◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【速報】サッカーJ1リーグは7月4日再開が決まった [豆次郎★]->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1590745262/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1豆次郎 ★
2020/05/29(金) 18:41:02.32ID:RJhGolN59
【速報】 サッカーJ1リーグは7月4日再開が決まった

https://twitter.com/jijicom/status/1266301763088347137?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2名無しさん@恐縮です
2020/05/29(金) 18:42:04.22ID:6JFQpRVA0
ラストシーズンかな?
3名無しさん@恐縮です
2020/05/29(金) 18:42:11.14ID:qJTnQ7VD0
誰も興味ねえよ、バカ
4名無しさん@恐縮です
2020/05/29(金) 18:42:16.09ID:ILo88Knb0
やはりか
5名無しさん@恐縮です
2020/05/29(金) 18:42:26.19ID:6W1hUKrd0
サッカーこそこれを期に9月スタートにすればいいのに
6名無しさん@恐縮です
2020/05/29(金) 18:43:17.36ID:ed35Qp2S0
プロ野球と同じタイミングで再開で良いのに、慎重になりすぎだろ
7名無しさん@恐縮です
2020/05/29(金) 18:43:24.62ID:z2/Oeoy00
やっぱりキングオブスポーツサッカーがないとね!
8名無しさん@恐縮です
2020/05/29(金) 18:44:45.95ID:v4uYN7H20
>>1
税金投入してようやく開幕ですかw

まさに税リーグですね

大爆笑
9名無しさん@恐縮です
2020/05/29(金) 18:46:42.21ID:PbZ7Zw6j0
全節出来るのかね
10名無しさん@恐縮です
2020/05/29(金) 18:47:40.23ID:0dKXjAtj0
むきゃんきゃくで
11名無しさん@恐縮です
2020/05/29(金) 18:47:42.07ID:4X6MvadD0
NHKの速報からきました
12名無しさん@恐縮です
2020/05/29(金) 18:48:05.02ID:A5sPFliD0
誰も興味ないから全く話題にならんな
13名無しさん@恐縮です
2020/05/29(金) 18:48:08.62ID:6iiJE02k0
無駄にチーム数増やした弊害
14名無しさん@恐縮です
2020/05/29(金) 18:48:12.78ID:pd2ljLK/0
マジで曜日感覚なくなっちゃってるからはやくしてくれ
15名無しさん@恐縮です
2020/05/29(金) 18:49:54.96ID:PbZ7Zw6j0
相変わらず興味ないコメントを書き込む熱意すごいな
16名無しさん@恐縮です
2020/05/29(金) 18:50:36.32ID:VG3qMy1R0
Jリーグは文化だ
17名無しさん@恐縮です
2020/05/29(金) 18:51:07.74ID:L/ypoCkP0
7月4日はアメリカの独立記念日ですやんかw
18名無しさん@恐縮です
2020/05/29(金) 18:51:12.28ID:qrYMQ+Fg0
無観客はいいけど、サンチェは入れたれや。
19名無しさん@恐縮です
2020/05/29(金) 18:51:36.10ID:IOpBExHh0
>>8
Jリーグは文化、豚スゴロクは国民敵レジャーと国が認めたからな
嫌ならチョン国にお帰り
20名無しさん@恐縮です
2020/05/29(金) 18:51:57.29ID:BKWJ3S4C0
>>6
観客入れて少しでも赤字幅を縮小したいんだろう
政府の目安じゃ7月10日からは5千人まで、
8月からは収容人数の半分まOKになる
早く開始しても無観客なら意味なしという判断なんじゃ
ないか
21名無しさん@恐縮です
2020/05/29(金) 18:51:58.07ID:H0dBSzHW0
>>6
野球の数倍チームがあるからなあ
22名無しさん@恐縮です
2020/05/29(金) 18:52:02.84ID:GdOq25+W0
入社したての頃会社の先輩にJリーグ観戦に誘われた。
特に興味はなかったが、断れずついていくことになった。
その日は平日であいにくの雨。
さらに浮かない気分になったが、仕事終わりに先輩の案内でスタジアムに向かった。
会社からバスで市内中心の駅に着きそこから沿線で片道20分。
ここが一番の最寄だという駅からさらに雨の中徒歩で15分以上歩かされて、ようやくスタジアムの形が見えたときにはクタクタになっていた。
何とか試合開始には間に合ったが、チケットの席には屋根がついていない吹きっさらし。
試合開始と同時に雨が強くなってきたので傘をさすと先輩から「周りに迷惑だから傘はさすな」と怒られた。
周りはガラガラで迷惑にならないのになんでいけないのかよくわからなかったが、反論できず従った。
先輩はチームカラーのポンチョを持ってきていてそれを着こんでいたが、自分は大雨の中ずぶ濡れ、夕飯用にコンビニで買っておいた弁当も水浸しになった。
試合の記憶は一切なく、ただだ90分が早く終わることだけを願っていた。
こんな苦行のような観戦をさせられて以来サッカーが大嫌いになり今もその気持ちは変わらない。
23名無しさん@恐縮です
2020/05/29(金) 18:52:29.04ID:UXXftHQ+0
コロナからのインディペンデンスデイ
24名無しさん@恐縮です
2020/05/29(金) 18:52:29.28ID:Swx8HZlk0
2月3月ごろはイキってJリーグは世界の規範と言ってたのに
元気なくなったな
25名無しさん@恐縮です
2020/05/29(金) 18:53:43.87ID:6t7/PDHN0
税金集りはいい加減止めてくれ
26名無しさん@恐縮です
2020/05/29(金) 18:54:51.01ID:mgeY4h0p0
>>3
お前はプロ野球でも見ながらオナニーしてろよドアホwww
27名無しさん@恐縮です
2020/05/29(金) 18:55:36.26ID:8H1s3x790
週4開催で、交代7人まで認めろよ。
ベンチ入り18人なんだから出来るだろ?
28名無しさん@恐縮です
2020/05/29(金) 18:55:55.77ID:FU7wTIqh0
Jリーグってまだあるのかよ
29名無しさん@恐縮です
2020/05/29(金) 18:56:47.97ID:07vTVrvT0
総務省の試算によると各地方自治体がさかーへの税金じゃぶじゃぶ援助を全て打ち切った場合一人当たり税金が月に1万円程度軽減し年間では20万円以上の減税となる計算となっている
30名無しさん@恐縮です
2020/05/29(金) 18:57:58.65ID:CyrINu3X0
やっとか
週末の楽しみ増えて嬉しい
31名無しさん@恐縮です
2020/05/29(金) 18:58:07.40ID:sK7/jVm20
>>3 >>12
お前らが興味ないだけだろ
32名無しさん@恐縮です
2020/05/29(金) 18:58:33.84ID:54FbvljN0
日本には何にも関係ない話題だな
33名無しさん@恐縮です
2020/05/29(金) 18:58:54.59ID:YcLXumsf0
>>28
これ本気で言ってるのかな?本当につまらない無職の引きこもりなんだろな
34名無しさん@恐縮です
2020/05/29(金) 18:59:14.65ID:IGHT3HO90
決まったか 楽しみだ
35名無しさん@恐縮です
2020/05/29(金) 18:59:24.26ID:iB3PsciV0
7月4日ならウインターブレイク入れて最終節は2021の春でいいじゃん
秋春制に移行すれば
36名無しさん@恐縮です
2020/05/29(金) 18:59:43.46ID:CyrINu3X0
サッカー嫌いなくせにわざわざサッカースレ開いて書き込みする奴のメンタルが心配
37名無しさん@恐縮です
2020/05/29(金) 18:59:52.16ID:Fk0kKm4m0
日程は?
38名無しさん@恐縮です
2020/05/29(金) 19:00:48.18ID:i7fGN4Rh0
韓国人育成リーグようやく開幕するのか
39名無しさん@恐縮です
2020/05/29(金) 19:01:11.20ID:l+frPUUk0
独立記念日か
40名無しさん@恐縮です
2020/05/29(金) 19:01:39.70ID:Fk0kKm4m0
>>32
野球と違ってサッカー、バスケ、ラグビーは外貨稼いでくるもんな…
だからってそうやって野球バカにするのは辞めた方がいいよ
41名無しさん@恐縮です
2020/05/29(金) 19:01:40.98ID:Kg7gzyJo0
>>33
再開が悔しくて仕方ない人が泣きながら捨て台詞書いてるだけw
42名無しさん@恐縮です
2020/05/29(金) 19:01:46.00ID:LastxAhv0
>>29
嘘吐き朝鮮ヤキブー
43名無しさん@恐縮です
2020/05/29(金) 19:02:19.84ID:DpIe9sDE0
j2は6月27日って通知きてた
44名無しさん@恐縮です
2020/05/29(金) 19:02:22.94ID:HGGZW44z0
やきうみたいにダブルヘッダーでやろうw
45名無しさん@恐縮です
2020/05/29(金) 19:02:24.02ID:DQLBipo50
サッカーに親殺された奴沢山居て大変だな
46名無しさん@恐縮です
2020/05/29(金) 19:02:52.60ID:lb/K5xj80
>>22
埼スタ?
47名無しさん@恐縮です
2020/05/29(金) 19:03:01.95ID:1fbmA77r0
サッカーファンより先に焼き豚が食いつくっておかしいでしょ
48名無しさん@恐縮です
2020/05/29(金) 19:03:05.21ID:SZ79JLS80
無観客ならいいんでない
49名無しさん@恐縮です
2020/05/29(金) 19:03:13.55ID:VfdiDseA0
>>33
これをまだおもしろいと思うセンスなんだよ。
あんまり言ってあげるなよ
50名無しさん@恐縮です
2020/05/29(金) 19:03:17.23ID:myBCM60X0
日程は?
発表されてないの?
51名無しさん@恐縮です
2020/05/29(金) 19:03:53.06ID:sK7/jVm20
>>8
今まで野球にしか認められなかった税制優遇が他のスポーツに認められただけだぞ
サッカーはそのうちの一つ
52名無しさん@恐縮です
2020/05/29(金) 19:04:23.77ID:IGHT3HO90
東京はまた増えてるけど大丈夫だろうか
53名無しさん@恐縮です
2020/05/29(金) 19:04:25.89ID:oOw91OrQ0
再開オメ
ようやく日常がすこし戻るわ
54名無しさん@恐縮です
2020/05/29(金) 19:04:38.13ID:DpIe9sDE0
いつから客入れるかだな
TOKYO と北九州荒れてるけど
55名無しさん@恐縮です
2020/05/29(金) 19:05:10.57ID:r4T1ysXG0
>>3
先に書かれてたwはやw
56名無しさん@恐縮です
2020/05/29(金) 19:05:16.69ID:VLWiIqsn0
ほぅ
57名無しさん@恐縮です
2020/05/29(金) 19:05:32.56ID:4mrpwlF30
ID4!!
誰か演説でもするのかな?
58名無しさん@恐縮です
2020/05/29(金) 19:05:38.70ID:8SB5fkbv0
遅すぎて興味ねえわ
59名無しさん@恐縮です
2020/05/29(金) 19:06:08.57ID:GYTmwRuE0
それでもまだこれから一ヶ月強かー
長いなぁ
はよサッカー見たいわ
60名無しさん@恐縮です
2020/05/29(金) 19:06:26.02ID:DX3Pvmsc0
これはJリーグの独立記念日、インディペンデンスデイだ!!!
61名無しさん@恐縮です
2020/05/29(金) 19:06:51.99ID:TYQsDgBd0
>>47
これが芸スポ
62名無しさん@恐縮です
2020/05/29(金) 19:08:42.88ID:qyvKgWVf0
>>6
プレミアやセリエAより遅いとかやる気の無さしか感じられない
63名無しさん@恐縮です
2020/05/29(金) 19:09:15.90ID:7yT4tbt80
まだ先だな
64名無しさん@恐縮です
2020/05/29(金) 19:09:23.00ID:40bpHXup0
これは嬉しい
65名無しさん@恐縮です
2020/05/29(金) 19:09:47.98ID:LastxAhv0
>>55
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20200529/cjRUMXlzWEcw.html
66名無しさん@恐縮です
2020/05/29(金) 19:10:42.17ID:hjkZ8GSK0
選手が密になるサッカー、バスケ、ラグビー、格闘技とかはまだやめたほうがいいだろ
67名無しさん@恐縮です
2020/05/29(金) 19:10:44.38ID:gWqIEDp40
詳細は追ってかな
68名無しさん@恐縮です
2020/05/29(金) 19:10:52.17ID:gD4fGU4o0
プロ野球再開決まった時はトレンド1位になってたのに
俺たちのJリーグはトレンド入りすらしてない・・・
クソッ!悔しい!
69名無しさん@恐縮です
2020/05/29(金) 19:10:57.22ID:L/ypoCkP0
結局、今シーズンは降格無し?逆に昇格関係はどうなんの?
70名無しさん@恐縮です
2020/05/29(金) 19:11:50.50ID:wQSEP73g0
降格ないから心置きなくキングカズを先発でつかえる
71名無しさん@恐縮です
2020/05/29(金) 19:12:18.02ID:M0x5wSek0
>>47
野球スレじゃサカ豚が早いし
72名無しさん@恐縮です
2020/05/29(金) 19:12:22.89ID:tR++US0g0
>>66
もうそんなこと言ってる段階じゃないよ
73名無しさん@恐縮です
2020/05/29(金) 19:12:36.63ID:JglePACJ0
>>1

w
現在僻地最下位 w

>>2-1000
74名無しさん@恐縮です
2020/05/29(金) 19:12:40.47ID:mPVFHhdQ0
再開かよ
つまらん玉蹴り
75名無しさん@恐縮です
2020/05/29(金) 19:13:10.26ID:N+I6oE5b0
Jリーグって何?
76名無しさん@恐縮です
2020/05/29(金) 19:13:13.05ID:3xLB89am0
再開って、開幕してたの知らんわw
77名無しさん@恐縮です
2020/05/29(金) 19:13:46.47ID:JglePACJ0
>>6

w
やきうみたいにブクブク太ってないから仕方が無い w
78名無しさん@恐縮です
2020/05/29(金) 19:13:47.07ID:VG3qMy1R0
>>75
文化
79名無しさん@恐縮です
2020/05/29(金) 19:14:08.59ID:2E4HlZPk0
まさかJ2/J3が早く再開/開幕するとは。
80名無しさん@恐縮です
2020/05/29(金) 19:14:23.43ID:Irn9Syvc0
待ってたぞ毎週2節見れるだろうし楽しみだな
81名無しさん@恐縮です
2020/05/29(金) 19:14:42.66ID:3xLB89am0
>>78
出たーw
文化だから税金たかっていい、っていう理論だろ?
そんなんだから市民に応援されねーんだよ企業として
82名無しさん@恐縮です
2020/05/29(金) 19:14:58.43ID:JglePACJ0
>>14

w
普通の生活してる? w
まさか・・・・・w

>>1
83名無しさん@恐縮です
2020/05/29(金) 19:15:10.63ID:n+1WfwEt0
https://www.youtube.com/user/jleaguechannel/featured
緊急生配信!Jリーグをもっと好きになる情報番組「JリーグTV」2020年5月29日
2020/05/29 19:30 に公開予定
84名無しさん@恐縮です
2020/05/29(金) 19:15:17.75ID:FkI2DzKY0
日本のスポーツが再開したという報道するとき
Jリーグの映像が世界で使われる
85名無しさん@恐縮です
2020/05/29(金) 19:15:53.98ID:3lDUzLkG0
>>1
欧州サッカーよりも、Jリーグが一番面白いと思う俺は変わり者か?
レベルが高ければ面白というもんでもないだろ。
欧州サッカーは欧州の人のもんだしな、
俺らがいくらテレビで観ても、本物のファンにはなれないんだよ。
86名無しさん@恐縮です
2020/05/29(金) 19:16:38.37ID:Js2faLx40
よっしゃジュビロ頑張れよ
87名無しさん@恐縮です
2020/05/29(金) 19:17:53.03ID:DX3Pvmsc0
焼き豚って五毛でしょ?
サカ豚も五毛だろうけど
88名無しさん@恐縮です
2020/05/29(金) 19:18:36.65ID:Rv3Jg6K40
>>29
野球ファンてほんとに頭悪いんだな
89名無しさん@恐縮です
2020/05/29(金) 19:20:41.91ID:Wn+uwhp10
アメリカの建国記念日かよ。偶然だけど
90名無しさん@恐縮です
2020/05/29(金) 19:21:46.09ID:1TbQyqyx0
7月からまたDAZN入ろう
91名無しさん@恐縮です
2020/05/29(金) 19:22:09.07ID:2eiGEsYu0
コロナシーズン4が始まる頃か
92名無しさん@恐縮です
2020/05/29(金) 19:23:08.59ID:edMyLsak0
高校野球だけ憂き目に…
93名無しさん@恐縮です
2020/05/29(金) 19:23:44.25ID:81+uSZxo0
チラパンツ北九州は開催出来るんか?
94名無しさん@恐縮です
2020/05/29(金) 19:24:28.34ID:LA9W76Zj0
この星の住人がサッカー無しで生きていけるわけがない。感染者が増えても
死者がでても粛々とシーズンを続けていけばいい。
95名無しさん@恐縮です
2020/05/29(金) 19:24:32.66ID:c3MElNNf0
野球からちょい遅れか
96名無しさん@恐縮です
2020/05/29(金) 19:24:41.99ID:c6/S9QcM0
>>47
客も然り
野球開幕スレ見てるとね
97名無しさん@恐縮です
2020/05/29(金) 19:24:47.76ID:esyq0gPv0
>>6
やきうと違ってスポーツだからな
ちゃんと体作らないと怪我が多く発生する
タバコすいながら飯食いながらの豚双六は違うのだよ
98名無しさん@恐縮です
2020/05/29(金) 19:25:00.68ID:AxIJ81nA0
早くチャント歌いたいけどまだ我慢だな
99名無しさん@恐縮です
2020/05/29(金) 19:25:34.95ID:FkI2DzKY0
Jリーグが7月4日に決めた理由って
関東の解除遅れによる全体練習不足
スポーツの興行で7月10日以降観客を動員できるようになる
>>90 のDAZNに月初めに契約する人が多いと見越して
コロナの状況をより見極める

とかかな
100名無しさん@恐縮です
2020/05/29(金) 19:25:40.55ID:rEC/QlPl0
何考えてるんだ
101名無しさん@恐縮です
2020/05/29(金) 19:26:12.81ID:77HwirO10
よっしゃ!これで各地域も活性化するね
102名無しさん@恐縮です
2020/05/29(金) 19:26:21.65ID:WbrEU2zA0
>>76
1節だけやった その時もコロナヤバいだろ言われてたから
103名無しさん@恐縮です
2020/05/29(金) 19:27:16.56ID:0qHXftkt0
>>96
焼き豚は実はJリーグが好きなんだよなあw
104名無しさん@恐縮です
2020/05/29(金) 19:28:06.24ID:bXKGGirR0
イニエスタ日本代表入り

【速報】サッカーJ1リーグは7月4日再開が決まった  [豆次郎★]->画像>2枚
105名無しさん@恐縮です
2020/05/29(金) 19:28:38.37ID:mNA0KUg80
嬉しいけど
当面は3分割ブロックでいくのかなぁ?
106名無しさん@恐縮です
2020/05/29(金) 19:28:40.95ID:bXKGGirR0
>>103
焼豚も野球がつまらないのを自覚してるんやなあ
107名無しさん@恐縮です
2020/05/29(金) 19:29:31.72ID:ejGvA73G0
>>85
俺も同じ
欧州サッカー見てスゲ〜と思っても思い入れがないからそれで一喜一憂することはない
やっぱり生で見れることは大きい
欧州サッカーだけを見る奴ってサッカーが好きというより欧州サッカーを見てる自分に酔ってるだけのイメージ
サッカー好きは両方とも見てると思うし少なくともJリーグをバカにすることはない
テレビで見てるだけなのにJリーグのレベルが〜とかほざいてる奴は頭おかしいと思う
108名無しさん@恐縮です
2020/05/29(金) 19:31:36.52ID:h7+jSu7G0
なんか東京と北九州が不穏な空気出してるし7月4日の日本の状況も不透明だからなぁ
109名無しさん@恐縮です
2020/05/29(金) 19:33:14.19ID:wQSEP73g0
>>101
無観客だぞw
110名無しさん@恐縮です
2020/05/29(金) 19:34:31.55ID:5Hvbsm7A0
>>6
豚棒振りと違って接触プレーあるからw
111名無しさん@恐縮です
2020/05/29(金) 19:35:01.85ID:11XxC0HK0
これから第2波第3波が来るが
その事をまるで考えてない気がするけど
112名無しさん@恐縮です
2020/05/29(金) 19:36:23.59ID:iW8SwbIi0
ドイツはすでに開始しててスペインやイギリスも6月半ばくらいからやるとかいう話あるのに
日本は7月半ばってw
無観客なら選手の体が出来次第直ぐで良いだろ。
113名無しさん@恐縮です
2020/05/29(金) 19:36:49.25ID:h7+jSu7G0
何にせよ楽しみだ!早くスポーツのある日常に戻りたい
114名無しさん@恐縮です
2020/05/29(金) 19:38:00.57ID:ivAp+Qat0
客入れが思ったより早いのが気になる
村井さん焦るなよ
115名無しさん@恐縮です
2020/05/29(金) 19:38:17.12ID:b8fvLgiJ0
ギラヴァンツは大丈夫か?
116名無しさん@恐縮です
2020/05/29(金) 19:38:49.79ID:2E4HlZPk0
ギラぱんつは下関とかレベスタでやるんじゃね?(棒
117名無しさん@恐縮です
2020/05/29(金) 19:39:33.74ID:WLfg8H7i0
>>3
俺は興味あるよ、バカ
118名無しさん@恐縮です
2020/05/29(金) 19:40:44.33ID:0qHXftkt0
>>3
興味ないのになんでこのスレに来てるんだ?www
119名無しさん@恐縮です
2020/05/29(金) 19:41:02.34ID:+HTGavD20
>>46
コピペだぞ
120名無しさん@恐縮です
2020/05/29(金) 19:41:58.31ID:ivAp+Qat0
あと選手全体を管理できてるのかなJ3含めて
このご時世キャバクラに行くようながいないと信じたいが
121名無しさん@恐縮です
2020/05/29(金) 19:42:58.58ID:ysdMVK6A0
アメリカ独立記念日に合わせてくるとは
これはつまりトランプのご機嫌取りを最優先とするアメポチ安倍政権への忖度
122名無しさん@恐縮です
2020/05/29(金) 19:46:17.90ID:eyzMOYoO0
全日程が消化できるギリギリのポイントで開幕。週2試合ペースで大変だけど、なんとか乗りきってほしい。特に若手にとってこんなチャンスは無いからモノにしてほしい。
123名無しさん@恐縮です
2020/05/29(金) 19:46:32.03ID:40bpHXup0
てか選手ってトレーニングしてるのか
124名無しさん@恐縮です
2020/05/29(金) 19:47:47.28ID:/bvjRhnY0
本当に再開を今日決めて良かったの?

【速報】東京都で新たに22人が感染 15日ぶり ★12 [potato★]
http://2chb.net/r/newsplus/1590747880/
【コロナ】神奈川 2人死亡 10人感染 二桁は宣言解除後初 29日 [ばーど★]
http://2chb.net/r/newsplus/1590748814/
125名無しさん@恐縮です
2020/05/29(金) 19:48:49.40ID:fMSOUvwf0
3ヶ月間以上鹿島18位とかいう夢の光景も見納めか
126名無しさん@恐縮です
2020/05/29(金) 19:49:42.46ID:h7+jSu7G0
そういえば投げ銭システムはどうなってんだろ?
127名無しさん@恐縮です
2020/05/29(金) 19:52:16.83ID:DWdVe5ZQ0
うんこぶりぶり絶好調です!
128名無しさん@恐縮です
2020/05/29(金) 19:57:36.05ID:8ZXFyYn80
DAZNにまた入るか
129名無しさん@恐縮です
2020/05/29(金) 20:01:21.71ID:3fTi+9RH0
普通にやったら密集するけど大丈夫か?

ペナルティエリア内は各チーム5人まで
フリーキックの壁は左右2メートル離すこと
ペナルティエリア外からのロングシュートは2点
とか何か対策しないと。
130名無しさん@恐縮です
2020/05/29(金) 20:04:32.92ID:Ac3z/kqx0
やっとか、楽しみだよw
131名無しさん@恐縮です
2020/05/29(金) 20:06:54.73ID:7EuvEkkf0
だな
132名無しさん@恐縮です
2020/05/29(金) 20:08:31.27ID:2ujaXUo20
>>6
野球は明日開幕でも十分だがサッカーはトレーニング必要だから
133名無しさん@恐縮です
2020/05/29(金) 20:09:42.18ID:2ujaXUo20
>>13
弊害?どこにあんの?
134名無しさん@恐縮です
2020/05/29(金) 20:10:56.48ID:c2s9+a5Z0
ふなっしーは元気かな
135名無しさん@恐縮です
2020/05/29(金) 20:14:39.24ID:ZZe5W9dj0
>>132
交代の数を増やすなりすればいいのに
それに再来月になって状況が悪くなったらどうするんだろう
136名無しさん@恐縮です
2020/05/29(金) 20:16:20.60ID:ZZe5W9dj0
>>112
ホント
基準を厳しくしすぎてシーズン終了まで試合がこなせるか疑問
137名無しさん@恐縮です
2020/05/29(金) 20:16:23.08ID:FkI2DzKY0
スポーツは興行だから観客入れないとな
早めに始めても無観客試合が多くなるだけだからな
138名無しさん@恐縮です
2020/05/29(金) 20:18:01.13ID:upS/9MN00
やらんでええわ
139名無しさん@恐縮です
2020/05/29(金) 20:18:51.66ID:n+1WfwEt0
JリーグTVの予算削られたって言ったとたんに投げ銭ラッシュ
凄かったw
140名無しさん@恐縮です
2020/05/29(金) 20:20:56.09ID:wYBvzwSe0
ドイツはブンデスリーガの再開こそがドイツ回復に最も重要といってたから
日本はスポーツにそこまで特別扱いしないから
出来ないというか
でも決まって良かった
141名無しさん@恐縮です
2020/05/29(金) 20:25:12.15ID:ZtV9iqY10
イタリアより遅い
142名無しさん@恐縮です
2020/05/29(金) 20:26:56.84ID:v6c2/AO60
>>136
全試合やる気は無いから
全体の75%消化で順位を決める算段だよ
143名無しさん@恐縮です
2020/05/29(金) 20:27:05.56ID:pZ5U/vpV0
>>140
日本はいつまでたっても選手をパンダ扱い
144名無しさん@恐縮です
2020/05/29(金) 20:27:19.02ID:WFkr3uY60
無観客がええ

野球だと打球を捕らえた音が、心地よい

ショルダーチャージのあの音は凄いよい
145名無しさん@恐縮です
2020/05/29(金) 20:31:43.75ID:3SoN7MqQ0
今年のtotoはもう買わないわ
146名無しさん@恐縮です
2020/05/29(金) 20:31:53.64ID:mT5sPdVa0
>>129
賛成
これやったら反則にすればクソつまらんJも面白く見れるかも
147名無しさん@恐縮です
2020/05/29(金) 20:31:59.28ID:mT5sPdVa0
>>129
賛成
これやったら反則にすればクソつまらんJも面白く見れるかも
148名無しさん@恐縮です
2020/05/29(金) 20:35:48.54ID:jONMqovS0
>>3
自慰リーグだからな
149名無しさん@恐縮です
2020/05/29(金) 20:35:55.14ID:xDomen010
たまけりおもんないんだよなぁ
あんなの見続けてるやつとか穴を掘って埋め続ける作業とかできそう
150名無しさん@恐縮です
2020/05/29(金) 20:37:44.54ID:xDomen010
>>143
どの国でもパンダだよ?
151名無しさん@恐縮です
2020/05/29(金) 20:38:04.27ID:qDsJb82r0
プロ野球の開幕スレと比べるとスレの伸びが・・・
152名無しさん@恐縮です
2020/05/29(金) 20:39:51.30ID:ILo88Knb0
また延期しないよね
153名無しさん@恐縮です
2020/05/29(金) 20:40:29.96ID:GFnDr+jN0
6月末まで自粛して7月8月9月遊んでまた第二波っていう予定だからスケジュール通りだ
154名無しさん@恐縮です
2020/05/29(金) 20:41:15.76ID:9kxGuihQ0
>>132
自粛期間中はトレーニングしてなかったの?
155名無しさん@恐縮です
2020/05/29(金) 20:42:24.36ID:hc0/a1mp0
野球開幕決定の時よりスレの勢いが凄いじゃんw
156名無しさん@恐縮です
2020/05/29(金) 20:49:58.71ID:qJTnQ7VD0
全然レスがない
不人気過ぎる
プロ野球開幕の日が決まった時の30分の1くらいか
157名無しさん@恐縮です
2020/05/29(金) 20:51:47.83ID:njN9r90v0
焼豚は高校野球つぶれてイライラたまっとんやなあ
158名無しさん@恐縮です
2020/05/29(金) 20:54:20.06ID:26uoZ/6R0
野球マスゴミなんかに配慮しなくていいのに

野球より先に再開して話題性を乗っ取るのが正しいやり方

野球に配慮してもマスゴミのサッカー叩きは終わんないんだから

野球と韓国は敵だという事をいい加減勉強しようよ
159名無しさん@恐縮です
2020/05/29(金) 20:56:30.52ID:l1UdWSSL0
やったぁぁぁぁぁぁぁ!
160名無しさん@恐縮です
2020/05/29(金) 20:58:17.84ID:9kxGuihQ0
>>51
Jリーグ創設当初から認められていたよ
161名無しさん@恐縮です
2020/05/29(金) 21:05:01.12ID:tUhNQSDC0
世界ランク30位程度の球蹴りを観ても、つまらないだろ。
162名無しさん@恐縮です
2020/05/29(金) 21:06:11.86ID:WTS1OZ/00
野球はプレーしても3蜜避けれるけどサッカーは無理だろ
審判囲みとかどうするのさ
163名無しさん@恐縮です
2020/05/29(金) 21:10:15.95ID:9kxGuihQ0
>>161
レベルが高いから面白いとは限らないってのがエンタメの面白いところ
164名無しさん@恐縮です
2020/05/29(金) 21:11:49.28ID:myBCM60X0
んでさ
カードは?対戦カード
165名無しさん@恐縮です
2020/05/29(金) 21:13:13.02ID:9kxGuihQ0
>>164
6月15日発表
166名無しさん@恐縮です
2020/05/29(金) 21:16:50.62ID:hc0izh2s0
>>3
お前が興味持ってスレ開いて書き込みまでしてるじゃん
167名無しさん@恐縮です
2020/05/29(金) 21:18:04.45ID:hc0izh2s0
最下位でも降格ないからつまらないシーズンだけどな
168名無しさん@恐縮です
2020/05/29(金) 21:21:57.49ID:0qHXftkt0
>>167
降格がなくてつまらないとか言ったら野球がかわいそうだろw
169名無しさん@恐縮です
2020/05/29(金) 21:24:32.87ID:XtikJxMN0
外国人選手の為にも良かった。
彼らはお金のためでもあるけど、何よりサッカーのために遠い日本に
来てくれている。きっと日本の選手よりストレスがたまってたはずだし。
170名無しさん@恐縮です
2020/05/29(金) 21:24:38.10ID:D/hNnJQX0
野球と比べて再開おせー
171名無しさん@恐縮です
2020/05/29(金) 21:25:11.72ID:b8yI+qmt0
なんでこんな遅いんだって思ったが

東京V・大久保 6・27リーグ戦再開に戸惑い「1カ月もないのはきつい」
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2020/05/29/kiji/20200529s00002180393000c.html
>「始まるのはうれしいが、1カ月もないのはきつい」

準備が必要なんだろうな
確かに開幕前のトレーニング始動から30日は費やしてるもんな
172名無しさん@恐縮です
2020/05/29(金) 21:25:50.53ID:2crf6vqY0
このスレの伸びなさ具合
誰も待ってなかったのか
173名無しさん@恐縮です
2020/05/29(金) 21:25:58.78ID:ca7Dfq8v0
サッカーはいいけどラグビーは2年ぐらい試合出来ないだろ
ハイタッチすら禁止されてるのにスクラムなんて組めるわけがない
174名無しさん@恐縮です
2020/05/29(金) 21:31:40.66ID:YqwaOwwn0
遅すぎてワロタ
175名無しさん@恐縮です
2020/05/29(金) 21:52:30.02ID:myBCM60X0
>>165
エラい先でんな!
176名無しさん@恐縮です
2020/05/29(金) 21:55:15.51ID:GybC2e7K0
焼豚連盟の浅さとサッカー協会の質の高さ
177名無しさん@恐縮です
2020/05/29(金) 21:59:59.57ID:c5RO9v8+0
>>145
賢明マジ当たらん
178名無しさん@恐縮です
2020/05/29(金) 22:07:20.98ID:QBkOkKZH0
>>158
芳しきサカ豚の香り
179名無しさん@恐縮です
2020/05/29(金) 22:20:12.06ID:py3P+jTS0
そろそろテロ野球の震災後行動について振り返ろうか
http://2chb.net/r/kyozin/1367832967/
野球は犯罪者量産競技【リア狂】
http://2chb.net/r/kyozin/1561497150/
180名無しさん@恐縮です
2020/05/29(金) 22:20:19.69ID:py3P+jTS0
【悲報】国民が嫌いなモノ一位は野球に決定!
http://2chb.net/r/kyozin/1559683972/
【脱税・不倫】野球選手が気持ち悪い【DV・デブ】
http://2chb.net/r/kyozin/1367037191/
181名無しさん@恐縮です
2020/05/29(金) 22:49:21.93ID:YdMHYXVj0
>>1
■1ヶ月の死亡者数(日本)

31000人…ガン
16000人…心疾患
10000人…肺炎
*9000人…脳血管疾患
*8000人…老衰
*3000人…不慮の事故
*1600人…自殺(20〜50%が金絡み) ←倍増予定
**666人…窒息死(餅)
**300人…インフル
**120人…今回のコロナ(60歳以上)
****6人…今回のコロナ(60歳以下)
182名無しさん@恐縮です
2020/05/29(金) 22:53:12.84ID:W5GRBDMRO
フリーキックの壁を作る時に
横の奴との間隔を2メートル以上離すとか出来ないでしょ?
無観客であっても再開しちゃダメなんだよ。
183名無しさん@恐縮です
2020/05/29(金) 22:57:45.34ID:jgB3absr0
カンタクトプレーのある競技は常に不安が付きまとう
184名無しさん@恐縮です
2020/05/29(金) 23:05:56.99ID:W5GRBDMRO
競技のルールが優先
円滑な競技の進行が優先されて
新しい生活様式には対応が出来ないから
無観客であってもダメ
185名無しさん@恐縮です
2020/05/29(金) 23:06:14.99ID:unJKW7Yg0
>>103
サッカースレは伸びないけどな
186名無しさん@恐縮です
2020/05/29(金) 23:06:48.79ID:h7+jSu7G0
浦和辺りド派手なコレオ作ってくれないかな?客席使いたい放題なんだし
187名無しさん@恐縮です
2020/05/29(金) 23:08:40.74ID:T9t3EWUT0
>>117
うわああダッサwww
188名無しさん@恐縮です
2020/05/29(金) 23:09:11.97ID:BmnEaqxK0
ちょうど第2波が来そうな時期やな
189名無しさん@恐縮です
2020/05/29(金) 23:15:29.13ID:T9t3EWUT0
もともと無観客と変わらなくね?
190名無しさん@恐縮です
2020/05/29(金) 23:15:58.12ID:9WxYcPuM0
>>182
その程度で駄目だとプロ野球も開催不可だな
191名無しさん@恐縮です
2020/05/29(金) 23:22:47.42ID:lJkMbeEf0
カズと岡田がグランドのど真ん中で殴り合えば軽く2万人は入るだろ。
192名無しさん@恐縮です
2020/05/29(金) 23:24:58.96ID:9kxGuihQ0
>>189
日本で2番目に集客力あるスポーツを無観客と変わらないとはさすがに頭が弱いと思う
193名無しさん@恐縮です
2020/05/29(金) 23:44:27.75ID:hjkZ8GSK0
ゴール前で密になるのが怖いよな
CK,FKの時は特に
194名無しさん@恐縮です
2020/05/29(金) 23:44:55.33ID:wQI4NbRO0
不人気すぎて話題にすらならない
Jリーグw
195名無しさん@恐縮です
2020/05/29(金) 23:47:56.77ID:CGDI49tb0
60年以上の税優遇がバレてからあからさまに税リーグって言葉使う焼豚がへって草
196名無しさん@恐縮です
2020/05/29(金) 23:51:33.30ID:fVao2Ntz0
オワコンですわ
197名無しさん@恐縮です
2020/05/29(金) 23:52:09.32ID:9kxGuihQ0
>>195
散々前からプロ野球もJリーグも税制優遇受けられるって知られてたと思うけどな
198名無しさん@恐縮です
2020/05/30(土) 00:09:06.07ID:In7AxMbL0
ようやく日常が戻るのか
199名無しさん@恐縮です
2020/05/30(土) 00:11:14.86ID:/IzORvvn0
>>197
在日特権は日本人にもあるニダという野球チョン
200名無しさん@恐縮です
2020/05/30(土) 00:25:29.33ID:dRhqVWL10
焼き豚がチョン扱い糞ワロタ
201名無しさん@恐縮です
2020/05/30(土) 00:27:00.36ID:uh2bR3qR0
>>199

意味わからんのだが間違いがあるなら具体的に指摘していだただけると助かります
ただ馬鹿にしたいけど具体的な話は出来ませんってならいいけども
202名無しさん@恐縮です
2020/05/30(土) 00:35:58.10ID:9uZUpoV30
>>125
コロナ無かったら鹿島の降格という予想だにしないものも見れたかもしれないのにな
203名無しさん@恐縮です
2020/05/30(土) 00:47:06.79ID:+GWDH4/30
もちろん全員マスクしてやります
204名無しさん@恐縮です
2020/05/30(土) 00:56:17.67ID:Tgk2VfUH0
>>189
オリックスのことかー
205名無しさん@恐縮です
2020/05/30(土) 02:17:07.57ID:tY+SeaaU0
関東のチームは消滅で
206名無しさん@恐縮です
2020/05/30(土) 02:49:40.88ID:Kwb+C4Ot0
>>192
プ
207名無しさん@恐縮です
2020/05/30(土) 02:51:16.46ID:Kwb+C4Ot0
野球、税優遇
税リーグ、税優遇に加え税搾取
208名無しさん@恐縮です
2020/05/30(土) 03:43:24.44ID:ql8t/fjb0
>>171
鹿島の選手は2週間しか無かったんだぞ?
209名無しさん@恐縮です
2020/05/30(土) 06:44:00.99ID:BR2rTsZX0
J2の昇格ってなくなった?
210名無しさん@恐縮です
2020/05/30(土) 09:06:00.25ID:HAPySs0v0
昨夕にスレが立ってここまでたった209レス(笑)
ラグビーに抜かれてオワコンになっていたのは知っていたが、コロナ禍は本当の意味で球蹴るアレにとどめをさしたな(笑)
全国高校野球選手権の中止が皆に悲しまれ、NPBの開幕は皆に喜ばれているが、税リーグ(笑)の開幕については皆無関心もいいとこだからな(笑)
税リーグ初年度から昨年度までの期間に限定してもNPBは数々の「熱盛」シーンがあり連日取り上げられてきたが、税リーグはネタが無さすぎて「熱盛」シーンも数えるほどだったからな(笑)
211名無しさん@恐縮です
2020/05/30(土) 10:30:22.88ID:4tYDL8FD0
Jリーグ、「PCR検査センター」部門を新設 選手全員が2週間に1回受ける見込み
https://news.yahoo.co.jp/articles/6602962be3325e71f88673c39699ea18a19bef94
PCR検査センターを独自で設置へ…村井チェアマンが次々語った「Jリーグがすべき」理由
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?302488-302488-fl

(0) 大量PCR検査は日本医療事情において禁断の手段とこれまで専門家から聞いてきたが、、
(1) 一般市民のPCR検査のリソースを奪わないか?
(2) 大量PCR検査が可能なのなら、医療従事者、介護従事者に実施すれば、未然に院内感染を防げる
 率があがる。どうして、Jリーグが日本で真っ先に実施?
(3)ただのスポーツ団体の Jリーグが大丈夫と声明を出しても信頼性がない。
 データ、資料の提示もなし。雇われ専門家じゃなく、政府や他の専門家、医師の意見は?

Jリーグサポーターの皆さんの議論を待っています。自分が一般市民だある立場もお忘れなく。
212名無しさん@恐縮です
2020/05/30(土) 10:31:39.68ID:4tYDL8FD0
>>207
・電通、パソナ、トランス・コスモスが設立した一般社団法人サービスデザイン推進協議会
・電通元専務に9億円 東京五輪招致、ロビー活動担当―ロイター
・サッカーはいかにして巨大ビジネスになったか。元電通専務・高橋治之が知る真実(フットボールチャンネル)
213名無しさん@恐縮です
2020/05/30(土) 10:45:24.43ID:iuAwCoZS0
>>161
世界で日本と韓国しか本気でやってない棒振りを観ても、つまらないだろ。
214名無しさん@恐縮です
2020/05/30(土) 11:03:42.63ID:3saDnonz0
>>140
アメリカだとNASCARがそういう扱いでめちゃくちゃ早くレース再開した
日本もモータースポーツのほうがもっと早くできると思ったんだが
215名無しさん@恐縮です
2020/05/30(土) 11:45:07.13ID:ExFl6Z5O0
>>213
ガキのころ、仲間内だけでめっちゃ流行った遊びとかなかった?
自分が楽しければ他者がどうとか関係なくないか?
216名無しさん@恐縮です
2020/05/30(土) 11:49:26.22ID:HYaOP7y20
再開・・・?開幕してたんかい
217名無しさん@恐縮です
2020/05/30(土) 16:47:57.50ID:GfW2f8uFO
怖い
朝にPCR検査のニュースでたのに
芸スポ+にスレどころか、レスも付かない
218名無しさん@恐縮です
2020/05/30(土) 17:40:00.10ID:A5S+elKA0
再開したブンデスちょこっと見たけど
明らかにいろんな面で中断前より劣ってて
目を伏せたくなるレベルだったけど
サカ豚は自チームの応援だけして
サッカー自体は観てないから楽しみなんだろうな笑
219名無しさん@恐縮です
2020/05/30(土) 17:44:06.82ID:W6l93SEg0
再開???
220名無しさん@恐縮です
2020/05/30(土) 18:00:44.66ID:F0tgCaA3O
ゴール前の混戦では密集と接触が発生するから
無観客でもサッカーはダメ
そこらへんの店の営業を
少しずつ元に戻すのとは訳が違う
221名無しさん@恐縮です
2020/05/30(土) 18:12:25.83ID:fG6k9Exa0
>>219
???
222名無しさん@恐縮です
2020/05/30(土) 18:24:50.63ID:T7kyE/3M0
遅いわ。ヨーロッパはもう再開してるから2週間後にできるやろ
223名無しさん@恐縮です
2020/05/30(土) 19:15:43.26ID:+kBeSCjr0
Jリーグは文化だ
224名無しさん@恐縮です
2020/05/30(土) 21:49:38.84ID:IZ1cH3AV0
ドイツと違って3日に1回PCR検査できるほど
日本は医療体制が整っていないから遅いのは仕方ない
225名無しさん@恐縮です
2020/05/30(土) 22:47:48.95ID:kTlMK+TN0
>>171
野球の開幕日決定スレでこれだけスレが伸びないのは国民に関心がないから
とかレスしてた奴がいたがその野球スレすらビックリのスレの伸びなさだな
Jリーグって実は野球よりも国民に関心持たれてない?
226名無しさん@恐縮です
2020/05/30(土) 23:40:21.39ID:M3QC2TE20
インデペンデスデイやん
227名無しさん@恐縮です
2020/05/31(日) 00:02:41.58ID:kYP+bjMo0
>>215
それは焼豚に言ってくれ
228名無しさん@恐縮です
2020/05/31(日) 00:11:29.17ID:6BTPwvPs0
>>227

あなたが野球の話をしたいのはわかるけど、話と関係無いのに無理やり野球の話をふるのはやめた方がいいよ
229名無しさん@恐縮です
2020/05/31(日) 09:51:29.30ID:QY4aqLBq0
Jリーグは文化だ
230名無しさん@恐縮です
2020/05/31(日) 10:25:10.07ID:9I2TYnE9O
松本人志ワイドナショー

久しぶりにテレビつけたら甲子園とプロスポーツについて一茂がまともな事を言ってた

一方、前園は観客入れ、選手間距離、接触をごまかし、さらにPCR大量検査については完全に知らん振り、無視
まぁ、前園に悪いと言うのは酷ではある〜JFAに逆らえない
231名無しさん@恐縮です
2020/05/31(日) 12:44:00.05ID:gzLf7Ato0
慌てなくていいよ
PCR検査の需要を爆発させるわけにもいかないし
国民的合意が必要
ドイツでも反対派が半数と言うしな
232社長ぺっぺ
2020/05/31(日) 14:06:14.48ID:tMdTq8Yf0
>>36
人の振り見て我が振り直せ
233名無しさん@恐縮です
2020/05/31(日) 22:32:24.52ID:kYP+bjMo0
>>228
なんだバカか
234名無しさん@恐縮です
2020/06/01(月) 19:58:35.85ID:Ig2cXdgJ0
税リーグはオフの期間短い分、
試合消化はきつそうやね

2020年コロナ禍前のJリーグ日程
1月 上旬天皇杯決勝 28日ACLプレーオフ
2月 11日ACL予選リーグ開幕 16日ルヴァンカップ開幕 21日リーグ戦開幕
3月 試合開催中
4月 試合開催中
5月 試合開催中
6月 試合開催中
7月 試合開催中
8月 試合開催中
9月 試合開催中
10月 試合開催中
11月 試合開催中
12月 上旬リーグ戦終了 J1参入プレーオフ中旬終了

2020年コロナ禍後のJリーグ日程
1月 上旬天皇杯決勝 28日ACLプレーオフ
2月 11日ACL予選リーグ開幕 16日ルヴァンカップ開幕 21日リーグ戦開幕→26日延期
3月 延期中
4月 延期中
5月 延期中
6月 延期中
7月 7月4日再開
8月 試合開催中
9月 試合開催中
10月 試合開催中
11月 試合開催中
12月 上旬リーグ戦終了 J1参入プレーオフ中旬終了

2020年コロナ禍前のプロ野球
1月 オフ
2月 オフ
3月 20日リーグ戦開幕
4月 試合開催中
5月 試合開催中
6月 試合開催中
7月 試合開催中
8月 試合開催中
9月 中旬リーグ戦終了 下旬CS開幕
10月 上旬シリ開始 中旬日シリ終了 
11月 オフ
12月 オフ

2020年コロナ禍後のプロ野球
1月 オフ
2月 オフ
3月 20日リーグ戦開幕→延期
4月 延期中
5月 延期中
6月 6/19再開
7月 試合開催
8月 試合開催
9月 試合開催
10月 試合開催 
11月 中旬リーグ戦終了 下旬日シリ終了
12月 オフ
235名無しさん@恐縮です
2020/06/02(火) 08:27:37.83ID:riuQ9T510
まあ皆NPB(いわゆるプロ野球)の開幕は待ちわびていて、実際始まったら熱狂して夢中になって観るが、税などは誰も知らない興味もない、開幕なのか再開なのかも知らないからこんなのはどうでもいいニュースだけどな(笑)
236名無しさん@恐縮です
2020/06/02(火) 15:37:30.86ID:HyR6mX3o0
税リーグclubの収入って半分が
親会社や出資者の自治体やスポンサーの
赤字補填や税金補填や広告費
サカ豚的に言えば企業の脱税コンテンツ依存
の自称プロスポーツリーグ
試合が出来ないから収入減もあるけど、それ以上に
民間企業が税リーグの脱税コンテンツにお金を出せるかどうかが問題なんじゃね?
237名無しさん@恐縮です
2020/06/02(火) 18:16:00.20ID:/a65MQwk0
Jリーグよりプロ野球の方が開始早いんだねぇ
ま、クラブ数が多いから何かと調整大変なんだろうけど
238名無しさん@恐縮です
2020/06/02(火) 18:21:43.01ID:9NQ0XIGQ0
>>237
感染対策厳しいのはJリーグのほうだからな
それもあると思うよ
239名無しさん@恐縮です
2020/06/02(火) 18:26:05.54ID:OoPsl+GK0
野球の税金泥棒これでも見て学びなさい
http://2chb.net/r/kyozin/1414251840/
240名無しさん@恐縮です
2020/06/02(火) 18:26:28.15ID:97tB/Spt0
もうやれよ
241名無しさん@恐縮です
2020/06/02(火) 18:32:14.51ID:9NQ0XIGQ0
>>240
Jは独自にPCRセンター作って2週間に一回検査する体制つくるらしい
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250204111330
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1590745262/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【速報】サッカーJ1リーグは7月4日再開が決まった [豆次郎★]->画像>2枚 」を見た人も見ています:
ニンフィア
なんJサッカー部
サッカー 2
サルミアッカ
高校サッカー 14
ゴリアテサッカー
海外サッカー★12
サッカーW杯★3
フェアクリニック
海外サッカー★11
おっぱいサッカー
サブカル系なペット
サッカー好きな毒男
馬鹿でもできるサッカー
スーパーサッカー
ネットでサッカー観戦
スーパーサッカー
サッカー人気終了
カッターナイフ総合
海外サッカー★9 
ゲイが語るサッカー25
ゲイが語るサッカー13
ティファニーの時計
アニメのフィギュア
ゲイが語るサッカー8
茨城のネットカフェ★3
ゲイが語るサッカー37
サッカー選手の移籍の噂
ミニ四駆 フラットスレ
ロリコンサッカー選手
フラッシュユニオン
AKBをサッカー選手で例えたら
ニートアラフィフ茶木
海外サッカーハマりそう
サッカー選手の彼女の噂68
ニコラス・ラティフィ
川崎国のカッターナイフ
Anarchy板 サッカー部
北海道のネットカフェ
サッカー選手の彼女の噂73
サッカー総合【その10】
サッカー選手の彼女の噂55
サッカー選手の彼女の噂58
こんな海外サッカーは嫌だ
高校サッカー選手権 総合
サッカーしりとり Part4
第95回高校サッカー選手権★13
静岡県のネットカフェ事情3
2022年サッカー日本代表
サッカー知ってるやついる?
プロサッカーの視聴率を語る1
サッカー選手の彼女の噂57
インフィニティエース
船見板サッカー部 Part.2
第95回高校サッカー選手権★15
第95回高校サッカー選手権★10
第95回高校サッカー選手権★17
喪女がサッカーを語るスレ 21
サッカーオタクに質問なんだが
サッカー系youtuberスレ
雑談 ペニィフラッシュ
ネットカフェで勉強している人
新潟県のネットカフェ事情
友達いないサッカー初心者
21:13:31 up 21 days, 22:17, 0 users, load average: 9.49, 20.98, 18.00

in 2.3205571174622 sec @1.483295917511@0b7 on 020411