与田いい加減にしろ!
と思っていたが、それより酷い監督が二人もいるとは思わなかった
俺が寂しくマストニーをしていると
ドアをジョンソンジョンソン叩く音が聞こえた
「あなた1人でマストニーなんてしてるの? フフ、あたしがウィーランドしてあげる」
彼女のセドリックなオースティンがオレを誘う。躰はマットホワイトに輝いている。
彼女がオレのターマンをコーコランと弄ぶと、オレのブロードウェイした
マラベがむくむくと大きくなる。ブラッグス!といわんばかりに屹立した
オレのヤングはまさしくサンダースと呼ぶに相応しい。
彼女はパチョレックと口をあけ、舌をコックスにエスコバーと絡みつかせる。
俺も彼女のカスティーヨをウッズ、ウッドと愛撫すると、ウィリアムスしてくる。
そろそろか。彼女のエレラはもうエリアンだ。
オレは立ち上がると彼女のグランなハーパーにモーガンをモスコーソする。
マレン、グリン、ホルト、ソトとリズミカルにランドルフ。
彼女のロマックしたピープルズがジェイジェイを奏で始める。
「クルーン!クルーン!ギャ・・・ギャラードになっちゃう!
ヒュ・・・ヒューズ!ヒューズ!ドスター!ズーバー、ズーバー、バルディリスゥウッッ!!」
彼女は体をビグビーさせウィットした声をあげる。そしてオレのポンセからはパットンとローズが迸る。
彼女のロペスからはブランコとしたホワイトサイドが漏れ出た。
横浜の女は最高だぜ・・・。
ベイ(・∀・)勝った
監督変わっただけでこんな弱くなるもんなんか
戦力ほとんど変わってないのに
森下と大瀬良をビジターユニ着てこんな打ち込むなんてベイスターズ打線凄いよな
,<¨ \.
ベ /ww \ ゝイカッタ!
ル・∀・ンル
クソみたいな試合を最期までマスター赤hellに解説させんなよ。失礼だろ。見所はもうちょいでホームランだった白濱のショート強襲ゴロだけじゃねえか。
そりゃこんな時期にデーゲームとかアホみたいなことやってたらこうなるわ
接戦負けバカ勝ちは弱いチームというが、バカ負けバカ勝ちはどうなんだろう。
>>4
最近は高津もだから三人だな
おかげで与田の酷さが霞むという っぱ大貫よ!
しかしソトは例年通りスロースターターで試合数が少ない方が不利になるな
>>20
やってるの広島だけだから
対策必要ないからね DeNA!DeNA!DeNA!
\(^ε^)/ \(^ε^)/ \(^ε^)/
佐々岡休養待ったなしだな
大瀬良どうしたんだマジで
>>2
完投ばかりさせられるから疲れてるんやろな
サッサと佐々岡首にして欲しい たまに大量点で勝ってもなあ
もう少し接戦を勝てるようになってください
>>30
中6日もらってマジでそれならヒョロすぎない?
ガリガリの川口なんか100球くらいから調子上げてきて150球完投とかそんなだったろう >>14
昨日から兆候は見えてた
クソ試合で台無しだったが >>34
時代遅れのケロイド精神主義か
カープの選手可哀想だな 昨日アレだけの試合をした後にデーゲームが組まれているのには同情するが、フンドシを締め直したベイと、勝ってもいないのに「100点!」と言われて緩みっぱなしだったカープの間に、見えない大きな差があったわな
特に、大瀬良は十分な準備期間があったのに2年目の投手にお株を奪われよった
どこか痛めとるんじゃろ? それをよう言えんような雰囲気があるんかね
コンディションづくりも雰囲気づくりもベンチワークもアカンなこりゃ 閉店ガラガラじゃ
地元でこの醜態とは、コンディションづくりと雰囲気づくりに致命的な欠陥があるんだろうね
9月のこの時期に広島でデイゲームするのが間違ってる
甲子園はナイトゲームだぞ、さすがに
大瀬良は絶対どこか故障してる
もしくは壊れかけてる
ベイの爆発力は強力だが打線は水物
評価すべきは1失点勝利
今永、平良、東を欠きの先発の苦慮は解るが
先日のようなリリーフを先発させるは奇策ではなく愚作
それなら谷間で二軍選手を試した方がまだマシ
去年畝と交代で1軍投手コーチになった途端に投手陣崩壊
投手出身の監督なのに就任早々投手陣大崩壊
無能としか思えない
昨日アレだけの試合をした後にデーゲームが組まれているのには同情するが、フンドシを締め直したベイと、勝ってもいないのに「100点!」と言われて緩みっぱなしだったカープの間に、見えない大きな差があったわな
特に、大瀬良は十分な準備期間があったのに2年目の投手にお株を奪われよった
どこか痛めとるんじゃろ? それをよう言えんような雰囲気があるんかね
コンディションづくりも雰囲気づくりもベンチワークもアカンなこりゃ 閉店ガラガラじゃ
地元でこの醜態とは、コンディションづくりと雰囲気づくりに致命的な欠陥があるんだろうね
大瀬良もダメだな ジョンソンもダメ
抑えも故障したままでフランスアは疲れが溜まってるだろうし
>>40
理論派の桑田もいってんじゃん。中6日もらって100球交代じゃ話にならんて。長く投げるコツを誰も教えてやらないからそうなる、と 投手陣(実績組)がほぼ軒並み崩れてるのって何が悪いんだろ
昔の肌荒れ対決は佐々岡の圧勝だったが監督になってからはラミの肌荒れの方が強いから
>>25
広島キラーのピープルズをラミレスが敗戦処理で無駄に使ってしまった
ラミレスは狂っている Deの先発は今のところ井納、濱口、大貫、上茶谷の4人だな
今永、平良が抜けてピープルズが使えそうだったのにほんともったいないことをした
●上茶谷
●濱口
●パットン
△井納
○大貫
?京山
>>30
あの程度で完投ばっかりというなら、中継がすぐにパンクするな。その中継がダメすぎるから引っ張るしかないんだろうけどな
エースと言われるなら負け試合濃厚なら手を抜いて完投してブルペン休ませるくらいの芸当が必要 中国新聞
フェンス越しに身振り手振りで質問ってコロナのせいで今はそんな取材の仕方しかできないのか。
>>42
昔から広島は9月になると土日デイゲーム組む >>92
地方テレビ局様のご意向やろな。
さすが唯一DAZN配信拒否チームやで。 >>75
だから何?去年もこの時期にデーゲーム組んで熱中症の患者出してるのに
それでも昔からやってるからでデーゲーム強行とかバカ以外の何物でもないだろ。 恐らく美人嫁との夜の営みが忙しくて、下半身に力がはいらんのじゃろ。新婚は成績落とすというからの
>>50
結果論乙
どうせ二軍のゴミP使って初回10失点とかしたらオープナーしろって言うんだろ >>74
近年活躍した翌年に実力で苦しんだのって今永ぐらいでだいたいが怪我にやられてるんだよな
その辺は気をつけて欲しい >>80
ピープルズを中継ぎにしたことだけは上手くいって結果論で褒める以外はどうやっても納得できん 先発も中継ぎもできたピープルズ
大炎上のパットン
オースティンと入れ替えるべきなのはどちらか
大瀬良長期離脱みたいだな
森下も壊れるのは時間の問題だし
この監督エースを壊す気満々だな
大野は完投しまくってるのに、大瀬良は開幕直後だけ神でその後どうしてこうなった