パタリロってどうしてヒットラーを真似してるのに非難されないの?
文庫本で50巻まで揃えたが最後の方ひどいな
まるっきり別の漫画だわ
>>5
ベルサイユのヒマワリは中々の名作回だったが忠誠の木の焼き直して批判も多いんだよなぁ その日パタリロは生まれてはじめて 心の底から泣きました
ギャグ漫画ってなぜか旬が短いように感じる
一昔前のギャグ漫画はなぜか笑えない
マカロニほうれんそうも稲中卓球部も当時あんなに笑って読んでいたのに
(`◇´) ←タマネギ1号!!
はずしたな。。。。
クックロビン音頭を35年くらい前に学校で披露してたのがなつかしいな
小さい頃アニメやってたが、側近の男2人がが普通にホモのカップルで、
飯食いながら見てた親父が「えぇ? いいのか?」とか言ってたのを覚えている
>>10
すっげえ久々に三つ目がとおる読んだら和登さんがハイルヒットラーって言っててワロタ 子供の頃マライヒをずっと女だと思ってたから
普通に興奮してたわ
最初の方と連載中の話なんて別人が書いてるかって位別物になるぞ…
たまに感動する回があった気がするがどのあたりだったかすらわからん
>>26
バンコランとマライヒもなぁ
今なら深夜枠かな こういうのは竹宮恵子とかの24年組を知らんと理解できんのでは?
翔んで埼玉で見た人たちは仰天するのでは
しかしこんなアニメをゴールデンタイムによく放映したものだ
ああ、バンコラン…
こんなモーホーアニメが夜7時から流されてたなんて昭和すげえな
>>42
今よりよっぽど差別なんてなかったぜ
差別利権の連中がいかにクズかよくわかる 自分で襟首を持ち上げても浮くことはできない
なぜかたまにおもいだすパタリロの言葉
土曜のゴールデンでホモのベッドシーンやってたとんでもないアニメだったな
昔はまだ色々緩かった
>>38
むしろ納得するんじゃね?
千葉をdisる話があるし つってもアニメって1クールくらいですぐ終わってなかったか?
1年2年とやってたって記憶はないが
>>49
これとラシャーヌずっと待ってたけど、正直今の作者に書かれてもちょっとアレ 巻末の短編ホラーが怖かった
キノコの話しとかだったかな?
タイトルは出てこないけど、東カリマンタンの話、
ゲロガデルシスターズの話は笑える
フンフンフン、プルンプルンは必見
>>54
エンディング曲が切り替わってるのにワンクールな訳ない >>18
稲中も飽きてから10年後に読んだらやっぱ笑える
ごっつええ感じも10年たってからみたら笑えたし >>59
そっか。すまん。ガキの頃の記憶はあてにならないな。 >>54
全49話
放送時間が結構移ってたのでそういう印象なのかもしれん バンコランの中の人もマライヒの中の人ももういないんだね…
子供の頃にBLとかまったくわからなかったから普通に母親とマンガ貸し借りしてた
マライヒは当初男性声優が担当する予定で収録をはじめたが
あまりに気持ち悪いので急遽藤田淑子に変えたというエピソードがある
じゃあ最初の声優は誰だったんだろ?と思って調べたら三ツ矢雄二だった
そりゃ気持ち悪くもなるって・・・
ガキの頃アニメ見てたが内容は全然覚えてない
覚えてるの歌と足だけだな
>>7
フライミートウザムーンだっけ?
パタリロ、30巻くらいまでは読んでた。一話完結の話が多いし、暇つぶしにはいいのではないか やっぱりフライミートウザムーンの
話は印象に残っているんだな
誰が殺したクックロビンは大人に
なってからやろうとすると結構大変
>>28
LGBTは社会的に認知されてるのに対して
ヒューイット今だったら完全にアウトな存在
優秀な男なのにねぇ 面白いけど濃すぎて600話って見ただけでゲップ出る
子供会の盆踊りの定番、パタリロ音頭とアラレちゃん音頭
ククロビン音頭のポーズがヨガのポーズというのはガセだと近年漫画に描いてたな
100巻まで行ってたのか
時代劇とかなんかへんなの多くなってよむのやめたわ
>>72
それは人間を飲み込んだが消化できなくて苦しんだ大蛇がある草を食べたら
消化したのを見て、ある草が胃腸薬だと思って大食い勝負の時にそれを使ったら
人間のみ消化する草だったというやつですね。
元ネタは落語のそば清なんでしょうが、ラジオ殺人事件に代表されるように捻りのない
パクりを結構する人だと思っている。 バンコランメインの長編スパイものとパタリロ6世とアスタロトの話は全部名作
>>57
>>72
あの作品「蛇含草」「そば清」っていう落語のオマージュだよね
魔夜先生落語好きだからねぇ そもそも殿下のモデルが、若かりし頃のかの方だからな。
>>92
パタリロは初回から10巻位まで
読むと面白いよ FLY ME TO THE MOONと、誓いの木のやつだけ読みたい
関西人だと読売テレビの夕方にやってた
記憶が強いだろうなぁ
パタリロがシバイタロカ博士になって日本に滞在する話も面白かったな
ジャポネスクだったかな
>>105
パタリロの後にはいからさんが通るとかときめきトゥナイトもやってた覚えがあるな 職業nozoki、の医者が入国させてもらえなかった話はどれかわかりますか?
パタリロとかこういう長い連載の漫画って
最初からずっと欠かさず読んでる人ってどのくらいいるんだろうか
10巻から23巻の魔界編まではネ申作品
でもそれで終わった漫画やな
アスタロト編も悪くなかったが、
プラズマ編もなかなかでした
スターダスト計画も良かった
スピンオフの西遊記や家政婦は見たはどうなんるのかな
>>100
アフロが死んだ後のプララの家出の話が切ないし印象に残ってる スピンオフの中では西遊記が一番面白い話が良く出来てる
パタリロとクラッシャージョウのせいでニードルガンは実在すると思ってた
>>1
そういえば作中菊の模様多用していたら宮内庁からそれを使うな って言われたのを思い出した >>35
たまに一線越える。
何故かムラムラする。 ここにいる奴らほぼ五十前後と確信している
ミカジューは子供心に衝撃だった
>>1
何それ有名なの?
ジャガーさんやギャグ漫画日和みたいなギャグ漫画読みたいんだけど
そういうのでオススメない?
銀魂みたいなストーリー係、イケメンや萌で読者釣る係は無しで >>75
バンコラン役の人もマライヒとのラブシーンは気持ち悪くて
女だと思いながら演技してたと言ってたな
異性愛者が同性愛者の演技をするってそんなに気持ち悪いものなのかね
今の若い声優の方が割り切って演技しそうだけど >>18
ジャガーは今でも笑えるけど
マサルさんは今だとキツい 100巻手前ぐらいであまりにもつまんないから買うのやめた
タダなら読んでみようか
パタリロが愛読書だと言うと
カリメロが好きだなんて心が綺麗な子だなって褒められる
カリメロって何?
翔んで埼玉の映画、楽しかったから読んでみようかなと思ったら会員登録がいるって
とりあえずやめた
全盛期の頃は絵はきれいだし面白いしで
才能の塊のようなマンガだったな
まあ今は見る影もないけど
>>25
FUJIWARAの原西はアメトーークでクックロビン音頭を披露してたw 小学生の頃アニメやってた
初期は絵も綺麗でいろんな要素(コメディ、ミステリー、サスペンス)があって単行本も買うくらい好きだった
バンコランとマライヒの下りはガキなので深く考えてなかった
おかんが近所のおばはんとの井戸端会議中に「この子ホモマンガが好きなのよ」とか言われたのがトラウマ
だれが殺したクックロビン、、、
>>10
『ボクの初体験』(弓月光)の方がヤバイんじゃね?人浦狂児は
準主役だったし… TVもアニメ再放送垂れ流しでパタリロやってー
初期の漫画の方が好きだけどさ
人の病気を治せるけど、病気を自分に取り込むイケメンの話が切なかった。
陰々滅々って言葉を知った
>>111
記憶での絵の感じから推測すると30辺りかな 都道府県disりを初めて見たのが
パタリロだった感じがする。
みーちゃんは新潟だけど。
病気治す奴って宇宙にいきたかった話だっけ
たまに印象的な話差し込んでくるよな
ラシャーヌはもっと評価されていいのにな
超美少年な顔を持つ性格パタリロの話なのに
>>109
過去にタイムスリップしてそこの女とデキる構図はほぼ同じ
ただし忠誠の木のタマネギは自分から過去に残ることを嘆願したが、ベルサイユのヒマワリは帰りたいけど歴史を改竄してしまったので責任取れということで残された 単行本10巻は良い話多いよね
フライトゥザムーンも忠誠の木も入ってるし
マライヒが流産するのもこの巻
>>153
そう?
アプリDLしてすぐ読めたよ
懐かしいしこのご時世いい暇つぶしになりそう >>117
鍋島藩の化け猫の話も面白い
紐医者のくだりではバンコランに半殺しに遭ってるけど落語でも出てくるスラングなんだよなぁ てか、マライヒって流産して後に出産してるから身体は女よね
ホモの夢の相手やん
fly me to the moonと忠誠の樹はやはり初期の名作だわ。バンコラン、ヒューイット、長官のマジバージョンといったスパイの話も面白いわ。パタリロ読んでたからアトミックブロンドの内容がよく理解できた。
ホモとか知らずに読んでた小学生の頃
女子と貸し借りしてたなあ
あの子元気かな (´・ω・`)
別の時間軸のパタリロが複数人やってきてパタリロ達が乱交を始めるというエピソードが未だに忘れられん
しかしあれだな
今、もう一度パタリロをアニメ化するとしたら
メインどころほとんど声優交代せにゃならんのがツライな
パタリロもバンコランもマライヒも長官も亡くなってるしなぁ
奥がパタリロ17歳。脱皮してこうなるらしいw
小学生の頃ガチでホモセして子供出来るんだと思ってました
テレビ最終回「霧のロンドンエアポート」
途轍もなくかっちょ良かった
70巻台だっけ
魔界vs人間界vs天使の大戦争が最後のピークだった気がするアスタロトも出てきて
あれ以降特に何も無い
まんまと引っかかって読んでいるけど
懐かしいし面白い
今ならどの雑誌に掲載出来るんだろうか
昔の白泉社はどの層を狙っていたのか
女子高生?
子供頃アニメ見て好きだったんだけど
漫画みたらバンコランがマライヒの
チコンやアナル舐めるシーンがあって
ちょっと引いたわ
あんま話題にならなかったけど
これ2年前に実写映画化してるんだよな
>>84
『スター☆トゥインクルプリキュア』の前期エンディング曲『パペピプ☆ロマンチック』はパタリロ殿下へのリスペクトだったのか!…と今さら気づく俺。
なお、リアル幼女には「パペピプペポパポ」は歌いにくかった模様 >>174
パタリロ 白石冬美 2019年3月26日死去
バンコラン 曽我部和恭 2006年9月17日死去
マライヒ 藤田淑子 2018年12月28日死去
マリネラ国警察長官 永井一郎 2014年1月27日死去
マリネラ国衛兵隊長 青野武 2012年4月9日死去
バンコランの上司イヨマンテ 滝口順平 2011年8月29日死去
レギュラー、準レギュラーがほとんど亡くなられてる なんかワンピースが60巻まで無料だったからそれで読んだわ
やっぱ紙の雑誌向けとタブレット向けでは読みやすさがだいぶ違うわ
もう紙向けは辞めたほうがいい
マジか!久々にマライヒのオナニーシーンでも見てみるか
こういうのってよくあるけど利益はどうなってるのかね
>>1
漫画もTVも映画も小説もどれか一か所に統一してくれんかねぇ、日本の中だけで
いちいち探したりアプリ入れたり面倒臭い… >>181
バンコランの人はアトリエシリーズのステルクの人と同じだと思ってたわ アプリ入れたのに1話からじゃなく574話から625話かよ…初期から読みたいんや
>>194
パパンがパン!とか美しさは罪〜とかワクワクしてたのにさぁ…パタリロは7マライヒが子供生むまで初期がいいよね 高校生の頃女子の気を引こうと思ってなぜかパタリロを1〜4巻買って読んだ
こんなに人気になるとは思っても見なかった
俺ってすげーわ
絵が変わりすぎてこんなのパタリロじゃないという声は、作者には届かない
ウンコ・・・バンコランなんかキャラが変わっとる
こち亀を筆頭に長期連載は作者引退状態で、アシスタント&編集者作が実態なのを隠せてない
業界が読者を金としか見てないのが悲しい
> マリネラ国衛兵隊長 青野武 2012年4月9日死去
だれ?このキャラだけ、思い出せないw
>>181
パタリロの声はあの声ですり込まれてるからなぁ
今思うと全体的にどハマりしてるな
昔の声優さんはすごい >>193
初期も読めるで
昨日寝る前マライヒとバンコランの出会いまで読んだ
こんなのよく小学生で読んでたなーとちょっと引いた
でもちょっとクスっと来る部分やシリアスなシーンもあって今でも面白い 単行本は30巻まではギャグがキレッキレ
その後は劣化していき、今は醜態さらしている
連載終了すればいいのに
アニメは白石さんと曽我部さんの掛け合いが最高
マライヒとパタリロ、警察官長とパタリロの組み合わせも好きだった
今思うと白石さんが変幻自在だったんだと思う
これは良いステマ
前にワンピ無料に飛びついたがダメだった
作者って男性だよな
翔んで埼玉といいホモ要素が必ずあるのは何でなんだ?
一作品だけなら男がそういうの描くのもありかとは思うが
前からマンガパークに登録してるけど外出先だと読めないんだよなあ。
>>181
生き残ってるのはタマネギ部隊くらいだねえ。 この作者のデビュー作はどんなジャンルだったんだろう
>>159
産んだフィガロが大天使ミカエルだから特殊案件 >>8
潰れ甘食だっけ潰れあんまんだっけ?
原作よりアニメだから忘れた パタリロで一番好きなのが
相撲の話
謎の相撲大好き宇宙人がガチ勝負を望んでマリネラにやってくる
地球人代表が負けたら地球を進んだ文明の兵器使って破壊するつもりだという
そこでパタリロは玉ねぎ部隊をドーピングさせて戦わせるもあえなく敗退
10倍の筋力にドーピングさせても所詮は宇宙人の猛者に勝てるわけもなく
事前に用意してた高次元存在=相撲の神を呼び出して相撲大好き宇宙人を
懲らしめるというストーリー
アニメじゃ毎週毎週やってたけど
漫画じゃそんなにやってないよねクックロビン
翔んで埼玉の映画化
増刷増刷で印税がこれまでないほどに入った
>>224
あれで生活苦から救われたらしいね
どんなに貧窮してたんだっていうw 誰か
パタリロがパンちょろまかしたやり方を解説してくれ
>>212
ホラー漫画じゃないの?
全然怖くないけど
当時は気が付かなかったが今見ると普通に古川登志夫の声だな >>225
娘がアシスタントとして手伝ってたから食えない程ではなかったが
昔高額納税してた時期に三越で買ったツボや時計がどんどん減っていったと言ってたな 三国志やってくれよ、ヤフーでやった時は全巻読めなかった
>>232
バンの影響でタマネギ同士でも同性愛が蔓延したらしいぞ 電子書籍ってプラットフォームに依らずユーザーがサービス停止から保護されない限り使う気になれない
巻ごとじゃなくストーリーごとになってるから読みやすいじゃん。
>>202
朝は574-625までしか読めなかったからアンストして再インストしたら1話から読めるようになったわ
なんでだろ ホモネタ使ってるけど作者本人はその気が全くないのはすぐにわかるよな
腐女子(当時はそんな言葉なかったが)はこんなの描けば喜ぶんだろ、
と言うこの作品を構成するネタ要素の一つってだけ
魔夜峰央自身の趣味は恐らくはロリコン
>>199
ついにこの注文が来てしまったか…ミカちゃんちょっと… マリネラの吸血鬼は文庫版の最後の最後に収録されてる
実はあの回がないとタマネギ部隊の説明がまるっと抜けてしまうという重要な回
漫画パークのおかげでエアマスター全話読めたのは感謝してる
たしか漫画パークだったはず
一番面白いのは「黒い懺悔のプリンス・ザンゲがあらわれた」のやつかなあ、だいぶ初期だが
一番好きなネタは、「ダリヤ?」「酒屋でございまーす」かな
ジャポネスクまでは名作という括りで間違いない
キーンの城に乗り込む辺りとか今読んでも熱いし
今の連載分見たけど何この…何
登場人物全員がパタリロになってる上に
なんで作者がレギュラーキャラになってるの…
>>256
一番盛り上がるはずの100巻に向けてのアスタロト編で作者が魔界に向かうのがメインてw 作者出たがりだからなら
ツイッターとか娘まで出たがり
作者はまだしも嫁と娘までキャラ化して出すのは萎えるわ
初期の頃は魔夜峰央は天才だと思ってたが
惰性ですら買い続けるのが辛い内容になり50巻過ぎて脱落した
そういう人多いんじゃないかな
>>169
このたった一コマからの二次創作が捗ってるらしい
クトゥルフとかも取り入れてたよね現役で読んでないから知らんけど結構時代先取りしてたんかな
パタリロ!につられてアプリ入れてみたけど
軽くていいね
今までauのブックパス使ってたけど
すげぇ重くて、自分の環境のせいかと思ってたけど違うってわかった
ヤバいどハマりw
初期の緻密な絵が段々崩れていく様も堪能中
40年も前の漫画とは思えん
>>261
ありがちな
漫画家は衰える
惰性化
飽きる(´・ω・`) 作者がとっくに還暦過ぎた老人
漫画劣化が酷いのに、晩節汚しまくり
功労者で出版社も連載切れない状態
>>261
初期つうか、それチョイと過ぎて才能が爆発したころは天才と言ってもいい才人だったのは確かでしょ
(ネタはまあどっかで見た様なのも多かったが)
でもその才能がフルスロットルだったのはそんなに長い期間でもなかったってだけ
まあ全盛期は2〜3年ぐらいかね
後は惰性と衰退の道をひたすラ転がり落ちていく 妖怪始末人シリーズも好きだったあれはアニメ化したら人気出ると思う
ホモと悪魔がが有名だが魔夜先生は妖怪と宝石にも造詣が深い
>>249
「黒井さんちのプリンスメロンに払われた十円頂戴な。以上」 プラズマXでさえ妻子持ちだと言うのに
おまえらときたら
>>277
マジで30年ぶりぐらいにプラズマX思い出したわ 翔んで埼玉が脚光を浴びたけど美少年的大狂言て作品も日本を天皇を中心とした神の国に戻そうとする右翼の高校生とそれに恋するホモの美少年が主人公の話で面白い
マライヒへのおちょくりは何個かあるが、
マライヒ?
赤い灯? 青い灯 道頓堀のお〜
ってギャグが一番好きだわ
>>277
プラズマの奥さんが亡くなる話は涙なしでは読めん >>273
妖怪始末人トラウマはアニメ化の話があったけどセーラムーンの後番組の予定で
セーラムーンが国民的大ヒットしたんで消えたらしい 1992年月発行の文藝春秋の少年少女漫画ベスト100というムック本で
パタリロが90位にランクインしていて
まだ国民的作家になる前の東野圭吾が
「正直に白状すると全巻持っている。息抜きに最高」とコメントを寄せていた
>>282
アニメ化すると童子がレギュラー入りしそう
主人公(トラウマ)、ボケ(貧乏神)、ヒロイン(童子)でバランスは良さそう、鬼太郎、ネズミ男、猫娘のトリオみたいな感じで
ただ童子はファーストルパンの不二子みたいに、必要がなければ出ないというポジションの方がいいけど バンコランって苗字だったんだな
マライヒは愛してるのにずっと苗字で呼んでるんだな
アニメでは略してバンと呼んでいたと思う(ウロ覚え)
白泉社だとガラスの仮面なら読むがパタリロはいいかな
>>288
バンコラン自身はミドルネームのバルバロッサが嫌いだし
ジャックよりバンコランの方が響きが良いのだろう >>80
50過ぎて身体がガチガチだが、バイクに乗り降りする時にハンドル掴んでクックロビン音頭のポーズを取ると、身体と脚が無理なく地面に水平になるので重宝してる パタはみファンクラブに投稿してた人って実在するんだろうかと思っているのは、私だけだろうか・・・
設定も異国の王宮だから下手な古さもないし
早くからパソコンネタ出てるし
時代の違いを感じるのは携帯なくて固定電話くらいかな
>>287
まあホモですし。セックスシーンしっかり描かれてますし。 バンコラン(34)はパタリロ(17)に手を出すのだろうか?
と思ったけど、性格まで含めての選り好みが激しいんだったなと自己解決
>>229
絶対やらせないけどバンを利用しまくる
男版峰不二子になると思う いちびる、っていう単語を初めて知ったのはパタリロでした
あとこの人の生原稿のベタはトーンを貼ったレベルで綺麗、というのも覚えてる
>>131
1970年代に流行った卵の殻を被った黒いひよこのアニメの事
小公女セーラみたいな壮絶なイジメがあるから耐えられなくて詳しいストーリーは知らない >>294
パタはみに載って、色紙賞ももらい
コミックスにも複数ネタが載ったよ
色紙は確か5ヶ月後くらいに送られてきた >>151
パタリロは17歳になると美少年確定しているから
7年後がラシャーヌみたいな顔になるんだろう 叔父との決戦でバトル漫画もできるんだって感心した
敵がバリエーション豊かだったな
ラシャーヌは最後の方で妻子持ちにしちゃったのは悪手だったな
さいたまとどっちがひどいのだろう
家電とかファッションとかがいちいち個性的で古臭さを感じなかった
男の子なのにハイソックスにハイヒールとか昭和のセンスとは思えない
16日までがパタリロ全巻無料なんだな、あと4日で全話読み切れるだろうかw
17日からはなんだろう
こういうコイン使わなくて読みきれる漫画があるアプリはありがたい
今はもう漫画村みたいなネットに無料でアップされてるサイトはないの?
前にここでパタリロ読んだなあ
巻数で言えば50巻あたり?からちょっとつまんなくなってしまってやめた
>>313
無料で楽しめる正規サイトがいくらでもあるんだから違法サイトなんかやめとけ >>316
面白くなくなっていくのとベタの面積が少なくなっていくのが正比例している >>214
あれは悪手だなあ
わざわざあんな手段使い天使長ミカエル配置しても結局描ききれないんだからなあ
魔界の四大悪魔すら成り行き持て余して棚上げ状態で
更に高位のサタンなんか絶対動かせないだろなこの先も >>169
ちょっと期待してこの回を読んでみたが、三河屋が凄いというよりパタリロがバカになってるだけだった
やっぱ、75巻あたりだとミーちゃんもうダメなんだな 初期の頃にヒューイットの弱みを握って言うことを聞かせようとタマネギに素行調査させた時に「少々ロリコン気味ですが大したことはないようです」って報告があがってたけど
その時点で将来あんなロリコン大魔王キャラにする伏線だったのかな
その時に見つかった唯一の弱みがノースダコタ出身ということだったんだよな
>>3
めっちゃ嬉しい!
何回読んでもクスッとくる >>326
私が読んでたら8歳年上の兄貴もハマってた >>94
落語ネタまるパクり、よくやってたよな
大人になって落語見るようになって気づいたわ
あれもこれも落語が元だったんだと この作者は、面白い話の途中で終わるってのが多すぎる!
今の画になって続き描いてとも思わないけども
絵だけで笑えるやつがいいね
バンコランのゴキブリ走法や
パタリロの歯磨きやら