東大は10日、一般入試(前期日程)の合格者を発表した。
静岡高で18年センバツに出場した梅林浩大さん(19)が理科1類に合格。
野球部でプレーを続ける意向だといい、東大野球部としては05年センバツに出場した中村信博(高松、現NHKアナウンサー)以来14年ぶりの甲子園経験者の入部となりそうだ。
梅林さんは当時1メートル80、82キロと豊かな体格を生かした長打力が魅力の内野手として背番号13を背負い、18年センバツでベンチ入りした。
過去、甲子園大会に出場し、東大野球部に在籍したのは22人。
1949年夏全国制覇の湘南の三塁手だった脇村春夫は54年主将。第5代日本高野連会長を務めた。
80年夏に都立高で初めて甲子園に出場した都国立からはエース市川武史ら4人が入部した。
時を置いて、02年センバツに21世紀枠で出場した松江北のエース楠井一騰が入部した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200310-00000156-spnannex-base
3/10(火) 14:49配信 サイン盗みの静岡か
テストでもカンニングが疑われる
意向だけで実名記事出されちゃうのもなんか可哀想な気も
プロ目指すぐらいの有力選手だったらよいけど
球蹴りじゃあり得ないな
サカチョンはヘディングし過ぎて脳機能に障害抱えたキチガイばっか(笑)
>>10
昔から
私立御三家出身とかで入部してくる奴も多い
だから弱い
それでも昔は東大アメフト部は強かった 少し前にも医者で再入学で東大文3
6大学野球って人がいたよな
一度くらい登板できたって聞いていたが
静岡高校は公立なのに九州の子とかいたな
確か静岡でもかなりの進学校と聞いてるが
野球の推薦も、それなりの学力が必要なんかな?
>>12
法政から阪神2位か、江川と大学時代同学年やったな >>19
高校野球県大会レベル出場なら
智弁とかで東大進学っていなくはないと思うよ
甲子園出場組では少ないのは確か >>19
ラグビーの花園出場だって
橋下弁護士もそうだけど
割と県トップ校が出場したりする
関東で言えば、県立浦和とか県立千葉 理科一類が理工学部
理科二類が農学部
理科三類が医学部
って感じだっけ
静岡高校はセンバツ出たみたいだけど21世紀枠じゃなくて県予選で結果出しての出場?
21世紀枠だと滋賀の膳所高校とか地方の難関公立も選ばれるし難関国立合格者も結構いそう
それでも東大は14年もいなかったらしいけど
東大のサッカー部からJリーガーがいる
久木田紳吾 東大卒
14年前の高松って21世紀枠だろ
実力で甲子園に出たメンバーからとなると
国立のメンバー以来かね
>>26
静岡は甲子園常連校だぞ。優勝もしている。
以外に練習時間の長い東大野球部 楠井一騰は選抜が終わった後に退部して勉強に専念した
梅林って静岡に多いの?
オリックス行ったのも静岡県の梅林じゃなかったか?
(19)
浪人してるやん 1年間勉強してて野球なんか全然やってないんだろ
>>6
>球蹴りじゃあり得ないな
サッカーの天皇杯では戦前・戦後合わせて計3回東大が優勝してるんだが… 一昨年の夏の静岡大会に出ていたな
県予選で大逆転負けを食らった最終回に代打で
>>38
それでも入部したら他の部員とはレベルが段違いなんだろうな うちの高校野球部ないのに東大行って硬式野球部に入った人いたな。
ソフトボールやってたかもしれんが
>>6
球蹴りの方が練習も楽だしもっと勉強できる時間もあるだろうになあ
素がバカチョンだから無理なのかな??? 現役の時に浜田の合宿に参加してる
本人のTwitter情報では野球つづけるらしい
去年も同じ静岡高の先輩が一浪の末文IIに受かって野球やってるよ
静岡高からは近年高卒プロや高校ジャパンに選ばられた選手もいて甲子園常連
その中でベンチ入りは立派
代打で甲子園の舞台に立ったはずだし
東大入ってからプロから注目された、甲子園も出てたって話題になるけど、
プロ注選手が東大入った例ってあんまりないわな、松家くらいしか知らない。
ワイの兄貴はボクシングで国体優勝して1浪の末に帝京大に入ったぞ(´・ω・`)
東大の強い部活ってボート部とか?マイナーな競技だとありそうだが、野球は凄いな。
>02年センバツに21世紀枠で出場した松江北のエース楠井一騰
彼って、センバツ終わってすぐに野球部辞めて、受験モードに入ってたような。
甲子園出た投手がどれほどかと思ったら、あんまり出番なかったやね。。
甲子園に出るような高校で夏まで部活やって一浪で東大入るのか
継続した努力ができる人間なんだな
すげえわ
>>26
静岡高校は毎年10人くらい野球推薦で取ってる県下一の野球名門校だよ。
春夏合わせて甲子園は30回ぐらいでてるんじゃね?
滋賀県ベスト8で21世紀枠出場した膳所なんかとは比べものにならんよ。 >>6
焼き豚必死w
どんだけサッカーコンプなんだよw >>60
松家は一応速球は投げられたから、その中では一番マシかも知れん
ノーコンで危なくて仕方ないけど >>42
社会人野球まで行ければ、すごいよ
大谷よりスポーツできた大谷の兄が社会人でサブだし >>60
松坂世代に浅岡って、東大にしてはすごい選手おったんやけどな。
早稲田の和田のノーノー阻止したりして、地味に記憶に残ってる二刀流。 >>6
なぁおっさん まさか大阪桐蔭とか智弁和歌山の
野球部が学力優秀とか思ってるんやろうな? へー、東大って甲子園球児は過去にそれだけしかいないのか
意外と少ないな
盛岡一高で甲子園出場して東大行った八重樫は六大学ベストナインに選ばれてたな岡田彰布とか同時代の事や卒業後は外務省に入った
自分の少し上の世代では、阪神タイガース行ったまさに文武両道の強者いたな
東大行ける頭脳持ち合わせた選手だったから周囲は反対したらしい
>>58
近鉄の赤堀とか、巨人の高木は知ってたけど、それ以外も、プロ入りずらりだな >>17
一応偏差値71で県内トップ
静岡自体が他県と比べてトップ偏差値が低いのもあるけど >>60
松家が一番凄いと思ったけどなあ
宮台は怪我さえなければ >>65
宇宙飛行士は「人」としてあらゆる面で秀でてないとなれる職業じゃない
多分一番尊敬されるべき職業だな >>75
野球部の主力は裁量枠だから偏差値は関係ないだろ。
表向きには「授業についていけないなら、かなり優秀な生徒しか取らない」としているが、文字通り校長の裁量で基準は非公表だから実際のところは誰もわからない。 できれば夏の甲子園でレギュラーで現役合格ならもっと衝撃なんだが。
センバツは2学年しかいないので夏よりベンチ入りはしやすい。
あとある程度の偏差値があって体力があると1浪すれば合格できる。
>>22
浦和ラグビー部で東大なんて二年に一人いるかくらいだろ 大越がいかに凄かったか分かるよな。
ムカつく奴だが凄い。
2020東大合格ランキング(前期)
1位 開成 181名
2位 桜陰 85名
3位 灘 78名
4位 渋谷幕張 74名
5位 聖光学院 62名
5位 駒場東邦 62名
7位 麻布 60名
8位 海城 59名
9位 栄光学園 56名
10位 西大和 53名
>>34
この時の静岡の2番手投手は結構良かったんだよな しかも医学部志望だったから頭も良かったはず
医学部に合格したのかな? >>80
島根県代表のレギュラーならできるかも知れない
神奈川県代表でそれなら超人 >過去、甲子園大会に出場し、東大野球部に在籍したのは22人。
結構いるんだな
洛星がセンバツに出てたら甲子園史上最高偏差値だったんじゃねえの
一方的に野球部やるらしい!とか記事にされて可哀想だな
元甲子園球児と大学のクラスで一緒になって
そいつが入ってる野球サークルにも遊びに行ったけど
まあ桁違いに上手かった
いろいろ話したけどもう野球漬けはたくさんw普通にキャンパスライフしたいんだ
って言ってたわ
元甲子園をウリにインカレのテニサーに入ったほうがモテるだろうに
>>60
大洋漁業の単なる社員だった新治伸治っていう人が凄いと思う
球団オーナーの単なる思い付きでホエールズで投げることに
しかも2年間で9勝6敗と勝ち越してる 現役合格でもなく
なおかつ補欠でこいつが甲子園つれていったわけでもないのに
焼豚こんな記事でうれしょんしてて草
でこれで灯台野球部はつおくなるの?
教えてエロい人
>>41
東大じゃないけど医学部だけの東医体とかで甲子園やインターハイ出場経験のある人が試合に出たら公開虐殺ショーになるって言ってたなw >>17
野球の推薦は今も昔もコネじゃね?
身内がOBとか >>74
でもそこってなぜか越境入学が少ないんだよね
そんなに学区内に甲子園行ける逸材がゴロゴロしてるわけじゃないだろうし不思議だ もう他の東京6大学の入学予定者は2月頃から練習参加してるけど東大は受験が大変で体力も落ちてるから
一から体づくりしなければいけなくてその差は大きいよね。立教も有力選手たくさん入れるようになって
勝ちにくくなったし
>>101
王二世と言われた桐生高の阿久沢が群馬大の教育学部に進学して準硬やってた
んだけど大学選手権は医学部との合同チームで出たそうだ。そこには
前橋高が甲子園で完全試合した時のメンバーもいたという豪華なチーム >>1
東大出てNHKのアナウンサーって
日本人ってかなりレベルが落ちたんだな 数年前は半田高校出身が東大野球部で多かったらしいね
野球部の監督が東大志向とかで名大志望の子に東大を目指させたとかで
>>17 自分の同級生が野球推薦で静高に入学したが併願で受けた偏差値45ぐらいの私立高校(野球推薦じゃない)の方は落とされてたわ。一緒の塾に通ってたが頭はごく普通レベルで野球だけは小学校の頃からむちゃくちゃ上手かったな。 全国大会に出た高校の補欠が東大合格ってだけだろ
他のスポーツでもたまにありそうだけどな
>>103
中3の3学期に学区内に引っ越したりするんじゃないの?
全盛期の国見高校サッカー部とか、そうやって九州一円から集めてたし。 >>12
あと有名選手は
小田義人と赤堀元之くらいか >>58
静高って本当に野球推薦枠があるの?
釣りか?
公立高だし、そんな悠長な高校じゃないと思うけど
静岡県は「絶対的な野球私立高」が無いから
甲子園に出場できていると思うんだけど >>6
サッカーはユースの子が東大行くのはそこまで珍しいことでもない >>71
名言「開成じゃ甲子園に行けない」を残して
合格辞退した人だから
歴代日本最高の文武両道の逸材 「創価学会」は、フランス、ドイツ、チリ、ベルギー、オーストリア、アメリカ(議会下院)といった国々でセクト指定されています。
(出典: Wikipedia、古川利明『カルトとしての創価学会=池田大作』)
ドラゴン桜に出てくるように狙いは理科1類かあ。
でも、あの頃は、まだ文系が上位だった頃。今は理系の方が文系より偏差値上。
大したもんだ。
中学は浜松市立中群中学校か。
浜松、磐田、掛川あたりから
わざわざOBが用意した下宿住まいで
静高に行くのは殆ど裁量枠。
しかし彼は地頭が良さそうだから
違うのかな。
>>118
静岡高校には毎年定員の3%の裁量枠ってのがあって、それを全て野球に振ってる。
公立各校で数字や競技は違うが、清水東や藤枝東のサッカーも基本的にこれと同じやり方。 >>127
サッカーの内田も函南町から清水東だからこれだろな 静岡高校は野球推薦があるみたいだから甲子園目指す生徒には一般入試組はいないと思ってましたが
まあ頑張ったね
毎年のことだが、スポーツに進学校に負けるバカ高校ってどこに力いれてるの?
いいところまるでないじゃん
>>130
静岡高校野球部は県下から選りすぐりの野球エリートを毎年10人ずつ集めてるんだから、野球私立ぐらいしか相手にならんぞ。
親だってどうせ高校で野球やらせるなら、新興私学より卒業後もコネとかが期待できる静高でやらせたいだろ。世間体だって段違いだし。 97年静高卒だけど、俺くらいのときは野球部は全員文系でこんなスーパーサイヤ人みたいなのはいなかったよw
数学物理はもともと有名私立進学校に負けないかなりのレベルで、浪人して英語化学国語
を積み上げていくというパターンか
数学物理は浪人してもたいして伸びない、ここが伸びないと名古屋大学とかに
下げて受験になる
>>32
東大に行って、1日3時間半しか授業しないとかあり得んだろ
早稲田とかの野球部なら理解できるが >>127
そうなんだ知らなかった
サッカーの武田修宏がめちゃイケでバカ獲ったとき
そこまで東高がキャラ作らなくても…と憐れんでいたが
ガチでサッカーバカだったのか! 東大野球部の場合は全体練習といっても理系は忙しいからフルに参加はしていない
練習場は本郷キャンパス内だから練習の合間にすぐ授業に出られる
私大野球部とかは大学キャンパスから電車で遥か遠くの練習場で、隔離された
野球漬け生活になる
静高や清水東、藤枝東にスポーツ枠って…
わざわざ甲子園やサッカーで名前を売らなくても安泰でしょうに
県の教育委員会にOBがいて、こういう措置をして喜んでいるんだな
浜松北や掛西、冨士高にはスポーツ枠無いのかな?
>>138
西側(アメリカ)の技術で日本発の宇宙飛行士っていうのを妨害するだけのために、TBSと左翼がロシアの技術で宇宙まで行かせた(行かされた)んだよなあ。
しかも地球に戻ってきたらポイ捨てされて、今は特にお金も無く農業やってるやつれた爺さんだぜ・・・・。
報われない人ではある。 >>132
いやだから、ここの高校がどうたらではなくて、勉強もせずにスポーツだけしてればいい高校が負けたら存在価値なくなるだろ >>1
NHKのアナで東大法学部で六大学1勝
日米大学野球の代表に選ばれた人いるよな >>127
静岡県って首都圏と違って私学で優秀な有名校が育たないよね
県民性の価値観もあるけどさ
野球もそうで、毎年甲子園に行く学校が違うもんな
今年は加藤学園とかいう聞いたことのない新興勢力だし >>140
静岡県内の公立高校の入試の基準の一つである学校裁量枠の一部を実質的にスポーツ枠として活用してるのよ
いくら野球できてもさすがに上位校に入るには馬鹿では無理だけど >>145
公立高校重視+内申書重視だからしょうがない
教師に嫌われたり、能力はあるが変人タイプだと内申点で足切りされる
初めから中高一貫行くならまだしも、高校からっていうとそういう人材の受け皿は少ないよね 今回の記事みれば、ますます静岡の人たちは静高崇拝が高まるな
こういう優遇?制度がある限り、古豪の静商や浜商の復活はないなー
選べるなら誰だって静高行きたいじゃん
ま、福島、青森、岩手みたいに私学の野球学校が毎年甲子園を独占するよりはマシなのかな
静岡県の一番の進学校は浜松北だに
静岡高校なんか野球推薦入学のバカしいないに
浜松北≫≫≫∞≫≫≫静岡
これはさわやかのげんこつハンバーグが生焼けと同じく静岡県民の常識だに
>>117
小田は早稲田に行ったけど頭も良かったそうだ。同級生で国立の
医学部入った人が「小田に勉強を教えてもらった」と言ってたらしい 理科一類は工学部か
テレビの「あいつ何してる」で取り上げてる子は
東大卒業後に宇宙開発の仕事に就いてる子が多い印象
しかし、甲子園を経験して東大合格とは
10代で夢を2つ叶えちゃうとは凄いな〜
たまにいい選手いるよね
間宮、別所、氏家は
明治(川上や小笠原がいた)や慶應(高橋由、高木大成がいた)
にいい勝負してたわ
>>130
我が母校はすっかり落ちぶれて、向かいにある私学に全ての面で大差を付けられています
やきうだと方や県大会二回戦負け、方や県有数の強豪で甲子園で勝利経験も有り
偏差値は方や40、方や進学コースだと65
我が母校は「高等収容所」と呼ばれ、JKのスカートが超ミニなのが唯一の自慢ですw 横浜や大阪の桐蔭学園みたいに進学コースだけでなく
スポーツコース(クラス)をつくりゃいい
智弁学園、中京高も確か進学と野球推薦でクラス違うと思った
少子化で生き残るには、思い切った経営が求められるね
公立に推薦かよ
都立高校出身の自分には信じられんわ
>>156
田舎の公立スポーツ強豪校はみんなやってるよ >>135
平均すればそんなもんだろ
1コマ90分だと2.33コマ/日
週5日行くと11.67コマ/週
1コマ/週が通年で4単位だとすると
46.67単位/年
ほぼ上限だな(東大に上限があるか知らんが)
だいたい取る講義はバラツキがあるのにみんな同じ時間なわけない >>106
松家は四国大会でベスト4まで行ってたから惜しかったよな
21世紀枠があったら確実に選ばれてたろうけど1年遅かった サッカー優勝の静学って頭良いの?
静岡駅前って、結構都会なんだけど
静岡県全体が保守的な文化で公高私低が強いんだよね
そんな中で静岡に偏差値の高い私学ってあるのか?と
甲子園球児って言っても補欠じゃな
こいつよりも仙台一から入った140超Pの方が楽しみ
たまに六大学野球を観に行くけど東大の連中はみんな身体が細くてちっちゃいもんなぁ
あれじゃ勝てんよ
甲子園や選手権なんかにでる強豪校なんか馬鹿しかいねえのし静学も静岡も東大出しててすげえな
>>155
智弁和歌山の方は毎年12人限定(少し前まで10人限定)でしか野球部員を取らないから、一般生徒と同じクラスらしいな。
ここも和歌山県下一の進学校らしい。
静岡高校と違うのは一般生徒は野球部に入れないから、部員が毎年36人(30人)しかいないこと。
私学だけど野球部寮もないし、特待生制度もないそうだから、静岡高校と似たようなもんだ。 入りたくなくても包囲されて強制入部させらるこの感じw
情報が本当なら…
静高にはスカウト体制がある?
我こそは!という中三を集めて実質の入学試験となる「オーディション」がある?
で、推薦枠10人を決めるドラフト会議をやると
で、10人を決めたら当校を受験するように声をかける?
中三だと嬉しくて友達に裏事情を口外しそうだけどw
>>164
今はどうか知らんが前は野球部の部員は別クラスで、付属中学から進学した子は
野球部に入れないと言ってたけど >>154
コピペかなにか知らないけど、本当にどう考えてるんだろうね
勉強ではまるで勝てないのに、その片手間でやってるようなスポーツで負けるとか
佐賀北だって、朝課外から七時間授業の後にあった二時間だけしか練習できなかったらしいし >>6
東大卒のJリーガーも居るんだぜ。
っていうか>>6はただ単にサッカーを煽りたいだけで野球好きでは無いだろ。 この経歴であとは顔が平均点以上あれば、4年間真面目に過ごすだけで専門職じゃない国内の9割の企業には入社できるな
>>167
10人で1クラス作れるんだ。
セレクション合格者以外は野球部に入れないから、付属中上がりもまず入部は無理だろうね。
てか、受験の妨げになるとかで、智弁和歌山は野球部以外にまともな運動部はなかったんじゃなかったっけ。 京大だと外資とは縁遠く国内財閥系が実質民間最高就職なので
京大工学部の野球部から三井物産で勝ち組になるが
東大だとマッキンゼー、ゴールドマン・サックスといった外資金融コンサル採用組
が就職エリートで、野球部から大手商社は並の扱いにされてしまう
静岡高校は野球部から東大合格者出してる甲子園常連校としては突出した実績
それだけですごい
>>173
大学デビューでも何とかなる、アメフトという競技の特性が大きいと思う
それを他所よりも必死にやってたって事だろw 所沢に進出する前の昔
早稲田大はスポーツ推薦枠無かったでしょ?
桑田が早大に行くことをドラフトの裏技フェイクに使ったけど
筑波大は昔から野球推薦枠あったね
池田高校の蔦監督が甲子園出場の代の主将の筑波大へ推薦状を書いたよ
と言っていたのを覚えている
で、教え子が体育の教員で戻ってきて監督やってるとか
サッカーの静岡学園の
優勝した週の週末にセンター入試受ける
と言っていた選手は
結局、志望校落ちて
来年1年浪人するらしいな
>>103
裁量枠は全県一学区だから県内から集まって、浜松あたりの方が多かったような気がする
裁量枠ができる前は、合格者の5%までは隣接学区から入れたから、近鉄巨人の高木はそのパターンかな 浜松の子なのに静岡って違和感あるわ。1中(浜松北)か2中(浜松西)なら分かるけど。
どちらも甲子園出てるしね。
>>155
奈良智弁の進学クラスはショボいw
奈良県内で優秀な奴は灘、東大寺や西大和に行く。公立なら奈良高校一択 受験サイトだと静高は
「野球部の子は授業中ずっと寝てるし体育大会や文化祭などの学校行事も遠征などで参加しない」
って書かれてたが
>>182
五條の智弁?奈良の智弁(奈良カレッジ)? >>177
所沢体育大学が出来る前は、教育学部体育専修が早大のスポーツ推薦の受け皿じゃなかったかな? >>184
奈良県民だが、オリジナル智辯も奈良カレッジもどちらもどこにあるかわからんw >>182
普通に考えたら智弁和歌山の話だろ
少しは頭働かせろ >>187
なにカリカリしとんねん、奈良智弁の関係者かw あいつ今〜とかいう番組でサッカーの川口能活の中学時代の全国メンバーで親友の一人は
清水東行って自分は清水商業 理由は学力的に付いていけないけどあいつは頭良かったからって
ハッキリ言ってたな 東高ではサッカーやらなかったみたい
行った大学は忘れちゃったけど就職はパナソニックだった
理系でパナ入社出来るやつってやっぱ頭良くなきゃ行けないし
東高はサッカー推薦じゃなく一般で入ってただ好きでサッカーやってただけのヤツは
普通に一般入試で東北大行ってた もちろん大学ではサッカーなぞやってない
一浪して東大ってのは普通に学力だけで入った頭の良いヤツだよ
東大合格者の一浪の割合って少なくないし
>>189
ただの学歴コンプ君か、いちいち絡んでくるなw >>190
んでお前は何が言いたいんだ?
話がとっ散らかりすぎて訳わからん >>162
ひとむかし前は「台湾から留学生入れまくるしかない」って言われたもんだが >>161
あの彼合格したんだ高校時代から東大で野球やるのが夢っ言ってたが去年は音沙汰無しだからああ落ちたんだと思いつつ気になってたんだ >>148
みんな静高選ぶとも限らない。
大学の推薦のときに苦労する。
よほど全国レベルで当確表せばまた違うだろうが、どこも最低でも評定3.0は求めてくるけど、裁量枠で野球漬けでは卒業スレスレだろうし。
公立のそれなりの学力の学校や私立のスポーツクラスで成績も上位につけていたほうが進路の幅は広がる。 遠藤みたいに首位打者取るような選手はもう出ないのか?
しかしレベルが天と地ほど違う他リーグだと1部と3部ぐらいの実力差がある
六大学は改革しないとだめだろ
東大相手の個人成績は参考記録だ
静高の野球部は特別枠で勉強できないと聞いてたがリアルで賢いのもいるんだな
>>197
ハンカチが東大に負けたのをノーカンにしたい人ですか? >>139
厳密にいうと弥生キャンパスかな
まぁ徒歩圏内だけど
寮は向丘にある 静岡高校の野球部は頭いいんだな
東大に一人いるし今回で二人になるな
前に二番手投手で甲子園で投げた投手が群馬大医学部に受かってたな
今回も甲子園でベンチ入りしてるのに東大合格は凄いな
学校自体は進学実績で東大合格者出してても甲子園常連高の野球部から東大とか普通にすごい
>>84
その選手はシニアの日本代表だっけか。群馬大医に推薦合格。静岡へは勿論野球推薦での入学だが早実からも誘われたり勉強はできた。 >>139
東大も授業そっちのけで野球ばっかやってる。だからやたら留年多い。 >>156
都立も進学校ではないとこはスポーツ推薦あるだろ。日野とか 静岡ってここ最近は常葉大系列が台頭しているけど
その昔は東海大系列校の印象があるな(サッカーも)
最近見かけないけど、没落しちゃったの?
昔愛知県で中学時代山倉なんかと並んでBig3と言われてた人が
進学校行って国立の医学部入ってたな。東大も狙えたと思うけど
>>209
東海大翔洋は甲子園に出れてないだけで県内の勢力図的にはトップ層だろ。常葉は橘が弱体化して菊川も通学圏外から集めまくるのは止めて弱くなってる。 >>213
ここも主力は野球推薦組だから分業だよ。
この子はセンバツのベンチ入りはしたけど、どちらかといえば甲子園に連れて来て貰った方だから。 野球推薦は1学年に9〜11人程度。なので同学年・1学年の野球推薦組約20人のうち2,3人に勝てばベンチ入りだね
ちょっと前の彦根東の左腕の子は東大志望と聞いてたがどこ行ったんだろう
>>219
甲子園で慶応相手に投げてた子なら、慶大に進んだよ。 静岡高校は強いどころか甲子園レベルの野球部を持ってるんだっていうのに浜松北は何か強い部活は持ってないんか
>>140
清水東や藤枝東も静岡と同じ旧制中学校上がり? それなら男子スポーツに力を入れてるのかな?
つまり高女上がりの高校だと女子スポーツに力を入れてるってこと? 昔、駒場で漢文を習った教授が、夏の選手権で準決勝までいった人だったなあ