◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【音楽】「自分の最も好きなアーティストを発見する平均年齢」調査結果が明らかに YouTube動画>13本 ニコニコ動画>1本 ->画像>9枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1582290072/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1湛然 ★2020/02/21(金) 22:01:12.35ID:AzEN+JV99
2020.2.21 金曜日
自分の最も好きなアーティストを発見する平均年齢を調べた調査結果が明らかに
https://nme-jp.com/news/85955/


新たな調査で音楽ファンが自分の最も好きなアーティストを発見する平均年齢が割り出されている。

チケット・サイトの「ティックピック」は両親が子どもの音楽の趣味にどれだけ影響を与えるかを今回調査している。

500人の親が今回の調査には参加しており、子どもの音楽の趣味を決定するのに以下の10の要素が最も重要な役割を果たしていると結論付けられている。ラジオ、映画、父親、母親、友人、兄弟、テレビ、コンサート&フェスティバル、ソーシャル・メディア、趣味や興味。

この調査では自分の最も好きなアーティストを発見する平均年齢も割り出されており、際どい表現のある音楽も初めて聴くようになることも多い13歳6ヶ月がその年齢となっている。調査によれば、31%の親は子どもの音楽の趣味に同意できないとのことで、親にコンサートに連れていってもらった子どもは両親とより強い結びつきを感じるという。

調査結果はこちらから。

https://www.tickpick.com/music-tastemakers/

調査によれば、43%の親子がジャンルの好みとしてポップ・ミュージックを共通で挙げており、子どもだけが好きなジャンルではヒップホップ/ラップが、親だけが好きなジャンルでは38%でクラシック・ロックがトップに立っている。

(以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)

2名無しさん@恐縮です2020/02/21(金) 22:01:31.09ID:ghTSeUg60
!?(゚〇゚;)マ、マジ...

3名無しさん@恐縮です2020/02/21(金) 22:02:20.85ID:dSG7oRxi0
42歳で最も好きなアーティストに巡りあったけど

4名無しさん@恐縮です2020/02/21(金) 22:02:33.71ID:Xa4AELcU0
やっぱロックが1番心地良いな
いずれロック復活すると思うよ
あの心地よさはやっぱ普遍的なものだから

5名無しさん@恐縮です2020/02/21(金) 22:02:55.84ID:dCGyctHP0
こまどり姉妹のラーメン渡り鳥 美味いよねラーメン

6名無しさん@恐縮です2020/02/21(金) 22:04:08.86ID:w5DSzsIE0
ジャンルに拘るのは勿体ないだろ

7名無しさん@恐縮です2020/02/21(金) 22:06:36.90ID:KErXA4RU0
20で一番を見つけて
それに次ぐのを40で見つけたがね

8名無しさん@恐縮です2020/02/21(金) 22:06:55.95ID:t7aRFjw/0
くだらな

9名無しさん@恐縮です2020/02/21(金) 22:07:55.02ID:Oq/mP9cg0
>>5
涙のラーメンとソーラン渡り鳥をごっちゃにするのはやめろ

10名無しさん@恐縮です2020/02/21(金) 22:08:12.89ID:6Oy13G8f0
>調査によれば、43%の親子がジャンルの好みとしてポップ・ミュージックを共通で挙げており、子どもだけが好きなジャンルではヒップホップ/ラップが、親だけが好きなジャンルでは38%でクラシック・ロックがトップに立っている。


ロックの時代は本当に終わったんだなあ

11名無しさん@恐縮です2020/02/21(金) 22:10:49.96ID:KErXA4RU0
ラップって日本じゃ結局浸透しないままもう廃れてんじゃん
そんで結局ロックバンド系が再び売れて来てるし

12名無しさん@恐縮です2020/02/21(金) 22:12:08.53ID:Rf2cZ06q0
うちは両親が演歌で、俺はハードロックだった。

13名無しさん@恐縮です2020/02/21(金) 22:13:48.93ID:NPP9bdtH0
ジャズ喫茶

14名無しさん@恐縮です2020/02/21(金) 22:13:53.03ID:G1AL2tgG0
最も好きな
はないな

ジャンルにもよるし別腹だわ

15名無しさん@恐縮です2020/02/21(金) 22:16:59.74ID:wKfXfcvZ0
俺は16の時のサバスだな

16名無しさん@恐縮です2020/02/21(金) 22:17:10.28ID:SghPqAXr0
41だな

17名無しさん@恐縮です2020/02/21(金) 22:18:16.20ID:q+DrKKyY0
演歌どうなるんだろ
今でも対象70歳以上なんだからせいぜいあと10年の寿命
民謡みたいにごく一部の人が受け継いでいく文化みたいになるのかな

18名無しさん@恐縮です2020/02/21(金) 22:18:21.10ID:3U4U8KRI0
俺まだ出会ってないわ
ちな還暦

19名無しさん@恐縮です2020/02/21(金) 22:19:32.54ID:+pkfvaw90
Coccoだな中学生の時
一番はまったアーティストだわ

20名無しさん@恐縮です2020/02/21(金) 22:21:39.74ID:L0T17M8H0
性癖と一緒だろ

21名無しさん@恐縮です2020/02/21(金) 22:23:22.72ID:0f0qxLbc0
五月みどり おひまなら来てね
マヒナスターズ お座敷小唄
渚ゆう子 京都慕情
いしだあゆみ ブルーライト横浜

このへんだな
母親は美空ひばりと島倉千代子が好きだった

22名無しさん@恐縮です2020/02/21(金) 22:26:49.41ID:mA9C4LX/0
13の時って全然音楽聴いてなかったな

23名無しさん@恐縮です2020/02/21(金) 22:27:32.37ID:HZdxI/vT0
完全に当てはまる
ローリングストーンズが俺が生涯一番聴いたバンドだが、
その歳に完全にハマった

24名無しさん@恐縮です2020/02/21(金) 22:27:43.95ID:dZHNMjul0
11歳!初音ミク!!
当時は日本の歌手なんて全部廃れるんだろうなと思ったけどボカロの方が廃れかけてて悲しみ

25名無しさん@恐縮です2020/02/21(金) 22:28:02.56ID:kq2/BCf50
13ちゃい半て要するに厨二だな
色んな研究があるが、大抵厨二最強伝説の臨床検査になっとるなw

26名無しさん@恐縮です2020/02/21(金) 22:28:12.64ID:BFrUhOWv0
MR.BIG

27名無しさん@恐縮です2020/02/21(金) 22:28:55.70ID:Oq/mP9cg0
>>17
いま70代の老人をあなどってはいけない
彼らはディスコブーム直撃世代で、30代の時点でYMOやMJのブレイクを目の当たりにしている
そんな世代で演歌を愛好するのはごく少数

28名無しさん@恐縮です2020/02/21(金) 22:29:58.07ID:+gOUqlpc0
俺は3歳だけどZeppelinだな

29名無しさん@恐縮です2020/02/21(金) 22:31:41.79ID:2Wxh37kA0
>>25
感性が爆発する時期にクソオタは邪気眼発動させてましたっていうだけじゃん

30名無しさん@恐縮です2020/02/21(金) 22:33:40.49ID:QwmVbqNU0
まあ音楽に関しては10代の刷り込みは絶対
良くも悪くもその後に影響する

もっとハッキリ言うと、音楽との出会いは「中二病」が正解

31名無しさん@恐縮です2020/02/21(金) 22:34:16.81ID:yry8a+5x0
日本のヒップホップはおこちゃまにお似合いなお笑いソング
韓国も同じ
本物はブラックじゃないとね

32名無しさん@恐縮です2020/02/21(金) 22:35:09.38ID:I5HpcweU0
まさに厨二病時代だな

33名無しさん@恐縮です2020/02/21(金) 22:35:37.98ID:TB/A8Czt0
多感な時期に聴いてたミュージシャンが一番好きだな
時間が経ってても音楽聴いたらその頃に戻れる

34名無しさん@恐縮です2020/02/21(金) 22:35:50.63ID:L0T17M8H0
ママの腹の中にいる時からブラック・サバス聴いてた俺が悪魔になるのも納得

35名無しさん@恐縮です2020/02/21(金) 22:37:25.41ID:RVfSSiid0
インディ・ミュージックのファンである親のうち75%は子どもの音楽の趣味に影響を与えようとしたとされ、
ポップ・ミュージックのファンではそれが62%まで減少することも明らかになっている。

最後のこれが面白かったわ

36名無しさん@恐縮です2020/02/21(金) 22:37:59.01ID:I5HpcweU0
炎の蜃気楼のサントラが好きだったな
さいきんは炎の蜃気楼の影響で炎の蜃気楼っぽい曲が増えていてうれしいね

37名無しさん@恐縮です2020/02/21(金) 22:39:46.93ID:V3wVSXVn0
たいていは中学〜高校の間だろ

38名無しさん@恐縮です2020/02/21(金) 22:41:05.92ID:UtLfSY780
小四でオリビア・ニュートン・ジョン
中二でクリーンとキッス
高一でローリング・ストーンズ

これが骨格だな

39名無しさん@恐縮です2020/02/21(金) 22:43:36.63ID:aeQWiCb90
ベイシティローラーズかも

40名無しさん@恐縮です2020/02/21(金) 22:45:03.48ID:QwmVbqNU0
俺が14の頃はクラシック聴きまくってた
マーラーとかブルックナーとか

思い出すと、音だけじゃなく、その奥にある「世界観」みたいなのを
否応なく聴いてた・聴かされてたと思う
そういう意味で良くも悪くも音楽にとって「10代」の意味はデカい

41名無しさん@恐縮です2020/02/21(金) 22:47:01.58ID:oGsZCqNC0
ストーンズタイプのバンドすきだな

42名無しさん@恐縮です2020/02/21(金) 22:48:24.00ID:k8gp4CcM0
「中居くん中居くん」言っている婆は三十年前から言っているのかな

   

43名無しさん@恐縮です2020/02/21(金) 22:48:28.43ID:OwbhPfMm0
壊れそうなものばかり集めてしまうからな

44名無しさん@恐縮です2020/02/21(金) 22:49:19.94ID:Tx0NcLTh0
>>5
>>9
涙のラーメンは拍子がグルグル変わる歌謡史に残る超難曲

45名無しさん@恐縮です2020/02/21(金) 22:51:21.71ID:KcDIh0FD0
小学校高学年から中学ぐらいまでちゃうか

ラ・ムーの愛は心の仕事です♪
って曲聴いて(テレビで見て)これがロックなんだとハマっていったしな

46名無しさん@恐縮です2020/02/21(金) 22:53:53.03ID:i89lyZhh0
40代だけど子供のときに車で寝ながら聞かされた音楽がやっぱり好きだな、でも今となればレジェンドばっかりだから単にポップミュージックの頂点だったのかもしれない

47名無しさん@恐縮です2020/02/21(金) 22:54:23.54ID:n2LxBi8T0
でも、ずっと同じミュージシャン好きでいられる人って凄いと思う

大好きなバンドが曲の雰囲気が変わってしまってしばらく聴かなくなってまた戻るってパターンが多い

48名無しさん@恐縮です2020/02/21(金) 22:54:52.71ID:oGsZCqNC0
中2ZIGGY
中3ストーンズ
高校ストリートスライダース、シェイディドールズ、レッドウォーリアーズ、ガンスリンガーズ、デビルス
ジャニスジョプリン
いまだにこの頃のままだわ

49名無しさん@恐縮です2020/02/21(金) 22:58:07.70ID:5EI65AOC0
せやな
おれチャゲアスと槇原敬之だった
ゴールドディスク大賞ビデオにとって何度も何度も見た

50名無しさん@恐縮です2020/02/21(金) 22:59:21.09ID:kG1CKTfN0
以下自分の方がコアなミュージシャン知ってるっていう爺さん婆さんのマウント合戦

51名無しさん@恐縮です2020/02/21(金) 23:00:45.31ID:JFE9qIW80
胎教で俺は岡崎体育聴いてるなう

52名無しさん@恐縮です2020/02/21(金) 23:01:41.66ID:+TA2V0WH0
中1でB'zを聞き、B'zのラジオでディープパープルのバーンを聞いて俺が聴きたいのはこれだと思ったのははっきり覚えてるな

53名無しさん@恐縮です2020/02/21(金) 23:01:51.23ID:laXoJgq50
おれは中一でMr.Children好きになったよ

54名無しさん@恐縮です2020/02/21(金) 23:03:20.46ID:5EI65AOC0
>>53
38才ぐらいかな

55名無しさん@恐縮です2020/02/21(金) 23:04:31.57ID:2PH9tdiD0
これは当たってそう

56名無しさん@恐縮です2020/02/21(金) 23:05:44.04ID:laXoJgq50
>>54
37

聴き始めるのちょっと遅かった

57名無しさん@恐縮です2020/02/21(金) 23:09:20.96ID:oiciuhn10
小5から追っかけやってたよBCRとQueenとABBA
バスターは日本に来てたけど不細工で売れなかったねぎんざNOW
その後ビリージョエルと何故かスタイリスティックスにw

58名無しさん@恐縮です2020/02/21(金) 23:09:42.36ID:KcDIh0FD0
THE YELLOW MONKEYが
♪とーべない鶏は とーりのこされてー
ってサビにダジャレを混ぜたとき決別したのを覚えてるよ〜

59名無しさん@恐縮です2020/02/21(金) 23:09:54.87ID:7wqtk+jP0
未だに中学の時聞いてた19が一番好きやで

60名無しさん@恐縮です2020/02/21(金) 23:10:41.64ID:dunvnkz00
32だな
13で止まってる奴なんて音楽好きじゃなくナツメロ聞いてるだけだわ

61名無しさん@恐縮です2020/02/21(金) 23:12:09.83ID:/TmG2alc0
当時はユニコーン聴いてた
一番好きなのはエレカシ

62名無しさん@恐縮です2020/02/21(金) 23:12:34.23ID:HSCuDMjF0
俺は21歳の時だな

63名無しさん@恐縮です2020/02/21(金) 23:13:07.38ID:8CS4rLca0
初めて買った洋楽のレコードがQUEENのゲーム
そこからフォリナーやポリスにAC/DCみたいな

64名無しさん@恐縮です2020/02/21(金) 23:13:49.88ID:Tx0NcLTh0
13のときは久保田利伸好きで、ボウイやエコーズは売れないと思ってた

半分当たって半分外れたw

65名無しさん@恐縮です2020/02/21(金) 23:14:02.83ID:TTKMlmYK0
アタイは浅川マキと山崎ハコが好きなのさっ!

66名無しさん@恐縮です2020/02/21(金) 23:15:08.85ID:Fw0RkjIO0
ファミリーツリーみたいになっててこの人が一番とかないね
好きな音はあるけど

67名無しさん@恐縮です2020/02/21(金) 23:15:15.62ID:Jn8ILUpU0
おじさんになってからアイドルにハマるパターンも

68名無しさん@恐縮です2020/02/21(金) 23:15:40.80ID:3h/q1g1L0
小6、ジャニス・ジョプリン、デビッド・ボウイ
中1〜高1、チェッカーズ
高1〜、レッチリ
20代半ば〜現在、マーズヴォルタ
この記事に照らし合わせたらチェッカーズ・・・?

69名無しさん@恐縮です2020/02/21(金) 23:15:56.28ID:zKvq6Jr+0
10代で尾崎に嵌った人が50になってもまだ嵌ってたら嫌だな

70名無しさん@恐縮です2020/02/21(金) 23:16:41.26ID:vJ797L6y0
出会ったのは15ぐらいだけど確定したのは37ぐらいだな
灯台下暗し

71名無しさん@恐縮です2020/02/21(金) 23:16:46.99ID:xbmgPQ1y0
エイフェックスツインに辿り着いたのは30手前だったぞ
13なんてまだベタな名盤すら一巡も出来てないのに
そこで止まるほど音楽嫌いじゃないって

72名無しさん@恐縮です2020/02/21(金) 23:16:52.53ID:HSCuDMjF0
いまでもアクアタイムズが好き

73名無しさん@恐縮です2020/02/21(金) 23:17:26.49ID:tl6TA4hX0
80年代以降、猫も杓子も「音楽」だな。

この現象は一体何なん?

74名無しさん@恐縮です2020/02/21(金) 23:17:37.88ID:yyjHjOrl0
曲単位で聴くから誰が一番とかないわ

75名無しさん@恐縮です2020/02/21(金) 23:18:30.84ID:KcDIh0FD0
子供の頃、ちょうど長渕剛が変身を開始する頃だったんだけど、あれはどう判断したらええんや?

内股で五木さんみたいなコブシで歌ってたのが、数年でチンピラ→ヤクザになってったぞ

76名無しさん@恐縮です2020/02/21(金) 23:18:37.04ID:oGsZCqNC0
まわりは皆BOOWYとかレベッカだったな
高校時代

77名無しさん@恐縮です2020/02/21(金) 23:20:19.71ID:VyTija6/0
40歳過ぎたら、モーツァルトに帰るだろ。

78名無しさん@恐縮です2020/02/21(金) 23:21:04.64ID:3yyoywRB0
自由になれた気がした15の夜

79名無しさん@恐縮です2020/02/21(金) 23:21:04.66ID:KcDIh0FD0
邦楽への関心をなくした、もしくはついていけなくなったのがドラゴンアッシュ、オレンジレンジあたりだったのは覚えてるよー でも米津もキングヌーもベビメタも好きよ

80名無しさん@恐縮です2020/02/21(金) 23:23:24.42ID:xnpZAQbZ0
>>31
新たな中2ログである

81名無しさん@恐縮です2020/02/21(金) 23:23:47.96ID:aeQWiCb90
50歳過ぎたらアイドルに還る
まじで

82名無しさん@恐縮です2020/02/21(金) 23:23:49.10ID:tDuAqQgI0
30過ぎて一番好きな歌手発見したわ

83名無しさん@恐縮です2020/02/21(金) 23:24:18.87ID:z42GB61C0
13歳で好きなアーティストに出会って、そこから時代を遡るパターンてのもあるよね
好きなアーティストが影響を受けたアーティストとか、ルーツを辿るパターン

84名無しさん@恐縮です2020/02/21(金) 23:24:23.75ID:oGsZCqNC0
40過ぎてもクラッシックの素養がないw

85名無しさん@恐縮です2020/02/21(金) 23:24:27.86ID:NWsQEGmN0
43だけど髭男はすごいと思う

86名無しさん@恐縮です2020/02/21(金) 23:25:27.19ID:hljLjPD80
ヒップホップ/ラップは一度は罹る熱病みたいなもんだな。
一度は好きになるけど、ずっと好きでいられるもんではない。

87名無しさん@恐縮です2020/02/21(金) 23:26:05.30ID:+pkfvaw90
クラシックも好きだった
NHKのラジオ毎週チェックしてた

88名無しさん@恐縮です2020/02/21(金) 23:26:15.89ID:7W5bmS6R0
 



良い曲が多かったな

@YouTube



@YouTube


89名無しさん@恐縮です2020/02/21(金) 23:29:23.59ID:RZdXTP4O0
12歳でクイーンに出会ってそこから40年以上クイーンファンだ
子供は某you tuberに夢中だ

90名無しさん@恐縮です2020/02/21(金) 23:31:28.65ID:44NFRCY90
>>3
誰?

91名無しさん@恐縮です2020/02/21(金) 23:33:32.49ID:K3BObG9/0
ひとつのアーティストを追っかける
そーいった価値観は終わるんじゃないかな

メディアは固定化しようとするが
やっぱりねどんどん新しいものが台頭していかないと
産業として斜陽するよ

92名無しさん@恐縮です2020/02/21(金) 23:33:43.18ID:7W5bmS6R0
 



ウェストコースト・サウンド

@YouTube



@YouTube


93名無しさん@恐縮です2020/02/21(金) 23:34:51.52ID:COkMj8CP0
>>12
流行りもの好きな家系という共通点

94名無しさん@恐縮です2020/02/21(金) 23:35:05.95ID:+pkfvaw90
クラシックは10代ではまると楽しいな
聴き比べは集中力使うし若くないと無理だ

95名無しさん@恐縮です2020/02/21(金) 23:35:35.77ID:H5I5WYDD0
年取ったら演歌が好きになるって本当なんだな

96名無しさん@恐縮です2020/02/21(金) 23:37:59.34ID:vFMiNSjO0
邦楽なんかその時々のランキング10位以内のやつしか聴かん
ツイッターとか気軽に一生ついていきます!みたいなやつ多いけど
確実に老害予備軍だと思う

97名無しさん@恐縮です2020/02/21(金) 23:38:33.22ID:xNY+Jhsp0
13の時にYMOを聴いた
それから色々聴いて幅を広げたけど基本的には価値基準はそれがベースになってる気がする
あんまり黒っぽい音楽や骨太ロックは趣味じゃなかったり

98名無しさん@恐縮です2020/02/21(金) 23:39:00.74ID:K3BObG9/0
今の音楽産業は売り方を間違っている

例えばね
昭和のザ・ベストテン、或いはベストヒットUSAという番組
アーティストを追っかけるのではなくチャートを追っかける
あーいった時代は音楽が活性化していただろう

昔の定番曲を並べるような売り方は
完全に間違っている

99名無しさん@恐縮です2020/02/21(金) 23:39:41.42ID:JCOkLY/gO
BUCK-TICKとBauhausが結構好きだったが今は初音ミクしか聞いてないわ

100名無しさん@恐縮です2020/02/21(金) 23:40:11.21ID:44NFRCY90
>>81
最近松田聖子の曲ばかり聞いてる

101名無しさん@恐縮です2020/02/21(金) 23:40:58.33ID:iAo6OphL0
13歳ぐらいから好きなアーティストが出来て
24歳ぐらいで好きなアーティストが固まって、あとは変わらない

102名無しさん@恐縮です2020/02/21(金) 23:41:28.18ID:eZ8b6Y520
当たってるな

103名無しさん@恐縮です2020/02/21(金) 23:41:52.40ID:M0dvYsup0
一番有名なのが一番いい曲だからPPAP

104名無しさん@恐縮です2020/02/21(金) 23:43:11.95ID:ZC6OWFyS0
中2ぐらいかな
中2病言うぐらい多感な時期やもん

105名無しさん@恐縮です2020/02/21(金) 23:43:47.73ID:u7j5dRMq0
>>17
今音楽の天才がいるとしたら、演歌を選ぶ可能性が高いと思う
一番人気がないジャンルだから、できることが色々ある
でも今は天才が音楽業界にそもそも入ってこないからないと思うけど

106名無しさん@恐縮です2020/02/21(金) 23:44:24.31ID:kVrZSd880
18歳でピチカートファイブだな

107名無しさん@恐縮です2020/02/21(金) 23:44:43.89ID:K3BObG9/0
音楽産業は
30年前で時間に止まった音楽捨てた爺さん連中なんて無視しとけよ
新しい情報をどんどん流して行くべきだよ

音楽捨てた爺さん連中に向けて記事書いても
爺さん連中はspotifyなんて聴かないし
もちろんCDも買わない ライブも行かない

音楽捨てた懐古厨爺さんなんて放っておいて
新しい音を欲する音楽ファンに向けてアピールしろよ

108名無しさん@恐縮です2020/02/21(金) 23:46:07.87ID:QrhX6tMu0
【音楽】「自分の最も好きなアーティストを発見する平均年齢」調査結果が明らかに YouTube動画>13本 ニコニコ動画>1本 ->画像>9枚

安室ババアみっともない体型になったな。二の腕プニプニ。オーラ皆無の汚らしいババアにしか見えないw
デブったし体型がだらしない。あと髪が汚らしいのが、より一層、みすぼらしさを強調している

明菜と聖子は実績が接近していたからライバルたりえたんであって
浜崎と安室じゃ実績に圧倒的に差がありすぎて安室という永遠の負け犬を作り出しただけ

浜崎37曲1位 総売上5000万枚
安室11曲1位 総売上3000万枚

安室は作詞作曲実績 1位獲得数 総売上枚数の全てで浜崎に惨敗して、その上、無様に土下座引退という現実
安室は作詞も作曲もしてない。安室みたいなアイドルを下に見ているアーティスト気取りのアイドルが一番下らないんだよ

国歌斉唱を拒否し、沖縄の売国左翼に協力した反日クズ女の安室。
特に売国キチガイ左翼紙の沖縄タイムスと安室の癒着が酷い
その上、最低不倫女の安室

安室の不倫相手、安室の直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
ht○tp:/○/ww○w.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.ht○ml

安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)
http://2chb.net/r/musicnews/1304718603/

過去にもこんな最低な行為までしでかしているクズ女安室

ライジング事務所の平哲夫が脱税で逮捕された際に平は業界人を売らなかった
その功績で平の出所後に安室は業界から持ち上げられただけ。

特に悪質な違法行為していた日テレ関係者の安室への忖度が酷い

要するに極めて下らない、業界の裏事情で安室は持ち上げられただけ。芸無し安室の実力なんて全く関係ない

ヤクザ事務所のライジングを業界から駆逐しましょう!そしてヤクザライジングと癒着している日テレ関係者も逮捕に追い込んでいきましょう!

ht○tp〇:/○/moyasi24.co〇m/2551.html
平哲夫の小指や脱税逮捕や悪評とは?西内まりあビンタの原因は?そもそも事実?問題ありすぎ!


障害者を不当に入場拒否して、謝罪もしないまま芸能界から逃げ出した安室は人間の屑
運営トップのステラ88の取締役である安室が謝罪するのが筋。謝罪一つ出来ない安室という女のクズな本性がより強調された

安室さんコンサート
療育手帳で入場断られ…「取り返しがつかない」憤りの声 毎日新聞

特別扱いで免許とった安室最低

東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)


注目!土下座引退した負け犬安室がまたまた往生際の悪い、恥知らずな引退商法やってるよ!

セブンイレブン沖縄初出店!沖縄フェアに安室ちゃん公認キャラクターeminaも登場!
h○ttp〇s:/〇/namie-lovers.com/news/2241/
>クリスマスで見納めかと思っていた安室奈美恵 公認キャラクターの”emina”も再登場です!

この安室公認キャラクターeminaって商売も悪質
こんなことが許されるのなら永遠に引退商法続けられるじゃん

109名無しさん@恐縮です2020/02/21(金) 23:46:17.80ID:QrhX6tMu0
ジャンプ漫画の僕のヒーローアカデミア、略してヒロアカの件。

チョンの方はどんどん日本の国家戦略の柱のコンテンツに攻撃を仕掛けているのに、
日本のマスコミは韓流が何度も原爆Tシャツみたいな騒動起こしても、一向に韓流推しを止める気配はない

なぜかおわかりだろうか?

韓流というのは韓国政府が日本のマスコミに渡している賄賂だからだ!

一時は韓流の楽曲の権利の殆どはフジテレビ傘下のフジパシフィック音楽出版がもっていた
今は日テレが一番韓流ゴリ押しが酷いので、日テレが韓流関係の権利を多く持っていると思われる

https://blog.goo.ne.jp/chaos1024/e/24e4fc533e774ca9dfb8c08e4b083385
「フジパシフィック音楽出版」「韓国ドラマ専門ファンド」「ステルスマーケティング」

韓国・文政権が「対日世論工作」強化画策 来年度予算3倍確保へ
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/190830/for1908300005-n1.html

傷害容疑で韓国籍の日テレ社員逮捕
htt〇ps:/〇/hosyusoku.n〇et/?p=32622

すぎやまこういち 今の日本は「日本軍vs反日軍の内戦状態」
http○s://w○ww.news-ostseven.c○om/archives/20120925_144970.ht○ml



110名無しさん@恐縮です2020/02/21(金) 23:46:27.68ID:QrhX6tMu0
どうして売国左翼は、ここまで日本を貶め、日本にダメージを与えたがるのか

長島昭久さんが言っている通り、
動画を削除し、謝罪すればいいという問題ではない
すでに英語圏はじめ世界に拡散されてしまった


【クルーズ船】医師の岩田健太郎、なぜか動画を削除 「ご迷惑をおかけした方には心よりお詫び申し上げます」★4
http://2chb.net/r/newsplus/1582155448/

長島昭久さんが岩田健太郎をリツイートしました
https://twitter.com/georgebest1969/status/1230241394754670592

岩田先生の感染症医師としての良心を疑うつもりはありませんが、
「動画の削除とお詫び」だけで済む話ではないと思います。
すでに英語圏はじめ世界に拡散されてしまいました。
しかも、なぜ削除するのか不明。事実誤認があったというなら、速やかに国内は固より国際社会に対しても訂正して頂きたい。


【悲報】岩田さん、ネット右翼へのヘイトスピーチが止まらないwww
h〇ttp:/〇/hayab〇usa9.5c〇h.net/test/read.cgi/ne〇ws/1582090116/


https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

111名無しさん@恐縮です2020/02/21(金) 23:46:36.69ID:QrhX6tMu0
売国左翼が日本を混乱させようと情報テロを仕掛けてますが騙されないでください
感染者の殆どは客船内の感染者です
日本国内の感染者はほとんど増えてません

しかも今回の騒ぎで日本人の衛生意識がさらに徹底して、
日本国内のインフルエンザの流行レベルが昨年よりものすごく下がっているのです。

「新型肺炎感染者、国内で414人」報道はミスリード 355人超が船内感染
http://2chb.net/r/newsplus/1581905170/

【日本】昨年と比べインフルエンザの流行レベルがものすごく下がっている! 手洗いうがいを頑張った成果か?
http://2chb.net/r/newsplus/1582153212/


112名無しさん@恐縮です2020/02/21(金) 23:46:41.76ID:K3BObG9/0
懐古厨爺さん連中なんて
音楽を捨てたんだよ
そんなの相手にする必要ない

113名無しさん@恐縮です2020/02/21(金) 23:47:39.78ID:6l+T3XF60
お前ら何で自分の好きなアーティストを書かないの?

バカにしないから書いてごらんよw

114名無しさん@恐縮です2020/02/21(金) 23:47:44.28ID:LBpmWSgZ0
歌手如きをアーティスト呼ばわりとか、幼稚だね

115名無しさん@恐縮です2020/02/21(金) 23:47:58.77ID:bvD7r45N0
500人の統計で物を語る事が論外
広島で野球は好きですかと聞いて野球は大人気!って言うレベル

116名無しさん@恐縮です2020/02/21(金) 23:48:02.65ID:rFZEC5dk0
サイモンとガーファンクルやビートルズあたりを親の影響で聞かされていた幼少期を経て、11歳でアルフィーに出会った。
メリーアン、星ディス、スターシップ、で完全にDNAに組み込まれてしまい、離れた時期もあるけど、今でも一番好き。
音楽のジャンルが幅広くて飽きないし、今でもライブに行くと自分が10代に戻ったような錯覚を起こさせる、変わらない、もしくはそれ以上のパワフルさが凄いと思う。

117名無しさん@恐縮です2020/02/21(金) 23:49:20.68ID:LBpmWSgZ0
>>113
運慶

118名無しさん@恐縮です2020/02/21(金) 23:49:54.81ID:YwYFaVeY0
>>83
好きなアーティストのルーツ辿っていろいろ聴きあさったけど、
結局、
好きなアーティストの音楽と
好きなアーティストのルーツ音楽は
別物なんだと気付いて、
結局好きなアーティストの曲ばかり聴いてる

119名無しさん@恐縮です2020/02/21(金) 23:50:28.83ID:XvuWl4ZC0
>>4
俺はロックを聴かない

120名無しさん@恐縮です2020/02/21(金) 23:50:40.13ID:3oScQWvc0
まさに中二病だな

でもあの頃好きだった音楽今は一切聞かない。
25〜30くらいで好きになったジャンル音楽を40過ぎてもずっと聴いてるわ。

121名無しさん@恐縮です2020/02/21(金) 23:50:41.20ID:7W5bmS6R0
 



レコード持ってた



@YouTube


122名無しさん@恐縮です2020/02/21(金) 23:51:14.50ID:LBpmWSgZ0
>>113
好きなアーティスト書いたんだから何かコメントしろよ

123名無しさん@恐縮です2020/02/21(金) 23:51:18.99ID:3oScQWvc0
>>3
乃木坂48だろ。わかるよ。

124名無しさん@恐縮です2020/02/21(金) 23:51:59.95ID:XvuWl4ZC0
>>69
文句あっか

125名無しさん@恐縮です2020/02/21(金) 23:53:03.24ID:XvuWl4ZC0
>>96
自己紹介か?

126名無しさん@恐縮です2020/02/21(金) 23:53:36.69ID:LBpmWSgZ0
そろそろ、ただの歌手をアーティスト呼ばわりするのやめようよ

127名無しさん@恐縮です2020/02/21(金) 23:53:40.26ID:XvuWl4ZC0
>>98
それはチャート追っかけてるだけ

128名無しさん@恐縮です2020/02/21(金) 23:53:41.77ID:oGsZCqNC0
洋楽はホワイトスネイク、アレサ・フランクリン、クワイアボーイズ
もうほとんど懐メロの世界だわ

129名無しさん@恐縮です2020/02/21(金) 23:53:59.64ID:eZ8b6Y520
NUMBER GIRL チャゲアス ミスチル ユニコーン ブルーハーツ hide DIR EN GREY Dragon Ash スーパーカー ブランキー 銀杏Boys ワンオク くるり マキシマムザホルモン ラルク
この辺だろうな なにがこの辺だろうなか知らんけど

130名無しさん@恐縮です2020/02/21(金) 23:55:30.35ID:dV27q9Z80
歳喰っても聞けるのは、クラシックくらいだな

131名無しさん@恐縮です2020/02/21(金) 23:55:30.74ID:ilzde6pn0
マッキーだな
デビューから最初に逮捕されるまえに出たcicadaまではめっちゃ聴き込んだ

132名無しさん@恐縮です2020/02/21(金) 23:58:58.81ID:eAXiANQY0
>>1
ちゃんと記事貼れや

133名無しさん@恐縮です2020/02/22(土) 00:02:34.80ID:SWvNmEdg0
ハイロウズの13.6歳ってすげーな

134名無しさん@恐縮です2020/02/22(土) 00:02:53.31ID:FtM4oS8C0
チューリップ スピッツ あいみょん
すげーわかりやすいだろ?

135名無しさん@恐縮です2020/02/22(土) 00:07:00.66ID:JutzjJeU0
まあ中学入ったあたりからだよな

136名無しさん@恐縮です2020/02/22(土) 00:08:02.05ID:YGqya/lu0
【音楽】「自分の最も好きなアーティストを発見する平均年齢」調査結果が明らかに YouTube動画>13本 ニコニコ動画>1本 ->画像>9枚


アーティスト?wwwwwwww

137名無しさん@恐縮です2020/02/22(土) 00:08:12.95ID:JutzjJeU0
>>95
それは少しわかる

138名無しさん@恐縮です2020/02/22(土) 00:08:43.16ID:BHcEthf00
俺は13歳の時にJudas Priestにホモったわ

139名無しさん@恐縮です2020/02/22(土) 00:10:08.79ID:W/IHScYw0
10歳でショパン、18歳でロッシーニに目覚めたぞ

140名無しさん@恐縮です2020/02/22(土) 00:12:08.36ID:wZqTffgI0
>>17
演歌自体それほど歴史のあるもんでもないし、そのままフェードアウトだろうな

141名無しさん@恐縮です2020/02/22(土) 00:13:17.76ID:yXmSFfFc0
幼少期に聴いた「忍者マーチ」が至高

142名無しさん@恐縮です2020/02/22(土) 00:18:04.61ID:uoiinW170
今のスタイルの演歌って諸説あるけどどの説取っても1960年代半ばまでしか遡れないからな

演歌が次世代に繋げそうにないのはこれだけではなくて作家先生の世代交代がほとんどできてないこともある

143名無しさん@恐縮です2020/02/22(土) 00:20:59.53ID:4JxwKgKF0
年取ったら演歌が更に嫌になった

144名無しさん@恐縮です2020/02/22(土) 00:25:09.99ID:58S6GG3i0
うまいとこ取りだから特定の誰とかない話のちいせいこと

145名無しさん@恐縮です2020/02/22(土) 00:25:15.18ID:8j9RZTWO0
>>143
天城越えとかいいじゃん

146名無しさん@恐縮です2020/02/22(土) 00:27:08.08ID:L+a4TAT/0
天城越えとサブのまつりは最高

147名無しさん@恐縮です2020/02/22(土) 00:27:24.40ID:RalxIsHZ0
発見しないまま死ぬ人の方が多いだろ

148名無しさん@恐縮です2020/02/22(土) 00:27:42.63ID:nENnJl9b0
キングヌーや髭男爵はわからん

149名無しさん@恐縮です2020/02/22(土) 00:30:15.81ID:3XXCYcIk0
なんだかんだいって、ミスチルが一番だろ。
アラフォーはわかると思うけど。。
髭男はいいと思う

150名無しさん@恐縮です2020/02/22(土) 00:30:27.91ID:IIaeYe8/0
親は演歌好きだったけど全く影響なかった

151名無しさん@恐縮です2020/02/22(土) 00:30:32.71ID:eYhaXRdN0
>>83
で、結局ビートルズに行き着くパターン

152名無しさん@恐縮です2020/02/22(土) 00:31:06.87ID:be6jyhVy0
昔サイキック青年団かなんかで
「90年代の今、ビートルズ以外聴かない時代の止まった頭のおかしい奴がいるらしい」
みたいなこと北野誠が言ってたけど、別に変じゃないよなぁ

153名無しさん@恐縮です2020/02/22(土) 00:31:20.99ID:dkgqDPkb0
なんの参考にもならない大雑把なデータだな

154名無しさん@恐縮です2020/02/22(土) 00:31:34.79ID:0j8V0BCZ0
もういい大人だし
音楽なんてもう聞かないかなーと思ってたのに
この間うっかり自分史上一番好きな歌声に出会ってしまった
毎日聴かずにいられない
音楽にハマるの久々すぎて戸惑い中

155名無しさん@恐縮です2020/02/22(土) 00:33:39.05ID:hSYglh9e0
18になって自分で金稼いでCD買ったりリライブいったりして発見したな
今の子は最初からネット動画でなんでも見れるから13歳なんて結果が出たのかな

156名無しさん@恐縮です2020/02/22(土) 00:34:08.85ID:co8tGUmP0
13歳の時に聴いてた曲は懐メロとしては好きだけど誰も現在進行形で追いかけてないだろ

157名無しさん@恐縮です2020/02/22(土) 00:37:01.09ID:NcphmTpP0
>>98
CDTVみたいな番組もあるが逆に違和感ある

158名無しさん@恐縮です2020/02/22(土) 00:37:13.56ID:hqR2I9vk0
>>49
同じ
チャゲアスは聴けなくなってしまった
マッキーの歌は今も好き

159名無しさん@恐縮です2020/02/22(土) 00:38:29.79ID:TG25SLQt0
中二病とはよく言ったものだな

160名無しさん@恐縮です2020/02/22(土) 00:38:54.87ID:n09+ck0m0
演歌最高やん
最近の歌はペラッペラで聴いてられん

161名無しさん@恐縮です2020/02/22(土) 00:40:34.14ID:4spTj2M50
好きなアーティストが5年後10年後に終わっとったらどうするんや

162名無しさん@恐縮です2020/02/22(土) 00:40:56.75ID:NcphmTpP0
Mighty Wingsを車で聴きながら高速を走ってたら知らない間に170キロ出てた事があった
危ないのであの曲は車で聴かないようにしている
もう時効だから話すけどね

163名無しさん@恐縮です2020/02/22(土) 00:41:30.69ID:BbqA0aLq0
13って意外だな
まだその頃は周りに流されて自分の趣味が確立されてない印象だけど

164名無しさん@恐縮です2020/02/22(土) 00:42:40.85ID:NcphmTpP0
演歌はローリングストーンとか好きでよく聴いてる
やすしさんや桑名さんを思い出すね

165名無しさん@恐縮です2020/02/22(土) 00:43:27.60ID:hS3BOz5z0
>>129
同年代か少し上だろうか
アラフォー?

166名無しさん@恐縮です2020/02/22(土) 00:45:02.07ID:hS3BOz5z0
>>161
その答えは「聴き続ける」
解散してもメンバーが亡くなってもね
あとは元メンバーの新プロジェクトを追うとかな

167名無しさん@恐縮です2020/02/22(土) 00:45:29.36ID:vJ8FMy9c0
30過ぎてからロックにハマりロックフェスに行くようになりだした。

168名無しさん@恐縮です2020/02/22(土) 00:46:21.55ID:oVOH2KBm0
自分が今いちばん好きなのは22ぐらいから好きになったけどな
若い時は流行ってるから聞いてるとかだけで歌が染みてくるのは大人になってからだと思うな

169名無しさん@恐縮です2020/02/22(土) 00:49:00.73ID:hS3BOz5z0
>>167
そういう人もいるんだと思うとちょっと嬉しい

170名無しさん@恐縮です2020/02/22(土) 00:50:53.76ID:4spTj2M50
最も好きなアーティストとか錯覚やろ
いい思い出というだけで10年もたてばその音楽自体には何もなくなるんじゃないか

171名無しさん@恐縮です2020/02/22(土) 00:52:15.73ID:1pZpK8TK0
>>159
!!

172名無しさん@恐縮です2020/02/22(土) 00:52:17.02ID:WICeiC5u0
>>166
自分はAquaTimezファンだけどまさにその状態だわ

173名無しさん@恐縮です2020/02/22(土) 00:53:06.23ID:Y+ifP8IP0
少し早いかなとも思うけれど、aikoなんかでも小学校六年生の頃から好きでしたとか言う女子ヲタ居るもんな
今はせっせと洗脳中とばかり、子供が歌に合わせて踊る様子が投稿されていたりするし、実際親子連れもLIVEで見掛ける

174名無しさん@恐縮です2020/02/22(土) 00:57:41.24ID:Fp/CdLi20
>>170
だいたい解散して追いたくても追えなくなる
そして色んなジャンルを聴きまくって全く違う音楽聴いてたりする

175名無しさん@恐縮です2020/02/22(土) 00:59:06.94ID:QHj/nPxg0
芸能ニュースおっかけてるようなキモヲタおっさんが偉そうに音楽とか語るな
バカの癖に

芸能ゴシップだけおっかけてろ

176名無しさん@恐縮です2020/02/22(土) 01:02:53.73ID:bfcaI21T0
自分の場合はバイトである程度カネが自由になってCD買いまくったりできる大学生の頃が
この発見の時期だったけど、今の子はyoutubeがあるからなあ。

177名無しさん@恐縮です2020/02/22(土) 01:05:43.51ID:Q6wmwLQq0
>>119
あいみょんかよ

178名無しさん@恐縮です2020/02/22(土) 01:05:47.38ID:CbNP9KU30
電気、ピチカート、コーネリアス、ソフトバレエ、岡村靖幸
ユニコーン、すかんち、モダチョキ、テイトウワ、ビンゴボンゴ
筋肉少女帯、cutemen、Chara、大沢誉志幸、NOKKO

中学生の時にCD買ってライブ行ったのこんな感じだけど
今でも聴くのは4組だけだな
あと最近なんとなく思い出してリアタイではハマらなかった
橘いずみをサブスクで聴いてるけど流行ってたの13歳くらいだわ

179名無しさん@恐縮です2020/02/22(土) 01:09:29.77ID:jDwR8qBP0
>>178
やや似てる
もう少しテクノ寄り
子もすでにテクノからJAZZまで広い

180名無しさん@恐縮です2020/02/22(土) 01:13:23.24ID:Cl2CnHR00
Spotifyある今の若いモンが羨ましい 高校時代のバイト代全部浮いたのに!

181名無しさん@恐縮です2020/02/22(土) 01:14:22.19ID:NcphmTpP0
>>180
アルバムとかパッケージの良さを知らない今の子は寧ろ哀れ

182名無しさん@恐縮です2020/02/22(土) 01:16:16.27ID:Fp/CdLi20
ジャケ買いとかな

183名無しさん@恐縮です2020/02/22(土) 01:17:06.58ID:NcphmTpP0
お水とかリアルでは見てないけど凄い歌手だとは思うよ。
寧ろ自分の時代にお水がいたらなと思う。

184名無しさん@恐縮です2020/02/22(土) 01:17:51.96ID:FtM4oS8C0
>>181
こういうジジイが早くガス室送りになって死にますように

185名無しさん@恐縮です2020/02/22(土) 01:19:00.42ID:GaJhqwRX0
>>4
ドラムがうるさくて無理になった。
なんでメタルとか聴けてたのだろう

186名無しさん@恐縮です2020/02/22(土) 01:20:01.69ID:dDB2K4Rg0
>>3
髭男とか?

187名無しさん@恐縮です2020/02/22(土) 01:20:19.62ID:d+KXk4mF0
お前らが一番聞いてるのはゲーム音楽とアニメ音楽だろうが
音楽は他のコンテンツの盛り上げ役になっちまったんだよ
衣装、小道具、ヘアセット、ヘアアレンジ、ヘアカラー、ヘアトリートメントと変わらん

188名無しさん@恐縮です2020/02/22(土) 01:21:44.10ID:NcphmTpP0
尖がり帽子をお爺さん達は何故あそこまで心震わせて聴くのか今一つ分からなかった。
あの曲には私達戦後世代には到底分からない奥深い意味があることが後になってわかった。

189名無しさん@恐縮です2020/02/22(土) 01:21:54.73ID:BVySg71H0
30代40代になって一番好きなモノに出会える人間は頭が柔軟で感受性が錆びてないんだろう
大半のおっさんは十代の頃に衝撃を受けたモノが一番で自分基準に外れたモノは認めたがらない

190名無しさん@恐縮です2020/02/22(土) 01:22:25.12ID:UTd5XKvT0
>>181
レコードデカすぎて邪魔
捨てるのも勿体ないしな
デジタル世代の若い子が羨ましいよ

191名無しさん@恐縮です2020/02/22(土) 01:23:28.59ID:UTd5XKvT0
>>189
逆に言えば成長してないwww
39で独身小梨だからそうなるわ

192名無しさん@恐縮です2020/02/22(土) 01:23:53.92ID:NcphmTpP0
>>189

五十歳になった今でも聴いてるよwやはり若い頃の曲が一番さw


@YouTube

&t=1474s

193名無しさん@恐縮です2020/02/22(土) 01:24:32.01ID:tdCLeARI0
おじさんになってしまうとキングヌーとかの歌詞なんて身に沁みないもんな

194名無しさん@恐縮です2020/02/22(土) 01:25:53.15ID:UTd5XKvT0
キングヌーとか10代でも受け付けないわ
スピッツ、椎名林檎の良さいまだに分からない

195名無しさん@恐縮です2020/02/22(土) 01:26:08.85ID:NcphmTpP0
>>193
ああ俺も若い頃はこんな感じだったなと思うよw

196名無しさん@恐縮です2020/02/22(土) 01:26:31.49ID:Oiy+sFah0
中学生の頃に聞いてた音楽なんてもう聞いてないが

197名無しさん@恐縮です2020/02/22(土) 01:26:48.58ID:Kfqtgsy30
16歳Frank Zappaだな。

198名無しさん@恐縮です2020/02/22(土) 01:28:02.43ID:PoonjgAE0
>>4
自分よりも年下のロックアーティストを好きになれない

199名無しさん@恐縮です2020/02/22(土) 01:30:09.22ID:FtM4oS8C0
>>191
そうでもない
子供が聴いてるのからこれいいなとインスパイアされることもある

200名無しさん@恐縮です2020/02/22(土) 01:31:03.12ID:FtM4oS8C0
>>193
そういうやつは、10代で聴いてもやっぱりいいと思わんで終わったと思う

201名無しさん@恐縮です2020/02/22(土) 01:34:44.50ID:NcphmTpP0
モッズの激しい雨がも若い頃によく聴いてたけど
音楽シーン自体は今も昔もそこまで変わってはない。

202名無しさん@恐縮です2020/02/22(土) 01:35:53.82ID:NcphmTpP0
フュージョンブームだったね僕等が若かった頃は。
スクェアとかカシオペアとかよく聴いてたよ。

203名無しさん@恐縮です2020/02/22(土) 01:36:43.42ID:EVH/Bhl40
最も好きなアーティストとかいないなぁ
最も好きなジャンルはあるけどさ

204名無しさん@恐縮です2020/02/22(土) 01:38:14.46ID:NcphmTpP0
僕らが若かった頃の80年代は坂本龍一や幾多郎とかグラミー賞受賞者を輩出していたので
やはり優秀だったのかなと思う。

205名無しさん@恐縮です2020/02/22(土) 01:39:22.10ID:TyhiBLH40
今の音楽はテクノやらEDMやら温もりがない!37年前のアートオブノイズBeatBox最高

206名無しさん@恐縮です2020/02/22(土) 01:39:29.45ID:Y+ifP8IP0
>>199
子供が聴いている音楽に親が感化されるってのはあるよな、まぁ今の時代親も普通に色んな音楽やLIVEに通っていた様な世代だからね

207名無しさん@恐縮です2020/02/22(土) 01:40:49.18ID:wlo5vB030
実際自主的に音楽聴くのはそのくらいだろうな

208名無しさん@恐縮です2020/02/22(土) 01:42:00.61ID:2lYJ/lka0
2020/2/22(土) 1:40〜2:10
SONGS「薬師丸ひろ子 “守ってあげたい”&“潮騒のメモリー”熱唱」[再]
http://www6.nhk.or.jp/songs/prog.html?fid=200125

209名無しさん@恐縮です2020/02/22(土) 01:44:27.95ID:5ltScoaY0
好きなアーティストはマイルスデイヴィスかな無難に

210名無しさん@恐縮です2020/02/22(土) 01:51:20.49ID:FtM4oS8C0
子供というか接してる小さい子からMrs.GREEN APPLE教えてもらった
こいつらだってまあまあ売れてるが、個人的には下位互換と思っていた髭男の方が売れまくってて世の中よーわからん

211名無しさん@恐縮です2020/02/22(土) 01:53:09.42ID:/vrvPayn0
第一声が中指突き立ててfuck youだったあの俺が今じゃマドンナしか聴かねえからよ

212名無しさん@恐縮です2020/02/22(土) 01:56:54.26ID:CJ8i2LHk0
一番好きなのはキングタビーだがアーティストでなくプロデューサーでもなく町の電気屋だというのが更に良い

213名無しさん@恐縮です2020/02/22(土) 02:01:03.65ID:MVMe2l/I0
ちょうどその時、黒夢のミスムーンライトを聞いて好きになったな

あれから25年経ったがずっと好きだわ

214名無しさん@恐縮です2020/02/22(土) 02:01:52.97ID:Ic7+Hy8f0
その年代に生まれたら性格も違うかもだが
同じ性格なら今の流行り音楽は聞いてないな

ミッシェルが1番だわ

215名無しさん@恐縮です2020/02/22(土) 02:06:15.91ID:Wa5J2B9g0
クラシックは子供にとっては学校の音楽の時間に聴かされるものだろ
家に帰ってまで好きで聴くやつはそうはいないんじゃないのか

小学生が聴くのは邦楽の流行りものが中心だが、
昔なら、中学生からは洋楽も聴き始めるのは多かった、流行りものに限らず

その辺から、あとに響くような出会いもあるのはわかる

ただ、今は、洋楽はさほど人気ないね、
ちょっと前まで、中学生、と行くに女に流行ってたのはボカロだったしな

その影響を一生引きずって将来的にどうなるかは知らない

216名無しさん@恐縮です2020/02/22(土) 02:13:06.26ID:FtM4oS8C0
>>215
学校の音楽室の後ろの音楽年表に、ヴィヴァルディは載っていなかった
でも年取ってからいいと思うようになった。四季以外を聴いてね

217名無しさん@恐縮です2020/02/22(土) 02:14:24.91ID:NcphmTpP0
海外レーベルとの提携を打ち切っちゃったからね。洋楽が身近な存在ではなくなってしまったので。
東芝EMI、ワーナーパイオニア、CBSソニー、RCAコロンビア、MCAビクターと海外レーベルと
提携してたので洋楽が身近だった。

218名無しさん@恐縮です2020/02/22(土) 02:16:33.86ID:Od1PlGWt0
どんなに好きになっても全曲好きになるほどにはならない

219名無しさん@恐縮です2020/02/22(土) 02:17:02.07ID:3A+clbUx0
>>189
その年齢になると音楽漁ってる余裕がない

220名無しさん@恐縮です2020/02/22(土) 02:17:19.69ID:NcphmTpP0
モータウンレコードの経営危機を救ったのは池田大作だった
お陰でスティビーワンダーやティナターナーら主要アーティストらはみんな創価学会員に
入れられてしまった

221名無しさん@恐縮です2020/02/22(土) 02:19:17.81ID:JolVLYnu0
以前にも
「音楽の好みは14歳ごろに形成されて、その頃に聴いていた音楽を大人になっても聴き続ける傾向がある」
みたいな記事があったね

222名無しさん@恐縮です2020/02/22(土) 02:20:59.86ID:ZEnkAZNF0
いやいやいやw
今なんてYouTubeがあるから新旧問わず洋楽聴き放題だからな
俺が聴きまくってんだから中学生でも聴いてる子は聴きまくってるに決まってる

223名無しさん@恐縮です2020/02/22(土) 02:22:14.47ID:07bOei6J0
30過ぎてから今まで聴かなかったジャンルとか
1回聴いて放置してたようなの聴き始めた
本当に音楽聴き始めるのは
流行りに興味無くなってからじゃないか

224名無しさん@恐縮です2020/02/22(土) 02:24:20.42ID:wlo5vB030
Spotifyは良いツールだと思うわ
好きなアーティストから色々掘れるし
願わくばもう少し品数増やして欲しいところだが

225名無しさん@恐縮です2020/02/22(土) 02:25:21.32ID:teTzrF880
メタルが好きだけど自分の青春時代より一回り下の時代のバンドの方が好きだわ
YouTubeとかSpotifyとかあって未知のものも聴けていい時代だわ
まあもうチャートにほぼ上がってこないけどな

226名無しさん@恐縮です2020/02/22(土) 02:26:48.33ID:NcphmTpP0
メタル好きだけどSODより凄いのって中々聴かないな。究極的に凄まじかったからな。

227名無しさん@恐縮です2020/02/22(土) 02:29:40.60ID:NcphmTpP0
若い頃にアンスラックスのマッドハウスのPVを見てさすがにバカじゃねえかと思った

228名無しさん@恐縮です2020/02/22(土) 02:31:18.39ID:5VtR3f460
>>198
心が狭いな お前 w

229名無しさん@恐縮です2020/02/22(土) 02:32:37.53ID:YLKkSr0A0
この人を超える歌唱をしらない

@YouTube


230名無しさん@恐縮です2020/02/22(土) 02:34:50.31ID:NcphmTpP0
>>229
真っ赤なスカーフとか印象にあるかなその人の曲は

231名無しさん@恐縮です2020/02/22(土) 02:38:34.53ID:FtM4oS8C0
大人になってから音楽聞いても、まさにこういう状況で往々にして何も聞かせてくれないんですよ

@YouTube


232名無しさん@恐縮です2020/02/22(土) 02:40:26.04ID:VCKBtMY60
大学入学した辺りに聴いてた曲は今でも良く聴く

233名無しさん@恐縮です2020/02/22(土) 02:41:51.89ID:1y7TZ7pm0
小2くらいでTOMCAT
小5でWink
中学で遊佐未森
高校で橘いずみ
大学でPUFFY
同時期くらいにBENNIE K
社会人でEGO-WRAPPIN'
聞かなくなって30であるアーティストにどハマリしてしまった
男ボーカルにどうやら興味が沸かないらしい

234名無しさん@恐縮です2020/02/22(土) 02:42:54.71ID:YLKkSr0A0
最高でーす

@YouTube


235名無しさん@恐縮です2020/02/22(土) 02:48:11.59ID:qxpiyhW80
18以降に出会ったものの方が長く付き合ってるけどなぁ
何にしても
中学の時なんてアヴリルとか聴いてたけどもう2度と聴かないと思うわ

236名無しさん@恐縮です2020/02/22(土) 02:50:32.63ID:NcphmTpP0
まあ幾つになってもいい曲は耳には入ってくるよ。
もう俺らもロック世代だしちょっとやそっとではケシカランって感じにはならないよ
ビートルズ世代があそこまで意固地なのは僕は彼らのリアルな世代じゃないんだけど(ビート
ルズ世代は第五世代まで続いた)今の曲と比べても楽曲的にかなり優れてるからなんだと思うよビ
ートルズは。そこは何となく分からないでもない。単なるジェネレーションギャップの問題でも
ないとは思う。

237名無しさん@恐縮です2020/02/22(土) 02:51:51.74ID:mFul8zWx0
親は演歌きいてたけど
全然演歌好きじゃないぞ

238名無しさん@恐縮です2020/02/22(土) 02:52:14.98ID:NcphmTpP0
俺らはもうSODとか2live crewとかの世代だもん。表現の自由が行き着く所まで行きついてそろそろ
もっと真面目にやろうとなってた時期だからさ。だからちょっとやそっとではビビらないし驚かないよ。

239名無しさん@恐縮です2020/02/22(土) 02:52:36.11ID:mFul8zWx0
高校大学ぐらいだな

240名無しさん@恐縮です2020/02/22(土) 02:59:11.39ID:Ry54p2740
現在中高年の人達が若い頃に聞いてた楽曲やアーティストの方が
現在流行してる楽曲やアーティストよりクオリティが高いからこういう結果になるだけじゃね?
50年後に同じアンケ取ったらかなり結果変わってそう
俺まだ24歳だけどリアタイで聴いてきた曲やアーティストで今後ずっと好きだろうって思える対象一つもないしな
逆に昭和の名曲とか90-00年代のJ-POP黄金期みたいな時期の曲の方が良いと思うのが多い

241名無しさん@恐縮です2020/02/22(土) 03:02:30.41ID:T3cqxxPR0
そもそも音楽を趣味にしてない人のほうが多いぞ

242名無しさん@恐縮です2020/02/22(土) 03:04:57.40ID:mCsSSP9uO
まぁ10代後半から20代後半だろうな
20後半から熱意は無くなった

まぁ音楽業界自体が終わってるから
何とも言えない
昔だって、クラシックやジャズに軍歌や歌謡曲や演歌で
そっからニューミュージックだのロックだAORだ
そっからポップスだピコピコだラップにレゲエ
と移り変わりが凄いし

243名無しさん@恐縮です2020/02/22(土) 03:05:02.80ID:NcphmTpP0
流行歌なんて素晴らしいと称賛されているよりもケシカランと怒られているほうがいい時代
だったりもするんだよ

244名無しさん@恐縮です2020/02/22(土) 03:09:23.62ID:mCsSSP9uO
正直
2008年位のホルモンだグリーンだ西野カナとか
あの辺で邦楽は終わったと思ってるが
あの辺で15位だった子らが、昔の曲聴いてどう思うかだよな

245名無しさん@恐縮です2020/02/22(土) 03:09:46.48ID:ZmxxqgdB0
15くらいだな
その後に好きになったのはそれを超えない

246名無しさん@恐縮です2020/02/22(土) 03:12:00.75ID:Wo0z3VRq0
>>229
色んなジャンル聴いてから言った方がいいよ
例えばレゲエレジェンドの一人ジミー・クリフ

@YouTube


この人の生歌を聞いたのは良い思い出

247名無しさん@恐縮です2020/02/22(土) 03:16:12.45ID:Ry54p2740
俺はジャンルがどうとかスターがどうとかよりもまず
俺ら世代の音楽、アーティストで売れた奴等って殆どが接触券を大量に売っただけってのがでかいと思うんだよな
音楽番組もそんな奴等ばっかり取り上げるんだから
俺ら世代が音楽自体からどんどん離れていったのも当然の流れなのでは

248名無しさん@恐縮です2020/02/22(土) 03:18:11.37ID:GFFZCY9h0
>>185
最近のポップスはドラム五月蝿いとは思う。
アレンジャーの好みなのか、下手な歌を誤魔化す為なのか分からないが。

249名無しさん@恐縮です2020/02/22(土) 03:20:46.24ID:mCsSSP9uO
アケカスはCD音楽を握手券にして終わらせてしまったが
実は邦楽自体はその頃には冬の時代だった

250名無しさん@恐縮です2020/02/22(土) 03:23:44.08ID:mnODTBcj0
昔の音源で好きだった曲をハイレゾや最新のヘッドホンで改めて聞くと新しい発見があってハマる

251名無しさん@恐縮です2020/02/22(土) 03:28:03.79ID:agc6L/yc0
>>246
懐かしいな
高校生の頃、これが流行ってた


@YouTube

&feature=share

252名無しさん@恐縮です2020/02/22(土) 03:28:26.70ID:c0mIzZL+0
自分より年下のミュージシャンにははまれない

253名無しさん@恐縮です2020/02/22(土) 03:28:50.45ID:n26DQJzw0
>>113
DEVO、B-52s、コステロ、、、あの時代は楽しかったなあ そんなオレももう還暦

254名無しさん@恐縮です2020/02/22(土) 03:34:41.50ID:5F7pxud80
どんな分野でも太古の昔からこういう俺たちの時代は凄かったおじさんはいるからな
それが正常な人間なのだろう

255名無しさん@恐縮です2020/02/22(土) 03:38:09.03ID:Svn3zP8+0
B52sは最近聴いたけど1st2ndはとてつもなく良いな 匹敵するのはゲスの極み乙女位だね!

256名無しさん@恐縮です2020/02/22(土) 03:41:41.39ID:mCsSSP9uO
>>254
その昔が本当に凄かったのか
本当に今が糞なのか
そいつがただ適応出来ないだけの老害か

難しい問題

でも2008以降は大体ゴミだと思うんだよな
それ以前を神格化まではする気はないが

257名無しさん@恐縮です2020/02/22(土) 03:42:00.77ID:oiCRXOcg0
俺はコブラだな
一時期聴かなかったけど結局また聴いてるわ
最近はヨースコーが表舞台になかなか出てきてくれないけど

258名無しさん@恐縮です2020/02/22(土) 03:42:52.98ID:qgA70uKz0
ブルーノマーズは良いわ

259名無しさん@恐縮です2020/02/22(土) 03:44:16.24ID:Rt/JGdAZ0
イアンデューリーかCKB 聴いたのは30過ぎてから

260名無しさん@恐縮です2020/02/22(土) 03:45:49.62ID:Fsq1xc5/0
>>254
音楽ストリーミングがもたらした、全米ヒット曲の「7つの変化」:研究結果

1. さらば、イントロ
80年代は、ポップ・ミュージックにもヴォーカルの前に楽器によるイントロがあった。これは平均して20秒続いていた。
現在、ヴォーカルは曲の始まりから平均5秒後にスタートする。

2. 曲名は短くなった 
曲名も次第に縮小して、ついにたった1語になった。
多くの場合、より目立って覚えやすくなるように大文字で書かれる。

3. リフレインは突然に

4. ソロはどこへ消えた
ポップスやロックでよく曲の後半にあった、ギターやキーボード、管楽器のソロは、事実上消えてしまった。

5. 曲自体も短くなった
時代とともに、楽曲の平均時間は次第に短くなっている。
現在、ランキング入りする曲で3分30秒を超えるものは非常に稀だ。

6. プアなミックス
曲のサウンドは圧縮され、プアに(貧しく)なり、合成音になってきている。
ダイナミクスに乏しく、MP3を安いイヤフォンやコンピューターの劣悪なスピーカーで聴いても堪えるようにミックスされている。

7.「認識しやすさ」が大事

261名無しさん@恐縮です2020/02/22(土) 03:46:16.10ID:agc6L/yc0
>>257
コブラもライブ行ったわ
懐かしいのう

262名無しさん@恐縮です2020/02/22(土) 03:46:26.98ID:5KkbCq96O
>>192
若い頃聴いてたSODと騒いでてそのアルバム挙げるのか

263名無しさん@恐縮です2020/02/22(土) 03:49:24.39ID:jUSBZKMq0
思った通りのリアルな年齢だった

264名無しさん@恐縮です2020/02/22(土) 03:54:05.80ID:7wBlibH+0
なんだかんだ当時熱中したものは今微妙に思えても特別な刷り込みがあるな
今や苦手なジャンルでもそのバンドだけは聴けたり、ノスタルジーは強い

265名無しさん@恐縮です2020/02/22(土) 04:00:32.24ID:71XsqTbD0
いわゆる初めて買ったレコードってやつか。他人と違う趣味嗜好の始まりであり別格の存在だけど一番好きでは無いよね。あくまでも始まりの物なんだから。

266名無しさん@恐縮です2020/02/22(土) 04:14:44.98ID:wz5CgNRE0
49でレゲエにハマった
もうロックとかめんどくせえ

267名無しさん@恐縮です2020/02/22(土) 04:24:22.08ID:BVySg71H0
>>219
別に音楽に限った話じゃないし
お笑いにしたってゲームにしたってテレビにしたってそう
おっさんが些細なことですぐキレるのは前頭葉の老化で感情を抑制できなくなってるだけじゃないと思ってる
価値観が偏狭になってるから不満ばかり出てくるんだろう

268名無しさん@恐縮です2020/02/22(土) 04:28:34.41ID:AiZoRemp0
13歳が平均か
つまりこのスレにいる奴は全員平均年齢を大幅に超過してるわけだw
まあ確かに若い頃に聞くものの方が記憶に残るな
音楽だけではなく小説も一緒

269名無しさん@恐縮です2020/02/22(土) 04:33:21.05ID:AiZoRemp0
>>267
エビデンスがないな
寧ろ一般論ならガキの方がキレやすいだろう
お前も家族持って仕事ついてガキ持つこと想像してみろ
それを生業にする奴以外は小説や音楽など空想に浸っている時間などなくなる

270名無しさん@恐縮です2020/02/22(土) 04:33:43.87ID:Pzc6C+ja0
50才近くなって自分の子供と同じ年ぐらいのバンドにハマッてしまい、30年ぶりぐらいにライブに通ってる

271名無しさん@恐縮です2020/02/22(土) 04:35:44.59ID:PAISUYcc0
思春期
初めて音楽を探す時期か

272名無しさん@恐縮です2020/02/22(土) 04:36:23.86ID:b/YQeAio0
>>4
ロックはうるさい
うるさすぎてムリ

273名無しさん@恐縮です2020/02/22(土) 04:37:53.12ID:b/YQeAio0
JAZZにはまる奴は
高校生以降だろ

274名無しさん@恐縮です2020/02/22(土) 04:39:57.49ID:CXj7cG6q0
そういえば最も好きなアーティストってほどのめり込んだ音楽無いな
そもそも生活の中に音楽があんまり関わって来る事ないしジジイになっても見つかってなさそうな気がする

275名無しさん@恐縮です2020/02/22(土) 04:53:37.39ID:G4pvqDMd0
moumoonちゃんはギターひけない俺がもしひけたらこんなユニット組みたいって感じそのものだったんだけど
ギターが表に出てこなくなったので悲しい

https://www.youtube.com/playlist?list=PLg6k0DgNr4zib-4gUUmpBZi5aXKKZOOBi

276名無しさん@恐縮です2020/02/22(土) 04:56:03.87ID:NcphmTpP0
>>262
リアルはこっちだけどねw段々とエスカレートしていってるのには笑えるw


@YouTube

&t=8s

277名無しさん@恐縮です2020/02/22(土) 05:01:52.63ID:0eFjbFIS0
>>259
イアン・デューリーの良さは若い頃には分からない気がする
だから30過ぎて聞いたのはある意味幸運かも

278名無しさん@恐縮です2020/02/22(土) 05:05:05.90ID:NcphmTpP0
ももクロ 猛烈宇宙交響曲・第七楽章「無限の愛」
Tomato n'Pine 踊れカルナヴァル
Vanilla Beans サブカルガールまどか

40歳のころに聴いたのだが妙に頭に残っている。
地デジ移行の頃でテレビとアンテナの設置が間に合わずテレビが見れなくなってしまった
ラジオ生活も悪くないなと暫くラジオを聴いてた頃によく流れていたので曲調の良さも
相まって頭に残った。

279名無しさん@恐縮です2020/02/22(土) 05:11:34.18ID:NcphmTpP0
上にあげたアイドルグループもよく知らなかった
おじさん達がいい年してアイドルにはまるのも満更変態志向だけではまってるわけでも
ないのかなとは感じた。楽曲的な良さも感じ取っての事だとは思う。

280名無しさん@恐縮です2020/02/22(土) 05:13:26.29ID:NcphmTpP0
30歳超えた頃はポルノとかよく聴いた
幾つになっても良い曲は耳には入ってくるよ

281名無しさん@恐縮です2020/02/22(土) 05:15:19.88ID:T3cqxxPR0
女性アイドルは5年後確実に消えてるからな
例えば今おニャン子とか初期モー娘、堀ちえみ松本伊代なんか聞いてる奴いないだろ
恥ずかしくて聞けない

282名無しさん@恐縮です2020/02/22(土) 05:18:12.88ID:QCmLHPYN0
>>48
おまえ、俺と同い年だな

283名無しさん@恐縮です2020/02/22(土) 05:21:07.47ID:SMkexqvF0
>>270
ヒゲダンかヌーかな?

284名無しさん@恐縮です2020/02/22(土) 05:21:36.41ID:gnIcuR3u0
いろいろ聞きすぎて一番など分からんくなったわ

285名無しさん@恐縮です2020/02/22(土) 05:24:03.69ID:P/v67vLv0
バンプを好きになったのが中1だからバッチリ平均通りに当てはまってるな

286名無しさん@恐縮です2020/02/22(土) 05:25:46.18ID:mCsSSP9uO
>>280
ポルノは一番にはならんな

287名無しさん@恐縮です2020/02/22(土) 05:28:31.60ID:6c726Xof0
13歳くらいで好きなミュージシャンじゃなくてジャンルが確立するのは確かだと思う

288名無しさん@恐縮です2020/02/22(土) 05:28:53.54ID:5NUr1Tg00
結局メタルになったな
ポップス→長渕→ポップス→メタル
ポップスは追いかけるの疲れちゃったのよ
世間で流行ってるのを聞かなきゃみたいな

289名無しさん@恐縮です2020/02/22(土) 05:33:22.06ID:NcphmTpP0
psy-sはよく聴いた。あのユニットは訳が分からないので本当に音楽が好きな人でないと
付いていくのは難しいとは思う。単に奇をてらったのではなく全体的な方向性が無秩序の
実験ユニットだったのでファンは付いていけなかったと思う。

290名無しさん@恐縮です2020/02/22(土) 05:42:28.88ID:NcphmTpP0
色々と曲を挙げたけど一番というとちょっと絞れないな正直言って。
強いて上げるとしたらグリゴリー・ㇾプスかなとも。あれは凄いと思う。
思春期に聴いた人ではないけどね。歳を取ってからだけどそれでも頭には恐ろしく残った。

291名無しさん@恐縮です2020/02/22(土) 05:43:47.65ID:35gfJ9ym0
中学生くらいに最も影響を受けるアーティストに出会うよなあ
最も好きと同じような意味かな
そのあとも同じくらい好きなアーティストに出会うことはチョコチョコあるし
その中でどれが一番というのは正直なところ決められない

最も好きなAV女優はいくつで発見できるのかというのも興味ある

292名無しさん@恐縮です2020/02/22(土) 05:46:42.11ID:35gfJ9ym0
>>274
そういう方は音楽以外の文学とか漫画とかでそういうのがあったりするんじゃない

293名無しさん@恐縮です2020/02/22(土) 05:49:40.79ID:NcphmTpP0
思春期で一番というとオメガトライブの君は千パーセントかなとも
よく聴いてるので周囲からその曲好きなんですねとよく言われる
高校時代の青春真っただ中だったのでその頃よく流れてたので聴くたびに
あの頃を思い出すって所だ

294名無しさん@恐縮です2020/02/22(土) 05:56:58.63ID:vL+ry3/40
>>282
47才だよ

295名無しさん@恐縮です2020/02/22(土) 06:05:12.76ID:8A1BOyOx0
>>49 私はずってASKA。今もライブ行くくらい好き。

296名無しさん@恐縮です2020/02/22(土) 06:06:28.62ID:Udiq/FRpO
14歳〜18歳で好きになったアーティストはずっと好きなパターンが多い気がする

297名無しさん@恐縮です2020/02/22(土) 06:08:00.66ID:Uknzewla0
俺が13歳の頃はクラス中がBOOWY一辺倒だったけど、
今の年齢でもそれが一番好きでずっと聴いてるとしたら只の馬鹿でしょ、そんな奴いないよ多分

298名無しさん@恐縮です2020/02/22(土) 06:08:54.10ID:UCIAHMsP0
10歳で聞いたYMOの東風と坂本龍一の千のナイフがいまだに衝撃度ナンバーワン
電子音にがっつり心を奪われた
親の影響でビッグバンドジャズとかモーツァルトしか聞いてなかったので

299名無しさん@恐縮です2020/02/22(土) 06:10:41.37ID:NzVdzZbW0
いきものがかり

300名無しさん@恐縮です2020/02/22(土) 06:11:44.46ID:mCsSSP9uO
ボーイも一番にはならんよな
布袋とかも

301名無しさん@恐縮です2020/02/22(土) 06:12:16.62ID:tg43bb+Y0
ラップだけは受け付けない

302名無しさん@恐縮です2020/02/22(土) 06:13:31.41ID:NcphmTpP0
>>298
このシーンを中学生の時に見たときにこの人はそこ等のアーティストとは違うと思った。
将来世界を代表するようなとてつもない音楽家になるだろうと思った。


@YouTube


303名無しさん@恐縮です2020/02/22(土) 06:13:36.10ID:mCsSSP9uO
ラップや青春ロックも辛いな

304名無しさん@恐縮です2020/02/22(土) 06:20:58.38ID:48IVmm7V0
レイジアゲインストザマシーンくらい答えられない日本人

305名無しさん@恐縮です2020/02/22(土) 06:22:15.57ID:UCIAHMsP0
>>302
音楽図鑑や未来派野郎は何回聞いたかわからんわ

306名無しさん@恐縮です2020/02/22(土) 06:22:41.00ID:T/9KW/HN0
中学の頃にラジカセ買ってもらって洋楽を聞くようになったな

307名無しさん@恐縮です2020/02/22(土) 06:31:16.97ID:Jfqg/Mnv0
ロックがオワコンならキングヌーは誰が聞いてるの?

308名無しさん@恐縮です2020/02/22(土) 06:33:38.18ID:Jfqg/Mnv0
>>281
AKBとかいまだにミリオンじゃん

309名無しさん@恐縮です2020/02/22(土) 06:38:00.45ID:4VqPIJMX0
デヴィッドゲッダ

310名無しさん@恐縮です2020/02/22(土) 06:38:31.98ID:uAXSdx070
中年になってからだな
youtubeで自分にぴったり合うマイナーなバンドや歌手がこんなにいたのかと
13歳の頃に知ってたアーティストなんてほんの一握りだよ

311八高線人 ◆SUMETALztQ 2020/02/22(土) 06:44:59.96ID:dJEmoD9B0?PLT(18333)

まさか、よん10代になってから出会うとは・・・

312名無しさん@恐縮です2020/02/22(土) 07:08:15.64ID:d7Ih96GN0
色んなの聞くし新しいのも好きになるし
1番ってのが難しい

313名無しさん@恐縮です2020/02/22(土) 07:13:09.21ID:2vwPNyAg0
10代の「吸収」と50の「再発見」で考えたら
パティスミスとゼルダか…。
でも、吸収はまだ続いてる感じ。
ヒップホップ好きの息子とは話は
合わないが、チェルミコを教えられたのは
収穫だったかな。

314名無しさん@恐縮です2020/02/22(土) 07:16:01.35ID:mnODTBcj0
こないだラジオで流れててオヤ?なったのはビッケブランカ

315名無しさん@恐縮です2020/02/22(土) 07:21:14.56ID:LSQsjA600
>>27
森進一は日本のマイケルジャクソン

316名無しさん@恐縮です2020/02/22(土) 07:27:39.43ID:eORp7SGS0
ちょっとカンケー無いが、小学校の頃音楽の授業が全くつまらなくて、音名や和音の知識
嬰とか変〇調という言葉とかが、ちゃんと聞いてないせいもあってちんぷんかんぷんだttが
高校くらいからメタル聴き始めてギターも始めてスコア(まあ殆どTABだが)に接することが
多くなって、前述の音楽知識についても「ああ、そういうことかいな・・」と馴染むようになったな。
30くらいからジャズも取り組むようになってオルタードだの各スケールを知ったりちょっと幅も出てきたわ。
このまま音楽は生涯、趣味として続くな。。

317名無しさん@恐縮です2020/02/22(土) 07:31:05.36ID:0j8V0BCZ0
>>189
子どもから教えてもらってハマったよ
子どもいると情報入るチャンネル増えるから
音楽に限らず新しいものに触れる機会自体増えるなと思う
ただ確かに大人側が柔軟じゃないと
子どもの声に聞く耳持たずで終わっちゃうかもね

318名無しさん@恐縮です2020/02/22(土) 07:37:08.37ID:r/IucXZH0
・中島みゆき
・村下孝蔵
・ふきのとう
・寺尾聰
・山本達彦

俺は今45歳だけど中高時代から少し昔の曲ばかり聴いていた。

319名無しさん@恐縮です2020/02/22(土) 07:37:30.25ID:U6zUHxKR0
娘とB'z見に行ってたけど今は下の息子と岡崎体育とかヤバT聴いてるわ
2人とも洋楽は聞いてくれなかったw

320名無しさん@恐縮です2020/02/22(土) 07:40:14.26ID:4ocwMVal0
>>311
ベビメタいいよな

321名無しさん@恐縮です2020/02/22(土) 07:40:32.10ID:TNmIS2/S0
>>297
音楽ヲタがこういったマウントとるのはなんで?

いちいち序列つけなきゃ気がすまない気質なの?

娯楽なんだから好きなものを楽しめばいいだけなのに

322名無しさん@恐縮です2020/02/22(土) 07:44:51.23ID:U6zUHxKR0
>>189
まあ一番好きなものは置いといて今好きなものでいいんじゃないかな

323名無しさん@恐縮です2020/02/22(土) 07:52:39.05ID:Y/l3HGhZ0
サウンドガーデン
スマパン
ストテン

324名無しさん@恐縮です2020/02/22(土) 07:55:02.55ID:oZsl49hb0
15歳でAC/DCにハマった

325名無しさん@恐縮です2020/02/22(土) 07:59:00.10ID:vYZxW11S0
JC1だけどヴォサノヴァに嵌まってる
カテキョで大学生のカレのクルマで聴いた
信大と比べられるけどだんちなんだぜっていつも言ってる

326名無しさん@恐縮です2020/02/22(土) 07:59:39.56ID:oZsl49hb0
>>281
松本伊代の太陽がいっぱいなんか元々曲は知ってたけど最近改めてちゃんと聴いてみたらベースがカッコ良すぎてブッ飛んだ

327名無しさん@恐縮です2020/02/22(土) 08:02:29.20ID:o2CipbuT0
ガレージやパンクやスカやレゲエやヒップホップやハウスやテクノやジャズやソウルやR&Bやらボッサやラテンは聴いてきたけど
メタルだけは無理だったわ
ハードロックも70年初頭までは好きなんだけどそれ以降は無理
まあ、ヒップホップも最近のトラップは全然好みじゃ無い

328名無しさん@恐縮です2020/02/22(土) 08:04:30.48ID:fDn8e8jp0
>>4
うるさいだけで全部一緒にきこえる定期

329名無しさん@恐縮です2020/02/22(土) 08:06:49.32ID:rpdVKoQL0
リッチーブラックモアだな

330名無しさん@恐縮です2020/02/22(土) 08:25:41.47ID:B6jocCtQ0
>>189
おばさんはいくつになっても新しいモノに飛び付ける
30代後半でマキシマムザホルモン
40代前半でボカロ曲歌ってみた
40代後半でピアノYouTuber達にハマってる

331名無しさん@恐縮です2020/02/22(土) 08:38:07.94ID:MD3elU610
子供の頃はクラシック、高校ん時は邦楽バンド、大人になったら洋楽ロックにドハマりした自分みたいなのも別に珍しくないだろ

>>321
音楽に限らず何処にでも居るけどなw
なんつーか、昔ファンだったアーティストやタレントをクサして
「若気の至りw」とか言うの一定数居るんだよ
仮にも自分が大好きだった物に対してそこまで貶めるとか何なのって
>>297がAKBとかのアイドルだとしても好きで聴く分には全然構わないのにな

332名無しさん@恐縮です2020/02/22(土) 08:38:54.32ID:uLc2MYga0
ああ、これは正解だわ
小6くらいから音楽聴くようになって、高校生くらいまでだな

そのくらいで好きなアーティストは決まってしまった

333名無しさん@恐縮です2020/02/22(土) 08:43:53.17ID:cVMju/wP0
>>3
わかる
今1番好きなのはMegan thee Stallion

334名無しさん@恐縮です2020/02/22(土) 08:52:25.58ID:y4ozR6dC0
チェッカーズ / NaNa に始まりプリプリ/ パイロットになりたくて 
…13歳から数年間シングルを発売日に買った。

335名無しさん@恐縮です2020/02/22(土) 09:06:11.58ID:eORp7SGS0
音楽に限らず、10代までの体験は永遠の記憶として風化はしない。。

336名無しさん@恐縮です2020/02/22(土) 09:11:05.58ID:1dhOjCuv0
13歳が分かる音楽が一生は無いと思う

337名無しさん@恐縮です2020/02/22(土) 09:15:07.93ID:9dHeIIKH0
>>86
そこからハマるとだいたいソウルとかジャズに行き着いて深い沼に行くよな

338名無しさん@恐縮です2020/02/22(土) 09:20:05.61ID:Rgfh18V90
>>330
そんなんでいいんだったらおっさんどもも40過ぎてVtuberにはまってるぞ

339名無しさん@恐縮です2020/02/22(土) 09:28:34.41ID:i5rTzI+Z0
槇原敬之も米津玄師も、どこがいいのかわからない

340名無しさん@恐縮です2020/02/22(土) 09:30:52.53ID:IK8GVeMm0
>>198
今君が聴いているジミヘンもニルヴァーナも
彼らが20代の時の作品だ。
ビートルズ初期なんか20代前半だぞ。



と、昔言われたことがある。
作品の制作年齢か、単に今年下かで感情は違うけどね。

341名無しさん@恐縮です2020/02/22(土) 09:34:41.04ID:IK8GVeMm0
>>48
総じてほぼストーンズのフォロワーバンドだな。わかるぞ。

342名無しさん@恐縮です2020/02/22(土) 09:36:29.05ID:KnXbvt2l0
ロックとかテクノとか聞いていたけど、40からクラシックにハマった。
老後になっても聞ける。

343名無しさん@恐縮です2020/02/22(土) 09:42:14.42ID:Red3UxNa0
際どい表現とやらの楽曲を初めて聴いたのは14の時でアナーキー
地元の先輩達だった

344名無しさん@恐縮です2020/02/22(土) 09:44:03.85ID:yR8rXkfM0
>>1
チケットキャンプもよくこんな記事書いて検索に引っかかってたな

345名無しさん@恐縮です2020/02/22(土) 09:56:33.90ID:vL+ry3/40
ここまでエアロスミスなし

346名無しさん@恐縮です2020/02/22(土) 10:00:37.37ID:u59AsEDu0
今はユーチューブで70年代の音楽漁ってるけどディスコブームって面白いね
76年が流行りだすくらいの時期で名曲が多い

347名無しさん@恐縮です2020/02/22(土) 10:01:38.87ID:B+Eo6C8C0
10代をいわゆるAOR・シティポップで過ごしたアラフィフだが
34でGARNET CROWにハマった 解散した今でも一番好きなアーティストだ

348名無しさん@恐縮です2020/02/22(土) 10:05:03.79ID:YY+Exb/b0
普遍的に良い音楽というのは幻想で、人間は聞き慣れた音ほど良い音と感じることが研究で分かってる

349名無しさん@恐縮です2020/02/22(土) 10:10:45.72ID:vL+ry3/40
>>341
わかってくれる人がいてうれしい

350名無しさん@恐縮です2020/02/22(土) 10:23:30.25ID:LY6FEo5q0
やっぱり厨二辺りなんだなw

351名無しさん@恐縮です2020/02/22(土) 10:24:52.18ID:46HRwaHY0
おっさんになってハマったのもある
上原ひろみ
わりとなんとなくではあるがずっと昔からそんな音楽を探してた気はする

352名無しさん@恐縮です2020/02/22(土) 10:33:55.99ID:0o/J7Xoa0
一番良く聞いたのは10代から20代
10代の頃はジャンルが決まってたけど、20代は演歌からメタルパンクまで聞いてた
30代半ばから興味なくって、50代入ってからスマホでも簡単に聞けるようになったから
聞いてるけど、結局20代の頃聞いてたのが中心になってる
そもそも40超えたら音楽なんて何でも良い、耳障りじゃなければ良いってなる
年代に応じて、趣味や自分にとっての大事なものは変わると思う

353名無しさん@恐縮です2020/02/22(土) 10:49:49.26ID:T9Z1nCFr0
14歳の時にローリング・ストーンズの新譜を耳にしてファンになった
中高とストーンズの古い作品を集めて、大学の時人初来日公演があり観に行った
近年はスタジオ新作も出してないけど、まだ現役でライブやってるストーンズは、俺の一生と重なるわ。
日本に来ないときは海外に観に行ってる

やっぱりストーンズ(特に60年代の作品)はガキの頃に聴くと感性にピッタリで、一生モンになるんだなあ。

354名無しさん@恐縮です2020/02/22(土) 10:51:25.23ID:D4v6sVSc0
>>198
なんとなく分かる
ロックではないが、なんとかピストルが「ようそこの若いの」とCMで歌っているのを見るとガキのくせにうぜぇと思ってしまう

355名無しさん@恐縮です2020/02/22(土) 11:01:40.09ID:lWTr2WMY0
中学の修学旅行で
たたみの中の背後霊♪って歌う西城秀樹をずっと聞かされて
其れが氷室京介だとしってからボウイのファンです。

356名無しさん@恐縮です2020/02/22(土) 11:03:00.86ID:LY6FEo5q0
金管でやったラテン辺りの影響受けてるなあ
中学ではないがスカやジャズ→後にヒップポップと途中まで広がってる

357名無しさん@恐縮です2020/02/22(土) 11:04:02.30ID:LY6FEo5q0
ジャンル決まってない
NGははっきりしてるが

358名無しさん@恐縮です2020/02/22(土) 11:06:09.47ID:8vwdP0fO0
おまえらお気に入りのAV女優を発見したのはいつ?

359名無しさん@恐縮です2020/02/22(土) 11:07:39.90ID:XnMgbV1GO
>>351
新譜、すごかったね
あんな超絶音楽は、年齢も時代も関係ないでしょ

360名無しさん@恐縮です2020/02/22(土) 11:16:46.56ID:g0IV/B030
中学 岡村靖幸、KATZE、D´ERLANGER、JASTY NASTY
高校 DIE IN CRIES、STARAWBERRY FEELS
辺りが好きで聴いてたけど最も好きかと言われると全然違う
大人になってから好きになったザ・カスタネッツだわ

361名無しさん@恐縮です2020/02/22(土) 11:19:15.24ID:SKhd918g0
基本的に好きな系統は中学の頃から変わってない
後で好きになったのはそのアーティストの影響を受けた派生って感じ

中学生でFIELD OF VIEWと華原朋美
高校生でチューリップとオフコース
大学生でとくになし
20代で石原裕次郎、小林旭、舟木一夫、島倉千代子、キーン、トラヴィス
30前半でYUI、家入レオ、氷川きよし、福田こうへい、コールドプレイ、ザ・キラーズ
30後半であいみょん、Official髭男dism

362名無しさん@恐縮です2020/02/22(土) 11:20:13.25ID:ajhPqa5v0
俺は16歳だな
いまだにエイフェックス・ツインが一番だ

363名無しさん@恐縮です2020/02/22(土) 11:21:53.19ID:4P+Jtx3+0
13歳6ヶ月か
そのくらい頃にB′zにハマったな
確かに合ってるかも

364名無しさん@恐縮です2020/02/22(土) 11:22:23.89ID:Xo45y0W+0
>>198
好きになる音楽が減っていく根本的理由がここにある気がする

365名無しさん@恐縮です2020/02/22(土) 11:29:14.30ID:GUTT8dae0
>>11
まるでGSとか四畳半フォークのように「昔はこんな音楽人気だったんだな」
ってポジションだよな...

366名無しさん@恐縮です2020/02/22(土) 11:33:08.32ID:HuZ5mMjp0
あいみょんは何歳になろうと嵌るだろ

367名無しさん@恐縮です2020/02/22(土) 11:34:21.27ID:NSR2+bll0
>>365
四畳半フォークってユーミンが駆逐したかのように思われてたけど、ずっと年月が経ってみると
結局四畳半フォークもユーミンもほぼ等価な存在だったな
神田川なんて今でも全く古びることなく聞かれ続けてる

368名無しさん@恐縮です2020/02/22(土) 11:38:52.40ID:ZTI/9QRi0
イモ欽トリオ、チェッカーズ、レベッカ、バービーボーイズ、ブルーハーツ、ナゴム全般、
たま、電気グルーヴ、真心ブラザーズ、JUDY AND MARY、椎名林檎、
キリンジ、マキシマムザホルモンあたりをよく聴いていた

最近はキングヌーが気になる

369名無しさん@恐縮です2020/02/22(土) 11:39:54.94ID:ZTI/9QRi0
>>368
書き忘れたけど、小沢健二も

370名無しさん@恐縮です2020/02/22(土) 11:40:14.78ID:1dhOjCuv0
>>367
え?

371名無しさん@恐縮です2020/02/22(土) 11:40:26.87ID:WICeiC5u0
一番オナニーが気持ちよくて精子がどくんどくん出ちゃう頃だな
何事も感じやすい年ごろなのかな

372名無しさん@恐縮です2020/02/22(土) 11:43:49.30ID:GUTT8dae0
>>126
「芸術家」とかそういう意味じゃねーから 別に何か異様にミュージシャンを
持ち上げてるような呼称じゃないんだよ
っていうか「芸術」って単語は結構日本語特有のもので英語にはないっと言って
も良い
英語でARTっていうとき、ほとんどの場合「芸」「芸能」ってニュアンスで使われ
てることのほうが多い。「芸術」って訳すと誤訳気味になる

373名無しさん@恐縮です2020/02/22(土) 11:44:54.68ID:H6VbS/fl0
>>318
村下孝蔵って動画で見た時、外見が普通のおじさんなのに
あんなに綺麗な声していて、ギターも滅茶苦茶上手くて驚いた

374名無しさん@恐縮です2020/02/22(土) 11:47:17.58ID:17Ewdy/n0
>>17
今の70代の若い頃は、ビートルズ・ストーンズ・ディランのロック・フォーク黄金期だぞ

375名無しさん@恐縮です2020/02/22(土) 11:50:06.34ID:w1wg3zeL0
今41だが16でミスチルだな。
最近はOfficial髭男dismのライブにちょっと行ってみたいと思ったがチケットが取れなかったな。
King Gnuの最新アルバムも買ったが結構リピートしてる。

376名無しさん@恐縮です2020/02/22(土) 11:50:32.07ID:Ly/dM3VR0
小学生で好きになって34になった今でも1番好きで良く聴くのはZARDだな〜他の歌手も好きだけどZARDを越える程好きになれる歌手はもう現れないだろうな

377名無しさん@恐縮です2020/02/22(土) 11:52:10.24ID:w1wg3zeL0
>>373
保育園の頃に母親が踊り子入ったテープもらってきてそれで好きになったな。
30代の頃にベスト盤買った。

378名無しさん@恐縮です2020/02/22(土) 11:53:04.77ID:WICeiC5u0
>>377
保育園児で村下孝蔵とかシブすぎw

379名無しさん@恐縮です2020/02/22(土) 11:54:54.70ID:1dhOjCuv0
小学生 歌謡曲
中学生 ニューミュージック
高校生 ブラコン→ソウル→ハウス→ルーツレゲエ
大学生 ビートルズ→USロック→ファンク
社会人 ワールド
いま  ブラジルポップ、ラテン系ジャス

固まることはないなあ

380名無しさん@恐縮です2020/02/22(土) 11:57:33.37ID:w1wg3zeL0
>>378
色んな人の歌が入ってたけど村下孝蔵のが気に入ったんだわw

そういえばきまぐれオレンジロードというアニメで使用された曲も未だに聴いてる。
Winkも好きだわ。

381名無しさん@恐縮です2020/02/22(土) 11:57:55.77ID:IAXUIZKv0
15でラジオで聴いたマイケル・シェンカーだな
それまではアリスとかさだまさしが好きだった

382名無しさん@恐縮です2020/02/22(土) 11:59:30.38ID:PK9uRGF/0

ただの中2です


lud20200223173855
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1582290072/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【音楽】「自分の最も好きなアーティストを発見する平均年齢」調査結果が明らかに YouTube動画>13本 ニコニコ動画>1本 ->画像>9枚 」を見た人も見ています:
【音楽】アメリカ国内で40%以上の人が新しい音楽を聴いているという調査結果が明らかに【アメリカ】 [少考さん★]
日本人の「読解力」離れ 4万人の読解力テストで衝撃の調査結果が明らかに
女「男から好意を持たれるのは気持ち悪いです、好かれる=自分より下だから」調査結果が衝撃だとTwitterで話題に...
【音楽】「怒っているときに聴くアーティスト」の人気トップはスリップノット 「ハッピーなとき」はエド・シーラン 最新調査結果
【プロ野球】平均年俸、ソフトバンク3年連続1位の7826万円 日本ハム最下位の2381万円 5445万円差 選手会調査結果
【NPB】プロ野球選手の平均年俸が初の4000万円超え ソフトバンクが7131万円で2年ぶりにトップ…選手会年俸調査結果 [鉄チーズ烏★]
世界のビジネスマンはどんなランチを食ってるのか その調査結果が明らかに
【音楽】何年代のポップ・ミュージックが最高だったかを調査した研究結果が明らかに
【音楽】何年代のポップ・ミュージックが最高だったかを調査した研究結果が明らかに ★2
【音楽】何年代のポップ・ミュージックが最高だったかを調査した研究結果が明らかに ★3
【悲報】 日本人の3分の1が小3知能しかなくPCを使って仕事が出来るのは1割以下という調査結果が明らか
【韓国】韓国人男性の8割に「1回以上のDV歴」、衝撃の調査結果が明らかに[07/21]
パソコン所有者の20%は「データを全くバックアップしない」という調査結果が明らかに。お前らはちゃんとバックアップ取ってるよな?
【結婚】独身女性200人にアンケート「彼氏いない歴=年齢」に関する調査結果を公開 [七波羅探題★]
【調査】小説家の多くが「自分が書いている作品の登場人物の声」を聞いているとの調査結果 2020/05/08 [朝一から閉店までφ★]
【文科省再調査結果について】民進党・蓮舫氏「確認できないと言ってきたことが嘘だったことが明らかになり結果として隠蔽をしていた」
【調査結果】AKBGの性別・年齢別人気指標【カラオケ】
【意外?】ヘビメタを聴くと怒りがおさまり前向きになれることが明らかに:調査結果
【ゲーム脳】ゲーム依存症 低年齢化進む…小4男子の割合高いという調査結果も [ぐれ★]
【音楽】音楽を聴きながら勉強する人は成績が良い 米国人対象の最新調査結果 [湛然★]
調査結果で独身男の平均寿命は既婚男性と比べると15歳位短いらしい...節約生活で軽自動車の乗ってる独身のワイはどうなるの?
【音楽】「新型コロナウイルスの影響でストリーミングサービスの再生回数が減少している」との調査結果が発表
【日韓】韓国人の一人旅、最も好きな海外は東京 韓国での調査結果に「何でソウルそっくりな東京に?」―韓国ネット[4/10]
厚労省の調査結果、介護職員の平均月給29万7450円にネットで疑問の声「正社員だけど手取り15万だよ。そんな数字どこから出たの?」
【英調査結果】「ハリーポッター」好きのミレニアル世代には良い人が多い、調査結果で明らかに 移民やLGBTなどに対して優しい傾向
【レコチャ/なんでや?】英国人が最も好きなスマホはサムスンだった?調査結果に韓国ネット「なのになぜ買わない?」[08/31] [新種のホケモン★]
「平均寿命」は亡くなった人の平均年齢ではないことが明らかに いや…これでいいじゃん
【調査】進む社長の高齢化、平均年齢59.7歳で過去最高 昭和生まれ社長は建設業、平成生まれ社長はサービス業に多い
解散時のSDN48のメンバー39人と現在のAKB48のメンバー73人(卒業予定メンバー除く)の平均年齢を計算した結果wwwwww
韓国人男性の7割「自分の見た目は平均以上」、ユーチューバーの調査に反響―韓国メディア [ひよこ★]
れいわ狂信者、SNS上で10匹見かけたら1匹だと思え 調査結果で明らかに
調査機関がSwitchとPS4の満足度リサーチを実施。衝撃の結果が明らかに
【明治安田生命Jリーグ】2015年観戦者調査、平均年齢41・1歳、0・7歳上昇!上昇傾向が続く平均年齢、新規層も減少…
【サッカー】Jリーグの2015年観戦者調査、平均年齢41・1歳、0・7歳上昇!上昇傾向が続く平均年齢、新規層も減少★3
【速報】大阪維新の会 16人の所属議員が「旧統一教会」側と接点 調査結果で明らかに [Stargazer★]
【コロナ調査】NY州調査、人工呼吸器装着の重症患者「90%近くが死亡」 初の大規模調査の結果が明らかに
アニメ制作者の平均年収は440万、1ヶ月あたりの平均休日は5.4日 「アニメーション制作者実態調査報告書2019」で明らかに
【芸能】<調査>好きなタレントが「薬物」で逮捕!ファンを辞める割合は?年齢を重ねるほど薬物使用に厳しい結果に
【音楽】1600万人の米国人が過去2年間にギターを習い始めた フェンダー社の最新調査結果 [湛然★]
【音楽】インディペンデントで活動するミュージシャンの73%がメンタルヘルスに問題を抱えているという調査結果が発表
【音楽】「史上最高のドライヴ・ソング」はクイーン「ボヘミアン・ラプソディ」 英国の最新調査結果 [muffin★]
【音楽】アメリカ版「空耳」 米国人が最も歌詞を聞き間違えている曲はメタリカ「Enter Sandman」 最新調査結果 [湛然★]
【音楽】史上最も悲しい曲はR.E.M. 最も幸せな曲のひとつはクイーン やる気を起こさせる曲のひとつはサバイバー 最新調査結果 [湛然★]
【調査】毎日バックアップしている人がどれぐらいいるのか調査結果発表、データ損失経験の割合も明らかに 米 [すらいむ★]
【大阪地震】女児死亡の倒壊ブロック塀で高槻市長ら会見 「検査内容は調査中」「業者の記憶が曖昧」と昨年の調査結果を明らかにせず
早過ぎた初体験を後悔!もっと慎重に「その時」を待つべきだったと考える若者が多い事が調査結果で明らかに 一般的な初体験は16歳の模様
【アンケート調査】自分の年齢を書いていくスレ
【調査】高齢ドライバーの4割「自分は高速道路で逆走しないと思う」 免許返納しても良いと思う年齢は約80歳
【男性】日本初?『オナニー国勢調査2017』「1週間の頻度」は全国平均2.94回 「自分でフェラチオ」は0.6%[01/09] ©bbspink.com
【音楽】平均年齢14歳が選ぶ「昭和の泣ける名曲ベスト20」発表 2位は「山口百恵・いい日旅立ち」 [muffin★]
【音楽】『博士ちゃん』“平均年齢13歳”が選んだ「昭和の歌姫ベスト20」 3位は「山口百恵」 2位に「太田裕美」1位は… [muffin★]
【中国】中国政府が年間5億件の「ニセのSNS投稿」 ハーバード大の調査結果で明らかに[6/21]
【音楽】ビートルズ、“Ob-La-Di, Ob-La-Da”を最も完璧なポップ・ソングとする研究結果が明らかに
【音楽】ビートルズ、“Ob-La-Di, Ob-La-Da”を最も完璧なポップ・ソングとする研究結果が明らかに ★2
【韓国】「自分には平気で嘘、他人の不正は強く抗議」…中央日報人格指数調査で正直が最も低い結果に[09/24]
内閣府が「加計文書」調査結果を発表 「官邸の最高レベル〜」伝えた事実は無し!文科省の暴走で確定! [無断転載禁止]
【社会】「ネットが社会を分断」は不正解、10万人の調査結果が明かす真相
【調査】「自分は働き者」という人が多い都道府県は? 隣県の“ライバル関係”も明らかに
【調査】「おっさんずラブ」効果…?女性の5人に1人がBL・ブロマンス好き!TSUTAYA調査結果が発表
小学館「セクシー田中さん」調査結果受け、日本テレビがコメント発表「より一層丁寧に相談しながら制作に努めて参ります」 [muffin★]
【将棋】 将棋にはストレス軽減効果があるという調査結果が発表される
【音楽】「ほとんどの人は30歳になるまでに新しい音楽を探さなくなる」英国人対象の新調査結果
【音楽】「ほとんどの人は30歳になるまでに新しい音楽を探さなくなる」英国人対象の新調査結果 ★3
【音楽】「ほとんどの人は30歳になるまでに新しい音楽を探さなくなる」英国人対象の新調査結果 ★2
【音楽】<「ほとんどの人は30歳になるまでに新しい音楽を探さなくなる」>英国人対象の新調査結果 ★4
12:44:22 up 21 days, 23:08, 0 users, load average: 7.88, 8.74, 9.03

in 4.0967168807983 sec @4.0967168807983@0b7 on 010302