公開日:2020年9月7日 10:30
電撃ホビー編集部
君は知っているか!? 鉄十字キラー「スパイダーマン」の雄姿を! 1978年に放送され、オリジナルの設定とキレのあるアクションで人気となった東映TVシリーズ版の『スパイダーマン』が、バンダイのHGフィギュアになりました! 地獄からの使者の勇姿が蘇る!!
ガシャポンフィギュアになって蘇った男、スパイダーマン! 全4種で登場です!
▲スパイダーマン/ポーズA
▲スパイダーマン/ポーズB
▲スパイダーマン/ポーズC
▲レオパルドン
DATA
HG/スパイダーマン(「スパイダーマン」東映TVシリーズ)
カプセル商品
全4種
発売元:バンダイ ベンダー事業部
価格:1回500円(税込)
2020年9月第2週発売
※写真は開発中のサンプルです。実際の商品とは一部異なる場合があります。
https://hobby.dengeki.com/news/1067323/
Posted at 2020年9月7日(月) | Category:カプセルトイ, バンダイベンダー事業部, ヒーロー&メカフィギュア, ワールドキャラクター, 特撮
(C)2020 MARVEL/Spider-Man, Leopardon: Based on original 1978 Spider-Man TV Series created by TOEI Company, Ltd.
“ガシャポン”は株式会社バンダイの登録商標です。 世界格闘技チャンピオン
スパイダーマン
登場シーン嘘ばっかw
たのむっ、たのむっ、たのむっ、たのむっ、マッハバロン〜♪
ちょっと赤が濃いんだよなー
東映版ならもう少し明るめで朱色に近い
>>15
数ある宙明ソングでも類に見ない孤高の一曲。
自分の宙明ベストに必ず入れる曲だったりする。 子供ながらに何故スパイダーマンが乗るのがレオパルドなのか不思議だった
今も不思議だが
本家原作者に許されたから火の当たるところに出てこられるようになったのね
レオパルドン買ってもらえなかったなぁ(´・ω・`)
DVD-BOXも高くて手が出ない( ω-、)
ビル昇りシーンでのロープ消しはお見事の一言!
さあみんなで観ようスパイダーマッ!
バトルフィーバーもマーベルが絡んでたんだよな、結局ミスアメリカの名前しか残らなかったが
おっとこケツケツ専門家
スッパラパッパスパスパ
素っ裸(工エエェェ(´д`)ェェエエ工)
日本ではスパイダーマンを巨大ロボに乗せてたんだから
ハリウッド版のゴジラにも文句言えないよね
>>32
元々の企画はアベンジャーズJだったんだけどな >>26
許されたどころか元からお気に入りの部類じゃなかったか? カプセルトイじゃなくて「ガチャガチャ」と言いなさい
スパイダーマンは二種にしておいて
あと一枠はマーベラーしにてほしかった
>>47
でっかくなったマシーンベム。
って、いま気付いたけど、よく考え付いたよね、こんなアイディア。
それまでの東映ヒーローに無くて、本作品で「敵の巨大化」初登場。
以後、戦隊ものに脈々と受け継がれてるって、凄くない? >>46
何かそんな感じの記事をどっかで見た事ある。 10年位前に本家マーベルで配信してたよね。東映版。
マーベラーとGP-7がないうえに1回500円かよ
何人か集まってやればいいけどいまのガチャはおいそれと1人じゃ出来ねえな
>>38
マーベル上層部こぞって巨大ロボに猛反発したけどスタン・リーがただ一人「面白い。やるべきだ」と激推しして実現した >>52
元々USAのヒーローには日本のヒーローには必須に近い「必殺技」という概念が無い
それで何とかしようってことになったが「流石にマーベルと業務提携で借りる形のヒーローに勝手に必殺技作るのはなあ」
で代わりに敵が巨大化してスパイダーマンも巨大ロボに乗ってそこで必殺技でケリをつけるという形に 子供の頃スパイダーマンに憧れて、当時住んでた社宅の4階建て団地のベランダをつたって屋上まで登って、母親にしかられたなー
>>15
全然覚えてないや
ズバットはエンディングも歌えるんだが 大人になると恥ずかしくて回せない
カプリウム欲しかった…
>>60
なるほど。すごいね、アイディアの捻り出し方。
今更ながらに吉川P、上原・高久両脚本家の手腕に脱帽するね。 マーケター
マーケターからゲロッパウドンにチェーンジ
>>32
サンバルカンまでマーベルが絡んでる。
名前貸してるだけだけど。 蜘蛛男の歌舞伎の見得みたいな名乗り&決めポーズはこの東映版が元祖かな>>1 東映スパイダーマンのオープニングテーマの英語の部分ってなんて言ってるかわからないよね
どうやら「なんとかレオパルドン!」って言ってるらしいけどw
おもちゃはいいから本編配信してくれ
東映特撮ファンクラブでもディズニー+でもかまわん
トムホ版の方でもレオパルドン出したらええねん。
ハルクバスター的アプローチで。
トニーが密かに準備してたって事で。
マーベルと提携って凄い事だと思うけどバトルフィーバーとスパイダーマンってチャンスを活かせたんだろうか?
そして藤堂新ニさんがブレイクしなかったのも残念。カッコ良かったんだけどなあ
>>79
チェンジ!レオパルドン じゃね?
その部分外国人呼んだのはいいんだけどフランス人だっために変な発音になったという話が >>83
今の戦隊の元祖はバトルフィーバーだよ
もしなかったら今のスーパー戦隊はなかったかもしれん >>83
ヘドラー将軍がよかったな
誇り高い悪役はかっこいい >>55
ありゃ名作だよ
平井和正氏の脚本が光ってたし池上氏の画力も更に上がったし ライディーンとかガイキング等で東映とマーベルの間でトレードしたんやなかったか
子供の頃これを見てたので、スパイダーマンって日本発だと思ってことあったな
レオパルドンの超合金はかなり売れたんじゃなかったかな
>>77
デンジマンがマーベル絡んでるのは
おそらくこういう事
>>2は
今年の試合だと死ぬほど強い相手に何ページも戦い続けてるぞ >>18
スタンリーのお気に入りだったの抜きにしても
寧ろ本家の方がノリノリでユニバースに出してるくらいだしな ラインナップにモンスター教授もなければアマゾネスもないとか
やり直し
このスパイダーマンのコスチュームは ハリウッド版より優れてたよな
気になって調べたら
シークレットはスパイダーマン(上履きver.)らしいけど本当かね
>>48
>カプセルトイじゃなくて「ガチャガチャ」と言いなさい
「ガチャ」はタカラトミーが商標をとってて
「ガシャポン」はバンダイが商標をとってる 地獄からの使者、スパイダーマ!ってものあったな
お前ヒーローなのにその口上はないだろう
遺影 遺影 遺影 WOW!
遺影 遺影 遺影 WOW!
ビルの谷間の 暗闇NEET「さいたま!」
キラリと光る 痛み止め「さいたま!」
保田見捨てて 全てを捨てて
灰汁を取って 蕎麦食べる「チェンジ!やっぱうどん!」
君は鍋 君は鍋
戦い続ける農家 猪木を賭けて
一筋NEET 一筋NEET
モテ期の塗装工 パイダマッ!
命綱一本でビルの側面にたったり、先進国じゃ絶対やらん撮影してたからね。
>>1
またレア枠もうけて嫌らしい売り方するんだろうか
※ ウルトラのHGはこれが原因で終了
その後再開されるもサイズが大きくなったり塗装の質が上がったことで値上げされたりともはや別シリーズ >>59
そうなの?
スタン・リーのインタビュー記事を古くは宇宙船の記事から始まって特撮系各誌で読んだけれど、マーベラー〜レオパルドンについては好意的というより否定的、あるいはあまり歓迎していない様な意見ばかりだったけど >>2
ダブルミーニングだな、こっちのレオパルドンは毎回登場するなり敵のマシーンベムを秒殺していた >>83
藤堂新ニさんは「超人機メタルダー」で悪の帝王の人間体/日本有数の巨大企業の社長としてシブい魅力を放っているので一見あれ
蛇足だが子供向けの展開ではない番組
中学生になると同時に特撮ヒーロー番組を卒業していた自分が特撮番組を再び見始めるきっかけになった作品 >>26
元から赦す赦さないの問題ではなく、多数存在する他社へのコンテンツ貸し出し版スパイダーマンの一人だったのが
原作イベントのスパイダーバースでレオパルドンと一緒に登場させたら日米双方のファンから大きな反響が有って
これは売れるとバース続篇のスパイダーゲドンでダーマ主人公の短編コミックを出したり、アニメ版バース続篇で登場を匂わせたりしている
ソードビッカーが当たると即死な設定が必殺技という概念の無い原作世界でも活きてる時点で、かなり愛されてる存在かと ここまで犬笛に咽び泣く男なし…
マーベルの原作本の視聴者プレゼントやってたから元はアメリカの作品なんだと子供心に薄々気づいていた
安藤三男「おのれスパイダーマン れおっ ぱるどん」
>>121
Gメン75執筆中だった高久進氏の功績が大きいね。ほとんど刑事ドラマみたいな回は大体高久氏の作品。 ビルの谷間の暗闇に(のの重複で懐かしのイルカ先生なら怒る)
と歌う割に、ビルの谷間にあまりいなかったような
川っペリの水門によくぶら下がってるのはよく見た
地元ではスパイダーマンのガシャポンどこも置いてないから、さっきメルカリで4種セットを買った
>>41
物言わぬ動物の愛に泣く男、スパイダーマン! ウルトラマンもマーベル世界に参入するから
そのうちスパイダーマンと共演もあるかもな
>>132
ゴジラもミクロマンもゾイドもマーベルでやってるしな