◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【高校野球】全国の小・中・高休校要請受け、選抜高校野球の開催どうなる? ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1582840978/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
日本高野連の小倉好正事務局長は27日、3月19日開幕の選抜高校野球大会(13日間、甲子園)を控える中で、
政府が全国すべての小・中・高校に対して春休みまでの臨時休校の要請を表明したことについて、「連盟としては情報収集に努め、選抜大会については3月4日の運営委員会で話し合います。
それまでに臨時の会議を開く予定はありません」と従来通りの方針を強調した。
小倉事務局長は19日の理事会後に、選抜大会の中止や無観客試合に関して「議論していない」と語っていた。
出場校も含めた一律の休校要請で、開催中止を含めた判断が注目される。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200228-00000017-sanspo-base 2/28(金) 7:00配信
オンラインでEスポーツでやればいいんですよ!大会をやっても無観客試合な。
>>2 それはe-スポーツ懸案の利権だから高野連からめないねえ
陸連と同じで開催するつもりか。中止しろしゃれにならん医療崩壊待ったなし
相撲共々、NHK中継やるんだから無観客試合でいい。
高校生の大会なんか、速攻で無観客でいいだろ。
え、誰かが儲けてるの?
3月19日開幕の高校野球は
Jリーグが3月16日以降再開予定だから
その出方次第だろうねぇ
無観客でやっても応援団はいるわけだから
音声だけ聞いときゃ無観客とは感じねーだろ
これを機に生徒による応援をなくしたらどうだろう?
winwinでしょ
高校野球は国民総玉砕の象徴なんだから普通にやるだろう。
全国レベルの高校スポーツの春季大会があるのは野球に限った話ではないんだが
>>15 ほんそれ
ガキを金儲けの道具しか思ってない高野連など潰れればいい
>>18 プロの試合であろうがアマの試合であろうが
観客が感染するリスクは同じ
屋根が内野の一部しかない甲子園より
観客席のすべてを覆ってるJリーグスタジアムの方が感染するリスクは高い
>>15 しかも演者の選手はタダ働き
こんな儲け話はない
>>23 観客席を全て覆っているから感染リスクが高い?
観客席の1メートル上を屋根で覆っているわけではないのに、科学的根拠を示してほしいね。
試合自体は無観客でやれるだろうけど、生徒同士や学校関係者や協議関係者が球場に集まることのリスクを心配するべきだよ。
儲けるのは全くかまわんのだが
儲けを突っ込むところが頭おかしい
ちゃんと奨学金に突っ込めと
応援団も観客も入れてやったら
世界に映像バラまかれて炎上だなw
NHKが大規模イベント開催OKのメッセージを送れるかね
元森と同じで老人はそれほど先がないからやりたい放題だな
まだ人生50年以上ある人を守ろうなどという発想は皆無
>>28 観客席の1M以上上に屋根があるからOKなら
ドーム球場もOKっていう理屈だしねぇ
1Mあれば感染リスクが低くなるという科学的根拠を示して欲しい(笑)
生徒同士や学校関係者や協議関係者はダメで
サッカー関係者やサッカーの競技関係者はOKという根拠も示して欲しい
>>36 ドーム球場は密閉空間だろwww
風が通り抜けるサッカーのスタジアムと比較にならないほどリスクが高いじゃんw
>>40 部活も禁止してほしい
監督やコーチの一存で続けるのは間違っている
休校でも部活はやりますって成立しねえだろ?
中止だよ
>>41 屋根がデカければ通風性悪くなるのは当然じゃん
アホでもわかる話
>>45 密閉空間の方が通風性悪くなるのは当然じゃん
アホでもわかる話
投手が感染者で投げたボールがファウルで顔に当たると感染するから中止した方が良い
だいたい投手は指をなめるし
>>41 Jリーグ関係者はOKで
高校野球関係者がダメっていう根拠も示してね(笑)
>>23 Jリーグで屋根無しのスタジアムもまだまだあるんだが
Jリーグやプロ野球は仕事だからな。
高校野球や高校サッカーは部活だからな
>>46 今回は甲子園とJリーグスタジアムの比較だしねぇ
どっちが屋根の部分デカイか答えてみ(笑)
アホでもわかるでしょ
>>48 小中高が休校になるのに野球部だけ問題ないという根拠も示してね(笑)
まあ空間除菌で安全とか言い出すんだろうけどw
【野球】<楽天選手が「空間除菌剤」>頼みのキャンプイン…医師も呆れる「科学的には効果はありません。きわめて悪質な商品です」
http://2chb.net/r/mnewsplus/1582063393/ 1日限りのイベントでもなくかと言って長期的なスパンで代替策を取れるものでもないからな
例えばあるチームがコロナで総倒れになったら不戦敗にするのかそれが複数のチームに発生しないという確証があるか
コントロール化におけそうもない大会を無理にやって得する人はテレビの前でのほほんとみてるやつだけな気がするがね
感染防止なんてのはどうでもいい事だよ基本
>>52 球児・学校関係者・協議関係者が球場に集まることのリスクを無視して「野球は屋外だから安全だ」www
焼き豚ってアホやろw
中止に決まっておろうが、無観客にしたって 長距離移動、ホテル暮らし
選手が発症しないなんて確証はどこにもない 大会を進める面々も然り
>>53 小中校は3月2日から春休みまで臨時休校するのに
Jリーグは3月16以降再開はいいのかよ(笑)
>>57
>球児・学校関係者・協議関係者が球場に集まることのリスクを無視して「野球は屋外だから安全だ」www
>焼き豚ってアホやろw
Jリーグ 3月16日から客入れて試合再開する予定
選抜高校野球 3月19日から客入れて開催する予定
サカ豚「やきうはバカ!さっさと中止決めろ!」 間抜けの高野連
去年の日の丸問題でもミソつけたが、またかよ
中止に決まってるだろ 登校中止なんだから部活なんかネーダロ
あいつら 野球だけは特別だ と本当に思い込んでるのな 付ける薬ナシ
そもそも興味のない自分からすれば病気より試合が大事とは思えん
>>56やった
スマン
>球児・学校関係者・協議関係者が球場に集まることのリスクを無視して「野球は屋外だから安全だ」www
>焼き豚ってアホやろw
Jリーグ 3月16日から客入れて試合再開する予定
選抜高校野球 3月19日から客入れて開催する予定
サカ豚「やきうはアホ!さっさと中止決めろ!」 無観客か中止の二択。大相撲と同じ。どちらも利権に絡んだクズどもが運営してるから苦渋の決断だろう
>>58 高校球児ってプロなの?プロじゃなくて学生でしょ。
小中高が休校になるのに野球部だけ問題ないという根拠はないねw
>>66 高校野球の話でもJリーグガーwww
小中高が休校になるのに野球部だけ問題ないという根拠ゼロw
文科大臣は止めるべき 記述中止に次いでヒットになるぜ
スポーツ相は少し思慮が浅いようだから動けないだろ
税リーグファンも高校野球ファンも感染するリスク度は同じだし
キャリアになれば他人に二次感染させるリスクも同じ
プロの試合だからとか、アマの試合だからとか関係ない
高校野球の試合がダメで、
税リーグの試合はOKなんて
サカ豚らしいけ民度
普通に考えたら中止すべきだが無観客でも強引にやりそう
何しろ野球だからな
>>40 実際そういう文言も入っている自治体もある(名古屋など)
それに大阪桐蔭のような強豪私立だと野球部の野球を体育の授業扱いにしているので
野球部の部活動は部活どころか授業そのものになってしまうので休校指示がでたら練習そのものが禁止となる
まぁ、部活は部活であって授業ではないとシラをきるだろうけど
大阪桐蔭の優勝に決まってるんだろう
無観客開催でええやん
今日が前売り発売日なんだけどなんで今日までの間に臨時の役員会を1度も開かなかったのか
前の事務局長も県立桐蔭卒しか取り柄がない和歌山びいきのクズだったけど今度の事務局長も大概だな
>>72 Jリーグはこの時期に全国のチームが一堂に会するトーナメントなんて開催しないけど?
中止までしなくてもいい。
やるなら無観客試合でok
甲子園なんて部活の延長なんだから今回は中止だろ
もし強行したら高野連に抗議だわ
ドル箱の体解を守銭奴の高野連が止める訳ないだろバカなの?
>>81 税リーグ「16日から再開します」
甲子園「19日から開幕します」
サカ豚「野球は人の命より金!!」
高野連「野球は外でやるから、、、」
相撲協会「相撲は二人が向かい合うだけだから、、、」
>>88wwwwww
税リーグ「18日から再開します」
甲子園「19日から開幕します」
サカ豚「野球は人の命より金!!」
オンラインでやれよ
好きなチーム使って優勝目指して頑張れ!
>>92wwwwww
税リーグ「18日から再開します」
甲子園「19日から開幕します」
サカ豚「野球は人の命より金!!」
>>81 これな。選抜は短期集中の全国大会なのにJリーグガーだもんなw
発症者が多い北海道や東京の生徒や教員が、発症者の少ない地域の学校や球場関係者、現地のホテルやバスの運転手に感染させるかもしれないのに。
焼き豚馬鹿過ぎるw
戦争中も野球やめたろ。
別に間違ってない。
感染拡大や死者が出てからでは遅い
高校休みだけど
休みの期間に部活動はできるのか?
勉強はしないで部活はOKってへんだよね
センバツdeパンデミック
兵庫県や感染者を出していない地域の皆さん
見せましょう野球の底力を、見せましょうコロナの感染力を!
理事会開催したのに
中止や無観客が議論にもなってないとかすごいな逆に
中止に決まってるだろう。
この状況で中止になると分からない人はちょっと思考能力が低い。
>>95 税リーグの方が短期集中型じゃね?
18日だけで20試合するんだし
この週末にまた20試合+税3の試合もあるし
5日間で高校野球の試合数、優に超えてるやん
サカ豚が全国でウィルスまき散らす光景なんてぞっとする
明治安田生命J1リーグ 第5節
19:00 鹿島VS鳥栖
19:00 東京VS広島
19:00 川崎VSC大阪
19:00 横浜FVS名古屋
19:00 湘南VS札幌
19:00 清水VS横浜F
19:00 神戸VS柏
19:00 大分VSG大阪
19:30 浦和VS仙台
19:00 山形VS大宮
19:00 水戸VS甲府
19:00 群馬VS琉球
19:00 千葉VS北九州
19:00 松本VS徳島
19:00 新潟VS岡山
19:00 金沢VS愛媛
19:00 京都VS東京V
19:00 山口VS長崎
19:00 福岡VS町田
19:30 磐田VS栃木
無観客でやればええやん
さすがに中止ではかわいそうやろ
>>105 見せましょうヤキウの底力を()
※甲子園で一局集中開催します
<選抜に出場する高校の所在地とコロナ感染者数>
北海道×2校(51名)、東京(27名)、愛知(25名)、神奈川(17名)、和歌山(11名)、
石川×2校(4名)、大阪(4名)、岐阜(2名)、埼玉(1名)、奈良×2校(1名)、
<コロナ空白地帯の選抜出場校の所在地>
宮城 山形 群馬×2校 山梨 静岡 岐阜
兵庫 奈良×2校 和歌山 鳥取 岡山 広島 香川 高知 長崎 大分×2校
>>107 中止になった野球以外の競技の生徒はかわいそうじゃないのか?
野球だけ特別か?
頭大丈夫か?
中止だよ
応援団はバスでくるんだよ
長距離バスに学生たち山ほど乗せるわけ?
するなら無観客だろうけど、教育・部活動の一環とか青少年なんとか、とか
普段言い訳してるのと矛盾するねぇ
プロ野球なら商売だから無観客も有りだけど
>>116 野球以外のスポーツ言われても興味ないからな
どうでも良い
>>112 野球の力で空白地帯に色が塗られるかもね!
選手だけで800人だぞ。
スタッフや関係者合わせたらその3倍以上だ。
無観客だろうが何だろうが学校が休校で授業もできないのに
部活動の一環に過ぎない大会がこれだけの人数集めて
やれるかもしれないと思うなら思考力が足りないことを猛省すべきだ。
強行開催して一人でも肺炎になって感染が判明して選手、関係者全員に感染リスクが
ありますって事態になったら切腹しても責任取れないぞ。
高野連みたいなマスゴミの天下り先など要らんだろ
高体連のみでいいよ
選抜に出る高校でコロナ感染発覚したら中止も含めて考えるんじゃないかな?
球児の父兄脳
「日本に世界に元気を与える為に続行すべき」
「今まで練習してきた子ども達がかわいそうだ」
運営側は知らんが
学校側、宿舎の為に早く決めてやれ
>>112 見せてやりましょう税リーグの底力を(笑)
全国でコロナウイルスまき散らします
<税リーグに出場するクラブの所在地とコロナ感染者数>
北海道×1クラブ(51名)、東京3クラブ(27名)、愛知1クラブ(25名)、神奈川6クラブ(17名)、
石川×1クラブ(4名)、大阪2クラブ(4名)、岐阜1クラブ(2名)、埼玉2クラブ(1名)、
<コロナ空白地帯の選抜出場校の所在地>
青森(1クラブ) 秋田(1クラブ) 岩手(1クラブ) 宮城(1クラブ) 山形(1クラブ) 新潟(1クラブ)
群馬(1クラブ) 茨城(1クラブ) 山梨(1クラブ) 静岡(4クラブ) 富山(1クラブ) 岐阜(1クラブ)
兵庫(1クラブ) 鳥取(1クラブ) 香川(1クラブ) 徳島(1クラブ) 愛媛(2クラブ)岡山(1クラブ)
広島(1クラブ) 山口(1クラブ) 宮崎(1クラブ) 佐賀(1クラブ) 長崎(1クラブ) 大分(1クラブ)
無観客で応援のみ1校100名までで、密着しないで応援する
>>125 しかも球児は政府が休校を指示した高校生だからね。
もしセンバツでウイルス貰っていたら、4月移行の新年度にも影響あるのに。
それでも
ID:+WsYx75U0
ID:caXtIsAG0
ID:m2omkal60
の焼き豚は開催を主張しますがw
高野連の判断に任せたら利権を最優先して確実に普通に開催する
文科省が強制的に中止させないとダメだな
休校=部活も停止だからな。
練習もままならん状態でいきなり試合やらすんか
>>134 甲子園でよりも行き帰りが危険じゃね
応援する人達は長時間バスで来るんだろうし
高校野球と東京マラソンのエリート枠とオリンピックは別腹
アスリートファーストw
>>129 学校休みで、どこで練習するんだよ
野球部だけ学校で練習するのか?
やってくれたら退屈しないけどな
観てるだけの側の無責任さだけど
>>141 コロナ騒動で野球場が空いてるから、野球場で合宿して練習するに決まってる。
今年の選抜は練習漬けだからレベルの高い試合になるぞ
>>132 政府は全国の小中高に休校を指示している。
センバツは甲子園一極集中開催。
ぴろヤキウに至ってはドーム球場多数なのに3/20開幕。
はい論破w
スポーツイベントで競技場でやる様なのは無観客でもいいと思うんだが
これ高校生の部活動の大会だろ?
中止でよくないかね?
今、国会で質問あった
春の選抜は無観客試合になりそう
21 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 63e2-fccG) [] :2020/02/28(金) 09:40:23.21 ID:WJCIwjW80 (7/7) [PC]
渡辺「先日、安倍総理は大規模スポーツイベントは国が判断するとおっしゃったが春の甲子園はどうするつもりですか?」
安倍「個別の事案は担当大臣に答えさせます」
萩生田「春の甲子園は現在主催者にどうするのか確認を行っているところであります」
渡辺「萩生田大臣も高校球児の父親なら中止は酷なことだとわかるでしょう。できるだけ知恵を使ってできる方向で考えられませんか」
萩生田「文科省としてはできる限り安全に配慮して知恵を使ってプロ野球では無観客試合ありますし、開催の可能性はあるんだと思います」
>>27 そりゃ決まってるだろ
勿論野球だよ
野球が無いと高野連自体の存在意義が無いからねw
アンパイアとキャッチャーとバッターの間隔を
3メートル以上保つようにしなさい
>>147 これがキチガイ脳か・・・
そこで集団感染が起きたらどう責任取るんだ
>>148 休校指示してるのは小中じゃなかったけ(笑)
集中開催も分散開催も一緒でっせ(笑)
税リーグの方が参加数多くて
全国からアウェイでサカ豚集結するんだし
>>151 無観客試合だとNHK中継はブラバンなくなってすごい寂しくなるだろうな
BGMつけるとかするんだろうか
>>157 焼ジイはスレタイも読めないほど耄碌してるのかw
>集中開催も分散開催も一緒でっせ(笑)
全然違うよ。
一カ所に集まるリスクの方が遙かに大きい。
高野連の実態は朝日新聞と毎日新聞
これらが悪の権化だから
学生の事など何も考えずに自分らの商売が第一
それで紙面ではスポーツの商業主義を批判する
>休校指示してるのは小中じゃなかったけ(笑)
じゃあ今このスレでなんの話してるんだよw
本当に野球は空気が読めない
震災時のNPBも同様だった
そういう習性の人種を集めやすい何かがあるんだろうな
後から感染者がでてすみませんで済まされないからな!
>>159 むしろ生のミットの音とか選手の声が聞こえて一部には好評かも
>>164 ナベツネが、
野球を見ると労働力も生産性も上がるから一般市民が計画停電中でも電力を使ってナイターで試合をすると宣言していてビビった。
>>15 すでに無観客試合で開会式閉会式無しで開催は決定しそうだが
>>151 別に主催者は観客で儲けてるわけじゃないだろ
もう死刑判決が出たも同然
休校で練習ができないのに開催できるわけない
プロ野球でも昔鳴り物なし試合があったけど非常に良かった
ミットに収まる渋い音
バットに当たった時の乾いた音
高校野球もうるせー歌とかラッパとかない状態で見たいからちょうどいい
>>167 選手や監督の不穏なヤジや説教まで聞こえて炎上しそうな予感がする
無観客でネット配信(バーチャル高校野球)は有料にするとか
高野連ならやりそう
>>164 空気読めないと言えば、東日本大震災の年にサッカー日本代表はコパアメリカへの出場を辞退したのに女子はワールドカップ出場
あれは何だったんだ
まさか、、野球はやろうと考えてるんじゃ??
震災の時も無視してやってたし頭おかしいやつばっかだからあり得るw
>>151 まじだびっくりした何を考えてるんだこの議員たちは
ウソだろ?と思ってニコ生で答弁を見て来たら本当に「無観客開催なら」と・・・
休校なのにセンバツは別という発想はどこからでてくるのか
https://live2.nicovideo.jp/watch/lv324523370 これの開始35分ぐらいから追っかけ再生で見てくれ
>>175 あの時は世間の反発凄かったからな。
野球ファンだってキチガイ以外は止めとけよって空気だった。
甲子園って言ってもそもそもは高校生の部活の延長なんだよな。
無観客にしろ開催強行すればイメージ下がることはあっても上がる事はないわ。
アホだわなぁ。
>>174 FIFA女子ワールドカップは2011年2011年6月26日から7月17日まで。
これを辞退すれば良かったの???
NPBは予定通り3/25に東京ドームで電力6万ワットを使ってナイターで開幕しようとしたのに、なぜか「見せましょう野球の底力を」で感動の流行語大賞に選ばれてたけど。
>>157 ニュースぐらいマトモに集中して読め。
全国の小中高校だ。
>>177 2011年はあんな糞大会見せられるくらいだったら中止にしてほしかったわ
>>168 東京に震度6弱以上が来ていたら、
多分何も言わずに中止していた。
要は自分の身に降りかかるかどうか。
今は報道各社のインタビューすら
怖がって受けないだろう。
野球だけ無観客での特別扱い開催って、他の競技の高校生や世間から反感買うだけかと思うが。
センバツの一番大きなスポンサーは毎日新聞だから選手の宿泊費用なんかの心配は高野連も無いだろうけど甲子園球場を貸しきる費用はチケット売れないと高野連が甲子園球場に支払いする分、損するとか思ってそう
>>178 計画停電真っ盛りだったんだよな。
ただ当時、一応東京ドームがある水道橋は計画停電になってない区域だった。
が、それにしても震災の生々しい記憶が新しいあの状況でナイター開催強行しようとした事は異常だったし
多くの国民が野球に対して鼻白む思いをしたのは確かだわ。
>>174 日本代表の方は、急遽Jリーグの日程入れるためにコパに選手送れなくなったからじゃなかったかな?
>>184 高野連は甲子園に使用料を基本払っていない。
場内係員や審判もボランティア。
ただ放映権料もNHKから取ってない。
収益は主にチケット代で春夏合わせて数億円の利益を上げてる。
まぁ内部留保もあるから一大会無くなったところで問題ないはず。
>>176 自己レスだけどよく考えたらこの質問者の渡辺の選挙区は静岡の沼津なんだな
沼津市から今大会に初出場の加藤学園があるからその地元へのパフォーマンス質問だなこりゃ
どうせオリンピック中止なんだから、夏の大会と合同で大々的にやりゃいいのよ。
センバツ組は予選免除で。
>>186 東北大震災の時も大型ビジョンで電気代を凄く食う川崎地方競馬も開催しててビックリした
民間に節電を呼びかけて行政は金儲け第一
>>189 そうなんだね球場代は取ってないのかー
場内飲食や阪神電車で儲かれば甲子園としては旨味あるって感じなのかな
>>66 高校野球と比較するなら高校サッカーでしょ
でJリーグと比較するならNPB
要請に従わなくても何の罰則もないんだから普通にやるだろ
こんな状況でやって、野球ってそんなにおもしろいの?
世間から隔離されて、ますます嫌われるだけかと思うが。
休校になっても少年野球は中止にならないんだって
やきう脳ってほんと馬鹿
野球なんかやったら子供がダメになるな
>>195 元々が高校野球選手権大会の前身である全国中等学校優勝野球大会の為に作られた球場だからね。
基本学生に負担を求めないって趣旨だと思う。
だから甲子園は阪神の物でなく間借りしているが正解。
屋外だし無観客での開催ならいいでしょ
一般客不可で関係者のみ人数制限すれば
間隔開けて応援も大丈夫かと
みんなでディズニーランドに行く!
とSNSで多くの高校生や中学生が言ってる
こういう大会を中止にしても意味なくね?
チケットぴあ見てきた。
本日発売・特別内野自由席のみ
3/19(木)3/20(金・祝)3/21(土)3/22(日)までソールドアウッ!
アホばっかしだわ…(´・ω・`)
>>205 全部最初からSOLD OUT状態、つまり販売抑止状態じゃなくて?
(JRAは週末の競馬場指定席前売を中止して一気に無観客開催の話が出回った)
>>205 信じられん本当にチケット販売しやがった
ぴあのHP見て眩暈がしたよここまで厚顔無恥だとは思わなかった
>>206 3/26(月)からの分買えるんやで(´・ω・`)
練習できないはずだよね?
練習してたらペナルティーとるの?
>>210 Jリーグはこういう時早いよね
東日本大震災の時なんて3/11に即日延期を発表してたもんね。
>>209 他も隠れて練習してるに違いないという焼き妄想により、寮制の殆どの常連高が練習してしるだろ
>>208 アホや。
いや大バカ野郎だな。
プレイガイドも可哀想に。
手間ばかり増える。
感染拡大がどうこうじゃなくて意義に反しないかそもそもって話
勝ち上がりで優勝校決めようって大会でコロナで不戦勝ですが乱発したらグダグダだろう
アーティストだって楽しい思い出作りましょうねってライブで後々集団感染じゃ締まらんだろう
つまり無理に余計なことをする意味がないんだよ
こないだまで流行と流行りは違うとか言葉遊びで乗り切れると思ってたんだろうに
急にパニック起こしてるな
学校休みでも遊びに行くし塾にも行くんだろし意味ないだろ
すでに日本中の学校の部活動は停止している
学校教育の1コマに過ぎい野球だけが、突出できるわけがないだろ
文科大臣はさっさと判断しろ
>>218 戦争のときですら開催が検討されてた野球だぞ
たかが病気くらいでやめるわけないだろ
無観客でやるわ
【陸上】<東京マラソン>「大規模イベントに当たらない」 日本陸連、予定通り開催
http://2chb.net/r/mnewsplus/1582798717/ 日本陸上競技連盟は27日、3月上旬に開催する東京マラソンやびわ湖毎日マラソンなどについて、「参加選手が数百人で大規模イベントには当たらない」として予定通り開催する考えを明らかにした。
もう陸連のバカ表明に乗っかるしかないのか?
いや、高校の部活動の延長だよ?教育機関がまともな判断できなかったらどーすんの?(´・ω・`)
はい、ディズニーランドも休園決定w
他に遊びに行く理論破綻w
他が開催自粛しても、焼きちゃんはやめへんでぇ〜〜
【速報】東京ディズニーランド・シー臨時休園へ
>>218 でも高校野球は高校生活の間全国に行ける権利が5回しかないんだよ
他の高校スポーツは6回あるから
それ考えると
そもそも学校教育という観点から他の競技も中止になってるんだから、塾とか遊びに行くのは個人の問題で関係ないからな。
2011年の地震の時も誤った判断で押し通そうとしたバカ野球界
今回も見せてくれよw
中止叫んでるのはクズなサカ豚なんで聞かないでほしいんだけど
どうか開催してください
ディズニーも赤字覚悟で休園するのに、甲子園はやるんですか?
やりがい搾取からの無期限無収入か?
ディズニーランドなんかで働くと生死に関わるな
コンサートやディズニーなど、常識のある企業は対応が早いね。
あとは野球だけか。。。
あのさあ
サカ豚が騒いでるのを聞く必要ってあるのかな?
こいつらって野球アンチだからっってだけだぞ
こんなアンチどもの言うこと聞いてきた結果、日本はおかしくなったんだよ
サカ豚は開催されて欲しいと思ってるだろ
無観客ですら困る
通常通りの開催をして欲しいと思っているよ
>>236 ほらな
こんなアンチどもが日本を駄目にしてるんだろうな
サカ豚連呼してるバカがいるけど、今回はサッカーだけでなく、コンサートヲタやディズニーヲタなど全方位から反感買うだけだよ。
>>231 おまえ、よく人から頭悪いと言われるだろ?w
批判するなら、突っ込まれないようにしないと、なにやっても成功しないぞ
ディズニーは16日再開、甲子園は19日開幕
部活なんだし勿論中止だろ
それとも高校野球は部活じゃないの?
塾予備校が休校してるか?
その分返金か?
意味ないよ
>>241 まんまお前のことだろwww
再開は現時点で16日を予定している
予定だぞ馬鹿w
馬鹿丸出しだなwww
おまえ、よく人から頭悪いと言われるだろ?w
批判するなら、突っ込まれないようにしないと、なにやっても成功しないぞ
ディズニーは16日再開、甲子園は19日開幕
>>239 日本を駄目にしてるのはレジェンドがアレだらけの棒振るアレな。
韓国人の心情とやらを気にして日本国旗を隠して韓国入りする棒振るアレな。
>>241 ディズニーは一般企業で政府の高校休校要請とは関係ないんだが?
お前、頭悪いのに無理するなよ。。。
ワロタ
204 名無しさん@恐縮です 2020/02/28(金) 10:54:32.57 ID:6wDpiKPc0
みんなでディズニーランドに行く!
とSNSで多くの高校生や中学生が言ってる
こういう大会を中止にしても意味なくね?
↓
休園
>>251 なんかわからんが野球好きの老人が騙されそう
ディズニーは明日からの休園を発表!
対応が早いね。
野球だけが時代遅れの対応。。。
ディズニーは明日からの休園を発表!
対応が早いね。
野球だけが時代遅れの対応。。。
焼き豚は軍艦島とかの隔離された環境で勝手にやきうやってろ
4日まで臨時会議開かないって
政府は部活動も自粛するように言ってるのに、野球は無視しますと言ってるのも同然
他の生徒は部活含めて2日から登校しないのに
ここは素直に中止しといた方がいい
学業休んでるのに部活動やるのは理解が得られない
>>259 これひとつ取っても野球界は本当にノロマ
甲子園なんてもはや大人の利権だけの大会だな
子供達の為にとかほざいて開催させようとするんだろな
>>265 焼き豚は思考も2ターンくらい遅れてるから
どう考えても中止だろ
ここで無観客で開催とかやったら非国民だぞ
学校の部活動の延長線上にある大会
この大前提ある限り中止以外ない
なんせ部活動できなくなるんだから
はい、野球ヲタのみなさん
中止確定しました。
安倍総理の臨時休校要請を受け文部科学省が会見「部活動も自粛を」
今、国会で質問あった
春の選抜は無観客試合になりそう
21 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 63e2-fccG) [] :2020/02/28(金) 09:40:23.21 ID:WJCIwjW80 (7/7) [PC]
渡辺「先日、安倍総理は大規模スポーツイベントは国が判断するとおっしゃったが春の甲子園はどうするつもりですか?」
安倍「個別の事案は担当大臣に答えさせます」
萩生田「春の甲子園は現在主催者にどうするのか確認を行っているところであります」
渡辺「萩生田大臣も高校球児の父親なら中止は酷なことだとわかるでしょう。できるだけ知恵を使ってできる方向で考えられませんか」
萩生田「文科省としてはできる限り安全に配慮して知恵を使ってプロ野球では無観客試合ありますし、開催の可能性はあるんだと思います」
小中校が外に出れず暇だからセンバツだけは開催すべきだな
子供たちの楽しみを奪うことはすんなよ
地球上の人類は既にやきうんこりあ(笑)なんかやめてるからさ(笑)
オリンピックからも永久追放済みなんだから
身の程わきまえろや
>>151 質問する方も酷いが答えも酷い
一生に一度の卒業式も卒業旅行も無くなったのに・・・
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6352515 安倍総理の臨時休校要請を受け文部科学省が会見「部活動も自粛を」
詰んだろコレ(´・ω・`)
本日10時から選抜高校野球の前売りチケットの発売が無事開始されました
現時点で開催が不透明なら少なくともこのタイミングでの発売は延期したはず
みなさん安心してください、開催されますよ!
無観客でもやれると思ってた野球キチガイ完全終了www
安倍総理の臨時休校要請を受け文部科学省が会見「部活動も自粛を」
>>273 開催していいですという許可がでたな
はいサカ豚のバカアンチざまあw
強行するでしょ。
旧日本軍の悪い所ばかりを受け継いで来た様な組織だから
>>169 だったら地方大会含め値上げする必要ないだろ…
先に大相撲3月場所が中止になったら笑うなぁ。
脳味噌脂肪のデブより判断遅いとかだけはやめれ(´・ω・`)
>>283 それ許可じゃなくて
主催者が決めてねっていうメッセージだし
君が思っている以上にこの対応って高校野球の未来を決めるよ
スポーツ界でユース世代は、部活じゃなくてクラブチームでっていう流れができてる中で
部活がなくなって一番困る組織がどう対応するかは部活の未来を左右する話になる
>>287 協会と高野連はお互い牽制し合ってる状態
>>283 それ9時40分w
最新は
安倍総理の臨時休校要請を受け文部科学省が会見「部活動も自粛を」
焼豚完全終了www
>>289 相撲協会は 公 益 財団法人として税金の免除凄いのになぁ。
公益言うならそれこそ公益の為に決断しなきゃならんはず。
昭和の亡霊みたいな連中が本当にダメだな。
コロナでコロッと逝けばいいのにな(´・ω・`)
問題は安部が要請を延長するとは思えないってことだな
3/15ごろにコロナはアンコンと閣議決定する可能性はかなりあるわ
まじで野球見てるやつらって
>>283みたいな知性なんだよな
ほんとやばいわ
政府が部活動自粛要請したのに、他の高校スポーツ中止で野球だけやったら国民から袋叩きは確定。
野球にそこまでの勇気はあるかな?
ていうかこの状況でまだ高校生の野球見たいとか言ってるのは相当のアホでしょ
>>296 宣誓!我々球児一同はッ!活動を自粛している他スポーツ部員の分までッ!!
ディズニーランドとシーが明日から3月15日まで臨時休園
高野連が中止の判断するわけがない。
せいぜい、アルプススタンド自粛ぐらい。
高野連の野球中止は、テレ東で臨時ニュースと同レベル
サカ豚が熱望してる全校応援なんてもうないだろうな
残念だったねサカ豚としか言えないな
無観客にしたら打球音の水増しは出来ても、歓声の水増しは出来ないぞ?
ラッパも何もない野球は見るに耐えないぞ?
中止確定で人気のサッカーに八つ当たりってみっともないなあ、不人気野球爺さん。。
>>238 文盲?
サカ豚から開催するのはバカだと言われてるやんw
>>303 聞くに堪えない汚いヤジ合戦になるよ(笑)
無観客、入場行進なしでやれば?
そしたらそれほどリスク高くないでしょ
応援はテレビでやりましょう、当然パブリックビューイングとかもだめだぞ
サカ豚の望むベストケースは通常開催でやきうを全力で叩ける状況になること
それはもうなくなったね
TDRですら臨時休業なんだから高校生の野球大会なんてさっさと中止にすればいいだけ
甲子園は利権が大きいだけで他のスポーツも高校生には一度のチャンスでかわらねえよ
>>310 まだ開催できると思ってるヤキヲタ。。
哀れだね。、。
>>313 集団感染したがっているドMな集団だからな
全校応援で感染ガー
ブラバン部に感染ガー
選抜発でパンデミックガー
とやきうを叩く娯楽
それがサカ豚の欲しかったが手に入らなかったものだよね
>>316 無理すんな焼豚
中止確定した今、悔しかったら泣いていいんだよ
やるに決まってるだろ
コロナなんか気合で吹き飛ばせ
プロじゃないんだから無観客でも致命傷にはならんでしょ
政府からの部活動自粛要請で、野球ヲタの勢いなくなったなwww
>>316 東日本大震災の時のNPB並にぶっ叩かれる事が回避出来そうなんだからここは諦めるべきだわ。
非常識極まりない判断をしてくれた陸連に感謝する状況。
高校野球はNHKから放映権料なんて貰ってないから無観客やっても損害はチケット代だけ。
大相撲の方が一場所2億とかNHKから貰ってるから無観客で強行しそうだわ。
>>323 高校野球は中止でもだな、無観客じゃないわ。
損して得取れとは言いたくないが、ここで強行開催しても良いこと無いわ。
県によっては部活自体禁止なのに、強行したらクレーム殺到だな
>>330 月曜日からは部活動自体も自粛要請だから他の部活動は練習も自粛で登校しない
野球部だけ練習のために登下校しそこでで感染、選手・関係者がバスで移動して感染者が広まったら、高野連と学校の責任
責任取れるなら強行すればいい
もう1ヶ月切ってるのにどこまで呑気でアホなのかな>売国高野連
無観客試合なんて生ぬるい
中止!
中止!
まだ中止の判断しないことに驚き
大人の事情怖いなあ
税リーグ「18日から再開します」
甲子園「19日から開幕します」
サカ豚「野球は人の命より金!!」
>>339 今要請が出てるのは、イベントは2週間自粛、小中高は春休みまで部活動含め自粛
どっちも自粛要請を無視して感染者を出したら責任問われる
で、サッカーは18日再開しないことをいつ決めるんだ?
それを黙っているのはフェアじゃないよね
早めに決めるんでしょ?
>>339 焼き豚の小さな脳味噌の中だと、Jリーグは小中高のどのカテゴリーに属してるんだ?
高校野球ってもう部活じゃ無いじゃん…
何だこの奴隷制度…
外来患者がコロナとわかった希望が丘の病院は封鎖された ほんとうにいい迷惑だよ
選手を泊める宿も嫌だろ
自分の宿からコロナ出たら営業停止になって家族路頭に迷うんだぞ
3月4日の運営委員会はウィルス蔓延しちゃってて会議なんて開けないぞ
この時期には密閉空間会議室に集合するなって政府が警告してんだろが
>>346 サッカーはどうすんの?
再開の是非はいつ決めるの
会議はしないってことだよね
焼き豚は早く選抜高校野球の中止を決めろや
この国難にやきうなんかやってる場合かよ、クズが
>>348 サッカーの方はネット使って会議とかしてるみたい
>>348 現時点でやる予定
高校サッカー 3/23〜
中学サッカー 3/20〜
小学サッカー 3/21〜
いっぽうのプロ相撲の3月場所も観客の受け入れや天皇さまからの優勝カップ+
スポンサー出費自粛で’11年5月以来の技量審査大会スタイルとなり、犬HKの
中継取り止め+「ゆう5時」臨時設置とアベマ+にこなまを使った配信となるかああー!?
いや、プロでさえ無観客でOPをやってるのに
高野連はキップを売ってるのかよ。非常識にもほどがある。
>>322 試合する事自体があり得ないから、学生の安全第一だよ高が部活だし
他の競技が中止決定している中で強行するのは難しい流れに
なって来ているな
焼き豚ってこの期に及んで本当にグズやな
早く中止を決めろや
北海道の代表校は学校が休校になって野球部の活動も自粛してるってやってたな
愛知の中京は休校になっても部活動の自粛はしないとか
来週からは自粛要請に従う学校と無視して登校してくる学校とで分かれる
高野連がさっさと発表しないからこんな事態になった
春は盛り上がらんから中止ということで
利権高野連は解体
子供の健康が1番、早よ中止決めろ
高野連と新聞屋は本当に興行のことしか考えて無い
平和ボケかよ
客を密集させたらどうなるか想像力もねぇのか?やきう脳
誰ひとり異を唱えることなく全会一致で通常開催を決定するのが高野連
高野連「通常開催に何が支障になってるのか理解できない」
>>371 馬鹿かよ
部活なんて中止に決まってるだろ
これで開催したらアサヒのコロナ報道が説得力0になるな
阪神淡路大震災でも東日本大震災でも開催したからやるでしょう。
>>374 阪神大震災でも阪神甲子園球場で開催したのかー鬼のようだなw
震災が1月20日頃で選抜野球が3月中旬からだよな、、被災地で球遊びかよ
動きが早いサッカーなら
選抜開幕より前の試合の開催の是非はもう発表してないといけないんじゃないの?
サカ豚もしかして日程知らないの?
野球やサッカー、柔道やレスリングは接触あるからダメ。
バトミントン、テニス、卓球のシングルスなら、まあ、許せる
少し期間をおいてやればいいのに、いきなり今すぐ休校なって言われたら
学校側もマジぽか状態になるのも当然だろ
今のところ、選抜大会は夏に、選手権大会は秋にやれば良いよ。
夏前で怪しいなら選抜大会は秋に、選手権大会は冬に。
>>377 高円宮杯の開幕はどうあっても4月以降だぞ
新学期始まらないと始めようがないんだし
子供達の卒業式、色んな催し事もみんな我慢して自粛してんのに何で焼き豚はわがまま言って開催しようとしてんの?
お前ら焼き豚が開催したらそれらが意味なくなるじゃねーか?
子供らに何て説明すんだよ、クズが
野球サッカーラグビーバスケバレーみたいなのみんな中止
卓球やバトミントン、テニスのシングルスなら、まあ、良いかな
国士館は普通に授業と部活やっているのか。
恐ろしいな
ウヨのエジプト人女は子供は喜んでるのに報道されないと言っとるぞ
野球部員だけ休みなしでかわいそうと言ってやれよ
大相撲が無観客開催決まったからサッカー野球その他みんな同じになるな
>>389 サッカーは延期だよ
相撲ややきうは反社の賭博があるから無観客試合なんだろ
>>15 正論
高野連のジジィの食い扶持のためでしかないわな
無観客か中止でいいよ、そもそも高校生の部活動に入場料取るのはおかしいよ
それと今どき坊主頭にする根拠がわからん
>>392 最近の高校野球観たこと無いのか?
ボーズなんてごくわずかだぞ
高校野球よりマスク、アルコールスプレー、トイレットペーパー、米、レンチンごはん、ティッシュペーパーを!
感染リスク拡大の懸念があるこの時期に野球をやるのかね?
焼き豚の自己満足のために何で国民が危機に晒されるの?焼き豚は合理的な説明しろよ
>>393 甲子園大会しか見ないし見る機会も無い
テレビに映る球児餓鬼はイガグリ頭だわ
高野連「休校?関係ねえ、気合と根性で開催する」
さすが、ぶれないね
さすがに32校開催は無理
9地区の優勝校+21世紀枠3校の12校で開催が現実的
>>398 学校が休校なのに只の部活動が出来る訳ねーだろ
中止しか選択肢は無いんだよ
甲子園中止なら変わりに学校の授業でも放送してやれよ
もし一カ月くらいあとの5月に開催しても新一年生は出場できないし、応援にも行けない。
でも甲子園が使えないか・・・。
せっかく21世紀枠で選ばれたのに中止だと夏はとても望めない。3校だけ夏の大会は別枠か?
>>401 土手や学校のグランドでやれば良いじゃん
他の部活みたいに
-curl
lud20241221212623このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1582840978/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【高校野球】全国の小・中・高休校要請受け、選抜高校野球の開催どうなる? ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・【コロナ休み】全国の小中高校を休校 安倍首相要請、3月2日から春休みまで
・【自宅学習支援】新型コロナウイルスによる小中高校臨時休校要請を受け、Z会などがオンライン授業を無料公開
・【速報】全国の小中学校・高校に臨時休校要請へ 来週月曜日から 安倍首相が表明
・【速報】全国の小中学校・高校に臨時休校要請へ 来週月曜日から 安倍首相が表明 ★31
・【速報】全国の小中学校・高校に臨時休校要請へ 来週月曜日から 安倍首相が表明 ★24
・■【調査】<選抜高校野球は「好き?」「嫌い?」>若者の不人気ぶりが顕著!「好きな人は中高年に多く、若者は好んでいない」 ★2
・【高校野球】「今年はもう無理」「来年の選抜も…」「時期をずらして…」 甲子園は開催すべきか、全国の監督たちの本音 [鉄チーズ烏★]
・津田大介「エビデンスもない状態で全国の小中学校を休校要請したのは【やってる感内閣】の集大成として、今後語り継がれそうな気がする」
・【絶望の安倍政権】安倍の急転直下の全国小中高休校要請は、政府内でも反対論続出!混乱は免れない模様 ★8
・【絶望の安倍政権】安倍の急転直下の全国小中高休校要請は、政府内でも反対論続出!混乱は免れない模様 ★5
・【絶望の安倍政権】安倍の急転直下の全国小中高休校要請は、自民党内でも反対論続出!混乱は免れない模様 ★3
・【高校野球】<春日部共栄>部員への暴力行為で謹慎処分を受けた本多利治監督に代わり、野球部長の植竹幸一氏が指揮...選抜出場校
・千葉市長、安倍首相の小中高に臨時休校要請に「衝撃。社会が崩壊しかねません」 ★3
・第90回選抜高校野球 1回表
・第93回選抜高校野球大会★35
・第94回選抜高校野球大会★54
・第89回選抜高校野球大会 ★63
・第94回選抜高校野球大会★31
・【高校野球/選抜】盛岡大付(岩手)がサヨナラで春夏10勝目 石岡一(茨城)力尽く
・【高校野球/選抜】1回戦 福井工大福井6-4仙台育英 9回痛恨の暴投 福井工大福井が春41年ぶり勝利
・【高校野球/選抜】東邦が6-0で習志野を下し、30年ぶり5度目の優勝 平成の最初と最後の日本一に★2
・【高校野球】大阪桐蔭が5-2で智弁和歌山を下し、2年連続3度目の選抜大会優勝、史上3校目の連覇達成!
・【高校野球】大阪桐蔭が5-2で智弁和歌山を下し、2年連続3度目の選抜大会優勝、史上3校目の連覇達成!★2
・【高校野球】選抜有力の東海大菅生、暴力行為で若林弘泰監督を解任 前コーチの上田崇氏が昇格 [Ailuropoda melanoleuca★]
・【高校野球】花咲徳栄が14-4で広陵を下して春夏通じ初の全国優勝 埼玉県勢、夏の甲子園初制覇
・【高校野球】第102回全国高校野球選手権大会は甲子園球場で開催しなければ意味がないか [砂漠のマスカレード★]
・【高校野球】慶応が8-2で仙台育英を下し、第2回大会以来107年振り2度目の全国制覇 仙台育英の連覇阻止 [THE FURYφ★]
・【休校要請】いっそなら、小中高生といわず、大学生・社会人も臨時休業にすればいいんじゃね?
・【高校野球】どうなる春の甲子園? チケット販売スタートも…判断迫られる高野連
・【高校野球】<高野連>夏の高校野球、5月中に開催可否判断!事務局の担当者は新型コロナウイルスの感染が「どうなっているか読めない」
・高校野球の小説書きたいから大量に苗字が欲しい
・【高校野球】NHKセンバツ中継は未定「説明を受けた上で判断」
・【高校野球】「飛ばないバット」で高校野球変わる? 木製対応に一手
・【野球】 高校野球黄金時代を振り返る! 第1章 アイドルの系譜
・【高校野球】星稜、死闘の末敗れる 林監督「これも野球、これも甲子園」
・【高校野球】球数制限、福岡の球児87%が反対「悔しい気持ち残る」
・【野球】阿部の担当スカウトだった中村氏 高校時代から「様になっているな」
・【野球】野球離れ、高校現場も懸念 人気「サッカーなどの他競技が上回る」7割
・【高校野球】秋季埼玉大会、春日部共栄と東農大三が決勝進出 関東大会出場を決める
・【高校野球】最速163kmの剛腕高校生・佐々木朗希が直面する「甲子園出場」「球数制限問題」
・【高校野球】<川淵三郎>あらためて語る“高野連は頭が固い” 高知商」ダンスで甲子園落選、
・【野球】名門・横浜高校は凋落してしまうのか…近年の成績で浮かびあがる「事実」とは?〈dot.〉
・周防正行氏、沢尻エリカ被告らの作品自粛の状況に疑問「高校野球じゃあるまいし、全体責任ってやめませんか」★2
・【野球】<平成と高校野球>次の時代に重い課題!少子化で部員激減!部員が減ると何が起きるか?★2
・【高校野球】夏の甲子園 長雨、最多7度順延で浮かび上がる大問題を朝日と高野連は放置するのか [鉄チーズ烏★]
・【高校野球】まるでサムライ…リュックがトレンド 明徳義塾のリュックはバット2本が差せる革新的なもの
・部員ギリギリ…高校球児も痛感する深刻な野球人口減 “独自調査”で見えた打開の「きっかけ」 [尺アジ★]
・【高校野球】炎上中のネットに仙台育英の選手が反論 「足蹴りぐらい高校野球ではありえることなので、渡部を責めるのはおかしい」★2
・【高校野球】「暑さに耐えるのも教育」「鍛えていれば死なない」 開成高・元監督が持論を展開 テレ朝モーニングショー
・【朝日新聞】社説から消えた「五輪中止要求」 問われる高校野球開催との整合性 パラリンピックは...? [鉄チーズ烏★]
・【高校野球】地方大会と甲子園大会の無観客開催に日本高野連「あらゆる状況を想定して、協議、検討を行う予定」 [本人の申出により訂正★]
・【高校野球】<日本高野連>スポーツ庁の鈴木大地長官が過密な試合日程の見直しを含めた対策の必要性を指摘に「できる限り対応したい」
・【高校野球】 大船渡・佐々木、登板せず終戦…同校野球部OBは涙 「エースで4番が出ない…子供たちは納得できているのか?」
・【高校野球】センバツ高校野球、予定通り開催する方向で準備…新型コロナウイルスによる中止や無観客開催の可能性「現時点でなし」
・【高校野球】<殺人猛暑甲子園> ドーム移転あり? 球児ナマ声を緊急アンケート!強豪校監督「過保護に対策するよりもう少し様子を」★4
・【高校野球】仙台育英・渡部の“足蹴り”が炎上…監督の指示でSNS閉鎖、準決勝スタメン外れる チームメイト擁護「わざとじゃない」 ★15
・【高校野球】静岡県高野連が会見… 聖隷クリストファー落選の見解語る 「高校野球って何なんだろうって混乱してます」 抗議の電話殺到 [jinjin★]
・【野球】「まるで打球音が違った」ミスタードラゴンズの道を突き進む高橋周平(東海大甲府出身)の高校時代108試合.308 7本 46打点 [砂漠のマスカレード★]
・岩田教授キレッキレ「全国一律休校ってなんだったんだ」「なんだかんだ規制で保険でPCRできないどうなってんの」
・【高校野球】日本文理高野球部員が飲酒=新潟
・【野球】上矢部の対外試合禁止など高校10件の処分発表
・【高校野球】仙台育英野球部、部員の飲酒喫煙で無期限活動停止
・【高校野球】強豪野球部監督、部員の腹蹴り顔平手打ち…退任
・【高校野球】元部員逮捕・拓大紅陵 いまだ処分決まらぬ裏事情
・【野球】<史上初!>センバツ高校野球●開催中止を決定...★2
・【高校野球】売春あっせん疑いの拓大紅陵元野球部員3人を家裁送致
20:14:39 up 27 days, 21:18, 0 users, load average: 117.59, 122.46, 107.01
in 2.0069279670715 sec
@2.0069279670715@0b7 on 021010
|