ピンク・レディー「UFO」デビュー前は白い風船名義でフォーク路線だった【あのヒット曲 意外な誕生秘話】
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200426-00000008-nkgendai-ent
4/26(日) 9:26配信
静岡県の高校の同級生だったミー(根本美鶴代)とケイ(増田啓子)が、
日本テレビ系「スター誕生!」をきっかけに大ブレークし、
社会現象にまでなったことは、あまりに有名だ。
しかし当初、フォークソングを歌っていた素朴な2人の娘が、
大胆なミニスカートでセクシーなダンスを
披露する変身の裏側は、意外と知られていない。
「スター誕生!」で2人をスカウトしたのは、
ビクター音楽産業のディレクター飯田久彦。
「ルイジアナ・ママ」や「悲しき街角」で人気者だった元歌手が
制作者側になっていたのだが、素朴なフォーク娘2人を変身させた主役が彼なのである。
飯田は「とにかく、世間がビックリするようなデュオにしたい」と、
作詞の阿久悠、作曲の都倉俊一、振り付けの土居甫に注文をつけたのだ。
当時の3人はまだ中堅、飯田のプロデュースに従った。
まずは、デュオの名前。当初、ビクターはフォークソング調の
「白い風船」と名付けようとした。これに都倉が異を唱え、
「ピンク・レディー」を提案したのだが、この命名が2人の運命を決めたのは間違いないだろう。
阿久悠は後にこう語っている。
「『白い風船』でデビューし、それにふさわしい種類の歌を歌っていたら、
根本美鶴代、増田啓子という2人の高校生の未来は、どういう開き方をしていただろうか。
たかが名前といいながら、たかがでは済まない重要性を秘めていたように思われるのである」
全文はソースで それでもいいのです
近頃の私は地球の男に飽きたところなのです
UFOはフォークギター一本の演奏でですます調の歌詞になっていた
フォークだとシモンズの下位互換で終わってたんだろうな
まあ白い風船のままだったらあんなに忙しく働く事はなかっただろうな
失敗してもスタイルいいからグラビアでも稼げただろうし
二人とも脱いだのはえらい。
相田翔子も脱げ。今からでもいいから。
ドラマ阿久悠物語とかではスター誕生とピンクレディーは阿久悠が0から作り出したみたいにされているが
スター誕生の前には同じ日テレで全日本歌謡選手権をやっていたし
阿久と都倉の悪徳コンビで山本リンダでセクシーポップス路線も成功させていた
静岡の純朴な少女2人に
あんな卑猥な衣装を着せるなんて許せんな
>>16
でもさ、フォーク路線でスタ誕に出る前は、けっこう過激な衣装とか自前で着てたみたいなインタビュー読んだよ 2人とも割と身長があってスタイルも良かったから、それを生かさないのはもったいないもんな
いい判断だったと思うよ
当時小学生だったオレが、あのUFOの衣装で腰を少し落として股をパカパカ開いた時に出来る
股間と内もものとこのくぼみにエロを感じたのが初めて物語だ
二人はスタ誕で準グランプリだった
その時のグランプリは清水由紀子
ケイがアコギ弾くフォークデュオなんて画は浮かぶ
全然ヒットしそうな予感しないが
>>1
UFOのイントロ流れたら振りし出したり、ヌンチャク渡したらブルースリーの真似する世代はもう50代かな 女性二人組のフォークデュオは結構いた
ピンクピクルス、チューインガム、ウィッシュ、タンポポ、杏
>>26
まあそうだね
ナイトスクープでもやってたけど本当に笑った 70年代中後期、時代はSOUL〜DISCO
「ソウル・ドラキュラ」とかあのへんのアナーキーな路線を踏襲したのも必然か
スター誕生はフォーク調の歌い方だったからな。
でも、デビューした頃には完全にフォークは死滅していたからフォーク調でデビューはあり得ない。
>>26
「おい顎になんかついてるぞ!」「う〜んマンダム」
世代の俺はセーフか 信じられない事ばかりアルよ
もしかしたらもしかしたらチョンなのかしら
>>34
ソースを読むと分かるが、UFOがデビュー曲だと言っているわけではない それでもいいわ近ごろ少し日本の男に飽きたところヨ Ah
あみんはもともとアイドル路線だった
というのは、ガセ。
なんで事務所の運営に総会屋風情が関わっていたのか知りたい
今も売ってる日清UFO
発売時期からしてピンクレディの歌に影響受けてることは
先ず間違いない
果たして
日清はピンクレディの事務所にお金払ってるのかな?
それとも
UFO と言う言葉はさすがに商標登録は出来ないか?
キャンディーズとかザ・ピーナッツも相当完成度高かったがピンクレディは最初から
振り付け ルックス 曲 衣装 歌唱力 と全部パッケージで仕上がってたからな
新日本プロレスのタイガーマスクぐらいにインパクトあった
Winkが賞レースで過大評価と揶揄されてたのも分かる
>>49
矢追純一「UFO(ユーフォー)という言葉を世間に広めたのは俺だ」 >>50
タンポポだけは知ってる
京都嵯峨野に吹く風は〜、ってCMの歌 伊集院のラジオのゲストで出たとき、このへんの裏事情を言ってたな
フォークぽいのはスタ誕の絡みだけでピンクレディー路線で行くのは決まってたとか
本人たちはソウルミュージック好きだったからピンクレディーの方向性で嬉しかったらしい
姉妹ならともかく、幼なじみでこの2人が揃ったと言うのは色々奇跡だな。
当時4〜5歳だったが、ドールや靴やおままごとセットを買って貰ったのを覚えてる
アニメじゃないのに幼児をそんなに夢中にさせたって凄いよなあ
たしかスタ誕で歌ったのが「部屋を出て下さい」だっけか
誰の歌か知らんけどw
全員集合でドリフのメンバーが
舞台裏で次のコントの準備している時に歌っていた
>>59
サーカスのメンバーになる二人がいたピーマンっていうヤマハのコーラスユニットの楽曲
スタ誕のチャレンジャーって結構マイナーでマニアックな楽曲を選んでんのが多かった ダンスと振り付けでヒットしたのは、ピンクレディーが最初だよな。
今ではそんなの全然当たり前だけど、当時としては画期的だった。
歌はキャンディーズの方がはるかに上手かった。
東京12チャンネルでやってたアニメピンクレディー物語では
ミーの声→昔のしずかちゃん
ケイの声→ハットリくん
で何か違和感あった
嬉しくなったらマンセー
悔しくなったらファビョン
次から次へと繰り出すあなた
信じられない事ばかりアルよ
もしかしたらもしかしたらチョンなのかしら
それでもいいわ近ごろ少し日本の男に飽きたところヨ Ah
>>16
本人たちはフォーク路線嫌だったけど「デビューのためには仕方ない」と諦めてた所
直前のセクシー路線への転向に「こういうのがやりたかった!」と大喜びだったんだが 全米進出が大失敗というのはNHKが広めた嫌がらせ
実際にはプチ成功ぐらいはいってた
時代がそうだったんだろうが、売れる為にピンサロみたいな衣装着させられて・・・
って感じがすごいんだが
>>74
NHKは紅白の件をずっと根に持ってたみたいね
あれ以降楽屋とかの扱いが急に悪くなったとか言ってた >>74
アメリカ成功を手土産に日本で第2のブームを!と目論んだら日本では既に「あの人は今」状態だったんだな >>75
一人ならワイセツだが
二人ならそんなことはない
っていう思想 ヘンなタイトルのスレッド
UFOはデビュー曲じゃないじゃん
ゲンダイのライターももうジジイしかいないのな
でも、ジジイ読者ならみんな知ってるぞ
スター誕生ラスト出演のフォーク路線の動画は、
テレビやYoutubeで見るけど、
それ以外の時を見てみたい。
フォークと全然違ったらしい。
正直ユーミンや矢沢やグレイやピーズより
全国民が知ってる曲はるかに多い
フォークソング世代ではないが、守るべきジャンルだと思うわ。
キャンディーズの蘭ちゃんは今当時の映像見ても可愛いな
>>87
歌詞が小難しくない、子供でも分かりやすいものが多かったのも大きい >>76
ケイちゃんがTVで倉庫みたいなとこに行かされたと話てたな
電波ヤクザはやることが露骨だぜ >>49
そもそも本人たちがCMに出てただろうがw この二人はもともとヤマハ系で、
オーディション番組に出る前からセミプロみたいな活動をしてたと聞いてる。
クッキーズだったっけ?
事務所がヤクザのフロント企業で解散するまで安い金でこき使われた
未唯は「コールガール」って映画で脱いでたのは知ってたけど
ケイのほうは写真集だっけ?
「UFO」デビューじゃねーわ
ペッパー警部でミニスカで股開く振りで
衝撃的なデビューだわ
>>108
これタイトルがおかしいけど
ソース先にはそんなこと書いてないよ 当時の人気格差って実際はどうだった?
個人的には
ミー:ケイ=飛鳥:チャゲ
ぐらいの感覚なんだけどそこまで格差なかった?
>>74
アメリカのネットワーク局で
冠番組のコメディーショー持ってたんだから
プチ成功どころじゃねーわ
@YouTube
当時はネットも何もないから
日本のメディアに無視されたら
日本に何も届かなかった >>111
それほど両者の人気に差はなかったと記憶している
当時の映像を見るとダンスの実力に大差がある(圧倒的にミーちゃんが上)から
そう感じるんじゃないだろうか
スタジオのトークではむしろケイちゃんの方がハキハキしゃべっていて、
ミーちゃんはニコニコしてるだけで喋りは得意ではない印象があった >>1
デビュー曲は「ペッパー警部」
UFOじゃねーよ
嘘記事 子供の頃はミーちゃん派だったけど、最近はケイちゃんのほうが色っぽくみえるな。
>>102
バンドとかで周年記念に結成当初のグループ名を冠したアルバムを発表するケースが見られるけど、ピンクレディーは無いのかな。記念じゃなくても企画アルバムとかで。 さすがにもうええやろ・・・いつまで引っ張んねんおばあちゃんw
振付の土居甫
キャンディーズのように可愛い振付を・・・とオーダーされたが
二人があまりにぶちゃな田舎娘でびっくり
それでもとりあえず踊らせたら二人のスキルがめちゃ高くてびっくり
それでやる気スイッチが入り当時としては最高難度の振付を「ペッパー警部」
>素朴なフォーク娘2人を変身させた
これが大間違い
もともと2人はアマチュアで活動していてファンもついていた
それでオーディションを受けたら
「プロっぽすぎておもしろくない」と言われ落選
それでスタ誕では、わざとオーバーオールのださい格好をしてぎこちないダンスで
素朴な田舎娘を計算してやった
西暦と受賞曲書いてくれないと当時9歳の俺でもわからん
日本レコード大賞
:ピンク・レディー 「U.F.O」
最優秀歌唱賞
沢田研二 「時の過ぎゆくままに?」
最優秀新人賞
渡辺真知子 「カモメの飛んだ日 迷い道」
金賞(大賞ノミネート)
:研ナオコ
:野口五郎
:桜田淳子
岩崎宏美
大橋純子 「たそがれマイラブ」
八代亜紀 「舟唱」
西城秀樹
:山口百恵
:ピンク・レディー
沢田研二
新人賞(最優秀新人賞ノミネート)
石野真子
さとう宗幸
渋谷哲平
中原理恵
渡辺真知子
【受賞辞退】世良公則&ツイスト(曲:「銃爪 (ひきがね)」)