お笑いコンビ・とんねるずの石橋貴明(58)のYouTubeチャンネル「貴ちゃんねるず」の登録者数が26日午前10時までに100万人を突破した。6月19日のチャンネル開設から1ヶ月あまりでの大台突破を実現した。
石橋は、先月18日深夜放送のTBSラジオ『木曜JUNKおぎやはぎのメガネびいき』(毎週木曜 深1:00)にマッコイ斉藤氏とともに登場し「俺、YouTuberになろうと思って。マッコイが、いろいろやろうということで」とチャンネル開設を発表。プロ野球への造詣の深さや人脈を活かしたスポーツニュース動画や、阿佐ヶ谷姉妹、おぎやはぎをゲストに招いた動画などこれまでに13本をアップしており、そのほとんどが100万回再生を超えている。
23日からは「3日連続スペシャル」と題して、元プロ野球選手の清原和博氏(52)が出演。先月、覚醒剤取締法違反による執行猶予期間が満了となり現在の心境を語っているほか、『とんねるずのみなさんのおかげでした』名物の“男気ジャンケン”も久々に披露し、大きな話題に。第1弾の動画は投稿から3日目ですでに400万回再生を突破している。
オリコン
https://news.yahoo.co.jp/articles/1e0c5efb7a7da0db9efe5f032ebfddeca749c795 そろそろ石橋さんに連絡とるわw
by フジ・テレ東
時計をお笑いタレントに買わせるやつをやってくれないかな
(´・ω・`)これだけ世の中から芸人で求められてるのに番組がないとかテレビ局クソすぎるwww
だからオワコンなんだよな
おまえら、またまた大敗北w
貴さんにごめんなさいしとけよwwwwwwwwww
アジアを代表する有名スター
インスタフォロワー数(7月23日)
6,955万 ヴィラット・コーリ
4,285万 アクシャイ・クマール
3,979万 アヌシュカ・シャルマ
3,660万 リサ(BLACKPINK)
2,604万 MSドーニ
2,178万 チョンヨル(EXO)
1,840万 Gドラゴン(BIGBANG)
1,498万 テヨン(少女時代)
587万 マニー・パッキャオ
513万 山下智久
440万 佐々木希
417万 ソン・フンミン
367万 深田恭子
328万 Koki
315万 長澤まさみ
301万 今田美桜
271万 木村拓哉
261万 広瀬すず
254万 竹内涼真
>>4
無理無理
石橋が干されたのはギャラが高すぎて視聴率に見合わないだから
もう使う意味がない やっぱり野猿の連中とかが一日中ぽちぽちクリックして再生回数を上げてんの?
石橋は新しい場所に放り込んだ方が絶対に面白いタイプだな
野球好きのおじさんしか見てないと思うけど、今のとこターゲット絞ったのがうまくいってるのかもな
ただ、継続できるかはわからんけどな
YouTubeコメントの多さが素人とケタが違うなみんなコメントで感想書いてるな
石橋って野球ファンに好かれてるのがいいよな
木梨だとサッカーファンに土田みたいな扱いされるもんな
この差は大きいよ
石橋より後に始めた手越はだいぶ前に100万人いってたけど
今のYouTubeの視聴者層は中年が一番多いと言われてるから
見事にファン層にはまったわけだな
石橋 ✕松井秀 ✕イチロー ✕武豊なんかはいつか見れそうだけど貴ちゃんねるを一番恐れてるのはライバルはNumberなのかも
>>22
YouTubeの年齢層は10代20代が中心層だからなその中で60近い石橋が100万は単純に凄いことだよ ゲストに出たい人はたくさんいるんじゃないの
企画は過去の焼き回しで十分
もう始める前からすべてを手に入れてる異世界転生
>>15
趣味の多様化を見るにターゲット層抱えたほうがいいんじゃないの?
音楽ももうテレビを主体にする人いなくなったし
テレビからヒット曲は生まれにくい
今は海外もそうだけどライブ主体でコアな客相手にしかしていないじゃない
俺は音楽好きだからyoutubeで音楽あさりまくって聞いている
youtubeがCD屋さんや音楽の宣伝役割に変わっとるわ >>4
アベマの貴さんつまらんけどな
人任せにすると途端につまらなくなる 石橋の動画で強いのは石橋のギャラが設定されてないことだな
高くて使えないなんてことがないんだから
マッコイの力も大きいと思うわ
受け答えがそこらの芸人より上手い
>>19
そもそも見てない知らない
アンチとかじゃなくて若い人は存在意識してないと思うよそれはTVにはもう合ってないってこと >>27
YouTubeは30代40代も見まくってる
Tiktokじゃないんだから テレビ出まくりの今田東野千原ジュニアより再生も登録も凄いんだから
とんねるずがオワコンなんてアンチの妄想だったな
>>21
帝京のセンターフォワードだったのに土田と同じって…。
おまえ土田のことが好きで好きでしょうがないヤツ? >>33
江頭は正直よくわからん
風が吹いたとしか >>33
お尻に筆いれるなんていきなりかましたら
キッズがウキウキに登録したんやろ とんねるずはゲストとかに格を落とせば
なんだかんだでネームバリューあるから
出番はあっただろうな・・・
多分、ギャラなんだろうな・・・とは思う
まあ光を浴びすぎると影は長くなるって言ってたのは
とんねるずにも当てはまるじゃろ
いい潮時というか路線変更時だわ
何ヵ月もかけてやっと100万いった宮迫、カジサック、江頭とかが馬鹿みたいだな
工作なしでこんだけ再生されてるならすごすぎるわ
まあ俺は見ないけど
>>11
みなおかは邪魔な木梨を切ってたらまだ続いてたんだよな
木梨の空気読めない芸と高いギャラのせいで終わったからな
まあ今のピンで成功してる石橋で十分だけど 芸能人YouTuber100万人達成
1位 1日 嵐
2位 3日 佐藤健
3位 8日 江頭2:50
4位 12日 手越祐也
5位 18日 本田翼
6位 37日 石橋貴明 ←ここ
7位 116日 川口春奈
8位 158日 宮迫博之
9位 221日 ジャニーズ
10位 283日 キングコング梶原
>>45
違法視聴してる感覚になるほどよく出来てるよ エガちゃんってネット好感度は高いし
あまり露出もないから
エガ待ちの連中がわーって殺到した感じよね
石橋はテレビに出しちゃ駄目な人と共演していけばいいな
毎日チャンネル登録乞食してるYouTuberとか格が違うわな
>>38
ジュニア小籔フットのyoutube 時々見てるけど、クソつまらない。
ざっくりハイタッチの時の面白さゼロ。
根本的にやる気ないし、ジュニアのセンスがどんどんずれてきてるのが分かる。 >>49
ダントツの最年長か・・・
大したもんじゃないの 紳助さんと対談したら一瞬で500万再生とかいくだろな
ハマちゃんも観たいわ
>>50
今見たんだけど、テレビ見てるみたいで1分でギブアップしたわw
テレビと同じならYouTubeの意味ねえんだよ、アホw 清原に出所して初めてのyoutubeとか言えるのは石橋だけ。
石橋のYouTubeなら出たいスポーツ選手や芸能人沢山いるだろうな
石橋はいいとしても、清原だの男気じゃんけん復活だので何百万回も再生回数行く位需要があるってのが信じられん
男気じゃんけんやるようになった辺りからおかげでしたはつまらなくなったと思うんだけどな
>>38
伊達に冠番組数十年も続けてないからな
その面子らが出るからその番組観たいってならないもん
吉本なら殆ど替えがきく芸人ばかりだし >>13
同じIPがクリックしても再生回数上がらない仕組みだろ 仲間の清原を使い登録者数投げ銭稼ぎとか
テレビ芸人より炎上系ユーチューバーの素質の方が有るわな。
次は仲間の極楽山本を使って登録者数投げ銭稼ぎか?芸人系ユーチューバーさん。
>>64
そうか合わない物を勧めてしまってすまない
お口直しにレペゼン地球さん達の動画でも見てくれ 新庄や生ダラ時代の現在を追って旅にでてコラボとかみたいわ。
牧瀬里穂やみづきありさや工藤静香とかプライベート食事会とかもみたい
若手芸人発掘いじりたおし大会もやれ
テレビ業界のYouTube大挙始まったな
前から来ると言われてたが早かったな
既存チューバーは戦慄してるとおもう
ガチのプロ集団がプロ機材使って動画作るとテレビレベルだからな
そのテレビレベルでテレビでは言えないことややれないことやると凄いことになる
ちなみにあのカメラ1000万はするぞ
さすが一度は天下を取った芸人だと素人ばかりのYoutubeでは余裕で天下取れるな
地上波では放送できないパワハラ芸人だしネットの方が向いてるのかも
>>38
大手事務所はバーターというか一括で受けれるからな
とんねるず二人のギャラで10人くらいは揃えられる >>22
だからなに?
お前が100万いってるなら凄いけど テレビ離れでCM広告費もネットに越されて今やテレビタレントが需要あるかって問われると違うからな
いいもの作れば素人でも著名人でも見てもらえる
松本人志のYouTubeデビューするチャンネルはこれしかない
石橋の方が木梨よりサッカーの話もまともにできるんだよな。
香川が食わず嫌いに出たときも木梨はおちゃらけるだけだったが、石橋はシャヒンがどうのこうのって話を振ったりしてた。
>>46
石橋はYouTubeという舞台でテレビのバラエティでできなくなったことやってる
他の芸能人YouTuberは結局YouTuberの真似事しかしてない >>36
それなのにスレ開いてレスまでしてしまうのかw
君、言ってる事とやってる事が矛盾してて面白い これ野球好きのおっさんだけで100万人なんだろうね
>>51
最初の動画見て登録してFF7あたりで何やりたいのかわからなくて解除したわ >>86
YouTubeのコメント見てたら若い子からみなおか世代まで様々で野球知らないけどってコメントも多い感じだな でもyoutubeみたいにコアなファンに支えられて手というのは
本来の芸のあり方ではあるよな
芸能人はみんなやったほうがいい
いつでも見れる、過去の映像・作品も見れるって最高じゃない
石橋貴明のセクハラ[1]
当時、15歳の観月ありさにAVのセックスシーンを見せた。さらに観月が飲んだペットボトルの口栓を石橋はペロペロ舐めた。
そればかりではない。観月ありさが身体測定を受けている時間に石橋貴明は自慰行為をしていたという。「今頃、パンツ1枚で身体検査を受けているのだろう」
さらにセクハラ発言が
石橋「観月、真っ裸になってセックスがんがんやらなきゃ」と発言
観月「何ですって、石橋とセックスをやらないといけないんだ」と激怒した。以降、観月はとんねるずの番組に出演しなくなった。
石橋貴明のセクハラ[2]
「とんねるずのみなさんのおかげでした!」の「モジモジくん」ではのびのび全身タイツを着ているコスチュームで文字を描く。
石橋は「モジモジくん」で、当時、フジテレビ社員だった木本恭子の全身タイツを無理矢理脱がして、全裸にさせた。木本は石橋のセクハラが苦痛になり、フジテレビを退社せざるを得なかったらしい。
フジテレビ会長も早大卒の日枝久から慶大卒の宮内正喜に交代したが、内田恭子こと木本恭子は慶大卒だったので、石橋貴明はゴールデン番組から事実上追い出される形になり、深夜番組にとばされる羽目に。
石橋貴明のセクハラ[3]
とんねるずみなさんのおかげでした!の「近未来警察072」というコントで松嶋菜々子は
「ああ、癖になりそう!私はあなた達のメスブタよ。もっとイタぶってちょうだい!」
「カタいわ!こんなの初めて。私だけのモノよ。ああコワれちゃいそう!」
「ダメ!中はダメ!外なら、外ならどこでもいいから!」
「今日は私が上になるわ。そうよ、下からも突き上げて!ああ、当たってる!」セリフが松嶋の口から発せられた。
石橋貴明の恩師である秋元康が松嶋菜々子を贔屓していたというから、松嶋も渋々、卑猥な言葉を言わざるを得なかったらしい。
>>66
100万人突破したからオファーがあれば出たいタレント増えるよ
ビートたけしとかでも出てくれると思うわ >>35
朝鮮嫁に洗脳されておかしくなってるんだよ プロの実力が凄いのはわかるけど、
素人空間が駆逐されそうな寂しさもあるね。
石橋くらいだと人脈と金もあるから幅広い方面でいろんなゲスト呼べるしなあ
人集めてTVレベルの番組作れそう
清原再犯のリスクあるのに最後まで推し続けるってのが心打つな
これで清原裏切ったらあかん
>>88
わかる、視聴者に寄りすぎて
何したいのかわからんわあいつ >>80
ほんとこれ。
再生数とか視聴率悪くてバカにしてるやつ多いけどそいつら何者?って思う。 石橋貴明がこれで戦力外通告なら他に戦力外通告されんといかんやつ山ほどおるやろ
>>98
金儲けしてる時点でプロだし
競争で負けたら本当の素人に戻ったらいいんじゃない? >>74
つかオレが期待したのは、YouTubeならではの石橋だよ
テレビみたいでつまらん
今後どうなるか知らんけども 劇場のライブが好きって言いつつYouTubeやらないでバラエティ番組出てる芸人は考え直した方がいいかもね
YouTubeの方がテレビよりも遥かに劇場寄りだよ
まぁ事務所的にNGでやりたいけど出来ないって人も多いかもだけど
>>102
でも薬中の再発率の高さを見るに
子どもが独り立ちした以降とか手を出しそうで怖くはあるよね・・・ >>96
逆に100万人突破記念!とか安い企画はあまりやらないでほしいな
好きなことをまったりマイペースでやってくれりゃいいや もう100万登録なんて芸能人は簡単にできちゃうんだな
梶原も江頭も石橋も有名なら誰でも簡単に100万いく
>>102
一度好きになったのなら殺人しても嫌いにはなるべきではないとか言ってたから再犯してもサポートしてくって感じでしょ。
再犯も織り込み済み。
あのヒゲと腹見たら絶対に再犯すると思ってしまう。 どの位登録者数買ってるか気になる
YouTubeの登録者数なんてアテにならん
>>116
YouTubeのコメントの数凄いよ見てきてみな マッコイはYoutube向きのネタ多いから石橋というよりマッコイはいけると思う
藤井健太郎にもYoutubeの番組プロデュースしてほしい
これはすごいことになるぞ
プロ集団がプロ機材使ってやるからな
しかもテレビクオリティでテレビで言えないことや、やれないことをやる
春を謳歌した既存チューバーは矮小化するよ
youtubeを始めた直後の登録者数を見てはしゃいでたアンチ達「オワコンだから少ねええええwwwwwww」
100万到達の今のアンチ達「どんなバカが観てるんだろうw(グギギ…)」
いつでもクオリティの高い番組が無料で好きな時間に見れたら益々テレビ離れ加速するな
>>112
ロンブー50万も行かなくてYouTube辞めたけどな >>31
地上波のゴールデン番組だと石橋貴明1本1500万円だからな。
たけしやさんまですら200万円なのに。 この結果見るに石橋が視聴率とれなくなってたのは
トンネルズ世代がごっそりTVから離れたって事だろな
みんなTV見なくなってんだよ
ネットで自由にやってる石橋なら見るんだ
>>118
マッコイは突っ込み役として必要だな
編集はイマジカ使ってそう
あのレベルの人たちなら使えるしね >>33
コンプライアンスにイライラしてた層だよ
YouTubeなのに、地上波でできるトークとか料理とかに飽きてたんだろ
江頭なら、なんとか好き勝手してくれるとおもったんだよ
俺もそう そもそもとんねるずはテレビの転載動画という意味ではこの10年トップクラスの再生数だろ。ユーチューバー自体の元祖がとんねるずみたいなもん
江頭の100万って宮迫嫌いがマウント取るために登録した奴多いだろ
個人的にはこれを機にゴミクズ素人youtugberが駆逐されてくれたらいいなとは思う
テレビは規制だったり変な大きな力が行使されてるからオワコンになるだろう
ただyoutubeもそうなりそうだけど個人と言うだけでそこは一々変なイルミナティとかだけじゃ無理だろう
イルミナティ とかゴミ集団が再生数増やしてるけど
>>119
結局の芸能人のオンラインサロン化が進むんだろうな 地上波だと石橋の気が狂うという発言もオールカットだからな
ネットの良さが出てる動画だよな
>>133
見てる層が違うから
単純比較はできんやろ
貴さんの方が年齢層が高いので
1再生あたりの単価は高いやろな テレビは1回流して終わりだからな。
YouTubeほうがいつでもみれるし、いいことだらけ。
あとは個人だけでなく、芸能界や事務所がテレビとは別物として単発企画をどんどん投入すれば良い。
むしろ字幕で世界で再生数稼ぐ時代になったもん勝ち。
世界からクールジャパンジャンルは支持されインバウンド観光客がコロナのいまこそ、字幕を世界に向けてやるべき。
石橋貴明はイチローや新庄と振り返るコラボして字幕つけてみ。どれくらい再生数いくか。
>>62
見たいなそれ
石橋とマッコイコンビは正解だよ
とんねるずだとあんなにつまらないから不思議だよな >>7
もはやテレビ局は吉本トーク番組とクイズ番組しか作るノウハウが無いからなw >>139
気が狂うもそうだけど変な汗かいていないか?のあたりから
面白おかしく話すのも無理やろな >>102
でも捕まった時、大魔神以外逃げたじゃねーか >>79
とんねるずのギャラでダウンタウン➕ウンナン➕鶴瓶➕タモリ➕ビートたけし➕さんま全員呼べるよ。
フジテレビのスタッフがとんねるずのギャラでゴールデン番組4〜5本作れると言ってたし。
有吉弘行も言ってた。 >>133
地上波でオワコンだったのは間違いないからな
直前まで第一線にいて話題性もあった手越に勝てるわけない 有名はいいよな 俺なんて半年間YouTubeやって登録者数未だにゼロ人 動画軒並み再生数ゼロだけど
自分の空気出してる奴はおもろいわ
よゐこの生放送とか自分も何で見てるのかわからんけど
毎週楽しみにしちゃう
パワハラ芸に惹かれるってことは、潜在的にパワハラなやつらが少なくとも100万人は居るってことか
正直芸人がどうこういうあれじゃねえよな
TVがつまらんすぎる
むしろYouTubeが動画に対しても投げ銭機能もつければいい。
さらにお互い稼げるだろう。
日本国内でなく世界に向けたビジネスが活発になる。
すでにYouTube Liveでスパチャが世界から投げられるように
>>49
それまでのテレビとかの露出を考えればいかに江頭が異質か分かるな
逆にゴールデンで20%とか視聴率あった石橋は少なすぎ 松本がゲストに来たら視聴数200万とかとんでもない人数になりそう
>>6
あれは見返りに自分の番組に定期的に呼んでやったり飴も与えてたから成り立ってた企画
今の石橋には出来ないんじゃないかな >>146
そういうのどんどん書いとけ
たぶんマッコイとかここ見てるから考えてくれるぞ >>140
同じ再生数でも手越の方が儲かるよ
ヲタがTwitterで動画のCMのスキップするなって呼び掛けて手越ヲタが団結してるし
石橋の動画はCMスキップして見てる奴かなり多いだろ
CM飛ばすと1円も石橋に入らないよ TOKIO長瀬が松岡とマリオカートしてるとこ見たい
清原三部作ですでにのべ800万再生超えだろ
最高単価の0.5円程度と計算すると400万か
まあでも貴明からしたら端金だろうな
それでも収入がないよりはマシか
>>157
江頭は100万いったら草なぎ呼ぶって言っててちょっと詐欺入ってるが…
それでもたいしたもんだな
毎日は無理でももうちょっと動画増やしてほしいわ >>98
ブログで起きたことがYouTubeでも繰り返されるかもね。 >>112
それが目立つだけで参入したけどお前に知られもしてない芸能人が山ほどいるぞ たけし呼んで欲しいわ
たけしの毒舌はマジで凄いぞ
たけしのライブに何回か行ったけど規制が無いと今でも面白い
結局はテレビは見たいものと見たいタイミングが合わない商品作りビジネス
そのすれ違いを埋めるのがYouTube動画ビジネス。マッチングをしてくれるから、よりピンポイントにビジネスができるし、テレビのように一度きりじゃない。
要はスマホゲームがYouTubeでps4がテレビのような関係。
低コストでレンタルビデオみたいなもの
>>124
辞めてない
敦は学業に専念
しばらくは田村亮だけでYouTubeだけで続けるはずだけどな >>38
今田と東野のつべ見てきたけど10万再生くらいはあるやん
これなら普通にそこそこ金入るな
3万くらいでもっと死んでるのかと思ってたわ どこで大きな話題に。なってるんや
嘘こくなチンカスどもが
>>83
長谷部と中田英と飯食いいったりしてるしな >>157
江頭はユーチューバー始めるってとこが盛り上がりのピークになっちゃったからな、お祭り騒ぎで
石橋はここからどんだけ波にのれるかだな >>16
今、まともにテレビ見てる人は
1%で40万人も満たないって言われてる 昨日の動画
あの孫正義が見てツイートするというミラクルが起きたのが凄いよね
流石世界の孫正義だわ
(´・ω・`)焼肉の5万円の会計見て石橋貴明はリーズナブルだねって言ってたからあれが全てでしょ
5万円なんておまえらの5円くらいの感覚
>>26
>>39
木梨はあんまサッカー見ないから詳しくない
典型的なプレーするのが好きなタイプ >>110
基本的にお祭り男なんだから100万突破に触れないわけないだろ テレビで制約があって出演させられない人や不仲説出てて共演NGになってる人たちもYouTube使えばあっさり共演出来るのは強い
今田東野といったテレビの司会しまくりのタレントがYouTubeではヒロシ、はなわに負けてるという事実w
1989年から2019年の30年間、いま振り返れば様々な芸能人がテレビに出ていた。平成のテレビ史に残るスターたちはこの30年間で一体いくら稼いだのか?
ランキング発表
バブルから不況を経て、いまも生き残る芸能人たちの平成懐事情を探る!!
(納税額による推定値のため実際収入は1.5倍〜2倍なります)
◾お笑い芸人部門TOP1
石橋貴明 推定110億円
(ギャラ単価1本1500万円)
◾お笑い芸人部門TOP2
浜田雅功 推定72億円
(ギャラ単価150万〜200万円)
◾お笑い芸人部門TOP3
松本人志 推定68億円(ギャラ単価150万〜200万円)
◾お笑い芸人部門TOP4
木梨憲武 推定65億円(ギャラ単価1000万円)
◾お笑い芸人部門TOP5
明石家さんま 推定47億円(ギャラ単価200万〜300万円)
◾お笑い芸人部門TOP6
タモリ 推定45億円(ギャラ単価200万〜300万円)
◾お笑い芸人部門TOP7
ビートたけし 推定45億円(ギャラ単価200万〜400万円)
YouTubeの収益を全部制作費に回していったらどんどんテレビと変わらないことが出来るようになりそうだな
マジで紳助やたけし呼んでほしい
すげえ破壊力だとおもう
とんねるずの番組観てた世代はすんなり入っていけるつくりだね
昔と同じノリでいいわ
チェッカーズとか宮沢りえあたり呼んで欲しいわ
でも声はどうにか回復させて
そろそろビートたけしゲストで来ないかな?
テレビ業界裏話
もっと芸能人がいっぱいyoutubeにきて今いるyoutuber全員追い出してくれないかな
>>192
さりげなく鈴木保奈美も全盛期に長者番付入っているんだよね 芸能人年間平均視聴率20%超え回数(1989年〜2020年)
ザ・テレビジョン参照
🔘1位とんねるず 11回(みなおか8 生ダラ2 ねるとん1)
🔘2位SMAP 8回(スマスマ8)
🔘3位タモリ 6回(増刊号4 トリビア2)
🔘4位板東英二 3回(マジカル3)
🔘5位ビートたけし 2回(世界まる見え2)
🔘5位所ジョージ 2回(世界まる見え2)
🔘7位島田紳助 2回(バラ色の珍生2)
🔘7位松村邦洋 2回(進ぬ!電波少年2)
🔘7位伊東四朗 2回(伊東家2)
🔘7位関口宏 2回(東京フレンドパーク2)
🔘11位志村けん 1回(だいじょうぶだぁ1)
🔘11位明石家さんま 1回(からくりTV1)
🔘11位笑福亭鶴瓶 1回(特ホウ1)
🔘11位大橋巨泉 1回(ダービー1)
🔘11位三宅裕司 1回(夜もヒッパレ1)
🔘11位みのもんた 1回(愛する二人別れる二人1)
🔘11位ネプチューン 1回(ネプリーグ1)
【0回】ダウンタウン ウッチャンナンチャン ナイティーナイン他
>>178
ニコニコ動画が中程度復活するのは、マジであり得るかもね
新日本プロレスが回復したみたいに
ガラパゴス的な人気ね そのうち芸能人youtuberどうしがコラボとかどんどんやるようになるから
半端な素人youtuberはどんどん駆逐されていくだろな
生き残れるのはゲーム実況・格闘関係・ペット系・お色気お姉さんあたり
YouTubeの中でも高年齢層が支えてそうだし、
こういう配信者って広告単価上がったりするのかな?
清原はあのモミアゲと髭、金のネックレスをやめるまで
俺は更生したと認めない
>>18
自分もw
普通にめっちゃ面白かった
チャンネル登録しちゃったわ >>7
あったのにつまらなさ過ぎて切られただけじゃんw
費用対効果最悪 >>183
高額納税者番付1位とってたくらいだからなw
早くから個人事務所だから、吉本芸人達と違ってめちゃくちゃ金はあるやろ >>197
その流れがきてる
石橋は先駆者みたいなもんだ 100万人登録のうえに視聴回数も多いとなりゃ月1,000万円は稼げそうだな
江頭は正直出落ち感が強くて芸の幅も狭いからこれから落ちてく一方だろ
石橋は色んなスポーツの知識がしっかりあるし、芸能、スポーツ界の知り合いが多いからいくらでも可能性がある
この差はデカイと思う
>>7
コンプラスポンサー
ダメになっていく一方に決まってる
YouTubeの方がテレビより緩いから広範囲をカバー >>202
ないだろ
みんな駆逐された素人のほうじゃなくてつべでそのまま芸能人見るだろう >>49
こんなもんなのに何でホルホル出来てるんか不思議だわ >>205
それは木梨だろ完璧な他力本願タイプだから盛り上がらない
石橋のはどう見てもお互いWINWINになってる テレビみたいに特定の時間にいないといけないとか録画しないといけないとかなくて
いつでも見れるのが良いわ
手軽さに勝るものはない
【特別放送】 桜井誠アワー
14時からライブ中
>>214
一度良い人路線にブレると修正難しそうなんだよな
今から下品なことやっても当初みたいな気持ちで見れない >>212
どんどん書いとけ たぶんマッコイこれ見てるからやってくれるかもしれん >>216
旧来オタク文化の浮け皿だよ
アニメとかそっち系のな
実際ニコニコのアニメ配信だけはまだ再生数そこそこあるから >>203
逆に素人ユーチューバーと芸能人ユーチューバーがコラボしてるのもある
本田翼なんかもそうだし 最近じゃあYouTubeで今人気あがってる狩野英孝とかも素人ゲーム実況者とコラボしてる YouTube登録者数
世界No.1 → T-Series(約1.5億)
アジアNo.1 → T-Series(約1.5億)
Instagramフォロワー数
世界No.1 → Instagram公式(約3.5億)
アジアNo.1 → ヴィラット・コーリ(約7000万)
Twitterフォロワー数
世界No.1 → バラク・オバマ(約1.2億)
アジアNo.1 → ナレンドラ・モディ(約6000万)
ヒカキンやラファエルが危機感持ったりYouTuberに警告してるからなあ
芸能人や制作会社が本気出したらもっと盛り上がるんだろうけど
カネはいらない、発信するアイテム、場所が欲しいだけ、それが見つかり良かった
>>98
芸人が入り込めない
専門的なジャンルを狙えばいいんじゃない? 見てるのも高齢層だし、単価も高くなるだろう
0.6円以上は、確実だな
ツイッターもやっているみたいだが
ただひたすら野球メイン・・・
確かに還暦前に良い居場所見つけたんじゃないの?
定期的に中居と適当に馴染みのミュージシャン呼んでうたばんやろうぜw
>>194
テレビでは共演出来なかった人と対談とかして欲しいね
ゆっくりと緩く色んな話して欲しいわ >>33
わりとテレビでも宣伝してたからかね
石橋は何もなかった 石橋、カメラ回って無いとこではめちゃ腰低そうだな
テレビで見てるときはそんな印象全然なかったわ
>>98
本人がタレント気取りのタレント気取り系ユーチューバーは駆逐されるでしょう。
でも知識やスキルがある系の人たちは生き残るよ。 塩や砂糖を見たら思いだすんですか?
出所祝い
クソワロタ
>>86
サッカーの話なんかしてもガキすら見向きもしないからな。じぇいりーぐ対談とかなんかより久保くんのタッチ集の方がおもれー 石橋でこれならダウンタウン松本がやったら半月で100万いきそうだな
>>10
これを見ると木下優樹菜の500万が如何におかしいかがよくわかるなww 今後はテレビメディアは衰退していくから
芸人はみんなYoutuberでブレイクしてから
ネットフリックスやテレビに進出する感じになるんかな
>>1
このチャンネルで日ハムの杉谷(帝京OB)が一躍有名人になったのには笑ったわw
登場曲を作ったら実際の試合で使われちゃうんだからw >>224
たまに見てるけど全盛期と比べたら悲惨なもんだろ・・・ >>190
Wコージは2人共有能だけどインタビューを聞いていても自分達は世間からの需要や人気で
仕事があるわけではないという自覚があるからマシ。
ジュニアと小藪はピンでチャンネルを持つと人気がない現実を突きつけられるからフット後藤
を巻き込んでると他板で知った。 >>18
ほぼほぼ全部見たけど全て面白かった。
チャンネル登録もした。 >>165
視聴率1% = 200万人ってことでスポンサーが動いてる
広告代理店がボロ儲けできるのはその数字あってのことだから
40万人なんて数字を真に受けたら業界が崩壊する >>245
あら?予想外
35〜45あたりからちょい上が根強そうに思ってたんだが・・・ >>241
元木はうまくやった?
のときはさすがに悔しそうな顔してたな
クソワロタけど 手越が60歳で石橋と同じ人気を保てると思うのか?
所詮、今だけのチビ
>>244
まつもは地上波で安売り(露出してる)からYouTube来ても伸びないと思うよ。
しかも大企業吉本にいるから発言もYouTubeですら限られるし。 >>249
杉谷はリアル野球盤で有名になった
2年ぐらい前からタイムリー打ったら必ずトレンド入りするから >>158
子供の頃にうたばんを見ていたり野猿の曲を体育祭で踊ったりしていた世代かな >>204
オリラジ中田が高年齢層が視聴してるから広告単価が高いと言ってたね とんねるずは時代についていけなかったと思っていたが、
単にテレビがコンプラ強化しすぎてただけだったな。
とんねるずにYouTubeはぴったりでしょ。
>>246
渡辺直美
インスタフォロワー 900万人
YouTube登録者数 60万人
だからな >>258
大体のチャンネルはそうだな
一部の動画だけ再生数高いけどチャンネル登録までは、という感じ
まぁ人気だよね おじさん世代もYoutube見るようになったんだろ
テレビのまんまの演出で見やすい
宮迫からの流れでヒカルを知ったけど早口で細切れな編集を全字幕で追うのは疲れる、
けどこれはこれで面白い
フィッシャーズとか東海オンエアは何が面白いのかわからん
>>253
視聴率は世帯視聴率なんで10%でも個人の10%がみているわけではない >>245
とんねるず見てた40-50代にまだ火がついてないのか
まだまだ伸びるなこれ >>228
【平成30年間で一番稼いだ芸能人ランキング】
1位 石橋貴明(とんねるず)
2位 桑田佳祐(サザンオールスターズ)
3位 稲葉浩志(B'z)
4位 松本孝弘(B'z) ここまでは凄く面白く見させてもらってる。男気なんたらみたいなのは止めてほしい。おかげでしたを見るのをやめたのはあれがきっかけなので…
偉そうな芸風だけど、謙虚さしか伝わってこないんだよな
>>245
とんねるず世代の俺がいうのもなんだけど10代20代多いのうそくせーな
親が子供の垢で見てんのかな >>258
清原に対する弄りは今のテレビだと絶対できないレベルだからこそ面白かったな
YouTubeでもギリギリだろうが 嫌われてるとか人気ないとか、いくらテレビでやってても
本当の人気が証明されるからな
桑田と清原の再会やってくれねえかな
セッティングできる人他にいないだろ
>>272
アカウントの年齢を
適当に設定してるんじゃないの YouTubeってガキばかりなのに凄いな
忙しくてテレビ見れない中高年が好きな時に見てるいるのが再生数につながってるんだろうな
>>272
嘘というかプロフィールなんて真面目に登録してる奴どれだけいるいんだ? >>271
スポーツ王見てたらやりたい放題やってるようでプロスポーツ選手に対する敬意がとんねるずはすごいからな
根が謙虚な人間じゃなきゃああいうのはにじみ出てこないわ 明らかにニッチなところ、コアなところをついてきてるのに、既存の人らのファン?みたいなのがあんなのジジイが見てるだけ、みたいな的外れ書いてるのがな…あれ見てマス狙いなんて思う奴いるの?
>>266
分かる
ヒカルはトーク中心の男性向け動画多いから唯一芸人以外の有名youtuberで見てるわ
特に店長との絡みは最高だわ キヨさん関西の人間なのに石橋なんだよな
昔ジャンク出た時は面白かった
だけどダウンタウンなうは出るべきじゃなかった
あれカトパンも出てボロカス言われてたし
このままスポーツ選手との対談や石橋レシピみたいなのが見たいわ。
しかしアンチ残念だったなw
何をしがみついてんだよ
面白くねえからレギュラーなくなったんだから
潔く引退したらいいのに
>>250
youtubeは利用が多くなる分規制も増えるから
生放送主とか戻ってくるのもいるかもしれない 普通にコンテンツとして面白いからね。
今の地上波どはできなくなったことをプロがYouTubeでやってる。
そら面白くて当然だよね。
>>244
つまらない動画しか出さないのに登録者数だけはいくだろうな Youtubeでテレビっぽい編集とか構成とか嫌いだわ
今まで地味にやってた素人が登録数とか増えてきて急にクリエイター気取りな動画編集し出して登録解除を何人もした
最近だとボクシングの竹原がyoutubeで元気そうにしてて、動画内容はさておき良かったなーと和やかに見てたら、いつの動画だったか裏方のマッコイとかいうとんねるずと絡んでたオッサンが出てきて一気に見る気失せた
宮迫なんてあんだけヒカルや人気YouTuberに媚び売って
同じ吉本の梶原、中田に媚び売って
毎日毎日動画上げて
それで登録者数103万人
石橋は登録者数102万人
もう並ばれた、そして今日にも抜かれる
現実は厳しいな
>>278
YouTubeってコメント欄地獄だよな 開設当時、芸スポで「10万人いけば良い方だろ」って書き込みを見たけどまさか100万人いくとはなぁ
俺も30万人くらいで落ち着くと思ってて正直ナメてたw
>>268
その年代のボリュームはでかいからな
まだまだ伸びる 逆にさんまとか松本がYouTubeやっても100万いくイメージが持てない。
まぁ、やる前に石橋が100万いくと思うかと聞かれてたら行かないと思うと答えてたかもしれないが。
さんまは石橋のちゃんねるをどう思うのかな、、、
>>245
結構若い層が見てるんだな と思ったが
ヒカキン等のタレント気取り系を見てるのはキッズと呼ばれる幼稚園児とか小学生だもんな。
これでもYouTubeでは年齢層高めなんだろうね。 >>168
面白いよ。
阿佐ヶ谷姉妹の回めっちゃ笑ったw >>258
よゐこチャンネルとかは再生数は100万とかいくの多いけど登録者数は大して伸びないな どの芸能人も100万は一瞬で行くのに1000万は全く行かない
200万人までで停滞ってパターン
全員これでみんな勢いなくなってる
ヒカキンぐらいすぐ超えないとおかしい勢いだったのに
カジサックも江頭ですらこれ
なんかあやしい
本田翼ですら200万人
嵐ですらまだ300万人行ってない
勢い落ちすぎだろうに
ダウンタウンの方がおもろいねん
ダウンタウンの方がおもろいねん
ダウンタウンの方がおもろいねん
ダウンタウンの方がおもろいねん
ダウンタウンの方がおもろいねん
ダウンタウンの方がおもろいねん
ダウンタウンの方がおもろいねん
ダウンタウンの方がおもろいねん
ダウンタウンの方がおもろいねん
>>302
芸能人年間平均視聴率20%超え回数(1989年〜2020年)
ザ・テレビジョン参照
🔘1位とんねるず 11回(みなおか8 生ダラ2 ねるとん1)
🔘2位SMAP 8回(スマスマ8)
🔘3位タモリ 6回(増刊号4 トリビア2)
↑国民的なビッグスターの粋
🔘4位板東英二 3回(マジカル3)
🔘5位ビートたけし 2回(世界まる見え2)
🔘5位所ジョージ 2回(世界まる見え2)
🔘7位島田紳助 2回(バラ色の珍生2)
🔘7位松村邦洋 2回(進ぬ!電波少年2)
🔘7位伊東四朗 2回(伊東家2)
🔘7位関口宏 2回(東京フレンドパーク2)
🔘11位志村けん 1回(だいじょうぶだぁ1)
🔘11位明石家さんま 1回(からくりTV1)
🔘11位笑福亭鶴瓶 1回(特ホウ1)
🔘11位大橋巨泉 1回(ダービー1)
🔘11位三宅裕司 1回(夜もヒッパレ1)
🔘11位みのもんた 1回(愛する二人別れる二人1)
🔘11位ネプチューン 1回(ネプリーグ1)
【0回】ダウンタウン ウッチャンナンチャン ナイティーナイン他 >>299
宮迫もそんな感じなんだ・・・
まあ謝罪会見とかもそうだけど
メディアとかを攻めたりするやつちょろっと見たけど
自分の事を書かれたニュースをそれは違うとか言ってるのを見ても
面白くないしな
それをもっとちゃかして笑いにしたほうがいい気がする >>89
田代まさしも1回目の後に動画配信とか始められたらよかったのにな。まだそういう時代じゃなかった。
コントと小道具と時々音楽とたまの自虐説教で売れたかもしれない。
炎上系とかになったとしても,クスリ中毒より配信中毒になって欲しかった。 >>272
年齢なんか誤魔化しているのに決まっている 石橋なら未開拓な年代を掘り起こせるかもな
今は4kテレビとかで簡単に見られるし
7月26日現在
YouTube登録者数
アジアNo.1 → T-Series(1.47億)
日本No.1 → はじめしゃちょー(875万)
Instagramフォロワー数
アジアNo.1 → ヴィラット・コーリ(6,995万)
日本No.1 → 渡辺直美(939万)
Twitterフォロワー数
アジアNo.1 → ナレンドラ・モディ(6,028万)
日本No.1 → 前澤友作(934万)
>>304
さんまや宮迫は自分には芸があると思ってるから
自分が中心にならないと話ができない
石橋は自分に芸がないのを分かってるから
聞き役に徹することもできる
この差は結構デカい 最初のエガちゃんもこんな感じだった
2〜3カ月でどうなるかな
俺思うけど杉谷の動画って1日かかるのに再生数少なすぎて
割に合わないと思う
清原の動画は1日で3本の動画になるし圧倒的に再生数取れる
清原じゃなくても1日で2本か3本になる動画撮ったほうが効率的にも再生数的にもいいと思う
中田の敦ちゃんも1日2本どりとか3本どりでしょ
そうすれば週3以上で動画出せると思う
上に誰か書いてたけど
桑田と清原の対談をセッティングしてくれ
たのむよマッコイ
>>323
江頭は宮迫に対する当てつけ感も強かったからなぁ まさに、真実の需要と人気がわかるってやつだね
2ちゃんのアンチは積極的アンチだから声がでかいだけなのはわかりきってたことw
とんねるずは間違いなくテレビのレジェンドだからね
数字だけ見ると梶原や宮迫までもageる感じになるけどまったく別物だってことは言うまでもない
>>307
よゐこは生放送メインだから、再生回数多めに出るからねえ >>321
さんまのトーク番組ゲストの魅力を引き出すより、
自分が突っ込んで笑いにすることしか考えてないような内容だもんな >>301
Youtuberってガキの悪ふざけみたいなのが多いな…小中学生なら楽しいんだろうな、みたいに思ってたのが流れ変わるかも。彼らがバカにしてるジジイ達が楽しめるのが一人出てきた感じ >>281
コメント欄も女性多いよ。
自分も女だけど見てる。
楽しい。
エガちゃん自身は好きだけど、無理だった。 幼稚園から小学生にあがるタイミングで仮面ノリダーにはまったとんねるず世代で
とんねるずは今でも好きなんだけど、まさかここまでYouTubeで成功するとは思わなかった
野球興味ないからあんま見ないと思うけど素直に嬉しい
>>324
本人が好きなことやってるだけなのに
なんで縛りを入れられなきゃならんのだ……
別に100万再生も行ってるのに
そんな貪欲に再生数にとり憑かれてないよ すゑひろがりのゲーム実況好き
あと宮迫もトークスキルさすがで面白い
児島もつまらんけど人のよさが出てて良い
>>308
スヌープとか1億回再生が普通にある海外の大物でも登録者は600万ぐらいだよ >>7
ツイッターでトレンド1位取れたからといって
視聴率取れるわけじゃないのと同様に
youtubeで再生数多いからと言ってテレビの視聴率が取れるわけでもない >>330
さんまは教養がないから自分のパターンでしかないからな >>98
芸能人だってもともと素人だし
トップユーチューバーもタレントだろ
素人は素人で再生回数気にせず趣味で上げてる奴らは一定数いる YouTuberなんて学生が2,000万稼ぐから凄いんであって、1本200万クラスの芸能人ならたいした金額じゃないだろ。
ましてたけしゲストなんて下手すりゃ赤字出るわけ無い。
>>334
コメントしている内容みたら明らかにリアル世代ばかりで若くないからなw >>304
さんまはあんだけYouTubeには行かんって断言してたから何とも言えない気持ちだろうな
やっぱりプライドよりも謙虚さの方が大事やね >>258
と、思ったけど登録した。
野球解説含めて毎週ちゃんと見たいので。 >>321
浜田が言ってる
こっちは芸人、とんねるずはタレントさんって分析と合致するな >>336
効率の問題なんだよ
杉谷の動画は時給にしたら割に合わない
今回みたいに1日で3本分の動画撮ったほうが楽にできるし体の負担も減るんだよ 世代としてはテレビでの完全に自信を失って自虐的な石橋見るの辛かったから
素直に嬉しい
桑田は清原と絡まないでしょ?
一切発言しない時点でそういうこと。
石橋の見捨てないことも大事だし、桑田の犯罪者・麻薬常習者とかかわらないも大事。
>>347
石橋からしたらリアル野球盤の番宣くらいにしか思ってないでしょ >>331
海外含めると楽器の演奏は凄い
あれは間違いなくクラシックやプロとして食えなかった人や
食えない人が遊び心で演奏していると思うわ まぁでも>>347みたいな謎のプロデューサー気取りが
現れるぐらいには話題になってるわなぁ >>344
多分さんまはメディアの1つという認識じゃなくて
○○してみた系の動画のイメージしかないんだと思う >>344
さんまは石橋みたいに仕事が無いわけではないからわざわざYouTubeに石橋程度の金を拾いにいく理由がないぞ。 >>349
まあ再生数取れないし負担が全然違うから自然に1日3本どりの動画に移行すると思うよ 石橋はコアなファン多そうだからまあ分かる
逆に内村がYouTubeやってもそんなに伸びない気がする
>>7
スタッフと上手くやるってのは重要な事なんだと感じたよ
くそつまらん芸人が良くテレビでみるけど、みんな人が良さそう
調子に乗ったらアッサリ干されるんだろうけど 一年で100万行けばいいなとか思ってたぐらいなんだけど
一年で200万もありえるのかこれ
石橋に需要があるというより番組が見やすくて面白いよね
あと生ダラとかおかげです観てた世代がたかさんがんばってーと応援して登録してるのかもしれん、そんな自分も35歳
>>334
面倒だから年齢設定はテキトーにやってる奴は一定数いるよ
但しアダ規制くらいたくないから20歳以上にしている件 マッコイとの関係もいいな
フジテレビを出禁になったのを石橋の鶴の一声で出禁解除してもらったマッコイは頭が上がらないはずなのに
恩人の石橋に対して「たかさん最近暇でしょ?YouTubeやりましょう」と簡単に言えるからね
それに石橋はのっかる
情弱の石橋のためにネット関連を全部マッコイが用意する
いい関係だわ
>>346
ダウンタウンもタレントじゃん。
⚫芸人→全国中心に舞台で活躍している芸を持つ人
⚫タレント→俳優・バラエティー・司会・歌手など様々な分野で活躍する人
テレビに出演している自称『俺芸人は』皆さんはお笑いタレントになります。
浜田は、単なるとんねるずとは比較されたくないだけだよ。
だからウンナンの事は何もいわないし。 YouTubeでもとんねるずは伝説見せて欲しい
とりあえずは芸能人1位の登録者数目指して
現在
石橋102万人
宮迫103万人
なんやもう宮迫さん抜かれてしまうんか
登録者とか買えるのに意味ねえ(笑)
一生YouTuber(笑)やってろ
>>365
ネカマとし活動してる奴がいる位だもんな 凄いと思うけど全く見たいとは思わん
結局元々好きかどうかに寄るんだよなぁ
金に物を言わせたテレビの企画じゃなくて
本人の意向を最大限尊重した喋り中心だからか普通に面白い
>>368
マッコイのプロデュース力高いからマジ色々やってくれるとおもう 貴さんこれで駄目なら引退とか言ってたけどもうできないね
カリスマは大変だ
>>321
食わず嫌いの石橋貴明は好きだったな
いろんな話広げられるし歴史的や食事や文化や経済やいろんな話ができて、相手に話ふれて聞きにてすことが出来て なんか知的な大人って感じだった You Tubeの動画をネタに庶民のおっちゃん達が会話するって事は
殆ど無いだろうけど
そんなポジションにハマっていきそうだよな
いまだかつて無い響き方
刑務所入ってたんでしょイジリを何回も何回も繰り返しても最後まで面白い
貴さんじゃないと多分ウザい
貴さん好きだし動画も悪くないと思うけど
有名人補正強すぎかなさすがに
>>357
明石家さんまはバブル時代に不動産で失敗して借金してたからな。
だからギャラ下げてでも吉本とテレビにしがみついてる。
石橋貴明は全くギャラ下げてない。アベマですら地上波と同じ1本1500万円貰ってる。
明石家さんまの1本200万円ですら高額の時代だからいつ切られるかわからいよ。 際どい話もほとんど全部流せるのがいいな
もっと頑張ってほしいわ
木梨となんかやってくれ
>>367
仕事がなくなってYouTubeに行くような人と比較したら浜田が嫌な奴に見えるじゃん。 今回の内容は明らかにテレビの客奪ってる感じのやつだからな
こういうのは現役でテレビの仕事複数抱えてるやつはやり難いわ
>>349
同意。
マッコイ自身は野球興味ないから他の企画したいんだろうけど。
石橋本人が野球好きで、やりたくてやってるだけだから。
これに関しては再生回数とか度外視してると思う(少なくとも本人は)。 元阪神の片岡のチャンネルに清原が出ても20万再生くらいなのに
貴ちゃんねるに出ると2日で軽く400万再生
これが石橋貴明の力か。。
>>366
石橋「面白くなるの?俺えがちゃんみたくお尻に筆入れられないよ」
マッコイ「いや面白くしますヨー」
結果1カ月で100万突破
マッコイかっけぇ 石橋貴明のYouTubeに出演しそうな大物芸能人
タモリ
ビートたけし
矢沢永吉
松田聖子
水谷豊
伊集院静
宮沢りえ
松嶋菜々子
工藤静香
中居正広
イチロ
7月26日現在
YouTube登録者数
アジアNo.1 → 1.47億 T-Series
韓国No.1 → 4,250万 BLACKPINK
日本No.1 → 875万 はじめしゃちょー
Instagramフォロワー数
アジアNo.1 → 6,995万 ヴィラット・コーリ
韓国No.1 → 3,677万 リサ(BLACKPINK)
日本No.1 → 939万 渡辺直美
>>199
それ長者番付から適当に割り出した年収だから、「たけし・さんま・タモリ・鶴瓶・紳助」あたりが上位に来ないんだよね?みんな節税してたから
http://2chb.net/r/tv/1588870976/8
07/24(金) ID:7DJG7s4f0 Total 30(7 10 11 12 13 14 16 17 19 20 21 22 23時)
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20200724/N0RKRzdzNGYw.html
07/25(土) ID:QkbDRXxD0 Total 81(0 7 8 9 10 11 13 14 15 17 18 19 20 21 23時)
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20200725/UWtiRFJYeEQw.html
07/26(日) ID:1OVylAJY0 Total 44(0 8 9 12 13 14時)
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20200726/MU9WeWxBSlkw.html
> 768 :名無しさん@恐縮です[]:2020/07/26(日) 08:39:15.98 ID:1OVylAJY0
> 芸能人年間平均視聴率20%超え回数(1989年〜2020年)
> 【0回】ダウンタウン ウッチャンナンチャン ナイティーナイン他
↓高田純次『歳とってやっちゃいけないことは「説教」と「昔話」と「自慢話」』
1995年バラエティ視聴率ベスト10 (1月〜11月23日平均)
1. 24.9% マジカル頭脳パワー!! (日テレ)
2. 21.1% 投稿!特ホウ王国 (日テレ)
3. 20.8% 関口宏の東京フレンドパークII (TBS)
4. 18.9% ダウンタウンのごっつええ感じ (フジ)
5. 18.4% ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!! (日テレ)
6. 18.2% 料理の鉄人 (フジ)
6. 18.2% THE夜もヒッパレ (日テレ)
8. 17.8% クイズ日本人の質問 (NHK)
9. 17.7% 笑っていいとも!増刊号 (フジ)
10 17.2% 筋肉番付 (TBS)
圏外 みなおか
1996年 10 18.5% ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!
1997年 *9 18.0% ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!
1998年 *5 19.4% ウッチャンナンチャンのウリナリ!!
*7 19.1% ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!
1999年 *6 18.6% ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!
10 18.2% ウッチャンナンチャンのウリナリ!!
2000年 *9 18.1% ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!
第三世代が東京進出してきたとたん、お笑いファンをごっそりと奪われて芸人とんねるずは終わった 80年代、90年代の全盛期のとんねるずのキレが思い出されて普通に面白いかな。
独立して守りに入らざるを得なかったのと、
テレビ業界がコンプライアンスにナーバスになったのが重なって、
テレビでは本来のチカラが出しにくくなってたところはあっただけに、
ツベで好き勝手やるのが性に合ってたんだろうね。
>>298
見なきゃいいだけだろ
テレビと違って無数にチャンネルあるんだから好きなの見て過ごせよ いくらスポーツ関連で人脈のある貴明とは言え、いきなり清原持って来ちゃってその後どうするの?ってのはある
裏方に経験豊富な腕利きの信者がいると思う
ここがとんねるずの強みだな
テレビじゃ清原とのあのトークは無理だよな
つか喋りだけで動画が成り立つあたり、当たり前だけど力があるんだなと思った
ヒカルに寄生しまくってやっと100万の宮迫がしょぼすぎるだけか
>>387
ゴールデン番組
浜田1本100万円 松本人志1本100万円
ダウンタウンはギャラ下げてるからな。
ゴールデン番組
石橋貴明1本1500万円 木梨憲武1000万円 >>357
でも最近関西ローカルの番組で「YouTubeやっといたら良かった…」って言ってたんだよな
「せえへんって言ってしまったから…」って嘆いてた >>377
塩とか見ると思い出すんですか
腹抱えて笑った >>398
嫌なら見るなはYouTubeでこそ成り立つな
テレビは電波返上しろって思うけど >>397
テレビとちがって
嫌いなら見なければ良いだけだから
叩きようがないわ >>245
45から上なんてとんねるずど真ん中の世代なのにこの予測はあんまり…… シャブ中って汗かきになるんだな
真冬に扇風機とか代謝がバカになってるのかな
>>405
竹原さんはYouTubeやるならまっこいさんとがいいと言ってくれてたぐらいだからね >>399
まだ中田英やら松井秀喜やらわんさかいるで >>399
錦織とか松山とか各方面強いからなへーきだろ >>162
みんな基本は広告ブロックで見てるんじゃないの? >>393
荻野目とダンシングヒーロー踊って欲しい 石橋貴明のYouTubeで
秋元康とおニャン子クラブ時代のようなオーディション企画案があるらしいよ。
YouTubeからCDデビューみたいな。
偶然にも木梨憲武が指原莉乃とやるみたいだし。
ホモキャラは宮迫もやってるからyoutubeならできるのかな
石橋の方がよりリアルで抗議きそうなんだよなw
>>407
まあ本気で思ってたらやるだろと普通の人間は思うな。 あの腹と頬骨の黒いのって ステロイド系のと糖尿病なのか。プラス覚醒剤の幻覚って...。
そんなガラスどころかティッシュペーパーみたいなメンタルの人が よくあれだけ野球で稼いでたと思う。
>>422
それやるべきだわ
アイドルを扱わせたら右に出る人はいないと思う 個人的には相棒のノリさんは出さない方がいいかなと思う。
タカさんが好き勝手やるから面白いんだから。
>>420
テレビ局知り合いいれば簡単にわかるよ。 >>423
山本は登録者数7万人突破をお祝いしていて悲しくなった
細く長く生きてほしい まだまだ中居との野球対談やモーニング娘OBなどネタは尽きない
最終兵器には鈴木保奈美もいるしな。。
>>424
youtubeの場合は違反でなければ低評価を上回る高評価がきてれば無視できちゃうからな >>416
ヒデは秋元のラジオに出てた感じだと頼めば出てくれそうだよな
その際はマッコイの強めの弄りは封印した方がいいけど 阿佐ヶ谷姉妹見て笑ってしまったwww
あのオチは昔を思い出した
女芸人との絡みも好き
次は誰をゲストに呼ぶんだろう。石橋と仲がいい人。
でも超大物はさすがにこういうのに出ないかな。
>>379
あれを繰り返す事で
清原がムショ行ってたと思ってた人に
違うんだと教えてあげたのかもね 野球が本当に好きなんだなってのは伝わる。
選手の出身校まで新聞で読み漁って覚えてるんだろうな。
清原の動画をみたときは70万ぐらいだったけど一気に増えたな
>>436
小川直也の今度伺います
はゲストとして出してって言ってるようなもんやな 俳優ミュージシャンと絡んで面白い奴を発掘とかやらんかね
>>423
マッコイを石橋貴明に紹介したのは山本でマッコイ相当みなさんのおかげでしたで稼いだからマージン要求してるらしいな >>416
とんねるず以上にスポーツに限らず多方面にコネクション持ってる芸人なんて思いつかないもんな
ノーギャラでも出てくれる有名人はゴマンと居るだろうね おまいらって嘘くせーけどいろんなこと知ってんだなw
貴さんのモーニングルーティーンとかやってくれないかな
>>435
阿佐ヶ谷姉妹の面白いとこ引き出してるよね
貴さんと相性いい 石橋貴明がオワコンなんじゃなくて
テレビのプラットフォームが石橋貴明を活かせてないだけなんだよね
YouTubeの緩さなら石橋貴明のトーク力もいきる
再生回数が何より証拠だよ
>>436
相手が大手芸能プロだと人脈あっても肖像権の問題がでるからね。 >>30
イメージに反して意外と俺が俺がじゃないからな
いいとも時代の放送終了後のトークとかYoutubeにあるけど
自分はほとんど喋んないでただニコニコしてるっていう 清原いじれるの石橋だけ
侍ジャパン土下座させられるの石橋だけ
>>435
阿佐谷姉妹のツッコミのセンスがすごいと思った >>448
でも清原に続くになるから嫌だろうね。
山ほどいるならいきなり前科者に手を出さないだろw. >>447
もう五年くらいあんな感じだから老化だろ
医者に行ってない訳なだろうし >>451
豆苗見て「マリファナ?」って聞くの流石だわw テレビじゃ清原呼んで覚醒剤の話とか無理でしょ
皆んな観たいのにスポンサーが許さない
石橋貴明は今年中に200万もいくと思う
もう102万登録いってるからね
来年は300万もあるよ
しかし、プロに乗り込んで来られてたら、
それまでツベを主戦場としてやって来た連中は簡単に蹴散らされてしまうのは、
ある意味痛快であり、また現実の辛さでもあるかなぁ・・・w
石橋の清原見捨てない発言よかったわ
ここ数年、石橋は清原切った!ソースはサイゾー!を書き込んでた奴らは訴えられたりしてな
1視聴者が登録者数再生数でマウントをとる意味がわからない
>>450
石橋貴明が娘や嫁や自宅紹介とか金持ち自慢やりだしたら終わりのはじまりだよ。
そこらの芸能人と変わらんし一番嫌うタイプだし。 >>455
だってテレビの人たちが作ってるもん
素人は太刀打ちできないよ 元木の件で紳助の名前が出てきたのは意外だったな。
仲悪いとかは嘘っぽい
石橋貴明はYouTuberっぽいことやらないのが良いよね
あくまでテレビベース
テレビじゃ使えないネタもYouTubeなら使える
焼肉の焼き方に強い拘りを持つイチローと焼肉を食べてほしい。
きっとイチローがイライラするような食べ方を石橋がやるんだろうな。
で、視聴者が笑う。
>>390
片岡チャンネルでも清原回100万超えてる奴沢山あるやろ
個人的には清原が選ぶベストナイン回が面白かった >>464
石橋貴明はそんな小物相手しないよ。
逆に石橋貴明はアンチ大好き人間じゃん。 >>464
石橋もテレビから見捨てられたから同じ所に行ったんだろう。 >>346
浜田なんてジャンクスポーツという贅沢な番組やらせてもらってるのに、選手のエピソードに紋切り型の突っ込み繰り返すだけじゃん。
これカットね。とかムカつくわあ。とか。
スポーツ番組やるには浅すぎる。 もう終わってるよ、二人とも
見てるだけで反吐が出る連中
>>474
ザ・テレビタレントだからガセ書かれても気にもしないだろうな >>467
自慢じゃなくて保奈美と喋ってるところは普通に見たい このままいくと薪をくべるが、貴ちゃんねるずの下位互換になりそうだなw
これだけスポーツ好きで有名スポーツ選手をうまくいイジれる人は石橋以外いないからなあ
>>470
ガチで敬遠してるなら名前も出さないよね
噂が独り歩きしてるだけだな 昔深夜にやってた料理作る番組好きだったからああいうのやってほしい
みなさん末期のとんねるずなんかはつまんなくなったなーと思ってたけど
試しに見てみた貴ちゃんねるずで考え改めたわ
要はコンプラであれダメこれダメ封じられた結果があの出来上がりだったんだなと
そんなんじゃモチベも下がるだろうしねえ
>>463
現在YouTube急上昇ランキングは石橋貴明に1位2位独占されてる。
自殺した三浦春馬ですら石橋に負けてるし。 >>473
清原は野球だけじゃなくて覚醒剤の話とかプライベートまで突っ込んで面白く出来るのは石橋貴明だけだよ
後輩の野球選手じゃここまで話を広げるのは無理 >>473
でも時間めちゃくちゃたってからだし登録者も増えてないからな
今回は石橋の動画に便乗して同じ日にアップしたから最初からある程度伸びるとは思うけど まっこいはけいちょんチャンネルで無茶苦茶やられてなかったらなんだよあのえらそーな裏方はって思われて
敬遠されてたかもしれないな
>>473
石橋さんを称えるスレだぞ。
清原出せば片岡ごときでも100万行ったとか厳禁だぞ、 このチャンネルは面白いわ
えがちゃんねるは全く面白くない
テレビ局と吉本の関係が強すぎるんだろ
個人事務所のとんねるずが干された
>>472
今までたくさんの高級店なんかで食べてきたんだから、
そんな品の無い振る舞いしないだろう。
森脇健二じゃないんだから。
イチロー相手なら食べるより野球の話しだよ。 錦織圭
石川遼
松山英樹
この三人はその内出るだろう
ベロリンマン
>>386
初回動画で本人が
一人プロ野球ニュースがやりたいって言ったんだよw
金にはならないと最初から言われて始めた企画なんだから
本人が楽しめるかがいちばんの優先事項なんだろ >>488
ワイは別にタカさんを微塵も貶してないし片岡を持ち上げるつもりもないんやけど… >>481
現在YouTubeで石橋貴明と鈴木保奈美の食わず嫌い映像見れるよ。結婚数ヶ月前の映像だし。 長谷部とかにも気軽に連絡取れるんだな
サッカー選手とも飯食いながら適当に対談してほしいわ
>>491
桁が違うって
石橋の動画は1年後には1000万余裕で超えるレベル 動画のクオリティがプロなんだよな
素人の仕事ではない
しかもターゲットが明確だし、若者は最初から捨ててるでしょ
人脈はすごいだろうし、ゲストのメンツはカジサックどころじゃなくなると思うわ
>>494
それ
だからテレビはつまらない
YouTubeはハッキリ数字に出る
再生回数は石橋貴明>>>>>吉本芸人なんだよね >>485
プロ野球のシーズンオフにやるんじゃない?
あれもMLBの番組のシーズンオフにやってたやつだし >>501
まあ、刑終わったからなあ
許すかどうかは視聴者にお任せでええんでない?
つべでぶっちゃけてるの糞おもろかったし ■第7世代
霜降り明星 91.4万人
EXIT 63.6万人
四千頭身 61.3万人
■第3世代
石橋貴明 102万人
>>1
エガちゃんとか石橋さんとか、
テレビはこういう人気者を使いこなせない
時点でダメだよねもう
本当に人気のある人が誰かわかっちゃうね
つべって >>472
あの拘りが野球に通じてる部分もあるって清原言ってたな
最後に変態て言ってたけど >>431
コウエイが銀の盾で喜んでるのがよかった 清原みたいなのが出てくると登録者数も一気に伸びるな
そういう駒は石橋はたくさんあるから今年中に250万人に行きそう
>>477
出てるのもそう言う軽い感じが好きな選手なんだろうからwinwinだろ 吉本のカジサックが吉本の力をフルに使ってやっとの思いで100万登録だったのに
石橋貴明は速攻で100万いってて笑える
>>463
タレントもどきの奴等はいいんじゃね
プロの解説による趣味系は別に変わらんし >>510
俺達一般人には到底考えられない復帰だ
面白いとは思ったけど許すのは別だ 吉本芸人って腕がないからいじられるの嫌うんだよな
石橋はどっちもこなしちゃう。
>>494
ギャラの高さだよ。フジも言ってたし。基本的とんねるず案件は赤字が当たり前。
日本テレビは2000年以降1000万円単位のギャラになったとんねるず案件から手を引いたし。
一番金持ちのフジが悲惨な状態だからね。
テレビ朝日(スポーツ王)なんかとんねるずに年間契約でギャラ3億円払ってるよ。勿論赤字。 さすがに梶原とはトーク力が違うな
梶原はききのしんどい
>>511
1ヶ月で軽く抜かれる
面白いと噂の第7世代とは何だったのか。。。 宮迫とか梶原みたいなゴミとコラボするのはやめてくれよな
>>462
200は絶対行くね。
できれば300。 サッカー界から長谷部や中田は交流あるから呼べる可能性はある
>>519
個の力が違いすぎるよね
芸能以外のスポーツ関連の人脈すごいし YouTubeはテレビと違って吉本がどうこう出来る媒体ではないから石橋貴明の独壇場になるよ
大人トーク
ダウンタウンのようにいちいちパワハラしてくるマウントもなく
変な揚げ足取りもないから見てられる
石橋スレって必ずダウンタウン信者吉本信者が湧くなw
どんだけ石橋コンプ東京コンプ激しいんだよw
プロスポーツのオフシーズンはかなり面白いことになりそう
お前ら勝っちゃんも応援してあげて
タカさんにしても清原にしても何かを成した人の話は面白いと思った
タカさんが想像以上に思慮深い人だったのも意外だったね
光を沢山浴びてたから影は長いんだよは中々の名言だろ
スポーツ選手の人脈凄いって言うけど
杉谷レコーディング回でサラッと後藤さん出てきてるあたり半端ないからね
本人が好きなことやるって言ってんのに このスレで石橋に向けてYouTube論を語ってるコンサルタント気取りの奴が笑える
石橋をお前の承認欲求に利用すんなよ
これまで司会で色んなジャンルの人をゲストに迎えてきた経験ってのは凄い財産だよな
マッコイ斎藤とかいう奴がボクシングの竹原と組んで竹原テレビってチャンネルやってるけど
マッコイ斎藤って何なん?顔も見せずに名前と存在だけやたらチラチラとアピってくる感じがすげーウザいんだよ昔から
典型的なフジテレビのスタッフいじりのノリみたいなやつ昔から大っ嫌いだわ、演者として出すなら堂々と出せよ
顔もロクに知らんのに視聴者は存在だけ意識させられるんだよ、ウザいことこの上ない
>>481
確かにそう言われたら婚約会見以来に公式の場所で会話してるのなんか見たことないな
でもどこぞの人らと違って、そういうプライベートを切り売りしないところが粋なんだと思う 「ほんなにスポーツ好きやったらスポーツ選手の方になったらよかったんちゃう?っていうね」本当につまんねぇ松本の幼稚なトーク
>>537
そうかすぐさんまとかダウンタウン貶す石橋信者が目立つけどな >>540
ファン3人ぐらいしかいないから仕方ない >>538
けいちょんチャンネルでマッコイに
貴さんに嫌われてるエンガチョされてるって言われてたじゃん
せっかく一度呼んでもらったAbemaTVでなんかやらかしたんじゃないのか? 阿佐ヶ谷姉妹のは久しぶりにとんねるずの石橋見てる感じで良かったな
同じ頃に始めた
キャイ〜ンや勝俣は1万人。。。
格が違うのはわかるが。。
>>119
>これはすごいことになるぞ
>プロ集団がプロ機材使ってやるからな
>しかもテレビクオリティでテレビで言えないことや、やれないことをやる
>春を謳歌した既存チューバーは矮小化するよ
そうそう
プロスタッフ引き連れたら
個人で番組が出来てしまうことを完全に証明した
雑な編集の素人YouTuberの駆逐は勿論
テレビの衰退が加速する
「〜やってみた!」とか「検証動画」
こんなん通用しなくなる とんねるずってなんでこんなアンチ多いの?
サクラなの?
>>546
嫌なら見なければいいだけじゃん。
俺は見るけどねw ただ単にマッコイが凄いだけ。
とおもったが山本の動画でそうじゃないと思ったよ
>>548
たけし「もし俺が長島さんと同じ努力して長島さんになれたのなら
いくらでも練習する。素振りを毎日何千回やっても
王さんや長島さんにはなれないんだよ」
石橋「選ばれた人なんだよ」
個人の価値観は凄い差があるね >>546
山本圭壱のchでは普通に登場しているぞ マッコイここ見てるだろ
みなおかはジャンケンとかクソ企画連発が続いて打ち切りになった
石橋が凄いんであってお前が凄いわけじゃない
YouTubeでもジャンケンはほどほどにしとけ
ユーチューブはひな壇とか合わなかった芸人が新しい面見せてくれるの面白いな
人脈こそが人生の一番の財産だとよくわかるね
石橋さんは本当に懐が深い
>>555
吉本芸人がめちゃくちゃ石橋貴明を脅威に感じてて怖がってる
このペースだと年内200万いくし >>542
後藤次利が出てきたのは今後の企画の伏線じゃないかなぁ・・・。 >>547
酔っ払ったんだろうけど
清原との対談でカミさんって言ってただけでもちょっとびっくりしたわ >>558
でも山本圭壱のchでのマッコイが出る回は
めっちゃ面白い >>538
鈴木保奈美に山本は関わらないでと言われてら。
女優のイメージがあるからね。 「メガネを買う」動画凄いよね
石橋一人というかマッコイと2人だけで難しいだろうなと思ってたけど、凄く面白い
吉本の下品さととんねるずの下品さならとんねるずの方がいいな
吉本はまんま育ちが悪いって感じでキツイ
露骨に差が出る世界でもあるな数字で
とりあえず中田のあっちゃん
佐藤健 本田翼 石橋貴明 えがちゃん
この辺は人気を証明したな。
逆にユーチューブにきて自信失って自殺に追いやられる芸能人もいるかもしれないから事務所は慎重に決めるべきだ
マッコイととんねるずが組んで
おかげでしたはどんどん衰退していったんだから
要はとんねるずもだけどマッコイも今のテレビには余り向いていない人なんだろ
月曜日に野球ネタ
木曜日にバラエティて分けてやってるね
こんな感じで良いんじゃないの
鈴木保奈美とは2回目の結婚だしな石橋貴明
前の家族に配慮もあるんじゃないの
>>554
テレビとユーチューブの棲み分けが進むだろうね
ユーチューブは関わる人数が少ないからこそいいし
テレビは大人数で金かけられることができる 石橋貴明
おはよう!
清さんへの温かいコメントありがとう!
清さんも喜んでいると思います。
楽しい3日間でした。
これからも楽しい事やって行きます!
魂!!!
中村レフトにおっつける!上手い!
魂先制打!
>>544
ロナウドやベッカムやデルピエロやジダンやマラドーナやペレもとんねるずだしな。
タイガー・ウッズやセナやMCハマーまでも。 >>560
実際にスポーツ経験ないと分かんないんだろうな
レギュラーになれなかった石橋だからこそ分かる テレビとユーチューブの住み分けどこか5年後にはユーチューブしか需要なくなるぞ
テレビはニュース専用機
新しい時代が来てるんだよ
ここで松本がYouTube始めたらなんか外野が面白くなりそう、となんとなく思った
松本はアマプラに取り込まれてるんだっけ?
番組配信としてのテレビとネット、ターニングポイントに来てるのは、なんか感じる
YouTube登録者で石橋貴明より上の吉本芸人が何人か知ってる?
吉本芸人の人気なんて事務所利権だって数字でハッキリ出てんだよね
YouTubeはテレビで不人気な奴は伸びないから
>>375
あの時点では内心かなり気落ちしてたと思うんだよなあの感じだと
テレビはレギュラーどんどん減るしネットの評判は良くないものばかりだしさ
けど清原の初回ではおそらく反響受けて自信取り戻したような顔してて
なんとなくこっちまで嬉しくなった >>551
呼んであげたのは窓ガラス越しに映るだけが条件だったからな。
共演は鈴木保奈美がモデルと女優業復活したから厳しいかも。 清原以外の動画も見たけどマイペースでやってる感じがいいな
まぁ稼ぐ必要ないからだろうけど
マッコイの会社がぼろ儲けしてそうだけど
松本も格闘家に対するリスペクトはあるんだけどな
野球、サッカー、五輪へのアレルギーは若い頃は今の比じゃなかった
>>62
島田紳助にイタズラ電話してなかった?番組で
ヴワァーカ!!!ってガチャ切りしていたのを見た記憶が 素人ノリを得意とするタカさんは
YouTubeに向いてるだろ
>>587
今までは個人事務所とか捏造記事でつぶされてたところ
個人配信できる時代が来て助かったよね
電通くやしそう 地上波は嫌いなものを無理やり食べさせようとするからな。
ドラマ、CMの朝鮮人ばかりで見たくないもん。
別に清原と絡まなくても月に30万登録くらいは増えてたから100万登録は時間の問題だったよ
別にこれからバズらなくても今年中に200万登録は余裕で行くと思う
速くいくかどうかは今回みたいな対談系の動画をアップするどうかだと思う
年内に200万登録を普通にやってれば余裕で行くと思うよ
100万再生が概ね視聴率1%ちょいに相当するみたいだから
ゴールデンタイムで長く番組やってた石橋が登録者100万越えるのは
当然の結果かもしれん
むしろカジサックが不自然なんだよ
アイツ、youtuberになる前はほとんどテレビの仕事無くなってたからな
登録と再生数が伸びたのはラファエルってyoutuberとコラボ&吉本のバックアップがあったからだろう
梶原単体でやってたら全然伸びなかったと思う
オリラジ中田のチャンネルは底辺ユーチューバー並みに過疎ってたのに
リニューアルした途端数十万再生連発。
石橋の数字も何か胡散臭い。韓流MVの異常再生数が示すようにインチキ業者がいる。
中田敦彦をYouTubeじゃなくてフジの薪に呼ぶとかやることが洒落てるわ
石橋のチャンネルならYouTubeに出ない大物芸能人も出たいって人結構いるだろうな
>>555
石橋貴明は20代の頃にわざとアンチ増やすようなスタイルだったじゃん。
しかも
⚫お笑いで天下取る
⚫歌手でも天下取る
⚫俳優でも天下取る(ハリウッド映画3本出演)
⚫金でも天下取る(平成30年間一番稼いだ芸能人)
↑全て手にいれた芸能人だからアンチは大量にいる。
逆にとんねるずに憧れて芸能人になったテレビマンや俳優・歌手・お笑いも大量にいる。 2ヶ月に1回くらい清原クラス出してくれよ
あとは阿佐ヶ谷姉妹クラスでいいから
>>540
一人ひとりのコメントに返信してるのはすげーよ 石橋の人気というか単純に番組が面白い
内容で他の芸人とスケールが違う
マッコイの編集能力かな
清原回は面白かった
片岡のとこで伸び伸びやってるのもまた面白い
>>605
マッコイがやってる他の番組は伸びてないんだよなあ >>584
石橋に人数マウントしたいから開設すると思うよ
ただ内容はつまんなくて廃れるし何でもかんでも高須のせいにして辞めたりする 人気ある芸能人がユーチューバーとかいいね思うけど
落ちぶれたやつがやってんのほんま恥ずかしい
アンチの歯軋りがすげぇなと思った
多分これで石橋はコツを掴んだからテレビに戻る気はなくなっただろう
結局、テレビの規制でやれることが減りすぎて石橋に合わなくなってただけなんだなって
元々、ヒカルはじめユーチューバーの企画なんて、とんねるずのパクリが多いからな。
ドッキリとか買うシリーズとか。
テレビで田中みな実がスゲー人気あるみたいなのやたら見る
昨日のあざとくて・・・のテレビ終了後YouTubeでダンス公開
人気あるからスゲー再生回数出してんのかと見たら2万とかだった
個別の動画だったら弘中に負けてて結局インスタフォロワーとかみんな買いまくりで嘘だらけだろね
娘のバスケの試合観戦の話が面白かった
いいパパじゃん
>>603
第七世代とかいってアホほど動画上げてんのにサクッと抜かされるとか悲しくなるな 清原に何度も出処したって言うのワロタ
TVじゃコンプラ的にアウトで出来ない笑いも多かったしYouTube向いてると思うわ
ゲスト呼んでトークするってのが合ってるね
今後も人脈生かしてやってほしい
>>613
黒柳徹子は木梨憲武班かな。
木梨憲武とは家族ぐるみで付き合い長い。 >>599
別スレでなんとか地球さんを勧められたから、それでも観てくれたまえw >>572
ダウンタウン一派のコンビニ店員にむかついたとかの
話も全然好きじゃないわ
だったら百貨店とか高級スーパーで買い物しろって思う とんねるずには30年以上前から新聞広告にとんねるず批判の広告入れる素人いたからね。
見たい動画見てるだけなのになぜ登録までしなきゃなんないの?
マッコイと片岡飛鳥とかじりんぞうぐらいしか優秀なブレーン知らないな
>>15
こーゆー層がヒカルとか水溜りボンドみてんだろ 吉本はネット登録めちゃくちゃ気にしてるよ
こうもあっさり石橋貴明に吉本芸人がゴボウ抜きされるって事はTVが吉本を利権で起用してる証拠
吉本芸人はつまらないんだよ
>>624
マジで?初耳だなぁ
徹子はベストテン潰された恨みで個人的にとんねるず嫌いかと思ってたわ え!テレビ出ていいの!いいの!
出所祝 笑い転げたわ
石橋はスターだからスターが復権してなんかこっちもうれしいわ
テレビはもうニュースとスポーツ観戦だけだな
バラエティはダウンタウン筆頭につまらんやつばかり
>>59
マジで面白くなかった
期待値が高かったからかもしれないけど寒かった
ニケツも最近面白くないしなぁ >>208
だから石橋がつまらないなら1ヶ月で100万突破とかありえないんだよ >>638
笑いはいらないから真面目な話は見てみたい
紳助は真面目な熱い話すきだからな、それが裏目に出てウザくなる時もあるけど。 >>568
結婚してほどなく歌番組で「俺の嫁は鈴木保奈美だぁあああ〜」って叫んだのは見た 終わってたのはこの人じゃなくてコンプラだなんだで縛られざるをえなくなったテレビ業界だったという…
言っとくけどyoutubeの数字は面白さとは比例してないぞ
>>633
吉本の芸人で確実にファンを持ってる芸人は一部なんじゃね?
上位の芸人だってYouTubeではイマイチな人ばかりじゃん。
それこそ、吉本利権でテレビに出まくって知名度が高いってだけで。 みなさんでやってたとんねるずに気に入られるために芸人がネタやる企画面白かったからあれ復活して欲しいわ
みやぞんとかあれでブレイクしたろ
右肩下がりになった石橋、必死になって挽回している姿を見てみたい。
納得の数字。
しかし、やっぱり今俺がはまっているのは、ヒロシひとりキャンプとたき火会。
次ホリエモンとか出てくれないかな
さすがに石橋相手だとホリエモンも強気に出れないでしょ
アンチ勢はよ、tubeにこんなの出てきたらワイら雑魚は稼げなくなるじゃないか勢じゃないのw
なにもおもろいのいてないtubeでお情けで稼がせてもらってることに早く気付けるといいよねw
清原のヤツはホント面白かった
出所おめでとうからの「刑務所行ってないから」はしつこいと感じる人もいるだろうけど、
見てる人に植え付ける狙いがあるんだろう
石橋の人脈はすごい
人脈があるから今後30年はYouTube で安泰
人脈があるから八村、大坂なおみ、久保建英、田中将大等順番待ち状態
人脈があるからYouTube の活躍を見て各民放キー局からオファー殺到
人脈があるから10代〜20代の知名度が爆上がり
>>634
黒柳徹子がそんな器小さくないよ。
黒柳徹子自身が
ベストテンが終わったのは裏番組のとんねるずだと自ら認めた。だがこれは時代の変化で歌からお笑いの時代になったと言ってた。
石橋貴明とも仲良しだが木梨憲武の方が個人的に付き合いしてる。 >>648
元々のファンがついてきてるっていうのもデカい。
芸能人やってて、ファンがいない奴の方が悲惨じゃん。
吉本芸人はYouTubeやって、自分のリアルな人気がわかったんじゃね?
ファンがいないなら、梶原みたいに吉本全面バックアップのもと、イチから始めて100万人やるくらいでないと。 >>473
清原出せば小田ですら80万再生とかされるんやで >>657
タンスとか作ってたんでしょ
笑い転げたわ 清原の時は石橋ならではの面白さがあった
清原が出たからといって再生回数跳ねるわけではないけど、面白く見せる演出・エピソードがあってこそだね
真似できないよ
野球糞どうでもいいし全然期待しないで今見てみたら確かに意外と面白かった
でもこれ半分くらいマッコイのおかげでしょ
突っ込みもできるし編集とかうまいし
>>649
団体トークばっかやってる芸人に自由な場所与えたら
チューバーごっこしか出来ない悲しさよ 最初の動画の石橋の元気ない感じで30万行けばいい方かなと思ってたが
>>615
あなたの中では
人気のある芸能人=テレビに出てる芸能人
なんだね、今だにw >>546
マッコイのこと知らないからもうちょっと静かに裏方に徹して欲しいと思ったが石橋とツーカーの仲みたいだからそんなもんなのかね
江頭の覆面の奴らはそんなにウザく感じないんだけどな >>621
いま第七世代とかいわれてる奴の中で10年後20年後生き残ってるのが本当の第七世代なだけや ドラッグやって捕まっても何とかなるんだ!諦めるな!と若い人達に伝わればいいね
>>666
老兵去るのみというのを悟ったぐらい自虐的だったし
弱々しかったよね
完全に自信喪失してたしな >>663
石橋貴明はコンサル能力の高い芸人なんだよね
ただの番組スタッフを野猿というアイドルユニットにしたり
元々そういうのが得意 昔の石橋に比べたら全然物足りないんだよな
もっと生意気で調子のって相手を不快にさせるような言動する若い頃の石橋が見たいよ
セクハラ、パワハラ、暴言なんでもありだった頃の
YouTubeなんだかんだいくらでもできるだろう
その100万人の中でカジサックと宮迫と石橋3人共登録してるのは何人位いるもんななのかな
清原和博3日連続スペシャルの三夜目
ヤバいな
感動したわ...
若手芸人や歌手、女優、アイドルなんかをからかいまくったり、セクハラしたり、しつこくいじめまくってた頃の石橋が見たい
>>673
そういうのはいいわ
男気とかも100万とかはドン引きする
男3人で焼き肉くって5万かけてじゃんけんくらいがいちばん楽しく見てられる 仮にも元トップタレントが登録100万如きで浮かれるとかw
最低ラインはカジサックの登録200万やろ
米津玄師は517万やで
清原対談は何故やったか?注目を集める為だろう。動機不純不純だ。
ここ数日、清原回の再生数ではやたらはしゃいでたけど100万では大騒ぎしてないから
あれはむしろ清原へのエールだったんだろうな
これだけの人達が清原を見たいんだぞっていう
崖っぷち感がないんだよね
余暇だからなかな
まだまだ現役の人はこうはいかなくて
無茶したり、毒はいたりね、圧があるのよね
登録者数がまだ少ないときにオワコンwとか書いてたであろう連中が、ジジイが見てるだけ!とかまだたった100万!とか今度は書いてるのに閉口。
>>679
13本で100万登録と毎日動画アップして有名ユーチューバーとコラボしまくって家族出して622動画で200万登録の人と比べられてもw
石橋がそれやったら1か月で200万登録行くでしょw つかツイッターの言葉遣いとかがやけに柔らかい
youtubeでも思ったけど・・・
個人資産数百億で死ぬまで金に困らないんだから必死にはならんわな
石橋は成功しなくても困らないんだもんw
不快さを全面に出す芸人って最高なんだよな
芸人は周りに嫌われてナンボなのになんでこうも人に好かれようとしてつまんなくなったんだろうな
全盛期の石橋や松本、ビートたけしなんか人に嫌われる言動しかしなかったぞ
好感度なんか糞くらえだわ
>>673
いや、それはダウタウンにも言えることだけど、偉くなって力を持ちすぎちゃったからだよ
まだまだ目指すべきものがある若手時代は破天荒に無茶できたんだろうが、自分らがそ目指すべきそのものになっちゃったんだもん
これ以上上がない存在になったら後はそれを死守するだけだからねぇ
こういう芸風はトップになってしまったら難しいよ あくまでもアメリカのプラットフォームなのは感じるので、
日本の企業がどこか作って欲しいね
むしろことはどうあれテレビでは需要がかなり乏しくなって
更には還暦前がこの勢いはちょいと驚いたけどねー
トーク中心で行くなら音声を強化して欲しい
全体的に聞き取り辛い
若い世代は松本知らんやつもおるくらいだから石橋なんてガチで誰?って感じなんだろうな
>>688
だからカジサック如きが200万なんだから
石橋ならまず200万が最低ラインだよって話だよ >>678
ほのぼのしてるのはテレビだけで充分なんだよ
現実がこんなに災害だらけでギスギスしてるのに綺麗事ばっかしてもリアリティーがない
もっと激しいスリル満点の人を傷つける笑いが見たい 手段を選ばない 再生数稼ぎのロボット YouTuber
< YouTuber 再生数を競うだけ 数字しか見てない まるで数字が大きいかどうかのロボット 再生数=動画=金儲けの道具! その動画に愛は無い >
1 本人が明らかに興味も無い必要もないのに手に入れて YouTube動画にする為の道具にし色々なものを紹介している ※〇〇を買ってみた 〇〇で遊んでみた
2 子供を前面に押し出し動画の再生数稼ぎに利用している汚いやり口 ※子供の画面をサムネにして餌にしている
3 タイトルで検索に引っかからせる為にとにかく短い動画で内容のない手抜き動画ばかり上げている ※とにかく数撃ちゃ当たると言わんばかりのゴミ動画ばかり増やす
4 タイトルに激安とか最強等の明らかにオーバーなタイトルを付け注目を浴びさせているわりに内容は結局大したことがない
5 動画再生数を稼ぐために興味も必要もない商品を次から次へ買って動画にし
動画収益から商品代金を宛がうのが前提の上辺だけの愛着も糞もない機械的な紹介動画 ※動画を撮ったらそれは速ゴミ箱!
6 サムネで紹介するものの横で馬鹿みたいに驚いた間抜け顔や変顔を晒しているおじさんYouTuber
7 レトロゲームを沢山プレイしているYouTuber はガチ勢を除き違法ダウンロードしたゲーム ※違法アップサイトをコメで紹介するほど犯罪に抵抗がない
>>679
音楽は画面見ずに無料で聞き流すため
米津玄師のインスタフォロワーは105万 >>665
単体だと素人レベルで全く冴えないがただ賑やかしの接待トーク力自体はあるからゲスト入れると一気に化ける可能性があるのがそいつらなんだわな
上手い下手、向き不向きあるけどこれからはトーク番組風ってのがベースになるかもな >>162
マジかよそれ!
俺の推し芸能人がyoutuberになったらCMちゃんと見るわ
今まで動画さえみりゃ相手に金が行くのかと思ってた >>693
アメリカのプラットフォームだからいいんだよ
国産だと電通とかバーニングとか結局しがらみだらけになる 清原は太って下腹が飛び出てたな
重度の糖尿病であんな腹してたらとっくに合併症で死んでるわ
本当に嘘ばかりだな
>>698
年末までに登録者100万人いかなければ芸能界引退するという宣言までして
開始から1年以上かけて登録者100万に達したカジサックと
チャンネル開始1ヶ月の石橋の100万を比較することになんか意味あるの?
少なくとも石橋の1年後の登録者数で比較しないとなんの意味もないだろw (´・ω・`)秋元康に頼んだら乃木坂とかも出せるから若い世代も取り込める
スポーツ選手はいっぱい人脈あるし芸人も石橋貴明のYouTubeなら出る芸人はいっぱいいるだろう
話題性だけで頭打ちにならないとおもうけどな
テレビで40年も一線にいるんだから長くやれるとおもうよ
マッコイ知らん人はけいちょんチャンネルのマッコイ出てる回見てみるといいかも
>>700
だったら鬼越トマホークでも見てればいいだろw >>701
ニコニコ動画はケチ臭くてユーザーへの収益分配をモデル化できなかった
あれじゃ優秀な配信者は集まらない 石橋、松本、たけしはとにかく人や物事を徹底的に否定して自分の信念貫いて笑いに変えてきたんだよ
今の芸人は肯定しまくって否定する度胸もなくただただ人に好かれようとして本当につまらん
お前に芸人としてのプライド、アイデンティティーはないのか?と思うね
言われてみれば石橋の方がテレビの裏方に強いもんな
それとテレビの裏方が石橋の為ならとなりやすいよな・・・
吉本の強みはスタッフがしっかりしているってのをさんまが言ってたな
そうなると吉本クラスの看板がないとんねるずは裏方の交流も超一流やろね
>>64
それでバズってんだから、「テレビと同じことをYoutubeでやるのは間違い」って誰が言い出したかも知らない持論が間違ってたんだろ
そもそもテレビと同じことやってるっていう芸能人のサンプルなんてないのになんでこれがまかり通ってんだか
第7世代で今人気絶頂の霜降りもEXITもYoutuberのやることをなぞってるけど伸び悩んでんじゃん
真逆の結果になってんだよ >>8
誰にも見られてないお前が言うなバカ
( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)
( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)
( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`) >>49
こう見るとなんだかんだすげーな(´・ω・`) 石橋貴明と恒例のベッドコントやった芸能人
中森明菜
松本伊代(腰ふりあり)
小泉今日子(腰ふりパプパフあり)
宮沢りえ
荻野目洋子
松田聖子
工藤静香(腰ふりパプパフあり)
南野陽子
渡辺満里奈(腰ふりあり)
いしだあゆみ(腰ふりあり)
細川ふみえ(顔面パプパフあり)
松嶋菜々子(腰ふりあり)
牧瀬理穂(腰ふりパプパフあり)
内田有紀(腰ふりあり)
坂井真紀(腰ふりパプパフあり)
観月ありさ(腰ふりパプパフあり)
華原朋美(顔面パプパフあり)
安倍なつみ
高島彩(腰ふりあり)
内田恭子(腰ふりあり)
篠原ともえ(アナル刺しあり)
他
>>714
年齢鯖読んで登録してる人もいるだろ。
俺は18歳だ。 カジサックと貴さんで比較したら
100万到達までのスピードと質でタカさん圧勝じゃん
カジサック既に負けてるようにしか見えないけど
テレビのノリの貴さんをYouTubeで見られるなんて最高じゃん
>>673
そういうのにキレツッコミいれる昔の木梨みたいのがいないと成立しない テレビで落ち目になったタレントが
YouTuberで
テレビ番組の真似事
テレビごっこをしている
笑
後輩のラジオに乱入して 宣伝した効果あったな。
おめでとう、ユーチューバーの石橋さんw
>>546
なんかお前年収200万そうだな
( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`) >>725
いつの時代にもDQNが好きな奴は一定数いる
それが再生回数に現れている >>707
妙にうるさいところがあるのがね ニコニコって今画質とかどうなん? (´・ω・`)木梨憲武ってなんか石橋貴明避けてるよね
仲悪いのかな
情強で賢いお前ら、情弱のぼくにマッコイがフジテレビ出禁になった理由か経緯を教えろください
youtube見まくってる人はプレミアにしてる?全然快適だぞ
Twitterでも、カテゴリー絞ればフォロアー増えるしね。
>>339
最近だと〇〇ちゃんだな
YouTube登録者数50万程度やのにな >>735
スポーツ王の番組があるから年に数回はテニスや卓球の練習してるよ。
野球やゴルフは個別にやってるが。 >>735
木梨は去年インスタに石橋との2ショット写真あげたり
ラジオで石橋のためにウッズのサインもらった話とかしてる
公の場で木梨の話しに一切ふれてないのはむしろ石橋のような… 清原デブりすぎ。糖尿とか嘘だろ。子供が大事なら痩せろよ
>>737
youtube music、Googlemusicも使えるからプレミアムにしてる
広告なんて一切観ないから快適だね
動画再生したまま画面オフにして寝落ちするから こんなやつに金渡すなよ また隠れて薬やるだろこいつは
>>546
総合演出
おかげですの沖縄ロケで、こいつが清原と佐々木に酒飲まされて調子崩しただけで収録2つ中止になった
それくらい現場の依存が大きい >>673
そんなのはユーチューバーの方が上手なんだから石橋がどんだけ頑張ったって無駄だよ
だってあいつら逮捕されてもいいこと平気でやるんだから 石橋の見てから朝倉兄弟とかシバターとかめっちゃ安っぽくて見る気なくしたw
石橋のギャラが高すぎて、
それを払えるテレビ局がないから、使ってもらえなくなっただけか
まだまだ勢いはあるんだな
清原とかイジられながら逮捕時の事とか胸の内を赤裸々に語れてすっきりしたんじゃないかな
テレビじゃあれ無理な会話だもん
>>743
ほんとだわ
キヨのダイエットを動画にするべき 石橋が始めた時は急に敷居をあげて無理無理とアンチが湧いたけど別におじさんがやってもいいじゃないか
動画見たけど阿佐ヶ谷姉妹の時も清原の時も引き出すのが上手いよね
梶原が芸人名乗ってるの見るともう恥ずかしくて見てられない
>>236
100万いったあとだけどな取り上げだしたのは >>722
年齢高めの方が金持ちだから広告単価が高いらしいよ。 >>750
そらあんた、出演者もスタッフも格が違うからな プロだもん 最後にテレビでワクテカしたのはいいとも最終回のとんねるず乱入だな
調子に乗った石橋は面白い
後はマッコイがどこまで引っ張っていけるかだなあ。あんま派手なことばかりやっても飽きるし
ゆるい企画でどれだけ客を逃さないかが難しい所。野球動画は固定で堅実にやっていけば安定するだろう
石橋を褒めるだけにしていればいいのに
わざわざ優位性を誇りたいがために他の芸能人YouTuberや素人YouTuberを貶すやつら
馬鹿じゃねーの
>>758
だいたいこっちはYoutubeがまだ海外の音楽PVの違法転載サイトみたいな扱いだったころから使ってるのに
いつのまにかYoutubeはキッズのものみたいに言われてるのもなんか腹たつわw >>16
能動的に見に行くYouTubeとかと
とりあえずつけてるだけってことが多いテレビだと
数字の持つ意味が違うから
比べる意味は薄いのではないでしょうか
そもそも1%が100万人ってのも間違ってる気がするし 石橋なら今後も大物呼びそうだし期待感あるよね
他のユーチューバーが小者に見える
>>26
>>39
去年のJリーズアウォーズでやらかして敵に回したんだよ
そもそも木梨ってもうサッカー見てないし石橋みたいに幅広くないからな
石橋は野球以外もテニスもゴルフも糞詳しい >>764
メガネ買いに行くロケが一番面白かったヨ(´・ω・`) >>751
フジテレビが赤字できなくなっただけだよ。
とんねるずみなさんのおかげでした
のとんねるずの年間契約ギャラ8億以上だし。 紳助の名前が石橋からでてきたのにビックリした
犬猿の仲じゃなかったのか?
噂に踊らされてたのか
>>759
おぎやはぎのヤツのほうがすごいと思った
おぎやはぎはラジオもテレビもスカしててつまんねーヤツらだと思ってたけど、石橋がラジオ乱入しただけで腹筋つるほど笑ったわ
鎖骨だけであんだけ笑えるとか、おぎやはぎもオイシかったんじゃない? >>324
割に合う合わないの問題じゃないんだよ、バシタカ的には
後輩の為に宣伝も兼ねてる男気さ >>759
若者は梶原みたいなノリの方が好きなんだよ
まぁ世代間ですみ分けていいんじゃないか とんねるずのファン層の人口が凄いからもう余裕なんだよな
子供の頃に見てた30前半〜とんねるずの同世代くらいまでだもん
>>10
インスタフォロワー数(7月23日)
6,955万 ヴィラット・コーリ
4,285万 アクシャイ・クマール
3,979万 アヌシュカ・シャルマ
3,660万 リサ(BLACKPINK)
2,604万 MSドーニ
2,178万 チョンヨル(EXO)
1,840万 Gドラゴン(BIGBANG
誰?全部知らん(w >>779
兄や弟など男兄弟がいた女すら見て育ってる世代
子どもでも「え?それやっちゃダメなやつ!うわー!やってもうたー!すげぇおもしれー!」ってなってた テレビはコロナ関連のニュースとワイドショーしか見なくなったわ。ライバルの松本人志がユウチューブ来たら簡単に300万再生ぐらい行くだろ。
通じなくなってテレビなくしたのにまだ同じ事続ける気かよ
>>780
上位のインド人はクリケット選手でほぼインド限定の人気しかない >>780
日本のトップ芸能人より圧倒的に世界的に有名
対抗できるのは首相くらい
日本はガラパゴスだし >>358
毎週野球を好きに語れるのを楽しんでそうなのに
まとめてしまってどうすんだよ 日本の芸能界ではさんまや松本が頂点にいるけど、世界では誰も知らなくて、ピコ太郎は世界で有名だろ。ユウチューブって、そういう面白さあるから。
石橋に突っ込めるの小木だけかと思ってたけど
マッコイの突っ込みが良いわ
竹原の突っ込みには腹たったけど
もっと突っ込んで欲しい
タカさん、タカさんて遠慮しすぎだわ
宮迫は半年がかりで100万人いったけど、
それでもカジサックを上回るペースと言われてんだぜ
石橋どんだけブーストかかってんのよ
やはり芸能人としての格が違うのか
YouTubeのデーターで見たら20代〜30代のチャンネル登録が多かった
ガッツリ野球ファンは取り込んでいるし10代なんて狙って無いんだから後は好きな事やれば良いな
日本語自体が超絶ガラパゴスだからこれからは多言語で展開できないと頭打ちだろうな
>>769
スポーツは詳しいな
NBAのプレーオフだったかでベンチの近くで観た話とかボクシング観に行った話とかしてるからな >>789
清原人気だよ
清原呼んだ番組は全て高視聴率叩き出してる
「片岡チャンネル」とかえらいことになっとる とんねるずファンだったけど、石橋の声が掠れ過ぎて聞いてられない
もう歌も歌えないんだろうな
なんだかんだ食わず嫌いとかで若手俳優や女優達も出ていたりしたし
メインがだいたいそのあたり通ってる30代ぐらいなのかなって思う
うたばんとかキャッチーなぐらいの時代に触れてるのって30代が一番多そう
とんねるずに触れていてかつネットとの親和性が高いのもそれぐらいの年代が多いんじゃない?
>>793
片岡とかは
清原回の再生数が多いだけでチャンネル登録者自体は増えてないんだよ >>1
ネット大敗北だなw
「石橋はオワコン」とか言ってたのにな
結局、これだけの人が、「対談」や「ジャンケン」を見たいと思った、ということの証でもある
もう、これは「操作」とかで否定できないからなw
どうすんだろ?これ。 結構テレビ出ている人がyoutubeでは全然ダメだったり
ようわからん世界ではあるね
テレビは決算から徐々に力が奪われているのは感じるけど・・・
>>793
片岡のは最近清原出たやつは大したことないでしょ >>793
清原なくても100万は時間の問題だったよ
清原動画出る前は73.1万
眼鏡買うだけ動画1本で7万とか増えるからそのレベル週1で3本出せば100万登録はいってるよ >>788
ツッコミいた方が安定するよな。
有吉、河本、小木
この辺の代わりをマッコイが良くやってると思うわ。 >>789
石橋はファンがいるし、清原にもファンがいる。アンチも多数いるけどな。
ファンがいれば、開設しただけで登録してもらえる。
宮迫は実力はあるけど、ファンは少なかっただろ。
知名度はあったが、吉本芸人ゆえに仕事があったようなもんで。
だから登録増やすのに苦労した。それは吉本に全面バックアップしてもらった梶原も同じ。 なんだかんだyoutubeでも野球はコンテンツとして強いんだね
清原なんて野球ネタばっかりで誰も見ないって某競技ファンが上から目線で小馬鹿にしてたがw
>>797
だけどあそこは「桑田」も抱えてるで?
PLの全盛期時代の盟友みんな抱えとるからこれは大きいよ? 片岡は古田桑田でも100万超えてるからな
高木豊や里崎と違って邪魔にならないトークがゲストを引き立てる
>>791
YouTube登録者数もインスタフォロワー数も日本一で1000万未満だし日本語圏は小さい市場だよ >>802
エガちゃんねるはまともに江頭と絡める奴がいないから江頭の面白さが半減しているな ソフバンの孫さんが反応してるのが面白いよな
CMでは松ちゃん使ってるけど
日本で2位のお金持ちにはその辺の差なんて塵なんだろうけど
>>794
声が衰えてるのは誰が聞いても事実だけど
歌自体は杉谷の応援歌録音してる動画を上げたばかりだろw
わざわざ後藤次利まで呼んで >>785
6,955万 ヴィラット・コーリ
4,285万 アクシャイ・クマール
3,979万 アヌシュカ・シャルマ
繰り返すけど、誰やねん(w
知らんし、知りたくもねぇわ。
もう一度言う
誰 や ね ん マッコイは3人になったKAT-TUNの冠番組をParaviで復活させて、一年後には地上波に戻した。
同時期にParaviでやったSPECの続編はコケて、Paraviはジャニーズや佐藤健など、まんさん好みのコンテンツだらけ。
>>797
片岡のチャンネルだって昨日から2000人増えてるぞw
地道に伸ばしていくんじゃね?
古田や桑田の時の再生数も100万超えしてるし。 犯罪者おもちゃにするほど落ちぶれてむなしくないのかね・・・
なんだかんだで野球好きは中年層惹きつけるんじゃないの?
それと野球人口だって適度にあんべ
再生数が超多い動画を作るってのはわりと簡単だけど
そこからチャンネル登録者数を増やすってのは結構難しいんよね
清原のは石橋の刑務所誘導だけで笑い転げたわ
久しぶりに肉喰えるんだよね、ずっとタンスとか作ってたんだよね
笑い転げたわ
>>807
古田の回はピリピリムードだったけど、古田が赤裸々に語り出して良い感じの雰囲気になってたな >>800
野球人の清原を見るなら、片岡との方が面白いけどね。
元木がコーチになった事への本音とかリアルだったし。
石橋はファン目線だから、答え方が違うもん。 石橋は野球中継したいって話だったから
ここの部分は野球がなくならない限り大丈夫じゃね?
リサはタイ人だから(対人じゃなく)、東南アジアの人口の多さで有利だな
>>814
立浪の回もヤバかったからな
片岡はほんっとプロデュースするの上手いなと思った 石橋より木梨派なんだが
石橋は面白くなかった
木梨見たい早く木梨もYouTubeしろよ
完全に片岡石橋に便乗したよね
同じ日にアップして急上昇に乗った
前の動画は最初からこんな勢いはなかったよ
サカ豚は野球びいきの石橋の動画認めないんだろうし
Jリーグ動画バンバン作れってもんだろうけど
興味ないものじゃ作れないからな
木梨に頼め
なんか必死に片岡ageしてるヤツがいるなw(´・ω・`)
清原に対する愛と言うか敬意というかそういうのを感じるけど
未だにああいう扱いだからこそ清原がプレッシャー感じるんだろうなとも思う
>>828
違う違う
石橋が乗ったのよ
マッコイとかあの一言一言イラッとくる輩でしょ? >>827
Gyaoでやってる番組観ればいいんじゃ
鶴瓶の弟子勝手に募集したりサイコパス芸披露してるから 孫正義も球団持ってるから野球関連は好きか重要かのどっちかがあるんじゃね?
業界を盛り上げてくれる人は重要
>>782
松本人志はテレビの方で多忙だから、YouTubeやるほどの時間は作れないかと
そういう意味では、テレビで売れてる人がYouTubやれば人気が出るというものでも無い、なぜなら売れっ子タレントは物理的に時間が作れないから
それ考えても、YouTubeで成功してる石橋、梶原、宮迫、江頭、中田あたりは、テレビで知名度は作ったけれど
現状でテレビの仕事が無くて、時間はいくらでも作れるというYouTuberとしては、ベストの環境が出来てた。 石橋本人は焼肉のトングでカニの真似したり「至れり尽くせり石川セリ」とかくそつまらんギャグ言ってるだけなんだけどな
インタビュアーとしてはそれくらいの方が邪魔にならないのかもね
>>834
片岡の今の動画石橋が三部作出した直後でしょ >>838
それが間違い
「需要もないのに何が忙しい訳???」 野球ファンうざいな
石橋のスレなのになにがしたいの?
そんなことしても野球人口は増えないぞ
ちなみにマッコイは嫌い(極楽加藤と友人の構成作家)。
もしもマッコイと関わらなかったら、とんねるずはここまで没落しなかった
普通に今でもゴールデンで番組を持ててたはずだよ
表現の場としてのテレビはもう終わり
さんまや松本ですら女性蔑視などと言われ始めてる、もうテレビでは長くは無い
>>836
仮に石橋が呼んだところで再生回数稼げないよ
どっちも過去の人
中田もチャンネル持ってるけど悲惨
あと本田とかも
ホントにサッカーは日本語圏youtubeで存在感ない 清原1回目の貴明のラッコラッコの連打は嬉しかった♪
マッコイってけいちょんチャンネルのレギュラーの人か
>>823
日本の芸能界は日本市場のみのガラパゴスで国際市場も開拓できてないしね (´・ω・`)片岡が昨日清原との対談上げたけど再生数30万だからやっぱ石橋貴明の力で100万登録いってるんだよねこれ
昨日のはもう急上昇1位で300万近いし
>>821
竹山の質問だったな
元木はうまいことやった
清原が複雑な表情になってたな
笑ったけど >>782
テレビで見れる奴をいちいちYouTubeでみるかなぁ?俺個人は見ないけど >>846
眼鏡買うだけで200万再生いくんだからカズや中田と対談したらもっと行くでしょw >>839
そういうつまらないリアクションも石橋のファンは
「さすが貴さん ギャグ冴えわたってるねえ
全盛期のテレビと同じ」的に見てるから大丈夫だ >>842
それ以前に自分とこのスタッフ食わさなきゃならんしな。社長だから。 >>844
そうやろ?
あれを切らないと今後石橋もヤバいぞ? >>855
俺も見てたがさすがにそこの部分は多くの人がくっだらねーって反応やろw 孫正義も見てたのか
やはり一流は、素人のユーチューバーなんか見ないよな
プロの作品しか見ない
>>376
食わず嫌い王って、タダ飯食ってるだけって揶揄されてたけど、外タレ呼んで一時間トークのみで持たせるってそうそう出来ないぞ
そもそもとんねるずは飯食ってねえ >>849
ネトウヨはkpopバカにしてるけど世界戦略としては成功してる
ガラパゴス日本の芸能界の方がよっぽど恥
クールジャパンも大失敗だしね
気持ち悪い外人のアニヲタ釣って喜んでるレベル 昔のみなさんとかのとんねるず動画が結構アップされてるのだが、今のおふざけ系ユーチューバーとテイストがすごい似ているね。
野球ってより犯罪者使ってるだけだもんな
それが石橋のすごいところだけどw
槇原を動画に出すやつでてきそうだなw
>>865
無理だろ
犯罪者使ってるから話題になってるんだからw >>818
ちょいちょい馬鹿正直にぶっこんで来る清原とも相まって
面白かったな >>858
清原のくだり観た?
マッコイの事も好きなんだよ。絶対。
マッコイが自分から離れていかない限り切る事はないだろう。
元々ちゃんと付いてくるタイプは面倒みるからな。 片岡って阪神ファンの中ではどういう位置づけなんだろ。
コーチとして失敗したから許せない存在とか?
清原と元木はもう交流ないんだろうな
最後の方で石橋とマッコイがこれまた清原ともう交流ないであろう長渕のとんぼ歌いだしてワロタ
>>592
ゴシップ記事を頭の中で完全再生できる能力
優れた右脳をお持ちでうらやましい 清原の汗の話しとかあれテレビじゃ無理だわな
笑い転げたわ
マッコイ久々のヒットだな
格闘代理戦争とか滑りまくってたのに
>>806
そういう個別の動画は面白いから再生伸びるけど
片岡に興味あるわけじゃないからその時限りで登録者数自体はなかなか増えない
もちろんそのたびに少しは増えるけど
竹原テレビとかも同じ構図
その辺が石橋との一番の違いだよ >>853
サッカー買いかぶりすぎかと
基本的にサッカーは野球の半分くらいの再生数だと思ってていい
里崎と那須がまさにそんな関係でわかりやすい >>866
マラドーナありがたがってるみたいなもんか
ドーピングでアウトでも代表監督してたし >>871
違う違う
清原は優しいから出ても桑田はあの人プロデュースなら出んわな >>873
もうっていうか元木はグラウンド上での付き合いで私生活の交流はもともとない >>48
結局芸能人に好かれて遊び仲間が若手からベテランまでたくさんいるのは木梨だったりするんだけどね。木梨のラジオの充実っぷりったらすごい >>858
ここにいる奴は100万人チャンネル登録が約1ヶ月で達成したのがムカつくんだろう
それに人気YouTuberにも便乗してないし >>865
まず石橋貴明の肖像権高過ぎてYouTube動画流せないし拒否られるよ。
絵コンテだけなら流せるが。 これ次スレの頭に貼っといて
芸人 「実はたけしさんに助けてもらったことあるんですよ」
たけし「よせよバカヤロー そんなんじゃないよ」
芸人 「実はさんまさんに助けてもらったことあるんですよ」
さんま「ちょっとそういうことは!もっといって!!もしかして俺、好感度アップ!?」
芸人 「実は石橋さんに助けてもらったことあるんですよ」
石橋 「やーめーろーよー そんなこというと次はいじめるぞ!!」
芸人 「実は高田さんに助けてもらったことあるんですよ」
高田 「あ!あの時の鶴?待ってたのよ〜」
芸人 「実は釣瓶さんに助けてもらったことがあるんですよ」
鶴瓶 「なんやねん。お前そんなことゆーてどないすんねん」
芸人「実は太田さんに助けてもらったことがあるんd」
太田「おーまーえーフザけんなよッ!!ホントに大変だったんだかんなッ!!」(大声で言葉を遮る)
田中「喋らせろよ、ったく。で何があったって?」
芸人「実は上田さんに助けてもらったことがあるんですよ」
有田「ねーよ!!!!」
上田「さっそく否定すんなよ!wwwww」
紳助 「あんなー実はなー 俺こいつ助けてやったことあんねん」
芸人 「え、ええ・・・」
紳助 「な?」
芸人 「ええ、実は・・・」
>>830
杉谷だけじゃなく中村もいじってやればいいのに…。
ってことなんじゃね。
だいぶマシになったとはいえ しょせんパリーグ。
露出は増やさないと。 俺は子どもの頃当然清原桑田の「ファン」世代の人間なんだけど、YouTubeってほんっと凄いね!!
あの時の俺らが歓喜した動画がいつでも見れるんだからな
>>879
指原莉乃は木梨憲武とCDデビューだってよ。
松本人志と指原莉乃の日曜日の番組で宣伝してくれるはず。 薪はローカルから全国に昇格するなこりゃ
たけしや伊集院静呼ぶにはローカルじゃ失礼と思ってんのかも
>>839
YouTubeって、本気で集中して見るコンテンツでも無いから、あんまり真剣なお笑いやられても疲れるしな。
ベットやソファーで寝ながら見るには、「至れり尽くせり石川セリ」くらいの笑いがちょうどいいかも。
まあ、見てる人のほとんどが石川セリ知らないだろうけど >>464
・さんまがとんねるずの仲を悪くしようと、それぞれに「お前の悪口言ってるよ」と工作した
・紳助に電話でなじられた
・極楽山本と縁切った
・イチローに縁切られた
こんなことばっかり記事にしてるな >>904
だけどその「本気」でやっても全く視聴率上がらないのが今のマスゴミ連中の現状じゃないのか???? >>742
ラヂオては触れてたな
友人とかお店とか二人でかぶるとどちらかが譲ると >>895
テレビ局はネット発の災害やハプニングや動物の動画を事後報告で
断りもなく番組で使ってたりだが、芸能事務所のタレントの石橋動画
無断転載は無理だろうな >>906
清原も縁切ったってことになってたんだよな。
R100みたいなクソ映画を自前のアイドルに平気な顔でステマさせて炎上してしまう吉本怖いわw そういえばタカさん
ちゃんねる登録お願いしますって
1回も言ってないな これにはあっぱれ
>>908の続きを書けば
「それって本当に本気なの???」
まぁたいてい人が本気でやってるのなら人はついてくるはずなんだけどな? 見たいやついないと思うけど元オールナイターズとか元おニャン子クラブあたり呼んでほしいわ
>>898
フリが長い割にはオチが弱いな
面白くない 見た。
普通にTV番組だったけど、これが今の規制だらけのTVとしては放送出来ないのかな?
とんねるずって普通に、いい人達ってイメージなので嫌いではないんだけど
どこが面白いのかいまいちわからない
ウケてる人達は、どこで面白いと感じてるのかが普通に疑問
>>918
石橋のギャラが払えないから放送できない。
規制以前の問題。 >>916
たしか280日くらい
あらかじめ100万いかなかったら芸能人やめる宣言した上で 結局こいつもYoutuberかよ
どいつもこいつも
>>922
日にちもそうだけど動画の本数が全然違う
石橋は13動画で100万登録達成
カジは毎日アップして283日で100万登録達成 >>913
自分も思った。
ガツガツしてないんじゃないの。 >>604
内容見たか?全部「ご視聴ありがとうございました。」だぞ >>919
無理して面白いと思わなくていいんだよ w
それ聞いて面白くなることはないから他の動画でも見てな 一応書いとくが、今回は清原人気で伸びたけど、次はないぞ?
>>930
清原なくても73.1万で毎週7万〜10万登録増えてたから時間の問題で100万登録行ってたよばーか TVで数字は取れなかっただろうけど、薪をくべると同じようなもんだけど、リシリな夜とか普通に面白かったからな。
あれそのままYOUTUBEに持ってきたら普通に成立する。
>>919
世代じゃないでしょ?
若手からトップに上り詰めた過程を観て育ってきた連中にはたまらんものがあるのさ
大袈裟に言うと全てのお笑い芸人の立ち位置からバラエティの枠組みまで変えてしまったと言っても良いくらい
お笑い番組を時代で区切るのなら、とんねるず以前、以後でまったく違うものになるよ
今テレビでメインを張ってる第四、五世代は殆どが、とんねるずに憧れてこの世界に入った連中ばかりだからね >>195
自信のなさか心の弱さか、なんだろうあの声 >>10
ヴィラット・コーリすげー
日本の有名人ではとても敵わない >>930
お前には関係ないからどうでもいいだろ
お前には関係ないことなのにマウント取りたくてしょうがないのか? 周りもプロで固めてるしテレビと変わらない
ゲストも豪華だし素人YouTuberの時代は完全に終わった
>>925
テレビ時代にいかにファンを掴んでいたかの違いだよ。 >>935
誰だって喉は老化するし声も劣化するものだよ
ケアを怠ってたってのはあるんだろうけど 清原で登録するんなら片岡や小田の動画にしょっちゅう出てるんだから片岡や小田のチャンネル登録するでしょw
清原の動画で石橋がようつべやってるって知って石橋っ目的で登録するから増えるんだろw
>>929
面白いと思いたいから言ってるんじゃないので
気を悪くさせたならごめんな
今思い付いたんだけど、お笑いタレントとして凄いのかったのかなと
とんねるずって
タレントとしての力が強い
お笑い芸人、という見方で見ようとしてる時点で間違ってるのかなあと
ふと思った
昔は生ダラとか見てたし
食わず嫌いも途中までは結構観てたんだけどな
今は何が変わったのかわからない
ただ普通に受け入れてる人は、例えばどこが良いと思えてるのか
純粋に疑問なんだよ
野暮だけど、どこを支持してるのかわからない
まあ、わからないまんまでもいいって言ってしまえば終いだけどな
敢えて尋ねただけ >>944
片岡も地道に登録伸ばしてるけど、片岡は元阪神だからな。
他球団を応援していた人は、登録するのに躊躇するんじゃね? 言ってやんなよ
年取ると声張れなくなるんよ
タモリなんか酷いもんだ
その点俺の濱ちゃんはまだまだいける、大声出せるしな。
>>934
その説明は納得いくよ
確かにある種、ヒーロー的な眼や憧れもあるかもね
やっぱりそういう目線で観てる人が意外と多いのかなあ
明らかにトップレベルで成功した有名人なので
人間としての憧れも込みで、面白いと思うものなのかな
そういう人間が意外と多いのかな >>948
だから登録ってその人に魅力を感じなかったら登録しないから
その人が次どんな動画アップするか期待するから登録するんだよ
だから再生数多い動画あるのに登録者増えない人いるだろ 眼鏡購入が地味に面白かったw
あれこそテレビのバラエティーだよね。
演出もよかった。
また見る。
>>952
俺片岡の昨日登録したぜ?古田出てたし。
阪神一色でやってない雰囲気だったから、他球団ファンでも覗けるかなという期待で。
清原のも面白かったし。 >>7
もう後輩芸人をパワハラして笑いを取るだけの芸人は淘汰されるんだよ >>454
本当に手が付けられない方は石橋じゃなくて木梨ってのは昔から言われてるもんな >>955
だからそういうことなんだよ
片岡チャンネルに魅力があるから登録してんだろ >>946
芸人という見方をするのが間違い。
そもそも時代の流れというか当時を同世代として体験していないと価値とか功績を理解出来ないのはとんねるずに限らない。
石原裕次郎とか木村拓哉とかと同じでその世代じゃないと実感出来ないものがあるさ。 >>578
据え置き機とソシャゲの棲み分けみたいなもんか 登録者買って話題づくり
テレビに復帰したいの見え見え(笑)
ダッサー
清原3部作だけで1000万再生いきそうや、昔とんねるず好きだった世代が見てるんだろうな。
テレ朝が金がないみたいでスポーツ王終わりそうだから
ギャラ高の木梨と不評なサッカークビにして
石橋と松岡あたりで新スポーツ王でもやればいいのに
そもそもネットで、「編集が上手くないとユーチューブではダメ」とか言うけど、
たいていのを見てると、ポンポンポンポンと、小気味よくつなげてるだけであって、
「上手いヘタ」とか、そういう議論のレベルじゃない感じがした。
もちろん、「ダラダラと編集が冗長な動画」との「対比」として、
「ポンポンつなぐ動画が編集が上手い」となっちゃったんだろうけどね。
>>948
片岡チャンネル阪神の選手全く呼んでないで? >>948
元巨人の選手だったなら阪神ファンやカープのファンは
その動画見ませんってか とりあえずゲスト次第で
みる見ない決めるもんだろ ユーチューバーとして向いてる向いてないってのはあると思うよ(裏方スタッフの優秀さも込みで)
清原はユーチューバーとしての実力は無いと思う
でもそれと人気は全く別で、清原が未だに凄い人気があるのは否定しようがない
石橋貴明が1ヶ月で100万登録なのに
吉本芸人でこれより登録上なの中田とカジサックだけ
吉本芸人がいかに不人気で事務所利権でTV起用されているかが良くわかる構図
面白かったわ
映像編集はテレビクオリティなのに、トークは薬物ネタにバンバン踏み込んで今のテレビじゃできない内容
こんなんやられたらテレビやばくね?
石橋貴明の動画を見たい奴が100万人もいるのか
動物の動画でも見てる方がマシだと思うが
>>959
時代に流されやすい人達が追ってる、ってか
まあ良い流れだな。楽しめてるなら
芸人ではなくやっぱタレントなんだな >>1
石橋が木梨に捨てられたんじゃなくて
木梨が石橋に捨てられてたんだね… >>972
こんなとこでレスしてるのも時間の無駄なんじゃない?
猫の癒し動画でも観てればいいのに 紳助とタカアキの絡みってトップテン時代しか
思い浮かばないんだけど、紳助出たら面白そう。
阿佐ヶ谷姉妹、おぎやはぎ、清原 それぞれ面白かった
阿佐ヶ谷姉妹は失敗か?と思ったら最後におしめりと三姉妹w
杉谷は箸休め
出所祝いおもろかったわ
清原元ポン中の目はしゃーないが楽しめた
>>835
あれのYouTube転載も結構再生されてるよね 何で石橋が干されたか分からんヤツが必死にキラコメしてんね
業者かな
>>986
こういうレスしてるやつってきしょい
僕は何でも知ってますよーみたいな w >>969関西の番組やりたいってまっつんが言ったら岡本が翌日レギュラー取って来たってたむけん言ってたなぁ >>986
雑に扱われた売れない芸人崩れが必死なんやろ >>22
手越はすげえけどお笑いじゃねえから比べてもしょうがねえだろw もうテレビ出演の必要さえないかもな
事務所テレビ局クズ電通などのヘタなしがらみがない分、ようつべの方が自由気楽で圧倒的にいいだろ
>>977
普段は猫や猿の動画ばかり見てるよ
石橋貴明のファンがそんなにいることに驚いたんだが
気に障ったのならゴメンな ダウンタウンやウンナンはどこかチキンだがとんねるずは大胆
>>992
私はファンじゃないけど
単純に面白かったから登録した
普段大笑いしないから時間的にも丁度いい笑いタイムにする タイムリー世代より若年層が観てるってのがポジティブだなこれって
今週の杉谷ってプロ野球ニュースみたいなもんなんだな
動画見たけど地上波では話せないような用語とかもでてたし、もうテレビでは無理だな
有吉が本気で石橋をディスる!「嫁がダサい!」「歌がコミックソングで1発屋」
2014年
有吉「何で今更いいとも新レギュラーにとんねるず?それならさんまさんとかDTさんとか昔出てたレジェンド達を呼ぶべき」
有吉「個展やってる芸能人(木梨)は気持ちワリっ恥ずかしくねえの?って思う。しょうもねえ誰かのをパクったような絵
自分から『来てくれない?』っていう発表会は最低。身内集めているうちはもうほんと自転車操業だからね」
2019/06/20
石橋貴明が公式インスタグラムを開設!
↓
2019/06/26 ※かりそめ天国より
有吉「いまさらSNS始めるような奴は馬鹿」
2020/06/19
石橋がYoutubeチャンネルを開設!
↓
2020/06/28 ※サンドリより
有吉「今は芸人がYoutubeの真似してる。テレビで人気ないからあっちで一発当てようとしてるだけ」
【ユーチューバー石橋について】
さんま「Youtubeは俺らの敵や。だいたいあそこは素人さんの領域やから、プロが参入したらかわいそうやんけ」
サンド「ゆーちゅーぶさんとかのホームなわけだし。あんまりこっちが力入れるのも悪い」
太田「参入はない、今さらめんどくさくて新しいことやりたくない」
岡村「宮迫さんに苦言したばかりやし、俺は無理やな」
小木「ああ、貴さんようやく終わるんですね?もうすぐ引退する奴とコラボなんかするかよ!」
東海オンエア「芸能人は金稼ぎにこっちにきた。さんざんユーチューバーをバカにしてたのに、俺達の畑を汚すな!」
lud20201010063459ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1595736640/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【芸能】石橋貴明、YouTube登録者数が100万人突破 清原和博氏との共演話題に [ひかり★]YouTube動画>3本 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
・【芸能】石橋貴明、YouTube登録者数が100万人突破 清原和博氏との共演話題に★2 [ひかり★]
・【ラジオ】有吉弘行、#石橋貴明 のYouTube登録者数100万人達成に納得 「あの人は面白いから、それは当然」 [muffin★]
・【芸能】石橋貴明のYouTubeチャンネルに清原和博氏登場で再生回数270万回超 [あかみ★]
・清原和博氏 YouTubeチャンネルで石橋貴明と野球談議 「引退のとどめを刺された」選手とは [爆笑ゴリラ★]
・中学生のグループYouTuberが話題 1000人突破から10日で登録者が10万人に [爆笑ゴリラ★]
・【ラジオ】おぎやはぎ矢作 規制厳しい現代で石橋貴明は「YouTubeが一番向いてんのかも」 登録者数 53・8万人 [muffin★]
・【芸人】「カジサック」キンコン梶原のYouTube登録者数が60万人突破 芸人YouTuberのチャンネル登録者数1位に
・【芸能】川口春奈、約4か月でYouTube登録者数100万人突破 記念盾に「なんかカッコよくなーい?」 [砂漠のマスカレード★]
・【芸能】江頭2:50、YouTube登録者数200万人突破 チャンネル開設から2ヶ月半での快挙
・【YouTube】清原和博、#とんねるず石橋貴明 の誕生日生配信にサプライズ参戦 [Time Traveler★]
・【芸人】#ヒロシ、ついにYouTube「ヒロシちゃんねる」登録者数が100万人突破で祝福の声続々 [鉄チーズ烏★]
・【YouTuber】カジサックの登録者数80万人突破 幾多の炎上を乗り越え「年末までに100万人」が視野に
・【音楽】#米津玄師 YouTubeチャンネル登録者数が500万人突破、 日本人アーティスト1位に [muffin★]
・カジサック(キングコング梶原)のYouTubeチャンネル登録者数が1000万人突破!!!!!!!!!!
・【YouTube】「ジャにのちゃんねる」チャンネル登録者数300万人突破 チャンネル開設1年未満の快挙達成に [爆笑ゴリラ★]
・【芸能】アンジャ児嶋 YouTube登録者数100万人突破に感激「応援ありがとうございます!」 [爆笑ゴリラ★]
・【YouTuber】はじめしゃちょー、チャンネル登録者数1000万人突破 盟友・ヒカキンが巨大クラッカーで祝砲 [爆笑ゴリラ★]
・【YouTube】#石橋貴明、“YouTubeに染まらないトップYouTuber”としての快進撃続く “金の盾”獲得も「登録者数を競っていない」 [爆笑ゴリラ★]
・【芸能】#福原遥 、YouTube登録者数20万人突破を報告!ご褒美に焼肉食べまくる! [湛然★]
・【お笑い芸人】アンジャッシュ#児嶋一哉、YouTube登録者数50万人突破「狩野英孝には負けられない」 [爆笑ゴリラ★]
・【ホロライブ】VTuber博衣こより、YouTube登録者100万人突破 高頻度・長時間配信の“配信モンスター”が快挙達成 [爆笑ゴリラ★]
・【速報】指原莉乃、最新動画の再生数が遂に400万回超え! チャンネル登録者数も60万人突破! YouTube挑戦は大成功!
・【芸能】指原莉乃、YouTubeチャンネル登録者数100万人突破! 自分らしく芸能界で輝き続ける“バラエティ女王”の姿 [冬月記者★]
・【芸能】宮迫博之、YouTubeチャンネル登録者数100万人突破を記念した生配信ライブのゲストを大発表! 「恐れ多いですわ…(笑)」 [jinjin★]
・【YouTube】川口春奈、チャンネル登録者数100万人突破 [ニーニーφ★]
・【YouTuber】ヒカキン、登録者数1000万人突破「むしろここからが本番だと思っている」 [爆笑ゴリラ★]
・【芸能】オリラジ 中田敦彦、YouTubeチャンネル登録者数100万人突破「知的好奇心の彼方を目指して」
・【芸能】#宮迫博之 YouTubeチャンネル登録者数100万人突破「ホンマにホンマにありがとう」 [ひかり★]
・【芸能】石橋貴明のYouTube動画に「ガッカリ」「若手芸人さんが可哀想」厳しい声 登録者数も減少中 [ひかり★]
・【YouTube】「ワクワクさんチャンネル」が登録者数20万人突破 あふれるホスピタリティと尖った存在感に注目
・【芸能】嵐・二宮和也YouTube、早くもチャンネル登録者数100万人突破! 「#1幕開け」は23時間で275万再生 [jinjin★]
・【YouTube】アンジャッシュ児嶋、チャンネル登録者数100万人突破! 芸人仲間やYouTuberらからお祝いコメント続々 [爆笑ゴリラ★]
・【芸能】辻希美、新居で豪快に“おうち焼肉”を報告「ありえないと思う方が多いと思いますが」 YouTubeチャンネル登録者数100万人突破 [jinjin★]
・【音楽】米津玄師、YouTube公式チャンネル登録者数400万人突破
・【芸能】 「嵐」YouTubeチャンネル 開始わずか1日で登録者数100万人突破!
・【芸能】佐藤健のYouTubeチャンネル、開設約1年で登録者数200万人突破 [爆笑ゴリラ★]
・【芸人】カジサック(キングコング・梶原)のYouTubeチャンネルが登録者数100万人突破
・清原和博氏、石橋貴明と焼肉トーク 漢気ジャンケンは総額8万7531円 [爆笑ゴリラ★]
・【YouTuber】ゆゆうたが登録者数100万人を達成。生配信40分で2万人増やす 同時視聴者数も10万人突破
・【芸人】カジサック(キングコング・梶原)のYouTubeチャンネルが登録者数100万人突破 ★2
・【芸能】<YouTuber江頭2:50> “芸人最速”登録者数100万人突破!「人間、全て失ってからが面白い」
・【芸能】嵐・二宮和也のYouTube『ジャにのちゃんねる』 驚異的ペースでチャンネル登録者数200万人突破! [jinjin★]
・石橋貴明、執行猶予明けの清原和博氏に「なんで薬物に手を出しちゃったの?」と直球質問 [ブルーベリーフラペチーノうどん★]
・【芸能】本田翼のYouTubeチャンネル「ほんだのばいく」登録者数200万人突破! 投稿動画わずか11本… 加速する芸能人のYouTube参入 [jinjin★]
・【朗報】大人気YouTuber「水溜りボンド」がチャンネル登録者数300万人突破!!!
・【俳優】佐藤健、YouTube開設に「待ってました」とファン歓喜 一夜明け登録者数60万人突破!
・【朗報】指原莉乃さん、YouTube開始から1日経過する前に登録者数10万人突破! 再生回数30万回超え! 急上昇ランク入り!
・【YouTuber】宮迫博之、YouTubeチャンネル登録者数70万人突破で歓喜の歌唱 「今回は『紅蓮華』です。是非お聴きください」
・【YouTube】ファーストテイク、開設2年3か月で登録者数600万人突破 日本の音楽チャンネル歴代最速 [爆笑ゴリラ★]
・TikTokフォロワー数日本一のじゅんや、約1年でYouTube登録者1000万人突破「次は2000万!!!」 [爆笑ゴリラ★]
・【芸能】なかやまきんに君がYouTube登録者数100万人を突破!報告に祝福殺到「パワー!」 [砂漠のマスカレード★]
・モーニング娘。のYouTube公式チャンネル登録者数30万人突破!
・【芸能】宮迫博之がYouTubeチャンネル登録者数80万人突破に自虐
・「中田敦彦のYouTube大学」 登録者数100万人突破 年収1億円超えでウハウハ
・【芸能】福原遥、YouTubeチャンネル登録者30万人突破 プレゼントに「うれしー」 [フォーエバー★]
・【テレビ】清原和博氏が猶予明け初地上波 石橋貴明番組出演 [ひかり★]
・石橋貴明が清原和博氏に新春生ダメ出し=uやっぱ腹?」「ハアハア言ってんじゃん」 [爆笑ゴリラ★]
・【芸能】石橋貴明「24分間テレビ」で清原和博氏が謎の激励「NOシャブNOライフ」 [征夷大将軍★]
・【音楽】米津玄師、YouTubeチャンネル登録者数600万人を突破 日本人アーティスト第1位に [muffin★]
・【YouTube】元NMB48吉田朱里、『来年8月までに登録者100万人突破しなければ引退』発表の動画 批判を受けファンに謝罪、動画は非公開に [jinjin★]
・【芸能】キンコン梶原、Youtube登録者70万人突破!芸人引退回避へ着々「うっすら見えてきた」
・【格闘技】那須川天心、動画3本でYouTube登録者数“10万人”を突破!ファンからは「早すぎます」「おめでとう!」と祝福の声 [砂漠のマスカレード★]
・【芸能】仲里依紗、絶好調YouTubeチャンネルの「妙技」とは? 登録者数128万人突破で川口春奈を抜いて女優ランク2位のスゴさ [jinjin★]
・【手越祐也】アンチも白旗? 芸能界の陰キャ推しを正面突破する、陽キャ無双ぶり… YouTube開設から1ヶ月で登録者数143万人突破 #はと [jinjin★]
・中田敦彦のYouTube大学、登録者120万人突破 そんなに面白いのか??
・中田敦彦のYouTube大学、登録者120万人突破 そんなに面白いのか??
10:55:57 up 22 days, 11:59, 0 users, load average: 8.29, 7.90, 7.55
in 0.51890707015991 sec
@0.51890707015991@0b7 on 020500
|