すっかり大人になって! 鈴木福&加藤清史郎&濱田龍臣、元“有名子役”3ショットにファンしみじみ
9/12(土) 12:14 ねとらぼ
https://news.yahoo.co.jp/articles/ca7163ca9fa7dd8b7c7b5c38bbc4a0c14d405b84
みんな大きくなってる!(画像は鈴木福Instagramから)
https://www.instagram.com/p/CE_y__8Avwe/
&_nc_cat=106&_nc_ohc=-v0X9bYLMXQAX_IEzhE&oh=a2bd04f91812fc698cebde2323427d3a&oe=5F86CCDD&.jpg
俳優の鈴木福さんが9月11日にInstagramを更新。同じく俳優の加藤清史郎さん、濱田龍臣さんとの“元子役”3ショットを公開しており、ファンからは「大人になったね!!」「3人ともこんなに成長しててびっくり」など反響が寄せられています。
「龍臣くん、清史郎くんと3人でトークしました!!」と9月13日放送のフジテレビ系「ボクらの時代」で2人と共演することを告知した鈴木さん。すっかり大人びた3人が並んだ番組オフショットをアップしており、「小さな頃からお仕事をしている3人だからこそ話せることや、いろいろな共通点があって面白かったし、楽しかったです!」と元有名子役同士で話が弾んだことを振り返っています。
鈴木さんはフジテレビ系ドラマ「マルモのおきて」(2011年)をきっかけに子役としてブレイク。加藤さんは2009年にトヨタ自動車のCMで演じた“こども店長”として一躍有名になり、濱田さんはNHK大河ドラマ「龍馬伝」(2010年)や日本テレビ系ドラマ「怪物くん」(2010年)に出演して子役として人気を集めました。当時は幼い子どもだった3人も、今では鈴木さんが16歳、加藤さんが19歳、濱田さんが20歳と青年に成長を遂げています。
(以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。) ブックオフなのに本ねーじゃんは小さいまま白木みのる化してるな
『知識ゼロでも楽しめる熱狂観戦術! ワタベ高校野球の味方です。』(角川マガジンズ)
高校野球の基礎知識から、甲子園にまつわる感動秘話、
渡部建が“高校野球を愛しすぎるが故に"やらかしてしまった「隠し子騒動」など
クスっと笑えるエピソードまで
知識がない人も読んで楽しめる全49エピソードを収録しています。
3人でコレやって欲しい
>>12
NHK大河「龍馬伝」で、龍馬の子供の頃をやってた 龍臣はwikiによると、身長180近くあるんだな
福君と精子漏は165無い
>>2
いや子役の頃からボーボーやろう
普通小5くらいでチン毛マン毛は生え卒業間際にはボーボー 俺的には濱田OUTの須賀健太INだな…
「三丁目の夕日」と「人にやさしく」、あと名探偵健太と手札的には鈴木福とタメ張れる。
やっぱ睡眠時間って大事なんだなと考えさせられるな
仕事しながら学校ってハードスケジュールすぎる
鈴木福って気持ち悪い
ブサイク陰キャの代表みたいな顔
>>1
加藤清史郎ちっちぇえな!
福くんが成長しすぎてる?
濱田の成長が残念…
この写真じゃ微妙だけど福くんが案外イケメン化しそう
加藤清史郎はイケメン化といわれたが伸び悩んでるな…
福はカープ関連でよく見るせいかあんま成長を意識してなかったが、大きくなったな
福さんは刑事ドラマの脇役みたいな雰囲気になってきたな。
大橋のぞみみたいに
そこそこの辺りで脚洗うのがいいと思うんだよね
子役から女優俳優、芸能人になれるのなんて
ほとんどいない
安達祐実くらい?
鈴木福くんは全然可愛くなかったのにチヤホヤされて謎だった
福くん子どもの頃は愛嬌でカバーしてるタイプだったけど、いい感じに成長してるな
鈴木一真みたい
>>28
今でもライダー大好きみたいだし
スケジュールきついなら劇場版とかでゲストライダーやらせてもいいと思う
福君、ひそかに「mother」にも出てるんだよな。マルモ以前にすでに愛菜ちゃんと共演してる
>>39
吉岡秀隆や山本耕史、浅利陽介、池松壮亮とかいろいろいる
さすが生き残って来ただけあってみな演技力がある
小栗旬は子役をやったことがある程度だけど一応子役あがり この3人よりまえだまえだのが役者として売れそうなのが
>>39
安達祐実以後で子役時代にブレイクした人だけでもマナカナ、神木、志田とかいるじゃん 子役上がりは、背が低いのが難点
小さかったから、実年齢より小さな役ができたけど、青年になってくるとチンチクリンになって、それ以上の役はきつくなってしまう
福くんはごく普通にそのへんにいそうな感じだけど実際見たらオーラとかあるんかな
>>56
まあベリアル絡む以上出てもおかしくはないね >>4
坂上ってそこまでの子役カリスマあったっけ?
エナリ、福さん、あと一人のれじえは誰だ? ダーハマちょいオタぽくなったな
そういう役出来ればいいが
>>43
わりといい感じで成長してるよな
バラエティにも出てるし
もっと残念な成長するかと思ったけど主役と脇役もこなせる俳優になるかもしれない 福くんは構音障害をだいぶトレーニングして直してるな。
サ行で舌が出なくなってきた
濱田君は子役時代にウルトラマン映画に出てたけど、まさか自分がウルトラマンになるとは
夢が叶った様なものだね
>>72
福くんは子どものころは仮面ライダーになりたくて
今は仮面ライダーを演じたいと言っていたよ 手品ーにゃの子と懐かしい
心くんがどう育つのか楽しみw
>>73
オーデション受けてみたらいいのにね
あそこはイメージさえ合えばキャリア関係なく主要キャストに選ばれる。これがデビューって人もいる。
ライダーじゃなくて友達とか悪役になる人もいるけどね。 >>72
龍臣と円谷は相思相愛だから
向こう10年はウルトラマンの仕事くるし安泰だよな 幼児期の子役で人気出た人は大抵大人になると
消えちゃうかバラエティーで食ってるよな
寺田心は身長もアレだが顔がだんだんネズミ男みたいになってきてて心配になる
みんなまっとうに育ってる
内山君みたいなダークさがない
店長はあんまり身長伸びなかったな
地上波で主役で食っていけるのはまあ福くんだけかもな
>>18
この雰囲気で180センチぐらいのゴツゴツになってくれたら最高なのにな。 ウルトラマン見ればわかるけど龍臣くんはイイよ。すごい好青年を演じてるけどたぶん脚本や演出が彼のキャラに寄せていったんじゃないかな
>>86
本人のウルトラマン好きと
作中人物であるリクのドンシャイン好きがうまくシンクロした感じ >>70
背は高い人は残れる
子役から残れる人は一握り 河相我門は子役出身だけど大人になってからの演技も好きだったな
>>39
三浦春馬も子役だよね
井上真央とか
浜崎あゆみも子役
メインはってなくても、小さい頃から脇役とかCMとか子役やってる子は結構いる 小林星蘭、谷花音なんかはどうしてるんだろう?
あの頃有名子役結構いたね
龍臣君の親父と学生時代仲良かったけど親父にそっくり
身長も親父でかかったし
天地人の与六で清史郎を初めて見たときあまりの愛くるしい姿に持ってかれたわ
濱田はウルトラマン主役で1抜け、背も伸びた
加藤は舞台経験積んでるから大役受かればワンチャン
鈴木は高校卒業までにもう一皮ムケないと
濱田龍臣は長身に成長できたはずだから
これぐらいの差なら
清四郎くんも165以上はのびたのかな?
濱田岳とか伊藤淳史みたいに
女よりも小さくても売れっ子はいるんだし
演技力なんちゃう?
浅利陽介も女より低いけど売れてるし
なんとかなるんでは
子供店長、なんかエイベックスの社長
MAXなんとかみたいになっとる
>>39
大橋のぞみの引き際は良かったな
あと芦田愛菜はこのままやってても普通に天下取ると思う あと鈴木福はこないだジャンクスポーツで見たけどあんまりテレビでは見ないな
寺田心の方が良く見るイメージ