むしろこの人は落選し続けることを期待されてるよなw
今年は三浦春馬にあげよう
あの国力ツイートには勝たん
どんどん人気なくなっていく
ヤルヤル詐欺みたいなもの
馬鹿なファンが騒いでるだけならともかく仮のノーベル賞事前辞退したり本人にノーベル賞への執着がミエミエなのが悲しい
ホットケーキにコーラかけて食うの美味いんか
どー見てもまずそーなんだが
誰が候補になったかなんて公表されないのに、候補になった事にされてるからな…
近年、白人レイシシズムに媚びてバカ左翼を演じて朝鮮人のような悪意のある反日発言をしたりしてはいるが、
今年はどうだろうか…(´・ω・`)
いい加減受賞させてやれ
毎年毎年このネタが鬱陶しい
コウン先生は同率6位だから村上とほとんど変わらん
来年には逆転するな
>>13
貰えれば何でも貰うってわけじゃないでしょ。
仮のノーベル賞なんて歴史も権威もなんにもないのに。 ボブ・ディランやイシグロの受賞を実現した大衆文学派の女性選考委員が例のスキャンダルのときに抗議で辞任してる
また従来の高尚で誰も読まない文学賞に逆戻りしたから、ムラカミの受賞はないよ
>>37
あれってテレビの仕事してた人が経営してたんだっけ
なんかわざわざ気色悪い空間をマスコミ使って晒してるのが
当時から不思議だった スパゲッティーを食べてコーヒーを飲んで
今年もノーベル賞の発表を待って、
落選したので射精した。
ブックメーカー1回でも1番人気で当てたことあんのか
ノミネートされてるかも分からないんだから
競馬の予想屋以下の予想順位でしかないってこと解ってんのか?
また落選してしまった。もう何回目になるだろうやれやれ、僕は射精した
世界で初めてHIV治療薬を開発した、日本人男性研究者(確か熊本大学教授〜アメリカに家族で研究に行ってた時に誰も怖がって手をつけなかったエイズ治療薬の開発研究を行った)がノーベル賞を受けないのか
私は毎年思っている。
10月5日に生理医学賞から毎日のように発表。
>>51
たまごスピーチしたからな
ユダヤは死んでも許さないだろうから無理だろ >>1
ノーベル賞の代わりの賞を辞退したからには絶対に貰わないとな!!! 村上春樹、今年も候補リスト入りおめでとう。西海岸で飲む、いつもの味。僕にとって新鮮みがないことが、成功の証だと思う。
どさくさに紛れてハルキストの集まりに参加して、ただ飯ただ酒にありついてくるかな
>>86
凱旋門は今年敗退することもできないんじゃ >>83
ニューアカデミー賞な
一位のおばはんはそっちももらってるらしい 愛読書は村上春樹と小林よしのりです(39歳、自営業)
受賞の行方を気にするとか韓国人みたいなことやめろみっともない
ノーベル賞欲しくて左翼やってる人にはあげなくていいよ
>>4
だれでも知ってるというレベルではないけど
世界中の小説好きなら誰でも知ってる カズオオシグロが取ったあとでまだチャンスあると思ってるのか。
つか毎年話題なるな 作品だしてるのか?エントリー制かよ
>>107
サッカーで言うならメッシ、クリロナクラスではないけどズラタンくらいは有名ってことか もうそんな時期か……年取ってから時間が加速してるわ
>>93
まなちゃんフカエリのセックスシーン読んでるのか……ハァハァ( ˊ̱˂˃ˋ̱ ) 近年の傾向は「白人ではない、男性ではない、欧米ではない」人が選出される
カリブ海なんて持ってこいの地域
カズオイシグロが日本枠だったっぽいからな
村上はノ−ベル賞は無理だろ
あと20年は無理だろうな
村上が100歳くらいまで長生きすればチャンスあるくらいだろ
ノーベルさんの好みじゃないから受賞は無理とさんざん言われている
香川シンジはマンチェスターでフアン・マタに村上春樹について聞かれたら知らなかった
マタは村上春樹好きがこうじて日本好きになったのに
日テレが世界でやった知ってる日本人ランキングで3位だったな
本田、黒澤、村上、北野、宮崎だった
>>97
え?その人も受賞可能性あるの?
貰えるかどうかも分からない賞をこれまた貰えるかどうかも分からない賞のために勝手に辞退した春樹は一体⋯ この人の小説って投げっぱなしで終わるんでしょ
そういうの好きじゃ無いわ
>>132
ルーニー知らんやつはいない
知名度でいけば
クリロナ、メッシ キュリー夫人級
ズラタン 山中伸弥級
ルーニー マララ級
スアレス グレタ
パク・チソン キム・ジョンウン級
ソン・フンミン 高銀級
本田圭佑 村上春樹級
こんな感じじゃね? 大江健三郎やボブディランが受賞してる賞に権威あるのか疑問だけど
>>146
大江健三郎は世界的には人気ないけど、作品自体のレベル高いからな。
村上春樹も影響受けてるのが分かる。 ずっと有力候補でした。でも受賞者は別の人でした。今年とうとう受賞しました。特に新作が出たわけではありません。
もしこういう状況になったとするとここ数年の受賞者より格下って印象にならないか?
>>150
科学3部門でも殆どは若い時の業績だぞ
だから長生きしないと貰えないって揶揄されてた
ま、最近はそこそこ早いうちに貰えるようだが >>37
つぶれたんだ?
気持ち悪かったよね
発表を読書会しながら待ってるんだよね
一昨年くらいからメンバーに外国人が増えてたのは世界で人気あるアピールのためだったのかな? >>150
文学賞って特定の作品の評価じゃないからな。 >>157
でも海外で売れてない大江健三郎にやっても誰も知らんって文句が出るし。 80年代の作品は何だかんだ良いよね
今でも文章上手いとは思うけど
>>145
うーん
サッカー選手と比べるのは難しいわな
一般人は文学なんか知らないから
まあ文学好きな人なら名前は知ってると思う もう許してやれよと思う
俺が春樹なら毎年勝手に候補にされて受賞せず、
勝手に集まった馬鹿信者達にガッカリされてたまったもんじゃないわ
ボブディランが受賞した年にダメだった時点で春樹はもう受賞することはないよ
>>13
仮のノーベル賞とか恥ずかしくてそりゃ辞退するだろ >>108
ボブディランとカズオイシグロはもう村上春樹の受賞はありません、あきらめろと宣言したようなもんだよな >>130
筒井康隆はソツなく面白くわかりやすく読みやすいから一番貰えないタイプの作家だな このオッサン以外の日本人が文学賞取ればおもろいのに
村上龍が春樹のノーベル文学賞受賞のお祝い原稿用意してるらしいが
毎年推敲するおかげで稀代の名文になってるらしい
はやく読みたいわ
ショーシャンクの仮釈放申請みたいにもうどうでもいいって思った頃に獲れるんだろうな
個人的には90まで生きればほぼ受賞するとおもうわw
ただマラソンは逆に健康に良くないらしいなw
>>148
無い無い
北欧外で歴史を捻じ曲げてまで作品中でいかに自国を傷付けて貶めるかで決まっている時代のノーベル文学賞だからな
他の文学賞も映画賞もそんな状態だし 村上と同位に推されてるマーガレットアトウッドも候補って言われるようになって随分たつね
>>123
昔海外でレイハラカミが好きだとか話しかけられて、
知ってたけど詳しくないから返答に困った おお、もうそんな季節か
またまた落選して恥をかくわけですね
んー、でも春ピーもそろそろいい歳だし
ことしあたり受賞してもいいんじゃないかな?
しぬ前に一花咲かせてあげたいよね
ただ、それで調子に乗られても困るけど
おうえんはしておいてやるよ、とりあえず
別に立候補してるわけでもないから
落選てのはおかしいけどね
本人より騒いでるヲタが悪いよ
春樹「ノルウェーの【森】」
ビートルズ「ちゃうわっ!」
>>178
だいたいだな、
れーとが低すぎるんだよ、レートが!
とりあえずソース出せや。 >>4
東野圭吾の方が世界的には人気だろう。特に中国あたり
ちょっと村上春樹とは違うベクトルだが >>166
東野圭吾さんですよだから
取ったらノーベル賞の権威がた落ちだがw >>174
あいみょんの最新アルバム「おいしいパスタがあると聞いて」
春樹知ってるやつにはニヤニヤされていた 毎年これだけ候補の声があるのにとれないとか
審査員はサイコパスか?
イシグロがとったとき、自分はずっと村上がとると思ってたと言ってたし
今じゃ日本では騒がれ過ぎてこんな雰囲気だけど
海外ではほんとにギリ取れそうと思われてるんじゃないかなー
ノーベル文学賞は文学的価値よりも政治的なメッセージ優先しすぎ
もちろん文学は政治をも包含するが
今や第2平和賞wになってるから、なんちゃってとしか言いようがない。特に後進国の作家の場合は顕著
たぶん期待する人か1人もいなくなった頃に受賞するよ
あと20年くらいかかる
そんな季節か
ハルキストも一杯やりながらガッカリするのが恒例よな
ミラン・クンデラとか
オースターって何で駄目なの?
ミラン・クンデラとか時勢考えたらもらい損ねた代表だよね
オースターの方をあとで読んでもオースターの方が先だとわかるぐらいの感じなのに村上春樹がいいの?
信じられんな
あとセックスの書き方がちょっと自分と合わないから、そんなやつで偉くなってるやつもたくさん居るだろ
>>198
ミラン・クンデラが受賞してないのはマジで謎 こんなくだらないことに毎年騒いでると村上春樹の格が落ちる。少なくともオレの中では大江より村上のほうが上だ。それでいい
俺春樹信者だけど、カフェに集まってぐだぐだやってるハルキスト嫌い
日系のカズオイシグロが受賞したことで当分は日本に回ってこないと思うぞ
アジアに回ってきても中国とかに持っていかれるだろ
だいたい村上春樹自体そこまで惜しいとこにいないと思う
今時文学賞は途上国用の賞だから日本が自然科学分野で貰えるうちは来ないだろ
むしろこの人が賞取っちゃったほうがヤバい
ボブディランにやっちゃって
しかもボブディランから完全に舐められた対応されて
もうどうでもいい賞になった感ある
村上春樹は作品の内容が品が無いから無理だって言っただろう?呆れ
もっと高尚な美しい世界を描かないといけないんだよ。呆れ
>>161
ノーベル賞受賞前のカズオ・イシグロの知名度と比較して、
村上春樹の知名度はどうなの? 村上春樹が翻訳したりしてるジョン・アーヴィングとかは今ならノーベル賞取れたのかな。エンタメ過ぎるか。
村上春樹みたいに離れた時代、場所をちょっとシンクロさせて意味ありげな感じにするみたいなことしないで、ちゃんとした壮大な物語をキチッと書いててよっぽど面白いんだけど。
>>214
それはもちろんカズオ・イシグロの方が断然有名だったよ受賞前でも 東野圭吾はマジで海外で売れているのは確か
1000万部クラスに売れた著作もあるし
文豪っていうならこっちだよな
執筆への姿勢をノーベル賞の選考委員はちゃんと見てるよね
「ダンス・ダンス・ダンス」までは読者に向けて描いてたけどそれ以降はノーベル文学賞選考委員に向けて書いてる
それがハッキリ分かるうちは取れないよ村上さん
>>1
前もって過剰に持ち上げて馬鹿に妬ませておいて後でバッシングさせる
マスゴミの常とう手段 >>223
こういう馬鹿を釣って炎上で荒稼ぎw
五輪とかワールドカップでもよくやる手口 本番前
・馬鹿が必死で「受賞できない」「勝てない」と騒ぎ立てて炎上で稼げる
本番後
・失敗すれば馬鹿が「ホレ見たことかw」とバッシングで炎上するし、成功すればそれはそれでミーハーが集まって広告費を稼げる
一粒で二度おいしい
オツムの弱い馬鹿を躍らせればマスゴミはどっちに転んでも稼げる
村上ほどノーベル受賞してほしくない日本人はいないw
またこの時期がやってきたのか
もはや10月の風物詩だな
風物詩は毎年繰り返されるもんじゃろ
終わる事なくな
>>77 ノーベルが決めた事だから
いらないと思うなら、お前が自分のなまえ冠したそういう賞作れ ハルキストのノーベル賞待ちオフ会は今年は何処でやんのよアイツら
あのカフェだか喫茶店無くなったよね確か
日本のマスコミが騒いでるうちは絶対に受賞はない
マスコミはわかっててやってる
そろそろはるちゃんもありうるわ
まあないだろうけど
最近は後進国の作家に与える事が多いから
春樹が受賞したら日本は後進国と見られてるって事だからな
Maryse Condé 5.00
Lyudmila Ulitskaya 6.00
Haruki Murakami 7.00
Margaret Attwood 7.00
Ngugi Wa Thiong'o 9.00
Anne Carson 11.00
Javier Marías 11.00
Ko Un 11.00
Yan Lianke 13.00
Amos Oz 17.00
Don Delilo 17.00
とっくに死んでいるアモス・オズが入るオッズってなんの意味があるんだ?
村上もアピールに必死に政治的発言をしようとしているんだけど全部ピント外れなんだよな
「韓国がいいというまで謝れ」
「コロナで第二の朝鮮人殺戮が起きる」
>>245
オウムにコミットしてたのもノーベル賞狙いだしな。 オウムにはコミットしてないだろw
オウム事件な
賞狙いであんな綿密な取材できない
>>200
純粋に面白いからね
翻訳でもおもしろいとかだから
原語は凄まじいと思うんだけど
時勢考えたら今後は取らないだろうけどねえ >>168
村上龍がノーベル賞取ったら目も当てられん。