◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【ヒューリック杯棋聖戦】藤井聡太七段、新棋聖に 史上最年少タイトルホルダー 30年ぶり更新 ★3 [サザンカ★]YouTube動画>2本 ->画像>15枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1594897393/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1サザンカ ★
2020/07/16(木) 20:03:13.81ID:8bTJzMLW9
【ヒューリック杯棋聖戦】藤井七段、新棋聖に 史上最年少タイトルホルダー 30年ぶり更新
2020.7.16 19:12
https://www.sankei.com/life/news/200716/lif2007160049-n1.html
将棋の高校生棋士、藤井聡太七段(17)が渡辺明棋聖(きせい)(36)=棋王・王将=に挑戦していた
タイトル戦「第91期ヒューリック杯棋聖戦五番勝負」(産経新聞社主催)の第4局が16日午前9時から、大阪市福島区の関西将棋会館で指され、
後手の藤井七段が勝ち、シリーズ3勝1敗で初タイトルとなる棋聖位を獲得した。

17歳11カ月でのタイトル獲得は、屋敷伸之九段(48)が持つ最年少記録(18歳6カ月)を30年ぶりに更新。
初の現役高校生のタイトルホルダーとなった。

藤井新棋聖は今シリーズ、17歳10カ月と20日の史上最年少でタイトルに挑戦した。
現役最強とされる渡辺前棋聖に対し、相手の得意戦法の矢倉戦で開幕2連勝。
初タイトルに王手をかけた第3局では敗れたものの、
2勝1敗で迎えた第4局は、連勝した第1、第2局と同様に矢倉戦となったが、三たび勝利し、3勝1敗で初戴冠(たいかん)を成し遂げた。

藤井新棋聖は現在行われている第61期王位戦七番勝負でも木村一基王位(47)に挑戦しており、開幕から2連勝している。

藤井新棋聖は愛知県瀬戸市出身。杉本昌隆八段門下で平成28年10月、史上最年少の14歳2カ月で、5人目の中学生棋士としてプロデビューした。
29年6月には史上最多の29連勝を達成。
29年度の記録全4部門独占の最年少「四冠王」、史上初の3年連続で勝率8割をマークするなど数多くの記録を打ち立てた。

渡辺前棋聖は初防衛に失敗し、2冠に後退した。

棋譜
http://live.shogi.or.jp/kisei/kifu/91/kisei202007160101.html

前スレ
http://2chb.net/r/mnewsplus/1594894293/

★1が立った時間2020/07/16(木) 19:11:27.91
http://2chb.net/r/mnewsplus/1594894287/
2名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:03:28.73ID:cpUl9NmQ0
将棋詳しくないんだけど
これって羽生さんより凄い逸材なの?
3名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:03:34.67ID:9EZ0Hbvc0
海外人は誰も知らない雑魚w
4名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:03:48.28ID:LqvI9AZF0
この速さなら俺は真性包茎と書き込んでもスルーされる!
5名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:03:58.08ID:Oc+Il9VV0
藤井のいないA級戦って全く価値ないな
6名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:04:34.81ID:rSRQXA2k0
ラノベ作家がこれついでにと金魚の糞ムーブで作品宣伝しててクッソうぜぇしね
7名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:04:45.57ID:GeqzP+aH0
藤井聡太八段終了のお知らせ
8名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:04:57.73ID:jvW0nG6s0
年収は億超え?
9名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:05:00.59ID:y15yjLNC0
藤井棋聖にひざまづけ
10名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:05:08.98ID:2qguaqTp0
>>2
ただのクソガキ
贅沢か飯を税金で食うだけだろ
11名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:05:16.78ID:j4cii7Id0
>>2
羽生さんよりすごくなる可能性を持った逸材ですね。
12名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:05:27.18ID:XD4wkSFQ0
30年前って屋敷とか加藤一二三のスーパーカートリオ時代か
13名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:05:36.75ID:7a6oxaMd0
>>2
羽生の初タイトルは二十歳超えてたと思う
14名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:05:39.58ID:+CNXCQSA0
>>4
恥ずかしい
15名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:05:39.64ID:pkbmXJLL0
集団ストーカー(Gang Stalking)は精神病の妄想ではない - Togetterまとめ
2015年3月19日 ...
A◇矢野絢也元公明党委員長は、 集団ストーカー行為等につき裁判を起こし、
2009年に勝訴した。
矢野絢也氏とその家族に対して、日常生活が困難になる程の監視、尾行、 恫喝に
よって 、警察が矢野宅の隣に常駐するに至った集団ストーカー事件である。裁判
の結果、勝訴して、集団ストーカー問題が広く知られる原因となった 事件

Facebook、AIが脳波パターン予測し思考を読み取る技術発表 ...
2019/08/02 · US版『Engadget』は先月31日、Facebookが支援するカリフ
ォルニア大学の研究チームが脳波のパターンをAIで予測して思考を読み取るこ
とに成功したと報じた

http://www.cyzo.com/2011/09/post_8463.html m
都内の大手コンサルティング会社から労働法の専門弁護士として依頼を受任し、
不都合な社員や退職させたい社員がいる際には、まず集団ストーカーと呼ばれる
手口で、その社員の 周辺に複数の人間が常につきまとい、その社員に精神的苦痛
を与え続け、その社員がたまらなくなって、 怒鳴ったり暴力を振るったりしやすい
ようにする、もしくは精神的苦痛で自殺しやすい状況にする行為を続ける
☆このような集団ストーカー行為、もしくは産業医の制度を悪用する手口を使って
、被害を訴える個人に対し、 統合失調症等の精神病として診断書を作成して被害者
の発言の信憑性を低下させ、その上で産業医が治療と称し 措置入院等を行う事で、
報道、捜査機関、裁判所等を欺いて対応が出来ないようにし、さらに一般市民を100
自殺や泣き寝入りに追い込む
16名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:05:42.23ID:cY3yCVxl0
>>4
恥ずかしい
17名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:05:46.52ID:FQ8b4F160
今の現役棋士で勝てそうなのいる?
18名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:05:50.05ID:OT1AcB1j0
人間vs人間では藤井君は輝くが
人間vs機械をどうするかが次世代の課題だね

AIの将棋戦法が升田幸三賞 ヒトの想像力では限界?|エンタメ!|NIKKEI STYLE
https://style.nikkei.com/article/DGXKZO5824912020042020BE0P00/

2020/4/20

選考委員としてエルモ囲いを推した中川八段も
「今後もソフトばかりが受賞するようだと棋士の存在意義が問われる」と危惧する。
19名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:05:56.61ID:vrTSCKhf0
>>4
くっさ
20名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:06:13.35ID:bXNaGisk0
藤井棋聖に比べてお前らときたら・・
21名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:06:34.27ID:zWDcmQhc0
凄いな、その一言ですわ
おめでとう
22名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:06:34.44ID:IqWRXp7X0
俺たちにはまだ豊島がいる
23発毛たけし
2020/07/16(木) 20:06:39.08ID:GCStAEq/0
>>2


すでに


羽生さん全盛期より強いくらい
24名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:06:55.55ID:GNWJaLTP0
すげぇ
とりあえず小さい頃に知育玩具で遊ばせおけば
藤井君のようになるんですよね?
25名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:06:55.60ID:GeqzP+aH0
>>18
藤井聡太が不老で作ればええやん
26名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:06:56.12ID:VtHxeIqk0
王位戦に向けてゆっくり疲れを取って欲しいな
高校生だからまさかタニマチ回りはしなくて済むだろ
27名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:07:00.65ID:z0Gp1x3o0
最初の相手が渡辺さんで良かった
木村さんだと悪者っぽくなってた
28名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:07:02.61ID:/f2kxBNz0
タイトル複数持ちの場合はなんて呼ばれることになるの?
29名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:07:04.23ID:x0UVEy860
これはオリンピック金メダルくらいすごいこと?
30名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:07:09.45ID:PKTprgwI0
見てると高校生とか忘れるわ
ふつうに渡辺より強いって信じられん
31名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:07:11.88ID:iepealc50
>>2
今はまだ全盛期羽生よりは少し弱いが
いずれ羽生を超えると思う
32名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:07:24.57ID:dcdAymcX0
熊本が大変なときに
このガキは
ボランティアいけよ
33名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:07:26.83ID:VoH+ly9V0
現役最強と言ってもいい渡辺さんを降ろしたのだから最強棋士を名乗ってもいいくらいだよ
34名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:07:29.00ID:B49j6rcU0
感想戦楽しかった
内容ほぼわからんかったけど
35名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:07:29.45ID:SbU212Am0
>>28
二冠とか三冠とか
竜王と名人だけは別
36名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:07:32.37ID:oX7piL0f0
>>28
二冠とか
37名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:07:33.37ID:PDBaLr0u0
勝ち方が鬼だったね
38名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:07:44.78ID:gc3p735Y0
将棋強くてかっこいいと思ってんのか?
39名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:07:45.96ID:MmNaox/L0
中盤劣勢からの終盤巻き返しが当たり前のようになっとるな
40名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:07:48.00ID:Yig//g4l0
賞金めっちゃ少ないな 年収はいくらなの?
41名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:07:49.36ID:idrGJcIb0
>>24
詰将棋も
42名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:07:52.53ID:bXNaGisk0
>>28
2冠3冠
43名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:07:54.10ID:I0ji7fb10
今でも彼女はいるかもしれんが芸能事務所やらなんやらがヒットまんを送り込みそう
44名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:07:54.88ID:LqvI9AZF0
>>27
悪禿ざまあw
良禿がんがれ
45名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:07:56.09ID:aw+1G9vn0
将棋聖人になったら
昼飯は何円まで許すんだ?w

ネット民としては。
46名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:07:56.38ID:BGOMWp/n0
つくづく天才
47名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:07:56.67ID:Ozgt7JQF0
渡辺が弱いんじゃない
藤井が強すぎるのだ
そこんとこ間違えるなよ
48名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:08:00.71ID:LX2gXvNf0
藤井が凄すぎるんだろうけどさあ
それにしても渡辺の情けなさのの方に涙したよ、俺は
こんなもんかい
49名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:08:09.97ID:J77hncdU0
いやーデビューして連勝してたころはまだ本物とは言えなかったが
ここまで順調に登りつめるとは、あとは豊島だけだろ相手は
首洗って待ってろよ
50名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:08:13.95ID:cZcg8bJA0
>>28
二冠とか三冠、タイトル戦中はそのホールドしてるタイトルで呼ばれる
51名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:08:19.55ID:YQMhq6eV0
>>18
そりゃもう中終盤で勝てないと藤井くんも認めてるから終わった話だよ
馬力の次元が違う
中川先生はAI使わない派だからいろいろ言いたいことはあるんだろうけどもまあざれ言の範疇だ
52名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:08:20.11ID:fiuLsNxK0
3日後18歳なのか
53名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:08:23.75ID:zlU7fbGJ0
豊島「聡太退治は任せろ」
54名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:08:25.87ID:hn3zGfXx0
10代で3冠か
55名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:08:31.81ID:kv+JXoP00
一番ホッとしてるのは木村さんだろなぁ
56名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:08:33.30ID:rR0u4Uoi0
>>1
スゴいなー

勝ったのか

伝説つくるねー
57名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:08:44.59ID:4mC+i96P0
>>2
終盤の強さは歴史上の誰より上だと思うけど
記録的に羽生を越えるかはまだ分からないね
58発毛たけし
2020/07/16(木) 20:08:45.64ID:GCStAEq/0
>>30

今日の渡辺さんは


見てる限り手抜きなしだからな


勝つ気の渡辺さんを罠にはめて倒した17歳


もはや 歴戦の猛者のような戦い方だよ
59名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:08:54.31ID:N21UKc1x0
木村さんもツイてないね
よりによって相手が今勢いのある怪物というね
60名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:08:57.43ID:Vt0a17xn0
すごいな
おめでとう
61名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:08:57.50ID:LqvI9AZF0
>>32
おまえも5ちゃんやらないで人様の役に立つことしてろ
62名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:09:10.07ID:znZF8NGO0
どれくらい凄い事か将棋で例えてくれ
63名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:09:13.29ID:pUfhFoBC0
タイトルとったしこれで堂々と現役最強を名乗れるな
64名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:09:22.72ID:B49j6rcU0
藤井くんはと久保くんは日本の宝
65名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:09:25.14ID:nmTjd0UV0
三浦事件で将棋界のイメージを失墜させた渡辺から奪取初戴冠
完璧なストーリーやな
66名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:09:26.31ID:WHpGkRpz0
ナベから獲ったのがまた凄いな
67名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:09:29.36ID:9whdKiq80
【ヒューリック杯棋聖戦】藤井聡太七段、新棋聖に 史上最年少タイトルホルダー 30年ぶり更新 ★3  [サザンカ★]YouTube動画>2本 ->画像>15枚
3月のライオン




これの主人公と藤井聡太だと
どっちのほうが凄いの?
68名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:09:29.47ID:kloqgw8w0
木村ももう陥落間近やろ
8月にはもう二冠濃厚
69名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:09:30.55ID:4fZ7MiM50
アスリートの羽生さんと音楽ピアニストの辻さんと戦略将棋の藤井さんで美術や建築とか誰かいるのかなあ?
70名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:09:31.30ID:Sb/neDe90
>>2
実力は超えてる
実績を超えられるかは分からん
71名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:09:32.69ID:WUr6IWfe0
アベマさん、CMうたなくて大丈夫ですか?
タダで試聴出来るのは嬉しいけど、潰れちゃうと困る。
72名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:09:37.28ID:36oOXXtv0
将棋界は渡辺の天下になると思ってたがどうやら来ないようだな。
73名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:09:38.18ID:J1P1kX6B0
ねえねえ、最短で何歳でタイトル取れるの?
74名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:09:44.61ID:zQcjtBoM0
おお、おめでとう
75名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:09:47.86ID:zBDzkhJa0
ジャンプなら編集から漫画でもやっていいレベル超えてるってボロカスに言われるレベル
76名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:09:50.09ID:qP6n8D6A0
>>48
はい?
渡辺も凄かったろ
77名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:09:54.34ID:D9S2hrsY0
はやく特番組めよクソテレビ、役立たず(´・ω・`)
78名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:09:57.41ID:y+id6pYa0
>>67
圧倒的に藤井
79名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:09:58.29ID:SbU212Am0
もう8段兼二冠は余裕やろな
80名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:10:00.25ID:n0bhq9zU0
すげえ
17歳で防衛人生開始かよ
あと50年くらい守らないとあかんのか
81名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:10:03.22ID:5fOVVYI40
競馬でいうと2歳チャンピオンが3歳になって春のグランプリ宝塚記念勝つようなものか
3歳で宝塚勝つような馬は居ないしな
82名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:10:04.44ID:761CNZit0
全国のわたなべあきらが悲しんだな
83名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:10:05.45ID:hTxAeA480
まだ藤井君は17歳だからね。
17歳の羽生名人は穴熊で必死になってあがく将棋ばかりですからね。
それと比べたらやっぱり凄いよ。

オリジナリティやアイデアってのは結局基礎をしっかり習得して
経験や思考を積み重ねたものにしか沸かないものなのです。
世間一般の人はそこを勘違いしてますがね、
アイデアってのは膨大な経験とそれと同じくらい膨大な思考量を通してしか生まれてこないものなのです。
84名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:10:08.06ID:0QVY3iD10
まさか童貞のままタイトルを獲るとは
85名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:10:14.45ID:gngzh4Ho0
なべの内容悪くなかった、自信も気付かない間に悪くなった。感想戦でも見えてなかった考えてなかったって頷いてだ
86名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:10:26.54ID:jEV1ulTS0
>>38
そこらのジャニーズよりお姉さま方に大人気だぞ
87名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:10:26.83ID:0nGJ1VHg0
>>53
序盤・中盤・終盤ですね
88名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:10:26.85ID:3m4dKe1M0
つーかコイツの打つ手
俺が考えたのと全然違うんだけど
なんなの?
89名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:10:27.92ID:bamF77xO0
これからは藤井ヒューリック7段と呼ばれるのか
90名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:10:31.22ID:8SytgMMS0
>>29
オリンピック金メダルは日本でも2年に十数人ずつ出るけど、こんな棋士は数十年に1人だからな
91名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:10:35.09ID:PDBaLr0u0
渡辺が研究してきたところをぼやっとした手で外して研究から外したら
緩い手を一気にとがめてぴったり詰ます
異次元
92名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:10:36.08ID:GxPvGDPA0
ナヨナヨしてっけど、こんなのが取っちゃって大丈夫なんか?
93名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:10:36.88ID:vZ/BPPEt0
漫画みたいだった
94名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:10:37.79ID:uFcBcgXQ0
>>61
>>4
こんなこと言ってるゴミが
てめえがボランティア言ってこいよゴミ
95名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:10:38.26ID:PKTprgwI0
中盤の劣勢も研究外すための意図的なものじゃないのかな
96名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:10:38.31ID:Q0AFDIaR0
アベマ視聴600万!
97名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:10:40.09ID:J77hncdU0
まさか藤井猛が復活するとは
98名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:10:44.98ID:qP6n8D6A0
>>67
そっちの方がリアリティあるw
99名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:10:56.29ID:8aIAttzQ0
大逆転負け食らうと思ったけど勝ったのか
すごい、羽生さんとは大違いやな
100名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:10:59.11ID:Ha7FloX70
一番価値の高いタイトルって何?
101名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:11:02.46ID:PVMjlUzf0
>>48
どこが情けなかった?
いい内容だったじゃないか
102名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:11:03.74ID:cydxzgVS0
これ30歳までに羽生さんの99期超えるだろ
103名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:11:04.82ID:3m4dKe1M0
これキン肉マンで例えたらどれくらいの事なの!?
104名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:11:06.76ID:LHTtIG3E0
>>4
早く手術しろ
ガチ真性なら保険が出るぞ
105名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:11:08.32ID:3zBmSwNC0
この早さなら言える
ヌルポ
106名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:11:08.35ID:11OKEVqj0
>>89
王位とったら8段やで。
107名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:11:10.31ID:vgUdsDYT0
世の中にはたまたま好きな趣味がうまいことで、金がもらえてテレビでも注目される人がいる一方で
持って生まれた特技が他人の興味をひかないというだけで、会社では特に尊敬されることもなく軽んじられる人もいる

不平等だなあ
108名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:11:12.56ID:kloqgw8w0
>>85
一番実力差感じるやられ方やな
まじで勝ってるつもりで負けてた
109名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:11:17.96ID:/SguynrG0
ほんとに凄いねこの人は
110名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:11:21.22ID:4DNtVG1iO
>>67
その漫画の主人公
モデルとされてるのが今の竜王名人なんだっけ
師匠が桐山先生だし
111名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:11:24.81ID:B49j6rcU0
この速さなら言える
112名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:11:25.19ID:MihSIOm90
顔はぶさだが天才だな
113名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:11:25.41ID:Lvu0nzzH0
ただ藤井は王位と呼ばれることは今後なさそうだな
114名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:11:26.61ID:E0GRhFM00
藤井七段を羽生ごときと比べるなという意見が多いな
115名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:11:27.69ID:YQMhq6eV0
>>58
むしろナベの罠を避けたのがすごい
ソフト最善やっても悪いままだとにらんで評価値的には悪くなってもナベがミスしそうな局面に誘導して最終的に倒した
普通はできない
116名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:11:31.85ID:8n7ijTQT0
あと藤井さんが更新しそうな最年少記録は何があんの?
117名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:11:38.07ID:jEV1ulTS0
この原作を小畑先生に描いていただきたい
118名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:11:38.65ID:kv+JXoP00
にしても渡辺もやっぱ強いよなぁ
能力的には二回に一回くらいは普通に勝てそうな実力差だよな
もうなんか裏の裏を読む戦いになって疑心暗鬼になってた感あったから次はまだ分からんよね
119名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:11:41.73ID:Vo+dPj+h0
>>67
藤井
漫画を現実が超えたね
120名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:11:42.12ID:Tmdac4N+0
美人姉弟子の室田がご褒美でDT卒業だな
121名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:11:43.21ID:VTiZtxu1O
>>24
とりあえずサッカーボールも触らせて英語も聞かせておけ
そしたら将棋の強いメッシみたいな通訳になれる
122名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:11:47.05ID:JuC99BOe0
すげえの一言だ。おめ。
123名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:11:55.49ID:DtneAzDO0
学校に行ったら「よう棋聖!」て呼ばれるのかなw
124名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:11:56.02ID:IZCidvDB0
ハゲメガネの人負けちゃったんだ(´・ω・`)
125名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:11:56.29ID:IKmaLjuP0
1000円までの昼飯は許してやろう
126名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:11:59.93ID:V0zpC08i0
15歳
【ヒューリック杯棋聖戦】藤井聡太七段、新棋聖に 史上最年少タイトルホルダー 30年ぶり更新 ★3  [サザンカ★]YouTube動画>2本 ->画像>15枚

17歳
【ヒューリック杯棋聖戦】藤井聡太七段、新棋聖に 史上最年少タイトルホルダー 30年ぶり更新 ★3  [サザンカ★]YouTube動画>2本 ->画像>15枚

王将は守り切れても操は守り切れなかった…(´・ω・`)
127名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:12:03.83ID:fI0Ff8RP0
>>89
来月には藤井二冠と呼ばれてる
128名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:12:06.07ID:ClvN4dvK0
>>43
優樹菜がアップをはじめました
129名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:12:11.82ID:7KfkMFBn0
はっきり言います。僕は将棋の天才です。

本当に冗談抜きで、今はそう思っているんです。羽生さんと比べたら、そこまででもないですが(笑)。

初めて竜王になったころ、僕はこう思っていました。
「自分が竜王になれたのは、誰よりも努力したからだ。誰だって努力すればプロになってタイトルくらい取れる。他の人たちは、全然努力をしていない」
自分よりも弱い人たちに対して、心の中で「真面目にやらなかった人」とレッテルを貼って馬鹿にしていたんです。

だけど、息子に将棋を教えるようになって、自分の間違いに気付きました。昔の自分に簡単にできたことが、息子は全然できないんです。
実は、子供に将棋を教えるという経験がそれまで一度もなかったので、本当に驚きました。「え?なんでこんなことが分からないの?」って。

それでやっと理解しました。「あぁ、自分には将棋の才能があったんだ」と。
もちろん、たくさん努力もしましたよ。だけど、それだけではなかった。
将棋の神様が与えてくれた才能があったからここまで来れたということが、ようやく分かったんです。

誰でも努力を続ければ、将棋は確実に上達していくと思います。そして、トッププロはみんな努力しています。
それは事実です。だけど、上達スピードは人それぞれ。
一生努力を続けてもプロレベルになれない人もいるということに、僕はこのとき初めて気付きました。
みんな努力していないと決め付けて馬鹿にしていた昔の自分は、我ながら最低の人間です。

今、息子にはサッカーをやらせています。
サッカーの才能の有無は僕には分かりません。だけど、僕に将棋の才能があったように、息子にもきっと何かの才能があるはず。
もっと言えば、才能がなくてもいいんです。たとえ才能がなくても、それでも続けるのが楽しいと思えるようなことがあれば。
僕が将棋で生活できるのだって、プロになれなくても将棋が楽しいと思ってくれる将棋ファンの人たちのおかげですしね。

僕は将棋の天才です。

だから、才能を与えてくれた将棋の神様や、僕の才能を信じて応援してくれるファンの皆さんに、失礼な将棋を見せるわけにはいきません。
これからももっともっと努力して、さらに強くなりますよ!
130名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:12:19.75ID:8aIAttzQ0
あべまのステ銭合計1200万円超え
勝者に4割で敗者に2割やて
131名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:12:25.26ID:J77hncdU0
>>118
今二回に一回ならもう来年以降絶望しかないけどな
132名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:12:32.69ID:QLDToFoE0
>>38
思ってるよ
133名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:12:34.51ID:xbVBSOUv0
今の対藤井君は1手ミスると負ける
ハゲの9五歩から一気に流れ変わったしな
134名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:12:36.68ID:tkpjTqFH0
確かに藤井七段は強いよ。
前は強さは認めてなかったけど、さすがに本物だと拍手する。

でも、まあどれだけ勝っても疑問が残るんだよね。

『AIがもしなかったらそこまでの強さを手に入れることができたか・・・?』

多くの手を脳内の記憶装置に溜め込んでるだけの強さであって
なんか独創的な手だったりセンスを彼からは感じない。

将棋が大好きなところは好きだけどね。
ただ一人の棋士として対局を見ててもワクワクしたり
面白いと感じることがない。
135名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:12:39.64ID:V4d+WpJm0
ワイルドスピード藤井くん
136名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:12:42.06ID:8SytgMMS0
>>91
凄かったよね
その後時間に余裕があった筈のナベが長考させられて一気に形勢が覆った
137名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:12:46.23ID:jEV1ulTS0
>>103
藤井くんは炎の逆転ファイターだ
138名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:12:46.43ID:7a6oxaMd0
>>100
名人
139名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:12:56.57ID:B49j6rcU0
>>134
長い。
140名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:13:03.74ID:IBTOjnoj0
この調子だと王位のタイトルも取れそうな勢いだな
中年の星の現王位も是非意地を見せて欲しいものだ
141名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:13:06.98ID:rR0u4Uoi0
マジレスするけど、将棋の世界って、いわゆるチャンピオンでもイヤなヤツっていないね

みんな礼儀をわきまえて、変人はいても、性格的には人格者が多い

このフジイ七段も、コレから何十年も将棋界の頂点に君臨するとしても、きっと今のままで変わらないだろうし、誰もが敬意と親しみを覚えるだろうね
142名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:13:10.58ID:fu/Rkv3R0
>>116
最年少うな重(桜)6500円おかわり
143名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:13:12.58ID:1cPcZxpe0
よし、タイトル獲得したから王位は木村を応援するぞw
144名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:13:13.39ID:JCDuqyTT0
伊緒「ハァハァ…どう、そうちゃん?気持ちいい?アッ…ンッ…」
聡太「ええ、まあ、そうですね、はい、ええ、とても快感であると、ええ、思います」
伊緒「我慢しなくていいよ?いっぱい出してね」
聡太「………(長考) あ、はい、そうですね、私にとっては大変な僥倖ですので、では射精を、ええ、させていただこうかと、はい、思います」
145名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:13:14.55ID:QLDToFoE0
>>53
トヨピ頑張って
146名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:13:16.98ID:ihA4zH/x0
勝敗の分けたのは髪の量か
147◆MudR.jjvxs
2020/07/16(木) 20:13:19.97ID:tqknk75g0
藤井はド変態
148名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:13:23.48ID:3zBmSwNC0
>>67
断トツ藤井聡太棋聖
3月のライオンの主人公は19歳でタイトル未獲得のため。
149名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:13:25.20ID:GeqzP+aH0
>>62
角落ちで勝った
150名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:13:29.14ID:iOYffhQt0
ついこの間まで藤井四段だったと思ったのに
おめでとうございます
151名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:13:31.82ID:dWhyMEFO0
>>100
竜王
152名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:13:36.23ID:Rpb7gnNl0
いいよなあ、将棋みたいな遊びして金になるんだから。アホらし
153名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:13:37.45ID:0nGJ1VHg0
>>103
ミートくんがキン肉マンマリポーサをマッスルスパークで倒した
154名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:13:37.70ID:gngzh4Ho0
>>108
本戦みんな競って負けた将棋だからとなべ自身が言ってたしね。自力で捩じ伏せられたと
155名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:13:51.26ID:zUyEuoV60
むしろナベがここまで頑張れたことにびっくりしたわ。
だけどまぁ持ち時間減ってきたらどうしても差が出てしまうね。
156名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:13:52.80ID:PDBaLr0u0
ナベが強いからこそ中盤緩めて
まぎれさせて罠に引き込む
157名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:13:56.76ID:8aIAttzQ0
次に藤井さんが段位で呼ばれる時は藤井9段か
158名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:13:57.82ID:V2hCOq1I0
この閉塞感いっぱいの世の中に一筋の光が差した感じ
159名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:13:58.13ID:B49j6rcU0
>>100
名人
160名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:13:59.90ID:RU4G/xuX0
>>152

やってみれば?
161名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:14:02.88ID:rR0u4Uoi0
明日のフジテレビのバイキングは大盛り上がりだろうね
162名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:14:04.01ID:xTRIV16J0
藤井七段改め棋聖の将棋は
中盤が無くていきなり終盤になるからな
163名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:14:07.23ID:PKTprgwI0
>>85
あきらかな悪手ってなかったよね
164名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:14:13.66ID:Mc2whPzw0
>>67
藤井と比べたら3月は凡人の何気ないほのぼの日常将棋漫画レベルになるんじゃないか
165名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:14:15.60ID:k7SZy67l0
>>2
AIが人間超えて若手有利になってるから双方引退するまで何とも言えない
30〜35歳位までにタイトル90期とか獲得して
羽生越え間違いなしとかなっても
その後パッタリとか全然ありうる
166名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:14:18.86ID:D4DfCb0/0
すげええええ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )(゜ロ゜)!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!!!(⊃ Д)⊃≡゚ ゚
167名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:14:20.95ID:S4pL/NZr0
>>152
遊びで稼ぐのが一番才能が必要で難しい。
168名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:14:32.79ID:hsAdreGK0
感想戦見て思ったけど全変化読みきってるのな。研究手指してもうまーくお茶濁されて引きずりこまれて終盤に殺されるんだろ。やってられんだろーな相手は。しかも中盤なんか経験値だから伸び代充分だし。バケモンだわ
169名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:14:34.11ID:5wsH8jMD0
もうこれ国民栄誉賞だろ
170名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:14:36.34ID:P0njX01A0
おめでとう!
171名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:14:38.22ID:TOV+SoZD0
【天才】藤井聡太さんの自宅リビング【画像】
https://jitakukoukai.com/?p=2054
172名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:14:40.87ID:5knaAVdU0
まさか渡辺へのリスペクトでわざと1回負けたの?
173名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:14:41.78ID:pUfhFoBC0
早く羽生が100期取ってそれを奪ってほしい
174名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:14:43.15ID:QLDToFoE0
>>112
可愛らしさじゃん
175名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:14:44.35ID:gyvkC9N00
NHKアナ「大雨やコロナの中、久々の明るいニュースですね」

ハゲが勝ってたら暗いニュースなのかよ
176名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:14:46.65ID:Vt0a17xn0
>>158
久々に明るいニュース嬉しいね
177名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:14:48.38ID:/jSX5HJT0
>>163
95歩だけはよくわからん
178名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:14:50.47ID:A3ZBWVWi0
タイトルで最も重いのは名人じゃね。次は王将?
これらを何歳で獲得するかがポイントだな。
179名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:14:53.25ID:HPHIVs6d0
島朗なら飛車角落ちでも勝ちそう
180名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:14:53.95ID:ChH+Wnsz0
序盤中盤終盤スキが無かったな
181名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:15:04.66ID:PDBaLr0u0
竜も馬もいらない将棋
182名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:15:06.09ID:WaI6hPmy0
棋王誰が挑戦になるかなあ…藤井もういないし
今期終わったら棋王一冠か無冠九段の可能性出てきた
王将も藤井に奪われるの確実だろ
183名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:15:07.10ID:xbVBSOUv0
>>143 わかるぞその気持ち
冤罪ハゲと違って一基ハゲはぐう聖だからな
184名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:15:13.64ID:xiyognm40
今、羽生無冠なの?
185名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:15:14.40ID:d7QvYUd00
>>43
ヒットまんwww
186名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:15:14.40ID:5FPH3Q6S0
もう藤井7段じゃないんだな藤井棋聖か
187名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:15:17.82ID:rG+oFu3u0
もしかすると生涯藤井八段と呼ばれることがないかもしれないのか
188名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:15:20.80ID:0iTMM20X0
ヒューリックてどういう意味?
189名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:15:23.75ID:xOhGhKVy0
頼む…
木村だけは勝たせてくれ…
190名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:15:25.20ID:pUfhFoBC0
>>172
形作りだな
191名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:15:32.72ID:erxW1K2J0
悪人の渡辺ざまーみろ
192名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:15:32.99ID:srN7ob3Y0
>>116
CDデビュー
193名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:15:33.64ID:NSejK6d60
>>134
じゃあこれからAI学習した藤井くんレベルの子供がゴロゴロ出てくるんですね楽しみだなあ
え?もう出てきていいはずなのにいない?
194名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:15:34.11ID:BPo3sBtS0
>>152
違うんだよ
何事も極めればメシの種になる
それを認める世の中なんだよ
195名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:15:37.84ID:pkbmXJLL0
集団ストーカー(Gang Stalking)は精神病の妄想ではない - Togetterまとめ
2015年3月19日 ...
A◇矢野絢也元公明党委員長は、 集団ストーカー行為等につき裁判を起こし、
2009年に勝訴した。
矢野絢也氏とその家族に対して、日常生活が困難になる程の監視、尾行、 恫喝に
よって 、警察が矢野宅の隣に常駐するに至った集団ストーカー事件である。裁判
の結果、勝訴して、集団ストーカー問題が広く知られる原因となった 事件

Facebook、AIが脳波パターン予測し思考を読み取る技術発表 ...
2019/08/02 · US版『Engadget』は先月31日、Facebookが支援するカリフ
ォルニア大学の研究チームが脳波のパターンをAIで予測して思考を読み取るこ
とに成功したと報じた

http://www.cyzo.com/2011/09/post_8463.html m
都内の大手コンサルティング会社から労働法の専門弁護士として依頼を受任し、
不都合な社員や退職させたい社員がいる際には、まず集団ストーカーと呼ばれる
手口で、その社員の 周辺に複数の人間が常につきまとい、その社員に精神的苦痛
を与え続け、その社員がたまらなくなって、 怒鳴ったり暴力を振るったりしやすい
ようにする、もしくは精神的苦痛で自殺しやすい状況にする行為を続ける
☆このような集団ストーカー行為、もしくは産業医の制度を悪用する手口を使って
、被害を訴える個人に対し、 統合失調症等の精神病として診断書を作成して被害者
の発言の信憑性を低下させ、その上で産業医が治療と称し 措置入院等を行う事で、
報道、捜査機関、裁判所等を欺いて対応が出来ないようにし、さらに一般市民を109
自殺や泣き寝入りに追い込む
196名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:15:40.86ID:kzoC3KsX0
三冠があっさり防衛失敗って、すごいよ
197名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:15:43.15ID:vV4YbVtQ0
>>152
それならお前も棋士になれば良かったじゃん。
って、立川談志が言っていたと立川志らくが言っていた。
198名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:15:45.83ID:WmlH+Ot80
制服着て棋聖か
かっけぇな
199名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:15:45.88ID:YQMhq6eV0
ナベにかったからかずきにも必ず勝つだろうというのは微妙なとこだけどな
わからんわ
200名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:15:45.98ID:w23c9akF0
藤井棋聖は、年間 勝率は、8割だから
2割 負けている
8割は、驚異的 勝率だけど
201名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:15:46.17ID:C8jvjmmf0
この子の弱点は温厚な性格故の優しい棋風

人としては長所だが優しいってのは勝負師としては不利
202名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:15:50.81ID:0zn4D87u0
これで弟子を取れるようになった藤井聡太
203名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:15:52.23ID:IQYsn80S0
>>134
これでもまだ詰めこみ真っ最中だとしたら
数年後に花開いたらどんな事になるのだろうね
204名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:15:54.81ID:w5BHwTL80
2棋戦連続禿げ二人からタイトル奪取して二冠かよ
205名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:15:59.50ID:11OKEVqj0
>>189
ハゲキラー藤井の異名襲名だから
206名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:16:02.98ID:SEyWSVky0
今期はタイトル可能性あるのは、挑戦中の王位と、
あとは竜王、王将か。
207名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:16:04.79ID:3Jsi+gEu0
将棋ってまだまだ強くなる余地があるものなのか。
208名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:16:06.03ID:pJN7PJKp0
>>6
これ
209名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:16:10.65ID:rR0u4Uoi0
>>152
自分はシロウトなので正確には分からないけど、まず、プロになるのが東大の医学部?に受かるより、難しいんじやいかな

ソレくらいの倍率では?
210名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:16:13.60ID:nroU7wfg0
これでハゲは名人戦に集中できるな
ウインウインや!
211名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:16:15.89ID:W9RtgfjK0
>>38
かっこいいわ
負けた方だって凄い
212名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:16:16.10ID:R0sNmksz0
加藤一二三@今夜21時00分アベマプライム生出演ぜひご覧ください☆彡@hifumikato
#棋聖戦 
藤井聡太新棋聖にはその天賦の才を余すところなく発揮し天高く翔ける龍となり、
将棋史に於いて今後だれもまだ見ぬ地平を、ときに孤独と闘いながらも勇猛果敢に
切り開いていただき、いつまでも色褪せない名局を紡ぎながら、
将棋という芸術文化の大輪の花を咲かせていただきたいと願います


ひふみんは文章だとメチャクチャまともに見えるんだがなあ
213名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:16:16.86ID:4mC+i96P0
>>100
建前では互角か竜王。実際は圧倒的に名人
214名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:16:18.30ID:qbJ8TKkd0
こいつがかっても  だからなに?てなる
215名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:16:19.79ID:8SytgMMS0
>>180
むしろ拮抗した中盤で自ら隙を作ってみせた
それもナベ相手に

やべえよ
216名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:16:24.25ID:hoFdwNXm0
んで、昼食は?
217名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:16:26.78ID:Be1jh1we0
ほんとソツがない
ハデな手とかは全然なくてキッチリいたいとこ突いてくるし、躱しかたも軽くて受け流すのがお上手
218名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:16:31.17ID:d7QvYUd00
>>201
むしろ血も涙もない棋風だがw
219名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:16:34.93ID:dRpxdUvw0
記者会見

220名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:16:37.90ID:jQIe/AHs0
>>1
明日のひるおび楽しみ
221名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:16:43.68ID:J77hncdU0
>>178
将棋タイトル序列
竜王>名人>叡王>王位>王座>棋王>王将>棋聖

なおただの賞金順なので
まあ名人と竜王を統一してこそ本物よ
222名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:16:43.75ID:VtHxeIqk0
これはもう近所の世話焼きおばさんが嫁さん候補を探しているな
223名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:16:46.27ID:r/t1NV0J0
  彡 ⌒ ミ
  ( ´・ω・`)
また髪の話してる
224名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:16:46.51ID:062iWf260
ソータの将棋
225名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:16:46.73ID:WaI6hPmy0
>>184
無冠ですね
昨年度はタイトルどころか一般棋戦優勝も出来なかった

そういや藤井とやったはずの今期銀河戦でもやっぱり負けたのかな
226名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:16:49.14ID:kv+JXoP00
>>201
いや友達無くすような鬼手連発してんじゃん
227名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:16:50.94ID:MEiBMTAa0
天国のひふみんも喜んでる
228名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:16:55.37ID:csiNUnJd0
18になるんやろそろそろテレビ各局がキレイどころの女子アナに密着取材仕掛けよるできっと
229名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:16:57.97ID:HhW3mugg0
>>4
俺たちは包茎を許さんぜ、真っ赤にしてやる
230名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:16:58.55ID:3i9bnXxz0
最年少童貞喪失はどの棋士だろうか?
231名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:17:08.57ID:F0EirwJc0
どれくらい凄いかと言うと

今の久保建英がリーガで得点王くらい凄い
232名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:17:08.61ID:jEV1ulTS0
奇襲したのはナベの方だしそれを受けての完全なる実力競り勝ち
233名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:17:09.10ID:vV4YbVtQ0
>>157
タイトル持ったまま行きを引き取りそう。
234名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:17:10.74ID:aLV6hEMk0
すげー奴が覚醒したなぁ
235名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:17:12.43ID:rSwensvg0
>>1
リアルりゅうおうのおしごと
236名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:17:12.47ID:GeqzP+aH0
>>112
日本三大アルパカ
・多部未華子
・藤井聡太
237名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:17:13.60ID:zBDzkhJa0
民放「凄さが分かんないから勝利飯特集やんぞ!」
238名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:17:13.75ID:RU4G/xuX0
>>201

優しかったら木村にあれはないだろ!!!
239名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:17:22.85ID:0zn4D87u0
>>231
イヤそれ以上やろ
240名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:17:23.91ID:bDEnpr5z0
>>134
おまえそれ、ひふみんが言ってたやつだろ
人のカツラかぶってドヤってんじゃねーぞアホ
なっさけねーし
はっずかしーやつだな

センスもなければ面白味もないのはおまえだバーカ
241名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:17:25.83ID:IPoYSNAi0
>>216
食べた
242名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:17:28.98ID:8SytgMMS0
>>188
会社名だろ
243名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:17:32.73ID:WmlH+Ot80
>>201
盤上では鬼やろ
244名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:17:35.86ID:edWa1rjG0
本当にすごいな。おめでとう。
245名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:17:38.50ID:62acC7XP0
どこのスーパースターだよ
【ヒューリック杯棋聖戦】藤井聡太七段、新棋聖に 史上最年少タイトルホルダー 30年ぶり更新 ★3  [サザンカ★]YouTube動画>2本 ->画像>15枚
246名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:17:39.02ID:zZApn9Sg0
でも豊島には勝てないんやろ?
247名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:17:43.88ID:fu/Rkv3R0
今週末から将棋を始める親子が28000組
248名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:17:47.82ID:zThCsuKd0
本来なら各地のホテル等を回って、慣れないアウェイの環境に挑戦者が不利だけど
将棋連盟が最年少タイトル獲得に忖度して、将棋会館での対局だからな

作られた記録には興味ないわ
249名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:17:53.99ID:tkpjTqFH0
この子は他の子がスマホゲームとかyoutubeとかに夢中になってるときに、
将棋というレトロゲームにのめり込んだ、昭和の子供みたいなところがある。
そういうところは本当に好印象だ。

ただね、時代が良くなかった。AIを使って将棋が強くなった。
そのせいか、打つ手に魅力を感じないんだよ。

例えば一流ピアニストが人じゃなく機械に習ったら
同じように誰かを感動させることができただろうか?
今のAI時代って何か大切な何かを忘れてる気がするんだ。
250名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:17:54.78ID:jLRdyVB/0
2冠になりそうね
251名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:17:55.79ID:OGYapm+U0
そうちゃん、らおめでとー!
252発毛たけし
2020/07/16(木) 20:17:59.50ID:GCStAEq/0
>>115

そこは3局で

最善手を研究でみぬかれて負けたから

最善手から微妙にずらす手でうまく切り抜けたな

最善手がわかるから出来ることでこんなのされたらもう勝てないやろなあ
253名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:18:00.91ID:YQMhq6eV0
>>193
AIなくても強い子がAIの手みて自分の将棋の穴を埋めてる感じであって
別にAIなくてもヤバい強さだったと思うよ
254名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:18:07.97ID:PDBaLr0u0
桂馬で詰ます
255名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:18:09.34ID:zWDcmQhc0
>>207
もうそんなに無いと言われてる
まあAIが出て来ちゃったからね
256名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:18:12.71ID:qbJ8TKkd0
今はいいけど心労で藤井エンジンがいつかオーバーヒートしそう
257名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:18:13.93ID:izSQSkFm0
藤井ヒューリックと呼べばいいのか
258名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:18:14.99ID:0zn4D87u0
>>246
豊島の場合なまだ相手の研究が出来てない状態での対局だったから
259名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:18:16.81ID:EjJhTlsU0
羽生さんがトップオブトップだった時期と数年ずれたデビューだったのが悔やまれる
けどそれも含めて交代って感じがあるな
260名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:18:19.47ID:Q0AFDIaR0
>>231
もっとすごいよ
261名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:18:24.04ID:fNfttvEo0
NHK杯は、増田→木村→永瀬→と当たりそうだね。
262名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:18:24.46ID:zUyEuoV60
どこで潮目が変わったの?
ナベの銀を引かせたあたりから?
263名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:18:25.18ID:HPHIVs6d0
>>209
藤井になるならともかく
プロになるだけなら東大理三のほうが難しいだろ
264名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:18:31.66ID:J77hncdU0
>>246
公式戦じゃ勝ってないけどね、非公式なら・・・
まあ一番金取れるカードだな、豊島は全盛期だろうし
265名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:18:32.36ID:bev/rxcg0
将棋
266名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:18:32.88ID:QLDToFoE0
>>248
コロナ
267名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:18:36.60ID:R/gp/qwN0
>>32
封じ手の紙打って募金してるぞ
268名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:18:36.62ID:YeN1I9bn0
>>38
終了

【ヒューリック杯棋聖戦】藤井聡太七段、新棋聖に 史上最年少タイトルホルダー 30年ぶり更新 ★3  [サザンカ★]YouTube動画>2本 ->画像>15枚
【ヒューリック杯棋聖戦】藤井聡太七段、新棋聖に 史上最年少タイトルホルダー 30年ぶり更新 ★3  [サザンカ★]YouTube動画>2本 ->画像>15枚
269名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:18:38.33ID:GeqzP+aH0
>>201
鬼畜アルパカは伊達じゃない
270名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:18:48.31ID:pLgBhj0Q0
すごさがよくわからんけど数学の天才みたいな感じで合ってる?
271名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:18:53.26ID:pvuB+aG10
藤井くんは王位戦のスパンが短いのにすごいわ
全く将棋わからんけどおめ
272名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:19:05.30ID:29ydmsrT0
とうとう羽生さん超えちゃったか
273名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:19:05.70ID:2py1St1D0
研究でハメ殺してした渡辺
後手矢倉の勝率の高い藤井に対して
あえて渡辺は矢倉を誘導
それを破る藤井
将棋ファンはそこに感動やね
274名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:19:06.52ID:bDEnpr5z0
>>249
デジタル文字でなにいってんだか
275名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:19:06.52ID:u0ZDlLXl0
将棋界に新たな新生誕生・・・「ハゲキラー藤井」
276名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:19:07.05ID:fKfQUJQo0
twitterで将棋のラノベ作家が浮かれ騒ぎまくってるのをご丁寧にフォロワーがRTして教えて下さるのでいい気分が台無しになった
流石に耐えられなくなりラノベ作家ブロックした
277名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:19:21.19ID:idrGJcIb0
3八銀
278名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:19:23.36ID:qbJ8TKkd0
こいつホモじゃないの

たぶんだけど
279名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:19:24.63ID:izSQSkFm0
どんな子と結婚するんだろうね
280名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:19:36.84ID:aw+1G9vn0
>>152
冨樫は漫画描いてカネになるんだからいいよな
米津はお歌歌ってカネになるんだからいいよな

てのと同じ。
 
個人の才能だけで稼ぐのが一番難しいよ。
別に資格が要るわけじゃなし、カネになると思うなら
その遊びやってみればいいんじゃね?
281名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:19:37.20ID:y0wjrvag0
奴は我ら四天王では最弱みたいな展開?

ラスボスは誰?
282名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:19:41.62ID:dWhyMEFO0
>>271
中1日でよく勝ったよね
283名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:19:43.87ID:p1vk4L7T0
神だよ 神
284名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:19:45.73ID:ChO6vUS50
魔ハゲ討伐したか
三浦も草葉の陰から爆笑してるな
285名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:19:49.40ID:P6nPtnWQ0
>>57
多分羽生は超えない
これだけ凄くてブーム作っちゃったから今の子供が将棋会流れて10年後藤井候補であふれる
286名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:19:50.38ID:R/gp/qwN0
>>277
ここ分かれ目だったよな
287名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:19:54.44ID:rR0u4Uoi0
>>134
なるほど

フジイ七段は、秀才の左脳型?なのかね?

まるで天から降ってくるようにひらめく、天才の右脳型も棋士の中にはいるのでは?と思う
288名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:19:59.21ID:bgl3uBBC0
ハゲキラーF
289名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:20:11.50ID:Wi66WDux0
藤井くんの実力は突き抜けてそうだな。棋聖戦3局目は、卓球が完封勝ちしそうになったらわざと相手に1ポイント取らせる習慣があるのと一緒で渡辺三冠相手にストレート3ー0勝利を避けたんじゃないかとさえ思えるんだけど
290名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:20:15.35ID:thqt9OEq0
羽生は七冠だけど藤井は八冠になれる
291名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:20:15.63ID:xbVBSOUv0
>>284 おいw
292名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:20:16.57ID:6XpP/xzh0
>>268
高校生なんだから綺麗なお姉さん隣に居るだけでオッキクなってそう
293名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:20:18.90ID:fu/Rkv3R0
1二香
294名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:20:21.02ID:Q0AFDIaR0
>>249
好きな曲がスピッツの魔女旅に出るだから驚きだよw
295名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:20:22.90ID:XnoDAbgf0
師匠のコメントいいな
296名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:20:24.21ID:BGOMWp/n0
>>277
嗚呼(´д`|||)
297名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:20:25.71ID:s3b7vzAZ0
>>2
アフィ臭い
298名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:20:31.00ID:0zn4D87u0
>>276
りゅうおうのおしごとの人かな、あの人は小学生の頃から藤井聡太に取材してるから
感無量だろうな
299名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:20:33.56ID:D9S2hrsY0
頼むから藤井先生にゲーノウ界のクソビッチを近づけないように全力で守ってくれ(´・ω・`)
300名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:20:37.30ID:AVeBwpkz0
対局中って休憩の時スマホとかネット手段完全没収?
じゃないとあべま見たら最善手載ってるよな
301名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:20:39.05ID:5fdVZxL70
将棋は全然わからんけどすげー
302名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:20:39.42ID:xwCJjE1d0
188 名無しさん@恐縮です[sage] 2020/07/16(木) 19:14:57.18 ID:aKv7nOwv0
タイトル奪取年少記録

1位 藤井聡太 17歳11ヶ月 vs渡辺棋聖 new!
2位 屋敷伸之 18歳6ヶ月 vs中原棋聖
3位 羽生善治 19歳2ヶ月 vs島竜王
4位 渡辺 明 20歳8ヶ月 vs森内竜王
5位 中原 誠 20歳10ヶ月 vs山田棋聖
6位 谷川浩司 21歳2ヶ月 vs加藤名人
7位 郷田真隆 21歳5ヶ月 vs谷川王位
8位 三浦弘行 22歳5ヶ月 vs羽生棋聖
9位 塚田泰明 22歳11ヶ月 vs中原王座
10位 中村 修 23歳4ヶ月 vs中原王将



ひふみんは?
303発毛たけし
2020/07/16(木) 20:20:45.87ID:GCStAEq/0
>>152


将棋は数学みたいなもんだからなあ

脳の訓練にはちょうどよい

かじればわかるよ
304名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:20:46.53ID:IQYsn80S0
えっ、ハゲに強いだけ?
305名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:20:48.14ID:kH6SQKxT0
凄すぎィ〜
渡辺の怒涛の攻めを受け切るというのは人間技ではない
誰もが受け切れず死屍累々の中、藤井だけが生きて立っているのはもう神の域
306名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:20:47.78ID:TFcv7frWO
女子アナは藤井棋聖を狙うべき
下手な野球選手より安泰
307名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:20:50.34ID:b5b7Bkdp0
>>114
いきなりキレて殴り掛かって殴るのを止めない鬼畜眼鏡のオジサンと……
殴り始めたら……その手を緩めないで殴り続ける17歳…(笑)
308名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:20:55.40ID:h1H1eJ4i0
どっちのタイトル戦も終始藤井君の話題しか出てこないから白けた
309名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:20:59.64ID:NV5/nMjQ0
会社の社長室に藤井四段の扇子が飾ってあるわ
無敗の29連勝だっていつも聞かされてうざいけど
飾ってから業績が右肩上がりになってるみたい

藤井規制ってすごいな
310名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:20:59.67ID:8SytgMMS0
>>285
それは羽生さんの時もそうだったんじゃ?
凡百が束になっても敵わんもんは敵わんよ
311名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:21:01.00ID:8n7ijTQT0
あと藤井さんが更新しそうな最年少記録は何があんの?
312名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:21:03.32ID:EjJhTlsU0
藤井くん化けもんだけどAIがなければタイトル取るまであと2年くらいかかったかもしれない
序盤研究をトッププロが囲う時代がAI研究で急速に終わって
エンジンの良い若手が有利な環境に変わってきたのは確か
313名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:21:04.89ID:9uYN9rTu0
ぼくのおちんちんもニンマリです
314名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:21:05.82ID:ALzsPaV70
魔太郎ざまあwwww
315名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:21:09.23ID:4P1tvMXy0
>>221
それはタイトルの順列ではない タイトル戦の順列だ
316名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:21:14.07ID:aw+1G9vn0
>>274
こいつがどう感じようと藤井の人生になんの影響も無いんだから
好きなこと書かせてやれよw
317名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:21:14.16ID:ALMr9bk+0
強すぎた
渡辺もな
318名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:21:17.44ID:pkbmXJLL0
集団ストーカー(Gang Stalking)は精神病の妄想ではない - Togetterまとめ
2015年3月19日 ...
A◇矢野絢也元公明党委員長は、 集団ストーカー行為等につき裁判を起こし、
2009年に勝訴した。
矢野絢也氏とその家族に対して、日常生活が困難になる程の監視、尾行、 恫喝に
よって 、警察が矢野宅の隣に常駐するに至った集団ストーカー事件である。裁判
の結果、勝訴して、集団ストーカー問題が広く知られる原因となった 事件

Facebook、AIが脳波パターン予測し思考を読み取る技術発表 ...
2019/08/02 · US版『Engadget』は先月31日、Facebookが支援するカリフ
ォルニア大学の研究チームが脳波のパターンをAIで予測して思考を読み取るこ
とに成功したと報じた

http://www.cyzo.com/2011/09/post_8463.html m
都内の大手コンサルティング会社から労働法の専門弁護士として依頼を受任し、
不都合な社員や退職させたい社員がいる際には、まず集団ストーカーと呼ばれる
手口で、その社員の 周辺に複数の人間が常につきまとい、その社員に精神的苦痛
を与え続け、その社員がたまらなくなって、 怒鳴ったり暴力を振るったりしやすい
ようにする、もしくは精神的苦痛で自殺しやすい状況にする行為を続ける
☆このような集団ストーカー行為、もしくは産業医の制度を悪用する手口を使って
、被害を訴える個人に対し、 統合失調症等の精神病として診断書を作成して被害者
の発言の信憑性を低下させ、その上で産業医が治療と称し 措置入院等を行う事で、
報道、捜査機関、裁判所等を欺いて対応が出来ないようにし、さらに一般市民を80
自殺や泣き寝入りに追い込む
319名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:21:20.82ID:rR0u4Uoi0
>>263
そうなのかな

プロ棋士は人数が少数に限られているから、狭き門だと思うけど
320名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:21:22.12ID:W9RtgfjK0
>>129
めっちゃええやん
子どもは伸び伸び育つしファンにも感謝してる
対戦相手貶めるのは勝った方にも失礼よ
321名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:21:25.77ID:oC1yEa6U0
今なら全世界の女抱けるよ
322名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:21:26.21ID:PDBaLr0u0
研究してきたナベを受けてたって迷いの森にいざなってから
完璧にぴったり詰んでやった藤井
323名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:21:30.61ID:xaE3s8hV0
最強の童貞
324名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:21:32.57ID:OCNGaNMY0
>>141
突撃しまーす!
325名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:21:33.47ID:djlYTQno0
渡辺戦のハイライトは3一銀かな
コンピューターに一手4億回読ませたら悪手だったが
一手7億回読ませたら最善手になったという奴
326名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:21:40.63ID:hsAdreGK0
>>270
数学をなめるな。さすがにステージが違う。
327名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:21:41.65ID:76dAPb8P0
>>311
最年少二冠
328名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:21:45.02ID:cZcg8bJA0
打ち方が若者じゃないんだよな、老獪なベテランの魂が融合してるんじゃないかってレベル
329名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:21:45.98ID:11OKEVqj0
>>273
第2局の焼き増しだったけど、ナベが欠点ほとんど潰してて、さすが第一人者の研究をみせたけど、
何故か藤井くんが勝ってたという人智の及ばないレベルの将棋だった。
330名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:21:51.46ID:RH/fV5dL0
藤井くんには幼馴染か理系才女なんかとくっついて欲しいけど、
案外アイドルとかとくっつくかー?
331名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:21:54.90ID:b5b7Bkdp0
>>262
2五金……
332名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:21:56.24ID:WWUKe3cf0
全盛期の羽生さんみたいだな
魔王の77馬完全に悪手だろ
333名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:21:57.00ID:zThCsuKd0
>>266
王位戦は連盟でやってないんだから
ただの言い訳じゃん
334名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:21:59.55ID:xZIKBruz0
今日が17歳のうちに戴冠できるラストチャンスだったんだが
キッチリものにしたな
335名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:22:06.16ID:fI0Ff8RP0
>>118
全盛期前の高校生に1-3で奪取されるとか絶望感しかないじゃないか
他の棋士はもっと
336名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:22:23.31ID:qbJ8TKkd0
AIの手助けのないあのときの羽生最強てことか
337名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:22:24.08ID:76dAPb8P0
>>270
数学は京都大学の望月さんが世界一だと思う(´・ω・`)
338名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:22:25.12ID:d7QvYUd00
>>311
最年少名人
最年少8冠
最年少永世称号
最年少永世七冠
339名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:22:32.04ID:+bHj86w70
歌手デビューしてほしいな
君に王手とかで
340名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:22:32.37ID:HCXqMkD10
かったにゃ
341名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:22:38.67ID:rSVp1idE0
おまえら、もし地球に将棋星人が攻めてきて、向こうの大将と
地球代表が将棋一番勝負で対決し、負けたら植民地にされる
という事態になったら、地球代表は絶対藤井でないとイヤだろ?
深浦でもいいのか?深浦に地球の命運を託せるのか?
藤井をけなしてるやつは地球規模で考えるんだ
342名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:22:39.27ID:6HLeHa9P0
羽生さん以来の最年少タイトルか。

スゴイな。次は羽生さん以来の全タイトル獲得だな
343名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:22:40.77ID:tkpjTqFH0
>>240
え?それは初耳だ。
あの神武以来の天才とうたわれた加藤一二三も同じ考えだということか。
やはりあのレベルの方でも同じ疑問を持つんだなあ。
344名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:22:46.56ID:YcUVuAGr0
聡太
ついにやったな
約束通り昼食は1200円まで使っていいからな
おめでとう
345名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:23:01.44ID:7ZvlPqYSO
>>321
間違いなく股を開くのを断る女性はいないよね
346名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:23:04.65ID:b5b7Bkdp0
>>281
フカーラ…(笑)
347名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:23:05.60ID:NatSvXpa0
マジか また歴史を刻んだのね おめでとうございます
348名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:23:06.40ID:PDBaLr0u0
ぴったり詰んでやった藤井くん恐ろしいわ
349名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:23:06.61ID:29ydmsrT0
羽生17才 藤井17才
どっちが強いんだろ?
350名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:23:07.53ID:EhXPbqHK0
抜いてあげたい
351名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:23:09.22ID:m5jbhaLT0
>>2
( ・ω・)( ・ω・)( ・ω・)
エロ本にニヤニヤしてそうな雰囲気なのに
異常な天才

羽生さんを超える可能性がある人間がでるとは思わなかった
352発毛たけし
2020/07/16(木) 20:23:12.56ID:GCStAEq/0
>>317

渡辺さんも強かったよ


明らかなミスは 94桂馬に対応した

95歩

これが負けた転機やな
353名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:23:14.04ID:kIScGlly0
30年ぶりとかすごすぎる
どうりで東京駅前で号外配ってた訳だ
354名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:23:14.18ID:aVpMCcvB0
とろでヒューリックって何? 誰も知らないしTVも触れないし、何かあるの?
355名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:23:16.51ID:FMOF5kkZ0
漫画超えか?
356名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:23:17.62ID:YQMhq6eV0
>>262
右辺の金が前に出たあたりでたぶん潮目は変わってるけどAIの評価値的にはもっとあとだな
ナベが6五桂うったとこまではAIはナベ持ちだった
そのあとの5三桂→同桂→7三角成が悪かったというんだが実際はどうなのかわからない
357名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:23:19.75ID:w23c9akF0
実現困難度
将棋棋士>>>>>>>>東大入学
棋士は、 2/年
東大入学 1万人/年
358名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:23:20.53ID:X6o3OhdC0
全盛期の羽生さんと対局してほしい
時空越えて
359名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:23:23.88ID:9R1E0L3B0
最近コロナだの殺人だの不倫だの暗いニュースばっかりだったから明るいニュースはいい
360名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:23:25.02ID:W9RtgfjK0
>>183
そういやそんな事があったね
つーか木村さん人気あるんだねw
361名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:23:28.34ID:tJaQvnPM0
対戦相手の渡辺ってのは藤井くんひとつ負かすとはかなり強いんだね
362名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:23:34.58ID:rR0u4Uoi0
>>324
確かに

このヒトは奇人だったね
363名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:23:35.83ID:E/w2ttXP0
まあこんな世の中で一番夢のある人間だよな
364名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:23:39.93ID:2omaqCfh0
木村には頑張ってほしいけどこの流れじゃ無理かなあ
365名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:23:43.77ID:p1vk4L7T0
youtubeで記者会見やってますね
366名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:23:55.95ID:bCplY5dA0
>>10
なんだ、大したことないんだな
じゃあ俺も安心して食っちゃ寝してよっと
367名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:23:59.88ID:2py1St1D0
渡辺の研究をぶつけられて
勝ち越す高校生
ありえない
オカシイ才能
368名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:24:02.70ID:Y6RrqagO0
>>131
タイトル挑戦者になる前のトーナメントで当たれば、普通に倒す可能性がある
藤井が八冠になったら完全終了だけどw
369名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:24:09.32ID:zThCsuKd0
>>357
三段リーグは半年ごとなのに
年間2人ってどういう計算だよ、バーカ
370名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:24:10.74ID:J77hncdU0
>>349
早熟度で言えば間違いないく藤井
持続力はとか全盛期の力量はまた別かなと
371名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:24:13.35ID:VtHxeIqk0
藤井棋聖は真面目そうだから将来は女医になった名大付属のクラスメートと結婚したりするんだろうな
372名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:24:15.16ID:qbJ8TKkd0
>>118
1-3だったら普通だろう
373名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:24:16.43ID:pejpSxt50
コレで8段になれるの?
374名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:24:18.71ID:6CWDUhlZ0
藤井くん→藤井さん→藤井棋聖
早かった…
375名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:24:22.78ID:8SytgMMS0
>>357
符号は同意だけど、東大3000人くらいだろ
376名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:24:25.29ID:scF8JpLs0
>>272
羽生さんは最年少記録を争う人ではない
強さを長きにわたって維持し続けたのが凄い

もちろん今は羽生さんは負けるけどね
377名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:24:32.07ID:7mor1eym0
三月のライオンの主人公が糞雑魚に見える
378名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:24:34.69ID:y0wjrvag0
>>289
藤井君はそういう気遣いもできる子だしなあ・・・

目隠し詰将棋では自分は1秒で2問正解して、1問は10秒以上沈黙して他の人に譲ってたし
379名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:24:48.75ID:wnDrGVx60
>>3
有名なクォーターバック誰も知らないだろ そいつら雑魚じゃないぜ
380名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:24:50.27ID:jEV1ulTS0
師匠もAIも魔王も倒した
381名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:24:51.61ID:3CPGQMAP0
そら神様と対局したいくらいだから
382名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:24:53.37ID:zY6B/lNR0
ナベさんミスなしで敗因が分からないなんてかなりショックだろうな
383名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:24:59.07ID:HodTCaaR0
アフターAIだから時代が微妙だよね
CPUに棋士が永遠に勝てなくなった今
羽生さんの時のような価値があるのだろうか
もちろん藤井君すごいとは思うけど本当の師匠はPCだろ
384名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:24:59.12ID:aPveY4zV0
どんどん強くなるね
385名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:25:01.02ID:8SytgMMS0
>>377
そら聡太と比べたらあかんぜよ
386名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:25:01.69ID:bGKooiro0
段位が上がっても気付かんな
387名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:25:02.43ID:b7CRbL0v0
藤井永世ヒューリック目指してがんばれ
388名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:25:02.83ID:9cMra/IC0
博多で二冠達成やな
389名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:25:04.12ID:YQMhq6eV0
>>325
あれはさらに読ませると別の手を提示するんだがまあどっちでも勝ちだったと言う話で別に勝負にはさほど関係がない
390名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:25:04.88ID:Ct6kUTHR0
棋聖になったからって昼食に3000円も使っていいなんて思うなよ
391名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:25:07.46ID:pcOAoIqI0
>>13
羽生さん19歳竜王だよ。
だが今年そこを香辛料される可能性まだあり。
392名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:25:10.56ID:cZcg8bJA0
>>373
王位取ったら8段、8段って呼ばれる日が一度も来ない可能性あるけど
393名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:25:15.99ID:E0jIVE1T0
俺の周りに将棋やってる。もしくは将棋に詳しい人がいないからわからん。
ここにいる奴らは詳しいんだろうな。
394名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:25:18.90ID:F0EirwJc0
羽生のコメント

「まるでメッシを見ているようだ。」
395名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:25:27.16ID:dWhyMEFO0
>>281
豊島かなぁ
396名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:25:29.76ID:pUfhFoBC0
アイドル2、3人抱かしてやりたい
397名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:25:38.04ID:29ydmsrT0
>>370
藤井そんな強いんや
398名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:25:42.21ID:fI0Ff8RP0
>>373
タイトル2期か竜王獲得かA級上がるか勝ち星か
399名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:25:42.21ID:8SytgMMS0
>>391
スパイシー!
400名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:25:42.64ID:iUzo9CAr0
今の魔太郎は名人戦に注力してるだけだから(震え声)
401名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:25:46.67ID:qbJ8TKkd0
ずっと持続するとはおもえんけどな
こんな状態で脳つかってたらすぐにでもエンストする
402名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:25:46.78ID:i8r0sKVi0
4歳で九九が言えるワイの子が記録更新します。
403名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:25:49.17ID:tJaQvnPM0
>>357
糸谷「棋士のほうが簡単」
404名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:25:52.64ID:N2ffjxUG0
べつにどうでもいい
405名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:25:53.55ID:11OKEVqj0
>>378
将棋に関しては相当負けず嫌いらしいって話だよ。
406名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:26:02.85ID:vHEbltzN0
全童貞の星
俺たちを裏切るなよ
407名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:26:03.44ID:OU9WTVBw0
>>391
辛いとこだな
408名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:26:03.47ID:aAO5p6er0
>>200
2割も負けたことないよ
409名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:26:05.76ID:VNHKxV0J0
>>171
パソコン置いてる台の位置がいいな
食うか寝るかという両極端の選択が常に眼前にあるじゃん
410名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:26:06.92ID:LX2gXvNf0
何か勝負付けついちゃったな、渡辺とも
もう勝てないんじゃね?(笑)
少なくともタイトル戦見たいな舞台じゃもう駄目って感じ
411名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:26:06.98ID:b5b7Bkdp0
>>341
でも……やっぱり地球代表はフカーラしか居なかった…(笑)
412名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:26:13.03ID:wnDrGVx60
>>148
伸び悩みをヒソヒソとやられるもんね
413名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:26:13.16ID:N8FQpIAZ0
>>2
どこで躓くか分からないけど超えてるね
414名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:26:15.39ID:Y6RrqagO0
>>116
最年少八段は、可能性がある
最年少名人も、ギリギリだけど可能性を残してる
最年少A級昇進は、もう絶対無理
415名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:26:17.23ID:7a6oxaMd0
>>377
こんなこと現実でされたら、こっから先将棋マンガとか描けなくなるな
416名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:26:23.20ID:GeqzP+aH0
>>67
零は1コア1スレッドの凄いCPU
藤井聡太マルチコアマルチスレッドの最強CPU
417名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:26:24.89ID:InSlSdCf0
これ何か凄いの?
418名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:26:32.80ID:oG1ApFS10
>>3
バカは死ね
419名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:26:35.30ID:zUyEuoV60
>>356
なるほどね。
全然悪い手には見えなかったわ。
420名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:26:36.81ID:E0GRhFM00
羽生って藤井七段に勝ったことねえよな?
421名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:26:40.72ID:KIft7XC/0
羽生さんは中盤戦の革命家
定石をことごとく否定した
藤井は終盤戦だな
おそらく歴史上のどの棋士よりも深く読める
422名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:26:47.02ID:pejpSxt50
>>392
呼ばれる前に9段に上がるってこと?
2冠になったらあがるん?
423名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:26:54.19ID:qWFDX9mj0
おめでとう!!
ギリギリ17歳で良かった!
424名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:27:05.11ID:/po7377V0
藤井さんすげーな
おっさんだけど先輩と呼ばせてもらうわ
425名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:27:05.70ID:VD5MDEIU0
>>330
本田真凜ちゃんが藤井くんの大ファンだって
426名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:27:11.98ID:rR0u4Uoi0
フジイ七段の師匠がまたいいヒトだよね
427名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:27:16.14ID:DYu43Riy0
まだ高校生ってすごいな
428名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:27:17.09ID:ip/kyFJJ0
なんかこの子、独特だよねー
良い意味で童貞の色気と魅力がある。

女に心惑わされませんように!
429名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:27:18.02ID:fJS+PZwv0
マジで将棋星人やろ、こいつ
430名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:27:18.57ID:y8LQLF6p0
前回あんなにいい勝ち方したのにあっさり負けよったんかハゲ…
431名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:27:18.72ID:mH36ifLo0
よかった、ナベより先に木村で達成しちゃったら記録の価値が下がりそうで心配してたんだ
432名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:27:20.33
>>357
将棋やってる人の人口は何人?
433名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:27:24.77ID:2NbIkFm20
そろそろ被害者の会が設立されるのかな?
434名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:27:27.54ID:scF8JpLs0
>>330
アイドルだって藤井くんに尽くして将棋にうちこめる環境整えられれば問題ないよ
435名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:27:27.95ID:J77hncdU0
藤井の終盤力は多分どの棋士と比べても二枚は上
豊島でもまったく適わないレベルと思われる
436名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:27:31.69ID:CkVHSZFb0
後は10歳の嫁をもらえばまんまラノベ展開
437名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:27:31.92ID:IeVGQqT+0
人間界では最強ってことか。

それもAIの助け借りてだけど。
438名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:27:33.19ID:SdKeZJzH0
aiに定跡教えなくても矢倉囲いやみの囲いになっていくんだろうか
439名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:27:35.66ID:aAO5p6er0
>>219
記者密過ぎだろ
440名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:27:38.41ID:jEV1ulTS0
この漫画はそろそろテコ入れが必要だな
441名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:27:38.80ID:tl4v+FJJ0
イメージ的に龍王って肩書が似合う
羽生は棋聖が似合う
442名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:27:43.27ID:YQMhq6eV0
>>346
フカーラは地球代表襲名を表明したころ藤井くんに勝ってるだろ
まあそのあと逆襲されたが
443発毛たけし
2020/07/16(木) 20:27:46.14ID:GCStAEq/0
しかし


藤井将棋はみてても脳ミソ鍛えられるわ



藤井くんの詰め将棋本は


子供に必ずやらせるべきやな
444名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:27:46.80ID:GeqzP+aH0
>>377
藤井聡太以前は3月のライオンが将棋界を支えてたんやで
445発毛たけし
2020/07/16(木) 20:27:48.25ID:GCStAEq/0
しかし


藤井将棋はみてても脳ミソ鍛えられるわ



藤井くんの詰め将棋本は


子供に必ずやらせるべきやな
446名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:27:49.08ID:dWhyMEFO0
>>422
タイトル持ってる間はタイトルで呼ばれるから
447名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:27:50.28ID:fm37HQZC0
WW IIで例えると何の戦いに相当する対局だったの?
448名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:28:01.02ID:pejpSxt50
>>398
王位とって8段か
9段でもノンタイトルの人は地道に上がったってことかな
449名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:28:01.41ID:ztF2LPmQ0
ナベが名人取ったら箔がつくな
450名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:28:05.32ID:JPTjSj2v0
>>377
あっちは一応全盛期の最強棋士を倒すという最終目標があるから
藤井くんは羽生全盛期に間に合わなかったのだけは残念
451名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:28:15.60ID:kFqH3YOl0
禿を殴り殺す鬼畜
452名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:28:20.04ID:xBIkfSzm0
素晴らしい
しか言いようがない
453名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:28:21.05ID:o7TBeiUS0
ふええすごいな
渡辺さん応援してたんだけどまさか取られるとは……新しい時代が来たんだなぁ
454名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:28:22.29ID:DYu43Riy0
藤井一子を越えたな
455名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:28:26.18ID:fu/Rkv3R0
↓永世童帝が高みから
456名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:28:28.22ID:0zn4D87u0
>>437
藤井聡太はAIだけじゃなく過去の膨大な棋譜を頭の中にインプットしてるのが強み
457名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:28:36.74ID:TFcv7frWO
複数タイトル→国民栄誉賞は間違いない
458名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:28:38.63ID:S/nThk/l0
射精おめてとぉーーー!!!
459名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:28:39.55ID:JscCEFiP0
ハゲから棋聖を毟り取った
460名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:28:40.82ID:w5BHwTL80
>>279
芦田愛菜プロ

天才同士
461名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:28:44.70ID:o9toy3Mg0
藤井君凄いな
10代とは思えない落ち着いた態度も素晴らしい
462名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:28:44.82ID:OjsADRfh0
>>4
新棋聖に引っかけたネタだとは思うが、もしもあなたが本当に真亀聖≠ネらばすぐに手術を受けて亀聖位≠返上してくださいね。
なお近年の研究により、仮性ならば手術をすると、それにより性感がそがれるそうなのでやらないでください。
463名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:28:49.32ID:BmEEZ8N10
ほんと藤井君すごいよ
俺、子供が生れた藤井って名前をつける
464名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:28:50.40ID:FQ8b4F160
Adobe Flash Playerはアンインストールしろ、って言われたのに(´・ω・`)
465名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:28:50.96ID:ckHdtmsp0
>>107
あなたの持って生まれた特技って何?
466名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:28:54.44ID:C8jvjmmf0
優しき天才が戴冠か

この天才が血も涙も無い手を指すときが来たら本当に手がつけられなくなるな。

鬼藤井もいつの日か見たいがw
467名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:28:58.10ID:E0GRhFM00
藤井史上最高の逸材だよな
468名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:28:58.76ID:tJaQvnPM0
>>440
塔矢アキラって雑魚だったな
469名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:28:58.78ID:J77hncdU0
>>449
無理ちゃう?
豊島は強いよ
470名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:28:59.95ID:pejpSxt50
>>446
そうですね
このまま無冠の歳が当分無いかもしれんし
471名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:29:02.58ID:/po7377V0
後にハゲキラーのふたつ名を持つこととなる
472名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:29:26.29ID:wBLoAYqD0
おめでとう
でも言い寄ってくる女子アナとか秋元pのアイドルとかからは逃げの一手で頼むぞ
473名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:29:28.30ID:g0anfXC00
>>24
これよこれ「キュボロ」
3歳から遊ばせておけばなれるって
【ヒューリック杯棋聖戦】藤井聡太七段、新棋聖に 史上最年少タイトルホルダー 30年ぶり更新 ★3  [サザンカ★]YouTube動画>2本 ->画像>15枚
474発毛たけし
2020/07/16(木) 20:29:32.74ID:GCStAEq/0
>>430

全然あっさりではない



試合見ろ
475名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:29:35.41ID:E4h8j1dO0
ボナンザとかいう昔流行ったソフトと藤井さんはどちらが強いの?
476名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:29:46.67ID:hQO4Ilvs0
>>356
今回は値千[金]シリーズでしたね
477名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:29:47.33ID:jEV1ulTS0
またギャルゲーが売れてしまう
478名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:29:49.40ID:UxcHOL7p0
ナベ逆王手ならず
479名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:29:54.28ID:fKh51SEU0
若い世代が凄いな
良いことだわ
480名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:29:58.06ID:qbJ8TKkd0
ペット的なかわいさだろ藤井とか 男としてみない
481名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:29:59.85ID:2py1St1D0
東大生と棋士を比べるのはオカシイわ
棋士ってのはボードゲーマーで飯を食う覚悟があるやつしかならない
プロのポーカーとかプロFortniteとかそっちの人種やで
頭脳の前に博打を打てるかって話
482名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:30:00.93ID:mSKpaO3x0
投了図・先手が渡辺
【ヒューリック杯棋聖戦】藤井聡太七段、新棋聖に 史上最年少タイトルホルダー 30年ぶり更新 ★3  [サザンカ★]YouTube動画>2本 ->画像>15枚
483名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:30:01.75ID:OTll0g3f0
安西先生「諦めたらそこで投了だよ」
484名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:30:02.39ID:KIft7XC/0
>>389
つまり藤井は一手5億ぐらいの棋力なんかね
普通のプロ棋士は一手1億だったと記憶してるけど
485名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:30:06.18ID:tFMzDBcn0
10代で燃え尽きなければいいが
486名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:30:10.36ID:ehSmyOBW0
藤井の金、一度も取られてないのな

一枚は寄せに参加して4八まで上がってる
487名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:30:14.14ID:9MCHkk2O0
>>10
馬鹿言うな、学校休んでまでバイトを頑張っているんだぞ。
488名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:30:14.50ID:B8tmhrC20
>>1
この人いつも何か更新してるな!
489名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:30:15.25ID:mAB0ci630
明るいニュースが最近これぐらいしかない
490名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:30:18.73ID:oia9j+es0
>>152
やれやゴミクズ
491名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:30:18.83ID:tIs9F4LH0
早く救世主が現れないと藤井に滅ぼされてしまう
492名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:30:20.83ID:wqyJsepM0
>>263
東大理IIIって毎年3人しか取らないの?
493名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:30:21.92ID:XG8ZjOyx0
>>450
ていうか藤井君があの最強名人そのものだろ
あと3年で誰も手つけらなくなる
494名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:30:23.97ID:CHYAsBmy0
藤井対ポナンザ見たいな
495名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:30:25.64ID:hsAdreGK0
>>475
藤井
496名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:30:25.65ID:lGZIIbab0
最初のタイトルで魔太郎撃破だから
もう目標が羽生の99期越える事ぐらいしかなさそう。
497名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:30:26.67ID:J77hncdU0
>>475
ポナンザな
全く勝てないよ、あいつ現役名人をボコボコにするやつだから
498名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:30:27.96ID:K6DBm/Yk0
第3戦負けたのってわざとなんじゃね?
499名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:30:29.28ID:t3+ZjB1q0
>>457
王位も取れるだろうから
10代で二冠なら間違いない
官邸も支持率低下に困ってるだろうし
500名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:30:31.54ID:xbVBSOUv0
>>431 失礼なやっちゃなー
あの受け師の将棋を時間いっぱい2日かけて戦うのはかなりしんどいし
体力削られるぞ
501名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:30:33.92ID:Z7iIgtgq0
すまん、これ負けた渡辺さんどうなるの?
藤井くんと入れ替わり?
502名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:30:35.89ID:kevjKAlp0
ガンダムに例えるとモビルスーツに乗ったばかりのアムロがいきなりシャアと互角に戦ってしまうようなもの
503名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:30:40.88ID:YkQWXR9w0
野球で言うとどれくらいの凄さ?
504名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:30:43.52ID:kFqH3YOl0
>>475
ボナンザなら圧勝。天彦に勝ったポナンザならかなり劣勢だけどもしかしたら勝てるかも
505名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:30:44.69ID:y0wjrvag0
>>395
豊島さんは一宮市出身を自称してるし、愛知どうしで頂上決戦か
506名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:30:46.64ID:7a6oxaMd0
>>447
ミッドウェーで無線漏れててもなおボコって大勝する日本軍
507名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:30:50.02ID:FUxFzIaG0
そんなに将棋に興味あるもんかね?
なんか意図的に隠されてるニュースがあると
思うのだが。
508名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:30:59.43ID:qJwJ18Zw0
屋敷は18歳でタイトル獲りながら競艇に嵌ったばかりに
その才能を潰してしまった
藤井も酒と女と博打には気をつけるんだな
509名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:31:00.60ID:ycbIZnN60
この前負けた人だよね、10倍返しだ〜
510名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:31:10.65ID:d/Uy92sn0
将棋よくわからないけど、
ひょっとして現時点で最強?
511名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:31:15.68ID:8SytgMMS0
>>460
芦田プロは優秀だけど藤井クラスの天才と比較しちゃうと凡才だよね
512名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:31:25.93ID:W9RtgfjK0
>>389
どちらもいい手なら少ない読み込みで出てくるほうを指す方が凄みを感じる
513名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:31:26.04ID:Zi7JNKkP0
>>475
この前の試合で「私が間違ってました・・・」って、AIが負けを認めたろw
514名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:31:26.93ID:hsAdreGK0
>>510
すでに半年前から
515名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:31:29.54ID:4bXczeui0
なぜ藤井君は終盤8七桂馬を打たなかったのでしょう?簡単に勝てていたのに。
516名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:31:30.92ID:x0UVEy860
将棋よくわからないけどタイトルを1個取っただけじゃ日本チャンピオンではないの?
517名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:31:33.00ID:/8hfX1Lm0
>>421
今日の対局みるとすでに羽生マジックの領域に入ってるよ
しっかり研究してきた渡辺に対してAIも選ばないような奇手を指して調子を狂わせて勝った
定跡を変えるような手は何度もすでに指してるし
518名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:31:34.03ID:N8FQpIAZ0
渡辺さんが36歳だったことに驚きを隠せない
519名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:31:40.23ID:7Voyl3Hb0
で、いつハゲるの?
520名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:31:41.98ID:9MCHkk2O0
>>496
谷川の最年少名人。
もう足踏みは出来ない。
正に順位戦は胃が痛くなるようなギリギリの戦い。
521名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:31:43.05ID:aYITtcOD0
こんな中明るいニュースだね
522名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:31:59.03ID:QlOg6c3Y0
渡辺三冠から渡辺二冠に陥落なのか
523名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:31:59.66ID:tJaQvnPM0
>>510
ひとり勝てない棋士がいる
524名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:32:01.07ID:y4pXEPfu0
規制線突破

将棋のタイトル戦が多すぎるから
全部取って統一王者になってくれ
525名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:32:06.60ID:t3+ZjB1q0
>>501
棋聖は入れ替わりだが
元々三冠で棋王と王将あるから
これで二冠
526名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:32:09.51ID:eYCuDnVp0
>>81
フジイソウタ
新馬 1着
G1 朝日杯FS 1着
G1 ホープフルS 1着
G1 皐月賞 1着
G1 NHK杯 1着
G1 日本ダービー 1着
G1 宝塚記念 1着   ←今ここ
527名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:32:16.06ID:JscCEFiP0
>>493
藤井君は漫画っぽいけど主人公というより主人公の敵わない最強の天才っぽい
528名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:32:16.92ID:JRpgUB730
>>112
吉沢亮みたいな顔でも文句いうくせに…

お年寄り受けする顔でいいわ藤井くん
529名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:32:22.47ID:W9RtgfjK0
>>523
俺の
530名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:32:26.44ID:t3+ZjB1q0
>>502
その通り
531発毛たけし
2020/07/16(木) 20:32:34.19ID:GCStAEq/0
>>498

いや


3戦は渡辺さんが完全に最善手を研究して対策してた

今回はあえて違う手を藤井くんが使ってきた
532名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:32:42.52ID:W9RtgfjK0
>>429
プルシェンコみたいなもんか…
533名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:32:46.95ID:qbJ8TKkd0
中盤ナベが間違えたのがな 
534名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:32:50.78ID:fI0Ff8RP0
>>448
八段後に250勝だから大変
535名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:33:05.28ID:gmXpQTy70
ここからタイトル総ナメ人生になりそうだけど、童貞喪失の時期にちょっとだけ弱くなりそう
536名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:33:09.55ID:DYu43Riy0
藤井くん
ドラゴンボールだとどの強さ
537名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:33:09.64ID:7a6oxaMd0
>>468
棋士になってパパっとタイトル取るとかヒカルが言ったら激おこやったな
実際そんなやつが出てきて今どんな気持ちやろ
538名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:33:17.53ID:zK+QPrIK0
俺なら注目させるためにジジイ共にわざと負けさせて藤井をアイドル化させる
539名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:33:20.33ID:egU7ZRal0
ハゲ退治したか
喜ばしい
540名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:33:21.22ID:Wpytto0Z0
周りのハゲが弱すぎる。
三冠馬が生まれた年みたいなもん。
541名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:33:27.77ID:cZcg8bJA0
>>422
二冠なら8段、3冠やタイトル3期保持したら9段。後は名人獲得、竜王二期、8段に上がってから公式戦250勝が9段になる各種条件
542名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:33:29.21ID:AEJAU+Cu0
>>473
凄い今これで遊びたい
543名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:33:32.82ID:7Voyl3Hb0
>>518
三十代や四十代でハゲる奴なんかめったにいないのにな
この前負けたハゲといい、将棋ってのはよほど髪に悪いんだな
544名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:33:33.61ID:hTxAeA480
まあ私もそう予言してましたし将棋の世界では渡辺氏も言ってたことですが、
これからはこういうAIが育てた天才があらゆる業界で活躍していく事になるでしょうね。
私自身も多少はゲームAIに育てられたようなもんですしね。

数十年後は科学の世界でもそうなるんじゃないかな?
そういう世界になると東大とかそういうものにそれほどの価値はなくなるのです。
というか、東大の関係者は将棋指しより東大生が偉いとか必死になってわめくよりも
来るべき次世代のアイデアが沸かない学生しか排出できない事に危機感を持つべきですし、
中国共産党や南北朝鮮人に乗っ取られかけてることを心配した方がいいんじゃないの?w
545名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:33:40.74ID:BcXsQi6F0
のってる鍋倒したのはすごい
豊島より今は鍋のほうが調子いいでしょ
木村は前回で心折れたんじゃね
でも鍋が先やられたんで気が楽になったか
藤井にはオッサン達の心情かんけーないけどね
でも木村の呆然とした表情とか鍋の天を仰ぐ中年エレジーはいいね
生きてるって感じがいい
藤井君には当然でない雰囲気だ
546名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:33:44.88ID:NzJpUQeg0
藤井キュンなら、フェラしてあげてもいいわ
547名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:33:51.81ID:JscCEFiP0
>>528
理想の孫コンテストをやったら男子部門で二位に大差をつけて圧勝するだろう
女子部門は芦田プロ

藤井グッズ買ったり同じ飯食いに行くの年寄りばっかだもの
可愛いそうだね
548名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:33:55.54ID:biSn/UOO0
これはもう誰も勝てんやろ

7冠の誕生だわ
549名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:33:56.02ID:bsMT0qB10
>>531
三連勝は申し訳ないという気持ちが多少はあったやろ
550名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:34:01.39ID:kIScGlly0
>>417
AIの進歩
551名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:34:03.84ID:b/tondi00
モテ期到来で将棋より楽しい事を覚えて弱体化する可能性も微レ存
552名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:34:14.32ID:GeqzP+aH0
>>536
時と精神の部屋1回目
553名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:34:16.66ID:RrqXWNUN0
タイトル一個以上取った人間なんていっぱいいるしな
でもとりあえず馬鹿にされない人間にはなったな
554名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:34:22.50ID:BTkui4rF0
これから何十年も一回負けただけで、弱くなったとか言われるんだろうな。大変な世界だわ
555名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:34:24.77ID:qbJ8TKkd0
藤井はもう白髪だらけだぞ頭つかいすぎたら髪にくる

羽生さんも白髪だし
556名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:34:25.74ID:DSOL8xi20
羽生の100期はもう無理だな
557名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:34:27.19ID:LgOQCmpP0
>>536
羽生が悟空、藤井が御飯のイメージだな
558名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:34:32.66ID:tJaQvnPM0
>>549
木村「俺もひとつくらい」
559名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:34:33.11ID:8aIAttzQ0
>>482
You Tubeに評価値つきの動画があがらんくなったな
560名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:34:34.15ID:eYCuDnVp0
>>548
今は8冠でっせ
561名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:34:34.26ID:vW4c4mdq0
叡王「棋聖が負けただと…」
王将 「案ずるな奴は八代タイトル最弱」
棋王 「そうだな。問題ない」
王座 「そういえば王位、今挑戦されてるようだが調子はどうだ?」
王位 「ガクガクブルブル」
名人 「…王位?大丈夫か?」
竜王 「王位は私が見とく。皆八代タイトルの名にふさわしい行動をするように」
562名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:34:36.53ID:bA+TC0Va0
東大離散現役合格と18歳で将棋奇声になるのってどっちが難易度高いの?
563名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:34:37.95ID:J77hncdU0
ナヴェは今期名人取れなかったら一生無理そうやな
564名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:34:40.71ID:G6OgbGMd0
豊島「俺は負けないよっ」
565名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:34:42.53ID:8yi42pur0
棋聖雑魚過ぎ、もう負けたんか
566名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:34:45.70ID:C2SAtWD40
師匠はタイトルないのに
越されたな
567名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:34:45.89ID:b5b7Bkdp0
>>442
負けると分かってても……フカーラなら地球の最後を託せる…(笑)羽生さんや聡太ならワンチャン期待してしまうもん(^-^)
568名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:34:49.29ID:Y6eybm/p0
>>548
今は8タイトルや
569名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:34:53.40ID:3zjo0ekq0
次から次へとハゲをいじめて楽しいか!この野郎!
570名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:34:58.42ID:b3nzY+0J0
>>504
ボナンザは五分くらいだと思うよ
ボナンザはGPSfishより強いし
ポナンザなら100回やっても1回も勝てないはず
571名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:34:59.21ID:2aaUpTBq0
>>212
ひふみんは頭の回転に舌が追いついてないだけだから
572名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:35:01.50ID:E0GRhFM00
>>553
屋敷みてえな超絶雑魚とは次元がチゲーだろ
573名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:35:02.54ID:lGZIIbab0
>>520
チャイルドブランドまでは 名人の格みたいのを感じてただろうけど、藤井くんはお金も権威も特に執着は無さそうではある。
574名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:35:03.07ID:OIdMXUgr0
恐ろしき終盤力だな
575名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:35:04.58ID:y4QedWS00
渡辺に勝つとか実力十分だな
予想より早い
576発毛たけし
2020/07/16(木) 20:35:07.07ID:GCStAEq/0
>>402

マジでやらせてみ

まずは将棋覚えさせてから


藤井くんの詰め将棋本やな
577名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:35:08.43ID:W9RtgfjK0
>>473
楽しそう
578名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:35:11.83ID:7a6oxaMd0
>>263
米長は頭いいから棋士になり
兄貴達はちょっと頭が劣ってたから東大行ったらしい
579名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:35:23.79ID:/7i5vICU0
>>10
お前も出られるアマ竜王戦で年収4千万オーバークラスの仲間入りできる権利があるぞ
580名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:35:37.21ID:qHRPPjMt0
>>2
自頭の比較は不明だけど

藤井君はゴールデンエイジに羽生より圧倒的につよいソフトを活用してる優位性がある
間違いなく棋力で羽生の全盛期をすぐに上回る
581名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:35:38.13ID:JscCEFiP0
>>543
谷川羽生は50がらみでも2323だからナベや王位は将棋やってなくてもはげてたような
遺伝でしょう
582名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:35:38.86ID:T+ObCB750
矢倉は将棋の純文学だ
と言われるが
アクションドラマになっていた
素人が面白いと思う将棋
583名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:35:47.19ID:6SdE9+Bf0
羽生の時は村山佐藤森内なんて
のっぴきならない同世代のライバルいたけど
藤井くんにはいないのがな これから誰か出て来てくればさらに強くなる可能性あるかな
584名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:35:49.66ID:mMxx/1qG0
>>102
12年×7冠でも84期だから無理やない?
585名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:35:55.19ID:qbJ8TKkd0
タイトルとっても防衛しなきゃならんよ
8つあったら年8回戦う
586名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:36:06.73ID:JSW6BIY30
>>2
20年に1人の逸材
587名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:36:12.24ID:HagF1OLf0
>>112
モテモテやぞ
顔普通、髪整えればモテメンやぞ
本田真凛うらやま


【ヒューリック杯棋聖戦】藤井聡太七段、新棋聖に 史上最年少タイトルホルダー 30年ぶり更新 ★3  [サザンカ★]YouTube動画>2本 ->画像>15枚
【ヒューリック杯棋聖戦】藤井聡太七段、新棋聖に 史上最年少タイトルホルダー 30年ぶり更新 ★3  [サザンカ★]YouTube動画>2本 ->画像>15枚
【ヒューリック杯棋聖戦】藤井聡太七段、新棋聖に 史上最年少タイトルホルダー 30年ぶり更新 ★3  [サザンカ★]YouTube動画>2本 ->画像>15枚
588名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:36:12.90ID:ymSGdXjn0
ため息つくなよw
589名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:36:15.09ID:m5jbhaLT0
>>481
↑博打は
自分がコントロールできない運が関与する

たとえば麻雀はみんなが同じ並びで始まるわけじゃない
ポーカーは次に何が来るかわからない
一か八か確率にかける

将棋はこんなことはない
お互いがまったく最初から同じ条件
つまり頭脳のみの戦い
棋士の頭脳>東大の頭脳
こんな基本すら知らない馬鹿がこいつ
590名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:36:15.09ID:mYM8kv1o0
師匠がまたテレビで引っ張りだこになるな。師匠も自虐で藤井門下生ですって言いそうw
591名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:36:21.79ID:jdp9Y1nI0
勝ったということは、バターライスだったんだな
592名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:36:22.10ID:OEJYUXnt0
>>575
コロナがなければ1年ズレたかもね
593名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:36:26.92ID:kudR54pe0
はよ豊島倒してほしい
594名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:36:27.18ID:pLgBhj0Q0
藤井君ならAIに勝つる!
595名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:36:32.32ID:g6yqtmJo0
これはもうフロックでも何でもない!
596名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:36:38.16ID:Zi7JNKkP0
>>553
アホか・・・17歳で取った奴は居ないんだよ。

藤井が「パンツ脱げや」って言ったら、お前の彼女も脱ぐんだぞ。
あ・・・すまん。彼女居なかったなw
597名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:36:41.34ID:J77hncdU0
一番心配なのが藤井が豊島をあっさり撃沈して3年くらいタイトル独占して将棋に飽きてしまうこと
598名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:36:42.03ID:2aaUpTBq0
ナベってハゲてから貫禄出てきたよな
昔は本当に魔太郎そっくりだったもん
599名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:36:43.60ID:8k5nuJd10
今や、最強たるAI将棋を勉強して進化してるわけだから

羽生なんて、過去の弱い棋士に分類されてしまうんだな

寂しいな、、、、あの7冠は何だったんだろな
600名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:36:47.15ID:BZWDwvKa0
>>31

17歳当時の羽生より
よっぽど強いから、聡太

このままだと100期は確実
601名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:36:50.48ID:8SytgMMS0
>>562
つまらんこと聞くなよ
離散なんて毎年100人ぐらい合格してるし
東大の問題はそんなに難しくないから訓練でも行ける
藤井はそんなレベルではない
602発毛たけし
2020/07/16(木) 20:36:52.14ID:GCStAEq/0
とにかく


子供にプロ棋士やらせたいなら


詰め将棋をやらせまくれよ
603名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:36:58.32ID:RU4G/xuX0
正直、渡辺にあの将棋は寒気すら感じたわ・・・

何冠とるかわからんぞ、あの子・・・
604名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:36:58.56ID:GeqzP+aH0
>>562
無いけど藤井聡太が行きたいと言ったら無試験ではいれるレベル
605名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:37:02.19ID:jEV1ulTS0
>>503
現役高校生が何冠か取るぐらいには凄い
尚、打率は8割です
606名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:37:02.25ID:YQMhq6eV0
>>504
まあ今なら当時のボナンザにプロ棋士勝ち越すかもだが
ナベvsボナンザのイベントの時点ではプロ棋士の半分以上はボナンザにやられてたかも

なんか短時間でAIの手を取り入れてすげえ進化してる気がする
607名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:37:03.59ID:7v5Qu3pF0
最年少ハゲ殺し
608名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:37:03.70ID:7v5Qu3pF0
最年少ハゲ殺し
609名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:37:04.16ID:eYCuDnVp0
>>561
名人「あ?なに竜王が偉そうな口きいてんだよ」
竜王「当然だろ。賞金額は俺が一番なんだからな」
名人「賞金w 歴史も格式もないのを金で誤魔化してるだけだろw」
竜王「なんだとゴルァ」
名人「やんのかあぁ?」
610名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:37:08.13ID:FqDf6tvi0
相手の得意戦法で3勝ってフルボッコ完勝じゃんw
611名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:37:10.96ID:TsTGefzD0
まだ酒と女とギャンブルの誘惑から逃げ切れるかわからんからな
612名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:37:11.10ID:scF8JpLs0
>>537
囲碁と将棋は違うけどね
将棋は若い方がいい
613名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:37:12.74ID:/8hfX1Lm0
巧妙な罠を用意してくる渡辺に対して、二度と同じ罠にはかかりませんって
特に今回はばりばり研究してきたの丸わかりだったしw
614名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:37:13.83ID:TuWquZ8A0
>>534
えええ、めちゃ大変w
9段の先生も凄いんですな
615名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:37:17.28ID:ZdydS5pp0
若くしてこのままタイトルを取り続けると燃え尽き症候群になりそうだなぁ
というわけで藤井君は大学進学した方がいいよ。名古屋教育大でもいいから
616名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:37:20.72ID:RrqXWNUN0
感想戦とか棋譜覚えてるのがすごいな
天才同士の会話ってついていけない
617名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:37:21.87ID:rIJYSP8N0
会館で出待ちしてるんだが、カメラマンが建物の中からガンガンフラッシュたいてくるわ
618名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:37:24.39ID:UlnLT3370
藤井くん凄い俺凄い
619名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:37:29.13ID:23yuzNQE0
>>6
竜王とお仕事!って奴?
やっぱラノベ書く奴はカスだな
620名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:37:37.83ID:VoH+ly9V0
藤井くんは誰かが漫画化するだろうな
そしたら爆売れするよ
621名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:37:40.71ID:Lvu0nzzH0
まーた、藤井の雑魚狩りかよ、こいつはいつも自分よりレーティング下のやつに勝ってるだけ
622名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:37:44.78ID:Y6RrqagO0
>>585
とはいえ番勝負だから、一旦タイトル取りさえすれば、向こう二十年くらいは陥落するとは思えないw
623名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:37:50.03ID:bsMT0qB10
>>556
復活した羽生が藤井の前に立ちはだかるドラマ希望
624名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:37:51.43ID:+EJZibJW0
>>3
いつまで外タレに憧れてるの?wwwそうか君日本に居場所が無いのかな?wwww取り敢えず会社なりで出来る人間と評価されてみれば?まぁ君は絶対に無理だろうけど。
625名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:37:59.88ID:SbU212Am0
今の渡辺倒したのはマジで本物や
626名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:38:02.87ID:0zn4D87u0
>>602
詰め将棋よりも棋譜を読ましたほうがいい
627名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:38:03.87ID:U/PNXZBq0
>>587
くっそモテモテワロタw
変な女につかまるなよ
628名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:38:05.70ID:E4zTsQxm0
>>2
羽生がすごいのは、化け物揃いだった羽生世代の中で
ダントツに強かったこと。
今の将棋連盟会長だって、羽生が居なければ倍以上のタイトル獲ってたはずで
(それでも歴代7位のタイトル数)、ライバルに恵まれての強さってのもある。

藤井くんにも、いいライバルが同世代から出ればいいなと思う。
629名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:38:08.06ID:EWC7gpiA0
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
630名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:38:19.69ID:1U+xVR2j0
AIと戦わせたらどうなるんだろう
興味はあるけど感覚が狂ったりしないかな
若いだけに
631名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:38:30.93ID:FhyzSRN30
よくやった!
もう昼飯は800円超えても良いぞ
632名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:38:36.23ID:biSn/UOO0
8タイトルあるってことは
100期も余裕じゃね?
羽生さんタイトル全部塗り替えるなこりゃ

よくしらんけど
633名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:38:37.31ID:LgOQCmpP0
野球で例えると松坂かまーくんか
イチローはイメージ違うな
634名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:38:41.26ID:zV/JayrS0
三月のライオンは中学生棋士が伸び悩むというのがリアリティなくてダメだな。
ちゃんと無双状態のリアル路線にしておけば良かったのに
635名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:38:56.01ID:fVMrj4He0
>>460
お似合いのカップルだな
636名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:38:57.19ID:PKTprgwI0
>>177
あの端歩で2局目の矢倉から外れたじゃなかったかな
前回負けたから変化つけたんだろう
637名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:38:58.61ID:QSLxltIL0
藤井棋聖と呼べる喜びだよ
638名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:39:02.33ID:LD/dAJmw0
アベマの上の数値って全然あてにならないのな
639名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:39:07.19ID:2MxAu6010
魔太郎が泣く!
640名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:39:07.84ID:OLsq0+kA0
木村「ナベ……お前負けるなや……オレ可能性ゼロやん……」

【ヒューリック杯棋聖戦】藤井聡太七段、新棋聖に 史上最年少タイトルホルダー 30年ぶり更新 ★3  [サザンカ★]YouTube動画>2本 ->画像>15枚
641名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:39:12.25ID:OEJYUXnt0
>>630
いつも自宅で負かされてるから謙虚なんだと思われ
642名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:39:19.70ID:TuWquZ8A0
>>559
違法動画扱いされてBANされたん違ったっけ
>>482
3分かかってやっと詰めれた、、、
全然ダメやwww
643名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:39:23.13ID:FGkhxP6c0
>>2
羽生はアイドルと結婚したけど
藤井はどうだろ
644名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:39:23.50ID:BZWDwvKa0
>>595

デビュー29連勝
詰め将棋選手権6連覇
朝日杯連覇
アベマ杯連覇


ずいぶん前から実力派やったやん、聡太
(´・ω・`)
645名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:39:25.12ID:w23c9akF0
>>432
現日本将棋連盟が、認定した人 323名
内 現役棋士は、200名くらいかな
詳細は、日本将棋連盟をmぐぐってください。
646名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:39:36.19ID:2aaUpTBq0
これで藤井八段は永遠になくなったか
647名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:39:36.25ID:O2+H9DoP0
>>8
今年は対局料と獲れるタイトル賞金だけでは難しいかな。
来年は竜王、叡王のどっちか一つでも獲れれば億超えもあり得る。
648名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:39:41.78ID:IL+Eaw1B0
>>634
近くに美少女がいるかいないかの差やな
649名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:39:47.06ID:7a6oxaMd0
>>612
いや
囲碁も基本若いやつが読めるし強いよ
むしろ将棋の方が羽生世代の栄華誇る期間が長すぎたくらいだわ
650名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:39:51.15ID:bsMT0qB10
ナベがスマホを使ってた事が発覚して藤井君は伝説に
651名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:39:57.74ID:7ehJ/PYp0
母方の祖母が将棋を教え、ふみもと子ども将棋教室に入って
本格的に習いだしたのが、5才。
それからわずか12年。藤井棋聖誕生。

恐ろしい子だわ。
652名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:40:00.37ID:bA+TC0Va0
チェスのマグナスカールセンより凄いの?
さすがにそれはないよな?
653名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:40:02.78ID:Y6RrqagO0
>>640
この瞬間のオッサンは輝いてた
654名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:40:05.27ID:Wvuw5f9H0
タイトルの序列ってあんの?
名人>竜王がトップってのはわかる
655名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:40:11.46ID:42CI5TLo0
>>2
棋聖、王位戦の連戦見てて体力面の不安があるから実績で超えられるかはわからんが、強さでは間違いなく当時の羽生より強い
ただ、AIの無い時代に生まれてたら羽生、大山より強くなってたかはわからん

違う時代の棋士を一律に比較するのは難しいね
656名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:40:12.29ID:kTLOdysR0
アンカーの表示の仕方って最近変わりました?
657名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:40:12.68ID:VDphEzHc0
こんな手あるんですか?ってのがもう完全になくなったな。絶対神のAIにどれだけ近づけるかだけ
658名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:40:15.94ID:t3+ZjB1q0
>>587
カトパンに僕の童貞貰ってくださいと言ったら
間違いなくOKだな
カトパンで練習して本命は愛菜ちゃんでいける
659名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:40:16.38ID:bGKooiro0
>>440
ブロンズ聖闘士がゴールド聖闘士を次々倒していく絵が浮かんだ
660名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:40:19.91ID:qHRPPjMt0
>>612
囲碁だって若いほうがいいやろ
といっても30位か全盛期は
661名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:40:26.18ID:k7gSJTfv0
>>634
漫画で無双はつまらんから
テニスの王子様は主人公が無双してたっけ
662名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:40:27.01ID:bQ+l/G6o0
記者会見始まったぞ!!
663名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:40:27.86ID:Kr4IEK050
【Live】最年少タイトル獲得 17歳の新棋聖藤井七段が記者会見

664名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:40:29.22ID:F7oEdU5M0


665名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:40:36.26ID:PKTprgwI0
記者会見はじまった
666名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:40:48.05ID:VoH+ly9V0
初戴冠の次は初体験だな藤井くん
667名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:40:49.17ID:FsPjNakX0
どんだけ写真とるんだよ
668名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:40:50.09ID:gh3WWu5+0
>>664
いい響きだ
669名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:40:51.04ID:pOcFskIu0
j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop
670名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:40:52.56ID:nYlDjAGk0
初体験
671名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:40:59.19ID:fiuLsNxK0
記者会見きたあああ
672名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:41:01.75ID:gRyJH/A80
俺の中飛車で戦いたい
673名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:41:02.68ID:fF5GFeut0
>>595
うーん、コーンフレークちゃうか〜
674名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:41:04.39ID:LgOQCmpP0
>>651
その12年わしは何をしてたんだと思う非正規38歳の俺。。。(´・ω・`)
675名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:41:08.36ID:jQlNOY/s0?2BP(1000)

ラサールが東京コロナと結び付けて難癖言い出しそう
676名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:41:10.19ID:jKOGOCw90
タイトルって全部で8個だっけ?
八冠王になれる可能性ある?
677名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:41:10.49ID:mIrxLlIS0
>>639
俺が負けたことのない高校生に通算1勝4敗じゃ泣くしかないな
678名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:41:11.17ID:HdjKy9eW0
七冠達成したらチェスに転向してみて欲しい
679名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:41:11.87ID:nYlDjAGk0
脱童貞
680名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:41:12.37ID:J77hncdU0
>>654
竜王、名人、叡王、王位、王座、棋王、王将、棋聖の順

つまり棋聖は序列8位の雑魚
なおただの賞金順
681名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:41:16.99ID:8gGKuDrP0
結局上のやつらは複数タイトルと何回取ったかで競ってるじゃん
結果でるの何十年も後だなw
682名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:41:24.31ID:GeqzP+aH0
高校で習字を取らんかったのか
683斯波神 ◆/XVgVxDQrc
2020/07/16(木) 20:41:28.26ID:S+k3n0AA0
>>67
圧倒的に藤井の方が強い。B2昇進はやや遅かったが昇段スピードがエグいだけかと。
684名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:41:28.64ID:TsTGefzD0
知的レベルが合うのは芦田プロしかいない
はよ対談番組を組むべき
685名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:41:29.93ID:yJRhCU2U0
やっててよかった!公文式!
686名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:41:34.77ID:axZio5il0
>>112
バッカだなおまえ
ああいうのがモテるんだよ
687名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:41:45.19ID:VVXSecQM0
会見おもしろいw
688名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:41:45.80ID:nYlDjAGk0
マスクw
689名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:41:47.24ID:AEJAU+Cu0
>>295
人格者だよね
この人のがある意味余程大したもんだ
690名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:41:50.52ID:SyGGxpz8O
>>537
「将棋の神様がいたら何をお願いしますか」
「ぜひ一局」


これが言えるくらい体が将棋で出来てる奴に怒るわけねえべ
脳ミソ桂馬やで
691名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:41:52.97ID:v2nKO5aq0
ハゲ倒したの?

これどれくらい凄いんだ?
692名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:42:03.92ID:ixMsyYBd0
>>528
太ったら草薙みたいになりそう
693名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:42:13.43ID:zjbg8hQu0
藤井くんカワイイ
いっぱいしゃぶってあげたいな
694名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:42:14.25ID:TuTP9T4l0
また逆転か、詰碁チャンピオンだし、マジで終盤最強なんだろうな
695名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:42:14.93ID:XD3yiSPO0
彼女出来てからが本当の戦いだ
696名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:42:22.37ID:BkOUQYLJ0
今は8冠ってのが不運だよな
仮に7冠になっても偉業と持て囃されない
本来は凄いことなのに
697名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:42:23.76ID:GeqzP+aH0
髪切った?
698名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:42:25.92ID:DEswA4fW0
だいたいみんな初タイトルは棋聖獲るよな
699名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:42:32.02ID:23yuzNQE0
>>673
二人で指しながらすることやねん
700名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:42:32.46ID:5Bv26r6+0
これ10代で100期いくだろ
701名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:42:33.47ID:OEJYUXnt0
>>676
全プロ棋士の中で一番可能性ある
でも豊島とかは意地で阻止しにくるだろうけど
702名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:42:37.05ID:fiuLsNxK0
雰囲気いいな
みんなファンかよ
703名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:42:37.35ID:5fOVVYI40
>>526
ダビスタかよ😇
704名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:42:39.60ID:b3nzY+0J0
>>657
トップ棋士の課題局面をソフト検討で調べるとほぼソフトの手だからね
終盤まで一致することはないからつまらないってことはないがその時点では優劣ついているし
ちょっと微妙な感じではある
705名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:42:40.28ID:q97/b06Z0
おれはリブロックで遊んでた
706名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:42:40.60ID:xbVBSOUv0
勘違いしてる奴居るからマジレスするけど
前局木村王位が呆然としてるのは、勝てる一局を落としたからやで
abemaのAIで80-20くらいの評価値で勝ってたんや
707名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:42:43.13ID:nYlDjAGk0
ポカーンw
708名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:42:45.17ID:YQMhq6eV0
>>580
羽生さんが全盛期だったころの将棋の常識は結構嘘が混じってて、それを羽生さん含めて誰もわからなかったんよね
でも常識だから疑わなかった

そういう意味では嘘が許されないし画期的な戦法が出てきてもすぐに対処法が見抜かれる時代なので
クオリティ的には圧倒的に今の藤井くんのほうが高い

しかしライバルも同じ勉強ができるし(人知を越えた相手とvsできる)羽生さんを越えた戦績を残せるかはわかんない
709名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:42:52.69ID:RU4G/xuX0
>>680

渡辺のあの将棋で勝った後で「雑魚」???
710名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:42:55.04ID:bsMT0qB10
>>548
AI世代を舐め過ぎ
711名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:43:04.72ID:axZio5il0
戸惑ってて草
712名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:43:05.15
>>689
横だけどそれはおもう
人柄いいから親もこの人のとこに息子を弟子入りさせたのではないかなと思う
713名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:43:07.75ID:eWHxD9ZK0
ワンミスのダメージデカすぎ
714名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:43:09.53ID:6ndGqRXr0
歯並び直したらひふみんみたいに頭回らなくなるのかも
715名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:43:14.67ID:vOX3AfDH0
これから女性を知ってどう変わるのかが見たいな
男らしさがどんどんますと思う
716名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:43:28.17ID:4ASXpgBG0
魔王@元魔太郎が負けたか
藤井はスーパーヒーローやで
717名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:43:35.00ID:vjUQ3HTV0
天才ってすげーな
現世で羽生以上が出てくるとは思わんかった
718名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:43:36.03ID:J77hncdU0
羽生の全盛期みたいな伝説作れるかね
7冠奪取失敗して1年間6冠全部防衛しての7冠達成はレジェンドだよな
719名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:43:39.03ID:LgOQCmpP0
ひふみんはリアル発達障害
720名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:43:41.76ID:a4vNdHp20
で、52銀と38銀はどっちが強いんですか?
721名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:43:56.37ID:gh3WWu5+0
師匠きた
722名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:44:00.56ID:4P1tvMXy0
>>680
タイトルではなくタイトル戦の序列
723名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:44:01.47ID:pkbmXJLL0
集団ストーカー(Gang Stalking)は精神病の妄想ではない - Togetterまとめ
2015年3月19日 ...
A◇矢野絢也元公明党委員長は、 集団ストーカー行為等につき裁判を起こし、
2009年に勝訴した。
矢野絢也氏とその家族に対して、日常生活が困難になる程の監視、尾行、 恫喝に
よって 、警察が矢野宅の隣に常駐するに至った集団ストーカー事件である。裁判
の結果、勝訴して、集団ストーカー問題が広く知られる原因となった 事件

Facebook、AIが脳波パターン予測し思考を読み取る技術発表 ...
2019/08/02 · US版『Engadget』は先月31日、Facebookが支援するカリフ
ォルニア大学の研究チームが脳波のパターンをAIで予測して思考を読み取るこ
とに成功したと報じた

http://www.cyzo.com/2011/09/post_8463.html m
都内の大手コンサルティング会社から労働法の専門弁護士として依頼を受任し、
不都合な社員や退職させたい社員がいる際には、まず集団ストーカーと呼ばれる
手口で、その社員の 周辺に複数の人間が常につきまとい、その社員に精神的苦痛
を与え続け、その社員がたまらなくなって、 怒鳴ったり暴力を振るったりしやすい
ようにする、もしくは精神的苦痛で自殺しやすい状況にする行為を続ける
☆このような集団ストーカー行為、もしくは産業医の制度を悪用する手口を使って
、被害を訴える個人に対し、 統合失調症等の精神病として診断書を作成して被害者
の発言の信憑性を低下させ、その上で産業医が治療と称し 措置入院等を行う事で、
報道、捜査機関、裁判所等を欺いて対応が出来ないようにし、さらに一般市民を85
自殺や泣き寝入りに追い込む
724名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:44:05.83ID:GeqzP+aH0
師匠でたー
725名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:44:07.99ID:IeVGQqT+0
>>657
>>704

じゃあ昔に比べたらプロ将棋の対決は魅力が薄れてきてるのか
726名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:44:09.05ID:y4pXEPfu0
藤井棋聖はいろんなタイトルに挑戦しているので、対戦数が増えて大変
全部独占すれば楽になる
727名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:44:10.98ID:fiuLsNxK0
着物よく似合うな
728名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:44:16.01ID:22HC2Sef0
師匠
729名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:44:18.05ID:7Xp0aYab0
こんなにあっさり取るとは
730名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:44:21.49ID:8su71Sxr0
これで藤井くんは渡辺三冠の持ってるタイトル全部もらえるの?
731名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:44:25.46ID:j+UrWlLu0
序盤で狙われてた34の金を最終的に寄せに使う流れが鳥肌だった
732名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:44:25.84ID:1IIEb1xz0
出てきた師匠!
733名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:44:27.92ID:idrGJcIb0
師匠💐を持って登場
734名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:44:27.97ID:/yvpUmbZ0
【悲報】 木村王位、戦ってる途中に敵がいきなりタイトルホルダーになる
735名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:44:42.53ID:IL+Eaw1B0
師匠がAV男優感があるな
736名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:44:42.92ID:w5BHwTL80
>>691
中央競馬で2歳馬が天皇賞優勝
737名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:44:44.14ID:J77hncdU0
>>722
同じだよ、賞金順
タイトルの序列=棋戦の序列
738名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:44:45.78ID:gh3WWu5+0
>>730
もらえるのは棋聖だけ
739名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:44:49.81ID:HnbjfGQ60
同時接続33万人
740名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:44:54.82ID:PNy1Gh3k0
>>630
AIとはいつも指してると言ってたよ。
741名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:44:55.83ID:NZEfiUWo0
>>730
ボクシングじゃないんだから一気には貰えんよ
742名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:44:57.49ID:5nSoNrNd0
>>734
多少気が楽になるかも知れん
743名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:45:05.72ID:2py1St1D0
ボードゲーマーで飯を食って行きます
覚悟する本人とそれを許す親
普通は無理
744名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:45:10.36ID:jEV1ulTS0
このまま続けばスポンサーが付いて一冠ぐらい増やしてくれるかもしれん
745名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:45:10.58ID:kRMWUldF0
>>720
24金が最強
746名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:45:11.78ID:6ndGqRXr0
師匠は藤井いなかったら一般人の誰にも知られることなく引退してただろうに
747名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:45:15.03ID:Qv0STJF50
http://mobamemo.blog.jp
748名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:45:15.42ID:GeqzP+aH0
師匠はいいから伊緒を出せ
749名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:45:18.43ID:VVXSecQM0
>>680
王位は結構すごいんだな
750名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:45:20.14ID:dId36MqI0
普通の親なら「将棋ばかりやらないで勉強しろ」と怒るぞ。親も変わってる。
751名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:45:23.75ID:n7JUqeUc0
ホテル食事に目覚めて料理ブロガーとかになったりしないよね?
ストイックに頑張ってほしい
752名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:45:25.71ID:TuWquZ8A0
会見音ない?
きこえない
753名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:45:26.08ID:wUNUQZ4j0
底辺ネット民の嫉妬レスが惨めで笑える
754名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:45:27.61ID:axZio5il0
無理やり笑わされてて可愛い
755名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:45:41.30ID:RrqXWNUN0
実力あるのにタイトルとれない人もいるだろうからな
変なプレッシャーみたいなのから解放されたのは大きい
756名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:45:43.34ID:3ijMsIdI0
すげえ……
757名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:45:44.37ID:mRBpTpBM0
>>10
その糞餓鬼の足下に這い蹲ることすら許されないお前のクズっぷりと来たら…
758名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:45:45.35ID:nniVWXqc0
姉弟子がめちゃくちゃ可愛い、しこい
759名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:45:53.07ID:4P1tvMXy0
>>737
それで竜王が名人より上と勘違いしてる人多いよね
760名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:45:55.23ID:OEJYUXnt0
>>704
そもそも数学的に答えがあるゲームだから仕方ない

30年くらいでは、ブレイクスルー重ねて完全解析相当まで行くんじゃないかと
761名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:45:55.66ID:+36f0nbA0
ひとつ山を越えた
これからもっと強くなるな
王位戦第3局は恐ろしいことになりそう
762名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:45:56.10ID:HnbjfGQ60
藤井君がでなければコロナで撤退スポンサー出てただろうな
将棋界にとって藤井はまさに救世主や
763名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:45:57.35ID:fiuLsNxK0
やらせwww
764名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:46:00.79ID:oZ/A/H4d0
屋敷ってのも相当じゃね?
ところで誰なの屋敷って?
765名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:46:08.29ID:8aIAttzQ0
>>750
香川県が将棋ゲーム禁止条例だしたな
766名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:46:08.81ID:hyQz2jUg0
師匠嬉しそう
767名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:46:09.21ID:uUrdfT0v0
>>59
むしろ、一年ずれてたらタイトル挑戦自体できなかった
と言う意味で幸運だったのでは
768名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:46:09.81ID:mYM8kv1o0
棋聖って競馬のG1だったら何になるの?
769名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:46:14.03ID:5YlaHTjY0
見た目しか才能ない手越があそこまで人気あって稼げる方がある意味この子より凄いわ
770名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:46:14.68ID:vOX3AfDH0
全部って3冠ベルトかよ
プロレスじゃないんだからw
771名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:46:16.40ID:s1TK1fUT0
現役最強の渡辺明は19歳も年上
ライバルになりそうな豊島ももう30歳で13歳上
同世代周辺に強力なライバルがいないからタイトル100期や8冠王も本当にありそう
772名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:46:16.98ID:uF3NqLjD0
>>10
恥ずかしいヤツだなお前w
773名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:46:21.53ID:fI0Ff8RP0
take2w
774名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:46:22.25ID:VVXSecQM0
テイク2すなw
775名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:46:24.61ID:GeqzP+aH0
コントか
776名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:46:32.88ID:/8hfX1Lm0
渡辺は藤井の想定外の手に対して慎重になりすぎて攻めのタイミングを遅らせてしまって受けに回ってしまった
おそらく木村みたいに逆転勝ちさせられたらかなわん!と思って、なら先に受けて潰してから攻めようと思ったのかな
結果、せっかくタダでとれていた金をとり逃してしまって、その金が終盤働いて活躍するという
777名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:46:36.91ID:TuTP9T4l0
>>706
詰めを誤ったら一気に逆転されちゃったもんな
778名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:46:38.02ID:sqaG4yah0
両親でてこないの?
マスコミが押し寄せそうだが
779名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:46:39.26ID:8aIAttzQ0
>>764
元横浜の選手
ハマのカナメの選手やった
780名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:46:43.29ID:RU4G/xuX0
渡辺に勝ってタイトル取った事が勝ちがあるよ。
781名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:46:43.95ID:SEyWSVky0
>>764
最年少タイトル挑戦、最年少タイトル獲得の記録の前保持者
782名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:46:44.31ID:3Nav/oJ40
コレで王位も獲れば八段だっけ?
783名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:46:46.97ID:nroU7wfg0
おまいらな、未完の大器・佐々木勇気を忘れるなよ
あと1-2年したら藤井・佐々木・豊島・ハゲで四天王になる
予言しておく
784名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:46:49.58ID:fiuLsNxK0
藤井くんさすがに疲れてるな
785名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:46:51.17ID:stF7o0IE0
もう国民的アイドルだな
786名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:46:54.83ID:cZcg8bJA0
ひどい茶番やらせるなとw
787名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:46:55.84ID:7a6oxaMd0
>>725
まあそうだな
車の方が人より早く走るが、五輪の100m走でみんな感動するやろ?
将棋もそういうスタンスで楽しむ時代にきてる
788名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:47:01.87ID:J77hncdU0
>>759
しゃーない
日本将棋連盟で公式にそう設定して、呼ぶときも竜王・名人の順なんだから
苦情は連盟に
789名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:47:03.00ID:rhEnia1u0
右向け左向けってカメラマンの要求うぜー
疲れさせんなよまだ子供なのに!!
790世界 ◆jx4dwz8Np2
2020/07/16(木) 20:47:05.72ID:TKV9vMm20
最後に笑うのは禿げ、これ豆な
791名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:47:07.88ID:P4eYB+hf0
師匠嬉しそうだな
792名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:47:09.20ID:b3nzY+0J0
>>725
多くの人にはあまり関係ないけど
ガチでソフト研究している層からしたら薄れているかも
まぁ、こういうのは日本で1000人いるかどうかだがw
793名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:47:17.83ID:UKICtruE0
注文多すぎてうけるわwwwww
794名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:47:30.60ID:IeVGQqT+0
>>760
じゃあこれからは、ど素人同士の人間臭い将棋が持ち上げられたりするのか。
795名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:47:36.91ID:w23c9akF0
杉本師匠 花束は、藤井棋聖に、渡せ
おまえが、持って どうするんだよ
796名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:47:40.41ID:23yuzNQE0
>>762
注文したうどんが午前中で売り切れたから
ランチ担当した店にとっても救世主
797名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:47:41.11ID:6ndGqRXr0
うざいカメラマン
798名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:47:48.60ID:idrGJcIb0
大変ですな
カメラマンってウザいなw
799名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:47:49.48ID:HnbjfGQ60
まあスポンサーの看板の前でやらんとな
スポンサーは大事
800名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:47:50.18ID:ou9wJqL90
話題づくりでヤオッたんだろうかね
801名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:47:53.32ID:FsPjNakX0
いい加減にしろよマスコミは
802名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:47:55.21ID:f5H5CETy0
このまま大物オジサンになって15歳くらいの天才に負けて引退まで予想できた
803名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:47:57.87ID:cZcg8bJA0
一昨日王位で昨日北海道から移動で今日はこれだからな、そりゃ顔色も悪いって
804名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:47:58.25ID:4P1tvMXy0
>>788
答えはノーである 知ったかぶりぶり
805名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:47:58.71ID:Q8Nc39yA0
一度渡辺さんに負けた時、そうとう悔しそうだったからな
あの時、次は藤井くんが勝つと思ったよ
806名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:48:01.77ID:PNy1Gh3k0
>>768
短期決戦だから安田記念
807名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:48:11.85ID:OEJYUXnt0
>>791
師匠も講演や書籍収入でバブル来るしw
808名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:48:13.43ID:PVnPVTu10
詰みそうで詰まない。渡辺二冠が勝つものと見ていた
809名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:48:14.64ID:DP6k846q0
女子アナとかグラビア嬢とかプロ彼女とかがアップを初めてそうw
変なのに捕まらないでくれよ
810名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:48:15.32ID:8aIAttzQ0
藤井せんせーは序列5位にジャンプアップ
811名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:48:15.90ID:fiuLsNxK0
カメラマンwww
812名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:48:16.11ID:axZio5il0
はいニッコリ!!!!!!!!
813名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:48:19.43ID:VVXSecQM0
記者の飛沫すごそう
814名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:48:22.30ID:hyQz2jUg0
マスコミ注文多いな
815名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:48:25.26ID:JPTjSj2v0
野球選手と結婚する女子アナみたいな自分優先の肉食系に捕まったら、大山羽生に続く時代を作るのは無理かもな
相性のいい草食系女子と巡り会えるか、運が試される
816名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:48:26.39ID:J77hncdU0
>>804
連盟に言えよ
個人の感想は自由にしろ
817名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:48:30.60ID:wPERkBV00
>>778
代わりに師匠が
818名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:48:37.64ID:DEswA4fW0
杉本笑いすぎだろw
819名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:48:37.89ID:dvyDfa3k0
リアルタイムでの観戦は将棋ファン冥利に尽きるな
最年少タイトルの歴史的な瞬間を目にした
藤井聡太が最強棋士になるのは間違いない
820名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:48:40.86ID:HnbjfGQ60
カメラマンが記念撮影の係のひとになってるな
821名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:48:42.35ID:4oOxppLU0
渡辺から取ったなら現役最強じゃん
822名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:48:42.38ID:RU4G/xuX0
>>790

ハゲってのは木村か? 渡辺か?
823名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:48:49.41ID:UKICtruE0
これで最後ですからwwwww
824名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:48:49.46ID:8HVvrJzs0
>>1
藤井はスゴくないっすねぇ〜
 
なんでかっていうと〜
825名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:48:58.56ID:o7TBeiUS0
【ヒューリック杯棋聖戦】藤井聡太七段、新棋聖に 史上最年少タイトルホルダー 30年ぶり更新 ★3  [サザンカ★]YouTube動画>2本 ->画像>15枚
826名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:48:59.07ID:22HC2Sef0
マスゴミどんだけ写真撮んだよ
827名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:49:01.26ID:vHEbltzN0
>>762
三浦事件で沈んでいた将棋界を既に救っている
ナベを倒すのは運命て決まっていた
828名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:49:01.31ID:AgsSmWWZ0
谷川「悔しくないのか!」
(ボケたのかこの人?)
829名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:49:13.62ID:OEJYUXnt0
>>794
90年代以前の対局が伝説化すんじゃない
830名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:49:17.18ID:lGZIIbab0
これで山崎とか阿久津みたいな人達は終わっていくんだろうな。
831名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:49:30.98ID:hyQz2jUg0
産経新聞美味しいな
832名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:49:36.38ID:mIPoTyyO0
天才藤井くんを教えた師匠は
超天才?
833名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:49:38.76ID:VoH+ly9V0
マスコミが糞すぎ
834名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:49:40.18ID:VVXSecQM0
>>825
クラスタ発生しそうだよな。大声上げてるし
835名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:49:51.23ID:4P1tvMXy0
>>816
竜王戦>名人戦は正しいが、竜王=名人なのだよ
836名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:49:53.21ID:6m9IECXE0
2冠になりそう
837名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:49:58.04ID:4oOxppLU0
いきなり2冠も可能性大か。ヤベェな
838名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:49:58.72ID:mRBpTpBM0
>>706
それってつまり新棋聖より棋力が劣るって事じゃんw
839名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:50:00.84ID:wPERkBV00
あ、はい
840名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:50:01.02ID:XwWMbyxj0
あどけないなあ
チュウしたいわ
オッサンやけど
841名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:50:04.14ID:7ZvJG7df0
記者会見前の写真撮影時のメディアの密っプリが半端ないなw
842名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:50:06.61ID:FKIQeYLt0
人間同士で1番になってもAIには勝てない悲しい競技
843名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:50:10.06ID:hvLo/xxs0
ヒューリック杯なんて聞いたこともないわ。
844名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:50:11.77ID:p0GLG1Jq0
17歳で藤井棋聖と呼ばれるんだぞ
すっげーなあ
845名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:50:17.34ID:hyQz2jUg0
可愛い声
846名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:50:18.22ID:c2bsFAdd0
>>209
東大医学部合格数は年間100人。プロ棋士になれるのは年間4人だったと思う。。
847名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:50:18.72ID:dOTKWUWE0
これで2冠はほぼ確定だね
848名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:50:20.06ID:rR0u4Uoi0
9時のNHKのトップニュースにくるかな

コロナかな?

どっちだろう?
849名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:50:23.53ID:ZdydS5pp0
>>778
自身の仕事とかあるだろうし、息子が偉業を達成したからといって
あまり表に出て目立ちたくないタイプの両親なんだろうな
イチローのお父さんみたいにワイが育てたとばかり前に出て来られてもなんだし
奥ゆかしいということでいいんじゃね
850名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:50:23.79ID:rwAUWUaT0
やっぱりナベは自分の得意な形でいけばよかったと思ってるんだろうか
あえて相手の得意な形で負かしてやろうと考えたのかな
851名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:50:24.71ID:NZEfiUWo0
いつか羽生さんが名人取って、それに挑んで世代交代を見せて欲しい
852名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:50:30.78ID:4ASXpgBG0
次のニュースは、悲報同定をこじるりに奪われる
853名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:50:34.54ID:S461KYvJ0
>>725
AIのおかげで優勢•劣勢が視覚化されたし、候補手•最善手が示されるから、観てる方も楽しめる。
そういう意味では良い時代だけど、だからこそ人間同士の対極の面白さが際立つと思う。
854名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:50:36.87ID:scF8JpLs0
>>768
クラシックなら皐月賞か桜花賞かな?
最初にとるタイトルっぽいし
855名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:50:37.59ID:GeqzP+aH0
>>832
おばあちゃんやで
856名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:50:38.36ID:+CYttaX/0
>>3
ああ、お前が誰だよって言われるあのコピペ?
857名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:50:41.16ID:mGMP6jv30
タイトル持ってるうちに、九段になるだろうから、八段と呼ばれなかった棋士になるね。
858名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:50:47.70ID:6ndGqRXr0
明るいニュースが何もないからもうヒーローだな
859名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:50:47.80ID:42CI5TLo0
経験がモノをいう世界だけど、AIで経験はある程度補完できるから、これからは頭脳が一番明晰なこの世代の棋士が活躍すんだろな
第2の聡太くん、第3の聡太くんが毎年現れてもおかしくない
860名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:50:52.28ID:OIdMXUgr0
藤井君ちのRyzenがまたハイスペックになってしまう
861名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:50:58.85ID:YQMhq6eV0
木村王位は絶望的な戦いに慣れてるので外野が「心がおれてる」とかいうのはちょっと違うんじゃないかなという気はする
というか誰も負けるつもりで勝負の場には出てこないだろう
王位戦がこっからもつれる可能性はぜんぜんあるよ
862名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:51:01.84ID:hyQz2jUg0
素晴らしい応対コメント
863名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:51:14.44ID:J77hncdU0
>>835
全然違うよ、公式表記通り竜王>名人だよ
名人戦の格については俺は別の所感を持ってるが公式がそう名言している以上これ以上の答えはない
864名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:51:14.65ID:gh3WWu5+0
>>806
リアルインパクトか
865名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:51:18.87ID:l7nv6YWr0
>>152
お前はまず仕事探せよ
こんなところで遊んでないでさ
866名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:51:29.73ID:xbVBSOUv0
>>828 タニーは陰で封じ手のやり方教えるぐう聖やぞ
師匠がくだらない知恵つけて台無しにしたがなw
867名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:51:31.38ID:aF6cX2Re0
>>827
あれって結局AIには勝てないんだよ!って高らかに宣言してたのに等しいしな
局地的にはAI評価値で低くても結果的に勝ちを取れる藤井みたいな存在のほうが人間の優位を示せてるわな
868名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:51:32.03ID:ojWjFLAH0





近江と愉快な仲間たちが嫌いでーす

世界も
嫌いでーす
869名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:51:33.49ID:VVXSecQM0
この藤井の喋り方真似するモノマネ芸人ってまだいないのか
870名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:51:33.83ID:g0MfIYVb0
羽生さんの時と違ってワクワクしないのなんでだろうな不思議

やっぱり顔かな。藤井くんブッサイクだもんな
871名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:51:47.13ID:o7TBeiUS0
【ヒューリック杯棋聖戦】藤井聡太七段、新棋聖に 史上最年少タイトルホルダー 30年ぶり更新 ★3  [サザンカ★]YouTube動画>2本 ->画像>15枚
藤井くんの師匠
872名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:51:49.93ID:Kbu3n4Q50
すげえな天才かよ
873名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:51:51.32ID:rR0u4Uoi0
>>846
うわー

そんなに厳しいんだ?

ひと握りの中の、ひと握り、の中のほんのひと握りだね
874名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:51:54.02ID:OEJYUXnt0
>>830
研究用ハイエンドPC導入してやる気出せばいいのにね
個人の研究環境は将棋の歴史の中でも最高
875名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:52:04.83ID:w23c9akF0
マジで、対戦すれば、
藤井棋聖 95勝  杉本師匠 5勝
しかし師匠は、藤井棋聖を、ノビノビ育成した 功績ある
876名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:52:12.41ID:GeqzP+aH0
豊島…
877名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:52:12.67ID:eUtK3obD0
あと20年はタイトル独占しちゃうんじゃないか
878名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:52:14.15ID:5nSoNrNd0
>>789
もう子供扱いするほうが失礼な棋士になっちゃったな
それでも藤井くんて呼んじゃいそうだけど
879名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:52:15.33ID:wPERkBV00
地元にタイトルを持ち帰るのが悲願だった師匠
880名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:52:19.81ID:PdnkTaOk0
藤井君もチェスやったら強いの?
881名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:52:24.42ID:EGozOQhJ0
一基の前にナベが折れるとは思わなかったわ
882名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:52:25.73ID:C8jvjmmf0
コロナも収束してきた
若き才能も台頭してきた

暑い夏ももうすぐ。やっと日本が元気になってきてるな
883名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:52:36.32ID:jIqlV61w0
豊島「ムムム」
884名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:52:36.70ID:8Yx25mLf0
聡太クンはまだチェリーボーイかな?
解説してた室谷さんなんか離婚したてでいい女になってたし筆おろししてくれるんじゃないか?
885名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:52:39.57ID:S461KYvJ0
>>861
第二局は会心の局になるはずだったのに時間を失って一気にひっくり返されたからな、ダメージはでかいと思う。次の曲の時間の使い方に注目だろうな
886名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:52:39.98ID:FwrPLH7x0
高校生なのにボードゲームに夢中になっちゃって大丈夫なのこの子?
887名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:52:40.76ID:RHUCGYSi0
肉体スポーツじゃないのに羽生さん何で衰えたの?
888名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:52:41.10ID:x9u+HrC10
タイトル自体の価値より、渡辺にタイトル戦で勝ったことに価値がある。
889世界 ◆jx4dwz8Np2
2020/07/16(木) 20:52:41.96ID:TKV9vMm20
年下だが格上なので藤井永世先輩と呼ぶ
890名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:52:49.39ID:vOX3AfDH0
>>851
流石にもう厳しい
力が残ってる状態の羽生さんVSふじい規制が見たかった
891名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:52:50.58ID:+CYttaX/0
杉本師匠はもう自分の勝ちは捨ててサポートに回ってる感が
892名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:52:58.37ID:DEswA4fW0
東海地方www
東海大学の立場がないじゃんw
893名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:53:00.81ID:scF8JpLs0
>>809
羽生さんの奥さんは芸能人だったけど
親戚だったからある意味安心な人だった
叩かれて可哀想だったけど
894名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:53:10.22ID:ojWjFLAH0
なんか
おもしろいこと
ないの?

ドラクエタクトは
リセマラが
うまくいかん

Sなんて
出ないしね
895名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:53:14.52ID:wPERkBV00
豊島は一宮市出身か
896名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:53:17.35ID:E4zTsQxm0
>>649
未だに羽生世代が名人戦A級に複数名鎮座してんだから奴らバケモンだわ。。
2位 佐藤康(50) 5位 羽生(49)
897名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:53:22.05ID:vOX3AfDH0
訂正 藤井棋聖
898名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:53:26.49ID:dOTKWUWE0
あとは羽生さんの7冠を超えられるかどうかだけ
899名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:53:34.30ID:qPk1yrvN0
>>4
おれは見たぞ!
開示請求書してやる!
900名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:53:35.50ID:fiuLsNxK0
>>891
これだけの人物、伸びてくの見るのもすごい楽しいんじゃないかな
901名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:53:36.07ID:C8jvjmmf0
>>875
亀仙人みたいなもんだな

強くなろうが師匠は師匠。恩師ってのはそういうものだ
902名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:53:42.74ID:rhEnia1u0
>>878
確かにね
そこらの大人より受け答えしっかりしてるし
まだマスコミ対応には戸惑いはあるけどあどけなさは残る不思議な子
903名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:53:50.31ID:GeqzP+aH0
>>886
それで株式会社藤井聡太の社長やで
904名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:53:54.35ID:0Rpgqn6t0
令和時代幕開けの人物やな
905名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:53:55.10ID:VDphEzHc0
こういう手指してみたいってのがあって昔だと変化も膨大で調べて駄目ってのが多かったと思うけど、
AI走らせてすぐ解答でてくるからな この時代の変化にこれからの子はどんな感じで対応していくんだろうな
906世界 ◆jx4dwz8Np2
2020/07/16(木) 20:53:55.16ID:TKV9vMm20
今から突入しまーす
907名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:53:56.95ID:dpA4POdA0
成長期にタイトル保持者となったか
20代になったら手を付けられないほどの強さを手に入れるんだろうな
この藤井に触発されて未来の藤井の誕生を待つしかないかな
そいつが台頭してくる頃には藤井も衰えてるだろうから、それまでは藤井時代となるな
908名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:54:07.48ID:l7nv6YWr0
>>333
お前は本当に馬鹿なんだな
死にたくならないか?
909名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:54:13.40ID:wJNPjS9K0
おめでとう!!!!!!!
カッコイイ!
910名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:54:17.13ID:obCH5fhj0
>>4
くせーな、おい
911名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:54:22.47ID:S461KYvJ0
>>896
羽生さんに勝つために死ぬほど努力した世代だから当然と言えば当然ではある。
912名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:54:31.46ID:WX7xq5pv0
去年までは棋聖に挑戦するトーナメントで1回戦負けとかだらけだったのに
急にどうしたのよ
913名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:54:53.64ID:5m3/hKcZ0
俺はこいつの3倍いきてるからね
俺の方が格上
914名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:54:55.24ID:NZEfiUWo0
>>886
プロゲーマーだからな
915名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:54:59.97ID:O2+H9DoP0
>>847
おじさん負け方酷かったからなぁ…
次までに切り替え出来ないとストレートで持ってかれるだろうな。
916名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:55:01.29ID:hcjSx6VR0
こんなどうでもいい事記事にすんな
917名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:55:11.77ID:XwWMbyxj0
家族とは話しないのかよ
918名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:55:12.91ID:hTxAeA480
というか、個人的には反省すべきは東大の関係者だと思うけどね。

今の日本はゆがんでしまってるからこういうおかしな事になっているのです。

ジャップと言いながら棒切れ振り回しているだけの松井秀樹が1000億なのに

何で東大卒の天才とやらの資産はそれよりはるかに少ないのか?

本当に価値がある人材なのだったらそれだけの市場価値を与える知性を有しているべきでね。

この国の価値観がおかしくなっている理由は全て東大京大のガリベン原始人たちが原因です。

将棋指しの方が何で優秀な若手社員よりも稼げるのか、そこからしておかしいでしょ?

神様は「穴埋め問題を埋めるだけのくだらないゲームより将棋の方がマシ」と言ってるのでしょう。

アメリカでは優秀な社員は初年度から数千万の給与です。
919名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:55:14.87ID:LAlw432q0
>>913
おじいちゃん
早く寝なさい
920名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:55:18.83ID:pYAhs1+h0
>>913
3倍生きて評価0とか生きる価値あるの?
921名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:55:22.04ID:NtTLtHsq0
棋譜までじっくり解説するのは
地上波ではひるおびだけだな

あとは服だとか飯だとか、正直どうでも良いことばかり
922名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:55:33.95ID:7ehJ/PYp0
杉本師匠からの花束贈呈
師匠の瞳がうるんでたわ
いいなあ
923名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:55:46.07ID:7ZvJG7df0
>>854
スプリンターズsくらいの価値
924名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:55:54.86ID:HagF1OLf0
>>825
王位戦もあるんだからやめたれよなぁ
925名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:56:15.53ID:XwWMbyxj0
味噌煮込みうどんに深い意味はありません…
926名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:56:15.99ID:8Yx25mLf0
>>921
一般人は棋譜の説明されても分からないので仕方がない
927名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:56:26.48ID:GeqzP+aH0
夜寿司食うからや
928名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:56:26.99ID:VVXSecQM0
こんなときにも飯の質問て・・・
929名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:56:35.62ID:EGozOQhJ0
>>886
そんな事もわからないお前は大丈夫じゃなさそうらだな
930名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:56:37.08ID:OEJYUXnt0
>>907
棋理や大局観がソフト基準の世代はスランプもなさそうだしね
931名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:56:37.66ID:UKICtruE0
質問「なんで味噌煮込みうどんだったの?」
返答困っててワロタ
932名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:56:38.52ID:OiiXQVtp0
ナベが初タイトル献上してメシウマw
933名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:56:40.90ID:S461KYvJ0
>>922
本当に良い師匠についたと思うわ
934名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:56:43.89ID:7a6oxaMd0
>>905
新しい戦術編み出しても研究されて1ヶ月で対策される時代らしいからな
流行りと研究追っかけるだけでも相当大変な時代だと思う
935名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:56:46.78ID:gvizskmL0
しょうもねえ質問しやがって
936名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:57:00.91ID:GeqzP+aH0
眠そうな
937名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:57:01.87ID:Vy4KWhRo0
でもこんなに凄くてもどうせAIには負けるんだろ
意味ないよな
938名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:57:07.16ID:BgkcAOvl0
藤井な・・・七段
939名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:57:07.78ID:58WhplXm0
木村王位への気遣いで渡辺失冠か
940名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:57:10.29ID:NZEfiUWo0
>>921
まあ、素人は棋譜説明されても意味わからんからな
詳しい人は専門チャンネル入ってるだろうし、一般人相手にはそれでいいんじゃね?
941名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:57:20.60ID:NtTLtHsq0
>>926
醍醐味くらいは伝えて欲しい
少なくても記者会見は将棋知ってるヤツに行って欲しいね
942名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:57:33.86ID:BZWDwvKa0
>>828

そのセリフが無かったら
棋士が士気が低下して、
もっと聡太の犠牲者が
倍増していたかと思われ

大橋や上村が聡太に勝てたのは
タニーのおかげやね

(´・ω・`)
943名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:57:37.53ID:wudewDEw0
かっけーよマジで
944名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:57:39.43ID:aK/bwyHz0
「初戴冠」とか本人に書かせた上に持たせたの誰だよ
かわいそうに
945名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:57:45.57ID:lDN5is/C0
結局、コンピューターが強いんでしょ。
946名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:57:47.27ID:w23c9akF0
将棋は、だいたい 強い方が、勝つが、
時々カウンターパンチを、くらって 負ける
947名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:57:47.35ID:ydUk7dVK0
運動系には子供の頃にゴールデンエイジがあるらしいけど
将棋にもあるの?
948名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:57:50.50ID:kQj9vXO+0
おめでとう!
949名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:57:57.84ID:3Nav/oJ40
>>898
今は八冠行けるからな
950名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:58:01.01ID:UKICtruE0
眠そうじゃんw
951名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:58:04.24ID:GeqzP+aH0
泣く泣く
952名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:58:07.15ID:PVnPVTu10
1局で100万稼ぐ藤井棋聖
5chで難癖>>886奇声
953名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:58:11.35ID:9+x497Al0
PDF・独白・双方向の三冠は堅持
954名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:58:17.34ID:IUX6QHU/0
タイトルを最年少でとるとしても17歳のうちがいいなと思ってたけど本当にそうなったか
おめでとうございます
955名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:58:20.59ID:xRwuaSG50
羽生さんの全盛期とどっちが強いんかな
956名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:58:20.63ID:HagF1OLf0
>>913
年齢でマウントはかこわるい
957名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:58:25.04ID:w5BHwTL80
バカ記者の糞質問、氏ね
958名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:58:26.76ID:SEyWSVky0
てか藤井が高校卒業したら東海から出て行きそうな気がするがな
959名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:58:31.78ID:/CkziqmQ0
ハゲの往生際の悪さが際立ったな
960名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:58:31.91ID:/f2kxBNz0
>>35.36
そかそか。そういえばそうだった。レスありがとう。
961名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:58:32.87ID:+CYttaX/0
>>828
谷川さんは羽生の代わりに面倒ごとを引き受けてくれたぐう聖
962名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:58:33.74ID:VWVfZZK50
>>4
すまんな
963名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:58:42.99ID:obCH5fhj0
>>913
ダサい
964名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:58:45.64ID:vOX3AfDH0
羽生さんのタイトル数超えるか見たいけど
1000%死んでるな
965名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:58:49.50ID:YQMhq6eV0
>>885
時間の使い方はあるな
序盤どれだけ省略できるかだ
966世界 ◆jx4dwz8Np2
2020/07/16(木) 20:58:52.18ID:TKV9vMm20
藤井先輩には中原誠みたいになってほしい ☆ミ
967名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:58:54.99ID:aLVlFwmP0
3戦目が惜しかった
途中まで勝勢だったし三タテやったほうがインパクトあっただろうに
968名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:58:57.22ID:xbVBSOUv0
真面目に大橋は不気味やね
藤井キラーになりそう
969名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:59:00.35ID:7ehJ/PYp0
林葉直子と中原名人の不倫大スキャンダル「突入しまーす」
羽生の寝ぐせ
藤井高校生棋聖
3大将棋
970名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:59:02.06ID:efhYM6gJO
そうたああああああああああああ!!
971名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:59:04.29ID:OEJYUXnt0
>>934
今日の戦い方が答えなんだと思う
研究に依存してるタイプにはマギレさせて力戦誘導
972名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:59:04.45ID:k5nqflKY0
>>933
漫画の主人公の師匠キャラっぽいんだよな
めちゃくちゃ面白い性格だけどちゃんと強いしちゃんと育成するし
973名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:59:13.38ID:Ss4wAEa00
>>870
年取ったからだろう
974名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:59:18.66ID:YQ3240Z70
>>661
将棋でブラックホール出して勝ちそう
975名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:59:20.40ID:GeqzP+aH0
>>958
中部経済界が許しませんえ
976名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:59:23.55ID:3fzVm0Pi0
>>2
羽生さんでも初タイトルは19歳だからな
それでもバケモンだけど

藤井そうた君は17歳で初タイトルだからマジバケモン
才能は羽生さんと同等かそれ以上かもしれない
977名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:59:26.47ID:NtTLtHsq0
>>952
アンカーが一個つくと二円もらえるときいた
978名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:59:29.39ID:Qo4ecDV00
>>375
理三は100人だよ
全受験生50万分の100
将棋で本気でプロ目指してる奴なんて数百人だろ
979名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:59:32.51ID:6IKINNwk0
美人記者
980名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:59:33.10ID:VWVfZZK50
>>12
高木はいない
981名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:59:35.96ID:6ndGqRXr0
エロいアナ
982名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 20:59:43.38ID:aXhTEHPK0
おー凄いなあ
次に段位で呼ばれるようになるのいつになるだろ
983名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 21:00:15.00ID:DEswA4fW0
問題はコロナ自粛期間になにをしてたかだよな そこを聞いて欲しいのに
オナニーばかりしてたおまえらとは違う
984名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 21:00:20.19ID:NZEfiUWo0
これで美少女JK棋士でも出てくりゃ将棋全盛期くるんだろうけどな
985名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 21:00:20.35ID:ehSmyOBW0
記者・・・「お疲れ具合」なんて質問するくらいならはよ終われ
986名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 21:00:21.75ID:faVWOPuE0
この記者ちゃんとルール守って偉いな
987名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 21:00:23.25ID:w23c9akF0
藤井棋聖は、まだ 公式に、コンピューターと、対戦してないはず
988名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 21:00:25.27ID:fLCDc87h0
>>842
数学オリンピックとかも意味無いと思ってるの?
989名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 21:00:26.08ID:PyvVtMT/0
ヱロ女
990名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 21:00:34.57ID:7S7AAsjM0
ガラパゴス将棋で強い言われてもな
将棋じゃなくてチェスの道に進んでたらどうなってたん?
991名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 21:00:36.33ID:ViUBkncs0
ツルツルの人体育座りかわいかったな
992名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 21:00:37.71ID:rhEnia1u0
マスコミが疲れさせてるのに
993名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 21:00:39.63ID:fiuLsNxK0
NHKトップでやれよ
994名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 21:00:49.37ID:JPTjSj2v0
>>969
突入しまーすよりも、中学生だった林葉直子をレイプしたことのほうが大事件なのに
大して騒ぎもしなかった日本のマスコミ
995名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 21:00:52.29ID:m63qxUI10
>>285
次の藤井をすでにAIが育ててるぞ。
996名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 21:01:00.11ID:k5nqflKY0
>>978
東大リサン目指してるやつも50万のうち1000もいないと思うけどな
997名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 21:01:06.04ID:IUX6QHU/0
立会人が最年長の桐山九段っていうのもちょうどよかったな
998名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 21:01:09.80ID:XwWMbyxj0
東海地方とか勝手に言われても
そんな意識無いだろ
999名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 21:01:12.31ID:GeqzP+aH0
豊島…
1000名無しさん@恐縮です
2020/07/16(木) 21:01:19.06ID:rhEnia1u0
おつかれ
-curl
lud20250119155421ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1594897393/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【ヒューリック杯棋聖戦】藤井聡太七段、新棋聖に 史上最年少タイトルホルダー 30年ぶり更新 ★3 [サザンカ★]YouTube動画>2本 ->画像>15枚 」を見た人も見ています:
【悲報】シュタゲの原作者、壊れる
青春ゲシュタルト崩壊【渡邉美穂】
原付免許ゲッチュ!【同窓会】
【社員専用】ヒューマンリソシア
【人間最強】ヒュンケル 対 仙水
【皇女】2024年ヒメキさん10大ニュース
【カモーン】ヒューイット大好きスレ17
ハゲの犯罪ニュース事件簿【はげ】
【PSO2】ヒュマ男スレ【9人目】
【勇者屋】秋葉原シュタゲ祭りについて
【キューバ葉】che【ゲバラ】
【ゲイ専用】フィギュアスケート実況211
【ゲイ専用】フィギュアスケート実況203
【設計】日野ヒューテック【受託】
【朗報】 ヒロミ YouTuberデビュー
【ニューゲーム】NEW GAME!Level.2
【ニューゲーム】NEW GAME!Level.11
【TERA】ヒューマン専用スレ Part1
【ゲイ専用】フィギュアスケート実況218
【ゲイ専用】フィギュアスケート実況193
【ゲイ専用】フィギュアスケート実況202
【ゲイ専用】フィギュアスケート実況225
【ニューゲーム】NEW GAME!!Rank.44
【ゲイ専用】フィギュアスケート実況208
【ゲイ専用】フィギュアスケート実況199
【ゲイ専用】フィギュアスケート実況229
セキザワマンヒロキ【バカニュース板】
【ゲイ専用】フィギュアスケート実況209
【ゲイ専用】フィギュアスケート実況231
クロスゲート エミュ鯖【国内エミュ】
【ゲイ専用】フィギュアスケート実況170
【ゲイ専用】フィギュアスケート実況114
【ゲイ専用】フィギュアスケート実況163
【ゲイ専用】フィギュアスケート実況142
【ゲイ専用】フィギュアスケート実況131
【ゲイ専用】フィギュアスケート実況128
【シュタゲ】STEINS;GATE ELITE専用スレ
【速報】ダルビッシュ有「もうゲームやらない」
【ゲイ専用】フィギュアスケート実況150
【音楽】シューゲイザーって良いよね
【ゲイ専用】フィギュアスケート実況65Lo
シューゲイザー】逹瑯ソロ1【うんこ拡散】
【Voice of Rock】グレン ヒューズ
【産廃】カシオヒューマン1【処理】
【元APRIL】ヒョンジュ応援スレ☆2
【海外】カジュアルゲーム【Indie】
【hp】ヒューレットパッカード 38台目【hp】
【復刻】 競走馬のデビュー〜引退まで育成ゲーム
【悲報】ヒュンダイの時価総額がホンダを上回る
【訃報】ヒロシの時事ニュースチャンネル【肺炎】
【中華ゲーム機】ユーチューバーを語ろう【Part2】
【ニューゲーム】NEW GAME!Level.25
ワンスヒューマン【OnceHuman】 ★14
【パンプス】ハイヒール2【ミュール】
【ニューゲーム】NEW GAME!Level.12
【シュタゲ】AT‐X part32250【ゆゆゆ】
【動画】Youtuber、おニューのMTBでダウンヒルをする
【体験者】ナチュラリープラス飲んだヒト【のみ】 P35
【ゲイ専用】フィギュアスケート実況189
【報ステ】ゲイが見ているニュース番組【24】
【ゲイ専用】フィギュアスケート実況217
【ゲイ専用】フィギュアスケート実況230
【WB】名探偵ピカチュウ コーヒー9杯目
【ゲイ専用】フィギュアスケート実況210
【ゲイ専用】フィギュアスケート実況72
17:22:05 up 22 days, 18:25, 0 users, load average: 25.60, 15.36, 12.72

in 1.3708448410034 sec @1.3708448410034@0b7 on 020507