◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【音楽】ソニー・ロリンズ 67年オランダの完全未発表パフォーマンス音源発掘 アルバムのミニドキュメンタリー公開 [湛然★]YouTube動画>1本 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1605705809/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1湛然 ★2020/11/18(水) 22:23:29.54ID:CAP_USER9
ソニー・ロリンズ 67年オランダの完全未発表パフォーマンス音源発掘 アルバムのミニドキュメンタリー公開
2020/11/18 17:24掲載amass
http://amass.jp/141494/
【音楽】ソニー・ロリンズ 67年オランダの完全未発表パフォーマンス音源発掘 アルバムのミニドキュメンタリー公開  [湛然★]YouTube動画>1本 ->画像>1枚
●Sonny Rollins "Rollins In Holland" (Mini-Documentary)





巨星ソニー・ロリンズ(Sonny Rollins)、非正規盤でも録音がリリースされたことのないという1967年オランダでのパフォーマンスを収めた完全未発表音源を発掘。ハン・ベニンク (ds)とルード・ヤコブス (b)を迎えたピアノレス・サックス・トリオによるアルバム『Rollins In Holland: The 1967 Studio & Live Recordings』の発売にあわせ、ミニドキュメンタリー映像が公開されています。

このアルバムはCD/デジタルで12月4日発売。日本では King Internationalから日本語帯・解説付&英文解説全訳付盤が発売されます。また海外ではアナログレコードが11月27日のRecord Store Day Black Fridayに発売されます。

(中略)

★そしてここにリリースされるオランダでの未発表演奏は、<その他に録音が一切残されていない1967年のもの>であり、きわめて貴重な発掘! しかもメンバーは、何とハン・ベニンクがドラマーとして加わった、ロリンズの醍醐味が味わえるピアノレス・サックス・トリオですから、興奮ものです。

★ハン・ベニンクは1964年にエリック・ドルフィー『ラスト・デイト』への参加によって世界にその名を知られるようになり、その後はミシャ・メンゲルベルクやウィレム・ブロイカーなどとインスタント・コンポーザーズ・プール (ICP) で活躍するなどヨーロッパ全体のニュージャズ・シーンの中核を成したアーティスト。そんな彼が、ここでは、名ピアニスト、ピム・ヤコブスの弟ルードと共にロリンズのバックをつとめているのです。

★ここでのロリンズは、66年11月グラーツでのジミー・メリット、マックス・ローチとのトリオ、68年9月コペンハーゲンでのケニー・ドリュー・トリオとの共演といった、この前後に行われたヨーロッパでの演奏と比べても圧倒的にテンションが高く絶好調! 長い演奏でも、 “セント・トーマス" や "アルフィー" などのフレーズをはじめとして数々の歌物テーマの引用なども織り交ぜながら、豊かなアイデアは尽きることなく、フレーズがあふれ出ています。

★スウィングからフリーまで超一級品のリズムを送り出すハン・ベニンクの強力なドラミングと絡み、時に煽られてながら、淀みないメロディ・ラインとダイナミックな表現が最高の次元で形になった演奏。Resonanceからまた名盤の登場です!

■『Sonny Rollins/ Rollins In Holland: The 1967 Studio & Live Recordings』
ソニー・ロリンズ/ ロリンズ・イン・ホランドー1967スタジオ・アンド・ライヴ・レコーディングス

[商品番号: KKJ-1046] [原盤品番: HCD-2048] [2CD] [Import] [日本語帯・解説付] [英文解説全訳付] [Live] [RESONANCE RECORDS/ King International]

[CD1]
Recorded at VARA Studio 5,Hilversum, The Netherlands on May 5,1967
1. Blue Room (4: 49) (Side1)
2. Four (5: 14) (Side1)
3. Love Walked In (6: 04) (Side1)
4. Tune Up (6: 57) (Side1)
Recorded live at the Go-Go club, Loosdrecht, The Netherlands on May 5,1967
5. Sonnymoon for Two (8: 13) (Side2)
6. Love Walked In (9: 31) (Side2)
Recorded live at Academie voor Beeldende Kunst, Arnhem, The Netherlands on May 3,1967
7. Three Little Words (22: 25) (Side3)
[CD2]
Recorded live at Academie voor Beeldende Kunst, Arnhem, The Netherlands on May 3,1967
1. They Can't Take That Away From Me/ Sonnymoon for Two (9: 40) (Side4)
2. On Green Dolphin Street/ There Will Never Be Another You (15: 07) (Side4)
3. Love Walked In (19: 58) (Side5)
4. Four (22: 20) (Side6)

メンバー: Sonny Rollins (ts), Ruud Jacobs (b), Han Bennink (ds)

(おわり)

2名無しさん@恐縮です2020/11/18(水) 22:25:21.78ID:CKIks+Gp0
訃報かと思ったぜ

3名無しさん@恐縮です2020/11/18(水) 22:29:15.77ID:4xD6XtW90
サキソフォン・コロシアムは名盤

4名無しさん@恐縮です2020/11/18(水) 22:31:45.27ID:5bgD1rBj0
>>3
やり直し

5名無しさん@恐縮です2020/11/18(水) 22:33:53.21ID:YzqmogM+0
フットルース

6名無しさん@恐縮です2020/11/18(水) 22:36:09.68ID:XLyrj/OY0
ブルー・ノートやプレスティージやリバーサイドなどの名盤といわれる過去の作品が
売上げチャートを占拠する、それがジャズ

7名無しさん@恐縮です2020/11/18(水) 22:41:15.54ID:x8JJBUSUO
ロリンズバンド

8名無しさん@恐縮です2020/11/18(水) 22:46:47.57ID:0NMjqcz/0
最近はロイ・ハーグローブばっかり聴いてるけど、ジャズ初心者過ぎて
これがどのくらいスゴイのサッパリわからない。
志ん朝の音源だったらオーっていう言えるのに

9名無しさん@恐縮です2020/11/18(水) 22:50:44.66ID:XLyrj/OY0
ロイ・ハーグローブの晩年は止めとけ
聴いていて痛々しい

10名無しさん@恐縮です2020/11/19(木) 00:13:14.36ID:+cfP5/bt0
大昔にステージの真ん前で聞いた記憶がある
ステップ踏みながら繰り出す凄まじい音量をぶっつけられたのは快感だった
アルフィーのテーマ、良かったな

11名無しさん@恐縮です2020/11/19(木) 00:41:29.92ID:v8Otw8460
誰?

12名無しさん@恐縮です2020/11/19(木) 00:47:16.46ID:nb6zVCoA0
たまたまフェスティバルホールで観れた

今思えばほんとラッキーだったと思う

ギターが下手くそだったな

13名無しさん@恐縮です2020/11/19(木) 00:49:41.49ID:Pcvr6Ot10
パウエル ロイハー エバンス ゲッツ ちぇっと
死期を悟った奴らの演奏って生き急ぎ感 焦燥感 もしくは 憑物が落ちたような達観 で
大抵すごいことになる
エバンスなんてバカみたいにポリリズムの実験垂れ流しオナニーしかしてなくてホント最高だわw

クチビルぶっ壊したハバードの晩年ぐらいかな ダメだったのは

14名無しさん@恐縮です2020/11/19(木) 01:21:04.09ID:x+fJij1r0
田園コロシアムのライブね

15名無しさん@恐縮です2020/11/19(木) 01:25:26.38ID:Ta6Gb55U0
あれ、死んでない…よな?

16名無しさん@恐縮です2020/11/19(木) 01:32:10.84ID:32QcADQ50
ローリングストーンズの『友を待つ』やね

17名無しさん@恐縮です2020/11/19(木) 01:56:34.35ID:+cSM92Ls0
サキ祖父ォン殺ッ刺ス

18名無しさん@恐縮です2020/11/19(木) 02:10:55.72ID:HfshCxrC0
スレタイにロリンズの名を見つけると「とうとうか!」と緊張してしまう

19名無しさん@恐縮です2020/11/19(木) 04:18:02.56ID:nb6zVCoA0
>>16
アレは酷かったよな
ロリンズにあんなダサいフレーズ吹かすなよ
ロックて全然駄目www


lud20210804105929
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1605705809/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【音楽】ソニー・ロリンズ 67年オランダの完全未発表パフォーマンス音源発掘 アルバムのミニドキュメンタリー公開 [湛然★]YouTube動画>1本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
ソニン
ソニー
ソニン
ソニー
ソニー
ソニック
アニソン
ソニー陳謝
ソニー銀行
ソウカ学会
ソニー銀行
吉原ピカソ
煽りニーソ
ソウカ学会
ソニー銀行
ソニック逮捕
ソニックX
ニッポソ★4
クソカルム
ソロカイテ
台湾のソニーCM
クソアニメ
ロキソニン
ピカソのひまわり
カングソ一家
ミソッカス
ソウカの集団
ソニー銀行124
ソニー東金 2
ソニー 内定者
オオミソカ
ニーソククジ
バニラソーダ
ソースはソニー
ソニーの次期会長
パソコンミニ
ニーカンソー
ソニーの会長を変えろ
アニソンキング
アニソン関係のAA
こんなソニーは嫌だ
ソニー飯塚幸三
またソーカが圧力
ヘタクソニアン
ソニーが結局最強
ソニックそこを出る1
ソニックマニア
ソラニンのスレ
ソニーの不祥事一覧
ソニー沈黙www
ソニー戦士の酒場41杯目
ソニー半導体の展望
ソニー戦士の酒場46杯目
こんなコソビニ嫌だ
ソニー戦士の酒場42杯目
ソニー信者の特徴
ソニーシティ大崎
ソニン/SONIM-03
好きなアニソン
カランメソッド
好きなアニソン
カングソ競馬倶楽部
SNSクソムラカミ
東方神起のアニソン
ソニー仙台FC 11
お前らニシパのオソマ
06:29:36 up 21 days, 7:33, 0 users, load average: 9.87, 9.45, 10.57

in 0.20843505859375 sec @0.20843505859375@0b7 on 020320