◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【ドラマ】<半沢直樹>堺雅人、7年ぶり「やられたら、やり返す。倍返しだ!」初回から早くも決め台詞!新敵役・市川猿之助に宣戦布告★2 [Egg★]->画像>7枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1595217537/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1Egg ★
2020/07/20(月) 12:58:57.51ID:CAP_USER9
俳優の堺雅人(46)が主演を務めるTBS日曜劇場「半沢直樹」(日曜後9・00)の7年ぶり続編が19日、25分拡大スペシャルでスタート。新型コロナウイルスの影響による撮影中断を挟み、3カ月遅れで待望の幕開けとなった。前作が放送された2013年の「新語・流行語大賞」年間大賞に選ばれた主人公・半沢直樹の決め台詞「倍返し」が早くも第1話から登場。新たな敵役を演じる歌舞伎俳優・市川猿之助(44)に対し、堺が7年ぶりの「倍返しだ!」にありったけの怒りを込めた。

 前作はベストセラー作家・池井戸潤氏(57)の「オレたちバブル入行組」「オレたち花のバブル組」が原作。13年7月期に放送され、東京中央銀行のバンカー・半沢(堺)が行内の数々の不正を暴く逆転劇を痛快に描き、視聴者の心をわしづかみにした。最終回の平均視聴率は平成ドラマ1位となる42・2%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)をマークし、社会現象になった。

 新シリーズは「ロスジェネの逆襲」「銀翼のイカロス」が原作。第1話は、宿敵の常務・大和田(香川照之)の不正を暴き、糾弾したことが原因で、頭取・中野渡(北大路欣也)から子会社・東京セントラル証券への出向を命じられた半沢(堺)。営業企画部長になったものの、親会社の東京中央銀行から“ゴミ案件”を押し付けられる日々。東京セントラル証券内には銀行からの出向組に対する生え抜き社員の反骨心と確執が渦巻いている。大和田は敵対していたはずの中野渡頭取派に華麗に転身。大和田の忠実な部下、証券営業部長・伊佐山泰二(猿之助)も“半沢潰し”を目論んでいた。そんな中、大手IT企業・電脳雑伎集団から大型買収のアドバイザー依頼が東京セントラル証券に舞い込む…という展開。

 電脳雑伎集団が買収したいと申し出たのは、検索システムを開発した瀬名洋介(尾上松也)率いるIT業界の雄・スパイラル。株式取得にかかる費用は約1500億円以上。かつてない大規模の案件に沸き立つ東京セントラル証券だったが、電脳雑伎集団から突如、アドバイザー契約を一方的に打ち切られる。

 実は、アドバイザー契約を横取りしたのが親会社、東京中央銀行の証券営業部長・伊佐山。半沢は紆余曲折の末、部下の営業企画部次長・諸田(池田成志)が裏切り、伊佐山に情報を漏らしていたことを突き止める。しかし、伊佐山は先回りし、証拠となる諸田とのメールの受信記録をサーバーから全削除していた。

 伊佐山「こっちは買収情報なんか受け取った覚えはない。そんなメールは端から存在しちゃいねぇってことだ。オメエもそうだったな、諸田。オレにメールなんか送っちゃいないよな?それこそ、テメエたちが勝手にでっち上げた偽装メールなんじゃねぇか?(プリントアウトされたメールを破りながら)残念だったなぁ、半沢。むしろ、オレたちに感謝してもらいたいぐらいだ。こっちは親会社として、テメエたちのお粗末な対応を尻ぬぐいしてやったんだ。帰るぞ」

 半沢「対応の遅れで契約を破棄されるのと、銀行からの横槍でそうされるのとでは、意味がまるで違います。こちらがスキームの中身で勝負をする前に、あなたたち銀行はメインバンクの立場を使って強引に顧客を奪い取った。我々子会社に何の断りもなく、仕事を横取りしたんです。筋を全く通していない。天下の東京中央銀行がこれではまるでヤクザの手口だ」

 伊佐山「どんなにイキがろうが、どの道、おまえはセントラルからも追い出される。銀行員は人事には逆らえない。半沢、おまえ、もう、終わりなんだよ」

 半沢「何かあれば人事、人事と。先生に言いつける小学生のようだ。証券営業部の部長がそんなことしか言えないとは、情けない。人事だろうと何だろうと、好きにすればいい。私はこのまま終わらせるつもりはありません。この借りは必ず返します。やられたら、やり返す。倍返しだ!それが私の、モットーなんでね」

 憎々しい伊佐山に、半沢が宣戦布告した。

7/19(日) 22:19 スポニチ
https://news.yahoo.co.jp/articles/c321ee49e8addf03694486a6579ca4b7108dd0fc

写真
【ドラマ】<半沢直樹>堺雅人、7年ぶり「やられたら、やり返す。倍返しだ!」初回から早くも決め台詞!新敵役・市川猿之助に宣戦布告★2  [Egg★]->画像>7枚

1 Egg ★ 2020/07/19(日) 22:25:39.67
http://2chb.net/r/mnewsplus/1595165139/
2名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 13:00:53.70ID:ZyzkWfJa0
施されたら施し返す
↓↓↓
3名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 13:01:09.03ID:23f7Elsi0
恩返しだ!
4名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 13:02:01.10ID:oZC9oL4z0
福山の集団左遷のほうが良かった
池井戸もやきが回ったな
5名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 13:02:58.06ID:pGH56feq0
香川と同じ演技にしかみえない
6名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 13:04:47.11ID:GHy+gppL0
濃い演技がダメで3分で拒否反応
7名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 13:05:37.13ID:ZyzkWfJa0
歌舞伎役者が4人ってすごいなw
8名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 13:06:34.19ID:jgYmzYA20
猿之助嫌いだわ
9名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 13:08:15.02ID:e3gzz9Ty0
登場人物全員「恩返しです!」言い出して終わったらどうしよ
10名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 13:09:27.23ID:twTmJtTs0
なんかもうネタドラマみたいになってるが、中身あんの?
これ
11名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 13:09:37.97ID:YE0SMXbK0
面白かったねえ
12名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 13:09:44.16ID:UlOmCbVg0
大和田常務にカピバラさんって悪い意味で濃い面々だなあ
13名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 13:10:13.37ID:c/pkylPp0
倍返し言いながら、実際は
半返しくらいだよな
14名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 13:10:35.27ID:or2+AklO0
出演者の目が赤かったのわ演出か?
15名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 13:10:40.38ID:uw+q6e5W0
「話のわかりやすい人」と「わかりにくい人」のちがい
http://lesiko.carrard.org/vx/35dqvlwp/4jh208lmu61.html

「なんで働かないといけないんですか?」と聞いた学生への、とある経営者の回答。

http://lesiko.carrard.org/tb/14pp71oqv6/wfcp8u3461b.html
16名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 13:10:42.33ID:Y0Hni+Pm0
猿之助は流石に後半でないよな
1クールずっと出るならかなりの拷問
17名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 13:10:56.22ID:QAt+83kh0
おー人事
おー人事
18名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 13:11:03.87ID:dU8hMKTc0
やられたら我慢しろよ、バカじゃねーのか??
19名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 13:11:42.74ID:aozHl1hz0
>>1
猿之助がやってる部長が馬鹿過ぎる。
もっと滑稽なクズを表現できんのかね?
単なる馬鹿じゃんあれじゃ。

脚本家や演出って前回と同じ???
20名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 13:11:58.86ID:1BaMxzMV0
伊佐山役はちょっとお子ちゃますぎる。あんなのが部長とかありえんわ
21名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 13:12:25.33ID:dIpjm0Mt0
猿之助の演技は香川の二番煎じだろ
22名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 13:13:05.58ID:TVKErl1q0
中瀬ゆかりが半沢面白いというから見てみたけど
悪役キャラのつけかたがつまらなくて驚いた
中瀬ってもっと面白いものを提案してくれるひとかと思ってた
23名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 13:14:24.64ID:oKMQ6sg+0
続編ホント楽しみにしてたからしっかりみたよ
おかしな刑事の
24名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 13:14:27.30ID:54GaC2cI0
堺雅人の

目がムリ

絶対ムリ
25名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 13:15:03.01ID:FhoKxjQH0
猿之助ディスると歌舞伎ファンが嫌われる演技の猿之助はやっぱりすごいと思ったら逆
テレビドラマの猿之助は賀来賢人よりも格が下である事をまず最初に認識してもらわないと
ペーペーなんだぞと
何か猿之助、勘違いしてるんじゃないかな
26名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 13:16:40.56ID:C1GzP9Tj0
猿之助は香川もどき感が強かったし、出来れば個性が欲しかったかな
まあ元々大和田の部下だしそういう演技指示なのかもしれんが
27名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 13:16:44.50ID:ThdP0CMQ0
恩返しだに草
いや流行らんよなw
28名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 13:16:51.56ID:ccOkNQld0
伊佐山いいキャラだなw
なんか憎めない
29名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 13:16:56.17ID:tqP3WHB20
>>19
脚本変わってるみたい
30名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 13:17:09.86ID:GY9gaLiT0
お前ら何されたらまんぐり返す?
31名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 13:17:43.11ID:PPqCAc5O0
>>6

みんなこーゆーので 疑似スカッとしてるのかな
病んでるわ
32名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 13:17:54.55ID:casPXgMR0
まだ半沢なのかよ
全沢になるのはいつ?
何時までも半分じゃなw
33名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 13:17:58.36ID:t9yc+raJ0
エピソード0ってのを先に見たから
1日に2つは途中で寝るの確実だから録画だけして土曜に見る予定
34名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 13:18:17.01ID:7FPmUykB0
あー見逃したー
簡単でいいから見逃した俺に分かるように1話の概要説明してー
35名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 13:18:29.39ID:cGdQ2wn+0
倍返しって言うけどさ、よくよく考えると執念深いつまらない男ね
36名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 13:18:47.63ID:aGSLJzbH0
もっと自然な演技しなよ歌舞伎役者
37名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 13:18:48.22ID:ofVjm/xr0
キングオブ大袈裟ドラマ
38名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 13:18:48.27ID:HRL1E6PZ0
下らないドラマ
信者も気持ち悪い
39名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 13:18:50.94ID:cGdQ2wn+0
>>24
わかる。あの目の使い方に強い違和感を覚える
40名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 13:19:23.07ID:C1GzP9Tj0
今思うと前作の悪役は皆個性が凄かったな
浅野東田オカマ机バンバン大和田タブレットetc
41名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 13:19:40.75ID:IiH8gtbP0
【ドラマ】<半沢直樹>堺雅人、7年ぶり「やられたら、やり返す。倍返しだ!」初回から早くも決め台詞!新敵役・市川猿之助に宣戦布告★2  [Egg★]->画像>7枚
42名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 13:19:51.33ID:wyx4IjLV0
全ドラマで初回22%とかここ数年で初めてだろ
43名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 13:20:52.16ID:9rcdatJ40
古田がミスキャスト
あと上戸いらね
44名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 13:20:55.29ID:5BeNlAtj0
1+1=200だ、10倍だぞ10倍!
45名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 13:21:08.10ID:R39Pwc8W0
歌舞伎役者はそれぞれ個性的な隈取りメークで出てもらいたい
46名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 13:21:15.45ID:OmyajCVX0
自民党はまずい時に半沢直樹が
始まったと思ってるだろうな。
安倍、二階、菅などの反社に対して
国民が選挙で倍返し。
47名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 13:22:17.97ID:Ir9YBdHf0
猿は香川のパクりっぽいけど
視聴者にインパクト残してるから役者としては成功だよ
48名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 13:22:23.02ID:HZPJvr2s0
>>46
ブサヨの妄想怖え。誰もそんな政治的な思い乗せて見てねえしww
49名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 13:23:59.76ID:UlOmCbVg0
上戸のおっぱいは必要
50名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 13:25:07.25ID:FhoKxjQH0
>>47
インパクトな
違う意味でのインパクトだよ
歌舞伎知ってる人は良い意味のインパクトと捉えるが
俳優の格が下なのに不自然なのよ
51名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 13:25:21.07ID:739Sb7u90
>>49
子供産んだら正直おっぱいは終わる
52名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 13:25:48.40ID:Vj1p7sle0
>>31
大映ドラマとか昔からある系統だよ。一定の需要があるんだろうな。
俺は昔からこの手のドラマはダメなクチだけどw
53名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 13:25:50.66ID:DyXnVTv/0
前作は父親を自殺に追い込んだ憎き敵を土下座に追い込んだから視聴者も見入ったんだと思う
今回それを上回るスカッとを作るか保守路線で終わらすか
54名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 13:27:32.81ID:R/GX6Muy0
>>21
キャラかぶりはワザとかな?
そうでなかったら酷いわアレ
55名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 13:28:42.18ID:1wyC/VNn0
猿之助の香川風演技は、大和田を裏切ったと見せかけて実は繋がってるという演出
56名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 13:29:08.45ID:Y4g0wrp1
凄く違和感を覚えた

昭和時代の思考がベースかは判らないが
半沢が部下の諸岡?だっけ?
あいつの名前を呼び捨てにしていた事
明らかに年上だよな?
役職は自分が上でも年上に対しては"さん"を付けるのが礼儀
少なくとも半沢のキャラは言葉遣いは正しいキャラのはず
57名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 13:31:10.23ID:PC/ffagn0
>>55
裏切ったのは子会社のことだろ
58名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 13:31:37.14ID:60gja25N0
お前らはこういう歌舞伎役者の三文芝居みたいなのが好きなんだな
59名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 13:32:12.89ID:aFH5Ubjw0
ヤられたらヤり返す、仏壇返しだ!
60名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 13:32:16.62ID:AB14YEez0
恩返しです。がおもろかったわ
61名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 13:32:47.81ID:WEEG92Rv0
>>19
今回の脚本は小さな巨人とか下町ロケット続編の丑尾健太郎
62名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 13:35:25.06ID:FhoKxjQH0
>>61
知ってる人が脚本家指摘してるな
はじめっから失敗することになっているのかも
63名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 13:35:31.61ID:rsrX5CPj0
>しかし、伊佐山は先回りし、証拠となる諸田とのメールの受信記録をサーバーから全削除していた
 
こんなのまだ出来る金融機関あんの?

こういう作品ってある程度現実に即してて実際に起きた事件つかったり、取材で裏取りすると思うんだが。。。

まあ、原作が何時の作品かにもよるか。
64名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 13:36:31.22ID:2jV8WNpY0
職場の設定が色々ガバガバ過ぎない?ドラマだからと割り切るにしてもあまりに酷過ぎる。
65名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 13:36:46.66ID:jV3qbIs60
>>5
まあ腹違いだし
66名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 13:37:21.96ID:TU5nflsm0
やられてばかりだな
たまには相手からパールハーバーと言われるような先制攻撃を仕掛けてくれ
67名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 13:38:39.92ID:739Sb7u90
>>66
刀を最初に抜いた方が悪いんだよw日本では昔からw
68名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 13:40:15.30ID:Y6jAeDab0
やられたらやり返す
やり返されたらまたやり返す

復習の連鎖は永遠に終わりませんよ

赦す心を持たなければいけません
69名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 13:41:27.78ID:LJr1nAb+0
伊佐山は良いけど、森山が原作のイメージと違うかな
70名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 13:42:39.55ID:sl6ObxkY0
市川猿之助がくどすぎてね

てか歌舞伎役者出しすぎじゃね
北大路欣也も歌舞伎の家みたいなもんだし
71名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 13:42:57.03ID:zOZHoIuw0
やられたらやり返す
やられなくてもやり返す
500倍返し

これ半沢?
72名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 13:44:13.19ID:fgMBDlrO0
やらせばかりだなw
73名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 13:44:42.67ID:GYnd22y30
どんだけクサい演技でもあの気色悪い愛之助よりはマシだわ…
74名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 13:45:22.50ID:mkkWlPvi0
香川さんの顔芸の凄さを改めて思い知ったわ
目とかじゃなくて、耳から演技してんだよな
75名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 13:45:30.07ID:DNr4gkiD0
松也の歌舞伎芝居ドイヒー
エリザベートでも一人浮いてた

香川はテレビ対応OK
猿之助ギリギリ
出てないけど菊之助はテレビOK、幸四郎もギリ
海老蔵論外
76名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 13:46:04.39ID:XNByzaVP0
リーガルハイどうにかならんかー
77名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 13:46:34.39ID:ECE4nhgh0
出向先=地獄

短絡的な脚本家だよなあ
78名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 13:46:49.00ID:N2shO7KG0
また日本下げみたいなことやるのかな?
前作まじで引いたわ
79名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 13:47:58.57ID:nujq6QQp0
>>65
種も違うんだが
血縁ではあるがな
80名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 13:48:18.10ID:ECE4nhgh0
「香川照之はジフンの出番でないのに撮影中カメラの後ろで細かく指示をだしてる」って堺雅人が暴露してたな
81名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 13:48:46.75ID:qjoKhoHJ0
●メインキャストの正確な学歴

堺雅人→早稲田大第一文学部中国語学科中退
香川照之→東大文学部社会心理学科卒
北大路欣也→早稲田大第二文学部演劇学科卒
市川猿之助→慶應義塾大文学部国文学科卒
賀来賢人→青山学院大経営学部中退
及川光博→成城大法学部卒
古田新太→大阪芸術大芸術学部舞台芸術学科除籍
82名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 13:49:20.31ID:/gC2N63f0
しおらしくなった香川が可愛すぎる。
やっぱりこのドラマは香川を愛でるドラマだな。
83名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 13:49:51.62ID:QC54hDXp0
見逃し配信制限とかケチな事してんじゃねーよ糞TBS
84名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 13:51:10.05ID:NhIidkh20
及川の演技がドラマに合ってないと前作から思ってるww
85名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 13:51:10.81ID:HhdgJQpb0
呼ばれたら、呼び返す、怠け者だ!
86名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 13:53:28.41ID:p1PRPM+Z0
猿之助さん、すごい太ったね

貫禄出すための役作りっすか??
87名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 13:54:09.41ID:IFeIiI+R0
触られたら 触り返す ヘンタイだ!
88名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 13:55:11.01ID:j7ommOUR0
上戸彩が前回同様に浮いてる
不毛地帯の小雪よりはまだマシだが
89名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 13:57:03.28ID:Qa+Ej9Bv0
歌舞伎役者出すぎ
香川と猿之助はいとこだから、似ているね
90名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 13:57:33.80ID:27pgb+C10
>>1
サーバからメール受信記録消すって悪いことしましたって言ってるようなもんじゃんw
91名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 13:58:03.06ID:44xdBqgk0
香典返しだ!
92名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 13:59:18.50ID:27pgb+C10
>>46
選挙の度に似たような事言ってるけど毎回国民に倍返しされてるのお前らだよなw
93名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 13:59:40.83ID:DyXnVTv/0
>>55
大和田「そんな話聞いてないよー」
は芝居だったか

にしても大和田は頭取と副頭取どっちに着くんだろうね
前作最終回の数字を狙うとすれば半沢と大和田の共闘しかないような
ラスボスはこのまま猿之助と古田でいくのかな
94名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 14:00:51.32ID:X+V2UJvK0
猿之助のアップはきついな
95名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 14:01:30.65ID:HhdgJQpb0
伊佐山「サーバーごと消したぞ!半沢!フ、フハハハハハ」
半沢「お巡りさん、この人です」
警察「電子計算機損壊等業務妨害罪で逮捕」
96名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 14:02:42.44ID:INmxieIa0
半沢「甘い!!!」
半沢「やられなくても倍返しだ!!」
半沢「誰彼かまわす、八つ当たりだ!!!」
97名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 14:03:14.71ID:Qa+Ej9Bv0
上戸彩 堀越高校中退
98名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 14:05:34.50ID:GPCES3cZ0
やられてもやり返さない

…受けながしだ!
99名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 14:06:23.91ID:0pK/wIHQ0
ジャイアントロボのカラミティの方が恐ろしい。
動けば。
100名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 14:07:18.09ID:C9Cd2VUh0
リーガルハイで、やられてなくてもやり返す、誰彼かまわず10倍返しだって言ってたから、今回は30倍返くらいしないと物足りない。
101名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 14:07:19.54ID:HZPJvr2s0
>>98
ペコパ乙w
102名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 14:08:02.53ID:7Es9vsbK0
やられたらやり返す
オレより弱いヤツに!
これがオレのモットーです
103名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 14:08:43.25ID:5cUm/Szk0
森友で証拠隠滅させて下っぱが自殺してるもんな
似たような事は国でもやってる
アベが苦しんで苦しんで無間地獄に落ちますように
104名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 14:10:13.62ID:WlbGuKW70
>>10
ドラマってだいたいネタドラマだけどドラマで賢くなりたかったら家政婦のミタゾノでも観てなさいw
105名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 14:11:01.37ID:qhVTGrG60
7年とか小学校入って卒業しちまうやろ
106名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 14:11:25.27ID:jo4KE+mN0
舐められたら舐め返す
まん○り返しだ!
107名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 14:11:25.44ID:lcl8srwq0
>>34
半沢子会社に行かされて仕事受けたけどそれは罠で上手くいかず半沢お前のミスーーて押し付けられて やられたらやり返す倍返しだで次回に続く
108名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 14:12:39.96ID:HhdgJQpb0
睨まれたら、睨み返す、DQNだ!
109名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 14:13:01.32ID:n3dZ47x10
晴信も悪うなったのう
110名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 14:14:36.40ID:27E3uqJe0
>>96
それ古沢、じゃなくて古美門
111名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 14:15:50.49ID:GqVYY7hx0
猿之介の演技がわざとらしくて

香川を意識しすぎ
112名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 14:16:41.16ID:OvljNcyV0
表を焼いたら 裏も焼く  フライ返しだ!
113名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 14:17:00.84ID:DyXnVTv/0
>>106
当時のAVであったなぁw
114名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 14:25:00.53ID:25KUUdSq0
>>16
前半で終わり
115名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 14:26:42.53ID:aRBYK3RU0
大和田「逆恨みされちゃって困ったよ」
116名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 14:27:57.05ID:739Sb7u90
>>101
ムーディじゃね?
117名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 14:29:11.00ID:EMsK+dNg0
善意は半返しだ!
118名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 14:29:34.69ID:jqDDRCyO0
もう「恩返しです!」で満足
119名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 14:30:39.17ID:y96Fkjs+0
この大根は消えて欲しい
120名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 14:32:40.64ID:nhOjY6At0
見たことないけど、これハゲタカみたいな話?
121名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 14:32:46.46ID:uUSttv2+0
市川猿真似之介
122名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 14:33:30.08ID:OvljNcyV0
あれどう?と言われて そう!あれどうなん?と言う  オウム返しだ!
123名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 14:34:06.01ID:mT8Qg4r00
これ原作は半沢メインの話じゃないからな
124名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 14:34:14.36ID:qhVTGrG60
見られたらー見せ返せ!え、?なにを?
125名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 14:34:59.47ID:QCEc/moL0
これって前回からどのくらい経った話なの?
126名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 14:35:30.87ID:3avfz2wC0
>>44
天山さん
127名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 14:37:39.33ID:HhdgJQpb0
>>125
4ヶ月ぐらい
128名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 14:38:12.50ID:SjLpyCOy0
亀次郎が遠山の金さんにみえた
129名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 14:39:02.58ID:Pr08dQ1x0
下手くそだから下手くそと率直な評価をしたら猛然と噛みついてくる阿呆がw
130名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 14:39:35.50ID:uUyydmeh0
普段俺はテレビを観ないぜぇ!って意味の解らん豪語してるやつすら観るドラマ。
131名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 14:39:38.48ID:WL66/VeM0
ナンノクラスのま80年代アイドル出てるとつい見ちゃう
あまちゃんもそうだったけど
132名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 14:40:09.28ID:NtgURltu0
猿之介って亀太郎のことか
133名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 14:43:18.06ID:RNZYaTYd0
時間外取引ってホリエモンがニッポン放送に仕掛けたやつか
134名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 14:44:28.71ID:OGea1ybA0
猿之助が何言ってるのかよく聞き取れなかった
135名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 14:44:52.79ID:NbJ+gT5v0
一応録ったけど宣伝だけでお腹一杯なんだよな…
136名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 14:45:17.78ID:O85pPbv+0
証券会社の人間なのにスパイラルの株価チェックするの前場と後場の終値だけしか見てないのはちょっと有り得ないって思った
買収とか言ってるときなんだからリアルタイムで監視しとかないとダメだよね(時間外取引も含めて)
しかもこういうときは株価よりも出来高を見ないといけないじゃん
137名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 14:46:51.64ID:DIGX/IWi0
キムタコドラマにチョイ役で出てた堺雅人が出世したよなあ
138名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 14:47:21.21ID:ICtAmNYi0
>>71
コミカド
139名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 14:47:27.11ID:wFpqYiwN0
市川猿之助といい演技が臭すぎる
140名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 14:47:32.67ID:JEEQRb+v0
>>22
まずそれ誰だよとしか
141名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 14:47:51.75ID:gcFwFX5R0
Tverで見ようと思ってたのに
ダイジェストしか無いなんてセコい
142名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 14:49:01.96ID:BHqQSW/m0
半沢みたいな口の利き方の社員は
社会でやっていけんよ
143名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 14:49:18.85ID:JEEQRb+v0
>>141
そのうちやるんじゃない?まとめて見れるのがネットのいいところなんでしょ?
144名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 14:49:20.67ID:DBuqxccm0
野村萬斎は出ないの?
七つの会議とか好きだったんだけどな
145名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 14:49:23.21ID:c/pkylPp0
見るの忘れちゃったけど
何で大和田の不正あばきで良い事したのに、それが原因?で
東京セントラル証券に出向になったの?
146名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 14:49:51.16ID:LIneu29d0
スパイが社内にいるという話のときに角田が「誰がスパイなんだー」と大げさな演技したときに犯人だと確信した
狙ってやってると思うけど完全にコントじゃねーかww
147名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 14:50:50.57ID:JEEQRb+v0
>>129
誰のこと?赤井秀和か?
148名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 14:52:45.09ID:xmxgCibQ0
>>2-3
好き(´・ω・`)
149名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 14:53:10.49ID:swcrSbAI0
>>145
大和田の不正を暴いたが、金融庁より半沢の金融調査時の態度に対して是正要請があったため、昇進させて出向という回避策をとったというのが妥当かな
150名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 14:54:04.85ID:JEEQRb+v0
>>145
旧産業中央銀行と旧東京第一銀行のバランスが崩れた
中野渡が半沢を切ることで不均衡を補正した
151名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 14:55:25.59ID:ofrWqq7J0
副頭取を倒す為に一時的に大和田と手を組む、、、的な
漫画みたいな展開ありそう
152名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 14:56:19.03ID:XRM1F9CrO
バイバイバイガイシー
バイバイオーハンザワ!
153名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 14:57:09.02ID:uUyydmeh0
>>145
観てればわかるようになってるよ
154名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 14:58:06.08ID:uUyydmeh0
>>113
マジか 見てみたかったwww
155名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 14:59:40.91ID:uTihjOuU0
悪役に可愛げないんだよなー
不快感の方が強い
156名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 15:00:28.42ID:EW8Lq7xy0
やたらアップが多いのは密な状態避ける演出?
157名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 15:01:01.23ID:gMev97oc0
名前だけでも近藤出てきて良かった
何もなしで出番なしならちょっと違和感あったし
158名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 15:03:39.02ID:0601KG8I0
市川亀弄ろう
159名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 15:03:46.35ID:Yonhwymi0
視聴率でてないん?
160名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 15:03:46.46ID:6xC26ILJ0
東京03の角田が「経理から文句言われている」のくだりはたべちゃんドラマとリンクさせててワロタよ
161名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 15:03:58.40ID:nQlI2T720
>>10
そんなの前作からじゃん
162名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 15:04:22.82ID:BnqGP8a40
緋田康人
加藤虎之助
どこ行った?
163名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 15:06:19.12ID:nSYbUOlj0
倍返しなのに視聴率は前回の最終の半分になっちゃった
164名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 15:07:02.63ID:gMev97oc0
角田は、典型的な口だけの無能役をやらせたらさすがの一言
165名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 15:07:42.13ID:OAmwLAC20
中卒・・上戸彩(偏差値37)
高卒・・堺雅人、賀来賢人、古田新太、尾上松也
慶應卒・・市川猿之助
東大卒・・香川照之
166名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 15:07:45.60ID:5O34Ab0p0
いじめられっ子も倍返しの報復してやればいいと思う
167名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 15:09:11.06ID:EYUjrW900
猿さんの猿芝居好きだわ。
168名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 15:09:26.12ID:fgZ+7jLD0
>>151
黒崎役の片岡とか2部で出るキャストまで発表されてるのに吉田鋼太郎、滝藤の名前無し。
大河組は今回出ないんだろう。滝藤の近藤はいなくても影響無いけど内藤のは重要な役割がある。
それだれがやるのかと言ったら大和田だろうね。大和田が頭取勅命で2部の帝国航空再建任せられたのも布石。
というかそこ位しかやる事無い。敵にしたら収拾不可能になるだろうし。
半沢と対面した時は憎愛こもったコテコテの芝居になりそう。
169名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 15:10:45.47ID:7GGltcSX0
中野渡って半沢の敵なの
170名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 15:10:58.91ID:0C5UtTsg0
マル秘案件を会社のパソコンから
送るわけないよ。そんな間抜けはどこの組織にもいないよ。
それに
部長ごときがメール削除の権限あるわけねえ。
171名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 15:13:23.07ID:OAmwLAC20
大和田と手を組む展開だと
まんま映画カイジ2じゃん
172名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 15:14:26.45ID:TDFFPBrL0
>>18
お前こそ下らない書き込みを
我慢すればいいんじゃないのか?
173名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 15:15:10.64ID:tppaIqLh0
>>157
いや、だって半沢とミッチーと近藤が同期三羽ガラスって事になってるのに昨日はわけわからん初見のデブが「半沢!このままでいいのかよ〜」って小料理屋のカウンターバンバン叩いて喚くんだもん
知らん人はあれが近藤だと思っちゃう
174名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 15:15:29.17ID:ExYYGf2i0
外国では子供の祭りなのに何でこうなる ハロウィンだ!
175名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 15:16:02.34ID:b9stDcjp0
上戸彩のシーンほんといらないなあ
下町ロケットの時の土屋たおもそう思ったけど
何か無理やりつっこんでる感じするんだよなあ
176名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 15:17:46.27ID:gMev97oc0
>>173
近藤はシンガポールに長期出張って言ってたし、あのもう1人の同期もテロップで名前出てきてたし、あれ見てあいつが近藤って思う人は社会生活出来てるか心配になるくらいの理解力の無さだわ
177名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 15:17:53.03ID:LCX5YtiM0
>>173
その直前に近藤は長期海外出張中て言ってたじゃん…
178名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 15:19:55.20ID:oaV+4Gol0
亀治郎ってあんな役ばっかだな
かわいそうに
179名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 15:21:17.02ID:sl6ObxkY0
リーガルハイも面白かったのは一期だけやで
180名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 15:21:26.44ID:y8jHvHaw0
>>173
大声できったないツバ飛ばしてんじゃねーよ誰だこの豚は?!と思った
いまだに誰だか分かんね
181名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 15:21:28.60ID:mqW0WRFp0
佃製作所 525 +7
石原プロ 21 −5
有村昆 5 ヤリ
182名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 15:21:46.63ID:35NXsQSn0
>>173
あのさぁ・・・マジで病院行ってきなよ
183名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 15:22:03.74ID:+i3MkuxV0
>>175
濃い演技の合間の口直しにならないんだよなあの巨乳
184名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 15:22:33.90ID:pEM4ddEU0
前回は大阪編だから見続けられたけど
続編は大仰な東京編の延長だからきつかった
大見得セリフと顔芸がお約束なんだろうか?
所詮はリーマンなんだからもう少し抑制きかせたドラマじゃダメなのかな
185名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 15:23:21.41ID:/3nSjUUR0
益岡徹格好よかった
186名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 15:24:24.67ID:OGea1ybA0
前作で半沢家の自家用車がトヨタのFJクルーザーだったのだが
今作はスポンサーがスバルになったのでフォレスターにでも変わるのだろうか?
187名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 15:25:34.23ID:DJwqUhj30
>>145
大和田を下手に切ると銀行内のバランスが悪くなる
さらに内部で対立とか起きるのを防ぐため
あと役員会での不正追及とはいえ、やり取りの態度と土下座強要が仇となった
188名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 15:26:58.08ID:mqW0WRFp0
>>165
堺は早大中退
189名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 15:27:04.60ID:KN5j7+LP0
前髪も気になったが半沢の声に張りがなくなったのが…
歌舞伎役者たちが大げさすぎなのかもしれないけど
190名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 15:29:13.31ID:Jzr8Hbes0
「倍返し」とか最低のワード

正のフィードバックは破綻、カタストロフィーをもたらすし、社会秩序の敵なんだな

とりあえず大嫌いです !!
191名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 15:29:32.67ID:1bOBZTE00
>>46
お前のいう国民て日本に住む外国人じゃねえか
192名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 15:30:32.86ID:BWHIGbO70
100年後歌舞伎で半沢直樹とかあるのかな
193名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 15:30:34.42ID:7S4XuuZc0
tverダイジェストかよ
194名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 15:31:18.37ID:k00c/SuO0
古田新太は日曜この後に関ジャムで寅さんみたいな風貌だから違和感ありまくりやな
195名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 15:32:35.63ID:wUUngS+R0
>>165
堺は早稲田じゃないの?
196名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 15:33:36.61ID:fh4YPqjC0
まんぐり返しだ!
197名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 15:34:02.36ID:JEEQRb+v0
>>190
はあそうですか。

次の方、どうぞ
198名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 15:34:44.87ID:d6Z7pYpJ0
香川の顔芸は初見だから良かったのであって、同じ属性の奴が負けじとそれ以上にカブいて見せても共倒れなんだよな、センス悪いわ
199名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 15:36:37.47ID:q8GKb2xA0
>>154
このドラマはストーリーを楽しむというより、そういうお決まりの展開やセリフを楽しむものなんだろう。昔の時代劇と同じ。
200名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 15:36:51.48ID:Ubvsc9/80
猿之助はずっとあのテンションでやるなら見ててかなり疲れる。
201名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 15:39:43.49ID:moK4d4cB0
猿之助なんて前作の机バンバンみたいな位置の1面ボスだろ
今後副頭取・大和田・頭取・政治家様ステージがあるだろうし
むしろ1面で被りネタの方が先は期待できる
202名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 15:40:09.26ID:5cUm/Szk0
りりィさんが亡くなったのが残念や・・・

みんなも 少しはりりィさんの事思い出したってな
203名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 15:40:14.30ID:OKfn7SHh0
あのヤクザっぽい奴が最後らへんで「まるでヤクザのやり方じゃないですか!」と半沢に突っ込まれてキレるとこ、なんでキレるんだよ、そのまんまじゃん!と思ったよなw
204名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 15:40:32.71ID:g/xDW4gF0
>>46
こういう奴てマジ病気だと思う
205名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 15:46:32.35ID:VZyHgow+0
暑苦しくって疲れる。
206名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 15:48:23.08ID:3ZOXyz610
TVerで見ようと思ってたのにダイジェストしかなくてワロタ
どうせ土曜か日曜に再放送するか
207名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 15:49:43.57ID:QCEc/moL0
>>127
へー、そうなんだ。ありがとー
208名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 15:50:00.39ID:FhoKxjQH0
>>201
小木曽は今回でないのか
そんな忙しい俳優でもないだろう
あの人いるだけで面白さ2割増し
209名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 15:50:44.48ID:JzEzWiY20
佃製作所の株価は525円か。
210名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 15:50:49.92ID:VIw/WRYe0
愛之助でないの?物足りない
211名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 15:50:51.81ID:M8WvS5Wx0
>>32
すべってますよ
212名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 15:51:43.94ID:CNPNb6nU0
TVerでやらないからこれ見るの諦めるわ
213名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 15:53:05.92ID:qeXVyHs+0
>>97
仕事のせいで退学ってことになってるが実際は進級できず退学。
214名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 15:53:28.37ID:VIw/WRYe0
>>70
池井戸ドラマは歌舞伎役者多いよ
下町ロケットや陸王も
215名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 15:54:32.44ID:M8WvS5Wx0
>>176
ていうよりそんなやつ注意欠如多動性障害とかだろ
障害者レベル
216名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 15:56:07.80ID:xDnjz6WQ0
上戸が下手すぎて、花じゃねえよ旦那は戦ってんのにすっこんでろと思ってしまう
ある意味アホは演じきれている
217名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 15:56:40.56ID:kz9FASCp0
堺雅人ももう46か
時の流れ早すぎ
218名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 15:56:43.65ID:jhKJVBRy0
猿が何であそこまで半沢を根に持つかわかんねぇ
219名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 15:57:01.26ID:hnCvWPYZ0
なんやかんや面白かったわ。テンポ良いし話も小難しい融資だ何だのの話なのに漫画みたいに分かりやすいしドラマで倍速再生しないで最後まで見れたの数年ぶりだった
220名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 15:57:11.66ID:rOmVdlvZ0
市川猿之助は演技が香川のマネ
221名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 16:00:05.03ID:hnCvWPYZ0
>>218
頭取になるって確信して付いていってた上司を土下座格下げさせて自分も出世の道下げられたから
そんな猿は副頭取に鞍替え
222名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 16:00:18.69ID:0kMDYYvE0
猿之助さんの演技は歌舞伎仕様なのかね。なんだかアクが強すぎてドラマの世界に入り込めなかったな。
223名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 16:01:25.01ID:hnCvWPYZ0
>>220
まぁ、従兄弟だからどうしても似ちゃうよね
歌舞伎の演技というか顔芸してるから余計。まぁその顔芸もさすがに本職だから面白いし似てて良いんじゃない
224名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 16:01:29.86ID:Y3vaIG+T0
>>32
最後には三沢になるから待ってろ
225名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 16:02:15.51ID:Hw8H9IMM0
歌舞伎だらけだなぁ 臭けりゃいあのか
226名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 16:02:32.16ID:9r3kgkYo0
ナンノのほくろがイボみたいになってた
227名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 16:02:42.65ID:ybCCxxCF0
8:50の証券会社があんなのほほんとしてるわけねえw
228名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 16:03:14.62ID:hnCvWPYZ0
>>216
上戸彩のシーンは箸休めなんだよ。ずっとパッパと画面変わっては忙しい事やってるからのんびりしたシーン入れてるのよ
前作もわざわざ飯の1枚画入れたりしてたし
229名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 16:03:32.77ID:Y3vaIG+T0
>>216
仕事と全く関係無いタワゴトを言ってくる妻が半沢にはある意味いやしなんだよ
230名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 16:04:22.61ID:hnCvWPYZ0
香川が会議室でスマホ、シャーっと長い机の真ん中に投げてたけどあれどうやって取るんだろ
231名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 16:04:35.17ID:MDnXiy9A0
GYAOとかでなんでやらないの
見逃しても普通にやってたら見る人多いし次も見るのに
232名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 16:06:23.21ID:hnCvWPYZ0
>>231
最近は夕方とかにすぐ再放送とかしてるの結構あるけどTBSはしないんだっけか
半沢直樹はこの前の総集編でも初めての再放送つってたから特別扱いなんかな
233名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 16:06:23.94ID:IyJkx1gv0
これ全何話です?
234名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 16:06:53.96ID:0C5UtTsg0
>>231
情報弱者か??

馬鹿tvとか知らないのか??
235名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 16:07:57.96ID:fUTfFEbv0
経済系ドラマといえば大森南朋のハゲタカは面白かったが半沢直樹の良さはさっぱり分からん
楽しんで観てる人はどのへんが良いの?
236名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 16:09:33.82ID:OY339njK0
半沢の妻までハイテンションの顔芸はじめるとギャグになるからな。ああいうのは
さらっと流せばいい。
237名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 16:09:45.48ID:1bOBZTE00
恩を受けてもやり返す
手のひら返しだ!
238名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 16:11:03.57ID:hnCvWPYZ0
>>235
皆言ってるように結局は水戸黄門な所
にっくたらしい敵を完膚なきまでに叩きのめす過程を見てる
239名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 16:11:13.50ID:OY339njK0
猿之助が一番めだってたな。憎らしいんだがどこか愛嬌もあるんで憎めない。
240名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 16:11:20.76ID:2ruLvbBb0
>>165
賀来賢人て暁星だったけど大学行ってないのか
241名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 16:11:22.27ID:yadJyfF10
江戸弁で啖呵を切るところが時代劇の悪党みたいだったな
242名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 16:12:28.58ID:cjTK0Ws30
>>240
青学中退
ちな堺は早稲田中退
243名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 16:12:36.83ID:Rh1T70E70
老け過ぎ
244名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 16:12:53.75ID:pMJ/zTUw0
>>173
苅田光一 (演:丸一太)
半沢と同じ大学からの入行同期
東京中央銀行東京本店法務部次長 法務部だけあって証券取引法に詳しく ← 超重要
原作では初期から登場してるし、丸一太は日曜劇場・の常連

滝藤賢一は大河ドラマ「麒麟がくる」で足利義輝を演じているため撮影スケジュールが調整できなかった
245名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 16:14:30.31ID:pbDFUnEC0
>>10
サラリーマン版水戸黄門だから
246名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 16:16:49.89ID:pbDFUnEC0
>>235
NHKハゲタカを超える出来の会社ドラマを知らない
247名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 16:17:57.99ID:HmZ+rwnx0
私事ですがうんこぶりぶり絶好調です!
248名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 16:18:33.02ID:NKIu8frN0
つまんねぇと思ってるのにわざわざスレに書き込んでるやつに逆になにが目的か聞きたいわw
249名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 16:18:43.52ID:5PSEPVC/0
>>220
香川が従兄弟まで土下座させるわけにはいかないって言ってたな
250名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 16:19:17.54ID:H4MQKzH00
銀行って怖いとこだね
251名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 16:22:41.58ID:swzF8LOs0
この親銀行は公開買付代理人をどうするつもりだってのだろう?系列外の証券会社を使うようなアホな真似をしたら、この銀行の証券部長は即刻クビだろうに
252名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 16:25:23.77ID:VOoptvY60
いつ観るか‥‥
今でしょ!
253名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 16:28:49.90ID:m/506Gbp0
関東人だからよくわからんが南野陽子の関西弁が流暢に聞こえたが 関西人?スケバン刑事のときは何弁だっけ?
254名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 16:32:53.15ID:1bOBZTE00
>>145
やりすぎた
取締役会で土下座強要
上司と頭取が止めたのに役員全員の前で叫びながら土下座強要させたからペナルティだろ
出向辞令の前に頭取に叱られてるし
255名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 16:32:58.80ID:hnCvWPYZ0
>>244
滝藤賢一出ないのか。シンガポール行ってるとかの設定だっけ?
今の大河なら半沢直樹出たかったろうなぁ
中々おいしいポジションだったし
256名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 16:34:57.71ID:hnCvWPYZ0
半沢枠はそんなドラマ出てない人とか久々出た人がパッとその役柄にハマるから不思議
257名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 16:35:12.91ID:qjoKhoHJ0
>>240

●メインキャストの正確な学歴

堺雅人→早稲田大第一文学部中国語学科中退
香川照之→東大文学部社会心理学科卒
北大路欣也→早稲田大第二文学部演劇学科卒
市川猿之助→慶應義塾大文学部国文学科卒
賀来賢人→青山学院大経営学部中退
及川光博→成城大法学部卒
古田新太→大阪芸術大芸術学部舞台芸術学科除籍
258名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 16:35:59.58ID:XchEnbve0
猿之助の歌舞伎芝居がクライマックスで爆発してたな。
時代劇かと思うような芝居だったわ。
259名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 16:40:24.94ID:P7+ndlMm0
面白かった。コント芝居の03角田が薄口にすら感じるのがこのシリーズのデフォルメの強さだな
ただ、尾上の苦労人IT社長はどうしても2代目ボンボン感が出てしまう
260名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 16:42:47.65ID:TAD8QncA0
上戸彩にまんぐり返しだ
261名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 16:43:13.22ID:q3fRmSIl0
見逃し配信で観ようと思ったらやってないの巻w
なんでこれだけやらないんだ。アホなのか。
262名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 16:44:57.01ID:s7fW3ZfR0
こんなんが好きなのに他国から侵略されても殺されても話し合う日本人
263名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 16:45:49.11ID:GK1xKNXL0
堺雅人はいつも笑い顔、
生まれつきそのような顔つきなのだから本人にそれほど責任はないのだが、
なんか見ているほうは不愉快なんだよな、、それにキモイ、、
264名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 16:46:19.63ID:qhVTGrG60
おまえ、俺のクッキー全部食べちゃったのか!
265名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 16:48:21.93ID:jSpb3N5QO
>>47
インパクトじゃなく、暑苦しい不快感だけだよ
香川の物真似演技ってだけの印象
うんざりする
266名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 16:49:05.60ID:QZq4MN9O0
テンポと演出が良いんだが、
銀行員がマスクしてない時点で現実離れしていて全然リアリティーなかった。
267名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 16:49:46.13ID:M8WvS5Wx0
幼稚でアホみたいに大げさな芝居
こんなバカみたいなドラマが受けるんだかr世の中バカばかりなんだろうな
呆れたわ
268名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 16:50:52.56ID:0v73tnXm0
>>51
それが終わらないから上戸彩はすげーって話し
いまだに怒りのフルヌード
1分間100ピストン名器度は4だぞ
269名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 16:51:34.53ID:jSpb3N5QO
>>257
その学歴に何の意味があんの?
学歴厨
270名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 16:53:26.10ID:hnCvWPYZ0
>>257
よく分かんないけど古田新太意外は凄いってこと?
271名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 16:53:49.52ID:q3fRmSIl0
>>220
香川は堺のマネじゃね?
顔芸織り交ぜる演技は堺が元祖だと思うけどw
272名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 16:55:31.10ID:UeAH0RR40
>>261
歴史的な視聴率を取れると目論んで、配信しない事にしたのだろうか? それとも単純に権利関係なのかねー 歌舞伎俳優多いし、その辺りとの交渉が決裂したとかなのだろうか? 

有料配信もやらない徹底ぶりだし、何かしらの権利関係ぽいけど
273名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 16:56:25.79ID:q2eIYBOw0
>>10
ドラマに何を求めてるの?
274名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 16:57:06.00ID:95Hdnb5/0
半沢ってバブル入行組だから、今現在は最低でも50歳じゃない?
275名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 16:58:56.48ID:hnCvWPYZ0
織田裕二のドラマも何か惚れただのキスだので終わってしょうもなかったし結局今期は半沢直樹くらいか
276名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 16:59:21.29ID:ane+CwVK0
菅野美穂にまんぐり返りしだ!
277名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 16:59:39.47ID:Jjr+DnS00
>>274
2020年設定でもないだろ
前作2013年で7年後の話じゃない
現代(2020年)ならそれこそマスクしてないなんてあり得ないという話になる
278名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 17:01:46.48ID:BTS6vV7N0
>>276
返りしだってなに?
279名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 17:02:28.39ID:2gmt2ZY+0
>>3
やりかえす!
280名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 17:04:10.29ID:q3fRmSIl0
>>272
なるほど。視聴率稼ぎか誰かかどこかがゴネたのか。

なんにせよ今までやってたのに配信やらないならちゃんとやらないとアナウンスしてほしいわw
281名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 17:05:23.92ID:AgrrtE7r0
猿之助はキャラ濃すぎて香川と被りすぎだな
東京03の人は良かった
282名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 17:05:44.19ID:G1oUScIn0
猿之助が下手すぎて
283名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 17:06:03.38ID:yaW3MkFl0
>>81
なんかごく普通の大学が紛れ込んでるけど
並べると誤魔化せるものだね
284名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 17:07:51.39ID:e23JV6Zs0
尾上松也のメイク濃すぎ
285名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 17:15:25.38ID:JRH0DLkA0
【ドラマ】<半沢直樹>堺雅人、7年ぶり「やられたら、やり返す。倍返しだ!」初回から早くも決め台詞!新敵役・市川猿之助に宣戦布告★2  [Egg★]->画像>7枚
286名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 17:15:53.19ID:NyV5kBfT0
サーバーから削除しても復活させる事は可能だろ
287名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 17:16:28.27ID:ThdP0CMQ0
猿之助w
こいつ次第で視聴率かわりそう
288名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 17:22:08.20ID:dleAn0/f0
早慶戦だな
289名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 17:23:32.88ID:P9hUrNKP0
ほぅ
四代目が敵役なのか
まぁ澤瀉屋としては名前売ってナンボよな
290名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 17:24:30.59ID:4myWTkQC0
>>1
顔芸ドラマのパイオニアになるな

もうそれぞれの顔だけ映して放送すれば、コロナ禍でも撮影が捗るな
291名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 17:24:36.45ID:9XImvT53O
半沢の世界ってまんまリアル日本企業だよな
金権力が全てで、横取り蹴落としたり、パワハラセクハラってな
292名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 17:25:42.38ID:9XImvT53O
>>267
他が次元違いにアホだから仕方ない
293名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 17:27:44.49ID:u/voXG3b0
>>285
【ドラマ】<半沢直樹>堺雅人、7年ぶり「やられたら、やり返す。倍返しだ!」初回から早くも決め台詞!新敵役・市川猿之助に宣戦布告★2  [Egg★]->画像>7枚
【ドラマ】<半沢直樹>堺雅人、7年ぶり「やられたら、やり返す。倍返しだ!」初回から早くも決め台詞!新敵役・市川猿之助に宣戦布告★2  [Egg★]->画像>7枚
294名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 17:27:56.57ID:4fJ89zjd0
コロナ配慮でキャバ嬢なし
半沢憎しの設定わかるが 大和田も敵に回す意味がわからん
買収側のきょどってる社長が意味わからん
295名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 17:28:27.91ID:C3/6D+4g0
芸がクドいわ
296名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 17:30:25.70ID:shtYPFPv0
半沢はどうしてこんなに敵が多いの?
297名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 17:32:31.10ID:+caR6yiO0
>>296
恫喝したり、土下座させてるからな
頭取の器じゃない
298名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 17:32:34.59ID:plYzkTfH0
>>296
制作側に発破かけられて詰められてる
299名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 17:32:50.74ID:4fJ89zjd0
電脳のモデルは楽天なのかライブドアなのか?
300名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 17:36:09.83ID:Deu1Avl40
歌舞伎役者を入れ過ぎ
それぞれが一人で出るなら 演技がうまいかもしれんが
まとまって出ると クドすぎる。昨日はクド過ぎ

加減って難しいな
301名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 17:38:44.46ID:xKpNwY450
>>230
ハイハイして取りに行きます
302名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 17:40:25.81ID:q2eIYBOw0
>>230
カマキリの鎌ならあるいは
303名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 17:44:12.62ID:omr2IndM0
シーズン1後にすぐに始めればよかったのに。
なんか古臭くてオワコン感が半端ない
304名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 17:46:06.88ID:4fJ89zjd0
もはや時代劇なんで
古いも何もねえだろ
305名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 17:46:07.84ID:mtzLDM3O0
>>286
しかも銀行だから二重三重にもなってる
306名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 17:48:02.85ID:0v73tnXm0
>>299
みずほに雁字搦めのソフトバンク
307名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 17:49:39.27ID:I0F2kLms0
吉沢亮は出ないのか
308名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 17:51:38.39ID:wM6k1UuQ0
やられたら屋上から突き落とす
309名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 17:51:43.50ID:j4tHwc510
香典返しだ!
310名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 17:53:01.71ID:+wk7oMNB0
猿之介のちゃぶ台返しレベルの演技に爆笑した
311名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 17:54:08.16ID:wM6k1UuQ0
妻の上戸彩にもうおじさんとか言われてたけど7年前でも十分おじさん
312名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 17:55:38.18ID:9XImvT53O
まぁフィクションドラマだよな
半沢みたいな生き方してたら、出向島流しどころじゃ済まない
313名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 17:56:21.95ID:K3NfXg/O0
南野陽子の演技がかなり不快、下品、下手
スケバン刑事で鍛えた演技力が全く活かされてない
314名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 17:58:02.09ID:K3NfXg/O0
あとお前らもう半沢ワールド知ってるよなとばかりに
はじめから知ってる登場人物だけでなく、はじめての当時より人物も視聴者に馴らしていくタイミングを与えない
315名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 17:59:26.32ID:uUSttv2+0
猿マネ之介が黒電話に見えた
316名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 18:01:38.28ID:h0NlVLaS0
個人的には施し返しがヒットw
317名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 18:03:53.88ID:+caR6yiO0
>>314
愛之助は二部の方がホモっぽいよね
内面も可愛くしてきた
二部見てから、一部見ると
ちょっと怖いんですよ
ホモ演技は今回、監督と一緒に
こだわったらしいから
どうなるのか
猿之助も今でもいいんだよ
視聴者の反応は無視していいものか
そうでないものかは
やる方が判断すりゃいい
318名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 18:03:58.96ID:uUSttv2+0
おまんら許さんぜよ
319名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 18:06:20.05ID:l9Bes23K0
>>299

電脳が楽天
スパイラルがライブドアブ
320名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 18:08:01.06ID:l9Bes23K0
瀬名がホリエモン
321名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 18:10:04.54ID:33EynKrY0
やられたら、やり返すより
やられないように何とかしなきゃ
322名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 18:11:18.05ID:eld0Jykp0
大和田は勝ち組に思えるけど嫁がポンコツすぎるから…
323名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 18:12:14.11ID:gMev97oc0
>>299
色々混ぜてる感じだけど、基本はライブドアニッポン放送買収事件がモデルだからねぇ
324名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 18:13:50.54ID:+caR6yiO0
>>321
でも、いつもしゃあないやん
島コーみたいに、普通にしてたら
上手くいく
セックスしてたら上手くいく
とかもイヤじゃん
325名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 18:15:04.63ID:NqxYJNPg0
>>303
しかの間に陸王やら下町ロケットやらやってるからこの作風がお腹いっぱいになってきた。
326名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 18:15:32.73ID:6TIqoMpn0
>>209
佃社長室は凄い金持ちなんだwwwww
327名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 18:15:43.64ID:BnqGP8a40
熱い悪役ではなく
ニヒルな悪役が必要
328名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 18:16:59.17ID:5TDNQRfB0
まーた顔相撲やってるのかよ。

キャスティングする方も、何が受けたのかよく理解してるから
顔相撲で見映えする歌舞伎役者使いまくりw
329名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 18:17:01.46ID:RhoYSdxY0
今回の前半が原作のロスジェネの逆襲で
後半が銀翼のイカロスをやるのかな?
330名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 18:17:07.58ID:+caR6yiO0
>>325
陸王と下ロケは
島コー寄りじゃん
真面目にやってたら上手くいく
ルーズベルトゲームと半沢は
主役がアクが強い系
331名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 18:17:52.97ID:6TIqoMpn0
>>323
じゃ村上も出てきて

半沢主導で阪神と阪急が合併するシナリオがあるのかwwww
332名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 18:18:00.85ID:O85pPbv+0
>>323
そうなん?
じゃぁ村上ファンドも出てくる?
333名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 18:18:43.72ID:8VD+sJlr0
演出家変えろよ
今回は顔芸控えめにして欲しかったわ
334名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 18:19:17.67ID:BnqGP8a40
南野陽子はミスキャスト
エロムチ小池栄子で頼む
335名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 18:19:27.36ID:l9Bes23K0
>>329
そう
キャストも発表されてる
336名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 18:19:27.69ID:l9Bes23K0
>>329
そう
キャストも発表されてる
337名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 18:21:02.40ID:RhoYSdxY0
>>336
そーなんだ、ありがとう
原作未読だから楽しみ
338名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 18:21:16.28ID:mwHpW/oM0
こんなクドいキャラだったっけ?
演技過剰じゃないか
339名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 18:21:18.68ID:DJwqUhj30
>>329
うん。原作のテロップにも銀翼の烏賊ロス
あとは頭取の北大路が『帝国航空』の案件をチョロっと話していた
340名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 18:24:01.16ID:RhoYSdxY0
>>339
ありがとう
見返してみる
341名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 18:24:31.11ID:QocAuG2U0
後半に悪女が出てくるとしたら石田ゆり子にやってほしいなあ
342名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 18:25:23.72ID:1dZ6CpA70
お前ら一言で七年って言うけど小学生だったやつが
社会人になってたり下手したら子供いたりする年齢だぞw
343名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 18:31:24.37ID:9XImvT53O
>>314
あの半沢の代わりに荒れてたデブ

古田が料亭で会ってた二人
あの辺が説明不足だな
344名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 18:49:44.68ID:gMev97oc0
>>332
時間外取引で30%取得のやり口はライブドアがニッポン放送にやったそのまんま
電脳はライブドアだけど、あの社長副社長はインデックスの落合夫妻がモデルらしい
345名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 18:52:00.32ID:Ld2Shqxg0
煽られたら煽り返す。
倍返しだ!
346名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 18:59:02.88ID:wpn8ToGX0
パロったAV出そうだな
舐められたら舐め返す、69だ!とか
347名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 19:06:20.37ID:X93Wwkpb0
>>342
それな。
ウチの子供が古着もらってた小学生が今年、学生デキ婚してたわ。
大学大丈夫かと思ったら、コロナでテレワーク授業になったから
嫁も留年せず、2人揃ってテレワーク授業で乗り切ってる。
348名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 19:08:26.06ID:X93Wwkpb0
>>306
すごいよねえ。
電脳のモデルがソフトバンクなのに
主役夫妻と頭取が揃ってソフバンのCM出てるんだから。
半沢直樹にも、ブルースウイルスが出てくるんじゃないかとワクテカしてる。
349名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 20:11:44.34ID:NFwav0wS0
猿之助めっちゃ太ってるな
貫禄がついたとも言えるが
350名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 20:20:10.46ID:5cUm/Szk0
fc2ライブで 恩返し やるよ あと2時間後ぐらい・・
351名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 20:29:21.52ID:WjANrFyF0
マングリ返しだ!!って言うドラマだよね(´・ω・`)
恥ずかしいから見られない
352名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 20:35:53.39ID:A2Q0dAhb0
親方さまー
353名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 20:38:27.43ID:d5rT/a2k0
j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop
354名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 20:41:51.70ID:3pxrW80e0
これぐらいコテコテの演技の方が今となっちゃ見応えあるな
355名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 20:46:30.57ID:KjKFNUwg0
>>76
脚本家が「続編続編うるせーなー」と言ってるw
356名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 20:51:47.59ID:DWRDiEc70
猿が敵役としてイマイチ
後半シーズン期待かな
357名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 20:54:03.65ID:DWRDiEc70
>>70
本人がやる気満々でギラギラしてんだろうけどそれを役に出すなよと
358名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 20:54:25.69ID:VGcbxj4m0
やられたら、泣き寝入り。八つ当たりだ!
359名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 20:56:13.16ID:DWRDiEc70
あと古田新太の20世期少年感がひどい
あまちゃんの時とか全然良かったのにな
360名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 20:57:41.13ID:6SV7xdDP0
>>2
>>3

素晴らしい
361名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 20:57:54.28ID:3fGmp95r0
次シリーズは半沢直樹があのキャラのまま政界進出
選挙演説やって国会の質疑応答で
松村邦洋総理大臣をやり込める
362名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 21:01:27.14ID:v9QX9USv0
なんで滝藤出ないんや
363名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 21:04:16.05ID:vvd5vlJH0
初回でキムタク抜くとは思わなかったよ最終的にはどっちが勝つかまだまだ分からんな
364名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 21:05:47.68ID:AzeqcfJO0
>>34
次の日曜の昼に再放送するよ(´・ω・`)
365名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 21:05:57.20ID:iDgmLdoL0
ジジババと低能相手のドラマだと決め台詞を乱発すれば喜ぶと思っているんだろ
366名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 21:06:51.18ID:SmrHVFqW0
構造が複雑過ぎていまいちハメられたチクショー感が無かったな

倍返しの無駄打ちだったわw
367名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 21:08:43.41ID:tXLD7QYq0
時間外取引ってなんか古くない?
いまはなんか規制なかった?
368名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 21:13:30.80ID:tg6/oQpi0
>>367
それが3分の1規制だろ
ドラマでは30%で回避
369名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 21:24:12.35ID:3WSH5xD80
>>1
後半部分、出来の悪い小学生の夏休み読書感想文みたいw
あらすじにすらなっていない、ただの字数稼ぎw
370名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 21:42:29.48ID:1DrNjAZd0
証券部長、副頭取あたりは
鶴見慎吾、小林薫、榎本孝明、村上弘明
あたりから選んで欲しかった。

あの二人は銀行幹部にさえ見えない。
371名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 21:47:12.26ID:nVxB5WCT0
なんかとても、たった7年の間に日本人はずいぶん生ぬるく
弱くなったよね
倍返しって言葉がワイルドっぽく聞こえるぐらいいい子ちゃんの群になった
372名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 21:48:28.09ID:nVxB5WCT0
やられたらやり返して当たり前なのに
主人公が家族的に暗い過去があるのがなんか違和感だったり、さ
最近ほんと甘っちょろい
口先ばっかりヘイトで吼えてる
373名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 21:49:09.13ID:cBlz+obs0
この作品だけじゃないけど、人がたくさんいるシーンを見るとソワソワする…
374名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 21:49:20.20ID:tXLD7QYq0
>>368
ああやはり今風にしたのか
375名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 22:02:32.42ID:HA1920lD0
>>346

【ドラマ】<半沢直樹>堺雅人、7年ぶり「やられたら、やり返す。倍返しだ!」初回から早くも決め台詞!新敵役・市川猿之助に宣戦布告★2  [Egg★]->画像>7枚
376名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 22:05:57.12ID:c5+FUlFv0
すまん。
もし銀行の横やりが無く半沢が買収にだったら…
スパイラルは買い取られたくなく拒否してたら半沢達は同じ様に買収しかけたの?

結局同じぢゃね?
377名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 22:13:14.89ID:yVNtQVCC0
証券の社長もおかしいよな
仕事分捕られて
半沢の所為にする提案飲むとか
舐められ過ぎ
378名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 22:15:02.31ID:HxatkoKi0
>>377
社長はあの時点で取られたことは知らなかっただろ
379名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 22:39:49.95ID:BZe5Yobu0
取締役会で伊佐山のプレゼンに驚かされた大和田に以前の覇気がなくて悲しくなった
380名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 22:42:32.36ID:J8FDO4Mq0
>>264
メソッド面白かった
381名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 22:42:56.56ID:YUz8cHgg0
猿之助いくら何でも半沢のこと恨みすぎじゃね
香川の仇つってもあっさり裏切ってるし出世邪魔されたつっても
致命的ではないのにあそこまで危ない橋渡るかね
382名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 22:51:10.87ID:yVNtQVCC0
>>381
実は花に惚れていたのに取られた
(しかもそのショックで未だ、童貞)
383名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 22:52:10.91ID:dx3IAdB70
>>59
きゃーエッチ
384名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 22:52:28.09ID:ptpvJ9AM0
>>381
まあ、1話で疑問に思うようなとこは後に理由が出てくるってとこでしょ
それが出てなかったり、腑に落ちないままなら駄作となるわけだけど
385名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 22:55:11.13ID:ms5Yw/ue0
なんでモットーにしたんだろ。
流儀の方がかっこいいのに
386名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 22:56:45.10ID:yVNtQVCC0
>>385
服部先生みたいな服着た社長に
モットーを聞かれたからかな
387名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 22:57:59.21ID:uLAhA4gJ0
むさ苦しい男たちの熱いドラマ。
もうウンザリだわ。
388名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 22:58:57.42ID:5cUm/Szk0
予告で大和田が助けてやろうか・・・みたいなこと言ってる
共闘くるのか???
389名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 23:01:28.85ID:Brvgjjfn0
共闘するわけないじゃん、半沢に喧嘩を売ってるのは自身の部下なんだし
390名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 23:02:14.69ID:yVNtQVCC0
>>388
あの昭恵みたいな困ったチャンの嫁を
電脳に役員として入れて、内部破壊する大和田
391名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 23:07:31.07ID:m5MvgVJw0
三浦春馬を失って喪失感の中、堺雅人が好きすぎるからこのドラマで救われてる
この人もストイックな人だけど、私生活でも幸せそうで何より嬉しい
392名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 23:07:53.82ID:+UJ6aU+H0
古田と歌舞伎の人、
ほんと銀行の幹部に見えない
二人ともヤクザかチンピラ
393名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 23:10:15.64ID:FhoKxjQH0
歌舞伎の人ってテレビで全然実績無いのに
いきなり良い役もらって見てる方はこいつ誰状態
猿之助はいい役過ぎて見る気なくなる
394名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 23:14:14.96ID:KJT9RBGN0
歌舞伎役者連中もうちょっと節制できんのか?
堺や賀来はともかく芸人の角田や児島の方がシュッとしてる
395名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 23:16:46.46ID:yVNtQVCC0
>>393
そんなんジャニが日常的にやってる事じゃん
しかも、ド素人
396名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 23:18:42.19ID:5msKF/0z0
見逃し配信ないとかクソやん
初回すでにやってたのも知らんかったわ
397名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 23:22:15.43ID:6iuUhuXL0
味のある役者がいないからな
歌舞伎から取るのも仕方ない
人不足かしらんが古田なんとかとかマジ笑っちゃう
398名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 23:25:04.53ID:swHNMPWw0
実際、10年後には歌舞伎の演目になってると思う
半沢直樹
399名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 23:34:03.94ID:6V6Zj/7+0
ワンパターンだよなぁ
クソみたいな敵役がいて、最初は押されるが、主人公が最後に勝つ。
少しは下町ロケットを見習え。
400名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 23:38:13.51ID:9Yk4G7Ey0
副頭取は古田ではなく
三浦友和あたりにやって欲しかった。
仮にもメガバンクの副頭取なんだから
バンカーとしてのリアル感を出して欲しかった。
401名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 23:47:57.96ID:K524hNbr0
メイクも演技も大袈裟過ぎて飽きた
402名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 23:49:29.79ID:4kckESd90
歌舞伎系の人が大見えをきるのがちょっと笑える
403名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 23:49:54.20ID:3HrSN39U0
>>27
絶対流行る
未来人より
404名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 23:53:29.52ID:UgkC5+Ij0
>>399
本当そうだよな、あんなどんでん返し観たことない
405名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 23:54:05.31ID:n1K6BEFz0
>>96
みくり「それただの迷惑な奴です」
406名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 23:54:20.22ID:yVNtQVCC0
>>398
スーパー歌舞伎・半沢直樹
鶴瓶がワイヤーで吊るされるんですね
407名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 23:54:39.75ID:1oUFCUi00
やられたら思い返す
ぶり返しだ
408名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 23:55:54.32ID:cm+2lPWa0
ま、実社会でそんな考え方の人間ばかりだったら怖いけどな
409名無しさん@恐縮です
2020/07/20(月) 23:56:29.44ID:qjoKhoHJ0
半沢直樹は異常者だからな
410名無しさん@恐縮です
2020/07/21(火) 00:06:20.29ID:Ultqd19V0
在日もだけど韓国人は土下座させるのが異常に好きだと思う
411名無しさん@恐縮です
2020/07/21(火) 00:07:47.89ID:6u6AAGN60
>>313
上戸は檀れい
南野は若村麻由美の代わりだから許せ
412名無しさん@恐縮です
2020/07/21(火) 00:11:01.18ID:P5Fs78h80
>>313
じゃ見るな
413名無しさん@恐縮です
2020/07/21(火) 00:30:41.27ID:hHBeRzkm0
やられたらいっぱい出たパイずりでだ!
414名無しさん@恐縮です
2020/07/21(火) 00:34:50.91ID:KUvf4xek0
歌舞伎役者ばかりで、演技が単純すぎて胃もたれがする
日本のドラマや映画っていうのは、質が後退の一方だな
415名無しさん@恐縮です
2020/07/21(火) 00:42:14.10ID:BM+GLDz40
時は残酷だな もうきつい
416名無しさん@恐縮です
2020/07/21(火) 00:49:40.09ID:1stGJXvS0
前作も見てない俺に言わせると
こんなんいいからビーチボーイズの続編作れやってこと
417名無しさん@恐縮です
2020/07/21(火) 00:51:26.41ID:i9XXV8T90
なんか目の下がやたら赤く見えて気になってしょうがなかったが、フィルターとか白飛ばしみたいなのでもしてるのかな
418名無しさん@恐縮です
2020/07/21(火) 00:59:25.31ID:Rhj+Fqxs0
>>2
それと固まり土下座ワロタw
419名無しさん@恐縮です
2020/07/21(火) 01:02:16.41ID:RWX84/cX0
太ったなぁ〜猿之助
420名無しさん@恐縮です
2020/07/21(火) 05:19:20.78ID:wBicntnZ0
>>419
松也も
421名無しさん@恐縮です
2020/07/21(火) 05:36:56.77ID:9jBk+ZUt0
ストーリーに捻りもないしただのマウントの取り合い
水戸黄門と一緒
そのうち飽きられるよ
422名無しさん@恐縮です
2020/07/21(火) 06:14:44.14ID:5qHQ+Y0T0
居酒屋で半沢と飲んでた関西弁のウザい同僚はTKO朴の代役なん?
423名無しさん@恐縮です
2020/07/21(火) 06:45:52.98ID:rp0mNnrg0
鶴瓶やろ
424名無しさん@恐縮です
2020/07/21(火) 07:30:51.72ID:3dZRqZ8D0
>>173
近藤だとは思わなかったけど飲み屋であの態度だと部下になったらパワハラすごそうだなと思った
425名無しさん@恐縮です
2020/07/21(火) 08:03:38.93ID:3ZuU/VvS0
鶴瓶やんな
426名無しさん@恐縮です
2020/07/21(火) 08:13:00.62ID:QDrqdRxY0
前作すらつまらなそうで見てないんだけど何が面白いのこれは?
サラリーマン金太郎みたいな感じでしょどうせ

リーマン系は本当にくだらん
全てが想定内
いじめられっ子の人生ドラマとかくだらなすぎ
427名無しさん@恐縮です
2020/07/21(火) 08:35:38.59ID:cNofwiyU0
>>10
元々顔芸全開、コメディ調の勧善懲悪
428名無しさん@恐縮です
2020/07/21(火) 10:31:36.31ID:9WBYvZib0
「しらなぁい  しらなぁーい」に

「知らざあ 言って聞かせやしょう!」・・・と突っ込んだ人いるはず
429名無しさん@恐縮です
2020/07/21(火) 10:37:59.51ID:AptVIASP0
芸達者を使ったコメディドラマ
最高じゃないか
430名無しさん@恐縮です
2020/07/21(火) 11:31:35.14ID:T3DE+dxN0
「やられてなくても、やり返す。八つ当たりだ!」
431名無しさん@恐縮です
2020/07/21(火) 11:53:23.18ID:me0XVhrs0
>>253
確か関西出身やったと思うんやけどなぁ?
と疑問に感じながら見てた。
432名無しさん@恐縮です
2020/07/21(火) 11:56:57.84ID:I/5FpoDF0
何かあれば人事、人事と。先生に言いつける小学生のようだ。
ってセリフが良かったわ。本人たちも分かってんだな
433名無しさん@恐縮です
2020/07/21(火) 12:12:03.98ID:z3ITBUsN0
>>253
土佐弁
434名無しさん@恐縮です
2020/07/21(火) 12:32:38.42ID:ijVyfqrU0
>>355
まじで?
435名無しさん@恐縮です
2020/07/21(火) 12:47:05.89ID:T2sgNuY60
>>341
石田ゆり子もすっかり老けたよ
436名無しさん@恐縮です
2020/07/21(火) 12:51:37.00ID:ElrYsmPI0
歌舞伎勢達が張り切っててウザいわ
437名無しさん@恐縮です
2020/07/21(火) 12:55:01.52ID:C4M6gTSy0
ダンカンとか壇蜜もうでんのか?
438名無しさん@恐縮です
2020/07/21(火) 12:55:30.20ID:ZN8Tujj70
>>437
原作読む限りダンカンは出そう
439名無しさん@恐縮です
2020/07/21(火) 13:04:12.49ID:C4M6gTSy0
>>438
ダンカンは使い道あるから出るか
壇蜜も見たいな
440名無しさん@恐縮です
2020/07/21(火) 14:49:32.24ID:dk+xtH6m0
>>253
南野陽子は芦屋出身じゃなかったっけ?
441名無しさん@恐縮です
2020/07/21(火) 15:11:06.26ID:ZN8Tujj70
>>439
壇蜜は東田社長との前日譚がラジオドラマで聴ける
https://www.tbs.co.jp/radio/hanzawa_naoki/
442名無しさん@恐縮です
2020/07/21(火) 15:26:08.43ID:YhHcEoD50
昔「風林火山」とかいう顔芸大河やっとったな
443名無しさん@恐縮です
2020/07/21(火) 15:35:54.10ID:suPMQgt30
ロスジェネが最後がスカっとするからなぁ。。。 イカロスはあんまりよく分からん終わり方
444名無しさん@恐縮です
2020/07/21(火) 15:43:21.94ID:RWX84/cX0
厳しすぎるかもしれないけど音楽と役者の顔芸優先で、中身はあんまりなかった気がする
445名無しさん@恐縮です
2020/07/21(火) 15:49:56.29ID:NsO8BQJr0
コテとかムロがで始めたらこれ終わる
446名無しさん@恐縮です
2020/07/21(火) 15:53:24.50ID:zzWYcKC+0
>>126
小島だよ
447名無しさん@恐縮です
2020/07/21(火) 16:10:51.77ID:I0OMxSTA0
武田信玄vs真田幸村
448名無しさん@恐縮です
2020/07/21(火) 21:01:27.18ID:uW0KyGdj0
亀を知ったのは風林火山だったなあ
夏目三久ってどこに出てた?ニュース?
449名無しさん@恐縮です
2020/07/21(火) 23:00:29.92ID:Hn/SFCWt0
>>448
夏目三久は前作からずっと東京中央銀行のイメージガール役だよw
役者としては劇中には一切出てこないけど、ずっとポスターとして
目立つところに貼られてるw
それにしても歌舞伎役者の人達がみんなコロナ太りか?って言うほど
デブってたな。それ以外の俳優さんはみんな体型維持してたのに
なんでなんだろう?
450名無しさん@恐縮です
2020/07/21(火) 23:08:18.39ID:COplMsTD0
映画ゴッドファーザーの撮影方法を意識してるのか?
光と影のコントラストを強調した伊佐山の冒頭独白。
451名無しさん@恐縮です
2020/07/21(火) 23:14:48.46ID:1bCA25GJ0
>>449
舞台ダメって言われたら
何していいか、分からないのかもな
まずはスマホを遠くに投げる
エクササイズから始めて
絞ってみるとか
452名無しさん@恐縮です
2020/07/21(火) 23:23:06.94ID:VSVAbuXr0
>>450
コロナ疲れを隠す為と思うよ
上戸彩まで顔半分黒かったもん
453名無しさん@恐縮です
2020/07/21(火) 23:42:34.95ID:whSVziy50
>>1
相変わらず上戸彩パートは不要だよな
454名無しさん@恐縮です
2020/07/21(火) 23:46:17.31ID:bsepNepd0
>>449
歌舞伎の人は毎月25日連続で1日3、4時間は舞台に出て
あとの5日は翌月の稽古
それが毎月続いて一年が終わる
いきなり何ヶ月も連続で仕事しなくなって、普段と同じ食事してたら
カロリー消費しないから太るだろうな
455名無しさん@恐縮です
2020/07/22(水) 00:16:59.26ID:Dm5UpNOF0
やられたらやりけぇすべぇげぇしだ
界王拳〜
456名無しさん@恐縮です
2020/07/22(水) 00:23:45.72ID:KU2UrJ3M0
猿は本業の歌舞伎でもやっぱり下手くそなのかな
457名無しさん@恐縮です
2020/07/22(水) 00:27:17.22ID:Gvo6uFxM0
>>450
オープニングはモロにゴッドファーザーだったな
458名無しさん@恐縮です
2020/07/22(水) 00:50:00.93ID:1G1d1MBf0
古田なんてどこからどう見ても背広着るエリート層な風貌じゃねーし、上戸彩は相変わらず嫁というより妹感
この二人は本当にドラマの雰囲気ぶち壊すミスキャスト
459名無しさん@恐縮です
2020/07/22(水) 06:26:38.86ID:MrvAziil0
>>458
なぎささんの大森なおと換えてほしいあっちも役があってなくて不評だし
460名無しさん@恐縮です
2020/07/22(水) 08:01:58.39ID:Lh9JD3c10
恨みのハン 韓沢 対 極悪日本人 大和 田

在日TV局のいつもの隠語 日本人disりな
461名無しさん@恐縮です
2020/07/22(水) 08:18:21.92ID:kv4P61mN0
いやぁ、上戸彩のあっけらかんとした嫁いいと思うけどなぁ
したたかな面も垣間見せてくれるしいい嫁やわ
462名無しさん@恐縮です
2020/07/22(水) 09:25:35.28ID:rrM2HBJr0
ミッチーが素敵すぎる
463名無しさん@恐縮です
2020/07/22(水) 10:49:01.54ID:2sEqQBvQ0
ナンノ久々にみたが綺麗だな。
井川遥はちょっと旬を過ぎた感じ。
今田美桜は目がデカ過ぎというか見開きすぎで萎える。
猿之助もうちょっと普通にできないか?
464名無しさん@恐縮です
2020/07/22(水) 10:53:16.28ID:7mxMVGtb0
>>459
古田は逃げ恥のキャラで家政婦やったら合いそうな感じがした
465名無しさん@恐縮です
2020/07/22(水) 11:00:00.69ID:fYOGGAIm0
都市銀行があんなに我が身可愛い役職者だけで固めてる
クソだったら、早晩、国全体に迷惑を掛ける事件に発展して困るけどね。
主人公ほどの人心掌握に長けた能力があれば、起業したり外資に転職した方が稼げるような。
466名無しさん@恐縮です
2020/07/22(水) 11:07:24.42ID:IlrDTGk10
なんか、冷めてしまった。
なんであそこまでしいたげられても会社にしがみつくんやろ。

7つの会議もそうだったが、ストレスためて仕事しても命を縮めるだけ。

無能が会社にしがみつくのは解る
優秀だと思うならさっさと転職すべし。

俺はさっさと辞めたわ。
467名無しさん@恐縮です
2020/07/22(水) 13:46:12.53ID:kv4P61mN0
>>466
おまえ、ファースト見てないのけ?
468名無しさん@恐縮です
2020/07/23(木) 13:54:19.66ID:BYE8xgL60
やらない
469名無しさん@恐縮です
2020/07/23(木) 13:55:39.90ID:Y1QUHBSN0
倍返しって毎回乱発してたっけ?
私失敗しないので的になるの?
470名無しさん@恐縮です
2020/07/23(木) 14:00:39.86ID:byrlKCSN0
歌舞伎臭のする演技とクドいけどテレビの演技は似て異なるもの
松也は歌舞伎臭演技、香川猿之助従兄弟はクドいけどテレビ仕様、堺は顔芸な

メール受信やサーバーのデータが人力で削除されるバカさ加減に死ぬほどワロタwww
これはギャグとして楽しむもんだ
471名無しさん@恐縮です
2020/07/23(木) 14:38:31.70ID:byrlKCSN0
古田はどう見ても町工場のジジイ
別役だけどおっさんずで大人気の吉田鋼太郎にでもやらせりゃよかったのに
472名無しさん@恐縮です
2020/07/23(木) 14:56:33.24ID:H+6Taw1p0
以前は常務の大和田が銀行ナンバー2だったのに、今は副頭取ってポストがあるのか
専務なにやってんだ
473名無しさん@恐縮です
2020/07/23(木) 17:45:47.55ID:ppoRGaHn0
>>469
半沢「甘い!!!」
半沢「やられなくても倍返しだ!!」
半沢「誰彼かまわす、八つ当たりだ!!!」
474名無しさん@恐縮です
2020/07/23(木) 18:19:35.02ID:Tx33xoA/0
半沢「大和田常務の正体はショッカーのカマキリ男だったのか」
475名無しさん@恐縮です
2020/07/23(木) 19:45:23.47ID:FjMfoYYM0
てっきり南野陽子は猿之助に対してアソコ濡れてるアピールしてるのかと思ったわ
476名無しさん@恐縮です
2020/07/23(木) 19:52:09.58ID:Ot03pq1I0
真田幸村VS武田信玄
夢のカードです(´・ω・`)
477名無しさん@恐縮です
2020/07/23(木) 19:52:19.31ID:b0656yWs0
歌舞伎の人多すぎて途中時代劇みたいな口調になってた、やりすぎ
478名無しさん@恐縮です
2020/07/23(木) 19:54:03.74ID:SYLDBZoi0
>>477
なんで?
479名無しさん@恐縮です
2020/07/23(木) 23:49:41.06ID:nKiwXPpj0
>>477
監督がべらんめえ調でやってくれ
って言ってるんだって
480名無しさん@恐縮です
2020/07/24(金) 00:01:59.32ID:QcC2TC0V0
新作は新入社員時代だろ?誰にやらすんだろ?

てか島耕作か?
481名無しさん@恐縮です
2020/07/24(金) 00:15:23.16ID:bxnUi4U40
>>476
徳川家康兼山本勘助はよう
482名無しさん@恐縮です
2020/07/24(金) 01:10:53.98ID:ZZW3LsLA0
見逃し配信やってくれよー
483名無しさん@恐縮です
2020/07/24(金) 02:20:14.38ID:a7uzgJ2S0
>>482
日曜の15時半から
再放送あるよ
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20241210062819
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1595217537/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【ドラマ】<半沢直樹>堺雅人、7年ぶり「やられたら、やり返す。倍返しだ!」初回から早くも決め台詞!新敵役・市川猿之助に宣戦布告★2 [Egg★]->画像>7枚 」を見た人も見ています:
【ドラマ】<半沢直樹>堺雅人、7年ぶり「やられたら、やり返す。倍返しだ!」初回から早くも決め台詞!新敵役・市川猿之助に宣戦布告 [Egg★]
【ドラマ】<半沢直樹>第2期で最強の名言を決めようぜ!「やられたら、やり返す。倍返しだ!」「お、し、ま、い、DEATH!」 #はと [Egg★]
【ドラマ】<半沢直樹>市川猿之助 ヒール役熱演!「世界の果てまで追い落としてやる」 [Egg★]
【ドラマ】<半沢直樹>市川猿之助の“やり過ぎ演技”に賛否両論!「詫びろ! 詫びろ、詫びろ、詫びろ、詫びろ、詫びろ!半沢!!」 [Egg★]
【ドラマ】<半沢直樹>市川猿之助の“やり過ぎ演技”に賛否両論!「詫びろ! 詫びろ、詫びろ、詫びろ、詫びろ、詫びろ!半沢!!」★2 [Egg★]
【ドラマ】<半沢直樹>市川猿之助の“やり過ぎ演技”に賛否両論!「詫びろ! 詫びろ、詫びろ、詫びろ、詫びろ、詫びろ!半沢!!」★3 [Egg★]
【ドラマ】<半沢直樹>やっと続編決定…主演・堺雅人“遅すぎた決断”香川照之は複雑な思いか?
巨人・坂本勇人内野手「やられたら、やり返す。倍返しだ!!!!」と宣言
【野球】巨人・坂本「やられたら、やり返す。倍返しだ!」 敵地で逆襲の誓い [鉄チーズ烏★]
【テレビ】「#半沢直樹」世界トレンド1位! 堺雅人7年ぶり復活&令和初「倍返し」にネット喝采! 初回から決め台詞 #さくら [jinjin★]
藤井聡太「王手です!」 俺「じゃあ俺も王手なw」 藤井「まさか王手し返されるとは…参りました」 やられたらやり返す。倍返しだ!
【文春】睡眠薬を飲んだ両親にビニール袋を被せ…「死にきれなかった」市川猿之助に迫る“自殺幇助罪”の捜査 ★6 [Ailuropoda melanoleuca★]
【ドラマ】<半沢直樹「株を上げた」役者は?>3位は半沢直樹を演じた堺雅人さん、2位はオネエキャラの片岡愛之助さん、1位は? [Egg★]
ni'p')nやられたらやり返す倍返しだ!
やられたらやり返す!倍返しだ💥👊(´・ω・`)
【TBS捜索】17年間軟禁事件の和田さんと推測されるFacebook判明 「やられたらやり返す倍返しだ!」」と書き込みしたのが最後★6
【TBS捜索】17年間軟禁事件の和田さんと推測されるFacebook判明 「やられたらやり返す倍返しだ!」」と書き込みしたのが最後★7
これは宣戦布告です
これは宣戦布告です
Z武さんおまんこに宣戦布告
南鮮に宣戦布告しようぜ!!
プーチンに宣戦布告!?
バスケ民、なんJに宣戦布告
【速報】日本、中国に宣戦布告
N国立花氏、ひろゆきに宣戦布告
【ドラマ】7年ぶり「半沢直樹」撮影開始!!新決めゼリフ出る!? 堺雅人「2作連続で流行語狙っているかも」
産経新聞、嫌儲板に宣戦布告
松井珠理奈に宣戦布告されたわけやが
底辺ザコク、ワタクに宣戦布告
北朝鮮またお魚王国に宣戦布告
タカラトミーがZ武に宣戦布告
艦国、アズレン連合に宣戦布告
小泉首相、イラク武装勢力に宣戦布告
「親日の台湾」wが日本に宣戦布告
【宣戦布告】Steam板から来ました
パキスタン、イランに宣戦布告
阿部監督、ダルビッシュに宣戦布告
迷惑メール業者に宣戦布告してみた P2
プーチンがウクライナに宣戦布告★3
【PSO2悲報】吉田直樹、酒井国王に宣戦布告
ホイミソ、ついにはっきしに宣戦布告?
【朗報】統一教会「ミヤネ屋を止める」宣戦布告
ロシア、5月9日に宣戦布告か [どどん★]
【非常事態宣言】よーすぴ、国王に宣戦布告
【PSO2悲報】吉田直樹、酒井国王に宣戦布告
【悲報】星野源さん、安倍晋三に対して宣戦布告
【振り】錦さんがケニーGに宣戦布告する【込め】
妹が連れてきた彼女に宣戦布告をしててわろうた!
【速報】百獣の王武井壮がNMB48武井紗良に宣戦布告
【速報】 ロシア、ポーランドに宣戦布告か
ロシア、5月9日に宣戦布告か ★3 [どどん★]
竹田天皇、左翼活動家に宣戦布告 全面戦争へ
【画像】広瀬すずさん、ケンモメンに宣戦布告
【視聴率】堺雅人主演「半沢直樹」第3話は23・2%! 初回から右肩上がり&番組最高 「エール」超え今年ドラマ1位 [jinjin★]
乃木坂の人気メンバー齋藤飛鳥ちゃんがお前らに宣戦布告
新宿福興教会菅野直基牧師がイスラムに宣戦布告
【宣戦布告】倉山満part849【受けて立つ!】
アダルトビデオ、テレビ朝日に宣戦布告
山口敏太郎がジョリー・ロジャーに宣戦布告!
【悲報】岡くん、イスラム国に宣戦布告してしまう
【視聴率】堺雅人主演「半沢直樹」第3話は23・2%! 初回から右肩上がり&番組最高 「エール」超え今年ドラマ1位 ★3 [muffin★]
女性活動家、Twitter上で5chの女叩きに宣戦布告
韓国北朝鮮中国の三国同盟が日本に宣戦布告だ!
トランプ氏ジャップに宣戦布告「真珠湾を忘れない」
【視聴率】堺雅人主演「半沢直樹」第3話は23・2%! 初回から右肩上がり&番組最高 「エール」超え今年ドラマ1位 ★2 [muffin★]
18:02:56 up 23 days, 19:06, 2 users, load average: 11.52, 10.41, 10.46

in 2.6270802021027 sec @2.6270802021027@0b7 on 020608