◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【サッカー】<ロイ・キーンの恐怖>「今でもトラウマ」「彼は本当に、本当に怖かった。いきなりブチギレるんだ」 [Egg★]YouTube動画>1本 ->画像>5枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1593007295/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1Egg ★
2020/06/24(水) 23:01:35.09ID:CwWxkvBH9
元イングランド代表FWダレン・ベントが、その厳格なキャラクターで知られるマンチェスター・ユナイテッドのレジェンド、ロイ・キーン氏の恐怖について語った。

現役時代から闘争心溢れるプレーで、知られていたロイ・キーン氏。チームメイトにも厳しく、不甲斐ないプレーを見せた選手には焼きを入れたり、時には監督にも歯向かうなど、激情家として知られていた。

現役引退後はサンダーランド、イプスウィッチで監督経験を積んだ他、アイルランド代表とアストン・ビラでアシスタントコーチを務めていたが、現在は解説者として活躍している。

アストン・ビラ時代にロイ・キーン氏の指導を受けた経験のあるベントがイギリスラジオ局『talkSPORT』の番組内で、当時の恐怖を振り返った。

「彼は本当に、本当に怖かった。いきなりブチギレるんだ」

「もちろんなぜそうなるかも分かる。彼のような世界最高峰のトップ選手からしたら、アストン・ビラにいた僕たちのような選手が、なぜそんなミスを犯すのか理解できないんだろう」

「QPRと対戦した、ある試合後をよく覚えているよ。僕らはアウェイで負けたんだけど、その試合の後に僕らはロッカールームにいた。そしたらランバート監督はすっと端へよけて、ロイが話し始めたんだ」

「これは本当に起きたことだと約束する、彼は2時間ぶっ通しでブチギレていた。夜の試合だったけど、そのせいでスタジアムの電気も全部消えて、外で出待ちしていたファンも全員帰ってしまったんだ」

「彼は選手が飲んでいたルコゼイド(イギリスで販売されているスポーツドリンク)や選手がメールばっかりやっているいること、そして人々がヨガをやったりしていることとか、色々なことについて激怒していた」

「その時ロン・フラールが確かシンスプリントのケガで離脱していたんだけど、ロイは『サッカー選手がシンスプリント程度でなぜそんなに長く離脱しているんだ?』と怒っていたよ」

「彼は部屋を周りながら目に入るもの全てにキレていた。目が合った瞬間にキレされるから、誰も彼と目を合わせなかったよ」

「みんな2時間あそこにただ座っていた。あの夜起きたことは今でもトラウマだよ。正直言って彼はクレイジーだった」

超ワールドサッカー 2020年6月24日 22時20分
https://news.infoseek.co.jp/article/webultrasoccer_376688/

写真
【サッカー】<ロイ・キーンの恐怖>「今でもトラウマ」「彼は本当に、本当に怖かった。いきなりブチギレるんだ」  [Egg★]YouTube動画>1本 ->画像>5枚
2名無しさん@恐縮です
2020/06/24(水) 23:03:05.50ID:rOd3iGXC0
客に飛び蹴りしたよね
3名無しさん@恐縮です
2020/06/24(水) 23:04:51.18ID:UfB0rLoj0
カントナ、ロイ・キーンがいたんだからマンうヤバいな
フランス代表から外すってんでカントナを呼び出したエメ・ジャケがおしっこチビりそうになったんだろ?
4名無しさん@恐縮です
2020/06/24(水) 23:06:16.27ID:S3vV+NPD0
アグエロに膝蹴りしたのはこの人だっけ?
5名無しさん@恐縮です
2020/06/24(水) 23:06:21.50ID:ZVbZT/nb0
>>1
今、宝塚ホテルにいます。ルームツアーとか質問 に答えたり。

6名無しさん@恐縮です
2020/06/24(水) 23:07:16.52ID:AOgWB+gv0
>>4
こんな子供騙しとは違う本物のクズバートン
7名無しさん@恐縮です
2020/06/24(水) 23:07:37.24ID:Eo2E99Vu0
カントナ、ロイキーン、ガム爺、ネビルとユナイテッドは激情型の人多いよな
8名無しさん@恐縮です
2020/06/24(水) 23:10:02.80ID:ZdacyNnx0
誰かに再起不能の怪我負わせなかったっけか
9名無しさん@恐縮です
2020/06/24(水) 23:10:02.83ID:kMCnMpuj0
>>7
スコールズ「ほんと嫌になっちゃうよねー」
10名無しさん@恐縮です
2020/06/24(水) 23:12:17.99ID:S3vV+NPD0
>>6
そうだそうだ バートンだ
11名無しさん@恐縮です
2020/06/24(水) 23:12:50.43ID:alwK9OIS0
見たまんまのキチガイ
12名無しさん@恐縮です
2020/06/24(水) 23:15:22.85ID:GIMNeE7U0
日韓大会も監督と喧嘩してチーム追い出されたんじゃなかったか
13名無しさん@恐縮です
2020/06/24(水) 23:18:16.23ID:y1vr1rmF0
その話がマジならキチガキやんけ
14名無しさん@恐縮です
2020/06/24(水) 23:22:14.38ID:WGza0ihw0
>>13
韓国代表のやってきたことに比べたらぬるいぬるい
15名無しさん@恐縮です
2020/06/24(水) 23:22:57.61ID:yBQbgLRa0
キチガイだが勝利への執着心が異常なまでに強いって事でもある
16名無しさん@恐縮です
2020/06/24(水) 23:24:30.92ID:3TySG2qt0
人々がヨガをやっていることにキレるとは?
17名無しさん@恐縮です
2020/06/24(水) 23:25:46.00ID:pOHi9FH10
いきなりキレる奴の謎
18名無しさん@恐縮です
2020/06/24(水) 23:27:07.16ID:sAAGJg/d0
2002年W杯ドイツ戦のゴールは熱かったな!
……って、ついロビー・キーンの方を思い浮かべてしまう
19名無しさん@恐縮です
2020/06/24(水) 23:27:44.17ID:qAUoetek0
ドゥ・ウェイも怒られていたねぇ
20名無しさん@恐縮です
2020/06/24(水) 23:29:57.21ID:GfOAEPj50
> 彼は部屋を周りながら目に入るもの全てにキレていた。目が合った瞬間にキレされるから、誰も彼と目を合わせなかったよ

かっこよすぎる
21名無しさん@恐縮です
2020/06/24(水) 23:31:12.44ID:nNhqi+m1O
日本人なら誰かいたかな
22名無しさん@恐縮です
2020/06/24(水) 23:32:39.23ID:KrvlZ1GW0
なんかかっこいいじゃん
23名無しさん@恐縮です
2020/06/24(水) 23:32:55.82ID:VAOsvKbl0
昔の竹山じゃん
24名無しさん@恐縮です
2020/06/24(水) 23:33:58.77ID:i467TWIV0
>>21
柱谷とかトゥーさんとかかな?
鬼軍曹は必要だよな
25名無しさん@恐縮です
2020/06/24(水) 23:34:51.93ID:GfOAEPj50
大隈とかいつも怒鳴ってる印象だったけどキチガイの本番と比べるとスケール負けが甚だしいな。
26名無しさん@恐縮です
2020/06/24(水) 23:35:16.85ID:VH4WEgyE0
アウェイでスタジアムの電気消されても居残るってなんの嫌がらせだよ
27名無しさん@恐縮です
2020/06/24(水) 23:37:07.72ID:2GOZWd1N0
昔ハーランドの親父に殺人タックルかまして引退に追い込んだロイ・キーンさん
28名無しさん@恐縮です
2020/06/24(水) 23:37:22.08ID:ltG4AR/E0
クロップみたいなまともな人がプレミアを制覇する必要がある
29名無しさん@恐縮です
2020/06/24(水) 23:40:22.33ID:jLIRqFXa0
日向君のモデル
30名無しさん@恐縮です
2020/06/24(水) 23:42:33.23ID:3TySG2qt0
ドゥンガやガットゥーゾ、シメオネ、ロビーキーンとボランチは気性が激しいやつ多い
意外と名将も多い
31名無しさん@恐縮です
2020/06/24(水) 23:43:35.54ID:WBOCnkWw0
中村俊輔とロイキーンはフィットしなかったな。
32名無しさん@恐縮です
2020/06/24(水) 23:43:58.61ID:KrvlZ1GW0
>>27
ハーランドの親父とか銭ゲバ臭しかしないけど?
33名無しさん@恐縮です
2020/06/24(水) 23:44:13.86ID:uT+geWRH0
>>27
大分前の試合で侮辱された報復でだよな
34名無しさん@恐縮です
2020/06/24(水) 23:44:30.32ID:u00FfeJk0
ヘディング脳の影響だろ(笑)

ヘディングって怖いね
35名無しさん@恐縮です
2020/06/24(水) 23:44:48.13ID:B0GFyqBV0
ファーガソンの言う事をちゃんと聞くユナイテッドの良い子達はコイツが居たから敵地を全く恐れなかった
満員の相手サポーターの罵声よりキャプテンのキーンの方が怖かったからな
36名無しさん@恐縮です
2020/06/24(水) 23:45:29.75ID:KrvlZ1GW0
>>28
クロップも切れるほうだぞ
試合後普通に相手チームの選手をdisったりしてるぞ
37名無しさん@恐縮です
2020/06/24(水) 23:45:44.65ID:XR8LXFzH0
ドゥンガとどっちが怖いの?
38名無しさん@恐縮です
2020/06/24(水) 23:45:54.22ID:YjbHuh1U0
野村克也のネチネチ地獄とどっちがきつい?
39名無しさん@恐縮です
2020/06/24(水) 23:48:52.25ID:+rt4uI3J0
2002のアイルランドはロイ・キーンの帰国で話題になってからの対ドイツ大熱戦が素晴らしかった
ドイツはこれの前にサウジスコアを叩き出してたからどんな地獄になるのかと心配だったのに
40名無しさん@恐縮です
2020/06/24(水) 23:49:52.32ID:Ch1Az7u20
嫌すぎるw
でもレジェンド
41名無しさん@恐縮です
2020/06/24(水) 23:50:12.37ID:Xj8Gk5/D0
>>36
クロップは期待してる選手にしかキレないからな
選手に対する愛がある

南野は前半で懲罰交代させられたのにクロップは擁護してたから愛されていないんだな
42名無しさん@恐縮です
2020/06/24(水) 23:50:23.88ID:wp4mUoPM0
キレてW杯来なかった方?
43名無しさん@恐縮です
2020/06/24(水) 23:50:42.55ID:aS/5M12Q0
足へし折ろうとしてたスライディングとかしてたよな
44名無しさん@恐縮です
2020/06/24(水) 23:50:44.29ID:lkuB3piS0
>>30
ロビーとロイは別人やで
45名無しさん@恐縮です
2020/06/24(水) 23:53:33.94ID:fRq8/zN70
そのくせ、日韓W杯に来なかった。
日本人を恐れたのだろう。
46名無しさん@恐縮です
2020/06/24(水) 23:54:25.62ID:2GOZWd1N0
>>39
アイルランドは2002の欧州予選でオランダにカウンターからマカティアがゴールを奪ってオランダを敗退に追い込んだ試合が今でも印象に強いな
ファン・ハールが最後は苦し紛れの5トップにして放り込みしてた
47名無しさん@恐縮です
2020/06/24(水) 23:55:05.58ID:IX+3FJqg0
スポーツの才能無かったらただの犯罪者って奴結構いるんだろなw
48名無しさん@恐縮です
2020/06/24(水) 23:55:26.17ID:2GOZWd1N0
>>45
あのときもマッカーシー監督と喧嘩してたしな
49名無しさん@恐縮です
2020/06/24(水) 23:55:27.11ID:FcgEUqUw0
【サッカー】<ロイ・キーンの恐怖>「今でもトラウマ」「彼は本当に、本当に怖かった。いきなりブチギレるんだ」  [Egg★]YouTube動画>1本 ->画像>5枚
【サッカー】<ロイ・キーンの恐怖>「今でもトラウマ」「彼は本当に、本当に怖かった。いきなりブチギレるんだ」  [Egg★]YouTube動画>1本 ->画像>5枚
50名無しさん@恐縮です
2020/06/24(水) 23:56:37.26ID:Xj8Gk5/D0
>>39
ロイ・キーンが居なくなって、チーム一丸になったね
ロイが嫌われてたのか、ロイのためにという団結だったのか
そのどっちでもないのか

しかし、8年ぶりのW杯だったのに勿体ない事をするなぁ
同じ歳のヴィルモッツやラーション見習えよ
51名無しさん@恐縮です
2020/06/24(水) 23:57:06.36ID:T983Qy+U0
イタリアの問題児ってかわいらしいよな。他の国に比べて
52名無しさん@恐縮です
2020/06/24(水) 23:58:00.39ID:ZwaQT6qP0
ロイキーンが殺人タックルで引退に追い込んだのは当時から知ってるが
まさかあれがハーランドの父親とは
人生って不思議だ
53名無しさん@恐縮です
2020/06/25(木) 00:00:05.87ID:77H/tYS50
日韓のときいたら、アイルランドどうなってた?
もっと上行けた?
54名無しさん@恐縮です
2020/06/25(木) 00:00:09.13ID:8NJoIPos0
>>52
だからどんなに金積まれてもマンUには息子は行かせたくないらしいな
55名無しさん@恐縮です
2020/06/25(木) 00:01:05.08ID:P7f7d6+y0
>>53
いたらグチャグチャになるから追放されたんだろ
56名無しさん@恐縮です
2020/06/25(木) 00:05:05.97ID:ydjQB8bB0
>>55
だったら、最初からメンバーに選ばないだろw
昨日今日始まった事じゃないんだから

当時は監督と喧嘩した翌日、チームの誰にも告げず突然帰ったとか言われてたな
57名無しさん@恐縮です
2020/06/25(木) 00:06:37.99ID:Edidt4te0
シュマイケル父もっと怖かった図体デカいせいもあってか貫禄十分で
58名無しさん@恐縮です
2020/06/25(木) 00:07:16.14ID:vXmXtvPz0
>>46
ハッセルバインクがクロス放り込んでてワロタ思い出
59名無しさん@恐縮です
2020/06/25(木) 00:09:10.52ID:qdRRimKv0
>>54
嘘だからなw
今ですらレアル移籍ちらつかせてるけど
本命はプレミアなんでしょう
ライオラを代理人してる時点でお察しレベル
60名無しさん@恐縮です
2020/06/25(木) 00:10:01.01ID:kzi2tzDV0
少年に飼い犬をけしかけた事もあったな
61名無しさん@恐縮です
2020/06/25(木) 00:13:31.19ID:lakDVSJ30
村田兆とか鈴木啓が現役時代の経験を基にトレーニング課したら
若手から猛反発食らったのと同じか
62名無しさん@恐縮です
2020/06/25(木) 00:16:20.88ID:H0Z0r5Jy0
ダルシム涙目
63名無しさん@恐縮です
2020/06/25(木) 00:16:56.39ID:C3Y4Hsk70
>>9

w
ギグスは紳士だったろ w
(意味深)
64名無しさん@恐縮です
2020/06/25(木) 00:18:00.79ID:64N7klCn0
義心のないドゥンガみたいな感じか
65名無しさん@恐縮です
2020/06/25(木) 00:18:25.92ID:C3Y4Hsk70
>>21

僻地の陰キャ
小笠原まんを w
66名無しさん@恐縮です
2020/06/25(木) 00:27:39.42ID:1eve2k8H0
あの時期のマンチェスターUの強さの原動力だったな
技術とか戦術とかそういうのとはまた別の話

こういう監督兼任みたいな選手がピッチ中央にいるとチームが変わる
67名無しさん@恐縮です
2020/06/25(木) 00:28:09.28ID:Ix33WQli0
ロビーキーンの風評被害
68名無しさん@恐縮です
2020/06/25(木) 00:31:38.93ID:jnJckV4X0
ハーランド父にやった悪質ファールさえなければ好きだったんだがな。
69名無しさん@恐縮です
2020/06/25(木) 00:32:39.24ID:1eve2k8H0
日韓大会で揉めた件に関してはFAI(アイルランドサッカー協会)がかなり悪いから
一方的に非難はできないし、残った選手たちもそこ(協会が駄目たったの)は同意してる

アマチュアレベルの運営しかいない協会がまともな事前キャンプ地も用意できなかったんで
マンUでキャプテンやってる身からしたら許せなかったと。
ピッチは石ころだらけだし、まともなトレーニング施設はないし、日本とは気候が全然違うしで
キャンプ入り初日からアイルランドでは騒ぎになってた
70名無しさん@恐縮です
2020/06/25(木) 00:34:06.70ID:A0feGbGk0
ヨガの何がそんなに気に入らんのや
71名無しさん@恐縮です
2020/06/25(木) 00:37:45.34ID:9TffuqPC0
英国労働階級ってあらくれじゃん大概
たまたまサッカーの才能に恵まれただけ
72名無しさん@恐縮です
2020/06/25(木) 00:40:25.51ID:nOzWxl350
アイルランド人のアラクレ激情家

それだけで怖い
73名無しさん@恐縮です
2020/06/25(木) 00:40:27.14ID:jnJckV4X0
ガスコイン、ルーニー、アンディキャロル、デレアリ。確かにやばいやつだらけ
74名無しさん@恐縮です
2020/06/25(木) 00:42:19.74ID:M+fPK6Qx0
>>66
そういうことだな
あんなおっかねえ選手がいたらたるんだプレーなんて絶対できない
ブラジルのドゥンガと同じか
75名無しさん@恐縮です
2020/06/25(木) 00:42:49.71ID:1eve2k8H0
>>71
英国・・・???
76名無しさん@恐縮です
2020/06/25(木) 00:45:14.68ID:VpHi0sQ50
>>18

熱かったよ!!!!
77名無しさん@恐縮です
2020/06/25(木) 00:46:10.41ID:w3xOnSEq0
>そして人々がヨガをやったりしていることとか、色々なことについて激怒していた
www

これはどういうことなんだ?
例えば「なんでお前らはロッカールームでメールばかりしてる? 俺に言わせれば
お前らはヨガをやってるセレブと同じくらいバカげてる」みたいなことなのかな
78名無しさん@恐縮です
2020/06/25(木) 00:48:09.59ID:GfUmeU5R0
>>70
たぶんインド人差別だと思うw
79名無しさん@恐縮です
2020/06/25(木) 00:48:46.30ID:GfUmeU5R0
ガスコインカンパニーって番組製作会社あるよな
80名無しさん@恐縮です
2020/06/25(木) 00:51:59.59ID:f0dYHRZs0
>>44
素で間違えたw
ロイキーンだった
81名無しさん@恐縮です
2020/06/25(木) 00:52:32.57ID:o1in1mIy0
ロイとロビーの名誉兄弟
あとはシャビ名誉兄弟
82名無しさん@恐縮です
2020/06/25(木) 00:54:35.67ID:1eve2k8H0
>>70
ヨガとか女みたいなことしてなよなよしてんじゃねーよテメエってことでは

根っからの武闘派だし
83名無しさん@恐縮です
2020/06/25(木) 00:59:27.82ID:9+qHMDw30
>>30
そいつらが一つのチームにいるのを見たい。
ついでにイブラヒモビッチとクリロナも
84名無しさん@恐縮です
2020/06/25(木) 01:01:40.60ID:1eve2k8H0
>>83
その二人にはリーダーシップとかキャプテン的な要素全くないだろ

典型的なプリマドンナタイプ
85名無しさん@恐縮です
2020/06/25(木) 01:02:49.51ID:9+qHMDw30
>>84
でも怒鳴り合いにはなるだろ。
どっちが譲るのか全然わからん。
86名無しさん@恐縮です
2020/06/25(木) 01:06:01.24ID:C3Y4Hsk70
>>84

w
つユーロ2016
ポルトガル優勝 w
87名無しさん@恐縮です
2020/06/25(木) 01:07:13.07ID:GLLe4VUV0
【サッカー】<ロイ・キーンの恐怖>「今でもトラウマ」「彼は本当に、本当に怖かった。いきなりブチギレるんだ」  [Egg★]YouTube動画>1本 ->画像>5枚
コイツ等が同じユニフォーム着てたら、サーでもまとめられないだろw
88名無しさん@恐縮です
2020/06/25(木) 01:08:46.84ID:2Pad0Yux0
>>4
蹴ってやる!って顔して蹴って退場な
89名無しさん@恐縮です
2020/06/25(木) 01:10:10.63ID:CN0GXlI+0
ロイキーンて今でいうカゼミロの下位互換みたいなプレースタイルだろ?
90名無しさん@恐縮です
2020/06/25(木) 01:10:18.52ID:C3Y4Hsk70
>>87

そうか?
Sラモスとガットゥーゾはそうでもないと思ふ w
91名無しさん@恐縮です
2020/06/25(木) 01:12:02.66ID:jnJckV4X0
一時期ミランが問題児だらけだったけどイブラが主導権握ってたな。カッサーノやらボメル、ボアテング、メクセスとかいた時。問題児じゃないけどリーノもいたな。
92名無しさん@恐縮です
2020/06/25(木) 01:14:30.95ID:1eve2k8H0
まあ一番凄いのはそんな猛者揃いのチームを絶対的専制支配してたファギーだけど
93名無しさん@恐縮です
2020/06/25(木) 01:25:40.06ID:CA8BO5F30
>>49
ルーニーガチでビビってて草
94名無しさん@恐縮です
2020/06/25(木) 01:26:57.00ID:ZDpCX4XD0
ルコゼイド、サントリーなのになんで日本で売らないんだろ
95名無しさん@恐縮です
2020/06/25(木) 01:27:43.58ID:roKUYR3q0
>>83
クリロナって気性荒くないしラフプレーもしないんだが
ニワカか?
96名無しさん@恐縮です
2020/06/25(木) 01:29:01.54ID:T5Dyjw660
>>87
濃すぎるわw
97名無しさん@恐縮です
2020/06/25(木) 01:31:36.69ID:zgi6E5jv0
クロロナは若い頃気性荒かったけどニワカか
98名無しさん@恐縮です
2020/06/25(木) 01:43:32.53ID:w4E/0+zW0
>>8
ハーランド
99名無しさん@恐縮です
2020/06/25(木) 01:44:17.73ID:w4E/0+zW0
>>16
女子供のやるもんだとでも思ってるんじゃねーの?
100名無しさん@恐縮です
2020/06/25(木) 01:45:39.73ID:S0WpS9vb0
もちろん意図的な報復タックルしたキーンが一番悪いんだけど、
大怪我させたキーンを罵って煽りまくってたハートランド親父も
なかなかにクソだぞ
101名無しさん@恐縮です
2020/06/25(木) 01:57:02.94ID:jTWZUwuT0
マテウス、ドゥンガと戦わせてみたいわ
102名無しさん@恐縮です
2020/06/25(木) 01:59:44.39ID:jnJckV4X0
個人的にナスリみたいのが嫌い
103名無しさん@恐縮です
2020/06/25(木) 02:04:23.12ID:JQaxix350
今だと即追放?
104名無しさん@恐縮です
2020/06/25(木) 02:09:36.96ID:rn8W3pvN0
こういう他人に厳しい奴は自分には甘くて自分がミスしても自分に焼きを入れたりしないんだよねぇ
105名無しさん@恐縮です
2020/06/25(木) 02:13:41.59ID:SvIl+hfu0
コロナはまだガスコインを楽にさせてやらんのか
106名無しさん@恐縮です
2020/06/25(木) 02:16:34.14ID:DDzwQ4OW0
ファーガソンはどうやってコントロールしたんだ
普通は一つのチームに3年以上いることが無理な選手だろ
107名無しさん@恐縮です
2020/06/25(木) 02:16:55.35ID:qXIa0EMH0
>>101
エッフェンベルク
108名無しさん@恐縮です
2020/06/25(木) 02:17:45.57ID:KWxZDDNd0
>>2
それカントナじゃないの
109名無しさん@恐縮です
2020/06/25(木) 02:18:42.70ID:KWxZDDNd0
ロイ・キーンのイメージはまんまトレインスポッティングのベグビーだわ
110名無しさん@恐縮です
2020/06/25(木) 02:23:30.17ID:64N7klCn0
英国圏において当時のマンチェスターは一種のステータス的要素もあったからな
111名無しさん@恐縮です
2020/06/25(木) 02:24:57.48ID:HKhiJ4Sb0
知ってた速歩w
112名無しさん@恐縮です
2020/06/25(木) 02:44:23.72ID:HO+mBzxC0
なんでヨガの普及によりキレてんだよw
113名無しさん@恐縮です
2020/06/25(木) 02:46:34.34ID:x2qPQ0Xm0
ヨガ流れ弾wwwwwwwwwwww
114名無しさん@恐縮です
2020/06/25(木) 02:51:57.57ID:0bidihWi0
>>70
10代でサッカー一本に決めるまでボクシングも習って結構いい線いってたんだよね
セレブ愛好イメージの強いヨガなんていかにも嫌いそうw

20年くらい前にダブリンのメインストリートの本屋の前が身動き取れないほどの人だかりで
何事かと思ったらロイキーンが自伝のサイン会に来るってことだった
115名無しさん@恐縮です
2020/06/25(木) 03:06:02.73ID:QMxvqPZ10
>>85
ズラタンは格上には意外と退くよ
メッシの要求にも退いたと自伝で言ってたし
116名無しさん@恐縮です
2020/06/25(木) 03:14:11.85ID:jnJckV4X0
ある意味バルセロナにいるメッシが1番強いのかもな。
キーンでも逆らえないだろ
117名無しさん@恐縮です
2020/06/25(木) 03:28:59.16ID:tw0OgZAB0
ドゥンガとは違うんだよな
118名無しさん@恐縮です
2020/06/25(木) 03:32:04.18ID:SdWGowtg0
>>115
なんやねん要求に退いたとかw
普通に下手くそやから怒られてたがなw
119名無しさん@恐縮です
2020/06/25(木) 03:36:35.27ID:QMxvqPZ10
ロイ・キーン、ドゥンガに共通するところは闘争心だけではなく
ボールキープしたら取られないのとパスが正確だったとこだな
ああいうボランチがいたらチームは助かるわな
120名無しさん@恐縮です
2020/06/25(木) 03:59:15.76ID:a99OTXr/0
カーンとキーンがいるならクーン、ケーン、コーンもいるの?
121名無しさん@恐縮です
2020/06/25(木) 04:23:38.04ID:jnJckV4X0
>>120
トテナムにハリーケーンて選手はいる
122名無しさん@恐縮です
2020/06/25(木) 05:01:51.23ID:JuUwyWkY0
>>95
肘で顔面粉砕2回ぐらいしとるやろ
123名無しさん@恐縮です
2020/06/25(木) 06:13:04.32ID:C3Y4Hsk70
>>122

w
そんなロナウドも削られまくってるわけで w
124名無しさん@恐縮です
2020/06/25(木) 06:36:41.70ID:kFhDmlyq0
ブチ切れはする人居るが2時間ブチ切れ続けるのはあんま見た事ない
125名無しさん@恐縮です
2020/06/25(木) 06:52:33.55ID:mdnnX26q0
どういう病気なの?
126名無しさん@恐縮です
2020/06/25(木) 06:54:30.78ID:/ZgMnpbZ0
だいたいテレビ画面にしょっちゅう写ってるような人は動物園の中でも猛獣と同じだよね。
隙見せたら死ぬ
127名無しさん@恐縮です
2020/06/25(木) 06:58:03.48ID:C3Y4Hsk70
w
そんな野蛮な猛獣に搾取され続ける奴隷ピープル w
128名無しさん@恐縮です
2020/06/25(木) 07:02:41.51ID:VZU+ADWc0
ロイキーンとか懐かしいな
129名無しさん@恐縮です
2020/06/25(木) 07:03:11.77ID:768wRnrn0
>>107
CLでエフェンベルクとキーンが肩ぶつけてすれ違うシーンは最高だった
130名無しさん@恐縮です
2020/06/25(木) 07:04:48.95ID:Ba5Gq0g20
>>1
ロイ・キーンとは、2002年に海浜幕張で会ったのが良い思い出♪
131名無しさん@恐縮です
2020/06/25(木) 07:13:14.93ID:6YCIhWok0
>>38
ネチネチ罵倒するのがキーンなんだぜ?
132名無しさん@恐縮です
2020/06/25(木) 07:37:47.73ID:K/u5hRFI0
わいも普段からそいつの細かい色んな事にイライラしてるけど言えないから貯めてるとこにそいつから話し掛けられるとキレた態度とるからそいつからしたら急にキレられた感があるだろう
133名無しさん@恐縮です
2020/06/25(木) 08:07:40.43ID:ezZM73AU0
喝だよ!喝!
134名無しさん@恐縮です
2020/06/25(木) 08:15:22.96ID:YtYL95nH0
気性の荒いところばかり言われるけど
サッカー選手として最高峰の1人だったこともあるんだよな
攻守の切り替えがめちゃくちゃうまかったし
ボールを奪ったあとどこに展開するべきかの選択も最高だった
負けてる時に周りを発奮させたり勝ってる時に手綱を締め直したり
日本代表に1番必要なタイプの選手
135名無しさん@恐縮です
2020/06/25(木) 09:20:20.40ID:jnJckV4X0
同じタイプならキーンよりデシャンの方が欲しい
136名無しさん@恐縮です
2020/06/25(木) 09:21:43.77ID:WMYnV55N0
よくこんな人格障害者をキャプテンにしてたな
外国はクレイジーだわ
137名無しさん@恐縮です
2020/06/25(木) 09:28:44.48ID:ZhG/E4E60
2002年W杯でチーム追い出されてて吹いたけど、ロイキーン抜きのチームがすっげー活きいきしててもひとつ吹いた
138名無しさん@恐縮です
2020/06/25(木) 09:29:30.73ID:P59HjDkm0
>>10
バートンってジャマイカ代表の?
139名無しさん@恐縮です
2020/06/25(木) 09:30:54.21ID:P59HjDkm0
ロビーキーンもヤンキーっぽくなかったか?

バイク好きでバイクレーサー加藤大二郎のファンだったとか。
140名無しさん@恐縮です
2020/06/25(木) 09:31:00.12ID:37XCFzez0
ロビー・キーンがおバカで好きだったわ
141名無しさん@恐縮です
2020/06/25(木) 09:33:30.05ID:qiuP0kTc0
ロイキーンはしょうがない
代表でもしょっちゅうチームメートや関係者と喧嘩してたろ
142名無しさん@恐縮です
2020/06/25(木) 09:38:26.57ID:1eve2k8H0
>>139
ロビー・キーンはダブリンの中でも治安が悪くて
ヤンキーが多いので有名なタラーって地区の出身

用があって何度か行ったがあの地域に行くのは少し怖かったな
街の雰囲気もなんか物騒
143名無しさん@恐縮です
2020/06/25(木) 10:54:41.68ID:lakDVSJ30
マケレレさえいれば、どんな荒くれ者どもがいても
チームを一つにしてくれるよ
144名無しさん@恐縮です
2020/06/25(木) 10:56:28.12ID:+PnLzpfr0
俺、ロイ・キーンにあこがれてずっと坊主にしてるのに
145名無しさん@恐縮です
2020/06/25(木) 11:00:35.62ID:0+p12xXC0
何やっているんだ!
プロとしてしっかり戦え!
全員で行くぞ!
146名無しさん@恐縮です
2020/06/25(木) 11:04:12.27ID:1PN4oUvg0
>>114
しかも、他のユース上がりの選手と違ってアイルランドの
その更にど田舎のセミプロ程度のクラブからの叩き上げなんだよね

だから甘やかされて怠けるエリート選手見たらすぐにブチ切れ
147名無しさん@恐縮です
2020/06/25(木) 11:05:17.50ID:YkwJdKiZ0
そいつと胃がん員の対決が見たかったな
148名無しさん@恐縮です
2020/06/25(木) 11:06:54.41ID:1PN4oUvg0
>>137
あれはサッカー協会がかなり悪かった。それは関係者みんなが認めてる。
問題はだからといってチーム離脱はどうなんだというとこで

だからアイルランド国内も協会派とキーン派に別れて朝から晩まで大論争してた

本大会でグループリーグ突破したので結果オーライでかなりキーン派減ったけど
149名無しさん@恐縮です
2020/06/25(木) 11:11:30.26ID:lakDVSJ30
>>145
秋田豊さん、選手経歴だけ見たら監督向いてそうだったのになぁ
150名無しさん@恐縮です
2020/06/25(木) 11:14:51.71ID:+PnLzpfr0
>>149
理論派っぽい
井原も名波も宮本も監督としては三流だったよね
151名無しさん@恐縮です
2020/06/25(木) 11:22:00.63ID:1PN4oUvg0
>>150
井原は普通に大成功例だろ

宮本はまだ評価は微妙だけど少なくともシーズン途中に急遽就任で降格圏にいたクラブを
中位まで引っ張り上げたのは間違っても失敗ではない

どちらも完膚なき無能な7733とかと比べるのは失礼
152名無しさん@恐縮です
2020/06/25(木) 11:31:24.44ID:58Ra6PL70
2時間きれっぱとか、凄いエネルギーやな
ただ周りの人には迷惑でしかない
指導者には向かんね
153名無しさん@恐縮です
2020/06/25(木) 11:43:02.57ID:1PN4oUvg0
>>152
一応サンダーランドでは成功してマンUの次期監督候補になってた

その後がパッとしないが
154名無しさん@恐縮です
2020/06/25(木) 12:41:59.33ID:ZR7BIFMi0
>>54
フンメルスも父親がバイエルンでひどい目にあったから
バイエルン復帰は絶対ないと言われたけど、バイエルン復帰したから
その手の話は信じない方が良いぞ
155名無しさん@恐縮です
2020/06/25(木) 12:42:44.13ID:YplgPszQ0
代表監督と合わなくて日本でのW杯に出られなかった人?
156名無しさん@恐縮です
2020/06/25(木) 12:58:39.93ID:ZR7BIFMi0
>>147
イガンイン上手くボールを奪えないから荒いプレーにならざるを得ないだけで
キーンのようにラフプレーをいとわないタイプと全然違うぞ
157名無しさん@恐縮です
2020/06/25(木) 15:22:53.62ID:kqS7kgpx0
セルティック時代このロイ・キーンに意外と可愛がられていた中村俊輔の不思議
158名無しさん@恐縮です
2020/06/25(木) 15:26:34.15ID:3I94UKmd0
>>106
ロイよりキチガイだからファギー 大丈夫
ロイより証拠の癇癪持ち
159名無しさん@恐縮です
2020/06/25(木) 15:30:44.27ID:kqS7kgpx0
プレミアの試合で選手がよく飲んでるキャップ部分が凄く特徴的なオレンジ色のドリンクの名前をロイ・キーンとベントに教えてもらうとは思わなかったルコゼイト(ルコゼート)っていうのか
サントリーが買い取ったけど同じ元メーカーのオレンジーナと違って日本では販売されてないのか
160名無しさん@恐縮です
2020/06/25(木) 15:48:06.07ID:srUEEf1S0
どっちも俺様タイプの問題児なのにカントナとキーンの関係は良好だったのが意外
さすがに世代が違うからか
161名無しさん@恐縮です
2020/06/25(木) 15:50:53.07ID:UFhZKAAl0
なんだ日本人ならみんな部活で経験してることじゃん
162名無しさん@恐縮です
2020/06/25(木) 16:04:28.36ID:kqS7kgpx0
>>160
ファーガソンに楯突いた者同士だからな
同じく楯突いたシュマイケルとは仲悪いみたいだが
163名無しさん@恐縮です
2020/06/25(木) 16:05:21.72ID:zGSaXfKw0
>>2
それはエリマキフランス人
164名無しさん@恐縮です
2020/06/25(木) 16:13:05.53ID:1PN4oUvg0
>>157
黙々と努力するサッカー馬鹿とかむしろキーンの好きなタイプでは

嫌いなのはチャラチャラしたタイプだから
165名無しさん@恐縮です
2020/06/25(木) 16:34:41.72ID:vde6aCli0
選手としては素晴らしかったけど、こういう性格が指導者としては
全く駄目だということを歴史が証明したな
166名無しさん@恐縮です
2020/06/25(木) 16:36:37.31ID:XoNmnM9h0
物事を優位に進めようとするためキレ芸をして周りに疎まれてる奴らがションベンちびる
本物のキレ芸な
167名無しさん@恐縮です
2020/06/25(木) 16:39:47.15ID:fLZKHpzN0
ロイキーンがハーランドの父ちゃんに大怪我負わせて引退させたせいでハーランドはマンUに来なかった
オールドトラフォードには未だにロイキーンの影響が残ってる
168名無しさん@恐縮です
2020/06/25(木) 16:55:24.96ID:K1YLJlQp0
年取って思うけど、ここまで勝ち負けにこだわって頑張れるのってある種の才能だよね
169名無しさん@恐縮です
2020/06/25(木) 18:46:47.52ID:0+p12xXC0
「すべてはエリックのせい、俺はエリックの真似をしているだけ」
170名無しさん@恐縮です
2020/06/25(木) 21:34:39.27ID:gPzCuLn40
これじゃプロ監督としてダメなのは当然だな
日本の部活の監督が向いてる
171名無しさん@恐縮です
2020/06/25(木) 21:37:40.86ID:N1mG+Utw0
2002年は外されてたからな
日本での知名度は、未だにロビー・キーンはもとよりクインやダフのほうが高い
172名無しさん@恐縮です
2020/06/25(木) 21:46:28.58ID:CazjuAox0
日韓の時は、何となく日本に来たくないように思えた。
監督とケンカしたみたいだけど、それもわざとで・・・気のせいかな。
173名無しさん@恐縮です
2020/06/25(木) 21:56:00.75ID:Edg9wLrt0
>>1
>「これは本当に起きたことだと約束する、彼は2時間ぶっ通しでブチギレていた。

この言い回しクッソクソ笑えるw
174名無しさん@恐縮です
2020/06/25(木) 21:57:00.18ID:2/nV81bv0
ヨガは良くないか?
175名無しさん@恐縮です
2020/06/25(木) 22:05:20.62ID:eV+4bryf0
>>34
すかすか穴だらけのルールシステムを墨守している分際でキレるとは有害この上ないな。
176名無しさん@恐縮です
2020/06/25(木) 22:07:35.57ID:Am9yNFlP0
>>71
日本の労働者階級も同じだわ
社会の底辺さ迷ってる俺には、
こんな感じで職場で切れまくるヤツ、よく見る
177名無しさん@恐縮です
2020/06/25(木) 22:07:59.81ID:tpEzeIxB0
>僕らはアウェイで負けたんだけど、その試合の後に僕らはロッカールームにいた。そしたらランバート監督はすっと端へよけて、ロイが話し始めたんだ

監督びびりすぎw
178名無しさん@恐縮です
2020/06/25(木) 23:13:52.90ID:1eve2k8H0
>>177
だってロイ・キーンだぞw

誰でも逃げるわ
179名無しさん@恐縮です
2020/06/26(金) 04:31:24.92ID:hSplbOS90
ホーランドの親父の選手生命終わらせたのもロイキーン
180名無しさん@恐縮です
2020/06/26(金) 06:54:02.47ID:GVk0L1wo0
徳、、、、島、、、、

海外にCABAKURAキャバクラ

ラクバカ、、、、ないからww
女のイメージ
ラクバキャ、、、、、らしいね
公務員の仕事だね


客も店も女も、、、、、ラクバカ


徳、、、、島、、、、イラン
181名無しさん@恐縮です
2020/06/26(金) 09:55:23.04ID:zljHoz+Q0
>>180
こういうレスってどんな人物がどんな目的で書くのだろうか
182名無しさん@恐縮です
2020/06/26(金) 11:35:09.56ID:K99Y+QUS0
ノッティンガムフォレストにいた頃はやせ型だったのに、ユナイテッドに移籍して変わった
183名無しさん@恐縮です
2020/06/26(金) 11:41:24.29ID:j95K6lTP0
スキンヘッドにしてた頃はヤバかった
ネオナチみたい
184名無しさん@恐縮です
2020/06/26(金) 11:42:19.50ID:R7gU21fb0
当時のマンチェスターユナイテッドの濃すぎるメンツ考えたら、
そいつらを絶対王政並みに支配してたファギーやはり凄すぎる
185名無しさん@恐縮です
2020/06/26(金) 21:36:15.25ID:y9HMlfln0
緒形拳ww

緒形、、、、な、、、、音

せんどう?

ポリ、、、、ばれんと!

ばれん、、、死や!、、、おれん児!
186名無しさん@恐縮です
2020/06/26(金) 23:32:47.53ID:Ylm88lkq0
>>「彼は選手が飲んでいたルコゼイド(イギリスで販売されているスポーツドリンク)や
>>選手がメールばっかりやっているいること、そして人々がヨガをやったりしていることとか、
>>色々なことについて激怒していた」
面白いけどめっちゃやべえやつじゃん
187名無しさん@恐縮です
2020/06/26(金) 23:35:31.86ID:zYaquroO0
レッドブル飲んでたり試合前なのにメールばっかしてる選手は普通にあかんだろ
試合に持てる全部を注ぎ込めってスタイルだから

ヨガもそんなことやってる暇あったら試合に集中しろって感じだろ
188名無しさん@恐縮です
2020/06/27(土) 05:17:17.95ID:0ILN69hK0
>>170
いまどき、どの部活でも生徒がついてこねーよ
189名無しさん@恐縮です
2020/06/27(土) 06:00:50.39ID:J+Fe0hrt0
ロイ・キーンって顔はそんな強面じゃないよな。
むしろナードよりのヘタレ顔にも見えるときがある。
顔と性格あってないわ。イブラとかカントナみたいに性格と一致したルックしててください。
190名無しさん@恐縮です
2020/06/27(土) 08:54:56.25ID:ssCmE06Y0
>>6
クズと言うかバートンはサッカーがうまいギャング
実際暴行が原因で刑務所にぶちこまれてる犯罪者
191名無しさん@恐縮です
2020/06/27(土) 13:53:16.04ID:hDiNyX1x0
>>189
冷徹で物静か、感情を現すことなく人をあやめる
むしろキーンのイメージ通りの顔だと思うw
あの目で睨まれたら間違いなくちびるわ
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250206162145
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1593007295/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【サッカー】<ロイ・キーンの恐怖>「今でもトラウマ」「彼は本当に、本当に怖かった。いきなりブチギレるんだ」 [Egg★]YouTube動画>1本 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
【アジア杯】地上波放送なしでファン悲鳴「そりゃサッカー人気増えない」「DAZN高い」ライト層への浸透ができずサッカー人気低下懸念★2 [800坂★]
【ドラマ】ディーン・フジオカ:井浦新とW主演で「レ・ミゼラブル」ドラマ化 再び世界的名作に挑戦
【ジョン・ワッツ】ウルフズ-Wolfs-【ジョージ・クルーニー/ブラッド・ピット】
【日産】ニッサン サクラ【SAKURA】 ★23
無能ファッカー【嫌煙猿】
【サッカー】オルンガ覚醒の秘訣
【NISSAN】サニートラック
【サッカー】U-23韓国代表、勝利
【スペイサイド】ザ・マッカラン
【女子サッカー】日本 0-0 韓国
【悲報】AOKIホールディングス傘下の複合カフェ「快活CLUB」に不正アクセス、会員情報などが流出か。ジャップへのサイバー攻撃が止まらず
【DMM】政剣マニフェスティア Part240
【サッカー】<>
【ポーカー】サミー社について語るスレ【スロット】
サッカーの園【前編】
【サッカー】長友の価値は半減か
【ビッグオーダー】えすのサカエ総合スレ 29th【未来日記】
カサンドラ・ブロック【避難所】
【FALENO】新人IカップグラビアアイドルAV DEBUT 神木サラ【美少女/巨乳】
【視聴率】<焼き豚VSサカ豚論争終結へ>サッカー日本代表国際Aマッチキリンチャレンジカップベネズエラ戦は8・6% ★8
【旭日旗】アディダス、日の丸デザインのスニーカー発売 これは韓国人ファビョン、不買運動待ったなしか(写真あり)
【バーチャルアーティスト】鴨見カモミ総合ファンスレ#17【NEOKET1月応援スレ】
【BS朝日】少林サッカー
【不死鳥】日本大学フェニックス
【つばきファクトリー】小野田紗栞ちゃんが超カワイイ!!Part183【ハッピースマイル】
【ニュー極グルメ紀行】フィリピンのジャングルで皇軍兵士のおぞましい「人肉晩餐」 響き渡る舌鼓…
【UCW】ユニバーサルシティ総合スレッド【ホテル】
【サッカー】韓国連敗で自力GL突破が消滅…メキシコ連勝で7大会連続決勝Tほぼ手中!! ★4
【悲報】サッカー日本負け
【サッカー/実況しようぜ⚽】日本代表 vs ブラジル代表 キリンチャレンジカップ2022 ★2 [豆次郎★]
【サッカー】<日本代表W杯の記憶>06年独大会。史上最強ジーコジャパンも…チーム作り失敗で惨敗。最悪の締めは検証丸投げ
【サッカー/Jリーグ】ゼロックス杯観戦チケットを英語、タイ語、中国語で販売 
【phenix】フェニックス【mp】
【サッカー】<FC東京>安間暫定監督就任を発表!社長が“監督交代”を受けて声明文「危機感や現状打破の想いに弱さがあった」
【サッカー】開始早々の退場悔やむコロンビア監督ペケルマン「最初の3分で重要な選手を失った、まったく違うことを予想していた」
【サッカー】<清水エスパルス>過去最高!売上高が前年比20・0%増の40億1千万円超...社長「2、3年後には売上高45億円を目指す」
【サッカー】小柳ルミ子「私なら本田は使わない。もっと献身的に動ける選手。とにかく動ける選手が必要」 W杯についてラジオで熱弁★3
【野球】日本シリーズが“高視聴率”でサッカーファンが意味不明の嫉妬★3
【サッカー】<森保ジャパン>ベトナムに1-0辛勝… 伊東純也の決勝弾で連勝も、グループ最弱相手に1点止まり ..W杯アジア最終予選★5 [Egg★]
【サッカー】武藤「きついから下がろう、ステイしようという選手が誰か一人いると上手くいかないが、今日は全員できた」パラグアイ戦★7
BIG サッカーくじ【最高6億円】★694
【サッカー】中島翔哉、カタール1部アルドゥハイルへ移籍 移籍金44億円で合意! 早ければ今夏にもパリSGへの移籍の可能性も ★3
【サッカー】長谷部誠、時間稼ぎに転じた意義を強調「真実は結果の中にしかない」
【サッカー】本田圭佑 ツイッターで日仏戦を実況!警告受けた酒井宏にすかさず「おい、ひろき」 [爆笑ゴリラ★]
【サッカー】一発退場のソン・フンミンが再び人種差別被害に…ロンドン警察がチェルシーファンを逮捕
【キングコング】 カジサック その3 【梶原】
【サーチュイン遺伝子】長寿とカロリー制限について
【FOSSIL】変わった時計【フォッシル】
【ファッション】「はいてる下着を“わざとチラ見せ”」が若い女性に流行中。恥ずかしさを飛び超えて露出するワケは [ぐれ★]
ワンピースのルフィアンチスレ【口ほどにも無い糟】
【SEGA】ぷよぷよ!!クエスト 1007【にゃんこのラフィーナ】
【速報】YouTube 文字動画に続き漫画動画も収益停止開始 、フェルミ研究所やトップランキングも危ない
【コトブキヤ】モデリングサポートグッズ【M.S.G】
【ツイステ】カリム&信者アンチスレ2【サバナ】
【荻窪】NACK5 ナックファイブ
【FRONTIER】フロンティア 104
【公式】 リングフィット入荷
【リール制御マニア】ワサビ
【青い】○ンプレッサ欲しい
【BS】アニサマ Part.2
【悲報】フジロック中止
【朗報】競泳水着カフェ登場
Hなマッサージさん【13揉み目】
【FRONTIER】フロンティア 50
【違法】オオサカ堂【ステマ】
【東京マーケット】サマリー
02:21:45 up 24 days, 3:25, 0 users, load average: 11.03, 10.01, 10.12

in 0.72960305213928 sec @0.074159145355225@0b7 on 020616