:IRgZH5d90
陸上さん、管理人やったら?

195名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 10:39:53.47ID:eMnlbWUy0
メインスタジアムとボートはどうなる事やら
その他は使われるだろうけど

196名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 10:42:17.36ID:tknzvRm70
ザハ案はあのイメージ図が先行してるけど、ザハ案はあのまま建てられる訳ではなくて、実際建てるともっとこんもりして、格好悪くなるとここで見たが。

197名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 10:43:32.09ID:zUOZFbGr0
がんばってサブトラ作るしかねぇんじゃねーの
サッカーファンとしては関わりたくないが
糞田島が行政に媚び媚びだしな

198名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 10:45:17.75ID:65CzT/r50
陸上のフィールド競技って人工芝やったらあかんの?

199名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 10:45:48.74ID:vh5KcKgm0
>>23 ∠(`・ω・´)  (/"`・ω・´)

200名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 10:48:27.15ID:ofBbeJ9q0
>>192
旧国立をそのまま残して、開会式と閉会式だけで使えば良かった。陸上は味スタか横浜で、
サッカー用に五輪後はJリーグのチームが使用できる5万規模の専用競技場。
そんな感じだと、安上がりな上、歴史ある競技場とサッカーの専スタがレガシーとして残った

一つのスタジアムで全部やろうとするのが無理だったんだな

201名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 10:49:15.58ID:eMnlbWUy0
>元東京都市大学教授の小松史郎氏が指摘する。

稼げない稼げない って言うのは俺みたいな馬鹿でも出来るってwww
どうやって稼ぐかのアイディアを出してみろって 頭いいんだろ?

202名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 10:49:41.60ID:dPRn78T70
負ける建築

203名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 10:51:17.11ID:LeilHgBW0
日産スタジアムでやればよかったな
どうせ東京も横浜も変わんないし

2042020/02/14(金) 10:52:10.51ID:IRgZH5d90
昔の国立競技場、糞スタジアムだったけど思い出補正もあり好印象

205名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 10:52:51.76ID:YFMPt3L20
>>200
リオ五輪はそんな感じだったな
選手村の近くに普通の陸上競技場作って開会式と閉会式はマラカランを改修

日本も海の近くに仮設スタンドの陸上競技場作り、旧国立は開会式と閉会式用にして
ラグビーW杯のためにフォットボール専用に改修ならな

206名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 10:53:29.80ID:t1BFV1790
>>187
五輪何かやらないに限る
テレビとネット観戦で十分だよ

207名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 10:54:47.89ID:9S1R7+QH0
ザハ案も今のやつも失敗だろ
アメリカのスタジアムの専門業者に頼むべきだっただろ
餅は餅屋なんだよ

208名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 10:55:58.00ID:t1BFV1790
どんどん費用が巨額になってできた建物がアレ
赤と違うか

209名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 10:56:08.88ID:Hmf5d5wt0
>“稼げるスタジアム”になる計画だった

だったらちゃんと数字出して説明すれば良かったじゃん

2102020/02/14(金) 10:56:20.56ID:IRgZH5d90
陸スタの土地の広さあればフットボールスタジアム+アリーナ建てられるからな。

新新新国立競技場はそうすりゃ良いよ。

211名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 10:57:23.85ID:YFMPt3L20
ザハとかう工費無視したデザインする奴の案を採用したのがそもそもの間違い

212名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 11:01:43.09ID:65CzT/r50
やっぱ、既存の国立を開・閉会式で再利用
競技は横浜にお願いすりゃ良かったんじゃねーかよ
それが、どう考えても最善だったなw

213名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 11:04:36.42ID:1s4+h/RC0
>>200
>サッカー用に五輪後はJリーグのチームが使用できる5万規模の専用競技場

これは要らないなぁ
どさくさに紛れて無駄なハコ物をこれ以上増やしても

214名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 11:07:01.15ID:+iQKjWeP0
既に鳥のふんが問題になってるよ。木造の屋根が住み心地いいって。

215名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 11:07:10.85ID:65CzT/r50
>>213
だな
五輪と関係ないしw

216名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 11:07:43.34ID:jH1f7jS/0
陸連がこの陸上競技場で稼ぐしかない

217名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 11:09:26.33ID:xxN2eyGg0
サッカー天皇杯決勝とラグビー大学選手権決勝でサッカーファンからも
ラグビーファンからも早速イラネ呼ばわりされていた

218名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 11:09:44.69ID:hy9LO6t60
>>25
wwww世も末って感じだな、それ

2192020/02/14(金) 11:10:40.01ID:IRgZH5d90
必要だろサッカースタジアムが1番です。そうするとサッカー協会が管理人なってくれるから。
音楽関係者とタッグ組んでいたから開閉屋根つけて言っていたし。
芝生はもう張替技術発達しているし大丈夫でしょ。
ウェンブリーみたいにしたいと言っていたから試合はサッカー国内ビッグゲーム決勝会場のみにすりゃあとは音楽やらイベントしほうだい。

2202020/02/14(金) 11:12:09.54ID:IRgZH5d90
あの通路の狭さはこの時代で建てるスタジアムとして先ずあり得ない。それをやったのが新酷立陸上競技場

221名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 11:12:34.06ID:hIxrVlLv0
カネは出さないがクチは出す陸上界が癌

異論ある?

222名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 11:14:30.18ID:kYqGWRLL0
一方 中国は1.5兆かけてザハの空港を作った
https://comemo.nikkei.com/n/n80d7b72466a9

223名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 11:16:03.94ID:8gCxPDMT0
そもそも五輪開催できるのかっていう

224名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 11:17:23.15ID:hy9LO6t60
>>222
中国はやるときゃやる国だよ

225名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 11:17:28.26ID:BTQCWo4P0
>>220
元々8レーントラックの五万人スタジアムだった土地に9レーントラックの七万人スタジアムを作るという計画に無理があった。
ザハ案なんてもっと土地が必要。

226名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 11:18:20.86ID:NeQ+AFw50
薄い膜を中心で合わせるような屋根だったから実現不可だったろ
信者達は初期ザハ案でできると未だに言ってるし亀のよう変更されたやつには開閉式屋根はないわ

227名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 11:20:39.07ID:DLAuB9Ab0
ザハでも稼げないだろ何にも利用できないゴミが建つのは同じ

228名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 11:21:18.00ID:9S1R7+QH0
>>213
サカ豚が五輪利用して23区内に立派な5万人サカスタ作ってほしいだけだしなあ

229名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 11:21:29.98ID:hy9LO6t60
>>226
芝の育成どうするつもりだったのか興味ある

230名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 11:22:31.81ID:l6DVJBFz0
新国立じゃランドマークにならないし
愛称”ビッグおまる”でいいんじゃ

231名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 11:22:49.16ID:ztjxJOxX0
>>1
新競技場がザハ案に決まってしまってから非難

撤回され次の案が決まるがそれを取材検証も非難もせず

工事も終了間際になって「稼げないスタジアム!」と非難

どうしようもない


権力の監視機関を自認するんならやり直しの利く初期段階で非難しろよ、マスゴミ

2322020/02/14(金) 11:24:24.82ID:IRgZH5d90
安藤忠雄がコックス案選べばこんなことにはならなかっただろうな。

233名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 11:24:27.14ID:RmWd+kme0
サッカーはトラックなしのもっと見易いのあるし

234名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 11:26:04.09ID:dFVrCGwk0
日本会議が日本の為に借り上げればいい

235名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 11:26:05.25ID:1yRtp6pl0
秩父宮をここにして、さっさと神宮新球場の建設始めろ!
たまにサッカーをここでやりゃいいだろ。本拠地チーム無いし、国際試合は横浜やさいたまで十分!

236名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 11:26:24.66ID:iR2eSTxb0
国民が反対したんだよなぁ…
建設費高い!!!って


こうして今の日本を象徴するかのような中途半端でつまらんものが出来たわけだ

237名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 11:26:48.45ID:hy9LO6t60
>>228
23区内に一つは欲しいよな
世界一人気のメジャースポーツなんだし

238名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 11:27:14.33ID:RcgS04aV0
ザハ案なんてあんなの再現するのに何億かかると思ってんだ

2392020/02/14(金) 11:27:45.70ID:IRgZH5d90
つまらないならまだよいが、使えない塵便器造ったからな。。

240名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 11:28:56.62ID:fQH479fK0
>>236
土地が足りないんだからどうしようもないだろ。
両方クソなんだよ。

241名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 11:30:55.19ID:hy9LO6t60
ザハ案は費用高いと非難が出て一度スケールダウンした案出したな
それでもあえなく却下になったが

242名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 11:31:42.94ID:xwOQer5pO
森喜朗が早くcovic19に感染しないかなぁ(鼻ホジ

2432020/02/14(金) 11:33:52.36ID:IRgZH5d90
今、外苑広場にサブトラあるけど、あれ常設して陸連管理人やらせたら?

244名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 11:36:51.95ID:65CzT/r50
最初のザハ案は、敷地からはみ出てたんだよ、キールの基礎部分が
地下鉄とかの絡みもあってそもそも工事が出来ないレベル
で、ショボイ第二案が出てきたけど、それでも工費が高いって話になったわけでw
陸上トラック込みのドームスタジアムなど無用の長物
かといって、サッカー用のドームもいらんけどなw

245名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 11:38:05.88ID:o5y/4LRM0
>>225
旧明治公園敷地を入れると日産、スタッド・ドゥ・フランスクラス建設可能。
https://ameblo.jp/somei-united1966/entry-11020208018.html

246名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 11:40:19.16ID:o0qtV7QE0
>>237
人気あるなら自前か民間ですでに建設で来てるじゃね?
もう税リーグができて27年になるけど
まだできないのはつまりはそういう事だ

2472020/02/14(金) 11:41:33.16ID:IRgZH5d90
いや、あの既に旧明治公園敷地おもいっきり使って糞便器なんだけどね。。

248名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 11:43:35.59ID:X0YepKfv0
陸上の思惑通レガシーになりました
責任取ってください
逃げんなよ
陸上関係者みなで払え

249名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 11:46:37.99ID:5/NEggK70
開閉式の屋根ではない
冷暖房がない

これでは使い勝手が悪い

250名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 11:49:29.99ID:EGdvLIjFO
>>237
なぜ建たないんだろ
東京ドームは上場してる民間企業なのにな

251名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 11:49:54.83ID:W3PDmVl10
>>24
北京五輪後のやきうんこりあ(笑)奇形球場の末路については

死んでも触れたくないんだろうな

老人向け週刊誌のやきうんコリアン豚マスゴミは

252名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 11:50:56.58ID:5/NEggK70
調布の味の素スタジアムで十分
国立は取り壊して公園にすればよい
それか維持費の安い1万人規模のコンサートホールに建て替えれば良い

253名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 11:51:45.58ID:VHAFiSxk0
ほんとダッセーデザイン

隈健吾ばっかり採用されてるけどどこがいいの?どんなコネよ
あんなしょぼいダッセーデザインなんで選んだんだよ
ザハの方がずっとよかったのに

254名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 11:52:07.27ID:W3PDmVl10
国立競技場は大人気のラグビー協会にやれば良いんだよ

大人気なんだからプロ化してなんとかするだろ

255名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 11:53:27.57ID:VnIdfTRI0
千億余計に出してペイできるほど稼げたとは思えない

256名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 11:55:45.27ID:5/NEggK70
>>254
それでもいいよね
そしたら
秩父宮ラグビー場を建て替えなくても済む

257名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 11:56:16.33ID:l6DVJBFz0
聖火台はアサヒビール本社の金色のオブジェってことで

258名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 11:57:35.49ID:65CzT/r50
>>250
サッカースタジアムは赤字垂れ流し確実だからだろw

2592020/02/14(金) 11:57:38.26ID:IRgZH5d90
隈さんは大成建設学会御抱え故人黒川紀章さんの後釜。
だからマスコミおもいっきり持ち上げ。

黒川紀章さんは勉強家でデザインとスタジアム研究怠らない人だった。
TOYOTAスタジアムのデザイン。
それを更にハイブリッドにしたのが遺作のロシアのゼニトアリーナの宇宙船スタジアム。
2020のEUROの会場の1つにもなったよ。
あのスタジアムは素晴らしいよ。

260名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 11:59:26.62ID:o5y/4LRM0
神宮球場の所に公園を整備する計画で、霞ヶ丘アパート跡地に織田フィールド移転すれば国立の件はケリがつく。
http://www.cla.or.jp/news/1349/
https://twitter.com/ChikaA860/status/1221993226455769088
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

261名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 11:59:31.54ID:X0YepKfv0
ラグビーなら僅かの観客なんで
ポツンと一軒家のように見える

262名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 12:04:02.53ID:5U4fJVTl0
>>1
>稼げるスタジアム

おい小松 ここで笑えばええんか?

2632020/02/14(金) 12:04:43.35ID:IRgZH5d90
ラグビーは新秩父宮ラグビー場が今より北側の神宮第二と神宮球場の一部の土地に移動して陽当たり良くなって良いんじゃない?
まぁ、南側に三井不動産のホテル乱立で相変わらず日照はあれかもしれんが。
1番日照関係する南東に180メートル越えるホテル建てるらしいぞ。
新神宮野球場はほぼ日照死亡。。
こんな酷い計画なんで再開発は計画再検討らしいよ。

264名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 12:06:56.31ID:Po3T9BJp0
ザハ案潰したミンス政権の罪は重い

265名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 12:14:24.74ID:JfPgqwiZ0
>>139
競技場キチガイラグホモ?

266名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 12:14:51.04ID:JfPgqwiZ0
>>143
やっぱり競技場キチガイラグホモ!
らぐびーちくびーがちほもびー♪

267名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 12:15:15.54ID:lS+Ob6HZ0
ザハ案が高くつくとか、情報操作の極みやね。

あれで味を占めて、福島の排水問題でトレンチが駄目だとか、
凍土壁を導入するとか、汚染水を貯留して満杯になったとか出鱈目な話が多くなった。
恥を知れよ

268名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 12:15:42.05ID:JfPgqwiZ0
>>245
競技場キチガイラグホモ!

269名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 12:15:55.89ID:BI0p8bhn0
>>25
IKEAかコストコかなんかの作りだろソレ

270名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 12:16:14.25ID:JfPgqwiZ0
>>260
競技場キチガイラグホモ!
サッカーコンプレックス丸出しで韓国のハッテン場に行った反日朝鮮人ペドフィリア性犯罪愛好家白痴ラグホモ!

271名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 12:19:02.62ID:9S1R7+QH0
>>232
スタジアム建設のプロでも何でもない安藤忠雄が
でかいスタジアムの建設の大事な決定権があった
これがあり得ない

272名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 12:21:34.11ID:lS+Ob6HZ0
>>232
安藤忠雄とかどう考えてもインチキ

あいつの設計には酷い悪意を感じる。不便、光熱費かかりそう、パニック時に容易に死人が出そう。
動線は長いし、滞留ゾーンからの出口が狭いうえに危なっかしいんだよ。
外観は大抵、途方も無く醜い。

なんで、あんなのを評価するかねえ、バカ役所
大阪にはモザイク模様のビルを得意とするもう一人のバカ設計事務所も暗躍している。
なんか最初から日経新聞が持ち上げすぎなんだよ

273名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 12:21:52.93ID:KuMyyBor0
各国会議員が自分の支持者を集めて日替わりで運動会をするんだよ

274名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 12:24:07.28ID:hy9LO6t60
>>271
そこだよな
とはいえ、スタジアム建設に造詣の深い日本人建築家なんているのか疑問

275名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 12:24:18.83ID:lS+Ob6HZ0
俺もデザインや絵には興味あるけど、

朝霧の歩道橋は嫌な平面図だなあと思っていたら死亡事故が起きた。
歩道橋がやたら広くて展望の良い踊り場、そして狭小の階段の組み合わせとかテロやぞ

276名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 12:25:52.71ID:/gj3alAY0
>>20
1年間の維持経費を365日で割った金額でしょ
日々660万円ずつかかるわけじゃ無い

アホなの?

277名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 12:26:48.47ID:o02K0i540
せめてエアコンだけでも付けといて欲しかったわ
夏場使えねえだろ

278名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 12:29:47.01ID:cRViiRPa0
天皇杯見たけど地元の陸上競技場かと思ったわ

279名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 12:34:14.53ID:ALHnO1aq0
>>13
あんなヘンテコな形、マトモに維持管理できないよ
毎年のように特殊な管理のお金が飛ぶ

280名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 12:36:35.13ID:nwrkT7MB0
隈研吾なんて最低の建築家だよ
どれもこれも酷い

281名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 12:36:53.24ID:hy9LO6t60
何に使うにも不向きな利用者に優しくないスタジアム

282名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 12:37:57.39ID:DSkBChri0
サッカーは埼スタでやれば良いからここ潰せば良いんじゃね?
誰も必要として無いでしょ

283名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 12:39:34.02ID:nwrkT7MB0
これが雷門斜向いに隈研吾が設計した
観光センター
酷いだろ

【東京五輪】<五輪後の新国立競技場>ザハ案と違い「稼げないスタジアム」の懸念! ->画像>20枚

284名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 12:40:35.49ID:NeB1i0W90
>>281
見た目も使い勝手も悪いって価値ないよなあ

このスタジアムの悪いところって写真付きでここが悪いとかよく見るけど、良いところを紹介してる人が本当いないんだよな

285名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 12:40:39.15ID:vl44RMwq0
ザハあんでよかったよな

286名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 12:40:45.21ID:lixK+zOV0
色々ややこしかったからなあ。元々は競技場のデザインだけを求めてたはずなのに。

菅官房長官がいきなりルールを変えて、デザインだけじゃなくて施工業者もセットでないと受け付けられないとか言い出したから。

もうその時点でデザイナーは全部排除されて、菅官房長官の息子が幹部やってる大○建設の一択やろと思ったわ。案の定ですね。

287名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 12:42:08.70ID:907vAGFm0
京都サンガスタジアムは見る観客と競技するプレーヤーが第一 
デザイン作りは機能性と低コストを追求
京都らしさを何とかアピールするために外装の一部に少し木材といった程度

その真逆が新国立

288名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 12:43:03.21ID:dqL67/2h0
>>283
CPUファンみたいだな

289名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 12:43:38.57ID:9FzDHP7n0
47都道府県の木を使ったとか
機能性やデザインとは関係無いところしかアピールポイントがない
開会式では花火を使った演出は不可能だろう

290名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 12:44:57.50ID:RKh/ei/L0
>>270
白痴サカホモは、秩父宮殿下の旗振りで建設直前までいった神宮外苑ラグビー場の流れを汲む事実上の
皇室財産秩父宮ラグビー場に嫉妬して火病治まらないの?絵空事高円宮サッカー場が全く相手にされないから火病治まらないの?
http://jf-2015.com/archives/15443286.html
http://img.kokugakuin.ac.jp/assets/uploads/71151f7e390780824a3c539245675ac5.pdf

291名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 12:46:33.60ID:4GfUo9il0
天井のガラスって地震の時大丈夫なのか?

292名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 12:47:32.86ID:9S1R7+QH0
>>287
東京五輪というものがなかったら全く違うものになっていただろう
ぬくもりのある木の椅子にしたって「世界中からくる観客たちに
日本の良さ 木の良さを伝えたい」なんて変なアピールありきで
議員たちは宣っていたし

293名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 12:48:24.58ID:lixK+zOV0
別に安藤忠雄を擁護するつもりはないけど、あの人も上手に利用されただけだと思うけどな。
人がいい、ただの大阪のおっちゃんだし。

294名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 12:49:08.71ID:1DH69BSK0
>>3
建て替えようって言ったやつに借金を押し付ければいいのに

295名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 12:49:45.43ID:RKh/ei/L0

296名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 12:50:02.01ID:cRViiRPa0
>>283
センスの欠片も無いな

297名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 12:50:23.15ID:qZ2eAYs00
建設で金さえ使えれば
運用なんてどうでも良いんだよ

298名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 12:51:27.93ID:e3DutNOg0
>>287

京都にできたスタジアムと違って国立競技場は内輪の連中だけで盛り上がって作ったアホ仕様。

299名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 12:52:19.38ID:S6KaH+ej0
>>40
かっこよすぎて泣けた

300名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 12:53:37.48ID:MlTHLqsL0
まあ、稼げるスタジアムでも維持費が今よりも高かったんだけどね

301名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 12:55:06.89ID:WdWinmpq0
>>130
嵐は休止だけど、国立埋めれるアーティストは他に誰がいるんだ?

302名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 12:58:33.08ID:C8wMgBvq0
>>40
敷地を完全に越えてて草w
建てられるかこんなゴミw

303名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 12:59:32.49ID:wesngEN00
>>161
全部出来レース
そもそもザハが却下された時点で2位のコックス案採用するのが筋なんだもん
わざわざ準備の時間のない中で再コンペする必要など全くないわけで

304名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 13:00:03.23ID:UirR4ToG0
とにかく屋根をつけろ
話はそれからだ

305名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 13:02:47.55ID:Dew7MgxC0
上空から見たらただの便器スタジアムだし、席は糞狭くて固いし、まさにゴミスタジアム

306名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 13:04:22.08ID:UirR4ToG0
>>40
敷地をはみ出してる時点で条件満たしてないから本来なら門前払いだよ

307名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 13:05:38.08ID:lGKy2CEA0
>>261
大学ラグビーはチケット取れない
冬場はここで稼ぐのが一番やね

308名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 13:05:49.95ID:lixK+zOV0
>>275
嫌なこと思い出させるなあ。あれは設計上の不具合もあったとは思うけど、数年前から兆候はあったんだよ。

花火大会の時、暴走族がうるさすぎて警察もそっちに人手をさかざる終えなくなってた。全体の警備より暴走族対策に必死になってたんだよ。

設計のミスもあるだろうし、警備上の問題もあったとは思うけど、頭がおかしいDQN暴走族の対応で必死だったと思うよ。俺はあの事故の大半の責任は暴走族にあると思ってる。

309名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 13:06:55.38ID:NeB1i0W90
>>305
座席に木の温かみっていうけれど、やっぱりクッションの方がいいよね
痔の人とか大変

狭いのは問題外

310名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 13:07:06.17ID:UirR4ToG0
>>58
まあジャニーズとかこの規模を埋められる(まだ足りないくらい)のところはそこそこあるんだよ
東京ドーム(46000-48000)じゃ足りなくて日産スタジアムでも埋まる人達がね
個人的にコンサートやイベント利用を最優先で設計するべきだったと思ってる
スポーツでこの規模の興行たくさんやるのは無理

311名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 13:08:07.65ID:nO8huS+h0
さすがに開催時はコロナも沈静化しているだろうが、
東京五輪のついてない、もってない感からいって、富士山噴火とかあり得ると思う

312名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 13:08:42.74ID:YvppkuOyO
ザハ案は北海道に作ればいいんだよ

313名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 13:11:20.05ID:Z53D0g1T0
だから計画はコロコロ変えるんじゃないよ

314名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 13:13:15.10ID:m9qjtl900
稼げるスタジアムだったとして1500億の差がいつ埋まると思ってんだよww バカかよww

315名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 13:15:10.27ID:UirR4ToG0
>>237
日産スタジアムで十分だよ
あと三年経てば渋谷から電車で乗り換えなしで新横浜に行けるようになるし

316名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 13:15:27.14ID:fRtKU+9W0
冷房なし
客の導線最悪
通路せまい
木の建材劣化してみすぼらしくなるし臭い
トイレはウォシュレットなし
椅子は硬い


こんな競技場だれが好んで使うかっての

317名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 13:21:29.83ID:UsZS7RWQ0
こればっかりは建築家個人の問題ではないだろ

狭くて制約の多い土地に、8万人規模で全天候型で天然芝で陸上競技とサッカーが可能なスタジアムって
最初から無理だったんだわ。もちろん、サッカーが専スタ並に見やすいとか、予算1500億とか論外w
敢えて建築家の責任を言うなら、最初に「そんなの無理です」って言うべきだった

318名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 13:24:32.05ID:j/KCxssM0
何で今までどおりにトラック前提で考えないのかな。
サブトラも作って競技会場として維持しろよ。

319名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 13:24:52.81ID:6uxYUNoI0
それな
ザハ案は独創的だったし日本以外の国には作るのが難しい設計だったから財産的に価値があった
木造なんて10年で腐り始めてすぐゴミになる

小池百合子はただ税金無駄にしただけ
豊洲だって何も変わらず金だけ余計にかかっただろ

320名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 13:25:41.60ID:uQwIcH0v0
難しい問題だね

321名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 13:28:07.80ID:EasEqdpv0
ザハ案なんて年間61億も維持費がかかり毎年赤字を垂れ流すゴミ

322名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 13:29:50.76ID:EasEqdpv0
>>303
そもそも1300億で作れといってるところに3000億だの4000億だの予算を無視して選んでるんだから
どの案も採用できないに決まってるだろ
コンペ自体が予算無視したお絵かきを選んでるんだから

323名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 13:37:20.91ID:lQuOjrfz0
屋根もないボロゴミスタジアムなんて解体すれば?
もっとも五輪なんて開けるかも分からないけど
下らないのに金使いすぎなんだよ、くされが

324名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 13:42:38.66ID:iZBjk7iN0
ザハ案なら世界中の建築オタクのための観光資源としても活用できた

325名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 13:52:03.66ID:Bk+qEEB70
>>318
ザハ案の奴はサブトラ内蔵だったんだよな

326名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 13:52:45.97ID:X0YepKfv0
サカ専に改築しても
あの狭い席だからいらない

ラグビーにやってもいいけど24億なんて無理げー
それでなくとも赤字で首が回らないのに首釣って死ぬぞ

327名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 13:52:58.25ID:fRtKU+9W0
ザハ案はドバイみたいな都市なら観光インフラとして元が取れそうなんだけどね
新国立は10年もすればボロボロで陸上向けだからコンサート向けでも無いしなあ

328名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 13:54:01.86ID:kLmL23PL0
>>13>>11
ザハ案の「開閉屋根」と「可動席」を削除したバージョンの建設費が約2500億円で
このザハ案の年間維持費は今の3倍で「61億円」、今後50年間でかかる総コストは約3000億円
https://www.nikkansports.com/sports/news/1720170.html
【東京五輪】<五輪後の新国立競技場>ザハ案と違い「稼げないスタジアム」の懸念! ->画像>20枚

ザハ案に開閉屋根をつけた最初のバージョンは建設費が3500億円以上とか言われてたし
年間維持費も100億円ぐらいしてたんじゃないかな
いくらコンサート開いても賄えないね

329名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 13:57:33.67ID:90RuKGF40
ザハ案が建設費3000億 維持費46億
新国立が建設費1600億 維持費24億

ザハ案でこれだけの差を覆す収入が得られるとは思えないしねぇ
旧国立みたいなメインスタンドのみの屋根で
あとは屋根ほとんどなしで十分だったのに
そしたら1000億もかからなかったでしょ

330名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 14:01:40.29ID:kLmL23PL0
>>20
年間維持費に、今後50年間でかかる大規模修繕費も組み込んでるからだよ

他のスタジアムとかだと自治体によって
今後50年間でかかる大規模修繕費を入れてない運営費を発表してたりするから

331名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 14:06:32.27ID:h3AaxrVC0
>>324
ルール違反で論外のゴミクズだったから、ザハ案で実際に出来上がるのはショボい女性器ヘルメットだっつーの

332名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 14:09:45.59ID:oTboF7hx0
ウエンブリースタジアムみたいで悪くないと思うけど

333名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 14:10:43.16ID:4zQlQyRY0
日本企業の最先端技術を結集したスタジアムにすれば良かったのに
拘るところがなぜ木材なんだよ
いらない陸上トラックやゲートあるのに屋根はなし
座席狭くトイレ少ない
改修は必須でしょう

334名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 14:11:07.81ID:h3AaxrVC0
>>332
ウェンブリーみたい?ああ?

335名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 14:12:49.34ID:rHxS2EEo0
観客席がめちゃくちゃ狭いらしいやん
外観デザインはともかく、こういうのがなあ
客席数少なくしてでも快適に観れるようにしろよ

336名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 14:13:01.56ID:zUOZFbGr0
見た目はともかく実用性は後からの設計で何とかならんかったんかと
席の広さ、トイレ、冷房、そういう部分で見た目を補ってこそ日本の技術力だろうに
そこが駄目じゃ何一つ評価できん

337名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 14:24:45.75ID:eCgZjsU60
五輪終わったらぶっ壊して読売巨人軍に買い取ってもらえ
六万人収容のボールパーク作って、グッズと弁当とビールの売り上げで黒字確実だろ
ヤクルトは新潟に・・・

338名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 14:53:47.52ID:1yGIhfJC0
>>337
orz ←ヤクルトファン

339名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 15:24:20.31ID:WHnikEaL0
五輪後に速攻取り壊しでOK

340名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 15:34:14.49ID:i/KRWRWa0
サッカースタジアムは文化だからな
さすが京都は分かっておる

341名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 15:35:10.10ID:RE0UjlLG0
>>340
あれは京都じゃなくて亀岡

342名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 15:36:08.77ID:Bz1jVeEe0
>>187
仮設スタンドで良いはずだけど
日本が勝手にやってるだけ

343名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 15:41:28.31ID:PZUVeZhl0
稼げるサカスタなんて日本国内にひとつも無い
全て赤字、全て税金補填、サカスタは地方財政を食い尽くすシロアリみたいなもん

344名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 15:44:33.50ID:Bz1jVeEe0
>>293
散々擁護してた辛坊治郎があの説明以来何も言わなくなった
それくらい酷かった

345名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 15:56:55.00ID:5/NEggK70
外国の施設見ると放置して荒れ放題にしているけど
東京は一等地にあるから
取り壊して儲かる箱を新たに作ればいいと思う
3万規模の箱なら幕張とSSAの替わりになるだろ

346名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 16:01:07.96ID:cHgZIliW0
なんとか坂とジャニタレが週5くらいで握手会すればええやん
騒音もないし

347名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 16:01:34.97ID:ilST6xtr0
>>1
ザハ案は外観のイメージ図だけで構造計算された現実的な構造図は出来ていなかった、それと非現実的なザハ案に合う原材料が存在せず、選んだ安藤忠雄の責任

348名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 16:02:05.59ID:HDosNLC60
開閉式の屋根なんて維持コストのせいでヤフオk…PayPayドームですら滅多に開けないんだろ?

349名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 16:05:04.04ID:ilST6xtr0
>>324
ザハ案は日本の耐震基準すら理解できて無かったから、日本の設計事務所が耐震基準を考慮して設計したら、原材料と共に実現不可能なデザインだった、選んだ安藤忠雄が、アレを現実に建てるとは思って無かったって言ってる

350名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 16:05:59.44ID:Df8baGvJ0
つか五輪は無くなったから

351名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 16:07:28.95ID:ilST6xtr0
>>336
ザハの事務所が構造計算出来ないって言ったから日本の設計事務所が構造計算したら実現不可能だったのをザハ事務所に知らせたんだよ、そうしたら日本批判を急に辞めた

352名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 16:08:43.17ID:BRqIJynR0
サンガのスタジアムより糞だもんなー

353名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 16:08:57.54ID:ilST6xtr0
>>317
安藤忠雄に言えよ

354名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 16:09:53.18ID:BRqIJynR0
>>348
福岡ドーム開閉100万円
マリナーズの球場1回50円

355名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 16:10:07.23ID:ilST6xtr0
>>303
あくまでイベントで安藤忠雄が選んだだけで、それが採用されるかどうかは決まって無かった

356名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 16:12:18.84ID:ilST6xtr0
>>319
そもそも設計込みでやらなきゃいけないのにザハ事務所が構造計算出来ないって言い出したから問題になったんだよ、日本批判まで始めたから日本の設計事務所が構造計算したら実現不可能だった

357名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 16:13:28.82ID:kyMaevcn0
>>355
嘘を付くな

358名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 16:17:25.81ID:5HaI4yiR0
ザハで稼げるとか馬鹿じゃねw

359名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 16:33:48.81ID:iPkVgDMi0
閉会式の演出で爆破解体ショーやれば世界が驚くと思う
コロナが収束してなれば感染者もついでにやれば一石二鳥

360名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 16:35:21.44ID:BRqIJynR0
小池が無駄にした金でたてられたわ
広尾の病院300億で買収を
600億にしたアホの小池

3612020/02/14(金) 16:39:17.13ID:IRgZH5d90
火薬田ドンさんはよ!

362名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 16:41:03.05ID:eyo2ZGhg0
>開会式が行なわれた「マラカナンスタジアム」も同様だ。

いやいや、マラカナンは普通に使われてる。来年のコパアメリカの決勝もやるし。

363名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 16:41:11.89ID:KKdx0a9j0
今からザハに頼め!

3642020/02/14(金) 16:44:49.27ID:IRgZH5d90
マラカナンスタジアム
Flamengoが管理人になりたいってさ。
ゴール裏座席を立見にして95000人迄キャパ拡大したいとのこと。

365名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 16:49:54.98ID:UsZS7RWQ0
>>363
もう死んどるがな

366名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 16:50:41.71ID:oTboF7hx0
ザハ案はイラストに幻惑
あれ見たら誰でもあれで行きたくなる

367名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 16:55:23.41ID:GdBjiZKq0
すぐに取り壊して、サッカー専用スタジアムを立て直そう。

368名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 17:01:36.20ID:WHnikEaL0
>>364
すげえw最後列めちゃ遠そう

369名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 17:13:40.31ID:mr0z+XBz0
>>294
まぁ森元が全額払えば解決

370名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 17:34:48.25ID:oOocDDFT0
>>337
それならヤクルトが東京ドームに移転でいいかと

371名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 17:37:05.45ID:Eh78jC1y0
NFLのスタジアムに1500億円級のがいくつかあるが、見た目の豪華さが全く違うな
何やねん木造風味便器って・・・

372名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 17:38:40.85ID:i9Re2lbc0
>>57
としまえんみたいに防災公園にしとけ
どうせ近いうちにくるんだし
来たらきたで仮設住宅作れるし

373名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 17:38:55.41ID:i9Re2lbc0
>>57
としまえんみたいに防災公園にしとけ
どうせ近いうちにくるんだし
来たらきたで仮設住宅作れるし

374名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 17:41:12.92ID:3eTUpWDP0
大事なので二回

375名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 17:46:41.89ID:Vx9SpTtD0
取り壊して別のものを建てた方が、安上がりだったりして

376名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 17:47:26.09ID:9rFvKTZy0
そもそもザハ案なら稼ぐ以前に建設費も維持費ももっとかかってるでしょ

377名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 17:47:26.32ID:Yw0/h8d30
どうせオリンピック後お荷物になるんだからザハの方にしてたほうが惨事

378名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 17:55:13.89ID:Mz+Eedye0
デザインが面白くないと
空撮で映えない
それが残念

379名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 17:58:10.59ID:l6DVJBFz0
ドーハのスタジアムみたいに空調完備で冷房がトラックまでなら
真夏の夜でもイベントに使用できるのに

380名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 17:59:16.80ID:dCn6+NOK0
>>3
席のあちこちヒビ入っててそこから草生えてたぞ

381名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 18:03:11.39ID:zUOZFbGr0
改修で良かったのに森元とゼネコンが速攻で潰しやがったからな
前東京五輪からのレガシースタジアムをあんな簡単に潰すか普通

382名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 18:12:40.16ID:l6DVJBFz0
上空から見ればおまる
アサヒービルのうんことペア設計か

383名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 18:32:21.82ID:SxNMSNpq0
トイレのにおいのトライアスロンとセットで

384名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 18:55:44.48ID:HEqlYh/p0
>>130
嘘ばかりほざくなキチガイ

385名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 18:56:45.96ID:HEqlYh/p0
>>136
嘘ばかりほざくなキチガイ

386名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 18:59:02.98ID:HEqlYh/p0
>>139
これが事実だよキチガイ嘘吐き無職寄生虫チョン
https://www.yomiuri.co.jp/rugbyworldcup/hiraoseiji/20190523/

387名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 18:59:46.93ID:HEqlYh/p0
>>381
改修潰したのは森元他のキチガイラグビー議員
https://www.yomiuri.co.jp/rugbyworldcup/hiraoseiji/20190523/

388名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 19:23:27.28ID:CdkmnIfe0
オリンピック開会式もできなくはない国際展示場にすべきだった
トラックだの芝生だのは閉会式が終わったらコンクリで埋めればいい
ビッグサイトがあんな所にあることを恥、致命傷と思わないのか?

389名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 19:35:42.66ID:XPStjjd+0
>>384
オリンピック終了後は球技場するって閣議決定したけど
JSCが民間の事業者にヒアリングしたところ
コンサート実施する場合球技場やサッカー専用は
重いステージ置く場所に困りコンサート開催が不向き
使用料収入増えるどころか減少する可能性があるので
球技場にはならないそうだ
改修費用が無駄
ゴミスタが球技場改修によって更にゴミスタになる

390名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 19:43:32.52ID:fLkjiYeH0
ザハ案は良かったんだけどな
日建設計の無能が
こんな案は良くない、こんな案は良くないと
実施設計案を嫉妬とともに念仏を唱えながら作ったから
ろくでもないものに変わってポシャラせてしまったわなw

391名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 19:47:48.72ID:XPStjjd+0
ザハ案のスタジアムでバカ高い建設費や維持費
使用料で回収できるかどうかわからないし
両方大赤字はなるのは間違いないけどザハ案は
更にゴミスタになる可能性大

ザハ案が建設費3000億 維持費46億
新国立が建設費1600億 維持費24億

392名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 19:48:56.94ID:4dlITVhP0
なにからなにまでとんでもねえクソ五輪になったわ。
最初のプレゼンからして嘘だらけだったし。
そんで半年前にウイルスまみれだよ。
なんだよこのふざけたオリンピックは。

393名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 19:49:06.87ID:VSVfLPu00
おまるは使いにくいわな

394名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 19:49:19.52ID:HEqlYh/p0
>>389
それ自体が嘘
そもそもあの場所じゃライブなんて開けないんだから

嵐以外にあそこでライブできるのあげてみ?

395名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 19:50:32.83ID:HEqlYh/p0
陸上トラック残すことによってどこか民間が維持に手を上げたかキチガイ
単純にこれ以上金のかかることはやりたくないだけだよキチガイ

396名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 19:51:06.70ID:1Hi+qNxD0
ザハ案の国立競技場マジでめちゃめちゃカッコよかったよなー、未来形って感じがしたし空飛ぶUFOみたいだった

397名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 19:51:53.96ID:HEqlYh/p0
どうせ誰も引き受けやしないんだからあのゴミは五輪を呼んできた石原とラグビーWC持ってきた森元を縛って
もろともお焚き上げするのが一番日本のためになる

398名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 19:52:46.20ID:HEqlYh/p0
>>396
バカを騙すために作った外観図と内部構造図すら矛盾した妄想画な

399名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 19:55:32.94ID:RKh/ei/L0
>>368
国立競技場サッカー場化推進の張本人鈴木寛も知らないの?
https://toyokeizai.net/articles/-/83536
昨年のラグビーワールドカップは準決勝・決勝が6万以上で、準々決勝が4万人以上で、サッカーみたいに
予選会場が4万人以上、準々決勝から6万人以上、決勝8万人以上と全く違うけどどうなの?
19年後のワールドカップ開催からは総入場者数が200万以上条件になるから、予選会場3万人で、準々決勝から
サッカーと同様になる。
https://goto2019.com/rugby-wcup-without-national/

400名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 19:56:56.05ID:HEqlYh/p0
>>399
キチガイがいくら嘘吐いても無駄よ
旧国立ぶっ壊したのはラグビー議員だよキチガイ無職ヒキコモリの泥棒
今すぐ死ね

401名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 20:00:09.20ID:TUvHfAy50
1000億高くついて維持費も10億単位で高くなる
多少ライブで稼げたとしても、全体では損になるのは明らか

402名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 20:07:02.00ID:fjBXaBRY0
>>192
東京オリンピックだぞ
世界的に 知名度のない横浜で
開会式 閉会式をやる価値はないよ
身分をわきまえろ ハゲw

403名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 20:10:23.14ID:RKh/ei/L0
>>400
国立の8万人以上を強力に主張したの鈴木寛と小倉純二も知らずに書き込みをしているの?
だから、小倉も国立の陸上競技場ままで情勢に鈴木同様に言い訳をしている。
https://www.sankei.com/sports/news/150707/spo1507070036-n1.html
https://sports.yahoo.co.jp/column/detail/201905200002-spnavi

404名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 20:13:55.58ID:BXweNylV0
>>16
聖火置けないしな

405名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 20:14:33.07ID:BXweNylV0
新国立安倍のおまる

406名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 20:24:17.49ID:Bz1jVeEe0
>>394
球技専用にしたいなら委託された民間事業者がそうすれば良い訳で

407名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 20:27:46.55ID:249c2CuS0
ソウルや北京の五輪スタジアムと比較して、一番球技観戦しやすいはず
球技専用ではないことをあまり意識させない構造になっている

408名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 20:39:15.26ID:S8MTtzr40
中途半端な機能なのに価格は高い まるで日本メーカーのスマホを見るようだ

409名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 20:42:28.82ID:fjBXaBRY0
北京の五輪スタジアムと比較して 非常にしょぼい 新国立w

この書き込みが 少ないのは プライドなのかな

410名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 20:51:12.35ID:fLkjiYeH0
>>391
だから
こんな案は良くない、こんな案は良くないと
わめきながら作った実施案だから
わざと中止にならざるを得ないような金をかけた予算を出したんだよ
アホw

411名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 20:53:57.33ID:fLkjiYeH0
>>398
ザハ案を実施設計に持ってく能力が日建設計の連中にはなかったってだけの話
利権商売しかしたことのない三菱の連中がMRJを作れないのと同じだ

412名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 20:56:31.84ID:JrnjfBpW0
田舎もんは派手に
でもこれからの時代は派手さより環境重視の時代
ましてやどれだけの鉄骨がザハ案が広がり環境を害したか調べれば分かる
あの辺の緑の多さを知っていれば今の競技場が将来いかに環境に優しいかが理解できる

413名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 21:00:11.45ID:kf3RqSCc0
ザハは未来を描き込んでいたからな
隈みたいな日本の利権村にしかウケないゴミの設計じゃゴミスタで当然

414名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 21:01:09.27ID:WybA7FoF0
ザハ案もそもそも土地とかはみ出してるからな
無理矢理完成まで持って行けたとしても、結局他のことで叩かれる

415名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 21:04:14.94ID:0Mf3i6Pp0
こんな呪われたオリンピック見たことねえわ

416名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 21:04:22.61ID:fLkjiYeH0
>>414
だからそれを現地に落とし込むのが実施設計だが
それをする能力も意思もなかったのが日建設計

417名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 21:08:32.30ID:JrnjfBpW0
ましてやザハ案はどれだけの鉄骨(地中含む)が環境を害したか調べれば分かる
あの周辺の緑の多さを知っていれば今の競技場がいかに優しいかが理解できる

ていうかカッペほど家でも車でも容姿でも派手さを出し自己アピール、これは都会では失笑される。

派手さなんて粋じゃない、これからの東京は緑を増やすこと。

418名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 21:09:43.88ID:kiFS+KU70
オリンピック最低でも延期、下手すりゃ中止やからな

419名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 21:11:44.42ID:Ri/r/7xG0
球技専用にもせず陸上トラック残してもサブトラックないからまともに使えず収入はコンサート頼み なんだこのゴミ

420名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 21:13:43.44ID:LuXjsps30
陸上競技場としてダメ 球技専用にしようがダメ
赤字を産む機械にしかなれないクソ

421名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 21:13:44.62ID:y0mYssYu0
天皇杯は毎年このクソスタでやる羽目になるんだよなぁ
もう天皇杯は廃止しろよ

422名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 21:21:49.55ID:YvppkuOyO
ザッハ氏って亡くなってだいぶ経ってんだな

423名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 21:25:36.21ID:Bz1jVeEe0
競技に使う部分と客席部分は分けて客席部分は客観的評価ができる
別の第三者機関が需要予測を立ててやらなきゃダメだよね

424名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 21:31:12.56ID:1pHdf5EB0
大正義の読売巨人軍の6万人収容のボールパークしかないよ
プロ野球は今でも平日含め6日を満員に埋められる、世界最強コンテンツらしいぞ
ヤクルトは新潟か松山に移転しろ

425名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 21:45:26.85ID:YR4jHLab0
>>424
たとえ新しい箱になっても使用料を東京ドーム社に払うかJSCに払うかの違いしかないんじゃ移転には乗らないだろう

426名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 21:46:57.77ID:Bz1jVeEe0
>>424
もう遅い
建設前にそういう話しが出たけど国民の理解が得られないと菅官房長官が言った
あの時なら野球場に改修し易いようにできたかも知れない

427名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 21:47:25.39ID:Ua52NYel0
確かにザハ案は凄くインパクトあるがこれからの時代はそれだけでは無いと思うのが世界の総意
あのままトンキンが金の亡者だったザハをわがままを聞き入れ完成していたら
環境は破壊され維持費だけでも相当な負担だったと思うよ真面目な話

まあいつまでも愚痴愚痴言ってネチネチ批判していたのは
何故か東京と無関係な大阪の辛坊アナなんたげけどね(笑)これで理解出来るよな(笑)
どんな意味で新国立を批判していたのか分からないが(笑)まあ色々あるんだろ(笑)

428名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 21:58:38.34ID:+08Y8gGe0
一昔前に放送していたテレ朝の羽鳥&橋下の番組で橋下がうっかり失言していたよな
僕は大阪住み、だから東京五輪は大阪に住んでいる我々にとって見れば失敗すればいいみたいな発言w
大阪人は大阪万博は成功して東京五輪は失敗すればええと思っているんだろ

429名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 22:45:11.99ID:HEqlYh/p0
>>416
無理なものをできるようにしろ、できないのはお前らの能力が低いのだと技術者いじめをするから日本から技術者がでていくんだよキチガイ

430名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 22:48:30.62ID:HEqlYh/p0
>>429
福岡五輪構想とかその他日本各地で構想されていた五輪の構想に対して
全くなんの援助もせず脚ばかり引っ張ったのが東京の政府なんだが

そのくせ東京で五輪するから国から兆円単位でだしますって頭おかしいわ
何が地方創生だ日本を衰亡させようとするキチガイどもめ

4312020/02/14(金) 23:00:50.51ID:IRgZH5d90
アホか。巨人が神立地後楽園から離れる訳ねーだろ。

432名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 23:25:01.82ID:JfPgqwiZ0
>>290
競技場キチガイラグホモ!
またお得意のホモ発狂ですか?

433名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 23:25:15.13ID:JfPgqwiZ0
>>295
ラグホモ!ラグホモ!

434名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 23:26:19.76ID:JfPgqwiZ0
>>399
競技場キチガイラグホモ!
お前ラグビー板でもボコボコにされてたな!

435名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 23:27:35.61ID:7TCVocS/0
毎日 F 1やればいいだろ
エフワン、70万入るよ

436名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 23:27:38.80ID:JfPgqwiZ0
>>403
競技場キチガイラグホモ!
お前はまともに日本語使えないのに書き込みをしているの?
さすが反日朝鮮人ペドフィリア性犯罪愛好家!
らぐびーちくびーがちほもびー♪

437名無しさん@恐縮です2020/02/14(金) 23:27:59.41ID:7TCVocS/0
音声入力で入れたら間違った
F 1なら毎日10万入るよ

438名無しさん@恐縮です2020/02/15(土) 00:17:57.10ID:/p6MoxGx0
晴海建設案を諦めて建て替え案にする←わかる

サバ案を採用する←わからない

439名無しさん@恐縮です2020/02/15(土) 01:15:06.83ID:7zcgrZNq0
変態

440名無しさん@恐縮です2020/02/15(土) 01:15:36.28ID:nuXsxcSf0
>>434
白痴サカホモは、神宮外苑ラグビー場の流れを汲む事実上の皇室財産秩父宮ラグビー場存続で
絵空事高円宮サッカー場が全く相手にされないから火病治まらないの?
https://jf-2016.com/archives/15443286.html
http://img.kokugakuin.ac.jp/assets/uploads/2019/07/71151f7e390780824a3c539245675ac5.pdf

441名無しさん@恐縮です2020/02/15(土) 01:18:18.21ID:u3kFKwVE0
>>1
そもそもザハのデザインで完成したと思えないんだが
道路まではみ出してるとか笑えるやつで

442名無しさん@恐縮です2020/02/15(土) 01:26:27.68ID:JHyWUK1C0
>>407
なってねーよ

443名無しさん@恐縮です2020/02/15(土) 01:31:22.00ID:nuXsxcSf0
>>436
絵空事高円宮サッカー場が全く相手にされず、肝心な国立競技場サッカー場化が、財務省の二重投資批判で
国立競技場が陸上競技場存続で火病治まらないの?財務省にすれば、熊谷ラグビー場の目と鼻の先に埼玉スタジアムを
建設するようなことだから、消費税増税関連で絶対認めないことに火病治まらないの?
辰巳国際水泳場二重投資批判でパラリンピック終了に辰巳国際水泳場が都立スケート場になる現実も理解不能なの?
https://www.nikkei.com/article/DGXNZO59923730Z10C13A9L92000
https://www.nikkansports.com/sports/news/2902230000005.html

444名無しさん@恐縮です2020/02/15(土) 01:34:07.80ID:nuXsxcSf0

445名無しさん@恐縮です2020/02/15(土) 01:45:54.43ID:hY++phTq0
>>430
でも福岡でオリンピックやっても負の遺産がたくさん残るから、やらないほうが良かったかもよ
長野みたいに借金漬けになったかもしれないし

446名無しさん@恐縮です2020/02/15(土) 01:46:55.02ID:X7gD64jR0
別にさ派手さも目新しさがなくても競技そのものが見やすい、堅実な作りだったら文句ないのに結果があれだからなあ...。もうどうしょうもないね。

447名無しさん@恐縮です2020/02/15(土) 02:03:08.37ID:ukM+fDZq0
目先の建設費削減を訴えていたのは国民なのだから、稼げなくても責任は国民にあるから税金投入しても何も問題ない

448名無しさん@恐縮です2020/02/15(土) 02:12:02.40ID:Ws7o50Y70
>>447
建設費3000億維持費61億で稼げると思う?

449名無しさん@恐縮です2020/02/15(土) 02:18:54.87ID:exgD01JV0
地味だよね このスタジアム ザハ案にすればコンサート会場として大儲けできてたのに

450名無しさん@恐縮です2020/02/15(土) 02:19:41.60ID:KEk0OOnK0
マラカナンが廃墟とかいつの話してるんだ

451名無しさん@恐縮です2020/02/15(土) 04:23:48.39ID:5AHSpTJG0
年間維持費はザハ案では61億円で新国立では50億円だろ?
こんなもん、ザハ案よりは安い、と誤魔化すためのインチキ試算に決まってるやん。

自民党政権のやり口みたらわかる。絶対に少なくともこの3倍の維持費はかかる。

452名無しさん@恐縮です2020/02/15(土) 04:32:01.81ID:V38mY8/80
今年の神宮花火大会ってどうなるの?

453名無しさん@恐縮です2020/02/15(土) 05:01:40.31ID:s9hOw1wu0
とりあえず冬使いにくいだろ
プレオープンの時の陸上が寒さで見てられなかった

454名無しさん@恐縮です2020/02/15(土) 05:15:13.71ID:+IwpvCEQ0
>>451
今の新国立の維持費は24億
って>>1に書いてある
球技場にならないから怒ってる
サカ豚の妄想かと

455名無しさん@恐縮です2020/02/15(土) 05:21:07.92ID:aHioVRgM0
大成建設・日本建築業界の技術が低すぎ料金だけは高い
および日本政府が見え張って日本ジ設計を求めたのが原因で
ザハ案が実現不可能になった

これからは外国で韓国が建設した橋とかを馬鹿にできなくなった

456名無しさん@恐縮です2020/02/15(土) 05:23:32.78ID:aHioVRgM0
カタールのワールドカップはザハ設計のスタジアムを使ってやるんだっけ?

それが見ものだろう

457名無しさん@恐縮です2020/02/15(土) 05:31:14.25ID:+dbeuBfo0
>>449
天然芝にこだわる限りコンサートで稼ぐのは無理だね
ザハの最初の案が実行されたとしても、芝の問題でコンサートなんかできなかっただろ

収入だけ考えたら、五輪後に再工事して屋根を付けて
床をコンクリにしてイベント会場にするのが一番稼げると思う
ただ、それでも採算とれるかどうかは分からん

458名無しさん@恐縮です2020/02/15(土) 05:43:39.86ID:s3sgq8xD0
ザハ案だろうがもっと赤字垂れ流しだろうがアホ
あんな屋根じゃ芝なんて育たずサッカーもラクビーもできねえよ
7万埋められるアーティストなんて何組いるんだ馬鹿

459名無しさん@恐縮です2020/02/15(土) 05:53:04.50ID:f2VxteVq0
屋根掛けるとかコンクリート敷くとか
お金かける必要ないけどね
人工芝の陸スタでええやん
それなら費用そんなにかからないし
Jリーグとか開催できないけどサッカーA代表戦とかはできるし
ワールドカップ開催もできる
陸上競技もラグビーもアメフトもコンサート開催もできる
これなら黒字はイケルでしょうに

460名無しさん@恐縮です2020/02/15(土) 05:53:33.63ID:aHioVRgM0
オリンピックとかをやっておいて金を損しないようにすること自体が無理

461名無しさん@恐縮です2020/02/15(土) 05:55:27.42ID:SGL+bn6s0
オリンピックが終わったら野球場にすべき。
日本なんだから野球以外で稼げるわけないだろ。
サッカーは埼玉スタジアムがある。
ラグビーは秩父宮がある。
陸上は駒沢がある。

462名無しさん@恐縮です2020/02/15(土) 05:59:16.34ID:f2VxteVq0
野球場は東京ドームあるし新神宮もできるしねぇ
巨人は自前で欲しいでしょ

463名無しさん@恐縮です2020/02/15(土) 07:27:56.01ID:hXURkcFc0
>>461お爺ちゃんボケるの早いよ(笑)

464名無しさん@恐縮です2020/02/15(土) 07:33:06.04ID:Ll7NdopF0
ザハ案のスタジアム、見たかったなあ(´・ω・`)

465名無しさん@恐縮です2020/02/15(土) 07:34:13.32ID:fW0TeGcF0
コピペ用に文章作ったのか。
サカ豚さんがw

466名無しさん@恐縮です2020/02/15(土) 07:35:09.48ID:5oPUXrRS0
>>413
・プリツカー賞:丹下健三、槇文彦、安藤忠雄、SANAA、伊藤豊雄、坂茂、磯崎新
・RIBAゴールドメダル:丹下健三、磯崎新、安藤忠雄、伊藤豊雄
・AIAゴールドメダル:丹下健三、安藤忠雄、槇文彦

建築業界の主要な賞を受賞した日本人一覧の中には、彼の名前が無いのよね……。
関東地方出身で、関東の名門高校・名門大学の出身だから、「関東人ウケ」だけは良いんだけどね。

467名無しさん@恐縮です2020/02/15(土) 07:38:39.57ID:5oPUXrRS0
>>466
書き忘れたが、ザハさんは3つのうち「プリツカー賞」と「RIBAゴールドメダル」の2つを受賞している。

468名無しさん@恐縮です2020/02/15(土) 07:44:43.23ID:fW0TeGcF0
スタジアム建ててんだよ 斬新なビルのデザイン探してるわけじゃない
スタジアム建設に疎い安藤忠雄なんかに選ばせないで
スタジアム建設のノウハウもってる海外企業に任せるべきだった

469名無しさん@恐縮です2020/02/15(土) 07:46:12.37ID:1eg501ei0
ひも付きコンペやひも付きプローポーザルなんかいくらでもあるからな
そうでなくても審査委員長や審査員のチョイスである程度コントロール可能だし

470名無しさん@恐縮です2020/02/15(土) 08:28:41.14ID:bozBjyV40
名古屋も大阪も誘致妨害しといて東京に決まったら
これだからな、全く。

471名無しさん@恐縮です2020/02/15(土) 08:29:07.30ID:xhYt2rAI0
あんなクソスタでサッカーすんなよ。

472名無しさん@恐縮です2020/02/15(土) 09:06:35.32ID:OV/6diBz0
老害が残した負の遺産。
百合子が何とかしてくれるんじゃないかな?

473名無しさん@恐縮です2020/02/15(土) 09:15:20.47ID:fW0TeGcF0
>>472
森元だろうな

474名無しさん@恐縮です2020/02/15(土) 10:16:08.68ID:ZkjRQBEa0
>>429
やる気のない、能力のないものをいつまでも過去の経歴から重要な判断をする立場につかせてるから
日本の技術が世界に遅れ、役立たなくなるんだよ馬鹿
日建設計の無能技術者が世界で通用するとでも思っているのか
日本ホルホルの間抜けwww

475名無しさん@恐縮です2020/02/15(土) 10:18:09.57ID:ZkjRQBEa0
>>427
ザハは金の亡者でもわがままでもねえよ
本当にそうならザハ案を採用しなければよかっただけって簡単なことも分からない
お前のような馬鹿は黙ってろwww

476名無しさん@恐縮です2020/02/15(土) 10:18:58.59ID:LqD7jgIl0
安倍ゲリゾー「下痢便もアンダーコントロールしてほしい!}

477名無しさん@恐縮です2020/02/15(土) 10:19:31.99ID:ZkjRQBEa0
>>441
計画設定と実施設計の区別のわからない馬鹿はそう思うだろうな
馬鹿www

478名無しさん@恐縮です2020/02/15(土) 10:22:43.31ID:ejZm3oGk0
>>440
競技場キチガイラグホモ!
反日朝鮮人白痴ラグホモはお目当てのイケメンホモに相手にされないから火病治まらないの?
らぐびーちくびーがちほもびー♪

479名無しさん@恐縮です2020/02/15(土) 10:23:33.63ID:ejZm3oGk0
>>443
競技場キチガイラグホモ!
またサッカーコンプレックス丸出しで韓国のハッテン場に行ってたの?
そんなんだからお仲間のラグ豚にも馬鹿にされる!

480名無しさん@恐縮です2020/02/15(土) 10:23:44.83ID:ejZm3oGk0
>>444
ラグホモ!

481名無しさん@恐縮です2020/02/15(土) 10:26:45.70ID:JVdGWfGE0
新国立行ったけどスタンド造り直さなきゃオリンピック以降使えんレベルだわ
ライブとかスタンディングだからスタンドは間違いなく怪我人出る

482名無しさん@恐縮です2020/02/15(土) 10:28:30.93ID:Go9J0A8R0
今更ザハ案蒸し返すなんて
もう本人いないんやで

483名無しさん@恐縮です2020/02/15(土) 10:31:11.35ID:N8ThWj7z0
キチガイに教えてやると新国立の建っている場所は国際規格の陸上競技場なんか絶対入らないと言われた狭小地
かつ周辺道路も狭いとまでは言わないが交通量や接続道路と合わせ大型機材の搬入が難しい土地
かつ北西側は以前川床だった軟弱地盤(旧国立を支えるために100本を超える鉄筋が埋まっていた)でその他も地盤として弱い
かつ耐震基準が世界一厳しい
などなど建築に難しい条件が重なりまくってる場所で
他所でできる建物があの場所で出来ないのはむしろ当たり前だよキチガイ

484名無しさん@恐縮です2020/02/15(土) 10:34:51.40ID:N8ThWj7z0
あのクソ狭い観客席も狭い土地に無理やり作った結果

485名無しさん@恐縮です2020/02/15(土) 10:38:02.15ID:N8ThWj7z0
あと精薄に教えてやると
普通スタジアムのデザインコンペは1年かけて
デザイナーとデザイナーお抱えの技師が建設可能なものとデザインのすり合わせをしてから提出するが
キチガイ五輪のキチガイ選定は時間が無いことを口実に半年しか期間を与えず
結果どう考えても不可能なスタジアムの屋根の上に土盛って木があるキチガイデザインが提出されるわ
それをまたド素人が選考し第一次選考通る始末

486名無しさん@恐縮です2020/02/15(土) 10:42:52.38ID:+qDDR6Tm0
サカ豚は税金にたかることしかできねーのか

487名無しさん@恐縮です2020/02/15(土) 10:44:58.22ID:g1No63en0
外観ばかりアピールする、アホ設計者だもの。

1番重要なのは観戦者なのに
全員が立たないとトイレに行けない、めちゃくちゃ狭い座席

488名無しさん@恐縮です2020/02/15(土) 10:47:27.45ID:lsfeSLN50
>>468
何たら賞だか知らんけど
有名建築家じゃなきゃダメなんてのが
アホの発想なんだよな
安藤忠雄とかいう馬鹿のせいなんだろうけど
スタジアム建築のプロの業者でコンペすれば良かっただけ
日建がコンペで勝ったカンプノウの案が
新国立になればよかったんだよ

489名無しさん@恐縮です2020/02/15(土) 10:48:53.88ID:MdljsOGt0
トラックのサイズは不変
敷地に限りもある
要求された客席数確保すりゃ、自然と客席が狭くなるんじゃねーの?w

490名無しさん@恐縮です2020/02/15(土) 10:50:19.84ID:iMA+yPJm0
開会式は横浜スタジアムでやりゃよかったんだよ

491名無しさん@恐縮です2020/02/15(土) 10:50:40.21ID:g8dqFxVk0
まああれよ、ザハ案より通気性はあるんじゃね?wコロナ対策になるね
五輪自体中止かもだが

492名無しさん@恐縮です2020/02/15(土) 10:55:21.03ID:N8ThWj7z0
スタジアムを選定した輩が「五輪招致委(建築ド素人)を驚かせて招致レースを優位にできるデザインなら実現可能性はどうでも良かった」
と発言してるあたりでお察し

493名無しさん@恐縮です2020/02/15(土) 11:04:33.03ID:bSMfKJ1H0
>>348
ダイエー時代に勿体つけて偉そうに言ってたけど、実際はドームの開閉なんて電気代しかかからないらしいぞ。

494名無しさん@恐縮です2020/02/15(土) 11:08:11.37ID:MdljsOGt0
既存の国立を最低限に改修して式だけ利用
陸上競技は日産スタジアム、サッカーは味の素でやりゃ良かったのに

495名無しさん@恐縮です2020/02/15(土) 11:11:18.78ID:N8ThWj7z0
ヤフオクドームは設計的に失敗してて開閉がうまく行っているかを監視する人を多数配置しなきゃいけなくなった人件費が高い
電気代で20万人件費80万とか言われてる
うまく自動化されている大分のドームは1回変更で3万ぐらい

496名無しさん@恐縮です2020/02/15(土) 11:12:42.84ID:Gi2G1dmU0
ザハ案も最初のデザインはカッコイイと思ったけど、実際作るとなったら亀の甲羅みたいなデザインになっちゃったのがな〜

497名無しさん@恐縮です2020/02/15(土) 11:15:48.68ID:iE1wA3QYO
日韓ワールドカップ時に建設されたスタジアムは野球のおかげで黒字になっている札幌ドーム以外は全て赤字を垂れ流し続けている

498名無しさん@恐縮です2020/02/15(土) 11:17:07.89ID:iE1wA3QYO
野球のおかげで黒字になっている札幌ドームもハムに出て行かれ赤字になるだろう

499名無しさん@恐縮です2020/02/15(土) 11:18:13.97ID:Wb421Opa0
>>9
まあ案だけなら何とでも言えるしな

500名無しさん@恐縮です2020/02/15(土) 11:23:02.11ID:n5RIQHQR0
>>54
おいおい国民的な人気スポーツの野球を巻き込むなよ
玉蹴りとラグビーでどうにかしろよ(´・ω・)

501名無しさん@恐縮です2020/02/15(土) 11:24:05.97ID:lDGpyI7j0
>>488
そのカンプノウの案だって、日本の耐震規制にあわせたらどうせダサくなっちゃうんじゃね

502名無しさん@恐縮です2020/02/15(土) 11:24:40.87ID:6/FB3WP20
>>478
ラグビー版に来て絵空事高円宮サッカー場突っ込みれると火病発症した白痴サカホモは、神宮外苑ラグビーの流れを汲む秩父宮ラグビー場を
昨年のワールドカップ名誉総裁ご就任された秋篠宮殿下絡みで存続させるために空気を読む天才川渕が、織田フィールドサッカー場計画を煽ったことに火病発症ですか?
https://www.rugbyworldcup.com/news/362992
https://www.nikkansports.com/soccer/news/201809130000678.html

503名無しさん@恐縮です2020/02/15(土) 11:24:42.84ID:N8ThWj7z0
>>497
球技場じゃなく陸上競技場を作ると敷地面積と維持費が3倍になるからな
埼スタは黒字化できるはずなのに県の方針でやってない例

504名無しさん@恐縮です2020/02/15(土) 11:25:26.93ID:N8ThWj7z0
キチガイの知恵遅れのラグホモの言うことは一つも現実にならない

505名無しさん@恐縮です2020/02/15(土) 11:28:09.66ID:6++wC5z30
ザハ案で1000億で作れるように頼めば良かったんだよ。
設計者なんていくらでも削れるはずなのに

5062020/02/15(土) 11:31:08.15ID:/W9vurWo0
ザハで1000億円?じゃ、キャパは5000席だな。それくらい小さなアリーナにする以外には無理だな。というか先ず500億円地盤改良でとんでいるし用地買収だけで余裕で1000億円超えるね。

5072020/02/15(土) 11:36:01.05ID:/W9vurWo0
一方、アメリカのラスベガスでは2000億円以下で完璧なスタジアムが建設中。
キャパ6500
巨大ビジョン3つ
開閉屋根
南側に開閉壁
更に各イベント時に象徴的なオブジェ置けるスペース
ピッチ引出し

これが理想だった。
勿論陸スタではない。

508名無しさん@恐縮です2020/02/15(土) 11:39:04.49ID:g1No63en0
>>506
ザハももっと安くできると言って、ダメになった後にゴネたはず。
予算通りに変えられると

5092020/02/15(土) 11:41:10.94ID:/W9vurWo0
間違えた。アメリカラスベガスのスタジアムのキャパ6万五千人

5102020/02/15(土) 11:46:23.07ID:/W9vurWo0
ザハのカブトガニは代々木みたいな一万人規模のアリーナで湾岸に建てるのが1番良かったんだよ。
それこそ晴海、豊洲、有明、夢の島とかな。
まぁそれでも値段高くて叩かれまくったとは思うが。

511名無しさん@恐縮です2020/02/15(土) 11:47:59.11ID:6/FB3WP20
>>504
絵空事高円宮サッカー場を馬鹿にされて火病発症している>>295白痴サカホモは、来週にヴェルディ創設51周年記念イベントで
織田フィールドサッカー場計画を提唱している渋谷未来デザイン代表が、織田フィールドサッカー場計画を講演することに火病発症するの?
4月に渋谷区と共同提言するけど、その時に>>260織田フィールドの霞ヶ丘アパート移転を提言すけど、その前に霞ヶ丘アパート跡地の話になることに火病治まらないの?
https://twitter.com/ScrambleStadium/status/1224877828425932805
https://twitter.com/books32054917/status/1222133879126913025
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

512名無しさん@恐縮です2020/02/15(土) 11:48:51.89ID:MdljsOGt0
残念ながらスポーツ&イベント観戦大国アメリカさんとでは比較にもならないのが日本の現状w

客が入る&放映権が稼げるコンテンツないからな、高い金掛けてスタジアム作っても

513名無しさん@恐縮です2020/02/15(土) 11:49:48.88ID:ejZm3oGk0
>>502
競技場キチガイラグホモ!
そういえばラグビー板でお仲間のラグビーファンをサカホモ扱いしてたなお前w
それで反論されて言い返せなくて誤魔化し続けてたよな?
本当に滑稽だったなぁ〜
それで火病発症してるのかお前は
まぁ元気出せや
一緒にせーのっ!
らぐびーちくびーがちほもびー♪

514名無しさん@恐縮です2020/02/15(土) 11:50:56.33ID:ejZm3oGk0
>>511
競技場キチガイラグホモ発狂!

515名無しさん@恐縮です2020/02/15(土) 11:56:33.01ID:wettwu6O0
アメリカは開閉屋根がある巨大スタジアムが野球アメフト合わせて何十か所もあるが
ローコストでスルスル動いていて動かなくなったという話は聞かない

日本は30年も前設計の大昔の福岡のドームのポンコツ回転屋根を相変わらず引き合いに出して
開閉に金がかかるというのを出してくる痴ほう老人に引きずられる
そして日韓ワールドカップからできたサッカー場の開閉屋根はすぐ故障して動かなくなる

516名無しさん@恐縮です2020/02/15(土) 11:58:07.90ID:4X9qN05g0
>>3
改修工事で延命しまくってた

517名無しさん@恐縮です2020/02/15(土) 12:00:19.62ID:tMCO8OLX0
>185
大成かどっかが改修費用を770億円で見積もったけど
建て替えありきで改修案はJSCが内部で握りつぶしてたろ
少なくとも議論の俎上に載せるべきだった

文科省の実力じゃ200億円ぐらいの案件が限界
ちょっとした市役所や区役所が大体この程度
こういう巨大案件は国交省が仕切るべきだけど
これだけの巨大利権を文教族が手放すわけがない

518名無しさん@恐縮です2020/02/15(土) 12:00:25.57ID:tiaSL7pV0
全体で数兆円も無駄遣いしてるのにたかだか1000億円程度節約しただけでゴミスタジアム作ったアホ日本人w

519名無しさん@恐縮です2020/02/15(土) 12:01:39.85ID:XAx17bTw0
>>483
もともとが無謀だったんだよな

土地が狭いうえに、建蔽率やら高さ制限やらの縛りもあって、さらに騒音対策も必要なところで
8万人だ、可動屋根だ、天然芝だと無理難題。その上、来賓の接待設備入れろ、博物館入れろ
そんな無茶な話が、日本の技術力なら可能だって思い上がりで暴走しちゃった

MRJとか下町ボブスレーに通ずる、日本スゴイ幻想の犠牲だなw

520名無しさん@恐縮です2020/02/15(土) 12:03:25.31ID:tMCO8OLX0
>515,519
日本の建築会社って土木の実力はあっても建築に関しては
レベルが高いとは言い切れないんだよなあ

521名無しさん@恐縮です2020/02/15(土) 12:03:40.12ID:6/FB3WP20
>.>531
ラグビー版で絵空事高円宮サッカー場>>295を馬鹿された白痴サカホモは、空気を読む天才川淵が国立競技場サッカー場計画の
幕引きを図っていることに火病治まらないの?空気を読む天才川淵は、19年後のラグビーワールドカップ日本開催で
国がラグビー場建設に全面支援すことを分かっているからラグビー場整備を提言していることに火病発症ですか?もちろん国立競技場可動席陸上競技場化も含めてですが!
https://www.sanspo.com/rugby/news/20191106/jpr19110605040002-n1.html
https://wedge.ismedia.jp/artiucles/-/18205?page=2

5222020/02/15(土) 12:06:42.39ID:/W9vurWo0
高さ70に緩和し気が付けば数年後には外苑は高層ビルホテルの杜になるの確定だからな。野球、ラグビーファンも発狂案件だ神宮外苑再開発。

523名無しさん@恐縮です2020/02/15(土) 12:06:43.57ID:N8ThWj7z0
諦めろくそ食いチョン

524名無しさん@恐縮です2020/02/15(土) 12:06:48.78ID:6/FB3WP20

525名無しさん@恐縮です2020/02/15(土) 12:08:00.08ID:MdljsOGt0
日本は耐震基準が高いから、元々難易度高いんだけどな
だだっ広い何もない地盤の強いとこに悠々と作るのと同じように考えてる奴もチラホラいるしw

5262020/02/15(土) 12:08:25.39ID:/W9vurWo0
日ハムの北広島の屋根も大丈夫かね?
雪でレーンが。。とかマジでありそう。

527名無しさん@恐縮です2020/02/15(土) 12:09:14.65ID:ejZm3oGk0
>>521
競技場キチガイラグホモ!
発狂しすぎてレス先間違えてますが?
ラグビー板でお仲間のラグビーファンに馬鹿にされたのがそんなに効いたの?
お前反論できずに誤魔化し続けることしかできなかったもんな!
らぐびーちくびーがちほもびー♪

528名無しさん@恐縮です2020/02/15(土) 12:09:29.14ID:ejZm3oGk0
>>524
ラグホモ!ラグホモ!

529名無しさん@恐縮です2020/02/15(土) 12:09:56.31ID:N8ThWj7z0
>>506
キャパの問題というよりサブトラックや投擲場など
国際・国内で陸上の大会を開催できる(記録が公認される)会場に要求される施設を作る場所が無い

というのは2004年に外部機関に委託した調査で答えでてる

にもかかわらず五輪強行したキチガイどもはサブトラックなんぞ地下に作れと言っていた
やれるもんならやってみいキチガイ今すぐ死ねと言いたかった

530名無しさん@恐縮です2020/02/15(土) 12:22:36.68ID:tMCO8OLX0
>525>529
特に南側の地盤がちょっと弱いんだよな
ボーリング調査も南側を重点的にやってた
北側は大江戸線があるし地下グラウンドは検討するまでもなく無理だわ

531名無しさん@恐縮です2020/02/15(土) 12:24:15.89ID:6/FB3WP20
>>513
ラグビー板で高円宮サッカー場>>295を馬鹿にされて火病発症の白痴サカホモは、前回のオリンピックで、
朝霞に選手村を建設して秩父宮ラグビー場廃止して体育館する計画を蔵相を2時間タコ殴りして白紙撤回したことも知らずに
書き込みをしているの?これを踏まえて陸連は、秩父宮ラグビー場存続している限りは、国立は陸上競技場ママを確信していることも知らないの?
http://koichi-murakami.cocolog-nifty.com/loverugby/2011/08/post-91cd.html
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/048/0280/04802190280006.pdf

532名無しさん@恐縮です2020/02/15(土) 12:33:17.35ID:4MfEy3zn0
>>531
競技場キチガイラグホモ!
間違えたレス先を自らが取るというお前の馬鹿さ嫌いじゃないぞ
結局お前は白痴サカホモってことか
ついに白状したか!
ラグビー板でお仲間のラグビーファンにも馬鹿にされて誤魔化して逃げ回ることしかできない反日朝鮮人ペドフィリア性犯罪愛好家白痴ラグホモ!

533名無しさん@恐縮です2020/02/15(土) 12:48:27.70ID:nuXsxcSf0
>>532
ラグビー板で絵空事高円宮サッカー場>>295をばかにされて発狂している白痴サカホモは、>>531の国会議事録で
当時の陸連・厚生族重鎮川崎秀二が秩父宮ラグビー場廃止すれば後で大問題になると発言していることに火病治まらないの?
川崎から陸連は聞かされているから、秩父宮ラグビー場存続で国立の陸上トラック存続する事が分かっていることに火病治まらないの?
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/250849
https://twitter.com/pretty_radio/status/1228180329166278657
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

534名無しさん@恐縮です2020/02/15(土) 12:54:39.74ID:wfEGDrS90
五輪後は人工芝の陸スタでええやん
それなら費用そんなにかからないし
Jリーグとか開催できないけどサッカーA代表戦とかはできるし
ワールドカップ開催もできる
陸上競技もラグビーもアメフトもコンサート開催もできる
これなら黒字はイケルでしょうに

535名無しさん@恐縮です2020/02/15(土) 12:58:12.60ID:qZvny0Ff0
潰してタワマン立てた方がまだ挽回できそう

536名無しさん@恐縮です2020/02/15(土) 13:36:36.58ID:03tolot10
新国立競技場のおまるから吐き出された○○○が
お台場のトライアスロン会場でぷかぷかとおもてなし

537名無しさん@恐縮です2020/02/15(土) 14:19:08.86ID:4MfEy3zn0
>>533
競技場キチガイラグホモ!
またそうやって誤魔化して逃げ回ることしかできないの?
ラグビー板でお仲間のラグビーファンをサカホモ扱いして反論されて答えられなかったのをもうお忘れ?
キチガイでホモのペドフィリア性犯罪者って馬鹿にされてたから火病治まらないの?
サッカーコンプレックス丸出しで韓国のハッテン場に行った反日朝鮮人ペドフィリア性犯罪愛好家白痴ラグホモ!

538名無しさん@恐縮です2020/02/15(土) 14:51:23.38ID:nuXsxcSf0
>>537
絵空事高円宮サッカー場を馬鹿にされて>>295火病発症の白痴サカホモは、>>531の国会議事録も
読めないほど火病で発狂ですか?>>533の陸連関係者は皇室財産秩父宮ラグビー場存続で国立の陸上トラック存続
確信していることも理解不能ですか?タコ殴りされた蔵相は、ニクソンショックに対処して名蔵相と言われた水田三喜男も知らないの?
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B7%9D%E5%B4%8E%E7%A7%90%E4%BA%8C
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%B4%E7%94%B0%E4%B8%89%E5%96%9C%E7%94%B7

539名無しさん@恐縮です2020/02/15(土) 14:56:12.96ID:ejZm3oGk0
>>538
競技場キチガイラグホモ!
やはりお仲間のラグビーファンにも馬鹿にされたのがよほど効いたようだな!
キチガイでホモのペドフィリア性犯罪者って馬鹿にされてたもんなお前!
お前が韓国のハッテン場に行ってホモにタコ殴りにされた話だったらもう聞いたけど?
サッカーコンプレックス丸出しで韓国のハッテン場に行ってホモにタコ殴りにされた反日朝鮮人ペドフィリア性犯罪愛好家白痴ラグホモ!

540名無しさん@恐縮です2020/02/15(土) 15:25:51.70ID:LNQddtOM0
>>535
高層建築は周辺の住民が反対するよ

541名無しさん@恐縮です2020/02/15(土) 15:29:10.31ID:nuXsxcSf0
>>539
ラグビー板で絵空事高円宮サッカー場を馬鹿にされて火病発狂の白痴サカホモは、>>521の川淵が
煽った織田フィールドサッカー場計画で財務省の意向の書き込みをしている木曽崇に火病発症ですか?
これなどを踏まえると国立競技場サッカー場化不可能も理解不能なほど発狂しているの?
https://news.yahoo.co.jp/byline/takashikiso/20181013-00100277/
https://news.yahoo.co.jp/byline/takashikiso/20181015-00100517/

542名無しさん@恐縮です2020/02/15(土) 15:30:39.82ID:C9Ck8VxW0
>>540
隣接地に住宅なんてあったっけ?
霞ヶ丘アパートはなくなったし

543名無しさん@恐縮です2020/02/15(土) 15:32:00.64ID:/p6MoxGx0
まあこんだけ右往左往したんだから
開会前に完成できただけでもヨシと思わないと。

544名無しさん@恐縮です2020/02/15(土) 15:49:57.28ID:LNQddtOM0
>>542
街の景観の問題
圧迫感があって環境に優しくない()

545名無しさん@恐縮です2020/02/15(土) 16:01:23.01ID:BrqnDGN+0
後進国のザル管理と並べる必要ある?

546名無しさん@恐縮です2020/02/15(土) 16:06:12.07ID:ejZm3oGk0
>>541
競技場キチガイラグホモ!
ラグビー板でお仲間のラグビーファンに馬鹿にされたのがそんなに効いたの?
お前反論できずに誤魔化し続けることしかできなかったもんな!
キチガイでホモのペドフィリア性犯罪者!
らぐびーちくびーがちほもびー♪

547名無しさん@恐縮です2020/02/15(土) 16:15:32.55ID:C9Ck8VxW0
>>544
ようするに住宅ないと
どうもありがとうございました。

548名無しさん@恐縮です2020/02/15(土) 16:32:00.52ID:3JMwi05K0
よく燃えそうだな

549名無しさん@恐縮です2020/02/15(土) 16:37:50.05ID:uGHNiQrj0
>>310
で、その日産スタジアムで年間どれほどライブやってんだって話やろ
芝イタムーだの使えなくて
ジャニーズだってこれクラス埋めるのほんの数組やで
嵐は今年で休止で
さらに減少だわ

550名無しさん@恐縮です2020/02/15(土) 16:42:29.68ID:6/FB3WP20
>>546
絵空事高円宮サッカー部場>>295馬鹿にされて火病発狂の白痴サカホモは、ラグビーワールドカップ組織委員会が
中心になって発足する「日本スポーツレガシーコミッション」が国立競技場の後利用提言するけど、当然のことラグビーワールドカップ
組織委員会が中心だから、秩父宮ラグビー場存続を大前提にするから火病が治まらないの?
https://www.jiji.com/article?k=2020020401125&g=spo
当然のこと19年後のラグビーワールドカップ開催で>>143可動席陸上競技場大改修を提言に火病治まらないの?白痴サカホモ!

551名無しさん@恐縮です2020/02/15(土) 17:00:13.63ID:6/FB3WP20
>>546
日本スポーツレガシーコミッションの理事に鈴木寛の名前があるけど、鈴木は大学入試の英検問題の中心人物で、
羽生田文科相を叩けるとマスコミは騒いだけど、この問題は鈴木寛問題だと発覚してマスコミは一斉に沈黙をした。
英検問題で鈴木がいつ辞任してもおかしくないから、それに火病治まらないの?白痴サカホモ?
https://www.dailychincho.jp/article/2019/11130558/?all=1&page=2
https://twitter.com/axoop/status/1227971694892945410
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

552名無しさん@恐縮です2020/02/15(土) 17:05:05.96ID:6/FB3WP20

553名無しさん@恐縮です2020/02/15(土) 17:06:51.52ID:gfRx2/lX0
都心だし、コンサート出来るなら何らかの形で存続するだろ
ただ、他レスにあるように
木が使ってあることで、耐火防災面は?
コンサートってやたら、火器使ったりや照明も熱いしねえ

554名無しさん@恐縮です2020/02/15(土) 17:08:32.10ID:nIs1Ge8s0
開閉式なんて数年後に整備用部品が調達困難とかで結局閉めっぱなしになるやん

555名無しさん@恐縮です2020/02/15(土) 17:10:14.18ID:iFJNfyAT0
>>259
風通しも日当たりも悪くて維持費が破格の6.5億円になって流石のトヨタ議会でもゴミ扱いされているあれがかwww

556名無しさん@恐縮です2020/02/15(土) 17:14:31.59ID:xhYt2rAI0
専スタに入ったら興奮する。
トラック付きの陸スタだとものすごく萎える。
サッカーファン以外には分からないらしい。

557名無しさん@恐縮です2020/02/15(土) 17:16:59.06ID:xhYt2rAI0
最初から球技専用競技場で作れば良かったんだよ。
開閉会式なんてトラックが無くても出来るだろ。
メイン会場=陸上競技場という昭和脳から脱却できなかったのが失敗。

558名無しさん@恐縮です2020/02/15(土) 17:18:11.12ID:gfRx2/lX0
歴史的名建築なんて、みんな保守管理で駄目なんだよな
丹下にしろ、黒川にしろ
変な形状にすれば、掃除も工事も手が届き辛い訳だし
経年劣化すれば崩れてくるだろw

5592020/02/15(土) 17:19:08.28ID:kmTrxTIR0
陸上の希望通りになったんだから陸連管理人やれよマジで。

5602020/02/15(土) 17:34:10.37ID:kmTrxTIR0
歴史的名建築は経済効果あるから全然構わんだろ。それ目当てに観光客来るからなマジで。

561名無しさん@恐縮です2020/02/15(土) 17:38:23.33ID:03tolot10
ラグビーW杯に間に合わず
オリンピックの男子サッカー決勝でも使われず
オリンピックの〆の男子マラソンのゴールにも使われない

562名無しさん@恐縮です2020/02/15(土) 17:42:36.43ID:iDwUFGL60
>>22
確かに、ザハに土下座して新しいの作りますと言えば。

563名無しさん@恐縮です2020/02/15(土) 17:45:59.89ID:03tolot10
外観が平凡すぎるからレガシーにならないだろ
上空からの映像で巨大なおまるってわかるだけだろ
内側は空調設備が完備されてないし

5642020/02/15(土) 17:51:26.98ID:kmTrxTIR0
外観よりも中身が酷すぎる。

565名無しさん@恐縮です2020/02/15(土) 18:29:39.65ID:NiZ1MOAP0
>>82
と、言ってるだけ。
全てに数字は疑う時代だよ。ランキングや話題も全て広告ステマ。改ざん国だからな。マスメディアさえ正確に機能しない国の何を信じる?

とにかく全て疑えよ。誰かの利益のために誘導する下心を見抜け。

566名無しさん@恐縮です2020/02/15(土) 18:46:42.11ID:Z6jr3kuY0
来年から維持費を稼げないよ、
サッカー協会と袂わかっちまったからな、
その理由が国際試合も出来ないのにトラック残すことが決まったからね、

高校サッカー決勝やゼロックスも逃げたして、
ワールドカップ予選も、
やるつもりのを地方に分散を昨年冬に決めてた、
来年の天皇杯決勝も、
今年のルヴァンカップ決勝もさいたまか、
吹田、豊田になるだろうしね

コンサートに使いまくるんやな

567名無しさん@恐縮です2020/02/15(土) 19:00:14.99ID:YN0RiGdw0
>>566
サッカーで使えば維持費が捻出できるかのような物言いにはあきれる

568名無しさん@恐縮です2020/02/15(土) 19:26:28.02ID:EpJdSwdJ0
終わったら即壊せよ
無駄無駄

569名無しさん@恐縮です2020/02/15(土) 19:34:44.92ID:Ws7o50Y70
>>565
建設費や複雑な形状とかそんなに疑わしい値段かね?
もっと掛かるんじゃないかと思ってるんだけど

570名無しさん@恐縮です2020/02/15(土) 19:37:40.34ID:Ws7o50Y70
>>566
それで採算が取れるなら委託される民間事業者がそうすれば良いでしょ

571名無しさん@恐縮です2020/02/15(土) 19:38:39.18ID:htbyTgNy0
コンサートってこれだけのキャパを埋められる歌手がどれだけいるんだ?w

572名無しさん@恐縮です2020/02/15(土) 19:45:31.59ID:N8ThWj7z0
>>570
委託される民間業者なんかいないだろ
結局国か都のどこかが引き受けるかほぼ官営臭い第三セクターが引き受ける羽目になって終わりだよ

こんな下痢便以下のゴミ

573名無しさん@恐縮です2020/02/15(土) 19:46:48.97ID:wUN9XExb0
>>550
競技場キチガイラグホモ!
またそうやって誤魔化して逃げ回ることしかできないの?
ラグビー板でお仲間のラグビーファンをサカホモ扱いして反論されて答えられなかったのをもうお忘れ?
キチガイでホモのペドフィリア性犯罪者って馬鹿にされてたから火病治まらないの?
サッカーコンプレックス丸出しで韓国のハッテン場に行った反日朝鮮人ペドフィリア性犯罪愛好家白痴ラグホモ!

574名無しさん@恐縮です2020/02/15(土) 19:47:58.60ID:wUN9XExb0
>>551
競技場キチガイラグホモ!
またお得意のホモ発狂ですか?
そんなんだからお仲間のラグビーファンにまで馬鹿にされる!
キチガイでホモのペドフィリア性犯罪者!
らぐびーちくびーがちほもびー♪

575名無しさん@恐縮です2020/02/15(土) 19:48:08.64ID:wUN9XExb0
>>552
ラグホモ!ラグホモ!

576名無しさん@恐縮です2020/02/15(土) 19:50:24.41ID:4kBjzl1z0
減築って発想がないのが世も末だよ
球技にして8万とかアホかよ
いつ来るか分からないワールドカップの決勝くらいだろ
早いとこ解体して更地にしちゃう方が良いけど森高元とかレガシーとか言って残すんだろうな

577名無しさん@恐縮です2020/02/15(土) 20:19:19.24ID:Ws7o50Y70
>>572
俺は委託される民間業者がいる前提で書き続けるよ
だってその約束で建てたんだから
しかもこれ以上の税金投入はしないと言ってた

578名無しさん@恐縮です2020/02/15(土) 20:30:47.09ID:nuXsxcSf0
>>573
絵空事高円宮サッカー場を馬鹿にされて火病発狂の>>529白痴サカホモは、頼みの綱鈴木寛が、
英検問題で>>550身動きが取れずに>>552国立競技場サッカー場化不可能で火病治まらないの?
空気を読む天才川淵が、織田フィールドサッカー場計画で矛を収めることに>>541火病発狂のですか?
見下したラグビーに国立競技場サッカー場化不可能されて火病発狂のですか?

579名無しさん@恐縮です2020/02/15(土) 20:31:50.54ID:vkSFGQFj0
>>578
競技場キチガイラグホモ!
やはりお仲間のラグビーファンにも馬鹿にされたのがよほど効いたようだな!
キチガイでホモのペドフィリア性犯罪者って馬鹿にされてたもんなお前!
サッカーコンプレックス丸出しで韓国のハッテン場に行ってホモにタコ殴りにされた反日朝鮮人ペドフィリア性犯罪愛好家白痴ラグホモ!

580名無しさん@恐縮です2020/02/15(土) 20:46:49.81ID:nuXsxcSf0
>>579
絵空事高円宮サッカー場を馬鹿にされて>>295火病発狂している白痴サカホモは頼みの綱鈴木寛が
英検問題で>>550身動きが取れずに>>552病発狂のですか?
皇室絡みで空気を読む天才川淵が織田フィールドサッカー場計画で>>541矛を収めることに火病発狂のですか?
秩父宮ラグビー場の歴史を勉強してから書き込みをしろ!白痴サカホモ!
https://kakaku.com/tv/channel=4/programID=177/episodeID=909324/
https://hajime77.com/entry/cambridge-sports-varsity-rugby/

581名無しさん@恐縮です2020/02/15(土) 20:56:44.75ID:vGADUnIy0
芝を剥がして陸上専用にしろ
真ん中でイベントも出来るだろ
稼げないなら維持費を少なくしろ

582名無しさん@恐縮です2020/02/15(土) 20:58:16.19ID:SpLalKZh0
>>580
競技場キチガイラグホモ!
ラグビー板でお仲間のラグビーファンに馬鹿にされたのがそんなに効いたの?
お前反論できずに誤魔化し続けることしかできなかったもんな!
キチガイでホモのペドフィリア性犯罪者!
らぐびーちくびーがちほもびー♪

583名無しさん@恐縮です2020/02/15(土) 21:16:01.13ID:N8ThWj7z0
>>577
この五輪は何から何まで全部嘘を重ねてるじゃねえか
どうせそれも嘘になるよ
だってどうやっても黒字化は不可能なんだから
純然たる民間に引き受け手がいるわけねえだろう

584名無しさん@恐縮です2020/02/15(土) 21:23:53.67ID:OV/6diBz0
>>543
建て直す前の国立競技場が一番よかったな。
建て直す理由って、何だったけ゚?

585名無しさん@恐縮です2020/02/15(土) 21:25:01.50ID:6/FB3WP20
>>582
絵空事高円宮サッカー場>>295馬鹿にされて火病発狂の白痴サカホモは、頼みの綱鈴木寛が
英検問題>>550で身動きが取れない>>552ことに火病発症なの?
再三指摘した空気を読む天才・川淵がなぜ織田フィールドサッカー場計画を>>541煽ったことを説明できるの?
そんなこともできないのに書き込みをしているの?秩父宮ラグビー場歴史を勉強してから書き込みしろ!
秩父宮ラグビー場の歴史を踏まえると国立競技場サッカー場不可能は誰でも分かる!
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A7%A9%E7%88%B6%E5%AE%AE%E9%9D%8B%E4%BB%81%E8%A6%AA%E7%8E%8B
https://www.yumiuri.co.jp/rugbyworldcup/20190921-OYT1T50216

586名無しさん@恐縮です2020/02/15(土) 21:32:14.36ID:6/FB3WP20

587名無しさん@恐縮です2020/02/15(土) 21:34:34.10ID:YbN7qBGB0
おれはザハ案が良かったな、経済大国日本の国立競技場なんだから赤字がなんだったんだ

588名無しさん@恐縮です2020/02/15(土) 21:41:22.95ID:/7pAgIws0
コンサートと言っても客入れたいなら日産の方が安いし
天候に左右されない東京ドームあるし国立である意味も特にないんだよね
24億の維持費なんてスポーツじゃ無理だし取り壊しが唯一の正解
それから新しく五万規模の球技場を民間主導で建てればいい
維持管理費はせいぜい7億くらいだし全部サッカー界に任せれば全て解決

589名無しさん@恐縮です2020/02/15(土) 21:41:26.46ID:9JTq761J0
>>563
>内側は空調設備が完備されてないし
真夏に観戦してたら熱中症で倒れそう。

590名無しさん@恐縮です2020/02/15(土) 21:59:21.20ID:BY1kt35C0
>>67
五輪閉幕後でも完成しなかっただろうに?

591名無しさん@恐縮です2020/02/15(土) 22:03:44.61ID:+M8q71UJ0
>>100
最初の招致では晴海にメイン競技場を建て
その周辺に競技場を固める、コンパクトが売りだった
歴史あるって何のこと?

592名無しさん@恐縮です2020/02/15(土) 22:11:32.78ID:vBj2E2Pb0
>>206
やらないものをどうやってネット観戦するつもり?

593名無しさん@恐縮です2020/02/15(土) 22:21:59.58ID:N8ThWj7z0
>>591
最初の計画(2003年頃)でも旧国立周辺をできればメインスタ、でなければ何か客が呼べる競技で使う方向だった
なので第三者機関に旧国立を建て替えもしくは改修してメインスタにできるか調査させた所
国内・国外の大きな大会で記録公認される陸上競技場を作るには
要求される施設が増えすぎて敷地から大きくはみ出すので不可能という答申が来た

球技場案が出たのもそこからの流れで陸上がダメならサッカーやりましょうってこと
2008年に当時の文科省の説明でもそう言ってる

594名無しさん@恐縮です2020/02/15(土) 22:32:07.71ID:N8ThWj7z0
なんで旧国立周辺にこだわるかというと
・景観条例などで高さ制限が厳しい旧国立周辺の規制を五輪の名目で解禁させる
という目的があったためだが
旧国立で無理ならとメインスタを埋立地に変更した後は
・一般客が埋立地の端っこの方で開催される五輪を見に行くための足

・埋立地の端っこの方の選手村から旧国立で競技をするアスリートを混雑に巻き込ませずに運ぶ足
として四谷〜新橋〜築地から埋立地を海沿いに伝う環状2号を作るための言い訳

これをするために築地の市場も強引に移転させた
あそこ有毒だからダメですよ!という東京ガスを脅して豊洲手に入れて
挙げ句無断で設計変更

595名無しさん@恐縮です2020/02/15(土) 22:42:53.84ID:N8ThWj7z0
2012五輪招致や2016五輪招致で言ってたコンパクト五輪ってのがだいたい
アクセスが悪くて今一栄えない埋立地の端っこの方に選手村と競技場全部集めますって話
選手村ってのが大会が終わったらタワマンに転用できる建物で
要はアクセス問題を改善しつつタワマンをいくつも建てて一気に副都心化する計画よ

東日本大震災があったのにあんなところにタワマン作りましょうって計画を止められないのがまあ
消費税をあげつづけるような日本病だわな

596名無しさん@恐縮です2020/02/15(土) 23:06:16.93ID:SpLalKZh0
>>585
競技場キチガイラグホモ!
またそうやって誤魔化して逃げ回ることしかできないの?
ラグビー板でお仲間のラグビーファンをサカホモ扱いして反論されて答えられなかったのをもうお忘れ?
キチガイでホモのペドフィリア性犯罪者って馬鹿にされてたから火病治まらないの?
サッカーコンプレックス丸出しで韓国のハッテン場に行った反日朝鮮人ペドフィリア性犯罪愛好家白痴ラグホモ!

597名無しさん@恐縮です2020/02/15(土) 23:06:25.01ID:SpLalKZh0
>>586
ラグホモ!ラグホモ!

5982020/02/15(土) 23:14:54.53ID:kmTrxTIR0
稼げないどころか−24億円だろ。
とっとと破壊するのが賢明。
明らかに需要にあっていない箱ものは破壊し需要にあう箱を建てるのが1番良い。

599名無しさん@恐縮です2020/02/15(土) 23:23:18.33ID:nuXsxcSf0
>>596
いつになると、空気を読む天才川淵が織田フィールドサッカー場計画を煽って>>541国立競技場の幕引きを
図ったことを説明するの?説明できない書き込みをするわけ?秩父宮ラグビー場の歴史を踏まえると書き込みできるけどどうなの?
旧明治公園敷地面積を入れると楽勝に日産スタジアム、スタッド・ドゥ・フランス建設できるのに>>371みたいに不可能書き込みをするわけ?
https://ameblo.jp/somei-united1966/entry-11020208018.html

600名無しさん@恐縮です2020/02/15(土) 23:34:51.94ID:SpLalKZh0
>>599
競技場キチガイラグホモ!
やはりお仲間のラグビーファンにも馬鹿にされたのがよほど効いたようだな!
キチガイでホモのペドフィリア性犯罪者って馬鹿にされてたもんなお前!
サッカーコンプレックス丸出しで韓国のハッテン場に行ってホモにタコ殴りにされた反日朝鮮人ペドフィリア性犯罪愛好家白痴ラグホモ!

601名無しさん@恐縮です2020/02/15(土) 23:41:08.70ID:nuXsxcSf0
>>600
いつになると、空気を読む天才川淵が織田フィールドサッカー場計画を煽って>>541国立の幕引きを図る行動を説明するの?白痴サカホモ?
絵空事高円宮サッカー場を馬鹿にされて>>295にされて火病発狂で説明できないの?白痴サカホモ?

602名無しさん@恐縮です2020/02/15(土) 23:42:04.51ID:SpLalKZh0
>>601
競技場キチガイラグホモ!
ラグビー板でお仲間のラグビーファンに馬鹿にされたのがそんなに効いたの?
お前反論できずに誤魔化し続けることしかできなかったもんな!
キチガイでホモのペドフィリア性犯罪者!
らぐびーちくびーがちほもびー♪

603名無しさん@恐縮です2020/02/15(土) 23:42:36.25ID:L7Z7IkSP0
年間24億円の内訳が知りたい。不使用の日は電気消して、一人管理人がいれば済む話ではないのか?

604名無しさん@恐縮です2020/02/15(土) 23:43:04.43ID:246hiwr30
それ以前にウイルスで中止っすよw 

605名無しさん@恐縮です2020/02/15(土) 23:47:46.27ID:nuXsxcSf0
>>602
空気を読む天才川淵が>>541織田フィールドサッカー場計画を煽って国立の幕引きを図ったことも説明できないほど火病発狂のですか?白痴サカホモ?
絵空事高円宮サッカー場を馬鹿にされて>>295火病発狂で説明できないの?秩父宮ラグビー場の歴史を踏まえていると説明できるけど>>580何も知らずに書き込みをしているの?
秩父宮ラグビー場の歴史を勉強してから書き込みしろ!

606名無しさん@恐縮です2020/02/15(土) 23:52:11.05ID:8utaRR5p0
>>605
競技場キチガイラグホモ!
またそうやって誤魔化して逃げ回ることしかできないの?
ラグビー板でお仲間のラグビーファンをサカホモ扱いして反論されて答えられなかったのをもうお忘れ?
キチガイでホモのペドフィリア性犯罪者って馬鹿にされてたから火病治まらないの?
サッカーコンプレックス丸出しで韓国のハッテン場に行った反日朝鮮人ペドフィリア性犯罪愛好家白痴ラグホモ!

607名無しさん@恐縮です2020/02/15(土) 23:59:42.30ID:nuXsxcSf0
>>606
どこに誤魔化しがあるの?いつになると空気を読む天才川淵が>>541織田フィールドサッカー場計画を煽って国立の幕引きを図ったことを説明するの?白痴サカホモ?
絵空事高円宮サッカー場を馬鹿にされて>>295火病発狂で説明できないの?
秩父宮ラグビー場の歴史を知っている人は説明できる!秩父宮ラグビー場の歴史を>>580してから書き込みしろ!

608名無しさん@恐縮です2020/02/16(日) 00:16:41.59ID:2EsdC9AC0
キチガイラグホモの言うことは結局何一つ実現しない

609名無しさん@恐縮です2020/02/16(日) 00:28:06.78ID:MmqVpo800
>>608
旧明治公園敷地を合わせると楽勝に>>599日産スタジアム、スタッド・ドゥ・フランス建設できるけどどうなの?
霞ヶ丘アパート跡地に織田フィールド移転可能も知らないの?
http://www.cla.or.jp/news/1349/
http://jf-2016.com/archives/25897579.html

610名無しさん@恐縮です2020/02/16(日) 00:32:59.87ID:2EsdC9AC0
ここはお前の祖国の将軍様の国じゃないんだぜキチガイチョン

611名無しさん@恐縮です2020/02/16(日) 00:42:10.39ID:MmqVpo800
>>610
川淵が駒沢陸上競技場を都立ラグビー場に改修提言したことに危機感を持った府中市長が、
府中の森公園内に都立ラグビー場整備を都知事に直談判して了承されたことも知らないの?もしかしてそっちの人?
https://headlines.yahoo.co.jp/aricle?a=20191113-00000040-friday-spo
https://r-yuuki.jp/2019/9299/

612名無しさん@恐縮です2020/02/16(日) 00:44:30.43ID:MmqVpo800

613名無しさん@恐縮です2020/02/16(日) 00:46:46.64ID:n/Cl4J2r0
1000億以上かけたものに見えない

614名無しさん@恐縮です2020/02/16(日) 00:48:08.02ID:NQXoj56R0
佐野研二郎「ぼくは100%悪くないですからね」

615名無しさん@恐縮です2020/02/16(日) 00:50:46.93ID:wDYLdjea0
>>607
競技場キチガイラグホモ!
何とぼけてるの?
お仲間のラグビーファンをサカホモ扱いして反論されたら答えられずに誤魔化して逃げ回ってたことをどう説明するの?
今度は誤魔化して逃げるなよな!
キチガイでホモのペドフィリア性犯罪者の白痴ラグホモ!

616名無しさん@恐縮です2020/02/16(日) 00:53:00.94ID:FeF3W6jJ0
どっちにしろザハは無えよ

617名無しさん@恐縮です2020/02/16(日) 00:53:50.48ID:wDYLdjea0
>>611
>>610に反応するってことはお前キチガイチョンって自覚あるんじゃんw
またしても自ら白状したか!
反日朝鮮人ペドフィリア性犯罪愛好家白痴ラグホモよ!

618名無しさん@恐縮です2020/02/16(日) 01:13:33.26ID:BLiaXlvJ0
>>581
陸上のフィールド競技って芝生でなくてもいいの?

619名無しさん@恐縮です2020/02/16(日) 01:26:38.61ID:MmqVpo800
>>610
俺はは、お前と違ってソースに基づいて書き込みをしているけど、いつになると川淵が織田フィールドサッカー場計画を煽って、
国立の幕引きを>>541図っていることを説明するの?
絵空事の高円宮サッカー場>>295を馬鹿にされて火病発狂で説明できないの?お前と違って秩父宮ラグビー場の歴史をふまえているけど、
秩父宮ラグビー場の歴史を知らない白痴サカホモは知らずに書き込みをしているの?
あ天皇杯ガムくちゃくちゃを何とも思わないやつだから説明無理か。
https://biz-journal.jp/gj/2020/01/post_135690.html
Mデムーロ天皇賞時と比較できないか。
https://biz-journal.jp/2016/02/post_13705.html

620名無しさん@恐縮です2020/02/16(日) 01:44:23.82ID:WuWvtvI00
>>618
投てきがあるから基本は天然芝じゃないとダメ、最近は投てき跡が残る人工芝もあるっちゃあるけど

621名無しさん@恐縮です2020/02/16(日) 01:47:35.33ID:XOs0Ufih0
森元の清和会はスポーツに対する考えが古すぎるくせに牛耳っているから実にタチが悪い
同じ自民党でも宏池会はまともだってのが谷垣の発言を見てりゃよくわかる
政局にクソ弱いけどなw

622名無しさん@恐縮です2020/02/16(日) 01:48:20.51ID:0puFzI/e0
日産でやるのは単にトンキン共のプライドが許さなかったんだろ?
税金だと思ってバカバカ使いやがって

623名無しさん@恐縮です2020/02/16(日) 01:54:06.27ID:BLiaXlvJ0
>>620
そうすか、ありがとう
最初から芝生無しのイベント兼用の陸上競技場なんてのも有りかなと思ったんだけどね

624名無しさん@恐縮です2020/02/16(日) 01:58:05.84ID:WuWvtvI00
>>623
ちなみに陸上は屋内と屋外で記録が別扱いだから実はドーム型も無理
ザハ案の屋根が可動式だったのも陸上の時は屋根を開けないと記録が公認されないから

625名無しさん@恐縮です2020/02/16(日) 02:12:52.67ID:5c2AXb+60
1600億円もかけて開閉式の総屋根すら付けれないとか
全国各地から材木取り寄せるみたいな何の意味もないムダな金ばっか使って

626名無しさん@恐縮です2020/02/16(日) 02:22:12.87ID:JMPuQjTD0
誰がどう作ろうと、スタジアムで稼ぐ事は出来ない。
税金投入で維持される末路。
スポーツに税金使うのが間違い。
後の祭りだが、五輪もやるべきじゃなかったし、スタジアムも最初から作るべきではない。

627名無しさん@恐縮です2020/02/16(日) 05:57:10.63ID:Mw1Fs/nR0
>>348
お前が馬鹿な事だけはよく分かるぞ

628名無しさん@恐縮です2020/02/16(日) 08:03:57.75ID:G1S/lYic0
>>626
後の事なんか何も考えて無いんだから競技団体は口出すなと言いたいね

629名無しさん@恐縮です2020/02/16(日) 08:13:51.49ID:RHU3qPXf0
席が極小なんだっけあんな狭い敷地に7万も詰め込んだから
取り敢えず五輪終わったら改装は必須だろう

630名無しさん@恐縮です2020/02/16(日) 08:28:39.60ID:G1S/lYic0
>>629
請け負う民間事業者が勝手にやってください

631名無しさん@恐縮です2020/02/16(日) 08:32:04.53ID:2EsdC9AC0
知恵遅れでヒキコモリでキチガイのチョンは平気で現在稼働中の道路や民間所持の施設を何の保証も代替えもなく付け替えられる前提で妄想をほざく

632名無しさん@恐縮です2020/02/16(日) 08:35:18.27ID:mfZhMxRh0
開閉式屋根なんてまともに機能してるスタジアムほぼないだろ
今時巨大陸上競技場とか
世界一のスタジアムをつくるとか
最初のコンペの条件が狂ってたんだよ

633名無しさん@恐縮です2020/02/16(日) 08:43:00.92ID:mtOMw9sS0
コロナで五輪中止になりそうだしな
そしたら、大笑いだわなw

634名無しさん@恐縮です2020/02/16(日) 08:48:11.85ID:aT6/KpZB0
座席減らして通路広くして屋根付けなきゃライブで使えねえだろ

635名無しさん@恐縮です2020/02/16(日) 08:52:36.65ID:G1S/lYic0
>>634
タダで出来るんじゃ無いんだしそれが儲かると思えば
委託される民間事業者がやれよ

636名無しさん@恐縮です2020/02/16(日) 09:16:21.33ID:R3nlYXXS0
ラグビーW杯の神戸のスタジアムの
屋根閉めたらサウナ状態になって
ボールが手につかずノックオン続出だったなあ

637名無しさん@恐縮です2020/02/16(日) 09:19:29.76ID:I299K9Cc0
ザハでも赤字だし早く壊して再開発しよう

638名無しさん@恐縮です2020/02/16(日) 09:26:18.46ID:MmqVpo800
>>631
現実が見れない白痴は、4月に渋谷未来デザインと渋谷区が>>511織田フィールドの霞ヶ丘アパート移転を
府中市長が>>612府中の森公園内に都立ラグビー場整備を直談判して了承した同様のことをすることも理解不能か。
霞ヶ丘アパート跡地は都有地で、織田フィールドは国有地だけど運営管理は、東京都がやっており
都知事自身が織田フィールドは、国立競技場サブトラックだと明言しているから国立競技場と織田フィールド一体化と
跡地利用でサッカー場建設を提言することも理解不能か。
https://www.sankei.com/premium/news/190707/prm1907070010-n11.html
これも知らない人は、お隣の半島系か。

639名無しさん@恐縮です2020/02/16(日) 09:39:16.22ID:hfafmUSJ0
席を横に詰める分には幾らやっても構わんのよ
席の部分だけ改修すれば良いだけだから
緩斜面のせいで前後間隔を詰めなきゃならんったのが大失敗

640名無しさん@恐縮です2020/02/16(日) 09:45:39.86ID:G1S/lYic0
座席を広くして屋根付けて空調付けてってそれも良いけどさ
その分はチケット料金に上乗せしなきゃいけないけど需要あるのか?

641名無しさん@恐縮です2020/02/16(日) 09:59:31.15ID:DnBlrs8H0
織田フィールドを霞ヶ丘アパート跡地に移転なんてサカ豚の妄想じゃね?
それに未来デザインのパースには織田フィールドそのまま残ってるし
第一未来デザインの計画では民間の出資でサッカーサッカースタジアム
って話だけど、大赤字確実のハコモノに民間が出資するわけないやん
都知事も代々木公園のサッカースタジアム計画についてマスゴミから聞かれた時
防災公園として空き地のままにしておきたいと明言してたし

642名無しさん@恐縮です2020/02/16(日) 10:09:27.61ID:eMSZLVmC0
席も狭いらしいな

643名無しさん@恐縮です2020/02/16(日) 10:09:48.92ID:qkNHvVx60
>>638
404 not found

644名無しさん@恐縮です2020/02/16(日) 10:14:42.18ID:cvEcMsnm0
東京オリンピック後に非難轟々→取り壊してマンションと高層ビル建築
ここまでゼネコンとの出来レース

645名無しさん@恐縮です2020/02/16(日) 10:16:59.22ID:qkNHvVx60
霞ヶ丘アパート跡地なんてもう存在しないよ
もう新しい建物がドーンと建ってる
唯一残ってる新国立の作業棟のスペースは雀の涙の広さ
サブトラックなんて作れやしない

646名無しさん@恐縮です2020/02/16(日) 10:19:40.99ID:cqr+xqx90
椅子が真っ平らでカッチカチなんだよね

647名無しさん@恐縮です2020/02/16(日) 10:22:26.52ID:aT6/KpZB0
更地にして売り出したほうが買い手もつくわ
早めに壊して維持費無駄にしないようにしろ

648名無しさん@恐縮です2020/02/16(日) 10:24:07.82ID:cvEcMsnm0
椅子と通路が狭すぎて本当にクソ
まあ跡地にタワマン作れば1億物件が3000世帯分は軽く作れる
チケット収入なんてアホらしくてやってられんだろ
金の臭いのするところはとことん漁るのが今の日本社会

649名無しさん@恐縮です2020/02/16(日) 10:39:31.55ID:MmqVpo800
>>645
織田フィールドの8レーンだと、岸記念体育館があってもギリギリ建設可能。5年前に提言された物は9レーン。
駐車場は普通乗用車駐車場500台が、450台ほどになる。
http://www.cla.or.jp/news/1349/
http://jf-2016.com/archives/25897579.html

650名無しさん@恐縮です2020/02/16(日) 10:39:38.44ID:bL2I8niH0
8万人規模のサッカー・ラグビー球技場にしていれば良かったのに。

651名無しさん@恐縮です2020/02/16(日) 10:44:34.94ID:2EsdC9AC0
>>645
ラグキチは無職でキチガイだからあそこの出来たばかりの建物を簡単に壊せると思ってるし
そもそもあそこの敷地を区切ってる変な曲がり方をした道路があるために建物壊してもどうにならないとか
デザインで段差つくりまくってるとか全部無視してる
だってキチガイだから

652名無しさん@恐縮です2020/02/16(日) 10:59:13.89ID:DnBlrs8H0
>>650
オリンピック終了後は球技場に改修するって閣議決定したけど
トラックなくなると重いステージ置く場所がなくなってコンサート開催しにくくなるって
JSCが民間の事業者にヒアリングしたところそう答えたため、白紙
陸スタもゴミだけどサッカースタジアムや球技場はそれ以上のゴミだった、というしょーもない話
コンサート開催やイベント開催需要見込めないド田舎だったらサッカースタジアムもアリなんだろうけど

653名無しさん@恐縮です2020/02/16(日) 11:07:32.37ID:MmqVpo800
>>651
白痴は、>>649を見ずに書き込みをしているの?>>260秩父宮ラグビー場、神宮球場土地交換で
公園整備されることは決定しているから、霞ヶ丘アパート跡地に明治公園整備不要も理解不能なの?

654名無しさん@恐縮です2020/02/16(日) 11:10:04.50ID:2EsdC9AC0
>>652
民間は何があっても引き受けたくないし球技場改修でさらに1000億出されたくないからゴネてるだけよ
ライブなんかそもそもできない土地なんだから

球技場にしろと言ってるわけじゃなく何をどうしてもあのゴミに買い手何かつかない

655名無しさん@恐縮です2020/02/16(日) 11:15:03.48ID:FAUmRc4n0
>>654
ライブできるでしょ
旧国立時代もやってたし
クレーム入れてた住民も立ち退きなったし

656名無しさん@恐縮です2020/02/16(日) 11:18:39.28ID:2EsdC9AC0
できねえよ白痴

657名無しさん@恐縮です2020/02/16(日) 11:25:35.66ID:FDmjOdGuO
少しでも負債減らすには多目的用スタジアムしか選択しない

658名無しさん@恐縮です2020/02/16(日) 11:30:37.02ID:MmqVpo800
>>656
府中の森公園内に都立ラグビー場整備同様に>>611都知事の決断で整備可能知らないの?

659名無しさん@恐縮です2020/02/16(日) 11:38:45.73ID:FAUmRc4n0
アホのサカ豚はライブ出来ないと発狂してるけど
旧国立ができて新国立ができないという根拠が
収入少しでも増やすには多目的に使える陸スタの方が
マシに決まってる

660名無しさん@恐縮です2020/02/16(日) 11:42:50.12ID:arIe/8jz0
完全に風俗帰りの後悔感とおんなじ

661名無しさん@恐縮です2020/02/16(日) 11:46:44.78ID:0nipbNqd0
東京オリンピックが終わってから
実はザハ案のスタジアムは作ることはできたけど
コンペの前から請け負うことが決まっていたゼネコンの技術では
作れないのでこのスタジアムになった
って後出しの情報が出てくると思うよ
竹中にでも頼めばやってくれたと思う
あまりにもスタジアムの作りが利用者を考えてない
ノウハウがなさすぎ
このスタジアム請け負ったゼネコンの技術とノウハウの蓄積が足りてないんだよ

662名無しさん@恐縮です2020/02/16(日) 11:47:54.29ID:R3nlYXXS0
球戯場専門でトラック潰してしまったら
芝生だけでライブの舞台の設置がやりにくいってことじゃ

663名無しさん@恐縮です2020/02/16(日) 11:55:05.19ID:QRxgsmvQ0
ザハは上手い時に死んだから美化されてるけどあいつの構造はそもそも現在の技術じゃ建築不可能なんだろ
それに構造が良ければと稼げるって試算がカビの生えた昭和の発想

664名無しさん@恐縮です2020/02/16(日) 11:57:35.12ID:GfhwGi/U0
ザハ案だったら見に行くだけで価値があったのに潰した奴はほんとバカだよね

665名無しさん@恐縮です2020/02/16(日) 12:01:46.88ID:W5R4ae890
専門学校生でももう少しマシなスタジアムデザインできそう

666名無しさん@恐縮です2020/02/16(日) 12:07:31.96ID:WzThOjgF0
>663
そもそもコンペの募集要項自体が
意匠設計だけで構造設計には一切かかわらせないって内容だったから
ザハは実現可能性については責任を持たない立場

というわけで悪いのはこれを選んだ安藤忠雄と建築素人のくせに
国交省に任せずに一切を仕切った文科省・JSCになる

667名無しさん@恐縮です2020/02/16(日) 12:10:39.29ID:sM5pMBVH0
ザハ案なら見に行ったなんて
なんでも日本をdisりたい反日在日朝鮮人か
球技場にならなくて発狂してるサカ豚の負け惜しみでしょ

668名無しさん@恐縮です2020/02/16(日) 12:15:30.51ID:WzThOjgF0
>661
コンペは二つあって一つはザハを選んだ例のアレで
それが決まった後に構造設計をどこが請け負うか選ぶことになる

だから請負は事前には決まっていない
というか、後出しの情報じゃなくコンペの時点でコレ作るの無理じゃね?って話はあった

6692020/02/16(日) 12:17:25.41ID:BvB2jiJG0
球技場でコンサートやりにくいとかマジで滑稽。
代々木のスタジアム構想でもコンサート関係者とタッグ組んでいるんでね。
言い出したのは陸スタ維持したい連中。

670名無しさん@恐縮です2020/02/16(日) 12:18:03.48ID:xK2YZn3V0
あれだけ騒いで今更よく言うわw

671名無しさん@恐縮です2020/02/16(日) 12:18:38.86ID:HA2Po2L40
せめて開閉式の屋根さえ付けていればコンサートでも出来るのにな

672名無しさん@恐縮です2020/02/16(日) 12:22:23.60ID:0nipbNqd0
>>668
その辺詳しくないので言い合いになったら負けるけど(笑)
ザハ案がどうのとか言ってる時には既に内々で決まっていたんじゃないかな
結局請け負ったゼネコンはザハ案のコンペの前から既に材料集めてたという記憶がある
材料費の高騰が云々かんぬんで話題になってた頃に
もうゼネコンは材料集め始めてるみたいな感じの話あった気がする
気がするとかすごくフワフワしたこと言ってて申し訳ないが
ザハ案が是か非かじゃなくて請け負うゼネコンが先にあって、どうするかという感じだったと思う

673名無しさん@恐縮です2020/02/16(日) 12:22:58.15ID:KbkPFRDu0
ブラックホールだよなあらゆる意味で

674名無しさん@恐縮です2020/02/16(日) 12:27:43.46ID:sM5pMBVH0
>>671
霞ヶ丘アパートが立ち退きで取り壊し
コンサート開催は旧国立時代よりハードルは低くなった
円盤は売れなくなってるけどコンサート需要はあるしね
ただあのキャパを満員にできるアーティストがあるかどうかの問題

675名無しさん@恐縮です2020/02/16(日) 12:29:30.54ID:0nipbNqd0
条件が厳しいからとかコストが厳しいとか工事期間が厳しいとか
言われてて請け負うゼネコンが限られるみたいな話だったと思うけど
入札でよくある話だよ
話が最初から決まってて他を締め出すために請け負う業者しか
条件に合わないようにするとか

676名無しさん@恐縮です2020/02/16(日) 12:38:35.05ID:WzThOjgF0
>672
スタジアム部分は大成、土木部分は竹中、とかは決まってたけど
ザハ案撤回の時にそれはご破算になった

大成建設の仕切りで割り振りやり直しだね

677名無しさん@恐縮です2020/02/16(日) 12:49:44.28ID:BvB2jiJG0
ゴミスタジアムだな

ゼネコンが儲けただけのオナニーデザインだし

狭いのはダメ

678名無しさん@恐縮です2020/02/16(日) 13:03:07.59ID:2EsdC9AC0
構造設計する人たちがザハ案を切った張ったして全然別のスタジアムデザインしたけど
敷地に収まるように小さくしたら今度はキールアーチの根本の角度が高くなって重量負担が増え
アーチの根本をコンクリで固めるだけではダメで両端を地下構造でつなげなければいけなくなった

Dの形を真っ直ぐな線を下にしたような形だと思うとつかみやすい

それで入札で工事を引き受けるゼネコンを募った所、どこの会社も
・入札上限金額じゃ合わない
・納期に間に合う自信が無い
・工事完了後の品質保証ができない
と全逃げて入札が2回流れた

ザハ案改の建設費3000億とかいうのも、この時ゼネコン側が入札で出した金額に基づくが
ゼネコンにすれば「わざと入札上限金額を超えて自分の社が請け負わないように高い金額を設定した」
ということらしい
結局3回目の入札で大成が政治家に押し付けられる形で決着
ザハ案が流れた後の再コンペで大成と組んだA案が勝ったのは
押し付けられてからザハ案のために資材購入してた大成へのお詫びとお返し的なもので
最初から出来レースという噂が強い

679名無しさん@恐縮です2020/02/16(日) 13:40:22.23ID:R3nlYXXS0
ザハ氏の設計は実際建てられないとか言われていたけど
マカオのホテルやカタールの球戯場とか実現しているなあ
資金さえ潤沢なら大丈夫なのか

680名無しさん@恐縮です2020/02/16(日) 13:45:19.22ID:2EsdC9AC0
>>679
何回も書かれてるけど新国立に関しては
・デザイン募集期間半年。通常1年かけてデザイン側で建設しやすいように調整する作業をさせなかった
・敷地が狭すぎる
・資材を運び込む道路が狭く混んでいる
・地盤が軟弱すぎる
・工期が短すぎる
・日本の耐震基準が世界のそれと比べものにならないほど厳しい
というハンデ

681名無しさん@恐縮です2020/02/16(日) 13:47:04.30ID:KZQaJxB20
この先、日本は亜熱帯化する
空調設備無しの巨大スタジアム建設は時代錯誤だ

682名無しさん@恐縮です2020/02/16(日) 13:52:37.84ID:3Wt2dVTf0
あれだけ安く作れ言うといて、いまさら安物呼ばわり
どの口で発狂しとんのかパヨ

683名無しさん@恐縮です2020/02/16(日) 13:54:44.43ID:KZQaJxB20
シンプルなデザインにすれば屋根も付けられたのよ
格好つけが駄目なの

684名無しさん@恐縮です2020/02/16(日) 13:55:40.29ID:R3nlYXXS0
なんか各県の木を圧縮したベニア材みたいのがウリなのか

685名無しさん@恐縮です2020/02/16(日) 13:58:16.87ID:rKdW65tz0
なんでミュンヒハウゼン嘘つき招致などしようとしたんだろう

686名無しさん@恐縮です2020/02/16(日) 13:59:39.09ID:KZQaJxB20
屋根付きでもシンプルスタジアムなら経費が抑えられる

687名無しさん@恐縮です2020/02/16(日) 14:03:47.47ID:STeWRGyF0
>>680
耐震とか土地の狭さ考えると日本は厳しいよな
かといて今のデザインが代々木みたいにレガシーになるようなものでもないんだよね

688名無しさん@恐縮です2020/02/16(日) 14:11:55.79ID:2EsdC9AC0
あと頭のおかしい人たちが
「わざわざ東日本大震災で資材も建設作業員の人件費も爆上がり始めた時期に」
「震災復興と銘打って」
五輪関係の大工事を始めたので
青森の国体会場など震災前に計画された競技場の建設費が軒並み1.6倍以上に上がってる
新国立など工期がメチャクチャだったのも合わせて2倍にはなったと作ってる側が言ってる

当然肝心の震災復興のための建設も、その後の天災起こりまくりでの復興事業も
建設費の高騰と人材不足で遅れまくっている

震災復興阻止五輪
各地の被害者に侘びて死ね

689名無しさん@恐縮です2020/02/16(日) 14:14:18.67ID:v/IvO0II0
そもそも7月20日かそこら開幕条件とわかった時点で無理だと誰でもわかるだろうが
3兆もの無駄金浪費しやがってバカどもが

690名無しさん@恐縮です2020/02/16(日) 14:15:03.17ID:HejIauMZ0
となりの第2野球場ぶっ潰してサブトラックにして
陸上のレガシーとして陸上会に使ってもらおうよ

691名無しさん@恐縮です2020/02/16(日) 14:17:16.15ID:2QpgFNIP0
晴海で相応なモンを新設で押し通しとけばなー。

692名無しさん@恐縮です2020/02/16(日) 14:22:10.73ID:bcbxqqOR0
>>679
単に日本の建築技術がそれらの国より低いってだけのこと

693名無しさん@恐縮です2020/02/16(日) 14:28:21.79ID:JP6Hpxtz0
これどっかで予算の内訳見れないのかな? 

まあ今更な話だよ、利権の引っ張り合いでこんな中途半端な粗大ゴミ作っちまったんだから。

694名無しさん@恐縮です2020/02/16(日) 15:31:22.19ID:Su6fOdG00
ザハの糞ダサい金食いスタジアムが建たなかったことだけは良かった
あれが建ってたらもっと悲惨なことになってた

695名無しさん@恐縮です2020/02/16(日) 15:33:11.64ID:lmXwZmWw0
ザハ案捨てるのはいいけど、代わりにできたのが高級便座ってマジで泣けるな

696名無しさん@恐縮です2020/02/16(日) 15:51:01.01ID:LcTrW4SX0
そもそもあの辺って
野球場もラグビー場もある場所じゃん
スタジアムなんて必要ないだろ
オリンピック終わったらとっととぶち壊せや

697名無しさん@恐縮です2020/02/16(日) 15:53:34.54ID:bjIj0K6U0
開閉会式のためだけの新国立
五輪後取り壊しがベスト
利用価値ゼロ

698名無しさん@恐縮です2020/02/16(日) 15:59:27.33ID:R3nlYXXS0
日産と味の素で分散開催すれば新国立なんていらなかったのに

699名無しさん@恐縮です2020/02/16(日) 16:49:48.73ID:z/ZT36UG0
終わったら壊して野営病院にしたらいい

700名無しさん@恐縮です2020/02/16(日) 16:56:15.18ID:2QpgFNIP0
他場所で新建設か、前競技場を徹底リホームだったハズが
同じ場所で建て替えに決定だモンな。

どーしてこーなった。

7012020/02/16(日) 17:19:42.26ID:quxV0C890
大昔のシンプルな嘉納治五郎の神宮外苑競技場をハイブリッドにしたら良いんでない?それなら維持費もそんなにかからんでしょ。
サブトラとか含めないといけない陸スタはやめてさ。無理なんだから野球と喧嘩出来ないんだから陸連は。

702名無しさん@恐縮です2020/02/16(日) 17:52:59.23ID:76ZQilWQ0
>>587
日本の経済力何て過去の栄光だろ
内需壊滅で中国ほか海外旅行客依存したら
コロナでそれも殲滅され五輪中止も現実味

703名無しさん@恐縮です2020/02/16(日) 17:54:19.17ID:2n2EN/CE0
あんなにダサいのが出来上がるならザハでよかった

704名無しさん@恐縮です2020/02/16(日) 18:03:21.21ID:4SSDmlzp0
外装だけ最低限効率よく木材使って木材アピールすればいいだけなのを
隈研吾が暴走して屋根にまで木材使用するという暴挙で、コスト手間は
無駄に膨らむは消防法に引っかかって聖火台の配置の大問題になるわで
もうどうしょうもない

705名無しさん@恐縮です2020/02/16(日) 18:09:10.00ID:r+VQugf70
旧国立も耐震上の問題あっただろうし
遅かれ早かれ建て替えは必然
建て替えはいいんだけど
もっと旧国立みたいにメインスタンドの一部のみの屋根
質素な作り
収容人数6万くらい
芝は人工芝
これなら建設費500億くらいで多目的に使え稼働率も高い
みんなから愛される黒字のスタジアムが出来ただろうに

706名無しさん@恐縮です2020/02/16(日) 18:09:58.61ID:JhSLJok50
>>30
へぇ〜

707名無しさん@恐縮です2020/02/16(日) 18:13:41.48ID:R3nlYXXS0
大きなおまるにふさわしい聖火台
【東京五輪】<五輪後の新国立競技場>ザハ案と違い「稼げないスタジアム」の懸念! ->画像>20枚

708名無しさん@恐縮です2020/02/16(日) 18:24:50.17ID:WzThOjgF0
>705
周辺整備だけで200億円を超えるので無理
2011年の時点で改修なら770億円っていう見積もりが出てたのだから
それが基本線でよかった

この770億円って数字、文科省は5年間隠し続けてたからな
もっとも、これでも総額は1000億を軽く越えるんだけど

709名無しさん@恐縮です2020/02/16(日) 18:36:12.19ID:H31W/7lx0
>>705
取り壊す前に震災予算から20億くらい注ぎ込んだの
にな。

710名無しさん@恐縮です2020/02/16(日) 20:15:55.98ID:bcbxqqOR0
>>707
グロ

711名無しさん@恐縮です2020/02/16(日) 23:26:47.49ID:cqhP1Tc70
>>549
だから天然芝保護とか辞めて屋根とエアコンつけてコンサートに向くようにしておけば良かったと思う
日産スタジアムは芝の保護で使える日数少ないし、屋外は荒天に伴う中小などのリスク避けたいところはそもそも使わない
使うにしても季節が限定されてしまう

712名無しさん@恐縮です2020/02/17(月) 01:06:24.90ID:OBvGWLX60
韓国にザハがつくった美術館があって、展示物より建物の方が集客力あるそうだね

713名無しさん@恐縮です2020/02/17(月) 01:50:33.41ID:E1J25FBZ0
これから赤字を出さないてことでは
横浜や埼玉のスーパーアリーナ的なものにするのが一番か
収用人員は1万から2万5000位で可変
ライブからフィギュア、バスケまで
建設費も確実に償却出来る

7142020/02/17(月) 09:37:22.25ID:QdB6xJ2l0
陸スタの広さありゃサッカースタジアムとアリーナ建てられるからな。そうすりゃ解決だ。

715名無しさん@恐縮です2020/02/17(月) 12:53:19.53ID:GxiqCsvp0
>>713
そのくらいが一番需要あって稼げるね
音響効果に力入れたアリーナなら最高

716名無しさん@恐縮です2020/02/17(月) 13:17:28.09ID:JJkWCMCC0
ミクシィも代々木のサッカー専用スタジアムに出資とかサカ豚妄想してたけど
結局Bリーグ用のアリーナ建設明言

717名無しさん@恐縮です2020/02/17(月) 14:24:45.23ID:rrck23ic0
>>712
そうだよ
ザハの建築物はそれだけで遺産だから
元々ザハの構想自体にイベントの集客以外にも休日の人々の憩いの場としてのものも描き込まれていたし
建物目当ての観光客も見込めた
短絡的な人間にはそれが見えないし
馬鹿にはあれがどれだけ素晴らしい建築物だったかもわからない
芸術界じゃ大絶賛だった

718名無しさん@恐縮です2020/02/17(月) 14:32:33.09ID:PeccUttf0
野球場にすればよかったのに。
日本で稼げるのは野球かアイドルのコンサートだけ。

719名無しさん@恐縮です2020/02/17(月) 14:37:17.64ID:b5Mb1KUf0
屋根つけて芝生剥がして人工芝にすればええやん
ラグビーやサッカーで使う必要無い

720名無しさん@恐縮です2020/02/17(月) 14:43:08.45ID:5mvILefW0
>>716
今日の午後7時から、渋谷区東急ハンズ10階で、織田フィールドサッカー計画を提唱している、
渋谷未来デザイン代表と東京ヴェルディ社長でトークイベントをする。
https://www.brand.verdy.co.jp/tvew2020

721名無しさん@恐縮です2020/02/17(月) 15:03:00.13ID:CCf8ea+J0
安直に『木』とかやめたらいいのに。
世界的に見て木に日本らしさなんてない

722名無しさん@恐縮です2020/02/17(月) 15:05:54.85ID:CCf8ea+J0
47都道府県の木を使うとか
子供が提案したら学校の先生に褒められそうなコンセプトなんて
いらないよ

723名無しさん@恐縮です2020/02/17(月) 15:06:18.61ID:1SuJ2M8H0
>>718
若者の人口が減っていくのにアイドルのコンサート頼りってアホなの?

724名無しさん@恐縮です2020/02/17(月) 15:40:33.09ID:xUgenYGW0
>>707
ホント日本の恥じだわw

725名無しさん@恐縮です2020/02/17(月) 15:53:15.02ID:QDQOG4oz0
>>717
国民に芸術とかわかんねーよ
国民にとって建物なんて安けりゃいいの

726名無しさん@恐縮です2020/02/17(月) 15:53:48.66ID:NAgiVB6w0
渋谷公会堂
1964年東京オリンピックの重量挙げ競技の会場
後に「8時だョ!全員集合」の収録のお陰で全国的に有名になった

727名無しさん@恐縮です2020/02/17(月) 16:02:10.21ID:m0onWClD0
>>726
ザ・トップテンの公開生放送とかも


lud20200217161253
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1581628619/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【東京五輪】<五輪後の新国立競技場>ザハ案と違い「稼げないスタジアム」の懸念! ->画像>20枚 」を見た人も見ています:
【巨大便器】<東京五輪> 新国立競技場、懸念されていた「気候対策」全くなし! 冬は寒すぎ、夏はクソ暑いスタジアムの誕生へ
【東京五輪】新国立競技場、木材が使われるため聖火台を競技場の上部などに設置できない可能性 消防法上の懸念 [無断転載禁止]
【野球】 安田秀一CEO「東京五輪後の新国立競技場、ドームスタジアムに改装し、年間集客数300万人を超える読売ジャイアンツが利用を」 [影のたけし軍団ρ★]
【東京五輪】新国立競技場、建築費1千億円膨張で再び計画白紙の懸念…破綻した収益化計画 隈研吾氏案も撤回かも★5
【サッカー】東京五輪サッカー男子決勝は日産スタジアム(横浜市) 競技日程案 女子決勝は新国立競技場(東京都新宿区)[18/03/04]
【サッカー】<新国立競技場>東京五輪後「球技の聖地」となれるのか?代々木公園内のサッカー専用スタジアムを建設案は4万人収容規模
【東京五輪】<新国立競技場>オリンピックスタジアムに名称変更!
【東京五輪】新国立競技場はやっぱりザハ案のパクリだった! ザハ・ハディド氏がJSCに口止め工作されたことを暴露!
新国立競技場の「ザハ案」 コスト確認せず決定か 東京五輪の招致でインパクトを優先して選定(民主党野田政権の時期)
【新国立競技場】 民主党「東京五輪のザハ案が設計コンペで決まったのは民主党政権だけど、蓮舫氏をトップに政府の方針を追及するわ!」
【東京五輪】新国立競技場が完成「空調でなく自然の風で涼をとる”気のぬくもりスタジアム”」(画像あり)
【東京五輪】新国立競技場のザハ案見直し、ハディド設計のキールアーチ屋根950億円から238億円まで建設コストを削減 整備計画を決定
【東京五輪】<新国立競技場>球技専用スタジアムとする方針を正式にを決定!政府、2022年の使用目指す
【東京五輪】メインスタジアム新国立競技場を公開 観客の暑さ対策でミスト冷却装置や送風ファン設置 屋根は鉄骨に木を足し耐震強化
【東京五輪】マラソン代表陣営 日本郵政監督「満員の新国立競技場でゴールしたい」 トヨタ監督「スタジアムにゴールさせてあげたい」
【東京五輪】マラソン代表陣営 日本郵政監督「満員の新国立競技場でゴールしたい」 トヨタ監督「スタジアムにゴールさせてあげたい」★2
【東京五輪】新国立競技場でサッカーできない? 暑さや芝の状態などプレー環境に懸念の声
【東京五輪】<新国立競技場>日本スポーツ振興センター(JSC) 年間維持費24億円と試算!旧計画のザハ案では約61億円
【東京五輪】<大会組織委員会の森喜朗会長>新国立競技場の後利用は球技専用でと持論!併用スタジアムの整備は避けるべきとの考え
【東京五輪】<新国立競技場>ネーミングライツ導入へ 東京五輪・パラ後の運営方針素案
【新国立競技場】五輪後は球技専用スタジアムに改修 関係閣僚会議で決定
【東京五輪】<利権争いで大ピンチ?> 新国立競技場「完成しない可能性」
【悲報】東京五輪、新国立競技場に安価な東南アジアの木材を違法に使用してることが判明
【東京五輪】新国立競技場、年十数億円赤字も だれも「手を挙げない」民営化先送り
【東京五輪】新国立競技場 まだら模様観客席の深イイ意図 「空席を目立たないようにしているんです」
【サッカー】<東京五輪後の新国立競技場>「球技専用化」は賛成!そもそも「多目的競技場」というのは時代遅れの発想
【東京五輪】新国立競技場の冷暖房カット、安倍の鶴の一声で決定していた。五輪相ら反対も安倍「冷暖房はなくてもいいんじゃない?」
東京五輪、新国立競技場の建設問題 どの案が最良?
【東京五輪】新国立競技場の型枠、熱帯木材使わないで NGOがIOCと大会組織委などに要請
【東京五輪】<新国立競技場>カネにならない陸上は用なし!サッカー開催ないのに大会後は「球技専用」 
【東京五輪】<新国立競技場>建設現場公開
東京五輪・新国立競技場新卒現場監督 過労死事件
【東京五輪】新国立競技場が完成 (写真あり)
【社会】東京五輪まで3年、新国立競技場にコンクリート柱並ぶ
【東京五輪】新国立競技場、五輪後はトラック撤去で球技場専用へ
【東京五輪】新国立競技場の英語表記がムチャクチャだと話題に
【東京五輪】新国立競技場、五輪後に命名権可能「ふさわしい名称に」
【完成間近】やっちまったな、新国立競技場。 五輪後改修せずで、負の遺産化懸念
【東京五輪】新国立競技場、五輪後も陸上トラック存続へ 「球技専用」一転
新国立競技場「東京五輪は屋根ナシで」という下村大臣の方針に批判が続々
【新国立競技場】<完成> 東京五輪に「木のぬくもり」 整備費1569億円
【完成間近】やっちまったな、新国立競技場。 五輪後改修せずで、負の遺産化懸念★2
【スポーツ】 東京五輪に不安…新国立競技場の暑さ対策は“打ち水”の仰天
【社会】新国立競技場「東京五輪は屋根ナシで」という文科相の方針に批判が続々
【東京五輪】新国立競技場、五輪後も陸上トラック存続へ 「球技専用」一転 ★3
【東京五輪】新国立競技場、五輪後も陸上トラック存続へ 「球技専用」一転 ★2
【東京五輪】新国立競技場 全工事終了 工事費1529億円 今月30日に完成へ
【新国立競技場】<完成> 東京五輪に「木のぬくもり」 整備費1569億円 ★2
【スポーツ】 東京五輪に不安…新国立競技場の暑さ対策は“打ち水”の仰天★2
【東京五輪】新国立競技場、オリンピック後に改修し「球技専用」にする方針を了承
【東京五輪】<新国立競技場>「狭すぎる座席」「喫煙エリアなし」で不満続出!
【東京五輪】新国立競技場、反対71% 建設計画 朝日新聞世論調査[7/14]
【東京五輪】新国立競技場、陸上トラック撤去一転存続へ 政府と陸上競技団体が協議
【東京五輪】<新国立競技場>「狭すぎる座席」「喫煙エリアなし」で不満続出!★2
【東京五輪】報道陣に公開された「新国立競技場」 ネットの反応は「めちゃくちゃ普通すぎる」
【東京五輪】新国立競技場、陸上トラック撤去一転存続へ 政府と陸上競技団体が協議 ★3
【東京五輪】新国立競技場、陸上トラック撤去一転存続へ 政府と陸上競技団体が協議 ★2
【東京五輪】女子マラソン代表の鈴木亜由子「大歓声の新国立競技場に戻ってくることを楽しみにしていた」
【東京五輪】新国立競技場を設計した隈研吾さん、マラソンが札幌開催に変更で「残念、悲しい」
【東京五輪】<新国立競技場>借金漬け…長期借入金780億円の重圧..負のレガシー拡大を抑えるには? [Egg★]
【恵俊彰】新国立競技場に「何のためにできたんだろうな」…東京五輪開催可否で [爆笑ゴリラ★]
【東京五輪後に始まる3つの悪夢】<“見にくい”新国立競技場の国民負担は3000億円?>維持費という「負のレガシー」の負担..
【新国立競技場】 使用料金の差が酷い、陸上競技会100万 サッカー代表戦2800万円 →東京五輪後は球技専用に改修がベストと判明
【サッカー】協会会長、新国立競技場が東京五輪後に球技専用へ改修されず陸上トラックが残っても「試合など使う事も考えていく」と表明
【税金】“見にくい”新国立競技場の国民負担は3000億円?景気後退、安倍4選…東京五輪後に始まる3つの悪夢
14:20:18 up 23 days, 15:23, 2 users, load average: 18.77, 13.90, 11.22

in 0.35519409179688 sec @0.35519409179688@0b7 on 020604