◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【特撮】ウルトラマンZ:キングジョー登場で「#ウルトラマンZ」トレンド入り “オオタユカ”黒木ひかりも興奮「無機的な面構え!」 #はと [少考さん★]YouTube動画>2本 ->画像>15枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1597470240/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1少考さん ★
2020/08/15(土) 14:44:00.48ID:CAP_USER9
ウルトラマンZ:キングジョー登場で「#ウルトラマンZ」トレンド入り “オオタユカ”黒木ひかりも興奮 「無機的な面構え!」 - MANTANWEB(まんたんウェブ)
https://mantan-web.jp/article/20200815dog00m200002000c.html

2020年8月15日 11:31

【特撮】ウルトラマンZ:キングジョー登場で「#ウルトラマンZ」トレンド入り “オオタユカ”黒木ひかりも興奮「無機的な面構え!」 #はと  [少考さん★]YouTube動画>2本 ->画像>15枚

特撮ドラマ「ウルトラマンZ」(テレビ東京系)の第9話「未確認物質護送指令」が8月15日に放送され、キングジョーが登場。ツイッターでは「#ウルトラマンZ」がトレンド入りするなど話題になっている。

“神的美少女”などと話題の黒木ひかりさんが演じる怪獣好きで天才科学者のオオタユカが、キングジョーを見て「無機的な面構え! いい!」と興奮する場面もあり、ツイッターでは「笑顔がいい!」なというコメントも見られた。

「ウルトラマンZ」は、対怪獣ロボット部隊・ストレイジに所属する若き熱血漢・ナツカワハルキが、ウルトラマンゼロの弟子であるウルトラマンゼットに変身して、戦う姿を描く。テレビ東京系で毎週土曜午前9時に放送。第9話は、YouTubeのウルトラマン公式チャンネルほかで見逃し配信中。


※見逃し配信
『ウルトラマンZ』第9話「未確認物質護送指令」-公式配信- "ULTRAMAN Z" Episode 9 -Official-



画像引用元(円谷プロダクション 公式twitter )
https://twitter.com/tsuburayaprod/status/1294431145296187392
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2名無しさん@恐縮です
2020/08/15(土) 14:45:35.12ID:j5c61I8J0
うわ見逃した(TT)
3名無しさん@恐縮です
2020/08/15(土) 14:46:22.57ID:1FQv0nkA0
人気怪獣
4名無しさん@恐縮です
2020/08/15(土) 14:46:28.54ID:53Lvmwux0
こんなんやってんの 関西でも見れるん?
5名無しさん@恐縮です
2020/08/15(土) 14:47:38.78ID:3cs4bamu0
>>3 >>4
YouTubeで配信中
6名無しさん@恐縮です
2020/08/15(土) 14:47:42.05ID:GheN6FJ+0
ロボットなのに皺が寄るボディがカワイイ。
7名無しさん@恐縮です
2020/08/15(土) 14:48:08.76ID:q0IwF2lz0
>>2
>>4
Tverでも見れる
8名無しさん@恐縮です
2020/08/15(土) 14:48:40.21ID:5zSUFLcX0
ウルトラマンゼットンなんてやってるのか
9名無しさん@恐縮です
2020/08/15(土) 14:49:39.75ID:JP+PCuAB0
オーブだかで出てなかった?こんなやつ
10名無しさん@恐縮です
2020/08/15(土) 14:49:40.84ID:PRTXoyye0
ヴバシ
11名無しさん@恐縮です
2020/08/15(土) 14:49:53.89ID:12F6rsxa0
後生枠ダサい♪
また過去作頼り、また握力計
12名無しさん@恐縮です
2020/08/15(土) 14:49:58.02ID:L+dfDH/80
死んだんちゃうの
13名無しさん@恐縮です
2020/08/15(土) 14:51:13.06ID:IlyVLjc10
スーパーロボット
14名無しさん@恐縮です
2020/08/15(土) 14:51:21.84ID:ZwjCNLJ90
2020年ヴァージョンのかっこいいキングジョーが見たかったのに、イマイチだった。
キングジョーはウルトラセブン1999最終章に出てきたヤツがいい。
15名無しさん@恐縮です
2020/08/15(土) 14:53:25.57ID:urcenxFM0
>>4
関西だと「テレビ大阪」で放送されてます
16名無しさん@恐縮です
2020/08/15(土) 14:54:46.30ID:53Lvmwux0
>>5
>>7
ありがと 見てみる
17名無しさん@恐縮です
2020/08/15(土) 14:54:55.57ID:uPOZ6HTh0
キングジョーばかり出さないで、俺のクレージーゴンも出して下さい!
18名無しさん@恐縮です
2020/08/15(土) 14:55:38.17ID:53Lvmwux0
>>15
そうなんや ありがと
19名無しさん@恐縮です
2020/08/15(土) 14:57:31.68ID:PVfkWMaI0
>>14
今回のキングジョーはストレイジカスタムの前座みたいなもん
20名無しさん@恐縮です
2020/08/15(土) 14:58:05.40ID:ePTOb6zb0
大昔の特撮丸出しの頃よりも現代のクリアな映像の方がしょぼく見えてしまう不思議
21名無しさん@恐縮です
2020/08/15(土) 14:58:51.38ID:zC/1E+mU0
来週は久しぶりの新規宇宙人
22名無しさん@恐縮です
2020/08/15(土) 14:59:32.85ID:gdZ5tmeZ0
異端派の俺は
キングジョーよりクレージーゴンが好き。
奴こそ最強だったと未だに思っている。
23名無しさん@恐縮です
2020/08/15(土) 15:00:06.99ID:+B0Yy/Pu0
>>18
YouTubeの円谷公式で、無料配信されてるぞ。
24名無しさん@恐縮です
2020/08/15(土) 15:01:26.98ID:PVfkWMaI0
円谷はありがたいね
ネット局の少ない分配信でフォローしてくれるし
30分後にはYouTubeに来るからほぼリアルタイムだし
25名無しさん@恐縮です
2020/08/15(土) 15:02:31.39ID:pfddYG/z0
思い出の怪獣ばかりでなく新怪獣もっと出せよ
26名無しさん@恐縮です
2020/08/15(土) 15:02:54.99ID:MbOK8EwW0
>>1
今のウルトラマンて戦ってる最中喋るのかw

てかなんだか知らんがキングジョーとウィンダムがどうもごっちゃになる
27名無しさん@恐縮です
2020/08/15(土) 15:03:12.87ID:git/VwE60
ロボネズはいつ出ますか
28名無しさん@恐縮です
2020/08/15(土) 15:04:06.61ID:wUfneRQp0
これのペギラの回だけ見たが、コレジャナイ感強かったわ
アングルを工夫したり、映像的には迫力あったが、ペギラのキャラクターと全然あってない
29名無しさん@恐縮です
2020/08/15(土) 15:04:23.65ID:PVfkWMaI0
>>25
新造の着ぐるみが一番予算かかるから
低予算のテレ東ウルトラシリーズはうまく過去の着ぐるみ使いまわして誤魔化すしかない
30名無しさん@恐縮です
2020/08/15(土) 15:04:49.14ID:zpmzhGvn0
エレキングが出てきたら起こしてくれ
31名無しさん@恐縮です
2020/08/15(土) 15:06:08.32ID:PVfkWMaI0
>>30
ピット星人なら先週出たんだけどねえ
32名無しさん@恐縮です
2020/08/15(土) 15:10:36.51ID:ML9vMQSF0
最近のウルトラマンは変身道具のおもちゃ感が強烈だな
子供は本編と全く同じ感じに動作できて、楽しそうにしてるけれども...
33名無しさん@恐縮です
2020/08/15(土) 15:10:47.70ID:Qv85H44K0
初代しか見る気しねえな

偽ウルトラマンの回とか面白かった
俺が見ても偽ウルトラマンってすぐわかるのに、科学特捜隊のヤツいつも間近で見てるのに、何でわからねえんだよ
って子供心に思ったね
34名無しさん@恐縮です
2020/08/15(土) 15:15:02.26ID:PVfkWMaI0
>>32
おもちゃが売れなきゃ予算おりんからそこはしょうがない
見てもらいたいのはマニアじゃなくちびっ子だし
35名無しさん@恐縮です
2020/08/15(土) 15:15:45.49ID:t0gD2Pzx0
正直半沢直樹より面白い
36名無しさん@恐縮です
2020/08/15(土) 15:16:25.62ID:Sjm58ON80
最近 土曜日の楽しみがこれになってる
37名無しさん@恐縮です
2020/08/15(土) 15:19:38.02ID:jTHBiX6o0
しかし怪獣対策チーム?の制服がワークマンで揃いそうだったりフツーの安全靴だったり、乗ってるのがハイエース…(´д`)
昔の特撮は凄かったんだなーって改めて思うわ( ´ᯅ` )
38名無しさん@恐縮です
2020/08/15(土) 15:20:36.76ID:PVfkWMaI0
あれはTOYOTAのコンセプトカーだよ
39名無しさん@恐縮です
2020/08/15(土) 15:20:40.22ID:KkSK/Xw/0
正直、黒木ひかり目当てで見てる奴いると思う
40名無しさん@恐縮です
2020/08/15(土) 15:21:07.18ID:DRAX2cVp0
タカラトミーさんみたいな顔だよね
41名無しさん@恐縮です
2020/08/15(土) 15:21:59.63ID:Sjm58ON80
>>37
一般人でポインターをガチ再現した人いたな(当時のスタッフが公認済)
42名無しさん@恐縮です
2020/08/15(土) 15:22:03.76ID:0QgM6Tp80
>>38
今日出たハイエースはどう見ても飯場とかで見かけるタイプと同じなんだが
43名無しさん@恐縮です
2020/08/15(土) 15:22:15.86ID:yHd9CoGBO
坂本エロ監督になってから復活したな
44名無しさん@恐縮です
2020/08/15(土) 15:25:07.30ID:PVfkWMaI0
>>42
隊長が乗ってた方か
極秘輸送してんのに目立つクルマ乗ってどうするのよ
45名無しさん@恐縮です
2020/08/15(土) 15:27:32.18ID:huJMaZti0
今のウルトラ変身アイテムは市販製品版を撮影用に若干カスタマイズして使ってるからお子様とほぼお揃いですよw
46名無しさん@恐縮です
2020/08/15(土) 15:28:39.66ID:rspbqSOM0
鳳仙vs鈴蘭
47名無しさん@恐縮です
2020/08/15(土) 15:30:50.40ID:jTHBiX6o0
>>44
それはそれでイイんだよ
ワークマンで買えそうな作業服(制服)でハイエース乗ってたら土方と一緒じゃん…
昔は制服やら司令部やらそれらしく創作してたよなーってコト
たとえ子供騙しでも、そういったスタッフの熱意みたいなもんが感じられなくって悲しかったんだな(・_・、)
48名無しさん@恐縮です
2020/08/15(土) 15:32:26.62ID:PVfkWMaI0
>>47
【特撮】ウルトラマンZ:キングジョー登場で「#ウルトラマンZ」トレンド入り “オオタユカ”黒木ひかりも興奮「無機的な面構え!」 #はと  [少考さん★]YouTube動画>2本 ->画像>15枚
こんなん乗ってたらちんどん屋かよって言うんだろ?
49名無しさん@恐縮です
2020/08/15(土) 15:34:10.14ID:hsOTUBZy0
ベムスターも出してあげて〜
50名無しさん@恐縮です
2020/08/15(土) 15:34:22.76ID:qx1c1RoO0
>>15
テレビ東京は関東広域だが
テレビ大阪は近畿広域ではないので
放送エリアは狭い
51名無しさん@恐縮です
2020/08/15(土) 15:34:31.21ID:z9+mztyR0
宇宙竜ナースは出ないのかな
52名無しさん@恐縮です
2020/08/15(土) 15:35:35.57ID:IB54vGVB0
戦闘シーン
 ゼロワン→飛ばす
 ウルトラマンZ→3回はリピートして観る
何故なのか?
53名無しさん@恐縮です
2020/08/15(土) 15:36:06.83ID:jTHBiX6o0
>>48
おお٩(*・ᗜ・)وラビットパンダ(だったっけ?) 今のウルトラマンにはこんな遊びがないんだな…
空想特撮シリーズじゃないのかな…
54名無しさん@恐縮です
2020/08/15(土) 15:39:43.13ID:0QgM6Tp80
>>53
今は法律のせいでこんな車作っても公道走れない 仮面ライダーがいい例で、走ってる場面は東映の敷地などの私有地
マットビハイクルやタックカーみたいな普通車にカラーリング変えただけだったら多分大丈夫かと
55名無しさん@恐縮です
2020/08/15(土) 15:41:36.05ID:NgMNEywl0
ビルガモは出ないのか? バルタン星人Jr.がその後どうなったのかが知りたい あれ死んでないよね?
56名無しさん@恐縮です
2020/08/15(土) 15:42:03.24ID:PVfkWMaI0
>>53
一応リアルっぽい演出してるから
(怪獣やロボットがリアルかよwって話は無しね)
特空機運用にもたくさんの整備班が関わってるとか
予算が降りずに新型が作れないとかそういう描写してる中で
装備や制服が異常に派手とかってのはさすがにどうかと思うよ?

あと、ここから大人の事情
派手な車なんかは玩具展開の都合
今はその手のおもちゃが売れないので作中に出してもしょうがない
57名無しさん@恐縮です
2020/08/15(土) 15:43:35.66ID:qnAPRbyT0
キングジョー造形はよくなってるはずなのに思い出補正なのかやっぱり初代の方がよく見える
58名無しさん@恐縮です
2020/08/15(土) 15:44:54.30ID:n7V7mSys0
>>53
交通法規ガバな時代じゃないからね
デコったら外で撮影出来ないんですよ今は
59名無しさん@恐縮です
2020/08/15(土) 15:46:51.29ID:0MwNWtd20
皆さんスレタイにも書かれてる黒木ひかりさんについても語ってください。よかったら松田リマさんも一緒に
60名無しさん@恐縮です
2020/08/15(土) 15:50:27.94ID:PVfkWMaI0
>>59
ヨウコ先輩は坂本監督が好きそう
予想通りキャットファイトやらせてるし
61名無しさん@恐縮です
2020/08/15(土) 15:53:12.83ID:XEtIrbTu0
>>29
MBSの頃は、予算が潤沢だったから防衛チームの基地や衣装、兵器に金をかけれたが
テレビ東京になってから装備全般がしょぼくなった
62名無しさん@恐縮です
2020/08/15(土) 15:55:20.55ID:PVfkWMaI0
>>61
ガイアなんかヤケクソなくらいに金かけてたからな
それでもギンガの時からよくここまで立て直したとは思うぞ
63名無しさん@恐縮です
2020/08/15(土) 16:01:13.01ID:Jb/il8JG0
>>2
You Tube、TVer、Hulu、アマプラ、いろいろな所で見られるぞ
64名無しさん@恐縮です
2020/08/15(土) 16:03:21.67ID:qx1c1RoO0
ウルトラマンの制作局はTBS→毎日放送→テレビ東京へと移ったのか
65名無しさん@恐縮です
2020/08/15(土) 16:03:55.80ID:Jb/il8JG0
>>62
>>61
それで円谷の経営が傾いた

今は予算ない中で、2クール新作、2クール過去作再放送と映画のサイクルで工夫しながら、いいもの作ってるよ
66名無しさん@恐縮です
2020/08/15(土) 16:04:48.91ID:nEnRcAOT0
なんか池袋ウエストゲートパークぽいな
67名無しさん@恐縮です
2020/08/15(土) 16:05:04.95ID:Jb/il8JG0
>>33
まあ、止まってるのが居心地いいならそれでいいんじゃない
俺はあんたは人生損してると思うけど
68名無しさん@恐縮です
2020/08/15(土) 16:05:30.70ID:PVfkWMaI0
>>64
TBS→MBS(大阪)→CBC(名古屋)と都落ちしまくって捨てられ
テレ東に拾ってもらった
69名無しさん@恐縮です
2020/08/15(土) 16:06:00.79ID:IDW+zaGo0
ウルトラセブンをホラーテイストでリメイクしてくれよ。
70名無しさん@恐縮です
2020/08/15(土) 16:06:55.68ID:Jb/il8JG0
>>47
今のほうがよりリアルだよ
今のストレイジの制服もミリタリー感あって好きだし、何より裏方の整備班とかも描いてるからな
71名無しさん@恐縮です
2020/08/15(土) 16:07:23.92ID:Qv85H44K0
>>67
バカだろお前
初代見てるような歳でウルトラマンとか見てたらそっちのがおかしいだろw
72名無しさん@恐縮です
2020/08/15(土) 16:07:26.35ID:PVfkWMaI0
>>67
平成3部作辺りならともかく
今どき初代やセブンしか認めないとか言ってる人は
そもそも初代すらまともに見たことないと思うよ
73名無しさん@恐縮です
2020/08/15(土) 16:07:52.97ID:Jb/il8JG0
>>53
車検が通らないから公道走れないよ
74名無しさん@恐縮です
2020/08/15(土) 16:08:11.21ID:0QgM6Tp80
>>71
孫と見てる人だっているでしょうよ 
75名無しさん@恐縮です
2020/08/15(土) 16:08:12.64ID:QbthbNcc0
それよりもセブンガーのソフビ再販はよ
76名無しさん@恐縮です
2020/08/15(土) 16:08:57.86ID:cpELws/y0
>>47
名前を公害Gメンにすれば違和感なし
77名無しさん@恐縮です
2020/08/15(土) 16:09:45.95ID:Jb/il8JG0
>>60
坂本監督が大好きと公言してる木下あゆ美さんに、ヨウコ先輩役の松田リマさんは雰囲気がよく似てる、強さと柔らかさを兼ね備えてる所が似てる
78名無しさん@恐縮です
2020/08/15(土) 16:10:20.35ID:PVfkWMaI0
ああ、確かに木下あゆ美っぽいw
79名無しさん@恐縮です
2020/08/15(土) 16:10:30.29ID:Qv85H44K0
>>74
なんでおっさんが今だにウルトラマン見なきゃ人生損するんだよw
バカじゃねえのか
80名無しさん@恐縮です
2020/08/15(土) 16:11:11.30ID:Jb/il8JG0
>>71
君さあ、もう親子三代で楽しめるコンテンツなんだよ
いつまでも古い意識でいたらいいんじゃない
それで取り残されたらいいんだよ
81名無しさん@恐縮です
2020/08/15(土) 16:11:25.20ID:PVfkWMaI0
わざわざスレ開いてそんなこと書き込みに来たの?
82名無しさん@恐縮です
2020/08/15(土) 16:12:24.44ID:qx1c1RoO0
>>68
毎日放送とテレビ東京の間にCBCも制作局になってたのか
83名無しさん@恐縮です
2020/08/15(土) 16:12:40.56ID:dcuySYFD0
今ってウルトラ兄弟の親戚がやってる感じだけど
平成の光の国関係なさそうな連中ってどういう扱いなの?
ガンダムだとUCとアナザーみたいな感じだろうが
84名無しさん@恐縮です
2020/08/15(土) 16:13:30.12ID:DrbOl2L00
なんか小奇麗だな
もっと薄汚れてないと。
85名無しさん@恐縮です
2020/08/15(土) 16:13:36.25ID:Qv85H44K0
>>72
初代が一番再放送されてるから記憶にあるだろよ
ビデオやDVD借りてまで見るかこんなもんw
86名無しさん@恐縮です
2020/08/15(土) 16:13:36.63ID:PVfkWMaI0
>>82
ネクサス・マックス・メビウスが名古屋
87名無しさん@恐縮です
2020/08/15(土) 16:16:34.07ID:PVfkWMaI0
>>83
今はマルチバースが導入されてて
毎シリーズごとに出てくる地球は別って設定になってる
おなじみのM78から次元超えて来てるやつもいれば
その世界独自のウルトラマンもいる、みたいな感じ
88名無しさん@恐縮です
2020/08/15(土) 16:18:57.81ID:/E7pYKAW0
相変わらず昔の遺産に頼ってんのか
89名無しさん@恐縮です
2020/08/15(土) 16:19:54.68ID:0QgM6Tp80
>>87
でも口の形みんな同じなのが不思議だわ 80は違うけど 
90名無しさん@恐縮です
2020/08/15(土) 16:20:51.32ID:waisjhX+0
メカゴジラ化
金城
91名無しさん@恐縮です
2020/08/15(土) 16:20:57.85ID:fYZ0jLug0
>>88
タツノコプロよりはマシかと
92名無しさん@恐縮です
2020/08/15(土) 16:21:32.66ID:AG3baqvXO
>>83
何か先週の放送で「別の時空のウルトラマン」とかゼットが説明してたわ何人かのレジェンドを
93名無しさん@恐縮です
2020/08/15(土) 16:23:32.67ID:xQVha0Jf0
もはやただのオモチャ売りしか取り柄が無くなったよな
ウルトラマンとか仮面ライダーとか
94名無しさん@恐縮です
2020/08/15(土) 16:23:46.74ID:qnAPRbyT0
>>88
ライダーもだろ
戦隊はもうやめてるけど
95名無しさん@恐縮です
2020/08/15(土) 16:24:19.17ID:jTHBiX6o0
なるほどな(・∀・)
たまたま盆休みでひさびさに見たウルトラマンZ…
ワクワクして見てたガキの頃がナツカシス(≧∀≦)
96名無しさん@恐縮です
2020/08/15(土) 16:27:06.01ID:PVfkWMaI0
>>93
それは今始まったことじゃない
97名無しさん@恐縮です
2020/08/15(土) 16:29:50.58ID:u9GEdosy0
神戸港から引き揚げたの?
98名無しさん@恐縮です
2020/08/15(土) 16:30:21.07ID:CoAwwJlc0
握力計な…
昔は変身アイテム好きだったけど今は変身アイテム無しの帰ってきたウルトラマンが一番自然に感じる
自分の意思で変身出来ないのとかアホかと思ってたけどなんかそれもいい
でもそれだとオモチャが売れないよな
99名無しさん@恐縮です
2020/08/15(土) 16:33:19.01ID:PVfkWMaI0
>>97
そのネタは平成ウルトラセブンでやった
100名無しさん@恐縮です
2020/08/15(土) 16:34:11.04ID:dccIA1qI0
ドロシー・アンダーソン博士って美人だったよなあ
101名無しさん@恐縮です
2020/08/15(土) 16:34:39.49ID:yU4EWgdD0
セブンの頃の印象しかないけど やっぱりキングジョーかっこいいわ
2週に渡ってウルトラセブンタコ殴りにしたのが ある意味ゼットンよりも印象的
102名無しさん@恐縮です
2020/08/15(土) 16:42:06.39ID:6C8SFUr00
ガッツ星人も出てくるかなあ?
103名無しさん@恐縮です
2020/08/15(土) 16:44:55.09ID:yU4EWgdD0
>>102
ガッツ星人って何か走ってるイメージしかないな
104名無しさん@恐縮です
2020/08/15(土) 16:52:12.46ID:hxhHkFlX0
ルーブ、タイガってイマイチだったけどZはいいね
105名無しさん@恐縮です
2020/08/15(土) 16:52:45.95ID:S/349OpY0
最近のウィンダムは人が乗って操縦しているのか。
106名無しさん@恐縮です
2020/08/15(土) 16:54:51.80ID:qHMqdvhD0
マックスの時に作った着ぐるみ
107名無しさん@恐縮です
2020/08/15(土) 16:54:54.55ID:IYxOjjSc0
ネクサスは無かったことになってるのかと思ってたよ
108名無しさん@恐縮です
2020/08/15(土) 16:56:29.21ID:H2Ho3Q7G0
最近のウルトラマンは造型が苦手。セブンの息子までだな
109名無しさん@恐縮です
2020/08/15(土) 16:59:38.91ID:oVXHj71n0
タガメといえばキングジョー!!
110名無しさん@恐縮です
2020/08/15(土) 17:08:46.12ID:hYJ8r7ho0
ウインダムが空飛んでて驚いた
しかもキングジョーを羽交い締めにしてたし
111名無しさん@恐縮です
2020/08/15(土) 17:09:55.95ID:InzjxS4H0
>>72
だけど、つるのあたりのダイコンぶりはひどすぎるよ。
112名無しさん@恐縮です
2020/08/15(土) 17:13:58.77ID:Ie0rCh9L0
なにこれ機敏に動くの?無理
113名無しさん@恐縮です
2020/08/15(土) 17:14:49.23ID:0wFUjf5q0
まあ当時アニメですらやらなかった
3体合体の巨大ロボットをよく実写でやったと思う
114名無しさん@恐縮です
2020/08/15(土) 17:15:25.11ID:rMuWkHxR0
その後改造されて顔つきが変わる
【特撮】ウルトラマンZ:キングジョー登場で「#ウルトラマンZ」トレンド入り “オオタユカ”黒木ひかりも興奮「無機的な面構え!」 #はと  [少考さん★]YouTube動画>2本 ->画像>15枚
115名無しさん@恐縮です
2020/08/15(土) 17:17:20.55ID:6q8zvNCA0
ウルトラマンマーク2との死闘は鳥肌ものだった
116名無しさん@恐縮です
2020/08/15(土) 17:17:46.29ID:SPzyzIiL0
柿の種みたいな宇宙人なんだっけ?
117名無しさん@恐縮です
2020/08/15(土) 17:17:57.32ID:rMuWkHxR0
>>83
ウルトラマンレオとかザ・ウルトラマンのウルトラマンと同じ。
118名無しさん@恐縮です
2020/08/15(土) 17:19:06.82ID:zhHYSVlx0
>>17
きちがい怪獣クレージーゴン
119名無しさん@恐縮です
2020/08/15(土) 17:20:32.99ID:qPTbFNWw0
見てみたけどガジェットがプラスチック感バリバリでチャチい…
120名無しさん@恐縮です
2020/08/15(土) 17:21:45.15ID:XQ641EfT0
アンパンマン号の出来損ない
121名無しさん@恐縮です
2020/08/15(土) 17:22:25.57ID:zhHYSVlx0
>>48
これ元はバモスホンダだっけ?
122名無しさん@恐縮です
2020/08/15(土) 17:22:47.54ID:NNdOSBTZ0
>>114
赤いのは殺戮宇宙人レッドマン?
123名無しさん@恐縮です
2020/08/15(土) 17:26:26.74ID:TdeyBBEn0
土曜日はウルトラマンz
日曜日は半沢直樹
124名無しさん@恐縮です
2020/08/15(土) 17:26:35.81ID:SRkmTJGS0
赤いのはウルトラマンZベータスマッシュフォーム
125名無しさん@恐縮です
2020/08/15(土) 17:27:43.64ID:v+qBaCpx0
番組の構成上、怪獣が街中に出現して悪さをする場面がなく、
冒頭で野原などを徘徊している怪獣を発見したレッドマンが猛然と挑みかかり、戦闘開始となる。
そのため、レッドマンが一方的に襲いかかっているようにしか見えない場面も見られた。
それゆえ、レッドマンはファンから「赤い通り魔」との異名をとっており、
これは円谷プロの公式エイプリルフールネタでも使用されている。
また、レッドマンには台詞が存在せず、「イヤッ」「トォーッ」といった掛け声と
必殺技の名前(「レッドアロー!」など)を発するのみで番組が進行する。
126名無しさん@恐縮です
2020/08/15(土) 17:30:35.50ID:Wc8z3ELC0
ウルトラマン乙武
【特撮】ウルトラマンZ:キングジョー登場で「#ウルトラマンZ」トレンド入り “オオタユカ”黒木ひかりも興奮「無機的な面構え!」 #はと  [少考さん★]YouTube動画>2本 ->画像>15枚
127名無しさん@恐縮です
2020/08/15(土) 17:30:54.96ID:2REfbA440
>>67
>俺はあんたは人生損してると思うけど

自分の価値観を絶対視する奴うぜえ
128名無しさん@恐縮です
2020/08/15(土) 17:32:07.05ID:P0Phv5P60
なんかイナタイと思ったら今ウルトラマンってTBSじゃないのね
( ´・∀・`)
129名無しさん@恐縮です
2020/08/15(土) 17:32:34.82ID:n7V7mSys0
Zの不満は素体での戦いがほも無いことかな
素で戦ったのが初回と前々回だけでアルファエッヂがほぼ基本体になっちゃってて力借りなきゃまともに戦えんのかと
130名無しさん@恐縮です
2020/08/15(土) 17:33:35.87ID:rQ+CKUIA0
街でのウルトラマンvs怪獣の戦いが
えらく凝った撮り方してて驚いたわ
131名無しさん@恐縮です
2020/08/15(土) 17:34:21.34ID:/y5mwaKj0
オダギリジョーは今何してるんだ?
132名無しさん@恐縮です
2020/08/15(土) 17:34:45.27ID:tSeBW9B00
シーボーズとツインテールが出るなら見る
133名無しさん@恐縮です
2020/08/15(土) 17:35:29.99ID:K4/MWS+s0
なんか違う
134名無しさん@恐縮です
2020/08/15(土) 17:35:56.64ID:jytISl0x0
>>108
わかる。どいつもこいつも鼻の下伸ばしたような顔に見える
デザイナーの癖と覗き穴の確保が悪い具合にマッチングした結果なんだろうけど
135名無しさん@恐縮です
2020/08/15(土) 17:38:08.83ID:r0x3JG//0
なんかスマートなキングジョーwww
レッドバロンみたく硬質な感じに進化して欲しい
136名無しさん@恐縮です
2020/08/15(土) 17:39:31.31ID:I+AEqXhx0
クレージーゴン
ビルガモ
ユートムは等身大だからダメか
137名無しさん@恐縮です
2020/08/15(土) 17:43:06.14ID:XbpFluR00
今のウルトラマンって昔の怪獣の使い回しばっかだなあ(´・ω・`)
138名無しさん@恐縮です
2020/08/15(土) 17:45:11.96ID:vEBtppvj0
Zの次はZZか
それともGTRか
139名無しさん@恐縮です
2020/08/15(土) 17:45:29.50ID:x81KHF7w0
キングジョーさんは怪獣散歩出られなかったからなぁ
またやんねえかなぁ怪獣散歩
140名無しさん@恐縮です
2020/08/15(土) 17:46:46.02ID:Z/w0f5oK0
ガンQを出せ
141名無しさん@恐縮です
2020/08/15(土) 17:49:17.34ID:5ujOuw760
夏風ひかりも出世したもんだな
142名無しさん@恐縮です
2020/08/15(土) 17:49:40.15ID:3I2IRdb80
>>129
そこは1/3人前の新人が師匠の力を借りて戦ってるってコンセプトだから
最後に素のZがストレイジと協力してラスボス倒したりする展開ならそれはそれで燃えるじゃない
143名無しさん@恐縮です
2020/08/15(土) 17:51:57.54ID:0hdOUq/a0
>>129
毎度ご唱和を願ってるんだから独りだと寂しいんだろ
144名無しさん@恐縮です
2020/08/15(土) 17:53:33.01ID:yDa7ghdJ0
最近は広瀬姉妹に秋元才加に黒木ひかりと日本とフィリピンのハーフに美少女多いな
145名無しさん@恐縮です
2020/08/15(土) 17:54:10.51ID:vEBtppvj0
ウルトラマンゼットン?
146名無しさん@恐縮です
2020/08/15(土) 17:59:42.97ID:xLBV6Pi20
ガバドンはまだ?
147名無しさん@恐縮です
2020/08/15(土) 18:01:41.90ID:zC/1E+mU0
>>55
死んだぞ ソッコーでスペシウム光線食らってたろ みてないのか
148名無しさん@恐縮です
2020/08/15(土) 18:03:28.93ID:PVfkWMaI0
>>146
七夕じゃないと出れない
149名無しさん@恐縮です
2020/08/15(土) 18:05:17.29ID:B7ybvwFQ0
>>83
他の次元のウルトラマンって扱いで変身メダルになってる
150名無しさん@恐縮です
2020/08/15(土) 18:10:53.94ID:gNkX0s4l0
最近のはキングジョーじゃねえ

キンクショーだこんなの

せめてキングジョーグ出せよ
151名無しさん@恐縮です
2020/08/15(土) 18:13:31.27ID:r0x3JG//0
>>149
ジョーニアスも?
152名無しさん@恐縮です
2020/08/15(土) 18:18:44.29ID:rMuWkHxR0
>>151
アニメ版もしっかりしたスーツ作ってるから親子そろってそろそろかもな
【特撮】ウルトラマンZ:キングジョー登場で「#ウルトラマンZ」トレンド入り “オオタユカ”黒木ひかりも興奮「無機的な面構え!」 #はと  [少考さん★]YouTube動画>2本 ->画像>15枚
153名無しさん@恐縮です
2020/08/15(土) 18:22:42.00ID:x81KHF7w0
>>152
握手できてねえ
154名無しさん@恐縮です
2020/08/15(土) 18:34:09.33ID:stzc1EzW0
キングジョーだじょ〜w
155名無しさん@恐縮です
2020/08/15(土) 18:34:23.97ID:HCoM2IK20
金城
156名無しさん@恐縮です
2020/08/15(土) 18:44:53.15ID:P2DfnHJb0
前回出たピット星人は素であそこまで強いんならハニトラ必要なく普通にボコってダンからウルトラアイ奪えたよね
157名無しさん@恐縮です
2020/08/15(土) 18:55:38.80ID:t0gD2Pzx0
>>156
この世界の怪獣や星人みんな強いよ
だからZも先輩達の力借りないと戦えない
158名無しさん@恐縮です
2020/08/15(土) 18:58:30.04ID:oQc841pp0
今回、着ぐるみはリアルを無理しない
いわゆる昔のクオリティで通してるところが
逆にいい
159名無しさん@恐縮です
2020/08/15(土) 18:59:49.26ID:PVfkWMaI0
>>157
シリーズラスボス級とか映画用怪獣とか普通に出るからな
160名無しさん@恐縮です
2020/08/15(土) 19:10:01.77ID:JYKtszPz0
今回のキングジョーの持ち主の新宇宙人、シンプルなデザインでいい意味で今時っぽくない感じだな
【特撮】ウルトラマンZ:キングジョー登場で「#ウルトラマンZ」トレンド入り “オオタユカ”黒木ひかりも興奮「無機的な面構え!」 #はと  [少考さん★]YouTube動画>2本 ->画像>15枚
161名無しさん@恐縮です
2020/08/15(土) 19:18:20.32ID:Jb/il8JG0
>>113
キングジョーは4台合体変形なのです
162名無しさん@恐縮です
2020/08/15(土) 19:23:03.28ID:Jb/il8JG0
>>129
1/3人前の見習いが急遽戦わないといけなくなったからね
まだまだ頼りないその彼がどう成長していくのかを描く
163名無しさん@恐縮です
2020/08/15(土) 19:25:11.05ID:x81KHF7w0
最近の先輩の力借りる系ウルトラマン大体デフォフォーム戦闘少なくないかい?
164名無しさん@恐縮です
2020/08/15(土) 19:27:18.93ID:rMuWkHxR0
>>93
昔は登場するジェット戦闘機とか玩具で作っては売れ残り出してたよ
165名無しさん@恐縮です
2020/08/15(土) 19:30:29.68ID:Jb/il8JG0
>>137
昭和から怪獣の改造使いまわしはあったよ
東宝から借りたものを改造したりとかw
今は予算が結構厳しい上に巨大特撮は金がかかる
それでも新造の怪獣も毎年作られてるのよ

>>95
遅レスですまんが、
気に入ってくれて、もし30分ぐらいの時間と動画配信を見る環境があるなら、You Tubeの円谷公式でZの第1話を再配信してるから、一度見てみるといいかもしれない
166名無しさん@恐縮です
2020/08/15(土) 19:36:54.61ID:WmNP29EI0
隊長が過去のキャラの宇宙人なのはレオっぽい
ただダン隊長と違って、ヘビクラ隊長は地球を滅ぼそうとした極悪宇宙人だけど
167名無しさん@恐縮です
2020/08/15(土) 19:36:59.00ID:x81KHF7w0
新造怪獣と旧作怪獣半々くらいよね新造のがちょっと少ないか?
でもウルトラ怪獣はそれでいいと思うな
ウルトラ怪獣自身それぞれがアイデンティティ確立してタレント感あるし
168名無しさん@恐縮です
2020/08/15(土) 19:37:05.64ID:I+AEqXhx0
キングジョーってあそこまでセブンを追い詰めたのに、なんで帰っちゃったのかな
169名無しさん@恐縮です
2020/08/15(土) 19:37:44.03ID:Jb/il8JG0
>>160
宇宙海賊という設定なので、
もとの持ち主であろうペダン星人から強奪した可能性もある
170名無しさん@恐縮です
2020/08/15(土) 19:38:38.13ID:fSbeWFZ+0
キングジョーに反応っておっさんばっかw
171名無しさん@恐縮です
2020/08/15(土) 19:39:21.22ID:LjweCfRL0
キングジョーさんやはり強くて格好良いな
172名無しさん@恐縮です
2020/08/15(土) 19:40:03.80ID:Jb/il8JG0
>>168
何かと勘違いしてるみたいだけど、セブンと戦ったキングジョーは
ウルトラ警備隊か開発したライトンR30爆弾で倒されてる
173名無しさん@恐縮です
2020/08/15(土) 19:40:38.10ID:cZcwYY9w0
合体式の3号機になるで
174名無しさん@恐縮です
2020/08/15(土) 19:41:59.63ID:x81KHF7w0
>>172
初戦はセブン圧倒して帰らなかった?
その後ライトンで爆破されたけど
175名無しさん@恐縮です
2020/08/15(土) 19:43:18.85ID:Jb/il8JG0
>>166
ヘビクラ=ジャクラス・ジャグラーは単なる悪人ではないよ
悪役ではあるけど
176名無しさん@恐縮です
2020/08/15(土) 19:44:49.19ID:I+AEqXhx0
>>172
ああ、すまん、後編の頭のことね
前編でさんざん追いつめてたのに後編が始まったら帰っちゃったからさ
177名無しさん@恐縮です
2020/08/15(土) 19:45:19.24ID:Jb/il8JG0
>>174
キングジョーに蹂躙されて、セブンが先に姿消えてなかったかな
178名無しさん@恐縮です
2020/08/15(土) 19:46:25.62ID:Qdm84d4y0
なんでウルトラマンにキングジョーが出るんだよ
おじさん納得行かないゾ
179名無しさん@恐縮です
2020/08/15(土) 19:49:27.39ID:x81KHF7w0
>>175
今の警備隊的なの隊長ジャグラスなの?
良い子に戻ったん?
180名無しさん@恐縮です
2020/08/15(土) 19:50:31.89ID:PVfkWMaI0
>>178
主役メカがレオに出たセブンガーだぞ?

【特撮】ウルトラマンZ:キングジョー登場で「#ウルトラマンZ」トレンド入り “オオタユカ”黒木ひかりも興奮「無機的な面構え!」 #はと  [少考さん★]YouTube動画>2本 ->画像>15枚
181名無しさん@恐縮です
2020/08/15(土) 19:53:16.87ID:x81KHF7w0
>>180
ウインダムさんおるやん
182名無しさん@恐縮です
2020/08/15(土) 19:54:17.40ID:4HS5RW280
昔でもゴジラを使い回してたろボケ
183名無しさん@恐縮です
2020/08/15(土) 19:54:27.23ID:Jq0906H00
>>17
俺は恐竜戦車がいいわ
あの安直なデザインは最高!
184名無しさん@恐縮です
2020/08/15(土) 19:54:36.33ID:PVfkWMaI0
>>179
なんか裏はありそうだけどとりあえず敵対はしてない
ジードの映画のときもなんだかんだ言いつつ味方側だったし

【特撮】ウルトラマンZ:キングジョー登場で「#ウルトラマンZ」トレンド入り “オオタユカ”黒木ひかりも興奮「無機的な面構え!」 #はと  [少考さん★]YouTube動画>2本 ->画像>15枚
【特撮】ウルトラマンZ:キングジョー登場で「#ウルトラマンZ」トレンド入り “オオタユカ”黒木ひかりも興奮「無機的な面構え!」 #はと  [少考さん★]YouTube動画>2本 ->画像>15枚
185名無しさん@恐縮です
2020/08/15(土) 19:55:50.88ID:pQm0xNp20
他のウルトラマンの能力を合体という設定が受け付けない
186名無しさん@恐縮です
2020/08/15(土) 19:56:43.74ID:F/yrIOzt0
>>37
制服はちゃんと一からバンダイが作ってるよ
欲しかったら売ってるよ?
187名無しさん@恐縮です
2020/08/15(土) 19:57:46.97ID:Sn2FZtwr0
セブンから、ウインダムとキングジョー、2体も出るなら、ウインダムの代わりにビルガモを出して欲しかった
普段は防衛隊のビルに擬態している
188名無しさん@恐縮です
2020/08/15(土) 19:58:43.17ID:xHkBg02q0
そのうち萌キャラの怪コレとかでひと儲け
189名無しさん@恐縮です
2020/08/15(土) 19:58:49.40ID:x81KHF7w0
>>184
なんかいいポジション獲得したなジャグラス
元々ガイさんの同僚だしこのまま善悪フラフラしつつも最終的には助けてくれるヤツで落ち着いてほしい
190名無しさん@恐縮です
2020/08/15(土) 19:59:48.43ID:PVfkWMaI0
>>189
ウルトラシリーズの峰不二子、もしくはねずみ男と言われてる
191名無しさん@恐縮です
2020/08/15(土) 20:02:28.37ID:ldz9cBrV0
ブニョ
192名無しさん@恐縮です
2020/08/15(土) 20:02:51.16ID:PYAEeMOo0
途中でメダルが入ったプラケースのフタ開けた人は誰なん?
193名無しさん@恐縮です
2020/08/15(土) 20:06:19.84ID:F/yrIOzt0
>>192
キャップかぶって黄色い制服着た人?
あれはカブラギってレギュラーの敵役の人
元は地球人なんだけどセレブロって寄生生命体に取り憑かれてる
194名無しさん@恐縮です
2020/08/15(土) 20:08:31.50ID:sPjU+8Yn0
 
キングジョーなんかより コスモス ネクサス メビウスのメダルが登場したことの方が面白かっただろ

ウルトラマンマックスじゃなく あの人気なさ過ぎて打ち切られたウルトラマンネクサスさんが登場
 
195名無しさん@恐縮です
2020/08/15(土) 20:09:20.46ID:I83+HkmK0
昔出てたウルトラマン主題歌集のビデオで
キングジョー合体→セブン変身→歌の流れがかっこ良すぎた
セブンで1番キングジョーが好き
196名無しさん@恐縮です
2020/08/15(土) 20:11:01.28ID:dhFoWY5P0
>>193
そうなのか、ありがとう
モブで洗脳された人かなとも思ったけど扱いがいいから何かなと
ちょっと興味湧いたし公式にある分は見てみようかな
197名無しさん@恐縮です
2020/08/15(土) 20:18:25.94ID:lyyFpof+0
>特撮ドラマ「ウルトラマンZ」(テレビ東京系)の第9話「未確認物質護送指令」

第一期ウルトラ風の渋いサブタイトル意識したんだろうが、ワードの選択がイマイチで
緊張感ないな
視聴者受け狙いで昔の怪獣をそのままの形で復活させるなら、ウルトラヒーローの方も
初代マンやセブンそのまんまの単純リメイクのがしっくりくるんでないか
198名無しさん@恐縮です
2020/08/15(土) 20:20:36.78ID:TY5Ijye90
それは庵野版で
199名無しさん@恐縮です
2020/08/15(土) 20:22:48.19ID:4V89wilO0
ってか大人の事情で言えば
昔の怪獣を復活させてるわけじゃなくて
有り物の着ぐるみを有効活用してるだけだから
200名無しさん@恐縮です
2020/08/15(土) 20:40:07.41ID:SgO+7/2h0
キングジョイとか半世紀も前のデザインなのに古くささをあまり感じないのはなぜなのか
201名無しさん@恐縮です
2020/08/15(土) 21:00:01.17ID:Jb/il8JG0
>>181
ウインダムは特空機の2号機
セブンガーが1号機
ウインダムもセブンガーも地球で作られた対怪獣ロボット(特空機)という設定
202名無しさん@恐縮です
2020/08/15(土) 21:02:02.74ID:Jb/il8JG0
>>197
おもちゃが売れませんよ
それにリメイク的なものは既にやっていたりする
203名無しさん@恐縮です
2020/08/15(土) 21:04:52.92ID:Jb/il8JG0
>>199
セブンガーは新規で作ってるし、
鹵獲されたキングジョーも改修されて
特空機になった姿は新規っぽい
204名無しさん@恐縮です
2020/08/15(土) 21:06:11.43ID:m1MljQMs0
久々にウルトラマン見たけど仮面ライダーオーズのギミックにすげえ似てる…
しかもメダルはあれより安っぽい
205名無しさん@恐縮です
2020/08/15(土) 21:06:39.05ID:x81KHF7w0
>>201
マジか
時間なくて撮り溜めてるけどちょっと見てみようかな
206名無しさん@恐縮です
2020/08/15(土) 21:08:21.23ID:PVfkWMaI0
>>203
そりゃセブンガーのオリジナルなんて45年とか前なんだから新造するしかないだろw
ウィンダムはメビウスの時のやつずっと使ってるし
207名無しさん@恐縮です
2020/08/15(土) 21:10:57.37ID:Jb/il8JG0
>>205
1話はファンには好評だったし、
子供たちには明るく楽しくかっこいいウルトラマン、大きなお友達にはツボを抑えつつ、いい匙加減で笑える部分もありながら納得出来るウルトラマンを目指してる
208名無しさん@恐縮です
2020/08/15(土) 21:15:07.71ID:Sn2FZtwr0
前のタイガが「タロウの息子」というビッグギミックを使ったわりにはいまいちだったから、今年は面白いな
209名無しさん@恐縮です
2020/08/15(土) 21:16:57.80ID:Jb/il8JG0
>>206
円谷を舐めてはいけないw
6年前のギンガ劇場版に登場したミラクル星人の着ぐるみはタロウ放送当時のもの、40年倉庫に眠ってたというねw
210名無しさん@恐縮です
2020/08/15(土) 21:19:23.77ID:PVfkWMaI0
>>209
そういえばこれも保管してあったんだろうか

【特撮】ウルトラマンZ:キングジョー登場で「#ウルトラマンZ」トレンド入り “オオタユカ”黒木ひかりも興奮「無機的な面構え!」 #はと  [少考さん★]YouTube動画>2本 ->画像>15枚
211名無しさん@恐縮です
2020/08/15(土) 21:31:01.24ID:lyyFpof+0
>>209
保管状況に大した差はないと思うんだけど、材質の違いがあったのかな?
初代マンのテレスドンやゼットンなんて6年後の帰りマンではボロボロに腐ってたのに
212名無しさん@恐縮です
2020/08/15(土) 21:43:27.00ID:LjweCfRL0
ユカ役の黒木ひかりちゃんの夏風ひかりちゃん時代はかなりヌケる
213名無しさん@恐縮です
2020/08/15(土) 21:52:25.03ID:wghH+s8b0
>>171
二週間に渡ってセブンの攻撃が全く歯がたたず、結局セブン自身はキングジョー倒せなかった。恐ろしく強かったからな
214名無しさん@恐縮です
2020/08/15(土) 22:01:47.62ID:V46kbzLH0
50年以上前の多数の敵役宇宙人を出して今でも人気が有るTVSFは、イギリスのDOCTOR WHOと日本のウルトラシリーズ位か
215名無しさん@恐縮です
2020/08/15(土) 22:02:04.43ID:/agsewJx0
>>210
セレブロがウルトラマンティガに出てきた小型怪獣の改造だったし、こういう小道具系は保管状況良さそう
216名無しさん@恐縮です
2020/08/15(土) 22:03:44.92ID:5AHzMB0V0
>>214
スター・トレックもスターウォーズも現役だぞ
217名無しさん@恐縮です
2020/08/15(土) 22:06:38.07ID:esM2e19F0
ウルトラマンズィ
218名無しさん@恐縮です
2020/08/15(土) 22:09:15.30ID:BZ5ZzUku0
ロボット怪獣なら、ウルトラセブンに出てきたユートムのが好き
219名無しさん@恐縮です
2020/08/15(土) 22:21:06.25ID:onCs7sB+0
>>211
帰マンの二代目ゼットンは新造
テレスドンはアトラクで使われてしまったのが劣化に拍車をかけた
220名無しさん@恐縮です
2020/08/15(土) 22:21:37.14ID:V46kbzLH0
>>216
その2作は今でも地上波で新作TVシリーズを毎年放送してたっけ?
221名無しさん@恐縮です
2020/08/15(土) 22:28:16.25ID:IWwYPODq0
>>220
スターウォーズは劇場版だけだけどスター・トレックが劇場版新作2本同時進行かな
元はテレビ版だけど根強い人気だね
TVにこだわる意味が分からないが
222名無しさん@恐縮です
2020/08/15(土) 22:53:42.79ID:9IUbn3QM0
最近のウルトラマンシリーズって焼き直し怪獣ばっかりやん
何を今更バズるんだ?
223名無しさん@恐縮です
2020/08/15(土) 22:54:49.58ID:9IUbn3QM0
>>87
>>92
パラレルワールド設定なのかな
224名無しさん@恐縮です
2020/08/15(土) 22:56:17.65ID:V46kbzLH0
>>221
DOCTOR WHOは1963年、ウルトラシリーズは1966年からTVドラマとしての予算や撮影環境のハードルをクリアしながら
今も毎年TVで新シリーズ(新シーズン)を重ねて続いてる事が素晴らしいと思って書き込んだ
スタートレックは現在では映画とネット配信に行ってしまい毎年新作を放送出来てないので外し、スターウォーズはそもそも映画なので同じく外した
人気敵役宇宙人のデザインを50年間リファインして来たかと思えば、ある時は初登場時のデザインに戻して出してみたりと
DWとウルトラシリーズは似ている部分が有って、どちらも好きなんで
225名無しさん@恐縮です
2020/08/15(土) 23:04:39.68ID:7C35UANo0
>>219
残念ながらぶも〜牛は新造なんだ…

終盤エースと平行で作ってた頃のきぐるみは作ってるところがダメみたいで軒並み酷い
226名無しさん@恐縮です
2020/08/15(土) 23:12:51.21ID:onCs7sB+0
>>225
なんの隠語か意味不明だが
ゼットンのことなら新造と書いてるぞ
227名無しさん@恐縮です
2020/08/15(土) 23:13:37.42ID:OAsCW+R90
Kindleで桑田版セブン全三巻が全て6円だ!お得
228名無しさん@恐縮です
2020/08/15(土) 23:20:41.72ID:diHj5Z/70
がれきのキングジョーを回収してたから
あれも人類側の兵器にすんのかな
229名無しさん@恐縮です
2020/08/15(土) 23:45:15.98ID:UXvWc9CB0
ウィンダムが戦闘機になってたり
いろいろおかしい。
ご唱和くださいってカッコイイのか?
230名無しさん@恐縮です
2020/08/16(日) 00:14:18.10ID:2/Iz4i7u0
子供は純粋に怪獣、ウルトラマン目的で大人は懐かしの怪獣、旬の役者、特に今回で言えば黒木ひかり目当てで見れるように
してあるな
231名無しさん@恐縮です
2020/08/16(日) 00:18:13.89ID:z5GEElyP0
>>229
地球に着いた時は日本語がド下手だったから俺の名を呼べ みたいなのが ご唱和下さい になった

まあ世界変われば今迄もレッドキングが口から怪獣をも溶かす溶解液を吐いたり、ドラコがバルタン星人の兵器でレッドキングを瞬殺する強さだったリ
ピグモンが古代人の端末だったり、パンドン、シュガロン、ヒドラ、シーモンスがクニを護る守護獣だったりするのがウルトラシリーズだから
232名無しさん@恐縮です
2020/08/16(日) 00:21:14.36ID:GbX7ANfQ0
>>222
タイガは新怪獣7:過去怪獣3ぐらいの割合だった。
233名無しさん@恐縮です
2020/08/16(日) 00:24:03.22ID:Iv0+8mQ/0
>>194
メビウスが「さん」付けじゃなく「兄さん」なのも地味な見所
234名無しさん@恐縮です
2020/08/16(日) 00:27:19.29ID:vdFMqbsh0
ヒッポリト星人が好き
235名無しさん@恐縮です
2020/08/16(日) 00:34:26.60ID:qv0vGiXV0
>>71
昭和ウルトラマンは再放送も結構してたから
観てた年代の幅は結構広いぞ
といっても中年以上だろうけど
236名無しさん@恐縮です
2020/08/16(日) 02:27:12.76ID:cR8VQA/V0
アイアンロックスは悲壮感があって良い
237名無しさん@恐縮です
2020/08/16(日) 02:27:37.85ID:KTzOWBIA0
YouTubeのコメント欄見ると、どこの国の作品だよって思うくらい外国からのメッセージが多い
238名無しさん@恐縮です
2020/08/16(日) 02:31:12.83ID:2/Iz4i7u0
>>237
元々、海外のウルトラマンファンは普通にいたということか
ユーチューブみたいに国際的に交流できる場だと、より分かりやすいな
239名無しさん@恐縮です
2020/08/16(日) 02:35:21.23ID:KTzOWBIA0
>>140
ウルトラマンギンガに出とる
【特撮】ウルトラマンZ:キングジョー登場で「#ウルトラマンZ」トレンド入り “オオタユカ”黒木ひかりも興奮「無機的な面構え!」 #はと  [少考さん★]YouTube動画>2本 ->画像>15枚
【特撮】ウルトラマンZ:キングジョー登場で「#ウルトラマンZ」トレンド入り “オオタユカ”黒木ひかりも興奮「無機的な面構え!」 #はと  [少考さん★]YouTube動画>2本 ->画像>15枚
240名無しさん@恐縮です
2020/08/16(日) 03:25:48.81ID:hcTukXeU0
>>233
ウルトラ警備隊をウルトラ兄弟と呼んでくれる地球人が好きだと
宇宙人告白したメビウスが語ってたな

なんで兄弟やねん!
241名無しさん@恐縮です
2020/08/16(日) 04:17:23.16ID:YumhFrO30
イマイチ回だったな
なんかテンポ悪いし変なとこでCM入るし戦闘シーンもただ戦ってるだけ
序盤にやりすぎて予算なくなってきたのか
242名無しさん@恐縮です
2020/08/16(日) 05:42:36.66ID:3BiMTTuH0
ちなみに今作のヒロインはヘビクラ隊長な
243名無しさん@恐縮です
2020/08/16(日) 07:16:49.79ID:SQHIM90CO
パンドンよりキングジョーかガッツ星人を最終回にすべきだった
ゼットンに似た話になってしまうが
244名無しさん@恐縮です
2020/08/16(日) 07:20:07.77ID:F0g2kzf80
悪いヘビクラはウルトラゼットライザーパクってコピーして
ちょっと合成獣出しただけだな同じ事するのもう一人いるから紛らわしい
245名無しさん@恐縮です
2020/08/16(日) 07:29:30.75ID:c/b7MlOC0
戦闘でジオラマ壊すところがないやん
246名無しさん@恐縮です
2020/08/16(日) 07:40:29.03ID:4I3OCWj40
仮面ライダーがテレビ朝日で放送、イケメン俳優が次から次へと登場し、話題を集めている。
一方、ウルトラマンは系列局の少ないテレビ東京で放送、出演者が話題になる事は無い。
かなり差をつけられたな、トホホ (´_` )
TBSに戻してくれよ。
247名無しさん@恐縮です
2020/08/16(日) 07:40:33.10ID:HF1q/YKW0
昔の特撮のほうがリアリティあって、最新の技術使うと作り物にしか見えないのはなぜ?
248名無しさん@恐縮です
2020/08/16(日) 07:44:32.32ID:RXgnrv9G0
>>246
ティガの時TBSにプレゼンかけたが断られてる
249名無しさん@恐縮です
2020/08/16(日) 07:49:40.05ID:WIoqM3St0
2020年と言えば例の宇宙人が出てもいいはずなんだが・・
250名無しさん@恐縮です
2020/08/16(日) 07:51:51.58ID:RXgnrv9G0
詳しくは知らんが80の時にTBSと円谷はもめたと聞いたな
251名無しさん@恐縮です
2020/08/16(日) 07:54:05.93ID:RY+66kgU0
新マンの時とか次回予告でスタッフが気合を入れて作ったセットに注目してくれよな的な事言ったりしてなかった?
ああいうの当時の小さなお友達は冷めたりしなかったのだろうか
252名無しさん@恐縮です
2020/08/16(日) 07:58:00.94ID:uQlyzYcP0
>>243
セブン最終回はボロボロになったセブンを描きたいだけだから
強敵である必要はないんだわ
253名無しさん@恐縮です
2020/08/16(日) 07:58:53.59ID:LId+qplY0
>>240
あの星では兄弟という言葉は尊い称号なんだよ
254名無しさん@恐縮です
2020/08/16(日) 08:00:15.01ID:F/cQN0Zu0
キングジョーってメス?
255名無しさん@恐縮です
2020/08/16(日) 08:02:24.93ID:LId+qplY0
>>238
1970年代から海外でも見られていて、根強いファンは多かったりする
事実、最近マーベルコミックが円谷と組んてウルトラマンのコミカライズを始めたし
海外での権利問題に一定の解決が見られて支障がなくなったのが大きいんだよ、やっぱり
256名無しさん@恐縮です
2020/08/16(日) 08:03:38.17ID:RXgnrv9G0
>>253
宇宙警備隊内ではウルトラ兄弟は歴戦の勇士の集まりみたいな事言われてたな
そして彼らが必死になって守った地球は特別な星扱いされてた
257名無しさん@恐縮です
2020/08/16(日) 08:04:05.03ID:Iv0+8mQ/0
>>246
ウルトラマン関連のイベントはTBS主催でやってるからいつの日か戻るとは思うけど、シンカリオンの例があるから今のままでいいと思う
258名無しさん@恐縮です
2020/08/16(日) 08:07:36.37ID:o4EBik3R0
>>246
テレ東でも放送直後にYoutubeで配信だから
地方なら地上波より見やすいし、世界中で見られてる
英語でコメントしてる人が多いしね
259名無しさん@恐縮です
2020/08/16(日) 08:07:39.87ID:uQlyzYcP0
>>257
TBS社屋の前に未だにウルトラマンの像ってあるんかな?
260名無しさん@恐縮です
2020/08/16(日) 08:08:06.16ID:LId+qplY0
>>246
良くも悪くもしがらみが小さいテレ東系に移ったのは、幸いだとおもうけどね
既にYou Tubeで海外を含めた展開に移行してるからな
最新シリーズを2週間見逃し配信で全世界に展開ってのはいいと思う、字幕も英語と中国語付けてるし
むしろこれからかつての映画産業のように、斜陽になりつつある国内地上波だけを重視するのは愚策だろ
261名無しさん@恐縮です
2020/08/16(日) 08:26:08.91ID:SQHIM90CO
>>252

じゃあセブンの最終回がレオの第一話なら上手くいってたな
262名無しさん@恐縮です
2020/08/16(日) 08:27:18.39ID:SQHIM90CO
>>253

どっかのアジア諸国みたいだね
263名無しさん@恐縮です
2020/08/16(日) 08:27:19.68ID:JAdc9Ewu0
セブンガーを大人気にしたのはすげぇと思う
264名無しさん@恐縮です
2020/08/16(日) 08:31:32.75ID:SQHIM90CO
ウインダム
ミクラス
クリスティーナ・アギレラ
265名無しさん@恐縮です
2020/08/16(日) 09:00:23.64ID:cR8VQA/V0
>>254
体型が女っぽいけど“キング”だからねえ
266名無しさん@恐縮です
2020/08/16(日) 10:03:04.95ID:0NMOEul60
>>249
ウルトラ系のソシャゲで結構大々的に出てきてちょっと感動したよ
267名無しさん@恐縮です
2020/08/16(日) 10:08:53.58ID:XwpJPsvS0
どうかな。セブンのテーマ「侵略」を地で行ってしまった
今の汚鮮TBSに戻ったらドエラいことになると思うが(^^;
マンも怪獣も全部ザラブっぽいキモいバカチョン顔になることは確実

>>259
今はザラブに置き換わってるらしい
268名無しさん@恐縮です
2020/08/16(日) 11:21:01.73ID:xL41E2QrO
坂本監督回ってやたら怪獣出現から戦う時の構図とか迫力あるな
映画のシンゴジラみたいな撮り方
269名無しさん@恐縮です
2020/08/16(日) 11:40:12.07ID:z5GEElyP0
今回と次回の特技監督はシン・ゴジラの特技監督の尾上克郎監督
兄弟拳バイクロッサーや仮面ライダーBLACKにも参加している大ベテラン
270名無しさん@恐縮です
2020/08/16(日) 11:52:16.24ID:Jor1u33t0
鼻の下が伸びた助平そうなウルトラマンだな。
271名無しさん@恐縮です
2020/08/16(日) 12:58:04.83ID:VLyQJUJ50
>>237
有志が翻訳してるらしく表示できる字幕の言語の種類も増えてる
272名無しさん@恐縮です
2020/08/16(日) 13:23:38.28ID:2/Iz4i7u0
>>252
本調子なら普通にもっと楽に倒せてる怪獣さえも、日々の酷使でもうまともにやり合えないほど体はボロボロで限界
だったていうのがまたよかったわ
一作目のウルトラマンとはまた違い、最後に最強の敵ではなく、あえて普通の強さの敵というのがセブンの子供番組
らしからぬドラマ性だと思う
273名無しさん@恐縮です
2020/08/16(日) 13:33:42.77ID:2/Iz4i7u0
>>255
それで思い出したけど、ウルトラマンは吹替版が海外でも成功したらしいがセブンの方は日本オリジナルのセリフ回し等を
無視して向こうで勝手にコメディ感覚で吹替して放送したために大失敗したらしいな
それは駄目でしょ
274名無しさん@恐縮です
2020/08/16(日) 13:49:56.44ID:d05h0iRc0
>>273
ビーストウォーズをアドリブ全開で明るい雰囲気に吹き替えしたらヒットした日本って・・・
275名無しさん@恐縮です
2020/08/16(日) 14:05:33.93ID:2/Iz4i7u0
>>274
日本ってマーベルのように明るい系統のヒーローものはヒットするけど、DCのように暗い系統のヒーローものは
どうも微妙だよな
あのダークナイトも海外に比べたら日本は微妙だったし
元々、セブンあたりまで遡ればシリアスで重い作風のものでもちゃんと支持はされてきたんだけどな
276名無しさん@恐縮です
2020/08/16(日) 16:02:01.40ID:aL05JxhQ0
>>275
セブンはストーリーこそ暗いネタが多いけど、セブン自体はヒマな恒点観測員が
気まぐれで地球に来たら偶然若者の滑落死現場に遭遇したので
「よっしゃ、あいつの姿形を借りて地球人になりすましたろ♪」って
明るい侵略者ノリだからな
277名無しさん@恐縮です
2020/08/16(日) 16:09:18.01ID:LId+qplY0
>>275
そういうのもあって、基本的にはYou Tubeでは字幕付きで流してるよ
ただ、You Tube独占配信のウルトラギャラクシーファイトは人間が出ないスーツのみ出演の作品なので、正確な英語吹き替えで内容を損なわないようにしてる
まあ、アメリカでの経験豊富な坂本監督が当然監修してるってのもあるけど
278名無しさん@恐縮です
2020/08/16(日) 18:17:06.23ID:O5f5Tv5X0
>>68
都に戻ってるやん。花の都、大東京の放送局。
279名無しさん@恐縮です
2020/08/16(日) 19:27:11.81ID:RXgnrv9G0
>>258
どうかねえ
ティガの時だってプレゼンかけて何ヶ月もほったらかしにされてて
みかねた毎日放送がウチでやろうか?って声かけてやっと制作出来た経緯があるからなあ
280名無しさん@恐縮です
2020/08/17(月) 08:12:22.80ID:u/BcNH9q0
ツインテールは?
281名無しさん@恐縮です
2020/08/17(月) 09:09:42.43ID:e0O5H+lO0
ツインテールはメビウスでクソ強かった
あれは元々水棲怪獣だったんだな
282名無しさん@恐縮です
2020/08/17(月) 10:25:52.12ID:c3okJw1H0
本格的に海老じゃん
283名無しさん@恐縮です
2020/08/17(月) 10:36:43.40ID:cBJiWmwA0
You Tubeでウルトラセブン第14話、ウルトラ警備隊西へ(前編)
17:58からやるね
ウルトラマンZの関連エピソードをやってくれるからありがたい

中途半端な時間からスタートなのはカウントダウンがあるから
円谷は2分前のカウントダウンを逆算設定してくれるから、本編は丁度18:00から
284名無しさん@恐縮です
2020/08/17(月) 10:48:44.94ID:1Onl/ivuO
ウルトラマンZってZガンダムのぱくりやろw
285名無しさん@恐縮です
2020/08/17(月) 11:10:32.38ID:Rko+n7DD0
>>26
いや話せない
あくまで身する人間と会話するだけ
なので別の人間に意思を伝える時はジェスチャーになる
286名無しさん@恐縮です
2020/08/17(月) 11:12:52.68ID:Rko+n7DD0
>>37
昔を美化しすぎ
市販車を使用していたウルトラは少なくない
287名無しさん@恐縮です
2020/08/17(月) 11:17:45.87ID:Rko+n7DD0
>>127
それはまず>>33に指摘すべきだな
288名無しさん@恐縮です
2020/08/17(月) 11:24:07.49ID:Rko+n7DD0
>>247
思い出補正
289名無しさん@恐縮です
2020/08/17(月) 11:26:39.06ID:Rko+n7DD0
>>275
仮面ライダーだと結構ダークなものあると思うぞ
特に平成初期
290名無しさん@恐縮です
2020/08/17(月) 11:53:13.30ID:nrw8am2h0
>>283
今週前半来週後半かな
来週は新怪獣出ないよな?
291名無しさん@恐縮です
2020/08/17(月) 12:16:38.66ID:zISNh8OK0
膝のカバーを撮影の時に付け忘れていたのは、踏襲されているのか
292名無しさん@恐縮です
2020/08/17(月) 13:16:06.43ID:mj+p+MTc0
>>290
新しい宇宙人は出る
293名無しさん@恐縮です
2020/08/17(月) 13:32:21.72ID:06oakmD30
ああ、宇宙海賊が巨大化すんのか
294名無しさん@恐縮です
2020/08/17(月) 13:58:00.34ID:cBJiWmwA0
>>290
続きの話だから、多分後編やると思う
新規の宇宙人なので関連エピソードもないし
295名無しさん@恐縮です
2020/08/17(月) 13:59:49.96ID:BL20wIp40
昔の遺産に頼るなよ 新しい怪獣つくれや
296名無しさん@恐縮です
2020/08/17(月) 14:00:40.57ID:1GlgqbUp0
もっと新規の怪獣作ってくれよ
飽き飽きしてくる
297名無しさん@恐縮です
2020/08/17(月) 14:08:41.25ID:nrw8am2h0
何事にもお金が必要でしてね
玩具の販促ばっかりやるな!
新怪獣作れ!
これは無理と言うもんですよ
298名無しさん@恐縮です
2020/08/17(月) 14:10:00.74ID:qSvVFDwL0
>>85
わざわざスレ開いて書き込んでる時点でwww
299名無しさん@恐縮です
2020/08/17(月) 14:42:33.05ID:o5t4GgEM0
もう早くガイさんと隊長の漫才みせてくれよ
300名無しさん@恐縮です
2020/08/17(月) 14:42:41.12ID:7FlWc66C0
>>168
ペダン星人の目的は地球人への復讐であってその協力者のセブン自体には憎しみはないスタンス
邪魔するなら排除するよー程度
あのまま帰るのも余裕を見せて精神的プレッシャーの効果大
301名無しさん@恐縮です
2020/08/17(月) 14:44:25.70ID:LtxB/HFh0
タイガで着ぐるみ作りすぎたな
ヘルベロス、セグメゲル、ナイトファング、パゴス、ギマイラ、ギガデロス、ゴロサンダー、タッコング、ギーストロン、グリムド、全部完全の新規の着ぐるみだし
ウーラーはアイゼンボーグ特別編のウルルの改造、ナックル星人はボディのみ新造だったらしいが
302名無しさん@恐縮です
2020/08/17(月) 14:47:20.40ID:oRav958E0
・コケたら自力で起き上がれず分解して飛行
・倒れるときは直立不動

この二つを踏襲してこそ俺たちの愛すべきキングジョーだ
303名無しさん@恐縮です
2020/08/17(月) 14:58:01.69ID:Jx+fmo1f0
ストレイジカスタムの戦隊ロボット感
304名無しさん@恐縮です
2020/08/17(月) 15:55:48.69ID:fthveZq80
>>160
ペダンじゃいかんのか?
305名無しさん@恐縮です
2020/08/17(月) 16:05:24.44ID:LtxB/HFh0
>>304
ぺダン星人巨大化できないし、タイガでモブ役で出過ぎた
306名無しさん@恐縮です
2020/08/17(月) 16:21:50.05ID:oA4PsVPc0
ティガとがガイアみたいな全く別の世界観の気概のあるやつ作れないのか?
307名無しさん@恐縮です
2020/08/17(月) 16:38:10.59ID:qQssplyw0
ウルトラマンセー!
308名無しさん@恐縮です
2020/08/17(月) 16:44:05.73ID:lWTJSapM0
>>17
コスモスだったかでクレバーゴンってのが出たな
309名無しさん@恐縮です
2020/08/17(月) 17:32:20.55ID:lWTJSapM0
>>33
偽ウルトラマンは定期的に出てるぞ

> 俺が見ても偽ウルトラマンってすぐわかるのに

それを逆手にとって偽ウルトラマンメビウス(やはりザラブ星人が化けてた)が出た時に
隊員が「メビウスだ!」
隊長「いや、違う....目つきが悪い」って見抜くセルフパロディがあった
310名無しさん@恐縮です
2020/08/17(月) 17:34:25.97ID:lWTJSapM0
>>306
違ってても「違う世界のウルトラマンなのか」ってくっつけちゃうのが最近のウルトラマン
311名無しさん@恐縮です
2020/08/17(月) 17:38:44.58ID:OnlxtonL0
>>144
一人″美人″じゃないのが雑じってるぞ。
312名無しさん@恐縮です
2020/08/17(月) 17:46:55.38ID:cBJiWmwA0
>>295
>>296
出せと言うなら対価を払えよ
それが嫌なら大口叩くな
313名無しさん@恐縮です
2020/08/17(月) 17:49:25.83ID:cBJiWmwA0
>>303
図面引いたのは戦隊ロボのデザイン担当の方ですよ
314名無しさん@恐縮です
2020/08/17(月) 17:54:46.54ID:jgv+eTDS0
もう一人の女性隊員も可愛いのになんで黒木ばかり
ちなみにウルトラマンZ、キラメイジャーはどちらも面白い
ウルトラマンZは先輩、師匠のメダルでより強くなって互角だから
Zだけなら弱いのかも
315名無しさん@恐縮です
2020/08/17(月) 18:17:51.45ID:DX/6b/gm0
こうやってつべで放送後配信してくれるからリアタイじゃなくても見れるのはありがたい
ライダー&戦隊はTTFC加入しないとだめとか・・・どんだけ金欲しいのよ東映
316名無しさん@恐縮です
2020/08/17(月) 18:18:32.64ID:jwVtf5YD0
ひかりちゃんはジュニアアイドルの夏風ひかりちゃん時代が一番エロかったなと思う
アイス舐め等のキャプチャした画像は今でも美味しくおかずにしてます
317名無しさん@恐縮です
2020/08/17(月) 18:34:54.16ID:uy277sPW0
>>192
林カラス
318名無しさん@恐縮です
2020/08/17(月) 18:39:46.27ID:cBJiWmwA0
>>314
ヨウコ隊員役の松田リマさんは可愛いというよりも美人で綺麗
身体も新体操経験者なので柔らかく美しい
プリティよりもビューティー担当
どことなく雰囲気はデカイエローの木下あゆ美さんに重なる部分がある
319名無しさん@恐縮です
2020/08/17(月) 19:47:52.26ID:mj+p+MTc0
>>314
ゼロ師匠曰くゼットはまだ三分の一人前らしい
320名無しさん@恐縮です
2020/08/17(月) 19:54:18.48ID:lxw+Pb260
>>306
メビウスの後にあらゆるウルトラマンの世界が1度交わって以降
世界を飛び越える事が出来るようになったからなあ
321名無しさん@恐縮です
2020/08/17(月) 19:58:42.01ID:JK8yiSQE0
オダギリジョーに空目した
322名無しさん@恐縮です
2020/08/17(月) 20:01:17.49ID:LtxB/HFh0
最近は埋もれたマイナーな怪獣宇宙人を再登場させて人気キャラにしようとする流れが多いよね

マイナーも良い所のセブンガーをソフビの生産が追い付かない人気キャラに押し上げたのは正にその成功例
323名無しさん@恐縮です
2020/08/17(月) 20:03:57.64ID:y0pE/KA/0
>>285
なんかデュワデュワ言いながらジェスチャーしてメダルよこせってやってたな
324名無しさん@恐縮です
2020/08/17(月) 20:15:30.15ID:cBJiWmwA0
>>322
もともとファンの間ではその不遇さと能力の高さ、惚けたルックスでカルト的な人気はあったんだけどな
325名無しさん@恐縮です
2020/08/17(月) 20:43:44.28ID:St47kEXu0
怪獣プロレスばっかりじゃなくブルトンやプリズ魔や円盤生物等の
なに考えてるかわからない敵とのピリつくような戦闘回もしてほしいよ
326名無しさん@恐縮です
2020/08/17(月) 21:42:00.71ID:LtxB/HFh0
ブルトンは一話で顔見せ的な感じで出たし後に本格的に出るんでは
327名無しさん@恐縮です
2020/08/17(月) 22:19:07.68ID:ZAEiFivM0

328名無しさん@恐縮です
2020/08/17(月) 23:24:20.12ID:n2Thn/eI0
>>325
子供受けは良くなさそうだから1回あるかないかだろうなあ
329名無しさん@恐縮です
2020/08/18(火) 01:10:44.43ID:q1WMtQvx0
>>37
実写版のパトレイバーとか
釈が乗ってたメカゴジラ(機龍)の
特生自衛隊とか近年制服は地味だよ
330名無しさん@恐縮です
2020/08/18(火) 01:13:04.02ID:q1WMtQvx0
>>49
オープニングで毎回ガンマさんにやられてるやん
331名無しさん@恐縮です
2020/08/18(火) 01:29:42.09ID:q1WMtQvx0
>>269
本編監督も樋口組でシンゴジ進撃やってる中川監督
332名無しさん@恐縮です
2020/08/18(火) 13:19:35.50ID:9klU0Lmv0
鳳仙の金山か
333名無しさん@恐縮です
2020/08/18(火) 14:20:23.93ID:C0zriX2f0
>>325
何考えてるかわからないのは、今作のレギュラーの敵セレブロがあたる
334名無しさん@恐縮です
2020/08/18(火) 16:55:12.65ID:8q1U+7qL0
日本3大ジョー

キングジョー
オダギリジョー
ハタ坊だジョー
335名無しさん@恐縮です
2020/08/18(火) 17:41:57.51ID:o9BCqWNxO
昭和ウルトラマンのエピソード満載の平成ウルトラマンて、ウルトラマンマックスだっけか
あれは良かった
336名無しさん@恐縮です
2020/08/18(火) 19:28:47.51ID:x49naYD40
新しいウルトラマンが出てくるたび、どんだけ世界が増えるねん……
そろそろ、メビウスの世界での正統な続編を作って欲しい。あの、地球人がウルトラマンのことを既知である、という設定はたまらないものがあった
337名無しさん@恐縮です
2020/08/18(火) 19:42:02.04ID:SWpvVbzM0
ゼロの時代の地球はメビウスから数千年以上経っててすでに宇宙に進出してるからなぁ
そういうのやるとしたらゼロ以降のウルトラマンは出さない過去の話になるだろうけど…
338名無しさん@恐縮です
2020/08/18(火) 19:46:13.99ID:9t1+gooH0
オーブの時に本編で地球いくつあるんですかねってセルフ突っ込みしてたが
そこからまた4つ増えた
339名無しさん@恐縮です
2020/08/18(火) 19:48:17.78ID:qTL2g1y30
まあ昭和もシリーズごとに防衛軍違うからパラレルなんだけどな
340名無しさん@恐縮です
2020/08/18(火) 20:34:51.86ID:JecBwbYl0
水に弱そうなのはどっちかと言うとこっち
341名無しさん@恐縮です
2020/08/18(火) 20:36:53.85ID:sxGwBGBg0
ニコニコで実況しながら見てると楽しい
ヲタが勝手に解説してくれる
342名無しさん@恐縮です
2020/08/18(火) 20:38:37.03ID:KIB1zfs40
1期しか認めない
343名無しさん@恐縮です
2020/08/18(火) 20:39:15.47ID:cYZxgi+d0
>>341
「そうは ならんだろwww」

とかのコメが好き
344名無しさん@恐縮です
2020/08/18(火) 20:40:16.45ID:C0zriX2f0
>>342
化石老害はお帰りください
もう出てこないでください
345名無しさん@恐縮です
2020/08/18(火) 20:46:22.58ID:c151WQTo0
Zは明るくて良いと思うけど話はつまらなくない?
怪獣は旧作ばかりだしハルキより蛇倉のが目立ってる気が
怪獣は予算で仕方ないのかなと思うけど
346名無しさん@恐縮です
2020/08/18(火) 20:57:24.25ID:q1WMtQvx0
まだ昔の怪獣頼りとか言う老害がいるのか
347名無しさん@恐縮です
2020/08/18(火) 20:59:35.20ID:9t1+gooH0
今回の主役は完全にキングジョーだったし
近年のシリーズ(特にR/B)にありがちな人間ドラマやヒーロー物の添え物の敵キャラ扱いではなく、怪獣や宇宙人が物語の中心というのは原点回帰ともいえる
348名無しさん@恐縮です
2020/08/18(火) 21:01:32.08ID:c151WQTo0
トレンド入りは老害が騒いでるんじゃないの
349名無しさん@恐縮です
2020/08/18(火) 21:08:29.62ID:S6WPhIFC0
ID:Qv85H44K0
350名無しさん@恐縮です
2020/08/18(火) 21:17:37.32ID:JDSp14jq0
>>329
その代わり現実のレスキュー隊の制服がオレンジ基調で科特隊かMATっぽい
351名無しさん@恐縮です
2020/08/18(火) 21:34:15.99ID:c151WQTo0
ゼロ師匠が行方不明になっても探しにいかないZ
ハルキと一体化しても地球人に興味なし
ハルキもウルトラマンと情報共有なし
思わせ振りな蛇倉ばかりクローズアップ
変な感じだけど、セブンガーとか子供たちに
人気あるから成功してると思う
352名無しさん@恐縮です
2020/08/19(水) 01:36:55.39ID:Vv6zM8Ho0
>>347
ルーブはメインストーリーがほぼホームドラマだからなあ
怪獣とか本当にオマケくらいにしか感じなかった
353名無しさん@恐縮です
2020/08/19(水) 02:31:03.57ID:AFTDCm2F0
>>345
あなたの好みにはあってないんだろうけど、かなり面白いよ
354名無しさん@恐縮です
2020/08/19(水) 09:05:04.19ID:Auq8g2Sj0
陛下
【特撮】ウルトラマンZ:キングジョー登場で「#ウルトラマンZ」トレンド入り “オオタユカ”黒木ひかりも興奮「無機的な面構え!」 #はと  [少考さん★]YouTube動画>2本 ->画像>15枚
【特撮】ウルトラマンZ:キングジョー登場で「#ウルトラマンZ」トレンド入り “オオタユカ”黒木ひかりも興奮「無機的な面構え!」 #はと  [少考さん★]YouTube動画>2本 ->画像>15枚
355名無しさん@恐縮です
2020/08/19(水) 09:24:03.98ID:4Tak5P3r0
>>334
あき竹ジョー
356名無しさん@恐縮です
2020/08/19(水) 09:25:59.54ID:1qyEW2jX0
お前らってつくづくいい歳なんだな

昭和のウルトラマンの怪獣じゃねーか
357名無しさん@恐縮です
2020/08/19(水) 09:31:57.75ID:AHwuEeEt0
ウルトラマンZやけに盛り上がってるね
358名無しさん@恐縮です
2020/08/19(水) 09:40:32.35ID:McYiiUEJO
>>356

怪獣デザイン三原則

@動物をただ巨大化させるのではなく必ず独創性を入れる
A頭が二つ 手が四本など奇形化はしない
B体を傷つけたり 血を流させるなど不快なものにはしない


(成田怪獣について)

「原点にして究極であると。誰もがどこかで見た要素がありながら、誰も見たことがない新しい形に仕立てあげる。
それが成田怪獣の大きな魅力だと思います。
そのベースにあるのは彫刻家としての高い資質に裏打ちされたものと言えるんじゃないかと思います。」


青森県立美術館学芸主幹 工藤 健志

美の巨人たち 2015年7月4日

1987年 成田 亨作 MANの立像
359名無しさん@恐縮です
2020/08/19(水) 09:42:57.98ID:ethgIVmF0
日本三大ジョー
・キングジョー
・オダギリジョー
・あしたのジョー
・はた坊だじょー
360名無しさん@恐縮です
2020/08/19(水) 10:31:01.12ID:EPLzmCV30
キングジョーもシリーズ出演回数が多いよな
ブラックとかスカーレットとかも居たな
361名無しさん@恐縮です
2020/08/19(水) 10:36:31.18ID:vsOA3uut0
ゼットンと合体してペットンになったり
362名無しさん@恐縮です
2020/08/19(水) 10:38:43.95ID:lTgM2RHN0
>>334
宍戸ジョーだろ
363名無しさん@恐縮です
2020/08/19(水) 10:39:39.19ID:lTgM2RHN0
>>335
マックスはその後のメトロン星人とかあったけど
正当に引き継いでたのはメビウス
364名無しさん@恐縮です
2020/08/19(水) 10:41:35.66ID:lTgM2RHN0
>>339
Aで郷秀樹(偽物)が出た時にTAC隊員はMATの事を知ってた
365名無しさん@恐縮です
2020/08/19(水) 10:44:15.07ID:9JHfuhxB0
>>354
北斗星司に似てる
366名無しさん@恐縮です
2020/08/19(水) 11:34:39.30ID:s5L5c1NA0
最終回、ジャグラーさんは誰とモーニングコーヒーを飲むのか
367名無しさん@恐縮です
2020/08/19(水) 12:29:56.03ID:kdOPydy40
>>359
エースのジョーだろ
368名無しさん@恐縮です
2020/08/19(水) 12:29:56.50ID:a6nwXtXg0
>>361
ペットンじゃ芸スポ速報+民にはわからないだろw
ちゃんとペダニウムゼットンって書かないとw
369名無しさん@恐縮です
2020/08/19(水) 12:34:06.19ID:GN4RrzqP0
北斗と南は出るのかな
370名無しさん@恐縮です
2020/08/19(水) 12:42:24.86ID:a6nwXtXg0
>>360
スカーレットはレアだなあ
大怪獣バトルに登場したキングジョー部隊の指揮官機だっけ
オリジナルにはかなわんが、ブラックキングジョーもなかなかかっこいい

キングジョーで忘れられがちなのが、ウルトラゾーンでやったドラマ
「最後の攻撃命令」
旦那が防衛隊の指揮官で、嫁がペダン星人?で地球人の旦那との間に子供宿してて幸せに暮らしてたが、ある日キングジョーが襲来
工作員だった嫁が、情が移った地球を救う為に、身重の体でキングジョーに乗り込み内部から止めようとするが…
371名無しさん@恐縮です
2020/08/19(水) 12:44:23.80ID:ew9/JOoC0
セブンガーロボが子供たちに大人気ってだけで満足
ほかのおしゃべリウルトラもどきや懐古怪獣や
つまらないドラマはどうでもいいわ
372名無しさん@恐縮です
2020/08/19(水) 13:13:21.17ID:7poQaIk70
>>8
最強感パネぇな
373名無しさん@恐縮です
2020/08/19(水) 13:26:35.86ID:PApYm78x0
>>103
それはペガッサ星人では
ガッツは円盤の中でパニックてるのがカワ(・∀・)イイ!!
あの演出は神だと思ったw
374名無しさん@恐縮です
2020/08/19(水) 13:29:04.76ID:8TfEVUyR0
タイガとかZとか最近のウルトラマンは
過去のウルトラマン、怪獣に頼りすぎ
仮面ライダーはそこまでベタベタに頼ってない
375名無しさん@恐縮です
2020/08/19(水) 13:30:08.51ID:GRadSN8y0
いきなりジードがゴツくなって帰って来たのには笑った
376名無しさん@恐縮です
2020/08/19(水) 13:33:22.33ID:PApYm78x0
>>168
初回の戦いなら
倒れると起き上がれないからでは
377名無しさん@恐縮です
2020/08/19(水) 13:35:37.57ID:HW2K+zLc0
>>20
ミニチュアやカメラには凝ってても、空気が清んでるかのような画質や、綺麗過ぎる怪獣(地底怪獣や古代怪獣なら、土とかでもっと汚さなきゃ)はイマイチ
378名無しさん@恐縮です
2020/08/19(水) 13:42:53.59ID:BPX4dt9E0
>>374
頼ってるというけど、それは立派な戦略
例えば戦隊なんか去年やった番組のグッズなんか売れんだろ?
379名無しさん@恐縮です
2020/08/19(水) 13:46:38.22ID:HW2K+zLc0
>>352
兄ふたり妹ひとり・・ウルトラマンじゃなくて、トリプルファイターリメイクならイケてたかも。

タイガはタロウの息子というウリなのに、人間体主人公がそのダチにも変身出来るって時点で何となくウルトラ敗退が予測出来てた
380名無しさん@恐縮です
2020/08/19(水) 13:48:20.41ID:PApYm78x0
>>286
ポインター原型のクライスラーとは全然違うほど改造されてるじゃん
まあタロウのラビット…
381名無しさん@恐縮です
2020/08/19(水) 13:48:49.35ID:HW2K+zLc0
>>1
オオタコ・・大谷スレかとおもた
382名無しさん@恐縮です
2020/08/19(水) 13:54:55.10ID:BPX4dt9E0
>>379
タロウの息子ったって
タイガ世界の地球人はタロウの存在知らないわけだから
どうやったって盛り上がらないよな
383名無しさん@恐縮です
2020/08/19(水) 14:06:10.22ID:HW2K+zLc0
>>333
早くも正体バラしたジャグラーにモヤモヤしてる(良い意味で)から、セレブロ登場は秋末〜冬からでもいい。それまでゆっくりウルトラ王道or変化球で遊んでもらって
384名無しさん@恐縮です
2020/08/19(水) 14:12:39.45ID:8F4rDZbS0
>>17
アイアンロックスも
385名無しさん@恐縮です
2020/08/19(水) 14:12:59.97ID:OjQPgLfL0
>>151
前作のタイガではジョーニアスと同じU40出身のウルトラマンタイタスというのがレギュラーで出ていた
386名無しさん@恐縮です
2020/08/19(水) 14:13:41.84ID:HW2K+zLc0
>>35
ウルトラを初代順に観てきたから・・
半沢1st が帰マンかエース(なるほど、楽しく観られる)
半沢2ndがタロウかレオ(スタッフ勘違いし始めてるな、撤収)
387名無しさん@恐縮です
2020/08/19(水) 14:14:13.60ID:l0evcnNv0
パチンコでVSキングジョーリーチは熱いってのは常識だからな
そりゃ興奮するよな
388名無しさん@恐縮です
2020/08/19(水) 14:14:38.39ID:BPX4dt9E0
>>385
劇場版あたりでジョーニアス来ると思ったけどな
389名無しさん@恐縮です
2020/08/19(水) 14:27:03.62ID:HW2K+zLc0
>>275
ウルトラマンネクサスは、リアタイでは子供らに不評だった様子(オレにはガイアと並ぶ最高作)だが、あれから数年後に再評価、YouTubeでは好評とリベンジ出来た
390アカネ
2020/08/19(水) 14:37:48.90ID:vZOzC6pT0
ビルガモは いつ出ますかw
391名無しさん@恐縮です
2020/08/19(水) 14:39:04.87ID:V0S0TtrM0
ガラモン『元祖ロボット怪獣の称号を持つ俺だって、権利はある』
392名無しさん@恐縮です
2020/08/19(水) 14:40:18.78ID:HW2K+zLc0
>>62
>ガイア
空中基地の司令部に6〜7名
空軍に3名x3チーム
陸軍・海軍・レスキュー隊にそれぞれ3名
もちろんメンテナンス組等多数
地上にも研究チームや捜索チーム
これはもう究極理想的な防衛軍
393名無しさん@恐縮です
2020/08/19(水) 14:41:38.59ID:HW2K+zLc0
>>356
だから
♪ご昭和下さい〜
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250209223710
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1597470240/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【特撮】ウルトラマンZ:キングジョー登場で「#ウルトラマンZ」トレンド入り “オオタユカ”黒木ひかりも興奮「無機的な面構え!」 #はと [少考さん★]YouTube動画>2本 ->画像>15枚 」を見た人も見ています:
【乃木坂46】齋藤飛鳥ラストシングル「ここにはないもの」大ヒット!3年ぶりミリオン達成 キャプテン秋元真夏「とてもうれしい!」 [ジョーカーマン★]
【AVS collector’s】ウルトラM性感研究所総集編 Vol.2 究極射精管理!クラブ・ザ・サッキュバス【ハイビジョン/独占配信】 ©bbspink.com
【芸能】キム・キャトラル(=セックス・アンド・ザ・シティのサマンサ・ジョーンズ役)、弟が遺体で発見される
【生物】エレキング似の大型外来ナメクジ「マダラコウラナメクジ」 日本のヒルが食べる瞬間をキャッチ!/北海道大
【The Last Dance】「うそっぱちだ」ホーレス・グラントがマイケル・ジョーダンのドキュメンタリーを批判 [鉄チーズ烏★]
【ハリウッド醜聞】女優グウィネス・パルトロー、アンジェリーナ・ジョリーさんも被害公表 ワインスティーン氏セクハラ
【ソフトバンク】デスパイネ&グラシアルは6.19開幕アウト…森ヘッド「キューバは出入国できない」 [砂漠のマスカレード★]
【ツール・ド・フランス 第6ステージ】ディラン・トゥーンスが山頂フィニッシュを制し、マイヨ・ジョーヌはチッコーネが獲得!!
【テレビ】『ミヤネ屋』と『ゴゴスマ』視聴率バトルに異変 “MCのブランドイメージ”で分かれた明暗… 宮根誠司氏への強まる逆風 [冬月記者★]
【アイドル】元AKB48佐藤七海(20)、満を持して水着グラビア初挑戦!ふっくら美バスト披露「人生で初めてビキニを着てドキドキ」 [ジョーカーマン★]
【NGT48】166cmの長身「No.1美脚」新キャプテン藤崎未夢(21)、緊張の初水着グラビア!今までヴェールに包まれた抜群のスタイル解禁 [ジョーカーマン★]
【テレビ】春アニメ速報ランキング トップは「坂本ですが?」 3強と目されていた「マクロス」「ジョジョ」「ガンダム」を上回る [櫻子学級]
ウルトラマンジードネタバレスレpart10
ウルトラマンニュージェネレーション総合アンチスレ
ウルトラマンニュージェネレーション総合アンチスレ24
一流雑誌「『シン・ウルトラマン』バカが喜ぶ無意味なオマージュを散りばめた結果、キモい中年特撮オタクだけが大絶賛している絶望」
「グリーンマイル」「ショーシャンク」「マジェスティック」「ミスト」 フランクダラボンって監督作が全部名作なのになぜ過小評価されてる?
【実写】ウルトラマン怪獣大決戦【ジョーニアス】
【オフショア】ジギングタックル25【ライト・マジ】
【スギコクミン】ドラッグストアが好きな喪女【マツキヨウエルシア】
【自販機】ジャパンビバレッジがゴールデンウィークにストライキを決行!
【訃報】映画監督ジョエル・シュマッカーさん死去、「バットマン」など [爆笑ゴリラ★]
【ウルトラマン】最終回ネタバレが物議 「ゼットンが勝つ」のは常識か 怪獣図鑑には…★2
【悲報】 スバルWRXで大事故 エンジン、トランスミッション、マフラーまるごと飛び出してしまう
【動画】アマゾンのジャングル内で10トンのザトウクジラの死骸が発見される 何故こんなところに?
【特撮】濱田龍臣「うれしい」 『ウルトラマンジード』メインキャスト&ビジュアル発表
【訃報】アマゾンのバイオテクノロジー研究者、テツオ・ヤマネさん 95歳 ブラジル [すらいむ★]
【悲報】ネトウヨ、ミュージカルにされてしまう 更にニコニコ政治タグ上位にランクインしてしまう
ホリプロスカウトキャラバングランプリ決定、弾ける笑顔のアパレルショップアルバイトの21歳
【Switchマイクラ脂肪】キッズがマイクラ始めるならXbox One Sデジタルエディション一択!!
【ボクシング】元3団体統一ヘビー級王者 ホリフィールド氏3月に日本でエキシビションマッチ
【速報】柔道66kg級準決勝 ジョージアのマルクベラシュビリが韓国のアンバウルを破る [動物園φ★]
【ドラマ】小栗旬主演「二つの祖国」に厚切りジェイソン、チャック・ウィルソンら“国際派キャスト”
【朗報】アンジュルム「ミラー・ミラー」HBCテレビ「いま なにしてる?」エンディングテーマに決定!
【朗報】スターウォーズ ローグワン、マジで大傑作の模様。エピ7ディスったルーカスもライターも大絶賛
【音楽】ジョーイ・ラモーンの出版カタログをプライマリー・ウェーブが1000万ドルで取得 [湛然★]
【リコール】ホンダ、バイク15万台リコール ブレーキランプに不具合 「タクト」と「ジョルノ」
【テレ東】真矢ミキ男前!宝塚時代以来22年ぶりショート、ドラマ「スパイラル」で外資系ファンド社長役
【ナイト】「キャバクラ」「クラブ」「ガールズバー」「ラウンジ」の違いってなに?[07/18] ©bbspink.com
【新型コロナウィルス】「ストレンジャー・シングス」撮影休止 Netflix映画・ドラマ製作が一時停止へ
【音楽】クイーンのロジャー・テイラー 自宅の庭にあるフレディ・マーキュリー像との2ショット写真を公開
【NATO首脳会議】米国トランプ大統領 モンテネグロのマルコビッチ首相押しのけ写真撮影の最前列に 無作法と報道[05/26]
【RIZIN】大みそか「全面対抗戦」でベラトール軍のキャプテンに元UFC王者ヌルマゴメドフ [フォーエバー★]
【芸能】グラドル・紗綾の“たまらないFカップ”に悶絶! セクシーでシンプルなビキニショットにノックアウト
【ゴマエーPR】ヘルシオホットクックとコラボレーションしたことだしウマ娘でもやろうぜ。ゴマエーサークルもあるよ
【音楽】マリア・カラス、新コンピレーションアルバム発売で公式サイトの日本語バージョン開設 [湛然★]
【ショーン・コネリーさん死去】 #ダニエル・クレイグ 、ニコラス・ケイジらが追悼メッセージ [首都圏の虎★]
【ネタバレ】エクストラショット ノンホイップ キャラメルプディング マキアート感想スレ【私立恵比寿中学】
ネトウヨ「韓国はどマイナー種目でメダル空き巣w」→ジャップ、競技人口僅か1万人の女子レスリングでメダル量産
【NFL】ベンガルズのQBジョー・バーロウが左膝のじん帯を複数断裂、長期離脱 ドラフト全体1位指名 [鉄チーズ烏★]
【競泳】今井 月(るな・17歳) 吉本とマネジメント契約 「バラエティーとかにも出てみたい」とタレント活動にも意欲
ヒカキンが紹介したセブンの「おいしさまるごと ナチュラルポテト うましお味」がマジでどこにも売ってなくてビビるよな
【サーチナ】アジアの人気1位と2位は韓国! 楽天トラベル2017年夏の海外女子旅ホテルランキング[7/27]
【音楽】コムアイ(水曜日のカンパネラ)、ドルチェ&ガッバーナのショーに日本人アーティストとして初出演
【スペイン】中世騎士合戦「バトル・オブ・ザ・ネーションズ」 ウクライナとロシアの真剣勝負も![05/04]
【航空】エア・ドゥとソラシドエア、共同持株会社「リージョナルプラスウイングス」を10月3日設立 [朝一から閉店までφ★]
【グラビア】「ミスマガジン2018」沢口愛華が1st写真集を発売 ハワイの大自然の中健康的なビキニショットも[02/08] ©bbspink.com
【芸能】「注射ジャニーズ」意外な展開! キスマイ千賀か Snow Man渡辺か…“先駆者”めぐりファン大バトル [爆笑ゴリラ★]
08:37:13 up 27 days, 9:40, 0 users, load average: 16.47, 39.22, 43.65

in 4.1486251354218 sec @3.1619641780853@0b7 on 020922