◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【将棋/速報】第91期ヒューリック杯棋聖戦第4局は藤井聡太七段(17)が勝利し、初のタイトル獲得 藤井聡太棋聖誕生 [サザンカ★]YouTube動画>1本 ->画像>8枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1594894293/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1サザンカ ★
2020/07/16(木) 19:11:33.68ID:8bTJzMLW9
ソース
http://live.shogi.or.jp/kisei/kifu/91/kisei202007160101.html
関西将棋会館より中継
https://abema.tv/now-on-air/shogi
2名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:11:51.38ID:vJcve4le0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
3名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:11:56.73ID:dYVTln/D0
>>1
でも、中卒だろ?

大卒の俺のほうが上じゃん
4名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:12:07.17ID:3H348QMf0
キタ――(゚∀゚)――!!
5名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:12:07.98ID:XD4wkSFQ0
息子ほど年の離れた若造に負けるなんて頭丸めろやナベ
6名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:12:08.03ID:5oSQjbDp0
うおおおおおおおおお
7名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:12:08.14ID:EBle9akr0
おせぇよ
8名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:12:08.72ID:vhS1J7mW0
aiどどっちが強いの?
9名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:12:13.94ID:XGvo/ciO0
すごいな おめ
10名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:12:20.43ID:GeqzP+aH0
藤井聡太八段終了のお知らせ
11名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:12:22.68ID:u1PM3YSZ0
うおーーー!
12名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:12:24.05ID:01GVu/+A0
すげー!おめ!
13名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:12:24.87ID:LX3WGIzi0
なんの為の若ハゲだよ渡辺 反省しろよ
14名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:12:25.47ID:kC6Q78V70
記念ぱぴこ
15名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:12:27.95ID:8xpcfBYZ0
>>1
はええよ!!
16名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:12:30.06ID:7Xp0aYab0
おめ〜
17名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:12:31.46ID:BybvN7LQ0
凄すぎる
18名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:12:36.67ID:XD4wkSFQ0
安部ちゃんの3500円カツカレーより高い、七段カツカレー5000円
【将棋/速報】第91期ヒューリック杯棋聖戦第4局は藤井聡太七段(17)が勝利し、初のタイトル獲得 藤井聡太棋聖誕生  [サザンカ★]YouTube動画>1本 ->画像>8枚
19名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:12:37.63ID:meM6Eajp0
記念カキコ
20名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:12:38.61ID:AbLSa1Co0
なーにやってるんだ
21名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:12:40.62ID:vDTbTd240
きたーーーーー
22名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:12:48.91ID:NwLxr2MM0
記念パピコ!
23名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:12:49.91ID:iepealc50
NHK緊急ニューステロップでてるぞw
24名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:12:50.26ID:bgl3uBBC0
ハゲしい戦いだった
25名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:12:50.44ID:UKICtruE0
すげええええwwwwwwwwwwwww

もうタイトルとったよwwwwwwwwwwwww
26名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:12:51.87ID:g2MABL+o0
おめでとおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!
27名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:12:52.56ID:FX0Ta7OC0
つんよwwww
28名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:12:53.17ID:HOi20UrH0
キター
29名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:12:54.12ID:6vFVlSyD0
はえーよ
30名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:12:56.53ID:VSHJnCeK0
記念
31名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:12:57.01ID:+XTgsVmM0
藤井君、ついにキター!
32名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:12:57.81ID:wrQwayjj0
一時間も夢中で将棋見たの初めてだ
33名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:12:58.58ID:RiJIq4/20
ギター!
34名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:13:02.16ID:i8859e9j0
学校をさぼってる藤井聡太
35名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:13:03.63ID:mMGTYXE80
スゴい
36名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:13:07.86ID:wSYpGY0k0
藤井おめ
ハゲざまああああ
37名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:13:13.18ID:1k5B4XKR0
テレビでも速報キタコレ
38名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:13:13.33ID:NsTnBFg50
祝いじゃ、祝いじゃ
39名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:13:16.96ID:ymSGdXjn0
すげえな!!!!
40名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:13:18.74ID:hkTRRh050
ハゲ ざまああwww
41名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:13:23.56ID:V4ty/4jO0
彡 ⌒ミ
(ꐦ ・᷅ὢ・᷄ )
42名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:13:28.60ID:21DWiamF0
寄生 規制 帰省 !!!
43名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:13:28.69ID:CpkCfHvK0
>>3
現役の高校生に無茶言わんといて
44名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:13:32.25ID:TFKQ0W5L0
すげーよ
45名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:13:35.33ID:e+032L/E0
おめでとう
46名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:13:35.78ID:LX2gXvNf0
あ〜あ…
負けちった…

情けねえ、渡辺
47名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:13:36.35ID:le9TWuuv0
最終的には渡辺棋聖に連敗で負けると賭けたのに
48名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:13:38.14ID:BkOUQYLJ0
大騒ぎするほどの実力か?
と思ってた奴、正直に挙手しろ
俺だわ
49名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:13:39.19ID:fHhgufvk0
なべえええ
50名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:13:46.16ID:HnCZSXEy0
>>3
そうだね
51名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:13:50.29ID:S17sEUNr0
【将棋/速報】第91期ヒューリック杯棋聖戦第4局は藤井聡太七段(17)が勝利し、初のタイトル獲得 藤井聡太棋聖誕生  [サザンカ★]YouTube動画>1本 ->画像>8枚
52名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:13:54.89ID:x0PoOnPu0
最強のハゲ軍団の一人が・・・
こりゃ木村さんも
53名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:13:59.34ID:iepealc50
まだ王位のハゲがいる
ハゲの敵はハゲが討つ!
54名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:14:10.41ID:wby+PAoS0
>>3

4 名無しさん@恐縮です 2020/07/16(木) 19:11:45.92 ID:dYVTln/D0
でも、中卒だろ?

大卒の俺のほうが上じゃん
55名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:14:16.05ID:VtHxeIqk0
キタキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
56名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:14:19.48ID:LX2gXvNf0
これじゃあ名人獲ってもなあ…ww
57名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:14:20.24ID:Hwu1yMre0
>>3
悲しいマウント…
58名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:14:20.33ID:wxgKWI2e0
髪は偉大なり
59名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:14:20.78ID:nVySrTNr0
ぬるぽ
60名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:14:21.01ID:HnCZSXEy0
>>48
お前も頑張れよ
61名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:14:34.27ID:xxGLfQbJO
顔がね
62名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:14:35.21ID:9FmNjHjh0
>>3
名古屋大学教育学部附属高等学校在学中
63名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:14:35.37ID:xZgttln+0
ハゲ逝ったああああ
64名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:14:41.46ID:FvXCND/50
>>3
Fランwwww
65名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:14:44.79ID:UKICtruE0
高校生2冠とかなったらガチでやべえわ
タイトル戦初挑戦でいきなり勝つとか
66名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:14:44.94ID:IInS8pau0
全て使い切って勝つって、すげーなー
67名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:14:45.07ID:/53/P3YY0
敗因はハゲ足りないから
68名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:14:46.02ID:+baYkC8h0
藤井奇声おめぇぇぇぇぇ
69名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:14:51.32ID:lIxWBeox0
三冠がこの程度とは…
70名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:14:53.78ID:o+Uyr/mT0
記念じゃあ
71名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:15:06.34ID:UxGgJ7Hi0
ナベ相手に3―1とは圧倒的じゃないか!
これは木村とヤバい
藤井二冠が見えてきた

あっという間にここまで来たな!
72名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:15:07.32ID:le9TWuuv0
コロナの影響がなかったら、記録は3か月縮められたのに
73名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:15:08.24ID:ZMAMOJ910
記念
74名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:15:12.31ID:Ha7FloX70
素人だけど、一番価値のあるタイトルってどれなの?
75名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:15:15.41ID:ipYWhBod0
ハゲキラー属性の藤井七段!
76名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:15:24.07ID:iepealc50
>>3
でもお前のIQ
藤井くんの半分以下じゃん
77名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:15:25.79ID:kuHwMQwA0
毛量の差か
78名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:15:35.50ID:U8JxsuF/0
>>3
完全に準備してただろ
ある意味有能
79名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:15:38.01ID:D21NOXDF0
すげーおめでとう
80名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:15:39.82ID:hkTRRh050
次は木村ハゲを粉砕だね
81名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:15:44.13ID:5BFcz5Or0
すげぇな
82名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:15:47.60ID:Wirrs8b/0
すげえな藤井棋聖かよ
83名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:15:51.76ID:fVPOUPTq0
まさか18歳前にタイトル取るとは
84名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:15:53.53ID:U8JxsuF/0
>>74
名人と竜王かなぁ
85名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:16:13.10ID:m/6D/0xE0
よし、藤井くん今日はうな重食べてもいいぞ!!
86名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:16:20.64ID:uIsbIv3A0
ハゲキラー
87名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:16:20.91ID:G4+tkKuj0
おめ!
88名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:16:23.51ID:3U3I8Vf10
落ち着いて書き込もう
89名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:16:24.56ID:omYZCGjO0
おめでとう
90名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:16:25.96ID:VtHxeIqk0
魔太郎は最後、わかりやすい王手を連発するしか策がなかった・・・
91名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:16:33.70ID:Sb/neDe90
>>72
コロナ休みのおかげで実力を一気に伸ばしたとも言える
92名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:16:39.44ID:L8WoNj2R0
藤井棋聖と呼ぶ期間も短くなりそう
93名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:16:47.03ID:g1QOX8Ig0
おめでとう
プレゼント
【将棋/速報】第91期ヒューリック杯棋聖戦第4局は藤井聡太七段(17)が勝利し、初のタイトル獲得 藤井聡太棋聖誕生  [サザンカ★]YouTube動画>1本 ->画像>8枚
すきに使って
94名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:17:02.98ID:qozdW4m80
天罰じゃ
95名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:17:04.41ID:2XsGZWiq0
今日
負けてれば
お尻に火が付いた

今日決めたのは
大正解!
96名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:17:06.74ID:vDTbTd240
殴り合いなら負けない
俺今日から棋聖(物理)名乗るわ
97名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:17:08.14ID:vsGJiIaJ0
>>72
コロナで強くなった
98名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:17:08.93ID:Q/7W2jNb0
棋士にハゲが多いのはなぜ?
99名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:17:09.01ID:U8JxsuF/0
>>82
すぐに藤井二冠になる可能性が高い…
2度と段位や棋聖等のタイトル名で呼ばれることはないかも
めっちゃ貴重
 
100名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:17:16.25ID:Oc+Il9VV0
藤井七段終わった
101名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:17:18.64ID:5Tg0hZM50
圧倒してたな
渡辺にトラウマ植え付けたなw
102名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:17:21.52ID:OeKNEJ420
歴史変わった
103名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:17:22.42ID:pf6vbgA70
渡辺が急戦矢倉で行ったのは意地?
これで当分藤井相手には使えないかもな
104名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:17:25.56ID:NsiIMsT80
ジャップだけのガラパゴス遊びw

囲碁は韓国人に頭上がらすw
105名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:17:27.23ID:7EYmSkpN0
よかおめ!!!!
106名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:17:29.63ID:/53/P3YY0
中盤までの劣勢が藤井の思うままだったとしたらもう手がつけられない
107名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:17:30.40ID:to+XX8gq0
安倍「俺のイメージアップの為に面会の用意しろよ」
108名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:17:31.71ID:3kzczbX40
マジスゲェ
109名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:17:33.42ID:sqNgKZY+0
おめでとう記念パピコ!
110名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:17:36.14ID:HOi20UrH0
終わったらマスクするのかよ
考えながら口に手を当てて指してるのに
111名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:17:37.08ID:SJ1lsNdO0
しゅげええええええええええ
17歳のときの俺なんて・・・
必死に母の看病しかしてなかったわ
112名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:17:46.05ID:q3SHs/zZ0
すごいねえ
113名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:17:51.96ID:tptn5O3H0
藤井棋聖wwww
114名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:17:52.33ID:UKICtruE0
藤井くん今日晩飯なにくうんかなw
115名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:18:08.32ID:pUCLxGx60
>>104
キショイなお前
116名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:18:09.41ID:HOi20UrH0
>>114
名古屋飯
117名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:18:22.37ID:zLAsL6CQ0
藤井くんはもちろんだけど、ヒューリックの先見性も凄いわ
これでヒューリックの名前が残るし、宣伝効果えぐい
118名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:18:25.93ID:6tI41n270
最年少はならなかったか
119名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:18:29.01ID:k+H5ITOi0
>>104
中国将棋の劣化コピーの朝鮮将棋でもやってろよw
120名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:18:29.62ID:UhqoG/HG0
やっぱ毛量の差かな、ふさふさ豊島には一回も勝ててないしね
121名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:18:47.38ID:B00mkVh40
まあ囲碁の世界では10代が30代に勝つのは当たり前の話だがな
122名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:18:48.11ID:ZJW3t79g0
今夜は祝杯や!





俺1人で
123名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:18:50.44ID:aA/tnQIQ0
うれしー
おめでとー
124名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:18:53.01ID:G4+tkKuj0
>>111
それはそれでえらい
125名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:18:54.74ID:LDCb3GAD0
>>3
東大理三現役首席合格の100倍難しいで
126名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:18:58.44ID:oV8jTbNw0
藤井棋聖になったんだね
おめ(*゚▽゚)/゚・:*【祝】*:・゚\(゚▽゚*)
127名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:18:58.56ID:TOV+SoZD0
【天才】藤井聡太さんの自宅リビング【画像】
https://jitakukoukai.com/?p=2054
128名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:18:58.57ID:zmExDvUx0
藤井聡太 17歳

名古屋大学教育学部附属高等学校在学中
129名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:19:06.35ID:wrQwayjj0
いいもの見た 語り草になる
130名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:19:09.64ID:Lt38a48y0
高校生に負ける現役最強3冠

なんだよこれ。それでもチャンプかよ。
こいつら悔しくなさそう
途中まで勝ってたじゃん。最低だよ。
131名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:19:10.78ID:vHEbltzN0
いかんな、貫禄がついてきた
132名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:19:17.72ID:6P24Ddke0
NHKで速報の音にビビったが藤井君のニュースで草
おめでとう、美味しいものたくさん食べてくれ
133名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:19:24.19ID:RaZLVdvB0
すげーけど、これからすごく長いね。
何歳までやるんだろう
134名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:19:25.74ID:QKtu5AC60
学校の出席日数はどうなってるの
135名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:19:25.89ID:pf6vbgA70
>>74
名誉なら名人
賞金なら竜王
136名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:19:28.09ID:PcEiS4v+0
>>3
自分で言ってて虚しくないか?

というか藤井八段はスピード違反で逮捕するべき
137名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:19:33.51ID:ukNoeW3m0
戦況分析では渡辺三冠やや優位で推移してたけど、その実駒が全然前に進めてなくて
これは藤井七段押し切るんじゃないかと思ったらその通りになったわ。
おめでとう。
138名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:19:39.13ID:5oSQjbDp0
すげえな
俺の17歳とかうちの両親が仲悪くなって別居始めてた頃だわ
139名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:19:41.71ID:SyBuK/No0
すげー
140名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:19:41.94ID:U8suKSyY0
>>111
それは偉かった
141名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:19:45.97ID:xZgttln+0
ハゲの時代は終わり
これからはフサフサの時代よ
142名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:20:13.30ID:Lt38a48y0
クラスメイトが棋聖とか、草
143名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:20:16.40ID:UKICtruE0
こいつ神か?
144名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:20:31.79ID:6XpevzvR0
体調悪そうだったのにすごいな
145名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:20:33.50ID:8vBvueDk0
高校生以下か。将棋のレベルも知れてるな
146名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:21:05.50ID:LX2gXvNf0
うっわ
これで賞金700万が高校生の手に入ったよ orz
嫌だねえ、天才ってw
147名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:21:08.90ID:7xiKFCwO0
会社ずる休みして見てた甲斐があったわ
148名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:21:22.04ID:msjVpnYH0
これで王位戦にも専念できて良いことづくめ
149名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:21:24.96ID:BGOMWp/n0
スゲー(^^)v
150名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:21:27.94ID:setee8MX0
>>5
すでに丸めている・・・
151名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:21:32.30ID:vtBR4s+B0
朝日新聞のは、将棋担当じゃないな。社会部かなんかだろ。クソ杉。
152名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:21:38.29ID:yyaVeryF0
藤井聡太新棋聖キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!!!!!
153名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:21:50.00ID:Ht5L+xFF0
>>1
負けた第二局をリプレイしてまた負けるとかこれ以上ない負け方だな
154名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:22:11.42ID:pUCLxGx60
>>145
空しいヤツだなー
キショイから死ねや
155名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:22:16.91ID:bRfL+coI0
>>111
17歳で看王獲得やな
童貞ではなかなか取れないタイトルだ
156名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:22:22.47ID:pf6vbgA70
>>151
主催が産経だからね
157名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:22:32.71ID:g5fHgsSL0
>>3
クソみたいなマルチすんなよ低脳
158名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:22:38.68ID:z3Nhxp2Y0
強過ぎ
159名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:22:39.90ID:hLVP2rt10
渡辺ってまだいたんだな
あんな騒ぎを起こしたのに
160名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:22:54.25ID:nk3dIuRp0
ハゲはスマホで手筋読まなかったのが敗因
161名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:23:10.42ID:G4+tkKuj0
>>104
【シャンチー(象棋)】(中国)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%81%E3%83%BC
【チャンギ(朝鮮将棋)】(朝鮮)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%82%AE

朝鮮にはオリジナリティ皆無の劣化パクり将棋しかないからなw
こんな所で書込みしている暇あったら
お前の祖国の劣化パクり&起源主張の病気を何とかしろw
162名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:23:10.62ID:aqh8D6ZS0
某九段:「私の最年少タイトル獲得は破られた・・・だがしかしまだ最年少タイトル防衛と最年少タイトル失冠が残っている」
163名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:23:20.79ID:bRfL+coI0
>>145
ほんと、そういう味方もできるんやで
若者のスポーツみたいになって
人気が残るためには
同世代のライバルが必要だ
羽生のように
164名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:23:44.18ID:GeqzP+aH0
>>114
奨励会員引き連れてラーメン屋貸切
165名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:23:47.22ID:oaMqeVx00
しかし忍者屋敷は凄かったんだな
166名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:24:04.78ID:HOi20UrH0
渡辺、マスクの上下逆じゃ?
167名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:24:10.84ID:79wtnS7f0
マジかよ
168名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:24:15.56ID:xjqZnreo0
凄い、まさに天才


30年ぶりの羽生の再来だ
169名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:24:18.95ID:I6YfZlz+0
将棋素人でよくわからないんだけどこれってどれほどすごいの?
ドラゴンボールで例えて偉い人
170名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:24:29.16ID:Lt38a48y0
なんだよコレ
高校生とかヤオかよ。明らかにおかしい。
何が三冠だよ。
171名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:24:47.34ID:kWOX6V+V0
記者なかなか厳しい事聞くんだな
172名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:25:23.16ID:bRfL+coI0
>>165
しかし屋敷が警告しているように
忙しくなって伸びなくなる可能性もあるからね
かと言って取材やイベント出演は断れない
人気商売だからね
お金を得るためにはそういう仕事もしないと
173名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:25:25.40ID:OUHHHF470
ハゲの天敵だな
174世界 ◆jx4dwz8Np2
2020/07/16(木) 19:25:32.87ID:EpbFiUly0
俺のちんぽはトップガン
175名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:25:53.30ID:BRJZUk2V0
横綱を倒してのチャンピオン奪取だからね、ケチの付けようがねえわw
176名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:26:04.38ID:uSX63oVb0
藤井聡太と大村知事は愛知県民の誇り
177名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:26:04.54ID:j6rki/yl0
全盛期の羽生と藤井君ならどっちが強い?
178名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:26:19.53ID:vPTlJ0PH0
>>111
幸せになって欲しい
179名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:26:27.97ID:n4rOByXF0
俺なら5手先くらいしか読めないのにw 頭どうなってんだ? すげーな
180名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:26:39.41ID:UR8Pj+XY0
>>159
厚顔無恥ってコイツの事を言うと思うわ

渡辺の騒ぎのせいで鬱になった先崎とか、無実なのに酷い目にあった三浦とか本当に可哀想。
181名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:26:56.29ID:WiPRshXq0
もうこれで何食っても文句言われんな
182名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:27:02.92ID:xFvwE0lZ0
まだ竜王名人に勝ってないんだからさ()
183名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:27:04.30ID:H4nSQ/gp0
将棋おわったな

ロートルの存在価値なし
184名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:27:06.17ID:yl/WYncX0
>>177

答えは出ない
夢のカード
185名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:27:14.83ID:aprNlmX50
鶴光師匠歓喜
186名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:27:29.95ID:zlU7fbGJ0
ついに最年少タイトル30年ぶりに更新か
おめ
187名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:27:34.55ID:OUHHHF470
羽生時代の次は一気に藤井時代まで飛ぶことになるのか
188名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:27:49.70ID:GT/iHPgx0
これで堂々と味噌煮込みに天婦羅入れれるな
189名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:27:52.04ID:ZCakCLgV0
藤井くん凄いな
190名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:27:59.65ID:UR8Pj+XY0
>>172
屋敷は平和島に通いすぎたからだと思うわ
191名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:28:04.48ID:wgADKt0j0
羽生さんはもう藤井くんには勝てへんのか?
192名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:28:06.04ID:fNpizHP30
間違いなく八百長。将棋連盟は人気回復のためにこんなガキに勝たせるのか見損なったわ
193名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:28:14.08ID:0rd6KcA50
勝負飯が何だったのか
気になるなぁ
194名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:28:24.54ID:ILoop0vQ0
藤井棋聖は来月には二冠になって終わるから七段より希少になりそうだな
195世界 ◆jx4dwz8Np2
2020/07/16(木) 19:28:54.93ID:EpbFiUly0
(´∀`*)ε` )ちゅっちゅしたい
196名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:29:02.22ID:zmExDvUx0
>>193
味噌煮込みうどん
197名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:29:18.45ID:WKWXQv8y0
勝ち方が王者のそれだわ
A級での戦いが早く見たい
198名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:29:35.25ID:28QdrGxm0
将棋知らんからスゴさがいまいちわからんのだが
誰か将棋で例えてくれ
199名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:29:38.39ID:3DMVbUrv0
ルールが 全くわからないよ
200名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:29:41.99ID:G/1GHNI30
藤井くんは優しいから今年は二冠にならないでね
201名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:29:47.74ID:EPim/2BK0
将棋よくわからないけどこの感想戦が神々の遊びっぽくておもしろい
202名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:29:59.98ID:DVy1l/AA0
嬉しくて嬉しくて涙が止まりません❗
203名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:30:08.27ID:CWfk92T70
まだ童貞のくせに生意気
204名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:30:18.61ID:KSYrtoBo0
おめでとう記念カキコ!
205名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:30:25.70ID:RaZLVdvB0
ちょっと見たけど、上のパーセンテージがよくわからんかった
206名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:30:33.49ID:PDBaLr0u0
勝ち方がぴったり
恐ろしい
207名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:30:51.14ID:HJ9Na0ke0
藤井ヒューリックと呼ばせていただきます
208名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:30:52.02ID:7d8dQtkx0
このままだと藤井八段は見ることが出来ず、
藤井九段を見るのはかなり先、
何らかの永世称号が付いた状態になるな。
209名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:30:52.50ID:lHDAb8Ix0
棋聖と何日呼べるかだね
210名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:30:52.87ID:kNbTq4v+0
速報来てたけど一般人にはピンとこんな
211名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:30:54.05ID:dFIEBIuj0
藤井は明らかに勝敗で感想戦の態度変わるな
ナベは変わらないから人間出来てるなぁ
212名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:31:00.67ID:7a8/jf2r0
誕生日2002年7月19日

三日前のギリギリ17歳
213名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:31:07.99ID:Y3/AB7dg0
>>180
その癖「大変な事になってしまいました!」と完全に他人事を決め込んでいる時も有ったからな。
214名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:31:20.67ID:J6LXhlXV0
ハゲナベ大恥やんけ
215名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:31:27.67ID:WiPRshXq0
愛子様の婿候補だな
216名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:31:28.08ID:XWJDuB6+0
かっこいい
217名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:31:30.30ID:7RmB4sYg0
久しぶりに良いニュースw
218名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:31:33.90ID:to+DOX+j0
連盟のHP落とすなよ
219名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:31:36.17ID:bA+TC0Va0
高校もなんだか偏差値高そう
名古屋大附属って国立って事?
220名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:31:39.75ID:UR8Pj+XY0
>>191
今日渡辺が来てた羽織、昔棋王戦で羽生さんがタイトル奪還したときのだと思う。
千日手で丑三つ時までやってたからスゴい覚えてる。
221名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:31:57.07ID:ALzsPaV70
もう藤井君なんて読んだいけないな
藤井先生だ
222名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:31:59.04ID:XitgSSFL0
大学受験の為にしばらく休むのかな
223名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:32:12.26ID:xFvwE0lZ0
しかしこんなに忙しくていつエロ動画見るんだ
224名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:32:14.99ID:b5gWin010
あのクズがここぞとばかりに
国民栄誉賞チラつかせてきそう
225名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:32:27.86ID:W8RmEyGj0
おめでとう
226名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:32:31.59ID:GeqzP+aH0
東海にタイトルをという板谷門下の念願を叶えた藤井聡太
227名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:32:32.53ID:4P1tvMXy0
藤井君がタイトルを獲ったことより、汚いハゲの非道な行為が万人に知れ渡る事が嬉しい
228名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:32:40.21ID:pPZjqF+r0
屋敷のときってどれぐらい話題になったの?
229名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:32:42.06ID:MEiBMTAa0
天才という表現だけじゃ物足りないな
歴代最強棋士だな
230名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:32:43.25ID:bUt9Qqam0
初タイトルきたあああ
まだ子供だし通過点だよな
231名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:32:44.11ID:qywfMNb+0
同じ藤井でも猛は今何してるんだよ〜。
232名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:32:44.65ID:mI8fZMq50
佐々木に負けた時点でヤオ確定の子なのに皆白痴だね
それが今の馬鹿日本か
233名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:32:45.04ID:pDpB8t7Y0
将棋界も将棋ファンも、なんで渡辺を許してるんだ?
こいつのしたこと、流されていいこととは思えない
234名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:32:47.40ID:XitgSSFL0
>>221
君、失礼だろう
藤井棋聖とお呼びしないと
235名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:32:48.60ID:6cGWnARu0
      //\
    / ./:::::::\
   / /::::⌒::::\
 /   /:::<◎>::\
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>1
この世界の事象はすべてユダたちの統制下にあるユダーqqq
新型コロナであの世へいく老人や壮年者に代わって無知な若者を持ち上げて
無知な若者を扇動してジャップを中国と核戦争させるユダーqqq



ユダヤ ユダヤ ユダユダで
ユダヤ ユダヤ ユダユダや
ユダヤ ユダヤ ユダユダの
この世はユダヤのためにある

見ててごらんこの陰謀
人工地震(噴火、気象兵器)はお手のもの
自作自演は十八番
ユダヤが世界の支配者だ

フランス革命 ロシア革命
世界大戦 裏にユダがいる
神がくれたこの知謀
無駄にしては罪になる
この世のすべてを摘むまで
世界の破壊もいとわない

ユダヤ ユダヤ ユダユダで
ユダヤ ユダヤ ユダユダや
ユダヤ ユダヤ ユダユダの
この世はユダヤのためにある

世界の覇権を取るために
いくさしてもいいじゃない
人口削減できるなら
お安いものだと思うでしょう

エイズも癌の増加も ホモもジェンダーも
原発爆発も裏にユダがいる
神がくれたこの知謀
無駄にしては罪になる
この世のすべてを摘むまで
覇権と基軸通貨は渡さない
236名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:32:49.62ID:B+OgTXhP0
控えめに言って怪物
237名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:32:50.77ID:9MCHkk2O0
むむ、昔はね、わたくしも鍋焼きうどんを良く昼食に頼んだものです。
だ、だけどね熱すぎて昼休みで食べ切れない時があったんですね。
それからはお寿司にしたと言う訳ですよ。
も、もう、藤井くんいや藤井棋聖もお寿司などいかかでしょうか。
238名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:32:52.91ID:EOUtiVi20
すげーな


まったく将棋に興味ないけど
239名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:32:53.61ID:+CYttaX/0
三浦はかわいそうだったな
240名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:32:59.12ID:vZ/BPPEt0
高校でのあだ名が棋聖になるな
241名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:33:05.82ID:3U3I8Vf10
また師匠ワイドショーで忙しくなるな
242名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:33:05.88ID:hNJg2KhL0
ランチ豪勢になるな
243名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:33:07.39ID:Fgoc+O0O0
中学生棋士は次世代の中学生棋士に倒される
244名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:33:08.14ID:z4fWIjCB0
>>34
勤労青少年です
多分、青色申告もしてる
245名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:33:14.94ID:ALzsPaV70
令和になって嫌なことばっかり起きたけど、これは良いニュース
つか、令和になって明るい話題って藤井棋聖の話しかないんじゃないだろうか
246名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:33:15.83ID:8vBvueDk0
こんだけ凄いこと成し遂げてても、youtubeで適当にウケのいい動画上げてる高校生のほうが稼いでるという事実
247名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:33:15.83ID:Xk3gEjux0
天国の米長永世棋聖に感想を聞いてみたいな
248名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:33:18.01ID:AqVxyRL+0
学校通いながらよく頑張った。
249名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:33:20.05ID:ogNsHs8P0
もしかして藤井騎士は10年に一度の天才レベルですか?
250名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:33:24.16ID:z2NP52id0
久保建英とかいうゴミカスも見習ってほしいわ
251名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:33:24.36ID:Fcu7F/go0
そうたはまだ17だから〜
252名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:33:25.40ID:ZyRIq4et0
いや、ナベは意外に空気読める男だよ
それに名人戦全振りだろ
ハゲは名人になれないジンクスを半世紀近くぶりに破る為に
253名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:33:25.40ID:5CdlEy3d0
藤井君が羽生の年齢になる30年後まで3タイトルを防衛しつづけても90期だから
羽生の99期がいかに覇業なのか解るでしょ
254名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:33:26.04ID:SXTDf7wi0
今の藤井聡太アンチよりも悲惨なものを挙げて慰めるスレ
255名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:33:32.04ID:BEyEgULJ0
>>222
そんな無駄な事はせんやろ?

藤井7段が佳子さまの心を射止めないことを願う
256名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:33:35.53ID:X2e4OIhV0
誰かこの凄さをドラゴンボールで例えてくれ
257名無し募集中。。。
2020/07/16(木) 19:33:37.05ID:Xkl/JmeC0
>>221
NHK杯で糸谷に短手数で負けて
不貞腐れてたよ
258名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:33:38.18ID:217g5y6r0
>>53 
http://avcast123.becfield.com/archives/46069.html

エ口ボディwwwwwwwwwwvvwwwwwwwvvvvwwww
259名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:33:39.53ID:XWJDuB6+0
棋聖の読み方わからなくて、ウィキペディアみたらもう、藤井さんになってた
260名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:33:42.16ID:XhhqYeHD0
なろう小説の主人公、実在した
261名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:33:43.33ID:Inr79KDV0
二冠になれば

八段へ昇段!
262名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:33:43.98ID:LXYZSnEo0
マイコーキネーン♪
263名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:33:45.18ID:eq5TCNsN0
藤井帝国の到来
264名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:33:45.74ID:MT1OwWx60
これからは藤井棋聖って呼び方に変わるの?
265名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:33:47.88ID:Lxa7F7Mr0
すぐ二冠になるもんな
266名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:33:48.12ID:OZ7LNLOy0
おめでとう
267名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:33:48.21ID:83BO/WYy0
高校の教師も君付けできねぇな
268名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:33:48.73ID:hs71328h0
>>3
お前みたいな馬鹿につける薬を見つけてきた
https://www.pinterest.ie/pin/42221315242938554/
269名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:33:55.48ID:ZwvJ44DH0
国民栄誉賞四回辞退しろ
270名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:33:56.88ID:1tlTe1JL0
号外に群がるコロナ予備軍
271名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:33:58.37ID:sT5k2lkN0
↑棋聖じゃない方の藤井さんが
↓システムじゃない方の藤井さんが
272名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:33:58.73ID:3r8tvZe30
神ヨシハルに一歩近づいたな
273名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:33:59.59ID:jVy8DeKz0
これで凄さ久保建英超えたな
274名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:34:01.87ID:k9R4r1B50
凄い奴って現れるもんだなぁ
こちらも妙に嬉しい
275名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:34:04.01ID:vtBR4s+B0
裏にいるのは警察か?
276世界 ◆jx4dwz8Np2
2020/07/16(木) 19:34:05.01ID:EpbFiUly0
ナベちゃん(;_;)
277名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:34:05.19ID:LFx7qdL20
うん、なんか気分明るくなったわ
藤井さんありがとう
278名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:34:08.98ID:i5hBY+uc0
離席した時にスマホ使ってないかちゃんと調べたの?
279名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:34:15.05ID:80qmMj5N0
>>203
759 風吹けば名無し (オッペケ Sr75-bW3E) 2020/07/16(木) 19:13:25.28 ID:FlMYkZuer
伊緒「ハァハァ…どう、そうちゃん?気持ちいい?アッ…ンッ…」
聡太「ええ、まあ、そうですね、はい、ええ、とても快感であると、ええ、思います」
伊緒「我慢しなくていいよ?いっぱい出してね」
聡太「………(長考) あ、はい、そうですね、私にとっては大変な僥倖ですので、では射精を、ええ、させていただこうかと、はい、思います」
280名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:34:18.19ID:Lt38a48y0
オレも10歳から将棋やってるけど、
明らかにオレより強い高校生
281名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:34:18.77ID:w5BHwTL80
アベマ見ていてが、糞記者ども、糞質問ばっかり

これはカミをむしりとられて藤井聡太二冠の誕生かよ
282名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:34:19.44ID:nk3dIuRp0
>>192
元々ハゲは弱い
竜王戦だけは強かったからそれにしがみついて
負けそうだったから相手にカンニング疑惑をかけて引きずり下ろしたりしてた
2017年に羽生が竜王を獲ったのは永世もかかっていたけどどちらかというと仇討ちみたいなもん
283名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:34:19.56ID:zhuidd/W0
今はA級なのB級なの?
284名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:34:21.74ID:gYYcE2Xy0
これでメディアが大々的にとりあげてくれるだろうけど
そのあとどうするかな
タイトル数が増えるごとにとりあげてもらう感じかな
将棋界としては羽生さんとのタイトル戦を1回ぐらい期待したいところなのかな
285名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:34:24.18ID:5CdlEy3d0
>>246
将棋もゲームでしかないからな
スポーツもゲーム
基本はお遊び
286名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:34:24.68ID:mAB0ci630
天国の一二三さんに感想を聞いてみたいな
287名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:34:24.74ID:C8jvjmmf0
少し時間かかったな

藤井君は優しいから心折る手を指せないね。だから時にやられる。
羽生さんもそうだが天才は強いが優しすぎる
勝負の世界で揉まれてる内にその辺は変化するものかね?
288名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:34:26.08ID:TuSazqB70
>>117
最高のタイミングだよな
289名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:34:32.82ID:x0vtaMSR0
現役最強の相手に力勝負で勝ち切るってもう最強じゃないですか?
290名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:34:35.46ID:GeqzP+aH0
>>219
ノーベル賞から殺人犯まで輩出する名古屋大学は
そんなガリ勉大学ではありません
291名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:34:38.33ID:CLEIsPpl0
しかし、初タイトル戦であっさりか〜
どの局も凄く充実した内容だったしな、改めて強いわ
292名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:34:39.82ID:WcrRYXoc0
小僧、調子に乗るなよ
豊島に勝ってこそ一人前だ
293名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:34:40.19ID:96qReCf/0
どうも好きになれない 謙遜してるようで見下してる感じがする
正直ナベを応援してた これからこいつが無双していくの見るのつまらなすぎる
294名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:34:42.11ID:IRBwdinU0
藤井君の今夜は抜くのか、それともハットトリック決めるのか?
295名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:34:44.43ID:z2NP52id0
>>273
久保建英そもそもすごくなくね?
いや、すごいんだけど他の強い国にはよくいるレベルっていうか
296名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:34:46.45ID:VtHxeIqk0
木村王位にも普通にあと2連勝しそうだ
おそらく気が緩むなどということはないのだろう
297名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:34:46.73ID:nOArkd+J0
>>53
クックック・・・

ヤツはハゲの中でも最ハゲ・・・
298名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:34:49.60ID:V6WsIPDJ0
藤井くんの童貞奪っていいですか
299名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:34:49.90ID:qP6n8D6A0
王位も射程距離だし
たまげたなあ
300名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:34:50.08ID:angnBC3Z0
藤井八段に会いたい
301名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:34:51.93ID:YoDohPmg0
>>104
板違い。囲碁板へどうぞ。
302名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:34:52.72ID:PePGv/040
はっきり言います。僕は将棋の天才です。

本当に冗談抜きで、今はそう思っているんです。羽生さんと比べたら、そこまででもないですが(笑)。

初めて竜王になったころ、僕はこう思っていました。
「自分が竜王になれたのは、誰よりも努力したからだ。誰だって努力すればプロになってタイトルくらい取れる。他の人たちは、全然努力をしていない」
自分よりも弱い人たちに対して、心の中で「真面目にやらなかった人」とレッテルを貼って馬鹿にしていたんです。

だけど、息子に将棋を教えるようになって、自分の間違いに気付きました。昔の自分に簡単にできたことが、息子は全然できないんです。
実は、子供に将棋を教えるという経験がそれまで一度もなかったので、本当に驚きました。「え?なんでこんなことが分からないの?」って。

それでやっと理解しました。「あぁ、自分には将棋の才能があったんだ」と。
もちろん、たくさん努力もしましたよ。だけど、それだけではなかった。
将棋の神様が与えてくれた才能があったからここまで来れたということが、ようやく分かったんです。

誰でも努力を続ければ、将棋は確実に上達していくと思います。そして、トッププロはみんな努力しています。
それは事実です。だけど、上達スピードは人それぞれ。
一生努力を続けてもプロレベルになれない人もいるということに、僕はこのとき初めて気付きました。
みんな努力していないと決め付けて馬鹿にしていた昔の自分は、我ながら最低の人間です。

今、息子にはサッカーをやらせています。
サッカーの才能の有無は僕には分かりません。だけど、僕に将棋の才能があったように、息子にもきっと何かの才能があるはず。
もっと言えば、才能がなくてもいいんです。たとえ才能がなくても、それでも続けるのが楽しいと思えるようなことがあれば。
僕が将棋で生活できるのだって、プロになれなくても将棋が楽しいと思ってくれる将棋ファンの人たちのおかげですしね。

僕は将棋の天才です。

だから、才能を与えてくれた将棋の神様や、僕の才能を信じて応援してくれるファンの皆さんに、失礼な将棋を見せるわけにはいきません。
これからももっともっと努力して、さらに強くなりますよ!
303名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:34:53.08ID:aamF7+hP0
3年後は最年少名人か
304名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:34:56.33ID:R0sNmksz0
凄さがよくわからんのだけどいい例えないの
305名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:34:56.41ID:EHV0gEA70
棋聖って1番カスタイトルか
306名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:34:59.79ID:bDEnpr5z0
17歳なのにメッチャ禿げたな
かわいそうに
307名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:35:01.48ID:9MCHkk2O0
>>257
また30秒棋戦で負けたのか。
やっぱり読みは深いけど将棋センスはないんだな。
308名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:35:03.33ID:bpO95e220
間違いなく令和の3大天才の一人に数えられるだろうな。あと二人はこれから出てくるとして。
309名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:35:08.10ID:S4pL/NZr0
ヒューリック元をとったなw
310名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:35:11.09ID:PToVlh9D0
おめでとう
311名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:35:13.32ID:6ifZnu6q0
童貞でも初なんじゃないか?
いや童貞ちゃうか〜wwww
312名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:35:15.81ID:4sgr1F4O0
>>273
まだ何にもしてないじゃん
313名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:35:17.38ID:j2vtZIbC0
>>198
王将
314名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:35:17.58ID:17k4Oe5y0
2冠になったところで「実は地球を滅ぼしに来た将棋星人だ」って名乗って絶望の展開へ
315名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:35:21.29ID:4SosN74u0
頭が良すぎ
316名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:35:23.41ID:kPTisL3+0
>>3
年収は?
317名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:35:25.91ID:X/Zffhz2O
家ついたら終わってた
放送中は途中から見られないのかこれ
318名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:35:34.20ID:MT1OwWx60
タイトル取ると賞金いくら貰えるの?
319名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:35:38.72ID:sWL35VgZ0
>>228
将棋ファンの中でさえ大して話題にならんかった
谷川が名人獲った時はちょっと一般のニュースでも騒がれたけどな
320名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:35:40.30ID:y51l6A8y0
>>99
竜王、名人はタイトルで呼ばれることも多いだろ
321名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:35:40.58ID:L8WoNj2R0
現時点での最年少2冠の記録って何歳何か月?
322名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:35:40.64ID:PiI1Q4bB0
所詮高校生だろ?おれ挑戦してぇよ
必殺の王手飛車取りでギャフンと言わせたい
323名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:35:41.42ID:gYYcE2Xy0
C級2組
C級1組
C級1組ときて
B級2組
324名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:35:42.38ID:qywfMNb+0
>>300
八段になるにはもう一期タイトルとらないといけない
325名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:35:43.15ID:dpA4POdA0
藤井時代の到来か
昼飯は何を食べたんだろう
昼飯スレが立ってない、将棋会館だと平凡料理で絵にならないか
326名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:35:44.62ID:ZwvJ44DH0
>>256
サタンが天下一武道会優勝
327名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:35:45.05ID:pjV/fyL/0
明日の一般新聞朝刊、

一面に載ること間違いない
328名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:35:46.58ID:9dl5UgMC0
【悲報】18日のJT杯 A級八段の菅井が下座へ
329名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:35:46.80ID:EW5x8n970
>>3
チンコみして
330名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:35:47.59ID:MEiBMTAa0
あの凶悪ハゲを倒したってのが凄いよな
アンチも黙り込むしかない
331名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:35:47.94ID:fSSWh3Uc0
>>282
現名人挑戦者を弱いとかめちゃくちゃな意見だな
332名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:35:49.24ID:to+DOX+j0
将棋連盟昇段規定
八段
・A級昇級
・竜王戦1期獲得
・タイトル2期獲得
・7段昇段後190勝
九段
・名人1期獲得
・竜王2期獲得
・タイトル3期獲得
・八段昇段後250勝

八段はタイトル2期で
九段はタイトル3期で昇段しそうだな
333名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:35:50.47ID:AwANWCzi0
スマホ不正事件のやつで渡辺嫌いが超絶多いんだなぁ
334名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:35:51.78ID:rD1vZ0ev0
あらら、渡辺ちゃん敗れちゃったか
でももうビギナーズラックはもう終わり
フフ、次はないわ。覚悟しといてね
335名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:35:52.66ID:54UcuAysO
>>264
なるよ
来月には藤井二冠かも
336名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:35:54.62ID:jdJWGez70
ラノベなんかには藤井より強い棋士がゴロゴロいる
337名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:35:54.72ID:TqKFJtb30
3月のライオンに描かれてた勝った方が憔悴しきってる話はホントだった
338名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:35:54.82ID:ZoN4bbYn0
これから30年は段位で呼ぶこと無いだろうな
339名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:35:58.15ID:GA6etoCJ0
神託を受けし、神童が現人神になりにけり・・・www
340名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:35:58.66ID:Oc+Il9VV0
棋聖戦のwikipedia がもう書き換えられてる
341名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:35:59.76ID:qIOWjRC20
将棋なんかやらせとくの勿体無い(´・ω・`)
342名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:36:01.25ID:mI8fZMq50
>>235
分かってんじゃん
こんな漫画みたいななろうヒーロー業界全体で仕込めばいくらでも作れるわ
343名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:36:02.81ID:z4fWIjCB0
>>74
名人1期取っただけでも十分
昔は名人しか無かった
344名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:36:03.71ID:H81RQVo10
アベマ540万視聴かよ
345名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:36:04.77ID:JnWtHK3f0
マスコミから藤井棋聖を守ってくれ師匠
346名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:36:07.78ID:z2NP52id0
羽生超えなるか
347名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:36:13.74ID:ALzsPaV70
藤井は挫折したことないんだろうな
そりゃ何度か将棋で負けたことはあるだろうが、そんなのはプロの世界では挫折でもなんでもない
勝率7割台に落ちたら10回に3回は負けてるからスランプとか言われそう
348名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:36:14.14ID:dK/8GfP00
今夜藤井君の童貞をオレがいただきます
349名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:36:16.14ID:ZNY4BOOH0
山でいったら登山靴をやっと買ってまだ山にすら上ってない段階だぜ(多分)
どこまで右肩上がりすんだろうな
350名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:36:17.16ID:Fcu7F/go0
ヒューリックが何なのかいまだに知らんw
351名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:36:21.45ID:OTXmNUSc0
>>144
王位戦の2日の大逆転の後の
中1日で大阪に移動の今日だから
精神的に体力的にもキツい
352名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:36:22.99ID:GeqzP+aH0
>>283
C級に胸を貸しています
353名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:36:25.83ID:ym0Uc15W0
SUGEEEEEEEEEE
うちの親父泣いてそうだな
354名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:36:27.42ID:SLcAGlaI0
電通関係だからグッズ販売とかCMがくるよ
355名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:36:37.29ID:f4ZcGYBL0
渡辺に勝つとは揺るぎないほどの天才だな
356名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:36:37.48ID:fiuLsNxK0
すごすぎる
357名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:36:37.90ID:RFe1G5X40
レアル 久保
棋聖 藤井
ロッテ 佐々木

若い世代凄すぎるだろ
358名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:36:44.33ID:k5K5Lghk0
うま年かに座A型愛知県生まれの男の子
359名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:36:49.11ID:pjV/fyL/0
昼飯が味噌煮込みうどん

あれれ、関西にも味噌煮込みがあったのか、、、
360名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:36:53.75ID:DtSB9+4j0
>>292
30歳でタイトル通算たった4期の豊島w
藤井が30歳の頃には最低60期はいってるだろうなw
361名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:36:55.56ID:hQO4Ilvs0
>>193
てか、師匠の勝負飯予想がハズれると勝つというジンクスが当たるとは不思議
362名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:36:56.65ID:jEV1ulTS0
藤井くん消耗してた上にナベは姑息な手で用意周到で来といて競り勝ちだからもう文句なし
363名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:37:00.43ID:c1A8f5oV0
だれかガンダムで例えてくれ(´・ω・`)
364名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:37:00.95ID:cmSiket/0
聡太おめ! 最年少タイトル取ったし、王位戦は全力でおじさんの応援ができる。
365名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:37:08.12ID:s2EXvbbc0
>>1
勝ったか、今日は渡辺先手でしかも渡辺の大得意の相矢倉だったんやろ?もう渡辺のメンタルヤバイやろな…藤井新棋聖おめでとうございます!
366名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:37:09.91ID:MT1OwWx60
>>335
複数タイトルあるとその冠数が敬称に変わるの?
367名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:37:09.94ID:GUaNtDeS0
>>295
そもそも全世界でやってる競技と日本のみのものと比較してもなあ
368名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:37:10.01ID:BGOMWp/n0
豊島強いよね
369名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:37:12.53ID:y8qoB3Fs0
17で棋聖になり18で王位をとる
370名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:37:14.41ID:KivU7anm0
棋譜を辿ると恐ろしい将棋だな…
劣勢すら織り込み済みで全部お見通しで無駄なく食べつくしましたって感じだ。
371名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:37:15.89ID:iVhlkcEl0
>>359
どこにでもあるで
372名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:37:18.52ID:HUOT4GpQ0
愛知県民すげぇな(´・ω・`)
373名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:37:19.18ID:CVKHbi7r0
のんきにスペシャルハンバーグセットを注文するハゲに対して、
藤井君は短期決戦であることを見越して昼食を味噌煮込みうどんにした
これが勝敗を分けた
374名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:37:21.79ID:hx0yYQ6g0
じゃ王位戦第三局は藤井くんが上座だね
375名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:37:26.00ID:nv0SYDF40
よくやった!ハゲから全てを毟り取れ!!
376名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:37:27.45ID:OTXmNUSc0
>>350
不動産業
日本の三大不動産に追いつこうとしてる
377名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:37:32.09ID:JPTjSj2v0
せめて羽生全盛期の最後辺りにでもタイトル戦やれてればな
すでに衰えた後ってのはちょっと悲しい
378名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:37:41.85ID:KorHu7bx0
>>111
同じくらい偉い
379名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:37:52.32ID:6yKtQrHa0
最年少タイトル?


とんでもない あと1週間もすりゃ二冠だよ
380名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:37:52.47ID:0DMjIS8o0
王位とって二冠になったら次はなんや
381名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:37:54.79ID:TuTP9T4l0
やべぇバケモノ
382名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:37:55.90ID:jdJWGez70
>>370
劣勢すら優勢なのか?
383名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:37:57.73ID:Aync3qdg0
競馬に例えると
2歳馬が有馬記念優勝
次戦は大阪杯
384名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:38:03.12ID:FsPjNakX0
>>357
高校生でレアルマドリードに入ってるのが桁2つぐらいすごいけどな
385名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:38:04.49ID:54UcuAysO
>>342
棋譜わからん太郎にはそう見えるんかな
386名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:38:04.57ID:GeqzP+aH0
>>363
コンスコン強襲の時のアムロ
387名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:38:05.99ID:Xr99w7Ep0
ケンモメンの震えがとまらん
388名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:38:07.73ID:2F64DvXn0
藤井くんはまだ飲めないけど師匠は師匠の師匠との約束が果たせて美味しい酒が飲めるな
389名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:38:12.02ID:xqWOXmqm0
将棋全然知らんけどずっと羽生さん最強で、その時代を壊したのが渡辺じゃなかった?
渡辺時代短かったな
390名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:38:14.26ID:TuTP9T4l0
>>111
お前も偉いよ
391名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:38:18.39ID:EHV0gEA70
>>357
>レアル 久保
>棋聖 藤井
>ロッテ 佐々木

>若い世代凄すぎるだろ


日ハム 清宮

に修正
392名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:38:20.50ID:ZwvJ44DH0
>>363
初めて乗ったガンダムでザクを倒す
393名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:38:25.91ID:xZgttln+0
高校生で一気に年収数千マンだよー
394名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:38:25.99ID:ZoN4bbYn0
こんな強い天才が出てくると思わなかったわ
395名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:38:27.06ID:ONQuHBYl0
アマ初段程度の棋力でもあればAIと合わせて、藤井将棋は最高のエンターテーメントだからな。
地上波のくだらないバラエティやドラマなんか見ることはなくなる。
396名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:38:29.12ID:xYLRBPaI0
記念まちこ
397名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:38:31.91ID:IPoYSNAi0
>>353
天国で?
398名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:38:35.31ID:+gCZxuzb0
今時のイキったガキじゃないのがいい
399名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:38:37.20ID:RS7f4dih0
>>341
まさにデータサイエンスとかやってほしい
スーパーコンピューターを使いこなせるのはこういう天才
400名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:38:40.22ID:EakeStVj0
これで8段になるの?
401名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:38:41.97ID:/jSX5HJT0
>>328
よりによって1番悔しがりそうな菅井っていうな
402名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:38:42.52ID:54UcuAysO
>>380
竜王狙えるんやないかな
403名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:38:43.71ID:aVma/w0l0
これから20年は段位で呼ばれることないんやろ
30年行っちゃう?
404名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:38:47.19ID:MEiBMTAa0
ハゲの時代短かったな
405名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:38:48.21ID:3r8tvZe30
渡辺時代はとうとう来なかったな
上は羽生、下は藤井、そういう星の下に生まれちまったか
406名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:38:50.03ID:zhuidd/W0
>>352
C級で棋聖って逆になんじゃそりゃって感じだね
407名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:38:50.65ID:MT1OwWx60
>>383
それは言い過ぎじゃない?競馬好きだけど。10代のタイトルは歴代に何人もいるんでしょ?
408名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:38:51.89ID:CwvSua5k0
藤井棋聖にふさわしい嫁は
芦田プロくらいだな
409名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:38:52.36ID:TGPkKRdo0
17歳のうちに取れて良かったな
そういうところも持ってるわ
410名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:38:52.84ID:GeqzP+aH0
>>384
プロで稼いだらな
411名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:38:55.06ID:S461KYvJ0
藤井くんの肩書きで最も短期だったのは何なんだろ?
そのサイン、レアものになりそうだが
412名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:38:55.83ID:pf6vbgA70
>>359
師匠曰く「名古屋より大阪は麺が柔らかめという。「今日は暑いのに、なぜだろう」と首をかしげていた。」
413名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:38:57.05ID:2py1St1D0
何手目から研究から外れたのか,外したのか
前の対局は89手まで研究にハメられていた
414名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:38:57.11ID:KkcBiqWZ0
それでも俺は木村王位を信じる
415名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:38:58.75ID:nk3dIuRp0
>>331
弱いから卑劣な手段を使ってでも竜王にしがみついてたんだろ
本当に強いのなら竜王『だけ』に執着しないよ
416名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:38:59.48ID:jEV1ulTS0
AIくんが全く役に立たない
417名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:39:00.85ID:y8qoB3Fs0
負けて見ると渡辺名人はなんで2戦目と同じ形で挑んだんだろうとう思いが湧いてくる
418名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:39:03.42ID:WvvW5hiJ0
>>333
年下でも話しやすいいい人だけどね
そういや年下にタイトル戦で負けたの初めてじゃね
419名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:39:03.95ID:sUTV1Qtp0
将棋ってバブルの頃から強い人がいただろ当時のアイドルと結婚した。そうそう畠田理恵とかいうアイドルと。ひょろっとしたメガネの。ああ武豊だっけ?
420名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:39:08.08ID:4YVTLveG0
童貞争奪戦は誰の手に?
脱包茎手術争奪戦は誰の手に?
421名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:39:09.29ID:GdSHWMRW0
藤井七段、ものすごいペースでお茶飲むよな
422名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:39:15.62ID:geJ2uEPL0
棋聖ってタイトルカッコ良すぎんか
俺も〇〇棋聖って呼ばれたい
423名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:39:17.84ID:gYYcE2Xy0
もし棋聖と王位の二冠となれば、二冠と八段昇段(タイトル獲得2期)の最年少記録も加わる。
424名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:39:19.44ID:UR8Pj+XY0
>>222
高校に行くことすら渋ってたのに大学なんか行かないよ。
本人がその気なら早稲田くらいならAOで入れるんじゃないかと思うけど。

まあ来春には東京に引っ越すんじゃないかな。前に上京したいって言ってたし。
425名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:39:19.97ID:bUt9Qqam0
もうタイトル取ったし食事で叩かれないな
426名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:39:21.90ID:Fcu7F/go0
>>366
竜王と名人なら

xx竜王名人って言われると思う。

3つくらいから面倒なので3冠って言われるかな。
427名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:39:25.15ID:yZIvcAyQ0
よう藤井!俺とオセロやろーぜ!
428名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:39:25.83ID:HUOT4GpQ0
>>398
イキッてたハッシーとか言う人も消えたからな
429名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:39:28.10ID:XD4wkSFQ0
>>377
何年後かに老いた羽生が全盛期藤井からタイトル奪う胸熱展開やろ
430名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:39:28.47ID:QSIuZAYg0
棋聖って凄いの?
431名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:39:29.12ID:s2EXvbbc0
>>264
藤井二冠の呼び名になる可能性のが高いやろね…
432名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:39:30.55ID:OTll0g3f0
>>398
わかるわ
433名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:39:32.99ID:6yKtQrHa0
>>383
棋聖はそんなビッグタイトルではない

安田記念ぐらいか

ちなみに王位はちょっとグレードが上がってJCぐらい
434名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:39:38.65ID:+XvwfXWw0
まーたハゲてしまうのか
435名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:39:38.96ID:vPJfVCRf0
まぁ棋聖戦は昔1年2回タイトル戦あったタイトルの格としてはえいおうの一つ上だけどな
436名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:39:39.64ID:oEGoPgrI0
8冠までのストーリーがここからはじまる
437名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:39:40.61ID:PePGv/040
今年狙えるタイトルは、王位と竜王。

両方とも大チャンスある。
王位はもう貰ったようなもんだし。
438名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:39:45.38ID:TuTP9T4l0
>>363
アムロ初乗りのガンダムでシャアザグ完全破壊でシャア死亡。
439名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:39:47.36ID:o1G4Q8ut0
次に藤井〇段って呼ばれるのは一体何十年後になるの?
440名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:39:52.97ID:2F64DvXn0
>>359
これまでに比べて地味な食事だなと思ったけど
タイトルを愛知に持ち帰るという意気込みだったのかな
441名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:39:53.74ID:i5hBY+uc0
藤井くんが何回離席したとか何でニュースで全然やらないんだろう
なんか不自然だな
442名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:39:54.82ID:GHjm7fXq0
世界は広い。まだまだ強豪は何処かにいるぜ。
例えばカナダの山奥で木こりをしてる親父とかな…
443名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:39:55.74ID:zOJn6mjX0
藤井君はモビルスーツに例えるとどれになるの
444名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:39:56.06ID:+kf6Q1Pl0
>>337
負ける方は心の準備が出来るって話ね
445名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:39:57.49ID:M/slDQpx0
>>256
ナッパとラディッツの前にフリーザーが来ちゃった
446名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:39:58.34ID:GeqzP+aH0
>>411
5段?が4枚ほどあるらしい
447名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:40:02.73ID:jEV1ulTS0
もうすぐ二冠になるしさ
もう何なのっていう
448名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:40:05.36ID:45JJYFAK0
倍返しするわ
449名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:40:06.08ID:UAQvgSlO0
で、プロゴルフに例えるとどんな勝ち方だったの?
450名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:40:08.23ID:5CdlEy3d0
>>318
棋聖は賞金500万+挑戦者対局料100マン=600万
451名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:40:09.45ID:hx0yYQ6g0
>>397

天国で米長と>>353の父上で祝杯あげてるだろうね
452名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:40:10.65ID:GfQiHqoe0
>>408
超天才が生まれそう
453名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:40:13.57ID:X/Zffhz2O
しかし童貞ならまだ俺らのほうが上位だな
454名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:40:14.11ID:bLcFrgFz0
>>357
結果出してないのは久保だけか
455名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:40:17.59ID:iWTmF9V/0
おめでとう!ビールが上手い!
456名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:40:23.86ID:GI9MEovm0
藤井君は百田尚樹のファンだからバカ左翼発狂案件だなwwwwwwwwww
457名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:40:25.17ID:OTll0g3f0
麻雀なら負けんぞ藤井君俺と勝負しようか
458名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:40:28.68ID:6ndGqRXr0
勝った瞬間肩書変わるのかと思ったらまだそのままなんだな
459名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:40:30.13ID:nk3dIuRp0
>>417
その手筋しか自信がないんだろ
460名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:40:31.88ID:U8C+fbl+0
竜王の賞金だけで俺の生涯賃金の1.5倍くらいある
461名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:40:32.97ID:TuTP9T4l0
今年中に藤井三冠あるで!
462名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:40:35.35ID:jQIe/AHs0
>>1
藤井聡太七段が最年少でタイトル獲得 恩師は「この日を確信していました」
https://news.livedoor.com/article/detail/18584501/
463名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:40:38.39ID:GeqzP+aH0
>>443
μガンダム
464名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:40:38.69ID:OT1AcB1j0
将棋界が何とかしてスターを作りたがるのは分かるけどね

いくら藤井君が天才でも創造性で機会に劣ると見られれば
そこにロマンは無く、将棋で飯食う人間のドラマも無い

将棋AI受賞に複雑な思いも 「エルモ囲い」が升田賞  :日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO57531910R00C20A4BC8000/

2020/4/1 21:02

それだけに、AIの受賞が決まったことに複雑な感情を抱く棋士もいる。
「"悔しい"を通り越して、寂しいとも思う」。
考案した「飯島流引き角戦法」で09年度の升田賞を受けた飯島栄治七段はこう打ち明ける。

「夢が無い話だが、人間だけで新戦法を生み出すのは、もう難しいかもしれない」
465名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:40:39.09ID:z2NP52id0
>>367
その競技単位で見て不世出の天才だからなぁ
サッカーも実質は欧州がやってるだけみたいなもんだし
466名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:40:39.99ID:TdfKTGpg0
助けて!囲碁が息してないの!
467名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:40:40.45ID:guE0xQAC0
タイトルホルダーはもう相手より安い食事注文とか気にしなくて良いんだよね?
468名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:40:43.30ID:LRQxK7f70
藤井聡太は七段から棋聖と呼ばれるようになったのは解る
渡辺は棋聖からなんと呼ばれるようになるの?

大喜利スタート!!
469名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:40:45.09ID:ZwvJ44DH0
>>383
ちゃんとリアルに例えろ

三歳の安田記念優勝だろわ
470名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:40:46.78ID:mKP/QT4k0
超天才っているんだな・・
471名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:40:48.15ID:7VqqqXv70
藤井きゅん、聡太きゅん、、、トゥンク、、
な女性たちに向けて
将棋連盟はがっつりグッズ販売で儲けて
充実した将棋界を永続させてくれ
472名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:40:48.27ID:6YuMX3TI0
藤井くんが碁やったらこのあと中韓と戦うストーリーあるのにな
国内で終わりなのは寂しい
473名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:40:50.68ID:1S3/CeEY0
こないだまで四段だったのにもう七段なのか
何段まで行く気なんだろうか
474名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:40:53.54ID:4sgr1F4O0
>>400
ならない
8段の条件が2冠
475名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:40:53.63ID:qP6n8D6A0
>>336
いや、ラノベやマンガのキャラクター以上

だってこの展開の物語作っても編集に「リアリティがない、やりなおし」って突っ返される

公開したら読者から、「あり得なさすぎて作者は勉強が足りない」言われる
476名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:41:00.83ID:xBK+Wiea0
abemaの判定してるAIってポナンザ?
477名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:41:03.45ID:S461KYvJ0
>>424
進路とか関係ないし、大学に行く理由がないもんな
478名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:41:04.26ID:hbl9vSJl0
トレンド1位かよw
479名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:41:05.82ID:QLDToFoE0
記念真紀子
480名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:41:07.00ID:tkpjTqFH0
恐らくは藤井七段の強さは本物。
ただ藤井将棋ってAI将棋だから全く魅力を感じないんだ。

今の時代はAIが実質最強だから誰でも王者と対戦が出来る。
そこから技を盗んだ奴が有利という別競技化してて、
それに特化しやすい若い世代が有利なのは当然。

こういう時代背景を考えずに不世出の天才みたいに
藤井を持ち上げてる連中にもウンザリしてる。
おれは模倣よりも独創性を持つ棋士の方を遥かにリスペクトするね。
481名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:41:07.31ID:XG8ZjOyx0
※ちなみにピークは10年後になります
482名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:41:08.15ID:wB5bHF680
藤井くんはもっとハキハキ喋れないのかね
10年くらい誰とも喋ってない引きこもりみたいな声してるぞw
483名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:41:09.54ID:XhhqYeHD0
勝負メシで味噌煮込みうどんを選ぶとか
愛知県民が失禁して泣いてるだろうな
484名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:41:12.33ID:hFRDi4Zu0
低迷する将棋界のヤラセという可能性は?
485名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:41:13.42ID:hx0yYQ6g0
>>457
大介先生なにしてはるんですか
486名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:41:14.20ID:ZwvJ44DH0
>>468
竜王
487名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:41:18.29ID:qJwJ18Zw0
一発だけなら入るかもしれんが、もう番勝負で
藤井に勝てる棋士はいないだろう
488名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:41:18.32ID:HdjKy9eW0
>>472
やるならチェスだろう
489名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:41:18.89ID:O739VhRG0
晩飯食いに行く前は渡辺リードぽかったのに終盤でまた逆転したのか
すげぇ
490名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:41:26.34ID:FQ8b4F160
ハゲには強いな。。。。
491名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:41:26.83ID:cAqTBhDQ0
>>3
生涯年収トリプルスコア以上つけられるで君
492名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:41:27.57ID:WiPRshXq0
将棋に興味ないから凄さが分からん
493名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:41:28.35ID:OTll0g3f0
>>466
囲碁は囲碁ではやくも井山を脅かす若い子でてきたんだろ?
494名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:41:29.59ID:gRXut+6B0
>>111
あんたは立派だよ
495名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:41:29.77ID:DB/1djxa0
化物かよ
496名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:41:29.79ID:b4X5Pvcq0
この勝利にはひふみんも草葉の陰で喜んでるわ・・・(´;д;`)
497名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:41:33.37ID:MT1OwWx60
>>450
対局料ってのは一局事貰えるの?3連勝したら300万で長引いた方が儲けれるってことになるのかな?
498名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:41:38.52ID:RBQCGhUv0
>>3
馬鹿さがな
499名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:41:39.94ID:GeqzP+aH0
>>468
切腹して永世竜王
500名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:41:40.51ID:c1A8f5oV0
>>438
それやばいなw
501名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:41:41.00ID:dIg9GJZX0
王位は獲るだろう
苦労人が若き天才にボコられるというおっさんの悲哀が感じられるぞ
502名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:41:43.90ID:8DgSO7WO0
>>430
棋聖が凄いというか渡辺から取ったというのが凄い
503名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:41:44.16ID:WB9HR/wW0
藤井君を崩すにはセクシー女優を宛がうしかないな
504世界 ◆jx4dwz8Np2
2020/07/16(木) 19:41:45.58ID:EpbFiUly0
やられたらやり返す、倍返しだ
505名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:41:49.31ID:fSSWh3Uc0
>>415
その後B1に落ちたところから復活して順位戦を一気に駆け上がった渡辺を見てたら弱いとは言わんだろ
506名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:41:59.01ID:rj2+qeLm0
童貞のタイトルホルダーって史上初か?
507名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:41:59.17ID:ZEB6uKTy0
これはいいニュース
508名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:41:59.81ID:DB/1djxa0
マジで羽生の再来なの?
509名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:42:00.62ID:ZXyNgSBz0
テニスの、GSをBIG4でほぼ独占してるのがわかりやすい、みたいなやつ欲しい
510名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:42:01.72ID:Kg28X2lt0
この後就位式があるんだよな
負けても参加させられただろうけれど
511名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:42:06.82ID:9Bf3aeZa0
>>93
こんな歩兵いらねえわ
512名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:42:06.85ID:xqWOXmqm0
竜王狙う?
は?まずはデスピサロ倒してこいよ!話はそれからだ
513名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:42:07.78ID:ZoN4bbYn0
>>442
マジレスすると外国人が本気で将棋やりだしたら日本人勝てないと思うわ
相撲のように
514名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:42:07.97ID:CLEIsPpl0
4局とも圧勝って訳じゃないよ、ハイレベルの接戦
それでも2局目は圧倒的だったけど
515名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:42:08.25ID:RovXqm8E0
>>461

あとは竜王?
516名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:42:08.43ID:O/j/uHp10
なにいまやってるのは反省会?
517名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:42:14.76ID:Qb5FVBN60
>>384
マジョルカからレアルに戻ったらな
518名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:42:14.85ID:ijjeB73Y0
ギブアップって言えばいいの?
519名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:42:20.29ID:3gRYpbtW0
平安時代の天皇の将棋指南役がのりうつってるとしか思えん
520名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:42:21.84ID:8SytgMMS0
今日は相手が弱すぎた
521名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:42:21.85ID:R0sNmksz0
羽生さんはもう全盛期過ぎてるの?
今藤井くんとやったらヤバい?
522名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:42:22.78ID:pjV/fyL/0
こりゃ、明日は名古屋駅からパレードだな、、、

愛知県知事「こりゃ、愛知の誇り、自慢だがや、文句にゃあわな、、」
名古屋市長「なにこいとるだ、瀬戸と名古屋は親戚みたいなもんだわ、知事の出る幕はにゃあ」
瀬戸市長「まあ、なんでもええわ、めでたいことだわ、、」

藤井君「あの、僕、帰っていですか?」
523名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:42:23.88ID:syAp6JM90
途中までハゲ優位だったろ
何があったんだよ
524名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:42:24.46ID:5eg74IFu0
賞金700万前後ってまじかよ 国会議員の逮捕された夫婦のボーナスより少ない
525名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:42:25.67ID:YVtMSnif0
ワンピースでいう所のシャボンディ諸島辺りなんやろうなきっと
526名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:42:26.47ID:S461KYvJ0
>>443
1年戦争時代にνガンダムが出てきた感じ
527名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:42:27.91ID:t9O1cIaw0
>>480
それは分かる
528名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:42:28.19ID:GUaNtDeS0
囲碁はもう一回小畑に泣きつけ
529名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:42:42.55ID:mhprh1D70
記念カキコ
なんという主人公
530名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:42:43.44ID:rLg0Rr+B0
>>457
羽生さんが趣味でやってたチェスで日本一になったように麻雀趣味にしたらトップまでいきそう
531名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:42:45.37ID:4sgr1F4O0
>>464
お前は引き角をアピールしてるくせに
実戦でも使わねえじゃん
532名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:42:47.38ID:6yKtQrHa0
>>508
七冠は無理

あれはキチガイレベル
533名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:42:47.51ID:9MCHkk2O0
藤井七段時代の封じ手の相場が、100万円上りました。
534名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:42:47.52ID:xZgttln+0
あとはギャンブルやオンナにさえ溺れなきゃ5冠もイケるから
535名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:42:49.10ID:5FOiDSGr0
なんでもいいけど 若い世代に自粛と言ってください
536名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:42:49.96ID:hctUaW120
中学生高校生が深夜まで仕事しているね
この辺どうなっていんるだろうか
537名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:42:57.30ID:MT1OwWx60
>>493
あの女の子パタッと見なくなったけどどうしてるんだろ。負けまくってて藤井に対抗して担ぎ上げられたようにしか思わなかったけど
538名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:42:58.09ID:DF40ZeJq0
>>3
今年中にオマエの生涯収入を超えるやろな
539名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:42:58.62ID:2py1St1D0
愛知県ってことは
周りはあんなのだらけで
美的感覚が異常なんとちゃうかな
540名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:43:00.38ID:bgGiFJyh0
もうあれだよ、タッピーナとかその辺の芸能人の話題とかどうでも良いよwwwwww
藤井くんオメメ!
541名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:43:00.45ID:S461KYvJ0
>>446
それめっちゃ高値がつくんでね?
542名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:43:04.57ID:IcaNgCXH0
今は「藤井棋聖」
後の何日後かには
「藤井二冠」とか「藤井王位棋聖」とかになる訳だな
「藤井棋聖」呼びもたった数日だな
543名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:43:07.65ID:461npc+L0
バケモノだった

ナベじゃもう歯が立たないかも知れん
544名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:43:09.65ID:dL1JCV7S0
>>508
羽生はこっからが強かったし
藤井が続くかはわからん
545名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:43:11.55ID:5wsH8jMD0
投了直前のおじさんたちはなんで空見上げちゃうの?
546名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:43:12.93ID:UR8Pj+XY0
>>263
そう
だから渡辺は今日から二冠

でも竜王と名人は特別だから、今その二つ持ってる豊島きゅんは豊島竜王名人って呼び方
547名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:43:19.90ID:eE06pa8n0
藤井くん凄い→おれ凄い
548名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:43:20.20ID:Tb2jqy+T0
ダウンタウン松本がワイドショーで藤井くんへ言ったコメントが
女を知ったらどうなるかが気になる
だからな
ガッカリしたわ
失礼やし下品すぎるやろ
549名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:43:20.29ID:5CdlEy3d0
>>497
まとめて100万

挑戦者になるまでに300万稼いでるけど
550名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:43:20.68ID:y51l6A8y0
>>161
シレッとチェスの起源はウリナラ!とか主張してんだな
相変わらずすげぇ
551名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:43:27.34ID:XG8ZjOyx0
※ちなみに渡辺竜王は豊島名人と並んで現役最強です
552名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:43:28.16ID:7+ROjFFS0
どえれーセブンティーンだ!
553名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:43:28.61ID:Kg28X2lt0
>>519
当時の将棋は飛車角がない頃かな?
それとも大将棋?
554名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:43:36.19ID:qmSlXc3/0
聖帝聡ザー様爆誕かよ
555名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:43:36.93ID:4sgr1F4O0
>>521
全盛期すぎてるし
だいぶ落ち目かもしれん
普通に負けるだろう
556名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:43:41.23ID:tkpjTqFH0
AIが将棋の世界になかったら藤井はこんなに突出することはなかった。
正直そこまでの器には見えない。
(ああ、AIの手ばかりだなあ・・・)こういう感想が多く出るから中継も観なくなってる。
557名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:43:42.17ID:k9R4r1B50
囲碁の女の子の方は何も言われなくなったな
558名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:43:50.81ID:jEV1ulTS0
>>528
藤井くんに対抗して無理やりプロにした小学生はどこに消えた
559名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:43:53.08ID:sC8q13ws0
やったー おめでとう
560名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:43:53.48ID:RBQCGhUv0
>>18
高過ぎwww
561名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:43:56.46ID:sEsheq990
記念
562名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:43:57.40ID:/1I56ev10
今日の藤井坊さんみたいな羽織着てたな
563名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:44:02.35ID:bLD29rNq0
>>548
松ちゃんはワイドナで随分株を落としたと思う
564名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:44:02.41ID:mel40RYY0
>>508
継続できるかじゃないの。
565名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:44:06.65ID:zuOdxRTx0
>>111
親孝行だな
566名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:44:07.63ID:NfQDdvkx0
飯関係ないじゃん
567名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:44:09.00ID:KkeWUUl+0
>>480
実は違って、AI将棋じゃない最後の世代なんだけどね。過去の戦型の研究で積み上げてる
なので未公開の独自戦法を使う豊島と大橋に対して極端に戦績が悪い
568名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:44:09.36ID:GeqzP+aH0
>>525
断頭台で雷落としたくらいだわ
569名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:44:12.10ID:b4X5Pvcq0
>>557
男を知ったら弱くなったよな・・・
570名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:44:12.21ID:CLEIsPpl0
>>532
少なくても今はマジで体力キツそうだしね
571名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:44:18.88ID:JPSfWC930
>>458
感想戦が終わったら。
572名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:44:23.95ID:z2NP52id0
クボシンキモすぎだろw
久保とかなんもしてないただの選手
藤井は歴史上最高の棋士

メッシと比べてるようなもん
573名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:44:25.70ID:+gAOU8hB0
次は筆おろしですね
574名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:44:26.92ID:/Dr3ZN830
また最年少記録更新か
他に記録は何が残ってるんや?
575名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:44:31.99ID:9MCHkk2O0
>>497
タイトル戦の対局料は指した局数に関係なく変わらない。
三連勝でも、2勝3敗でも100万円。
576名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:44:34.23ID:lgB1xQjN0
キエェェェェェーーーー
577名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:44:36.06ID:4YVTLveG0
>>523
まさか前日に藤井ちゃんがハニトラ仕掛けてた…とか?
578名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:44:37.95ID:IqWRXp7X0
すごいなぁ
羽生もそうだけど科学者になってたらすごかったのにとか実はあるんだろうか
579名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:44:38.48ID:yaVi5L2Q0
確実に言える!

将棋の強さ=髪の毛の多さ
580名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:44:38.71ID:UbqF9JS80
大山、羽生に並ぶ大棋士になりそうな予感。
581名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:44:39.51ID:uG08EZqq0
恐らく王位も取るだろうから17歳で2冠かよ
20歳になる前に全タイトル行くのかな
582名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:44:40.97ID:VAfMTizB0
記念真美子
583名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:44:45.83ID:sR2e7uDm0
振り飛車で新しい鉱脈が見つからない限り藤井君を止めるのは大変かもね。
相居飛車じゃ誰でも厳しい
584名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:44:47.30ID:Fcu7F/go0
聖帝安倍
棋聖藤井

両者の会談もそろそろかな
585名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:44:48.48ID:7l5yPlTf0
もう今後30年は段位で呼ばれることはないんだろうな
586名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:44:49.66ID:jdp9Y1nI0
勝ったということは、バターライスだったんだな
587名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:44:54.12ID:4SGaPurJ0
あとはあの人を倒せば
待ってろ豊島ああああああああ
588発毛たけし
2020/07/16(木) 19:44:55.50ID:GCStAEq/0
>>523


94桂馬から

渡辺さんを罠にかけた


罠にかかった渡辺さんは両翼から攻められて防ぎきれずに負けた

藤井くんは強すぎる
589名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:44:58.36ID:QgCMKHTY0
すごいことしかわからん
羽生とどっちが強いの?
590名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:45:01.24ID:tPQCx2DD0
>>536
個人事業主だから関係ない
591名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:45:02.32ID:2py1St1D0
藤井を倒せるのは
将棋界の伝説デクシだけやね
デクシ出てこいや
592名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:45:03.10ID:nOjWd7F70
>>111
(´;ω;`)
593名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:45:03.26ID:4gf9Xbjf0
100期なんか通過点だなこりゃあ
594名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:45:05.17ID:dL1JCV7S0
>>562
法事にくる坊さんの夏のやつな
595名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:45:09.99ID:GeqzP+aH0
>>536
子供が社長やってもいいんやで
596名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:45:13.88ID:MT1OwWx60
>>532
7冠って難しいの?競馬みたいに条件が変わる訳じゃなくて皆同じ将棋なのにタイトルによって難易度とかあるの?
>>549
なるほど1000万弱このタイトルで頂けるのね
597名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:45:13.87ID:8SytgMMS0
>>545
考えようとするとみんな斜め上見るだろ
それと一緒だよ
チコちゃんに叱られるでは、天井とか壁の上の方とかは何もないから考えに集中しやすいのが理由らしい
598名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:45:14.88ID:5wsH8jMD0
次の王位戦で木村おじさんが自主的に下座に座ってしまいそう
599名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:45:17.02ID:YoW6uW4T0
>>111
レス乞食ウザ
600名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:45:18.50ID:5JhiwlaV0
羽生善治は22歳で複数タイトル取得
5歳も藤井は若い。。。。
601名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:45:18.77ID:8vBvueDk0
AI検討ができる今、感想戦とかお互いにとっちゃ時間の無駄だろうな。
スポンサーへの配慮タイムでしかない。
602名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:45:19.82ID:pGaqNsS10
渡辺が勝ってた途中までは数値では
あれが藤井棋聖の将棋か
603名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:45:20.65ID:5FOiDSGr0
二階のせい
604名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:45:22.35ID:tkpjTqFH0
自分は棋譜の中に合戦を想像したい人。

異なる棋風の一流棋士の対局たるや、
さながら戦国大名の知略戦のような凄みを感じさせる。

羽生善治と佐藤康光――この天才の織り成す一手一手は
まさに黒田官兵衛と真田幸村の合戦を見ているかのように錯覚した。

だが、この藤井七段の将棋・・。
彼からは全く戦国の世の息吹が聞こえない。

とにかく悪い意味で型がない。
天衣無縫という訳でもなくただひたすらに無形。
それだけならまだしも、打つ手打つ手どれも節操がない。

何というか、相手が落とし穴に落ちるのを待つかのような手を打つ。
気がついたときは時遅し。はい、残念。投了。
・・・そこに美学を感じるか?
正直彼の対局は見ていて面白みがないのである。
605名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:45:36.60ID:U2UyKfhQ0
↓木村王位が一言
606名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:45:38.24ID:/Dr3ZN830
>>3
去年年収2000万超えって見たぞ
棋士は遊んでても暮らしていける生活出来るらしいし超えるのは中々大変だねw
607名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:45:38.86ID:JgiWW7GV0
>>589
17歳時点では藤井の圧勝
608名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:45:40.74ID:UR8Pj+XY0
>>532
六冠からの七冠だったからな…
NHK杯もとってるし

羽生さんも今調子落としてるけど復活してタイトル百期目指して欲しい
609名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:45:44.22ID:R0sNmksz0
>>555
そうなのか…
羽生さんの全盛期の時で対戦見たかったね
まあ無理なんだけどww
とんでもない戦いになったろうね
610名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:45:44.29ID:pf6vbgA70
>>586
それを出す店は今日定休日
611名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:45:45.02ID:fSSWh3Uc0
>>583
やはり藤井を止めるのは藤井か…
612名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:45:45.98ID:mRBpTpBM0
>>506
姉弟子…
613名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:45:46.72ID:4P1tvMXy0
>>389
渡辺時代は結局来なかった
ついに羽生の時代が終わったときに頂点にいたのは豊島だった
614名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:45:48.30ID:RovXqm8E0
>>543

勝った1局も戦術1本にヤマはって予想に予想を重ねてという感じでも

最後やばそうだったからな
615名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:45:49.65ID:O/j/uHp10
手も腕もほっせぇなぁ二人とも
616名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:45:53.18ID:qJwJ18Zw0
今が充実最盛期のナベ相手に番勝負で勝つんだからなぁ
この前の本田某は軽くあしらわれてチンチンにされた
タイトル初挑戦の若手はまあそれが普通だから
617名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:45:53.52ID:YoDohPmg0
>>169
まだ悟飯レベルでフリーザを軽々撃破
618名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:45:54.09ID:6ndGqRXr0
咳してる奴つまみ出せ
619名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:45:58.08ID:ALzsPaV70
ヒューリックの宣伝効果半端ないな
二冠と呼ばれる前に藤井棋聖を連呼するだろう
620名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:45:59.53ID:sqaG4yah0
両親でてきたことあったっけ?
マスコミ嫌い?
621名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:46:01.07ID:9MCHkk2O0
>>574
次は最年少名人が一番価値があるかな。
もう順位戦で足踏み出来ないからな。
622名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:46:02.43ID:FO1oz3yQ0
対戦相手の人がショックで禿げてる
623名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:46:02.87ID:3EwnpGnI0
童貞かどうかだけが気になる
624名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:46:09.53ID:nquzzA6S0
特別スキル、ハゲキラー
625名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:46:10.75ID:Rq77qKdz0
おめでとう
626名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:46:17.64ID:w4pal82TO
2姦した場合は呼び方はどうなるんだ?
普通に藤井2姦??
627名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:46:20.80ID:b4X5Pvcq0
>>579
なんか言ったか?

【将棋/速報】第91期ヒューリック杯棋聖戦第4局は藤井聡太七段(17)が勝利し、初のタイトル獲得 藤井聡太棋聖誕生  [サザンカ★]YouTube動画>1本 ->画像>8枚
【将棋/速報】第91期ヒューリック杯棋聖戦第4局は藤井聡太七段(17)が勝利し、初のタイトル獲得 藤井聡太棋聖誕生  [サザンカ★]YouTube動画>1本 ->画像>8枚
628名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:46:20.95ID:z2NP52id0
羽生は羽生でパイオニアだからエグイんだけどな
629名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:46:29.68ID:JIo6nNrM0
>>104
漢字読めないもんな
630名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:46:29.82ID:GI9MEovm0
藤井聡太七段が「好きな本」と挙げた三冊。

「海賊とよばれた男」 百田尚樹 (2012年刊行)
「深夜特急」 沢木耕太郎 (1986年に第一巻刊行)
「アド・バード」 椎名誠 (1990年刊行)




反日左翼の天敵百田のファンでぱよちん怒りのトンスル一気飲み
631名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:46:34.11ID:bZf1Xlsk0
4時くらいまで見てたんだが、ナベ圧勝の流れだったじゃん
何があったんや
632名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:46:34.32ID:2UfoZbb+0
野球の21世紀生まれNPB一軍初安打と
将棋の21世紀生まれ最初の主要タイトルとが
ともに愛知県出身だとはなぁ

野球の21世紀生まれNPG一軍初勝利は
中京大中京の高橋投手に
期待したいけど
633名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:46:38.13ID:iWTmF9V/0
藤井二冠になるのももうすぐだろうから
藤井棋聖って呼ぶの短いかもね
634名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:46:39.59ID:5wsH8jMD0
>>581
次の王位戦前に18歳になる
635名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:46:45.63ID:9MCHkk2O0
>>619
お願い、家賃まけて

康光より
636名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:46:46.65ID:YoDohPmg0
>>176
藤井新棋聖は誇り、大村は埃。
637名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:46:50.99ID:6aDMukae0
棋聖ってカッコイイな 聖闘士星矢に出てきそう
638名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:46:53.03ID:d4Em0rat0
どうせなら竜王も取ってくれ
639名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:46:55.22ID:HdjKy9eW0
完敗した2局目と同じパターンで臨んだのは、勝てば2局目の完敗を打ち消せる
負けても体面が保てると踏んだんだろうが、負ければいくら策を弄しても同じだな
 
640名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:47:01.59ID:DEswA4fW0
盗んだ棋聖で走り出す 行き先もわからぬまま
暗い夜の帳の中に
641名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:47:03.15ID:Ov/OSaoh0
羽生の再来が出るとしたら藤井しかおらんやろうな
人気や知名度も含めて
642名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:47:08.22ID:6ndGqRXr0
負けた方がやけに饒舌なのは悔しさもあるんだろうか
643名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:47:08.32ID:LqapFZyV0
コンピューター相手に勝ったのかよ
すごすぎ
644名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:47:09.14ID:fI0Ff8RP0
コロナでちょっと学校休んでこれだから卒業したらもう止められない
645名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:47:09.66ID:QFXVe8vV0
>>574
最年少二冠
最年少三冠
最年少四冠
最年少股間
最年少六冠
最年少七冠
最年少八冠
646名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:47:15.53ID:2UfoZbb+0
>>632
あっ、ヤクルトの奥川投手がいるんだ
647名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:47:17.01ID:RCjZW1z10
>>424
関西棋院志望なんだよなあ・・・
648名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:47:18.68ID:JgiWW7GV0
>>604
藤井は横綱相撲
相手に好きな戦型選ばせて組み合ってからボコる
649名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:47:18.98ID:LczxdFBC0
羽生はAI時代の将棋についていけてないらしいな
いっとき7割を超えてた勝率が今は58%くらいらしいやん

残念やなぁ
650名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:47:19.11ID:8SytgMMS0
>>588
あれでAIの評価はナベに振れたのにな
それでも気がついたらどんどんF7のペースになっちゃったんだから
651名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:47:20.50ID:qArLo+Hi0
>>389
渡辺は自分の世代を
羽生さんと次の世代の谷間にいる世代って言ってるからな
652名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:47:20.80ID:PhB/lCP20
将棋界って情けないオッサンしかいないんだな
653名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:47:22.56ID:TK4D6pTF0
>>626

恥ずかしい、誤変換だなぁ
654名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:47:22.70ID:+gAOU8hB0
>>523
圧力やろな
655名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:47:23.33ID:461npc+L0
>>556
AI表示は、最近増えた見る将勢には必須だし

観る方は、人間の将棋は人間の将棋と
割り切ってみてるから関係ないのでは

本当に神の一手に最も近いのは
コンピュータ同士の無限対極だけど
そんなの一部のマニアしか観てない
ぶっちゃけ興行としての需要ない
656名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:47:24.30ID:xqWOXmqm0
>>613
一気に飛んだな
豊島ってかなり若いよね、渡辺も見た目に反して書いけど
657名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:47:26.32ID:Z1e0m44H0
ヒューイットを倒すとかテニスも得意かよ
658名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:47:29.51ID:z3Nhxp2Y0
もう豊島ぐらいしか止められなさそう
それも無理なら七冠もあるな
659名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:47:30.11ID:lmQVP/JD0
わしがそだてた
660名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:47:31.29ID:pCFiPeAN0
ハゲはエロいから、これから風俗行ってコロナに感染コースだな
661名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:47:32.90ID:YoDohPmg0
>>177
わからん。これはマジでわからん。
しかし終盤にお互いマジックが炸裂しそう。
662名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:47:40.52ID:4YVTLveG0
>>573
皮剥きからです
663名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:47:47.57ID:jEV1ulTS0
塔矢アキラにはヒカルが必要なんだ
はよ出てこい
664名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:47:49.39ID:nk3dIuRp0
>>505
だが本物の天才には敵わなかった
所詮は卑劣なことしなきゃ勝てないハリボテ竜王だよ
665名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:47:50.37ID:NT6RKBAk0
2日連戦の札幌から中1日で名古屋に移動してこれとかバグってるだろ
666名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:47:50.74ID:y8qoB3Fs0
>>588
渡辺のレベルでも罠って見抜けないものなの?
罠ってみんな仕掛けるの?
667名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:47:50.78ID:fBbLkLb40
>>450
2回ぐらいとってる朝日杯より安いw
668名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:47:52.92ID:tPQCx2DD0
>>601
感想戦は負けた方が納得すれば終わり
669名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:47:53.08ID:rSVp1idE0
>>314
深浦なら。。。
670名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:47:54.02ID:UR8Pj+XY0
>>606
遊んでは暮らしていけないよ
高給なのは一部のトップ棋士

勝てなければフリークラスまで落ちて強制退会(実質クビ)

渡辺の義兄がそれ
671名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:47:55.71ID:c5URSfZk0
童貞で棋聖か!凄いな!!
672名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:47:56.67ID:S461KYvJ0
AIのおかげで優勢•劣勢が視覚化されたし、候補手•最善手が示されるから、観てる方も楽しめる時代になったのが良いな。それを踏まえて人間が指すからこそ将棋が面白いというのが分かると。
673名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:47:58.87ID:CwvSua5k0
北斗の拳で例えたら
種もみじいさんがラオウに勝ったみたいなもんか
674名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:47:59.53ID:FCaDCOBs0
初めにラスボス倒した
675名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:48:04.56ID:R7qts2/A0
竜王戦の渡辺を倒さないと本当に勝った事にはならない
藤井君ではまだまだ到底及ぶまい
賞金の額が違うからナベも真の姿を現す
676名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:48:07.92ID:7981DiE90
藤井棋聖が小走りでトイレに行くのが可愛かったこの人タイトルよりも勝ち負けだけに拘っているねとても素晴らしい天晴れ
677名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:48:09.38ID:xra/GtYt0
>>604
コピペにレスするのもあれだが今日の藤井なんかわざとAI最善外れて
強引に泥沼に持ち込んで力技で鍋ねじ伏せた人間が出た将棋だろ
678名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:48:11.44ID:22HC2Sef0
これからは藤井棋聖かぁ凄いね
679名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:48:13.31ID:VD5MDEIU0
豊島?強いよね?の豊島がラスボス?
それとも羽生さん?
680名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:48:14.29ID:fI0Ff8RP0
>>72
コロナがあってもなくても棋聖戦は6月だろw
681名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:48:17.82ID:EQDITq+I0
すごい
682名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:48:26.79ID:DFhuRLrN0
>>631
終盤が鬼のように強い
藤井にタイトル戦で3つ4つ勝てる棋士なんて想像できないくらいだから
8冠ま余裕で達成するだろうな
683名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:48:27.01ID:JYFNg2r30
負けた禿を激しく励ましたい
684名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:48:27.84ID:vobH1BCv0
あれ
明後日誕生日なのか
女子アナが声かけしても合法になるんだな

今日明日はまだ事案
685名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:48:31.90ID:JgiWW7GV0
渡辺は名人獲ってない
時代の覇者だったことは一度もない
686名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:48:32.78ID:ip/kyFJJ0
なんかこの子、独特だよねー
良い意味で童貞の色気と魅力がある。
687名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:48:35.51ID:A6dunGOK0
>>645
8冠は最年少というか史上初
688名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:48:38.16ID:yBG7uiQ90
>>5
木村も魔太郎も使えんな
689名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:48:38.97ID:42Do1VzG0
しかし老いって悲しいね
30歳越えたらもう脳も体もどんどん衰えていく一方なんだろうね
藤井くんの倍も生きてて、経験も実践も将棋にかけた時間も
はるかに多いのに負けちゃうんだから
羽生さんもイチローも天才と言われたけどやっぱり年を取れば衰える
若さには勝てないね
690名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:48:43.87ID:SqL65DLu0
これで8段に上がるかな
691名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:48:44.09ID:FCaDCOBs0
>>675
ラスボス第二形態草
692名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:48:46.09ID:O/j/uHp10
>>648
またおまえしったかぶりしてんのか
なんでもしったかぶりすんなぁ
693名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:48:46.39ID:lgB1xQjN0
ヒャアアアアアーーーー
694名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:48:55.09ID:zlU7fbGJ0
>>673
意味わかんねwwww
695名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:49:01.86ID:xwGxBkMz0
近いうちに竜王の挑戦権も獲得する可能性あるらしい
あっという間に3タイトル獲得もありえる
696名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:49:05.69ID:KYo8cXwe0
一冠とっただけなのに、すでに棋界を統一した感がある
697名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:49:06.88ID:EL5DAau60
こりゃグロマン女共が金目当てに群がるな
698名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:49:07.28ID:C8jvjmmf0
藤井君も木村さんも口下手っぽいから、棋士向きかもな。
喋る系はしないほうが良さげw
699名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:49:08.41ID:GeqzP+aH0
>>679
羽生竜王(百鬼)
700名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:49:10.04ID:N2ffjxUG0
他人の仕事を一々報告しないでくれませんかね
701名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:49:18.26ID:pDltZZaw0
ナベに勝ったってことは
もう確実に藤井を止められると言い切れる棋士は この世にいないということだぞ。
702名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:49:18.89ID:461npc+L0
全盛期の羽生マジックみたいな
ぶっちゃけトリッキーなハメ手とかじゃなくて

劣勢を時間と手数をかけて
豪腕で跳ね返してるからな
いやほんと化け物だわ
703名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:49:18.99ID:7BDojpb80
棋聖って言われてもな
タイトルの中で何番目に凄いの?
704名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:49:20.39ID:y8qoB3Fs0
>>651
谷口と渡辺ってどっちが強いの
705名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:49:20.54ID:YoDohPmg0
>>226
四郎大先生と進若先生もお喜びだ。
706名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:49:23.92ID:4Ra61W6n0
>>548
松本って本当に頭の中に教養がなんにも入ってないんだなぁ。
あんなやつが、情報番組の司会をやってるとか終わってるとしか、
707名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:49:27.34ID:vNBm2+mz0
名古屋大学推薦合格や
708名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:49:28.85ID:k9R4r1B50
井上尚弥の試合と同じような感覚がある
709名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:49:32.31ID:JgiWW7GV0
豊島が名人竜王だから
これがラスボス

今やってるハゲ2人は中ボス
710名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:49:32.43ID:fpsVkuNf0
>>278
スマホ持ち込み禁止だろ?
711名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:49:32.72ID:Twq0mLyp0
>>101
毛を植えて欲しかった(´・ω・`)
712名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:49:39.37ID:vwZXxJgf0
インタビュアが4局を振り返っての感想を聞いた時、真っ先に第3局の負けた将棋を挙げて「勉強になった」と言ったんだよね
この人は若いけど大したもんだ
さらにもっと強くなるだろうな
713名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:49:40.00ID:sR2e7uDm0
ゴキ中レベルの振り飛車新戦法が出現すれば
久保菅井がなんとか戦えるだろうけど
そうでもないと止めようがないと思う

対抗形の新戦法鉱脈は解析が済むまで
振り飛車側がかなり優位になるから
新戦法ブーストで中盤力の強い二人が挑む以外に止めようがないのではないか。
714名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:49:41.49ID:lmQVP/JD0
藤井棋聖の筆下ろしの相手は一体誰になるのか
46歳女性交際経験無しの童貞の俺ですら気になる
715名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:49:42.57ID:b3nzY+0J0
相手が渡辺だったのはマジで大きい

ファンとマスコミのほとんどは藤井応援で有利な精神状態で戦えた
渡辺は数年前から将棋界の悪になっていたし
716名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:49:43.09ID:wB5bHF680
藤井くん喋りがボソボソだしコミュ障チー牛すぎるな
喋らないから禿と後ろのおっさん達との感想戦になっとるやんけ
717名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:49:43.89ID:dL1JCV7S0
>>647
どっか大学行くのかねえ
718名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:49:46.77ID:RovXqm8E0
>>685

今 名人戦の途中じゃなかったっけ?
719名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:49:47.74ID:bIFckMSq0
来たか
ついに来ちゃったか
720名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:49:49.99ID:FcS4PQ6h0
外歩いたらすぐ倒れそう
721名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:50:01.01ID:VtHxeIqk0
藤井二冠と呼ばれるのも時間の問題だな
722名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:50:02.82ID:tkpjTqFH0
藤井の将棋は言っちゃ悪いけどただ勝つだけ。
そこには美学も形も何もなく、

ただプログラムの穴を狙うだけの戦い。
こんなの面白いと思う奴いるのか?

将棋ってのは元々心理戦を覗くのが一番の面白さだったが、
もはや相手のエラー探しをするだけのゲームになりつつある。
723名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:50:03.21ID:dRpxdUvw0
ニュー速に将棋スレ立っても将棋ファンのコメントが9割以上という・・・
724名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:50:03.72ID:vZ/BPPEt0
ナベは切られ役
ヒールとしていい仕事した
725名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:50:06.06ID:O/j/uHp10
負けたやつはよく喋る
726名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:50:12.39ID:LejLsdGq0
不要不急の天パスレいらんわ
727名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:50:14.32ID:w6mvT8i90
藤井二冠も時間の問題か
728名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:50:15.08ID:zlU7fbGJ0
>>701
豊島「聡太退治は任せろ」
729名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:50:16.70ID:LgvJSrqP0
おめでとう!!
730名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:50:17.37ID:fI0Ff8RP0
>>703
来月には藤井二冠と呼ばれてる
731名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:50:19.66ID:WW6CryiN0
将棋ごときで速報テロップ出すんじゃねぇよ
732名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:50:30.05ID:oaMqeVx00
>>689
その二人は老いに逆らった方だと思う
733名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:50:33.61ID:F7sWRMQF0
よくわかんないから将棋で例えて
734名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:50:34.92ID:S461KYvJ0
>>596
対局がタイトル戦ばっかりでスケジュールがきつい上に対戦相手毎に研究しないといけないから大変。羽生さんの凄さがわかる。
735名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:50:36.28ID:GeqzP+aH0
>>705
そこは豊島… だろw
736名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:50:39.31ID:h/gYTYfE0
藤井くんがAIやればいいのに
737名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:50:39.72ID:pkbmXJLL0
集団ストーカー(Gang Stalking)は精神病の妄想ではない - Togetterまとめ
2015年3月19日 ...
A◇矢野絢也元公明党委員長は、 集団ストーカー行為等につき裁判を起こし、
2009年に勝訴した。
矢野絢也氏とその家族に対して、日常生活が困難になる程の監視、尾行、 恫喝に
よって 、警察が矢野宅の隣に常駐するに至った集団ストーカー事件である。裁判
の結果、勝訴して、集団ストーカー問題が広く知られる原因となった 事件

Facebook、AIが脳波パターン予測し思考を読み取る技術発表 ...
2019/08/02 · US版『Engadget』は先月31日、Facebookが支援するカリフ
ォルニア大学の研究チームが脳波のパターンをAIで予測して思考を読み取るこ
とに成功したと報じた

http://www.cyzo.com/2011/09/post_8463.html m
都内の大手コンサルティング会社から労働法の専門弁護士として依頼を受任し、
不都合な社員や退職させたい社員がいる際には、まず集団ストーカーと呼ばれる
手口で、その社員の 周辺に複数の人間が常につきまとい、その社員に精神的苦痛
を与え続け、その社員がたまらなくなって、 怒鳴ったり暴力を振るったりしやすい
ようにする、もしくは精神的苦痛で自殺しやすい状況にする行為を続ける
☆このような集団ストーカー行為、もしくは産業医の制度を悪用する手口を使って
、被害を訴える個人に対し、 統合失調症等の精神病として診断書を作成して被害者
の発言の信憑性を低下させ、その上で産業医が治療と称し 措置入院等を行う事で、
報道、捜査機関、裁判所等を欺いて対応が出来ないようにし、さらに一般市民を91
自殺や泣き寝入りに追い込む
738名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:50:40.35ID:wqxaZuWs0
>>438
それだな
739名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:50:43.10ID:6aDMukae0
>>686
明治時代の書生感あるよな
740名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:50:47.84ID:JscCEFiP0
愛知県出身のタイトル獲得も初めてだったんだね。
杉本さんはすごい確率でいい弟子捕まえたね。
将棋界の歴史の一ページに稀代の天才少年の師匠として名が残るんだよ。
屋敷さんの師匠も当時は注目されてたのかな。
兎に角藤井棋聖おめでとう!
741名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:50:49.83ID:fSSWh3Uc0
>>685
今年取るような気はする
742名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:50:50.83ID:u4IlMVjt0
 


>>581

計算上名人は無理。
早くて20歳。


 
743名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:50:59.15ID:NZEfiUWo0
以前の記事によれば、

藤井くんは若いが、新聞を熟読してるみたいだからな

賢そうなのも納得だわ
744名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:51:07.15ID:VFNFBAvc0
>>642
感想戦は基本的に先輩がしゃべるし
負けたほうがしゃべる傾向にあるから
負けた先輩がめっちゃしゃべるのはよくある
745名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:51:09.49ID:GUaNtDeS0
とりあえず十代のうちに歯並びは矯正しようや
746名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:51:10.24ID:/jSX5HJT0
>>480
何百回と読まされた、その上まるで将棋を理解してない的外れな見識で独創性を語る己の哀れさを恥じた方がいい。
747名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:51:13.98ID:LgvJSrqP0
>>717
噂では行かないみたいよ
もったいない
748名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:51:15.11ID:461npc+L0
17歳のタイトルホルダーとか

俺つえー系のラノベの設定を
軽く上書きしてきたからなw
749名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:51:21.11ID:YoDohPmg0
>>247
「おー!おー!おー!おー!やった!!」
750名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:51:21.11ID:K4Bccxwp0
いくら将棋が強くても失われた自然は元に戻らない
リニアが静岡を通過するのは安易に認めるべきでは無い
751名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:51:22.38ID:V6WsIPDJ0
おハゲの最後の悪あがきで
性格の悪さが見える
752名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:51:24.32ID:/Y45tBSH0
最年少なら世界相手の岩崎恭子
753名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:51:28.75ID:DsijVa700
コロナに気を付けろ
大阪66人出たらしいからな
754名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:51:28.85ID:SqL65DLu0
>>424
早稲田なら楽勝の上学費も全額免除もらえるだろう
ただ単位取るの厳しそう
755名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:51:35.15ID:jEV1ulTS0
この漫画ここで終わっとけばなぁ展開
756名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:51:35.07ID:fiuLsNxK0
藤井棋聖!!!
記念カキコ
757名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:51:38.61ID:I0ji7fb10
素人目に角と桂馬が得意(そら全部凄いんだろうが)と思ってたけど角を使わないまま勝ってしまったな
758名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:51:38.84ID:O/j/uHp10
視聴数5.7mって何人よ?
759名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:51:39.38ID:IvGHQgMf0
>>673
種もみ爺さんが解る歳やorz
760名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:51:42.72ID:EzJZFCLN0
学校出席日数足りないから落第な
761名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:51:44.06ID:E1piMJUI0
もしやSAIか?
762名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:51:50.40ID:srN7ob3Y0
魔太郎は残り髪を全てパワーアップに使う時が来た
763名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:51:53.31ID:2py1St1D0
藤井の得意な後手矢倉に誘導して負ける
男前やろ
ここでゴキゲン中飛車やったら渡辺の格が落ちるわ
764名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:51:59.43ID:HtAPgXqk0
>>111
すげぇな。「よく生き延びた」と賛辞を送るほか無い。
俺も両親を介護の末に看取ったけど、正直何度首括ろうと思ったことか…
765名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:52:00.70ID:qP6n8D6A0
>>666
もちろん罠は誰でも仕掛ける

それが成功するには、相手に気がつかせない危ない橋を何度も渡る必要があったり

だってトップクラスを「いける」思わせる罠だから、ピンチにならないと成功しない
766名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:52:01.64ID:tkpjTqFH0
いや勝ってるのは事実だからそれは貶してないよ。
ただここで天才だの褒めてる奴らがいるから違うだろってこと。
藤井の将棋をみるならアマチュアの将棋みてたほうが有意義な時間を過ごせる。
767名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:52:03.97ID:E1piMJUI0
>>758
570万人
768名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:52:05.86ID:xwGxBkMz0
>>714
初めての相手は芦田愛菜
769名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:52:06.62ID:rj2+qeLm0
この人オナニーしてるのかな?
オナニーのやりすぎは馬鹿になるのか知りたいから誰か聞いてほしい
770名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:52:07.06ID:ujSbHDXt0
藤井君を倒せるハゲはおらんのかッ
771名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:52:13.31ID:Yhhg1CQl0
加藤一二三@今夜21時00分アベマプライム生出演ぜひご覧ください☆彡@hifumikato
#棋聖戦 
藤井聡太新棋聖にはその天賦の才を余すところなく発揮し天高く翔ける龍となり、
将棋史に於いて今後だれもまだ見ぬ地平を、ときに孤独と闘いながらも勇猛果敢に
切り開いていただき、いつまでも色褪せない名局を紡ぎながら、
将棋という芸術文化の大輪の花を咲かせていただきたいと願います
772名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:52:22.27ID:/WEbmORF0
何段になるの?
773名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:52:22.66ID:lgB1xQjN0
クァアアアアアーーーー
774名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:52:30.77ID:t0S9f7je0
もう直ぐ
最年少二冠ですやん
775名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:52:31.28ID:vsGJiIaJ0
師匠は何かプレゼントするのかな
776名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:52:36.08ID:lPUihhDT0
でもなんというか素人の将棋と比べてもそんな違いはない気がする。
次にどんな手を指すか予想がつくもん
777名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:52:37.99ID:ZwvJ44DH0
この快挙を囲碁に分かりやすく例えてくれ
778名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:52:40.84ID:UR8Pj+XY0
>>667
朝日杯も1000万→750万だからな

来年には500万になるかもしれん。
779名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:52:43.62ID:+3ST0EqTO
藤井くんおめこ
780名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:52:44.16ID:xra/GtYt0
>>682
コンディション、モチベーション調整が敵だな、羽生はそこが凄かった
渡辺とかモテとかの二番手クラスは3冠以上になるとコンディション崩す感じだし
8冠やるなら22位から25歳位の間かな、一番思考力と体力が両立してる感じの時期だ
781名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:52:44.80ID:ehSmyOBW0
感想戦見てるけど、どちらが上位者か分からん
782名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:52:45.13ID:GeqzP+aH0
>>760
総長と握手すれば卒業
783名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:52:45.41ID:/1I56ev10
>>690
王位も獲ったら八段
784名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:52:50.54ID:kRMWUldF0
藤井は全ハゲを敵に回した
785名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:52:50.97ID:062iWf260
昔のハブヨッシャルとどっちが強いの?
786名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:52:52.92ID:RJysTNLZ0
月下の棋士に藤井君登場か
787名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:53:05.09ID:IxTRJtie0
羽生にらみは出たのかって聞いてんだろーがよぅ!
無視すんじゃねーよおんどれあんどれ!アンドレカンドレ!!
788名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:53:10.09ID:yYyi1EHj0
ついに8缶も見えてきたあ!
789名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:53:14.16ID:FArrqsRF0
ヒューリックノウリン?
790名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:53:18.91ID:VrdacJjb0
CR藤井聡太
791名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:53:19.80ID:zrZfIxnl0
>>702
正確無比な豪腕とか無敵すぎません?
792名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:53:21.77ID:y8qoB3Fs0
>>763
渡辺は何がやりたかったんだ
793名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:53:30.09ID:vg5daZC+0
おめでとう!!
794名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:53:31.32ID:YoDohPmg0
>>785
マジでわからん。
795名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:53:32.07ID:HJkXByoi0
>>162
>某九段:「私の最年少タイトル獲得は破られた・・・だがしかしまだ最年少タイトル防衛と最年少タイトル失冠が残っている」
こいつレベルで終わりそうやなw
796名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:53:35.68ID:8vBvueDk0
棋士の大半がタイトル戦挑戦の権利を1度も得れずに将棋人生を終えていくからなあ。
この歳ですでに2回挑戦ってだけでもやばい
797名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:53:36.84ID:pJf2cPcp0
藤井七段君さん
798名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:53:38.13ID:b+1dNWbR0
17歳のチャンスは今日しか無かったんだよな最強ハゲからタイトル奪取すげー
799名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:53:40.93ID:LgvJSrqP0
>>765
トップクラスを嵌めるなんて高等テクあるよな
800名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:53:41.12ID:aaDFBBZC0
8冠+NHK杯いけるかなあ、そうとう難しいと思うけど
どっかひとつを豊島あたりにとられそう
801名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:53:41.51ID:nk3dIuRp0
>>562
絽か紗かどっちだろうな
802名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:53:50.60ID:e/qA7GQj0
でも不登校で高い飯ばかり食ってる甘えん坊だからなあ
803名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:53:54.37ID:ixMsyYBd0
>>653
普段使い慣れた字なんじゃないかね
804名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:53:58.08ID:RJysTNLZ0
のちの藤井システムIIであった
805名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:53:59.75ID:Twq0mLyp0
>>703
昔は年二回、一日制で
他の二日制より低くみられていた。
今の新しいタイトル戦よりは上だろうけど
序列は変わってないと思う
806名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:54:00.49ID:LczxdFBC0
将棋って必ず一対一なの?
羽生と渡辺が相談しながら指したら藤井に勝てるんじゃね
807名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:54:05.20ID:VoH+ly9V0
日程的に王位一本だけだから少し楽になったな
808名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:54:05.76ID:RCjZW1z10
言っちゃ悪いけどハゲに勝てるわけないわ
809名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:54:07.23ID:f1F68sKt0
藤井八段「俺出番無いのか」
藤井九段「俺も30年くらい出番無さそう」
810名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:54:09.02ID:0QQ1b2rI0
凄いよ、確かに凄い…
だけど陰キャ過ぎるんだよね。
811名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:54:14.26ID:JHdg0hOZ0
対局の前はこうだったのに…

【将棋/速報】第91期ヒューリック杯棋聖戦第4局は藤井聡太七段(17)が勝利し、初のタイトル獲得 藤井聡太棋聖誕生  [サザンカ★]YouTube動画>1本 ->画像>8枚
812名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:54:20.81ID:jOtRWvEB0
藤井聡太七段 初タイトルおめでとう!!
>>1
813名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:54:22.67ID:tkpjTqFH0
将棋しらない素人が藤井を誉めてるけど、
行きつけの将棋倶楽部の古参の人はみんな評価してない。

AIを模倣してるだけの将棋だから「つまらん」で終わり。
先に相手の陣地に攻め込んでひたすらハメ技で攻撃する感じ。
若い世代はこんなので勝って嬉しいのかって思う。

羽生さんの著書「闘う頭脳」では、コンピュータ将棋は美的センスがないことや
一貫性がなく形という概念がないことを述べて、
> 「熱戦だと思う対局はとんでもないミスがある、そのミスの中に人間は素晴らしさを感じる」
とも述べてらっしゃったけど、本当に同意。

コンピュータ将棋のノーミス合戦のバグ探し対決みたいな
形もクソもなく勝てば何でもアリの将棋なんて観てても何にも面白くないんだよね。
814名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:54:25.56ID:S461KYvJ0
>>714
写真週刊誌は徹底マークだろうな
815名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:54:25.60ID:yBG7uiQ90
これじゃあハゲキラーやないか
816名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:54:26.31ID:oxMfnVGE0
>>802
愛知県民としては普通の生活
817名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:54:32.62ID:VD5MDEIU0
>>699
やはりですか
羽生さん倒すようなことがあれば、もっと騒ぎになるのかな
818名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:54:34.80ID:xwGxBkMz0
>>745
あいださくらと同じ歯並びしてるな
藤井くんがあいださくらに見える時がある
819名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:54:36.71ID:qJwJ18Zw0
もう羽生は生き仏みたいな存在だから
出会えば拝まずにはいられない
伝説の人だ
820名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:54:37.26ID:IeVGQqT+0
おめでとうさん
821名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:54:37.32ID:s4aMuMup0
女には気をつけてよ・・・・(´;ω;`)
822名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:54:37.47ID:aroQ9xbd0
見逃したー!
823名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:54:49.81ID:EZP40S5N0
藤井君おめでとう
今日藤井先生の昼食何だったか覚えてる人いますか?
824名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:54:50.05ID:Qkx8BTST0
もう俺が死ぬまでタイトルホルダーの可能性もあるから怖いわ
羽生に追い付くには三冠維持を33年最短八冠12年
三冠を三年維持するだけでも超一流なのに羽生はまじで人外だな
瞬間最大棋力は既に全盛期の羽生を超えてるだろうけどタイトルを維持するには過密日程の中、力を出し続ける体力の方が大事だもんなー難しいわ
825名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:54:51.58ID:XD3yiSPO0
>>792
そりゃプライドかけて研究に研究を重ねてぶつけてきたんだよ、だって往復ビンタで負けたんだから悔しくてしょうがないだろ?
826名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:54:54.16ID:Yoo1JZYV0
>>784
全てのハゲを倒した後、新たなハゲとして君臨する未来があるかも知れんぞ
827名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:55:03.33ID:V6WsIPDJ0
賞金は700万円くらいだってよ
828名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:55:13.17ID:QbmDqA3o0
気になって普段は5ちゃん見ない携帯から記念〜
うちに帰ってからゆっくり読もう
藤井棋聖って字面からしてかっこいいね
おめでとうー
829名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:55:14.70ID:u4IlMVjt0
 


負担を減らすために、高校は堀越か日出に転校しとけ、さもなきゃ中退でいいと思うけどな。


 
830名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:55:16.49ID:XD3yiSPO0
>>823
味噌煮込みうどん
831名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:55:16.94ID:SToB42HU0
羽生にらみは出たのか!
それとも出していないのか…?
はっきり答えてやれコラ!
832名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:55:20.43ID:VD5MDEIU0
>>821
本田真凜ちゃんが藤井くんの大ファンらしい
833名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:55:20.67ID:UIeCUBLM0
見てないだろ途中AIの手外しまくりだぞ
834名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:55:25.28ID:ogcdk9d80
3月のライオンの存在価値が
835名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:55:27.55ID:qArLo+Hi0
これだけ強いと逆につまらんな
羽生の時の佐藤会長、森内みたいに
同世代のライバル早く出てこい
836名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:55:28.77ID:dXKZCT1t0
まわり将棋ならこのガキには負けない自信あるわ
837名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:55:29.24ID:Kg28X2lt0
>>763
別に卑怯じゃないだろ
隠し持っていた金を打つとかやってないんだから
838名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:55:30.44ID:dL1JCV7S0
>>823
味噌煮込みうどん
839名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:55:37.76ID:4bXczeui0
将棋の天才かも?
840名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:55:41.48ID:cX5I93Yp0
禿げた時点で負け。
841名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:55:41.72ID:K/S7tYNJ0
>>3
大漁だな
842名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:55:46.29ID:KqYplOyz0
藤井くんしか明るい話題がない
843名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:55:47.15ID:lgB1xQjN0
フゥオオオオオーーーー
844名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:55:53.46ID:nOArkd+J0
>>169
素性のよくわからない少年が悪の帝王フリーザを瞬殺してしまった
845名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:55:54.63ID:LczxdFBC0
>>813
ごちゃごちゃいってるけど
美しくたって勝てなきゃ意味ないんじゃねーの
芸術表現とは違うやん
846名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:55:58.14ID:x24zJVtl0
>>772
まだ七段
847名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:55:59.40ID:lbXGNDkR0
すごいね
ゲームとオナニーだけの毎日を送ってた俺の17歳とはぜんぜん違うよw
848名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:56:00.45ID:WmlH+Ot80
やりおったか
849名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:56:02.30ID:m8uJUuOg0
2戦目でボコられたナベが研究しまくって矢倉で勝負したら研究手外されて地力勝負で往復ビンタくらった
850名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:56:07.74ID:Twq0mLyp0
>>788
悪酔いするから止めとけよ
851名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:56:10.63ID:ehSmyOBW0
藤井には読めてるけど渡辺には読めてない筋多数な感じ
852名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:56:12.40ID:pkbmXJLL0
集団ストーカー(Gang Stalking)は精神病の妄想ではない - Togetterまとめ
2015年3月19日 ...
A◇矢野絢也元公明党委員長は、 集団ストーカー行為等につき裁判を起こし、
2009年に勝訴した。
矢野絢也氏とその家族に対して、日常生活が困難になる程の監視、尾行、 恫喝に
よって 、警察が矢野宅の隣に常駐するに至った集団ストーカー事件である。裁判
の結果、勝訴して、集団ストーカー問題が広く知られる原因となった 事件

Facebook、AIが脳波パターン予測し思考を読み取る技術発表 ...
2019/08/02 · US版『Engadget』は先月31日、Facebookが支援するカリフ
ォルニア大学の研究チームが脳波のパターンをAIで予測して思考を読み取るこ
とに成功したと報じた

http://www.cyzo.com/2011/09/post_8463.html m
都内の大手コンサルティング会社から労働法の専門弁護士として依頼を受任し、
不都合な社員や退職させたい社員がいる際には、まず集団ストーカーと呼ばれる
手口で、その社員の 周辺に複数の人間が常につきまとい、その社員に精神的苦痛
を与え続け、その社員がたまらなくなって、 怒鳴ったり暴力を振るったりしやすい
ようにする、もしくは精神的苦痛で自殺しやすい状況にする行為を続ける
☆このような集団ストーカー行為、もしくは産業医の制度を悪用する手口を使って
、被害を訴える個人に対し、 統合失調症等の精神病として診断書を作成して被害者
の発言の信憑性を低下させ、その上で産業医が治療と称し 措置入院等を行う事で、
報道、捜査機関、裁判所等を欺いて対応が出来ないようにし、さらに一般市民を94
自殺や泣き寝入りに追い込む
853名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:56:16.08ID:3EwnpGnI0
【将棋/速報】第91期ヒューリック杯棋聖戦第4局は藤井聡太七段(17)が勝利し、初のタイトル獲得 藤井聡太棋聖誕生  [サザンカ★]YouTube動画>1本 ->画像>8枚
854名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:56:16.76ID:fSSWh3Uc0
>>837
相手の駒台から拝借しよう
855名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:56:18.23ID:kR/+MQsx0
>>357
一番下にゴミクズがついてるぞ
856名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:56:19.63ID:xwGxBkMz0
>>769
オナニーする暇が無いくらい女が寄ってきて取っ替え引っ替えやりまくれそう
857名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:56:21.51ID:k6rfOHXt0
>>689
羽生やイチローが評価されるのは
人間としては衰えてきても
それを感じさせない
高いパフォーマンスを
長らく維持出来たことなんだがな
858名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:56:21.81ID:7a6oxaMd0
>>834
あれ読んでないけど主人公はタイトルとってないんか
859名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:56:22.38ID:pqXimf410
>>815
WWW
でもそのまんま東も若い時はふさふさだったから
藤井君も35歳過ぎたら・・・
860名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:56:31.96ID:jEV1ulTS0
サンデーは将棋漫画始まった
ジャンプはオリンピック前にスポーツ漫画全滅した

どうしてこうなった
861名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:56:33.42ID:IcaNgCXH0
>>845
ただの長文かまってちゃんだから相手にしない方が良いよ
862名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:56:40.73ID:z/EraaQK0
正直 天才だと思う
863名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:56:50.15ID:IL+Eaw1B0
>>834
桐山九段感想戦に参加しているという
864名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:56:50.65ID:b3nzY+0J0
>>766
君のレスみていると結構同意できる部分あるわw
自分も最新の将棋ソフト使って、定跡検討とかするからそんな気がしている
2年くらい前から将棋ソフトの手をどれだけ覚えて取り込んだか?みたいなところがあるんだよな
865名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:56:53.56ID:fiuLsNxK0
AbemaTVで感想戦やってるけど藤井君ヘトヘトだな
よー頑張ったよ
866名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:56:56.38ID:CrPou4Xo0
髪の毛って
脳のストレスを抱えて排出してるんかね?
ならば勝負は…
867名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:56:58.02ID:JrwXcCL20
つか七段突破?
868名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:56:59.95ID:vZ/BPPEt0
これからシードになる棋戦多いからどんどん取りそう
869名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:57:04.09ID:cldBilD00
ぬるぽ
870名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:57:14.30ID:5ZMyMT/c0
羽生超えの前に大山超えるのも大変やろ
871名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:57:19.24ID:y8qoB3Fs0
>>832
藤井君、京女に気をつけろ
872名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:57:24.51ID:/WEbmORF0
ラスボスは誰なの?
873名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:57:25.97ID:ZTBPHSQl0
将棋の駒の動かし方ぐらいしか知らんけど、羽生渡辺谷口は知ってる
要するに新たな将棋の歴史が始まるってことでしょ?
874名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:57:27.13ID:b+1dNWbR0
ハゲの誘惑に惑わされず勝ってしまう藤井くん
875名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:57:27.71ID:bgl3uBBC0
史上最年少タイトル獲得おめでとう
876名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:57:29.66ID:iVhlkcEl0
>>858
取ってないよ。めちゃめちゃな天才って訳でもないし
877名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:57:34.41ID:qP6n8D6A0
>>816
その返しにセンスを見た

あんたの勝ち
878名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:57:35.02ID:Vf7YP8nT0
こーゆう人こそ軍隊を率いる役についてほしい
こーゆう脳を将棋だけに使わせるなんてもったいないと思ってしまう
879名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:57:36.61ID:Yig//g4l0
>>869
ガッ
880名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:57:49.60ID:RovXqm8E0
ナベも木村も 感想戦で「そうかあ、そうかあ」だもんな

すでに棋力では負けてる
881名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:57:49.60ID:RJysTNLZ0
やっぱり詰将棋日本一の藤井君が一番強いのは当然ちゃ当然
882名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:57:53.47ID:b32ufPhg0
>>809
藤井九段はしばらく居るから大丈夫
883名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:57:59.54ID:V6WsIPDJ0
>>769
ガチで言うと
その辺のマグロ女じゃ
本番でイケなくなる
884名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:58:00.34ID:+fLCHBMU0
羽生をも超える天才が早くも現れてしまったか
885名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:58:01.36ID:fLoZTZcy0
さすがオレが煮込んだ男だ
886名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:58:04.58ID:nk3dIuRp0
絽の羽織が涼やかだな
887名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:58:07.30ID:QnwYmDz00
もはやラスボスの風格

また藤井氏を超えるのがまた未成年ならつまらないからおじいちゃんかおばあちゃんが藤井氏を倒せば盛り上がるだろうな
女性躍進が待たれる
888名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:58:22.51ID:6LjRsIMg0
投了図、まだまだ中盤戦やん
この渡辺って人下手だね
889名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:58:40.58ID:UR8Pj+XY0
>>882
てんてーは、まだまだ現役だしな
890名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:58:41.63ID:OEJYUXnt0
今日の将棋は凄いというより怖かった
ジリ貧進行に見えたら、研究外しでナベの持ち時間を吸い尽くし
891名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:58:46.58ID:dL1JCV7S0
畠田理恵並みの可愛い子はなかなかいないからなあ
892名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:58:46.99ID:nlyZqyz90
>>851
中盤以降の藤井の読みはやばいな
メンタル的に渡辺に揺さぶられただけで棋力としては藤井が格上なんだろうなって感じがする
893名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:58:59.76ID:nL0T0xFp0
キムチ料理選んだときにチョン認定したネトウヨまた負けたのかw
894名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:59:05.47ID:E/QTVnwn0
>>872
豊島
895名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:59:12.05ID:vwLhnXOO0
凄い。おめでとうございます
896名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:59:20.05ID:w5GEICNN0
>>240
夏休み明けには二冠になってるんじゃね?
897名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:59:22.94ID:tkpjTqFH0
>>845
だから強さは本物だと思う。
強いというだけでミーハーがチヤホヤするのは結構。
ただ自分みたいな古参は魅力を感じないというだけ。
K1のセームシュルトみたいな味気ない強さというか。
棋譜を見て「へー」「凄いなあ」とは思わない。
まあ将棋界を盛り上げてくれることはありがたいこと。
アンチではないからそこは誤解しないで欲しい。
898名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:59:31.91ID:IFUTpu5P0
記念真紀子
899名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:59:38.63ID:Zo5PpG2F0
>>766
つまりお前はプロ野球より高校生の試合のほうがおもしろいってだけのことだろ
900名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:59:43.04ID:/jSX5HJT0
>>813
下らないこと書き込んでないで感想戦くらい見ろよド素人
901名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:59:49.32ID:lmQVP/JD0
>>768
藤井君なら安心して愛菜ちゃんの初夜を任せられる
902名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:59:50.89ID:lLVIWwln0
棋聖ってカッコいいよな
903名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:59:55.97ID:u4IlMVjt0
 


>>797

王位取ると、無冠になっても8段。


 
904名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 19:59:59.76ID:Vf7YP8nT0
再来年位には強すぎて逆に将棋をつまらなくしてるとか言われそう
905名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:00:12.87ID:gELeab9x0
すげえな、最速でタイトルとかマジもんの天才やな。

実はヒカ碁みたいに後ろに平安時代の棋士が居たりしてw
906名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:00:15.62ID:E0kFZF6a0
>>104
囲碁も将棋もAIの前じゃ話にならんわwww
907名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:00:18.39ID:pz+EpU9u0
みんな今から
酒と女の心配してるのが面白い
908名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:00:32.34ID:Zo5PpG2F0
>>897
レベルが低すぎて棋譜を見ても凄さが分からんのだろう
909名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:00:33.53ID:2py1St1D0
大半の棋士が下座やな
しゃーない
910名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:00:44.07ID:lZeAcBd/0
>>198
滝の湯ホテル
911名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:00:44.50ID:qP6n8D6A0
>>792
二戦目と同じ
それで藤井をねじ伏せようとした
そうしたら二勝ぶんの価値がある
そして逆転の可能性がある

渡辺も男気ある戦いしたんだよ
912名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:00:48.90ID:S461KYvJ0
>>845
ただの負け犬の遠吠えみたいなもんだからな、勝負事は勝者が正義
913名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:00:50.10ID:emDj5Bln0
随分と将棋界もレベル低くなったんだな
914名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:00:54.12ID:CwvSua5k0
すごいねーおめでとう!
915名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:01:01.75ID:IvGHQgMf0
初めてのタイトルが『棋聖』
正に藤井七段に相応しい称号や
916名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:01:07.45ID:4bXczeui0
天才同士で結婚して欲しい。芦田愛菜とか大坂なおみとか。
917名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:01:09.60ID:ZwvJ44DH0
でも今までの最速タイトルは凡人だったろ
918名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:01:10.82ID:IBTOjnoj0
ホントに素晴らしい
若くして棋界最高タイトルの一つを手に入れて
技術的にも精神的にも大人な対応が出来ている藤井君
このような人物が将棋界に現れて
この国の未来に明るい希望が持てたことをとても心強く感じます
919名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:01:13.10ID:jEV1ulTS0
ナベもAIもわけがわからない内に負けていた
920名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:01:14.00ID:CQzqxDQE0
まさか生きてるうちに羽生さんを超える天才棋士が現れるとは
921名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:01:18.91ID:FMWaqX1i0
仮にクソみたいな親で将棋なんかやめろとか言ったりせずに個性を伸ばし天才として実を結ぶ事ができる子供にしてあげた親がエラい
922名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:01:22.06ID:E0GRhFM00
>>893
一番大事な時は地元飯とか泣かせるねえ
923名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:01:28.38ID:P/OGMehd0
>>134
公欠扱い
924名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:01:30.63ID:8BWy87Kp0
すごい!将棋頑張れよ!
925名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:01:41.28ID:iwLSZFxW0
やっぱり愛知県民はとてつもない才能あるね
イチローといい
926名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:01:44.77ID:s2eO7uPf0
おめでとうございます。

歴代ナンバーワンを目指して下さい
927名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:01:50.63ID:RovXqm8E0
>>904

タイトルホルダーより 今の五段六段あたりに強いヤツ結構いるよね

そいつらの方が安定していないけど爆発力がある
928名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:01:57.60ID:pLgBhj0Q0
将棋興味ないからすごさが全くわからん
929名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:01:59.46ID:JgiWW7GV0
>>897
お前将棋全然知らないだろ
930名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:02:01.21ID:y+id6pYa0
>>911
第三局で研究出し尽くしてもう手が残ってなかっただけ
931名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:02:07.86ID:KqYplOyz0
羽生世代の人間だが、普通に藤井君が抜くと思うわ
932名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:02:11.49ID:pkbmXJLL0
集団ストーカー(Gang Stalking)は精神病の妄想ではない - Togetterまとめ
2015年3月19日 ...
A◇矢野絢也元公明党委員長は、 集団ストーカー行為等につき裁判を起こし、
2009年に勝訴した。
矢野絢也氏とその家族に対して、日常生活が困難になる程の監視、尾行、 恫喝に
よって 、警察が矢野宅の隣に常駐するに至った集団ストーカー事件である。裁判
の結果、勝訴して、集団ストーカー問題が広く知られる原因となった 事件

Facebook、AIが脳波パターン予測し思考を読み取る技術発表 ...
2019/08/02 · US版『Engadget』は先月31日、Facebookが支援するカリフ
ォルニア大学の研究チームが脳波のパターンをAIで予測して思考を読み取るこ
とに成功したと報じた

http://www.cyzo.com/2011/09/post_8463.html m
都内の大手コンサルティング会社から労働法の専門弁護士として依頼を受任し、
不都合な社員や退職させたい社員がいる際には、まず集団ストーカーと呼ばれる
手口で、その社員の 周辺に複数の人間が常につきまとい、その社員に精神的苦痛
を与え続け、その社員がたまらなくなって、 怒鳴ったり暴力を振るったりしやすい
ようにする、もしくは精神的苦痛で自殺しやすい状況にする行為を続ける
☆このような集団ストーカー行為、もしくは産業医の制度を悪用する手口を使って
、被害を訴える個人に対し、 統合失調症等の精神病として診断書を作成して被害者
の発言の信憑性を低下させ、その上で産業医が治療と称し 措置入院等を行う事で、
報道、捜査機関、裁判所等を欺いて対応が出来ないようにし、さらに一般市民を99
自殺や泣き寝入りに追い込む
933名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:02:12.75ID:qxKOT/VZ0
氷室将介  やったねー!
934名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:02:17.86ID:E0kFZF6a0
>>813
そりゃ強い物を参考にするのが当たり前やろ。AIに話にならない人間の対局見てもどうしようも無いけどwww
935名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:02:20.21ID:77AvaM9N0
17歳で天才の称号を手にするのは、尾崎豊以来か。
936名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:02:24.54ID:fiuLsNxK0
>>916
大坂さんは付き合ってる男にすぐ影響されるからいいかもしれんな
937名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:02:26.77ID:BXfUS0BN0
AMDはお祝いに3995WX送っとけ
938名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:02:30.13ID:CpuuEkAv0
>>916
大坂は身体能力は凄いけどおつむが残念な子っぽいので藤井と掛け合わせると悪いとこ取りになる可能性が
939名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:02:32.52ID:CWfk92T70
童貞のくせに生意気
940名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:02:33.11ID:wzGYnZxf0
さすがワシが育てただけの事はあるな
941名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:02:35.42ID:RgFPrjLp0
羽生はあえて対戦相手の研究に乗っかって戦って
それでも勝ち続けてきた

今回の矢倉はそれを思い出した
942名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:02:38.39ID:aVma/w0l0
>>424
囲碁のホープは大学行って腐った
943名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:02:46.10ID:xe76VHb60
>>916
芦田愛菜!
ぴったり!
944名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:02:47.69ID:4P1tvMXy0
>>933
ちがう、大原鉄太だ
945名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:02:50.17ID:E0GRhFM00
>>916
芦田の何が天才なのか
ただの高校生じゃねえか
946名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:02:52.02ID:E0kFZF6a0
>>904
元々つまんないから大丈夫www
947名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:03:02.94ID:WLNpSiC10
感想戦もおもしろいな
渡辺はいつも通り語りがわかりやすいし
桐山の存在感もすごいさすがタイトル経験者
藤井もリラックスしてる
948名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:03:03.41ID:qP6n8D6A0
>>930
そうでもないよ
949名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:03:03.85ID:KyA3xrmx0
105手目は6四桂より6三銀の方が良かったんじゃない?
950名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:03:06.35ID:y+id6pYa0
>>927
木村はともかく豊島渡辺に番勝負で勝てる若手なんて他におらんぞ
951名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:03:10.11ID:VGN6Iyt40
将棋界もラスボスはAIなんでしょ?
952名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:03:12.62ID:bDEnpr5z0
>>897
こいつはいつもの軽口叩いてる2ちゃんのバカな
これ基本
953名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:03:13.06ID:FXyDKYZM0
二冠になりそうだな
954名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:03:18.75ID:lmQVP/JD0
>>933
氷室がみたら藤井の駒は光りまくってるんだろうな
955名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:03:18.98ID:QYTg6Ukb0
本格的に藤井始動となるとナベは30期はいけそうだが40期以上はきついな
豊島&永瀬も佐藤会長&森内九段みたく永世とタイトル2桁取れれば上々ってところか
956名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:03:20.84ID:Ozgt7JQF0
最強クラスの渡辺に勝つとは
957名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:03:23.45ID:S461KYvJ0
将棋ブームになって嵌った優秀な子どもたちの中から新しい天才が出てくるまで5年くらいかな
958名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:03:25.19ID:gc3p735Y0
将棋強くて何か凄いのか?
959名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:03:25.70ID:lgB1xQjN0
ツォオオオオオーーーー
960名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:03:31.95ID:RfBV+oLL0
おめでとう!
961名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:03:37.42ID:hTxAeA480
藤井君にこれから伸ばしてもらいたいのはオリジナリティかな。

くだらない愚手を巧手にする手筋をどんどん発明してもらいたいね。
全盛期の羽生名人はその才能が凄かったからね。
やっぱり自分で囲いを発明するくらいじゃないとイノベーターとは認められないからね。

まあ藤井君はまだ17歳なんだから、これからは将棋以外もしっかり鍛えて
総合力の人物として大成してもらいたいですね。
本当に才能があるのだったら将棋は30で卒業しないとね。
962名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:03:40.31ID:Nilo/EX40
なんでも国際大会の今の時代に国内限定競技でここまで盛り上がるの珍しいな
963名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:03:43.33ID:tkpjTqFH0
藤井ファンは長期戦で泥仕合で勝つから本物の実力だというけど、
そういう長引くほど、藤井七段は引き出しがあるんだよ。
コンピュータのバグ待ちのような落とし穴に落とすことができる。

終盤でミスした相手がどんどん一気に負けるというのはよくある。
優勢状態が一気に変わる瞬間ね。
それを見て何が楽しいのか・・。

羽生竜王のような神の一手で形勢逆転みたいなのとは違うんだ。
だから藤井の差す将棋はどうしても名対局が生まれない。
964名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:03:47.89ID:fSSWh3Uc0
>>917
タイトルを一度取ってるだけでも凡人のわけがない
965名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:03:48.54ID:jEV1ulTS0
一回人間アピールしたとこが心憎い
966名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:03:54.96ID:ehSmyOBW0
感想戦オワタ

これから新幹線乗って名古屋帰るのな
967名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:04:00.03ID:aVma/w0l0
>>532
タイトルがいっぱいある内に頑張らないとな
10年後にいくつあるのか分からんし
968名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:04:06.55ID:JPTjSj2v0
>>951
ラスボスというかどうやっても勝てない相手だからリアルゴッド
969名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:04:10.02ID:0gxjExoJ0
タイトル100期に向けての第一歩だな
970名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:04:10.46ID:bXbZZQTG0
藤井なんてボッコボコにしてやんよ

ハゲで40年間素人童貞の俺が (´・ω・`)
971名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:04:11.10ID:pjV/fyL/0
藤井君が着ていた黒色の羽織
材質は絽が紗とのこと。

女房殿に聞けば「一着100万円は下らない」とのことです。
972名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:04:12.08ID:0QVY3iD10
まだ大人の階段すら登ってないのに
973名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:04:15.06ID:YQMhq6eV0
>>927
今のタイトルホルダーはだれもが強いんでそういう感じはしないな
斎藤菅井永瀬あたりが若手の時はそんな感じもあったが
974名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:04:19.94ID:oxMfnVGE0
>>916
どっちも嫌だ
同じ学校の同級生がいい
975名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:04:28.75ID:xwGxBkMz0
>>925
豊山のイチローと瀬戸の藤井くんと結構近い
そのうち対談でもしないかな
976名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:04:35.70ID:gR6OrXME0
AI世代ガーもあと数年すれば藤井が突出してただけと分かるだろう
977名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:04:36.76ID:IPoYSNAi0
>>966
ヘリじゃね?
978名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:04:37.20ID:bDEnpr5z0
>>963
また病状が再発されましたか
979名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:04:42.40ID:IQ/RMaMv0
17でタイトルとか
あと何十年君臨するんだろうなすごいわ
980名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:04:46.03ID:xnwzIU4x0
記念真紀子
981名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:05:05.49ID:jEV1ulTS0
>>958
頭使う競技ならどれでも対応可能
記憶力はバナナゲームで証明されてる
982名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:05:07.76ID:RovXqm8E0
>>950

番勝負だとタイトルホルダーだよな

トーナメントだと爆発力があるヤツの番狂わせはあるが続かない
983名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:05:22.89ID:BXfUS0BN0
>>962
世界的なチェスより将棋のほうが面白いから仕方ない
984名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:05:26.42ID:xnwzIU4x0
フアンの興味はどんなお嫁さんかになってる
勝ち負けは関係無いwww
985名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:05:34.16ID:/lHurYlr0
シラケちゃったな
つまんねーわな
あんなガキが
986名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:05:38.57ID:Ozgt7JQF0
流石に嫁の心配は気持ち悪いぞおまいら
987名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:05:49.00ID:NcMFGDwT0
おめでとう
スゲーな
988名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:05:52.08ID:nroU7wfg0
ちょっとオレ伝説に立ち会っちゃったしー?
おまえら、みたか!
989名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:05:53.37ID:ujSbHDXt0
>>963
まだ言ってる…
990名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:05:56.27ID:pOzue79s0
記念真紀子おおおおお
991名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:06:01.22ID:0QVY3iD10
嫁は木下優樹菜でいいだろ
992名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:06:13.43ID:E0GRhFM00
>>983
羽生さんはチェスでは凡人だからな
993名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:06:23.54ID:S461KYvJ0
藤井くんの場合は女ができたら見た目とかですぐバレそうなのが面白いな
994名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:06:25.22ID:dL1JCV7S0
女で失敗する棋士もいますから…
995名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:06:33.98ID:tkpjTqFH0
AI同士の対局をみてみるといい。
何の面白さもロマンシズムもないから。
変な手を相互に差して、どちらかがやらかして
無機質に投了する。面白いか?これ。
996名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:06:34.05ID:qalRCny60
>>958
今後数年でお前の生涯年収越え
997名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:06:37.33ID:saDxFM0r0
藤井棋聖すげえな
998名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:06:41.40ID:WaI6hPmy0
>>931
たぶん藤井が羽生を超えるための最大の敵は自分自身、モチベーション

七冠を14年やっても羽生の99期には届かない
で七冠を10年も続けられるほどモチベーションが続くかどうか
羽生ですら「うまくやってきた」と言ったほどだからどこかで絶対に「もう人とやるのはいいや」って気が抜けるだろう
999名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:06:41.75ID:qIhRZgza0
とったどー
1000名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:06:43.46ID:/lHurYlr0
相応しくないよあんな奴
-curl
lud20250205220836ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1594894293/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【将棋/速報】第91期ヒューリック杯棋聖戦第4局は藤井聡太七段(17)が勝利し、初のタイトル獲得 藤井聡太棋聖誕生 [サザンカ★]YouTube動画>1本 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
【将棋 竜王戦速報】 永世七冠目指す、羽生善治棋聖・初黒星! 2勝1敗も、中飛車戦法に驚きと感動の声。
【速報】吉田沙保里、現役引退を発表
【速報】乃木坂46白石麻衣、卒業★2
【将棋】藤井四段、21連勝を達成
【速報】シバター謝罪引退へ [牛丼★]
【速報】2025年万博 大阪に決定!
■■速報@ゲーハー板 ver.51965■■
【速報】NHK 紅白歌合戦 全出場歌手一覧★5
【将棋】藤井四段の夕食はカレーライス
【将棋】藤井四段、25連勝で歴代単独2位に
【速報】#宮迫博之 PCR検査受診! [牛丼★]
【速報】大相撲 横綱・鶴竜 九州場所初日から休場
【速報】羽生結弦 金メダル 宇野昌磨 銀メダル
【速報】MVPは巨人・坂本勇と西武・森 プロ野球
【速報】関ジャニ錦戸亮さんがジャニーズ事務所退所
【速報】吉本興業、報道関係各位へ ご報告とお詫び★3 
【速報】夏目三久、芸能界引退を発表 [Anonymous★]
【将棋】藤井四段26連勝 歴代1位まであと2勝★2
【速報】N国立花議員、町山智浩氏にふられる ★ 2
【速報】女優の貫地谷しほりさんが結婚 お相手は一般男性
【速報】東京五輪、中止に決定 安倍晋三が公表へ★4
【速報】歌手の槇原敬之容疑者、覚醒剤取締法違反で逮捕 ★9
【速報】小山田圭吾氏が謝罪 [全文]★11 [ひかり★]
【速報】ダチョウ倶楽部・上島竜兵さん死去 ★4 [ぐれ★]
【速報】アリアナ・グランデさんのコンサート会場で爆発
【大相撲】<速報!>日馬富士問題で横審 処分は出ず...
【速報】政府、東京五輪の中止を検討=新型コロナ拡大で★2
【速報】菅田将暉&小松菜奈が結婚を発表 ★3 [爆笑ゴリラ★]
【速報】元タレント・清水良太郎、逮捕! [Anonymous★]
【速報】久保建英、レアル・マドリード完全移籍決定か★2
【将棋】藤井四段が17連勝 西川六段に勝利 王将戦予選で
【速報】俳優の新井浩文容疑者の逮捕状を請求 女性に性的暴行の疑い
【速報】元プロ野球選手・清原和博容疑者を覚せい剤取締法違反容疑で逮捕
【将棋】藤井聡太七段が偉業、史上初の3年連続勝率8割超え
【将棋】<藤井聡太四段>NHK杯敗退...3回戦で敗れ全身を脱力
【将棋】藤井聡太二冠、叡王戦本戦出場が決定 公式戦18連勝 [数の子★]
【速報】石原さとみ、コロナに感染していた事が判明! [牛丼★]
【速報】『鬼滅の刃』続編、制作決定【刀鍛冶の里編】 [Anonymous★]
【速報】阪神、横浜DeNAに勝利 奇跡のファイナルステージ進出!
【速報】アンジャッシュ渡部建 複数女性との不倫認める [牛丼★]
【将棋】藤井聡太七段、王将リーグ初黒星 豊島名人に4連敗
【将棋】藤井聡太二冠、5連敗中の強敵・豊島二冠との対局始まる [首都圏の虎★]
【速報】元プロ野球選手・清原和博容疑者を覚せい剤取締法違反容疑で逮捕!★39
【将棋】藤井四段 勝負メシは「豚キムチうどん」 29連勝へパワー★6
【速報!】<戦後初>「夏の甲子園」中止を決定!高野連運営委員会★2 [Egg★]
【将棋】藤井の今後 今年度の八段昇格は厳しい道のり、竜王位獲得が条件
【将棋】 室谷由紀女流二段(24)に大阪狭山市・観光大使委嘱状を授与
【速報】ガーシー議員が帰国を決断 飛行機はチャーター [爆笑ゴリラ★]
【速報】斎藤佑樹、現役引退 日本ハムが公式発表 ★2 [Anonymous★]
【将棋】藤井四段の「豚キムチうどん」が沸騰 ネット「将棋も味も気になる」
【速報】日本一かわいい高校一年生「高一ミスコン2019」 上位7人中間発表!
【将棋】14歳の中学生棋士誕生 加藤一二三九段の最年少記録を62年ぶりに更新
【速報】小山田圭吾の後任に久石譲、つんく、YOSHIKIらが急浮上! ★2 [牛丼★]
【速報】松本人志さん 芸能活動休止を発表 [Ailuropoda melanoleuca★]
【将棋】藤井聡太六段が13連勝!竜王戦の連続昇級で七段昇段へあと2勝
【AKB世界選抜総選挙】開票始まる 第100位はAKB48大家志津香 〈順位速報中〉
【速報】今月26日からの聖火リレーは中止 東京五輪の延期確認を受け(22:02)
【東出速報】唐田えりか、別彼がいた!・・・20代イケメン俳優と交際していた★6
【将棋】伊藤かりんが女流棋士役でドラマ出演!『盤上の向日葵』9・29放送
【速報】ジャニー喜多川さん くも膜下出血 先月18日から入院 事務所発表 ★2
【将棋】14歳の中学生棋士誕生 加藤一二三九段の最年少記録を62年ぶりに更新★2
【将棋】藤井四段の対局公開中止…27連勝目?朝日杯(6月17日)、混乱回避を優先
【速報】「BTS(防弾少年団)」の所属事務所が「不快感与えた」と謝罪を表明
【将棋】『Qさま!!』、美しすぎる女流棋士・香川愛生三段に視聴者大興奮!
【将棋】藤井聡太七段、羽生善治九段に無傷の3連勝!タイトル初挑戦に好発進
【将棋】加藤一二三九段 対局に敗北 完全引退・・・63年のプロ棋士生活に幕
21:21:48 up 27 days, 22:25, 0 users, load average: 62.50, 102.63, 105.48

in 0.096490144729614 sec @0.096490144729614@0b7 on 021011