>>1
せっかく、前スレが綺麗におわったんだから、立てるんじゃねーよ!
またバカがわざとV3とかズバットとか書き込むんだからよ! >>1
#associates.of.the.earth
ってなんだよw V3、アオレンジャー、ズバット、ビッグ1、宮内洋ネタはスルー推奨
去年くらいか、千葉テレビでボン編を金曜日20時からやってて、録画してるはずだけど
HDDどっかいっちゃった
今度探して見てみよう
>>7
星の神々が見守るなかで初めて抱かれたアタシはすのこから立ち上がれず…
まるで、生まれたてのバンビのように…
も〜うっ、いいっ〜〜じゃないですかっ〜!! >>13
あのオネエ丸出しのオッサンがタチなわけないだろw ボンとロッキーのコンビ最高だったな。
184cmと185cmはすごい
ほとんどネタで書かれてるけど、実際名前だけ見るとV3の人と素で間違えるわ
太陽にほえろ!のメンツもかなり鬼籍入りしちゃったねえ
殉職するとき、なかなか死ななくてゲラゲラ笑いながら親子で観てたわ〜
「あさひが丘の大統領」と「悪魔が来りて笛を吹く」以降
ほとんど見かけなくなった感じだな。なんでだろう。
5ちゃんねらとして故人に対してできるのは訃報スレを完走させることだけ
わざとらしい人まちがいでもドラマそのものの話でもなんでも
訃報スレッドが完走できただけで俺は満足だよ
枯れ木も山のにぎわいだ
70年代はよくTVで見かけたけど
いつのまにか全く見なくなったね
数年前に検索したらめっきり老けてて驚いた
うちの親父は病気で80で無くなったけど、それまでは見た目若くてピンピンしていたから
でも70で亡くなるのは早いね
>>18
初期のベテラン(ボス・長さん〜3名御存命)より、初期の新人刑事がもう4名が居なくなったんだ(マカロニ・ジーパン・ボン・スコッチ)という実感 wiki見たら太陽にほえろ!以外ほとんど俳優やってないんだね
死ぬ前に電話ボックスまでたどり着いて別れの言葉を言えただけよかったよ
「宮内淳! 又の名をボン! 『太陽にほえろ』『あさひが丘の大統領』で一時代を築いた有名俳優。
ただぁし!その知名度は宮内界じゃ二番目だ」
今の今までガチで同一人物だと思ってた
違う人なのか兄弟じゃないよね
誰かと先生やってなかったっけ?
あれも好きだったな
太陽にほえろはいいかげん配信やDVDレンタルやってくれよ
視聴者のほうもこれからどんどん老化して死んでくんだから早くしてくれよ
鬼籍
ボス 警部 山さん 長さん トシさん
マカロニ ジーパン ボン スコッチ ブルース
>>30
太陽、あさひが丘の大統領、映画悪魔が来りて笛を吹くあたりの頃がピークだと思う
悪魔が来りて笛を吹くは大役だったし
あさひが丘も視聴率は良かったし悪魔が来りて笛を吹くをイケイケの頃の角川映画だからヒットしたんだけどね
探偵同盟の大コケが意外とデカかったのかもしれぬ
80年代前半は役者より海外リポーターみたいのでちょくちょく見かけたが >>38
なんとなく太陽は近い将来、DVDマガジン出しそうな感じもする 悪魔が来りての監督が太陽にほえろも時々撮っていた
この監督作では他に戦国自衛隊がある
>>44
テレビ横溝正史シリーズの獄門島が評判がよくて悪魔が来りて笛を吹くの監督起用になったとか
今見直すと獄門島と悪魔が来りて笛を吹くは同じようなカットがある 太陽にほえろはうちではほぼ全く見てなかった
あさひが丘の大統領か探偵同盟だな
>>45
斉藤光正監督は登場人物の心情を
太陽の光や波や鳥などを短いカットで入れることで表現したりする
洒落た感覚の人だった
例えば俺たちの旅の太陽の光とか、
戦国自衛隊では戦国時代から急に岡田奈々のシーンに切り替わるところなど >>5
水野美紀と水野真紀見たいなもんで普通にゴッチャになるよ 自分の記憶違いでなければ宮内は沖の自殺報に
もっとちゃんと話しておけば良かったなー的なコメントしてたから仕事以外でなあまり交流は無かったのかも
ただ沖は結構、大食いだったようでそれは印象に残ってるとか言ってたな
>>49
沖雅也は長さんこと下川辰平さんを慕っていたらしいことが
死後に出版された写真集に書かれている >>38
大都会と西部警察は動画配信で見放題で見れるけど太陽にほえろどこもやってないな。
日本テレビだからHULUでやってもおかしくない。 ボンが死んだ時、小学生だった俺 親に気づかれないように泣いた...
そしてスニーカーはうけつけなかった.....
>>47
刑事珍道中も斎藤光正が監督だったし
あの中村雅俊の役を宮内淳にやらしても良かったんじゃ
なんといってもテキサスとボンのコンビ再びって話題にも出来るし >>55
原作が勝野と雅俊のイメージで書かれてる印象
元々が映画化ありきの企画って感じ >>56
脚本だけじゃなくて原作本から鎌田敏夫が書いてるの? >>58
そうなんだ、じゃあ完全に当て書きっぽいね
まぁ、はっきり言ってあんまり面白い映画でもなかったけど
な〜んか、宮内淳って人気あったわりに冷遇されてた印象があるんだよね V3の人って太陽にほえろ出てたっけ?と思ったら違う人だった
70というのがビックリだわ
じゃあ太陽に吠えろ当時で30くらいやったんか
露口さんは引退してるから情報がないけど元気にしてるのかな?
顔は地味だけどスタイルは凄い良かったな
今で言うとムカイリみたいな感じかな
ほえろで後誰が残ってる?
特捜最前線の人達もみんな死んじゃってるんだろうな、おやっさんとか
リポビタンA
太陽にほえろ
あさひが丘の大統領
出演作が意外に少ないけれど、この三つだけですごく印象に残ってます。
ご冥福をお祈りします。
探偵同盟は低視聴率だったのね…
好きだったんだけどなあ
>>68
太陽にほえろは存命者の方が多い
山さん(露口茂)、ゴリさん(竜雷太)、殿下(小野寺昭)、テキサス(勝野洋)、
ロッキー(木之元亮)、スニーカー(山下真司)、ドック(神田正輝)、ラガー(渡辺徹)、
ジプシー(三田村邦彦)、ボギー(世良公則)、マミー(長谷直美)、
マイコン(石原良純)、デューク(金田賢一)、DJ(西山浩司)
故人
ボス(石原裕次郎)、長さん(下川辰平)、マカロニ(萩原健一)、ジーパン(松田優作)、
ボン(宮内淳)、スコッチ(沖雅也)、トシさん(地井武男)、ブルース(又野誠治)
ブルースとスコッチは自殺な 女とくらべ男は短命で、なかなか八十代にたどりつけない。
しかし宮内淳、七十代の大台にようやく乗ったところで亡くなってしまったか。
ひとは死ぬなあ。みな死ぬ。生類(しょうるい)の仲間だからなあ。
こどものころテレビでみていた、お兄さんお姉さんが自分の齢の数が増えていくにつれて死んでいく。
自分もいずれ、死ぬのだなあと思わずにはいられない。
「太陽にほえろ」「あさひが丘」での彼の映像はまぶたを閉じればうっすらと映しだされる。
ご冥福をお祈りします。
「探偵同盟」のEDテーマ、世良公則(後のボギー刑事)率いるツイストの曲だったのね。
七曲署に着任当初の初々しい青年のテキサス刑事の弟分のような存在から、徐々に成長してロッキーの先輩として活躍していく様をリアルタイムで
見ていた子供時代。自分にとって、太陽はボンが主役の刑事ドラマだった
追いかけようぜ
若さの蜃気楼
ああ生きてる
生きてるんだ 俺たち
ああ生きてる
生きてるんだ 俺たち
>>61
宮内淳の本名は「宮内博史(みやうち ひろし)」
本名でデビューすると「宮内洋」と間違えられるため
ショーケン、優作、勝野が演じたジュン刑事から、名前を取った >>64
松山の実家に奥様と戻られてるみたいだね。 マカロニ、ジーパン時代は別格として、スコッチ、ボンの時代が好きだったなあ。
その次が、ドック、ラガー、ボギー、あるいは、ドック、ラガー、ジプシーの時代。
★2
人気のある方だったんですね
ご冥福をお祈りします
マカロニ(萩原健一)GIST(消化管間質腫瘍)享年68歳
ジーパン(松田優作) 膀胱がん 享年40歳
ボン(宮内淳)直腸がん 享年70歳
スコッチ(沖雅也)飛び降り自殺 享年31歳
ブルース(又野誠治) 首吊り自殺 享年43歳
>>85
初登場の時にラッツ&スターのハリケーンを歌いながら刑事課の部屋に入ってきたから
『ボンボンボン♪ボンボンボン♪ボンボンボン♪ボンボン♪』
>>71
存命者にシンコ(関根恵子)も忘れないでね。
>>81
あら、石神井に住んでたと聞いたけど。 スッキリで時間とってほしいな
加藤はボン、ハンソク直撃世代だろ
>>31
事実上 殉職シーンで良かった最後の刑事かも。 >>1
新人刑事役で唯一パッとしない人だよね
ほかはみんな売れたのに テレビに出ていないからって、パッとしない。売れてない。って発想は短絡的すぎ
山さんになんかあった時は露木茂の名でスレが埋るのかなぁ
>>40
82年に出演した「おんな6丁目 蜜の味」(東映)は、熟女脱ぎ女優2人と若いハーフぽい脱ぎ女優がメインのいかにも低予算エロ映画で
ポスターのクレジットでは宮内淳は脇役の八番目、大門正明、根上淳、小林昭二の下、二瓶正也、梨本勝よりは上の適当な扱いで、2〜3年前のスターからの格落ち感。
81年に準主役やった探偵同盟とここまでは他人の連続打ち切りで、業界的にはもう落ち目と見なされたんじゃないかな?
あと、この頃はさわやか青年枠ではひとまわり若いラガーの渡辺徹の人気が絶大になってて、数年前に卒業した宮内淳は過去の人扱いだったかもね。 ゆうひが丘の総理大臣よりあさひが丘の大統領の方が好きだった
御冥福をお祈りします
太陽にほえろ!全曲集No.5ボンボン刑事のテーマ聞きながら買い物行ってくるわ
煽り運転してる悪人を煽って逮捕してやるよ!
リアルタイムでこの話観てたひとは、40年後にまさか大人気だったボンが早々に役者やめちゃってて
右のひとの主演映画が上映されてるなんて夢にも思わなかっただろうな…
>>104
こりゃまたロートル特撮ファンが喜びそうな出演者ばっかだな >>104
同世代で、シリーズ受け継いだ中村雅俊と何故ここまで差がついたんだろうね >>112
Gメンとか東映系だと、シャブ中か変態殺人鬼の小林稔侍が善人の主役張ってるのも、信じてもらえなさそう えっ!
怪傑ズバットやV 3の中の人か?
子供の頃の憧れやった
御冥福をお祈りします
>>112
山さん専属のタレコミ屋役ね、太陽のサブキャラでは一番好きだったわ マカロニやジーパン刑事の殉職シーンばかりピックアップされるけど、ボンの殉職の凄絶さも筆舌に尽くしがたい迫力と切なさがある
次のスニーカー刑事誕生のきっかけもボンが関わっていたけれど、それだけ太陽にとって大きな存在だったんだろうな
>>123
石田夏子。
ウィークエンダーでレポーターやってた人。82年のこの映画の時は18〜19歳。
YouTubeにこの人がレポートした再現フィルムがあるよ。 >>125
石田夏子、イイ女だったけど消えちゃったね。ワックスのCMにも出てたと思う >>128
YouTubeで石田夏子で検索するとCMがたくさんヒットするw >>104
というかもうこの当時は
芸大手を辞めて実費個人事務所扱いだったから
業界内でのランクを下げられていたんじゃないの?
今は削除されてるみたいだけど以前のWikiには
80年代から切り絵細工や人形劇といった伝統芸能の保存活動に専念するようになって云々みたいな記述があったから >>129
情報ありがとうございます なかなか、好みの体ですw >>17
ロッキーは何か宗教にはまってなかったか? ワイドショーのテレビ欄には、のってないな。
プロデューサーとか若いんかな
ご冥福をお祈りします。
>>85
ドラマのなかで、ミヤコ蝶々が付いてきて「うちのボン」と言ったから。
アクサダイレクトのCMに出てる清水昭博さんはわれら青春からあさひが丘の大統領まで6年間高校生役ってすごくない? それまで棒だったが電話バックスは神がかってた
電話受けたバスは相変わらず棒だったが
マカロニやジーパンより個人的には良い
太陽史上最高じゃね
>>31
あーこの人か!
この殉職シーンは幼心にめちゃくちゃ印象に残ってるわ…お悔やみ申し上げます。 >>52
大阪出身でお坊ちゃんキャラだったので
ボンボン→ボンになった。 >>142
殉職する間際に自身を奮い立たせ最期の力をふり絞って電話ボックスに向かう際に >>117
金曜ロードショー特別企画の
舘ひろしがボスのインチキ太陽にほえろ!で
七曲署のデカになってた石橋蓮司 >>125
石田夏子好みだったわあ
シャチハタのCMは見れるけど、つべはおっぱいの規制が歯痒い >>145
今はどんなおばあさんになっているんだろうね。
存命なら60歳だそうです。 >>146
ググると2003年の2ch内のウィークエンダースレに石田夏子は昭和60年に結婚引退して石和温泉の女将になり子供2人とのレスがあった。
もちろん、5chだから信憑性はアレだが、良縁に恵まれた引退後じゃないかな ボンとロッキーの期間は黄金期間で視聴率よくてボンの卒業を半年伸ばしたんだよな
おかげで山下真司のデビューも半年伸びてテスト出演2回やるはめに
ボン殉職→スニーカー登場回も繋ぎになってて面白い
>>97
殉職シーンで笑いをとるようなヤツはあかんわなあ >>142
おばちゃんや姉ちゃん、鮫さんとは関西弁でしゃべってた >>137
えーあれ清水さん?「長距離がなあ…。」って言ってる人?
今度よく見てみよう。 >>151
石田夏子、確かに昭和60年頃忽然と姿を消したから、そうかも。しかしスタイルもルックスもカラダも最高だった、性格も良さそうだし。結婚した旦那が羨ましい!オレは未だに真性包茎の童貞で苦しんでるのに、石田はもう孫がいるかも知れないなんて。 >>142
電話ボックスまで辿り着く際に「死なへんど〜!」って言ってたじゃん 『あさひが丘の大統領』を最初から見直してたら
第5話でハンソクが、『太陽にほえろ!』のテーマを鼻歌まじりで口ずさんでる場面で思わず笑ってしまった。
>>51
萩原健一も。
犯人(沢田研二)を初めて射殺してしまった直後、マカロニが取り乱してしまう場面を長さんがサポートしてるし、傷だらけの天使の最終回で出演してもらってる こいつの顔を思い出そうとすると中村雅俊が邪魔をする
太陽にほえろはなぜか嫌いで全然見なかった
俺にとっては『あさひが丘の大統領』のハンソク
しかも、リアルで見てなくて最近CSで見てハマったw
更にCSで見るまでハンソクを短足だと思ってたw
ハンソクははまり役だったな
ひょうひょうとして面白い演技する人だった
顔とスタイルが良すぎた
もっと背が低かったら石立鉄男の後釜として西田敏行と競ってたかも
晩年は無表情で見る影もなくスピチュアルな方向に行ってたみたいだね
頭の中で霊界から声が聞こえたとか本出してる
>>55
勝野・宮内で、俺たちの勲章の続編的な企画もあったそうだが、勲章は優作・雅俊の反対の性格の役だからこそ巧くいった訳で、太陽でも優等生的な二人のコンビだと、あまりハードな話にはならなさそうな気がした >>169←こいつ見る目なしだな
ダイコン中村より数倍演技上手かった >>119
ロッキーは太陽!と同時に、ウルトラのヒビキ隊長はまだ当分大丈夫だろうな、がある >>170
CSでやってたのかー。藤谷美和子が可愛かったな。
バツイチなのでリターン(出戻り)って呼ばれる樹木希林が気の毒だったわw
今ならセクハラで打ちきりになるな。 >>177
地球友の会って何??
なんか嫌な感じしかしないんだけど? >>178
何で地球環境問題に取り組む割と有名なNPOを色眼鏡で見る? 何だかんだで、ライダー史上最高視聴率番組の主役
そして戦隊ブームの先駆けとなったゴレンジャーの主要キャラ
特撮の歴史に名前を残したよな
>>180
これを面白いと思って書き込んでる人生を送ってると思うと悲しくなる >>184
カッコいいよね石立鉄男
今「赤い激流」を朝観てるけど外見も声も良い
宇津井健がピンチの時に颯爽と現れて助けてくれる
今更ファンになったよ マカロニジーパンと立ち位置がちょっと違ってたな
子供心にそこが何か引っ掛かった
太陽にほえろの殉職シーンは妹が号泣して鼻水たらしながら見てたなあって思い出
>>186
大映の、夜明けの刑事課長もメチャカッコ良かった。スゴイのは降板の翌週から気まぐれ天使で、ギャグの三枚目やってるところ。
こんな両極端の主役出来る俳優は今はいない。
石原裕次郎も太陽にほえろのボスは出来ても、気まぐれ天使は出来ない! >>132
それ真如苑の幹部になった
剣持伴紀と間違えてない?
木之本亮はテレビから舞台に活動の場を移しただけで
その手の妙な噂は聞いた事ないなあ >>190
でも晩年干されてたのは何でなんだろうな…? >>192
干された程でもないだろ、2時間ドラマとかたまに出てたよ。
若い頃は生意気で遅刻ばかりして真面目な共演者には嫌われてたらしいが。
プロデューサーによれば小心だったのに虚勢を張ってたらしいけど >>193
そのキャラは石立ホームドラマの主人公と、全く同じじゃんw >>191
聖徳太子に入れ込んでるのを、あの人は今みたいな記事で読んだ
ま、日刊ゲンダイだけどね 仮面ライダーV3の方の宮内さんはお元気なんだろうか
ジーパン、テキサス、ボンは好きでよく見てたが
スコッチ、ロッキーあたりからもう見なくなってたなー
太陽にほえろ!の刑事ってあだ名は印象に残るけどそれ以外で呼ばないから
本名は何だか忘れるよね、ボンにしても上はボンとしか呼ばないし下は先輩って呼ぶし
毎回OPのテロップで田口良って出てるけど誰も田口とも良とも呼ばんしw
>>200
その辺はGメンの方が分かりやすいな。
あと、こちらも殉職が多いけど、死んだらあっさりエンディングでお涙頂戴の回想とか流さないので、俺はGメンの方が好きだったかな >>186
でも出てくる女ほぼ全員に惚れられる奥さまは18歳は無理があると思った >>202
あれは少女漫画の原作があって、石立の役はマンガでは超2枚目なんだから仕方ないなw ◆萩原健一
◆松田優作
◆宮内淳
◆沖雅也
勝野洋
小野寺昭
世良公則
木之元亮
渡辺徹
竜雷太
露口茂
七曲署殉職はこれで全員?
>>204
14年間に11人殉職か。
実際の警察署と比べると殉職率はやはり高いのかな?
劇中、この署は死ぬ人が多い、という台詞やネタは無かったなぁ うちは殉職率が高い、みたいなセリフはあったらしいぞ
>>204
殿下の婚約者を迎えに行く途中で崖から転落っていうのは
番組的にはともかく、現実では殉職扱いになるのかね? >>213
あの時の殿下、ニヤつきながら運転してニヤつきながら死んでいった変な演出だったよな そりゃまー、手柄も立てて、婚約者への自慢話も出来たとなれば
ついハンドルさばきも甘くなるってもんでしょー …うん……完全に「恐怖の報酬」をパクってますね
リポビタンDのCM懐かしいですね。CMの真似して親指だけで蓋開けようと頑張ってたこと思い出しました
>>210
ボスが増えていく副都心ビルを見ながらあれは若くして死んでいった部下の墓標だって言った
そんで数年後に沖雅也が京王プラザホテルから転落自殺 ボス
テキサス
ボン
長さん
激走シーン(テキサス)
ゴリさん
殿下
山さん
↓
ボス
スコッチ
ボン
長さん
激走シーン(ボン)
ゴリさん
殿下
山さん
↓
ボス
ボン
ロッキー
長さん
激走シーン(ボン&ロッキー)
ゴリさん
殿下
山さん
この流れ好き
激走シーン(ボン)(スコッチ・フラッシュカット)
も、忘れずにお願いします。
そういえばボンの姉の旦那役が岸部シローだったな。
そちらも何故かボンに合わせるように亡くなった設定になってたが理由忘れたw
>>201
Gメンの殉職は初期の関屋警部補と津坂刑事だけだったような。
太陽にほえろもボンくらいまではインパクトあったけど殿下まで殺しちゃってもう卒業イベントとしか見れなくなっていったな。 >>223
岸部シローの役の死亡設定は300話くらい後(半年後に山さん殉職)の話交通事故で死亡 >>224
1人くらい昇進とか転勤とかで退場させろっての >>226
警察学校に栄転とか誰がいなかったっけ?
転勤も後期にはいたような… 長さんがロッキーの殉職きっかけで警察学校へ転任した
>>226
スニーカーは退職
長さん
デュークは転勤だったような >>229
殉職したら確かに肩書きは2階級昇進だけど、マカロニと殿下は公務外だったためか
巡査のままって本当なのかな?
スコッチの病気悪化も微妙なところ もし三浦春馬が新任刑事だったら・・・
ボス「よ〜し、今日からお前のあだ名はデカチンだ」
春馬「・・・そ、そんなあ」
ボスのひょうきんな表情のアップで終わり
タイトルは「デカチン刑事登場!」
悪魔が来たりて エッロい役だったな
その後は引退したのか?
時代と合わなくなってきてたのかな?
ルックスもスタイルも声も良くて、演技もしっかりしてて太陽からの固定ファンも多かった筈でTVで見なくなったのが当時から
不思議だった
本人が自分でしたい事見つけて頑張っていたのなら、それで良いんだけど
>>137
清水昭博さん「俺たちの旅」ではカースケとオメダと同じ大学のバスケット部だったから
落第して、また高校に戻ったんだね。 『あさひが丘の大統領』ってタイトルってふざけてるよな。とんねるずのパロディコントの題名みたい
どうしたって、視聴者は『ゆうひが丘の総理大臣』と比較してしまうし、ゆうひが丘のファンからは放送前から拒絶反応あったかも
OPの歌や映像は爽やかでいいのに。
>>236
演技よかったよね
何年か前にあさひが丘をスカパーで見て中村雅俊より全然演技上手くてハマったわ >>17
あぶない刑事はあれが元になっているからな