◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【野球】プロの壁に苦しむ清宮幸太郎、突き破るための方法はシンプルに「練習するしかない」 [砂漠のマスカレード★]


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1606519652/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1砂漠のマスカレード ★2020/11/28(土) 08:27:32.63ID:CAP_USER9
コロナ禍の影響で11月下旬に宮崎でフェニックスリーグが行われ、毎年期待されながら思うような結果が出ない清宮幸太郎も参加している。

1球で緊急降板!?
 日本シリーズの週、昼になってもさっぱり仕事のエンジンがかからなくて、ケーブルTVの番組表を見たら「スポーツライブ+」で宮崎フェニックスリーグの放送が組まれていた。「福岡ソフトバンクvs北海道日本ハム」、これは見るしかない。ある意味、日本シリーズよりも見たかった試合だ。

 調べてみたら今年の宮崎フェニックスリーグ戦はCSチャンネルが手分けして放送しているのだが、ファイターズはこの1試合だけだった。おかしいなぁ、侍JAPANの稲葉篤紀監督が(監督業の試運転で)ファイターズの指揮を執るって報道出てるのに。この試合もソフトバンク戦だから「スポーツライブ+」でやってくれるのだ。偶然、見られてラッキーだった。

 日付を言うと11月24日だった。日本シリーズもそうだけど、11月下旬にファニックスリーグっていうのもちょっと考えられない遅さだ。今年はコロナ禍でスポーツのカレンダーがめちゃくちゃになってしまった。通常なら11月初旬くらいにフェニックスリーグが終わって、秋季キャンプに入り、そろそろ打ち上げる頃だ。で、12月は野球選手のオフだから、みんな結婚式は12月に集中することになっている。今年は球団行事がずれ込みそうだなぁ。契約更改済ませてない選手も多いんじゃないか。

 という11月下旬のフェニックスリーグ戦だった。性格としては若手の教育リーグ的なもの。ネットでスタメンを調べたらクリンアップが3番清宮幸太郎、4番野村佑希、5番万波中正だった。そのまま北広島の新球場でクリンアップを務めそうな顔ぶれだ。先発はうちが西村天裕、ソフトバンクが古谷優人。おお、160キロ左腕として評判になった古谷じゃないか。普段、イースタンで見られない投手なので嬉しい。古谷の剛速球をヤングファイターズがどう打ち崩すか。

 試合はいきなりアクシデントだった。ファイターズの先発・西村が投じた初球を西田哲朗が捉え、センター返しをした。それが西村の足にまともに当たる。僕は去年の交流戦の上沢直之を思い出した。DeNAソトの打球が左ヒザに当てって「膝蓋骨骨折」だ。一瞬、血の気がひく。が、西村は(上沢のときのようにタンカでは運ばれず)トレーナーの肩につかまって自分で歩いてベンチに下がった。西村は何と1球で降板し、高山優希が緊急登板。

しかし、1球で降板! 野球の試合としては非常に珍しい事態だった。僕は初めて見た。もちろん高山は肩なんか作っていない。ていうか世の中のすべてのリリーフは作ってないだろう。案の定、高山は失点したけれど、これは責められない。偶然、「スポーツライブ+」を見たおかげで大変レアなシーンを見てしまったのだ。

※西村天裕は幸い打撲で済んだようだ。病院へは向かわず、ベンチでアイシングしたと報じられている。本当によかった。

https://npb.jp/bis/players/41545136.html
成績


11/28(土) 8:11
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20201128-00010000-baseballc-base

2名無しさん@恐縮です2020/11/28(土) 08:28:14.69ID:J/86CQn50
かつての早実3番4番が宮崎で再会
 興味深かったのはソフトバンク55番野村大樹だ。タイムリーを放ち、1塁ベース上で清宮幸太郎と並ぶ。これもイースタンでは見られない光景だ。かつての早実の3番清宮、4番野村が宮崎で再会する図だ。高校時代、カメラに追い回されたスラッガー2人がとても地味な感じで「スポーツライブ+」の画面におさまっている。これもまた野球の人間模様。野村大樹は今季、ウエスタンで打撃低調だったらしい。まだしばらくかかるかな。早実の頃は清宮よりセンスあるんじゃないかと評された好打者である。

 清宮、野村の並びを見て、僕も神宮や八王子球場の思い出にひたった。あのとき球場に来る人がみんなドキドキ胸を高鳴らせ、興奮し、自分のこの目で歴史を見るんだとばかり凝視していた、その強いまなざしを思い出した。清宮幸太郎も野村大樹もそうした視線を浴びることに慣れていた。

 

3名無しさん@恐縮です2020/11/28(土) 08:28:21.08ID:J/86CQn50
プロは簡単ではない。その当たり前のことに今更ながら驚く。清宮幸太郎も野村大樹もプロの壁にぶつかっている。類まれな才能に恵まれ将来を嘱望された若者がきっかけをつかめずにいる。考えたら清宮はプロでも「4番野村(佑希)」の前を打ってるんだなぁ。面白いことだ。フェニックスリーグ見てよかった。

 僕は練習あるのみだと思っている。力が足りないのだ。練習するしかない。鳴り物入りの「7球団競合のゴールデンルーキー」だから見えにくかっただけで、高卒新人は高卒新人だ。高卒新人は皆、同じことを言う。「大変な世界に入っっちゃったなぁ」。2軍の投手のストレートや変化球のキレがとんでもない。「全部、魔球に見えました」。これは飯山裕志コーチが新人時代を振り返って言った台詞だ。

 慣れていくしかない。練習するしかない。結論は出ているのだ。プロの壁をつき破るノウハウはものすごくシンプルだ。練習して身になじませる。名前を出したついでに言うが飯山コーチは無名の高卒新人だった。才能、天分も清宮、野村大樹と比較になるまい。それでもプロで20年キャリアを重ねた。努力した。努力する才能に恵まれたからだ。もう清宮は自分で気がついてやるかやらないかだけだなぁ。それがよく見えたフェニックスリーグだった。

追記、古谷優人は大器の片鱗を見せた。ノーコンはノーコンだが、小さくまとまらないでほしい。左であの球速は画期的だ。日本シリーズやってる最中、古谷や高橋純平がフェニックスリーグのグラウンドにいる層の厚さ。大したもんだと思います。

4名無しさん@恐縮です2020/11/28(土) 08:28:23.07ID:38jcYSau0
最悪ではないか!

5名無しさん@恐縮です2020/11/28(土) 08:28:42.62ID:JuSb9Xv40
香川くらいにはなれる?

6名無しさん@恐縮です2020/11/28(土) 08:29:28.32ID:bpkOWRNJ0
当たれば飛ぶよ。

7名無しさん@恐縮です2020/11/28(土) 08:29:29.20ID:+jkMw20q0
2020年日本シリーズの新記録、タイ記録

シリーズ最多死球 3 中島 宏之(読売) ※3試合連続も新記録
シリーズ最低打率 .132 読売ジャイアンツ
シリーズ最少安打 16 読売ジャイアンツ
シリーズ最少塁打 21 読売ジャイアンツ
シリーズ最多三振 41 読売ジャイアンツ
シリーズ最多失策(二塁手) 2 吉川 尚輝(読売)
シリーズ最多三振 7 坂本 勇人(読売)
シリーズ最少得点 4 読売ジャイアンツ
シリーズ最少ホールド 0 読売ジャイアンツ
シリーズ最多連敗 9 読売ジャイアンツ

2020巨人が日本シリーズ4試合でリード保ったイニング数

0回1/3

8名無しさん@恐縮です2020/11/28(土) 08:30:07.88ID:a7jff1CP0
セに行けばすぐ村上越せるぞ

9名無しさん@恐縮です2020/11/28(土) 08:30:30.25ID:GwPeqM900
ただの置物

10名無しさん@恐縮です2020/11/28(土) 08:30:31.27ID:qpeMC+5S0
桧山が1番大事なのは体の強さ怪我しない体があれば練習できるから技術はなんとでもなるって言ってる

11名無しさん@恐縮です2020/11/28(土) 08:32:51.25ID:0NtQHGH80
>>8
レベルの低いセならもうちょい打てるかもとよく言われるけどDH無いからファースト(ド下手)の清宮はパより居場所無い

12名無しさん@恐縮です2020/11/28(土) 08:34:17.58ID:dyuLbSia0
>>7
もう巨人は球界の盟主とは呼べないかもしれないなあ

13名無しさん@恐縮です2020/11/28(土) 08:34:21.33ID:PK+uiCDj0
┐( ̄ヘ ̄)┌┐( ̄ヘ ̄)┌┐( ̄ヘ ̄)┌
どんな分野もセンス、才能だね

センス、才能あるやつが努力で花開く

センス才能ゼロに努力をかけても

ゼロだよ

馬鹿そうなつら
まるでセンスを感じないなあ

14名無しさん@恐縮です2020/11/28(土) 08:35:13.09ID:HCicci3r0
王の記録いけそうか

15名無しさん@恐縮です2020/11/28(土) 08:35:17.64ID:TPr+tiC90
リトル清宮に解明までしたのに。
またビートたけしのものまねしてほしい。

16名無しさん@恐縮です2020/11/28(土) 08:35:27.35ID:Piiv73N10
セリーグ行けよ。岡本くらいは打てるだろw

17名無しさん@恐縮です2020/11/28(土) 08:36:25.40ID:Ovb+cz/x0
ハンケチさいてょとコンビ組んで2軍はやらせろよ
意外に大盛り上がりするかもよ

18名無しさん@恐縮です2020/11/28(土) 08:37:13.61ID:p5YavuNq0
プロの壁と仰るが、もう高校の時点で練習量足りなすぎって大勢に見抜かれてたじゃないか

19名無しさん@恐縮です2020/11/28(土) 08:38:01.48ID:xjfynYrV0
さぁ、清宮だ!

20名無しさん@恐縮です2020/11/28(土) 08:39:02.64ID:saIWLi9B0
ヤクルト村上と差がついたな
まるで田中と斎藤のように

21名無しさん@恐縮です2020/11/28(土) 08:39:03.61ID:gkgUB3SP0
弟は今何年生?

22名無しさん@恐縮です2020/11/28(土) 08:40:43.04ID:p5YavuNq0
>>8
パ・リーグのレベルが高いのと清宮の成績が悪いのは全く関係ないからね

23名無しさん@恐縮です2020/11/28(土) 08:40:51.31ID:uE3l4UlO0
練習したら故障するが

24名無しさん@恐縮です2020/11/28(土) 08:42:20.11ID:bbVb8Nlq0
トンカツ王子w

25名無しさん@恐縮です2020/11/28(土) 08:42:24.58ID:7FvO4gVY0
>>1
筋肉付けろ

26名無しさん@恐縮です2020/11/28(土) 08:43:14.54ID:PR1recS/0
札幌で7本なら、神宮20本換算

27名無しさん@恐縮です2020/11/28(土) 08:43:41.70ID:BLHurbCe0
童貞じゃないんだろうけど童貞感が凄い。顔も身体もお子様でプロのアスリートとは思えない

28名無しさん@恐縮です2020/11/28(土) 08:44:46.04ID:k73OnC3V0
もう村上には逆立ちしても追いつかない
間違いなく

29名無しさん@恐縮です2020/11/28(土) 08:45:22.46ID:aH9Fm9rr0
頑張るのもいいが、損きりで野球をやめるというのもひとつの方法

30名無しさん@恐縮です2020/11/28(土) 08:46:01.01ID:1Dce8FbnO
きょみゃルール適用でおk

練習試合や打撃練習の柵越えもカウントすればいい

31名無しさん@恐縮です2020/11/28(土) 08:47:51.94ID:s7xzfYNp0
要するに、走れデブ。

32名無しさん@恐縮です2020/11/28(土) 08:48:01.74ID:Ovb+cz/x0
さいてょに社内ニートの極意を学んで
いかに働かずに高額サラリーを何十年にわたって奪い取るかにシフトしろよ

33名無しさん@恐縮です2020/11/28(土) 08:49:35.77ID:9InrKbXM0
オナ禁しる

34名無しさん@恐縮です2020/11/28(土) 08:49:51.63ID:VcgU0tl40
甲子園に一度も行けなかったレベルの高卒を持ち上げ過ぎ

35名無しさん@恐縮です2020/11/28(土) 08:51:38.49ID:Mdkyztt40
ムカつく文体

36名無しさん@恐縮です2020/11/28(土) 08:52:14.08ID:bwYla8410
プロ野球のデブ選手といえば清宮

清宮といえば在日

在日が多いスポーツといえばプロ野球

37名無しさん@恐縮です2020/11/28(土) 08:52:20.34ID:MSlkHEle0
中日の高橋周平なんか6年もかかったから出番さえ与えてもらえば何とかなる
その前にクビになるのがほとんどだけど

38名無しさん@恐縮です2020/11/28(土) 08:53:21.22ID:T773DOrT0
清宮って有鈎骨骨折とかいう原辰徳が引退した原因みたいな怪我してなかった?
っつーか清宮は見逃し方や守備のミスを見てると動体視力がプロ野球でやるレベルに無いとにらんでるんだけどお前らどう思う?

39名無しさん@恐縮です2020/11/28(土) 08:53:25.13ID:V5CHx/Y20
スレの皆が思うこと

セリーグいけば無双やでw
なにせ2部リーグだからな

40名無しさん@恐縮です2020/11/28(土) 08:53:37.31ID:6RvW8kDD0
以前プロ野球のOBが言っていた

ドラフト上位で指名される高卒新人はみな自信満々で入団してくる
なぜかというと高卒でドラフト上位指名されるレベルの選手は
常にそのエリアのトップクラスだったから
自分は必ずプロでも成功するという自負を持っているため

ところがレベルの高いプロのプレーを間近で見て
その自負は打ち砕かれる
今まで自分より上手い選手なんてほとんど見た事なかったのに
プロに入ったら自分より上手い選手ばかり
高卒新人は初めての経験に戸惑い、
これから自分はプロでやっていけるのだろうか、と急に不安になってくる
そこから迷走が始まり未完の大器のままプロ生活を終えてしまう
高卒選手も少なくない
だから高卒新人はどんなに才能が豊富でも
二軍で数年育ててプロの水になじませる

清宮もこのパターンにならなければ良いな
高校野球の本塁打記録を更新した自分が
プロ野球ではここまで打てないなんて想像もできなかっただろ

41名無しさん@恐縮です2020/11/28(土) 08:55:47.45ID:i3G2Hsmh0
セ・リーグに行け、あっちなら通用する

42名無しさん@恐縮です2020/11/28(土) 08:56:18.96ID:hvUs8Ldg0
>>21
2年生。きっとあの動画は見てヌいている世代

43名無しさん@恐縮です2020/11/28(土) 08:57:28.80ID:AwWDLfh+0
セリーグで養殖する時代か

44名無しさん@恐縮です2020/11/28(土) 08:59:12.98ID:GUp2rysi0
そろそろ王さんの記録抜いた?

45名無しさん@恐縮です2020/11/28(土) 08:59:17.63ID:HA5lgFj70
来シーズンも打率一割台でエラーしまくりなら
見込みなしだなぁ
もしくはホームラン二桁打てればまだなんとか希望はあるだろうけどね

46名無しさん@恐縮です2020/11/28(土) 09:01:22.79ID:BV0qVy7N0
才能あるからたまに固め打ちしたり
ホームラン打つけど実力はないからトータルで見ると大したことない成績に落ち着く

47名無しさん@恐縮です2020/11/28(土) 09:04:12.60ID:VcgU0tl40
>>41
さすがにセ・リーグでもあんな鈍足デ ブの20代はいない

48名無しさん@恐縮です2020/11/28(土) 09:04:48.26ID:K+FshvbF0
だから高卒なんて殆どは4年ぐらいでどれ程鍛えてくるかが勝負なんだって
下手したら3年くらいで見切られてしまうのもいるんだから

49名無しさん@恐縮です2020/11/28(土) 09:05:18.81ID:RpTbhGun0
ポストハンカチ

50名無しさん@恐縮です2020/11/28(土) 09:05:20.33ID:R/CRPujn0
>>23
だね。
みんな人が悪いよなあ、、、

51名無しさん@恐縮です2020/11/28(土) 09:08:42.26ID:A8d/Aw9x0
どう見ても運動神経悪いもんコイツ

52名無しさん@恐縮です2020/11/28(土) 09:09:18.50ID:f4YQoMHN0
この豚さんが高校生の時、マスコミはなぜあれほどまでに持て囃したんだろう?
今日の清宮は何本打ったとか、そんなことをテレビやら新聞やらで報道してたわけです。
まるでイチロー並の扱いでした。
当時は高校生ですよ?
誰かに忖度してたんでしょうけどどう考えてもキチガイ沙汰でした。
マスコミって嫌だねぇ

53名無しさん@恐縮です2020/11/28(土) 09:10:27.09ID:Ovb+cz/x0
例の食堂のコピペ待ってるよ

54名無しさん@恐縮です2020/11/28(土) 09:11:52.86ID:GOEjJLcG0
>>34
え?

55名無しさん@恐縮です2020/11/28(土) 09:11:57.05ID:968TF11P0
荒木が清宮はのんびり屋なとこあると言ってたからな。練習好きじゃないだろ。

56名無しさん@恐縮です2020/11/28(土) 09:12:13.40ID:s7xzfYNp0
えのきどいちろうっぽい文章だと思ったらえのきどいちろうだった。

57名無しさん@恐縮です2020/11/28(土) 09:12:14.52ID:dPTxNBP10
高校野球でチヤホヤされたら大成しないイメージ

58名無しさん@恐縮です2020/11/28(土) 09:12:36.93ID:aB/2aJLc0
高校時代からの彼女に「あーあ、がっかりだわ」って言われてそう

59名無しさん@恐縮です2020/11/28(土) 09:12:41.01ID:HV+CtC6X0
オコエも忘れないでね

60名無しさん@恐縮です2020/11/28(土) 09:14:45.23ID:f30Rrcul0
早くメジャー行けよ

61名無しさん@恐縮です2020/11/28(土) 09:15:11.98ID:EWMZaJ830
清宮幸太郎、今頃セリーグへの転向を申し出てるんじゃね・・

実力のパリーグではまぁ通用しないよなぁ

62名無しさん@恐縮です2020/11/28(土) 09:17:21.34ID:retp0DjT0
ここまでいらっしゃいのコピペなし

63名無しさん@恐縮です2020/11/28(土) 09:17:26.73ID:OcuJWRRb0
最後の手段としてドーピングがある

64名無しさん@恐縮です2020/11/28(土) 09:18:07.28ID:JrWkZyhW0
しゃぶれよ

65名無しさん@恐縮です2020/11/28(土) 09:18:27.72ID:rKVHhHPW0
清宮もセリーグ行けばHR王だろ

66名無しさん@恐縮です2020/11/28(土) 09:19:45.46ID:6dI+LoKc0
引退間際のジジイのような体型だもんな
動きもモッサリ

阪神も最初から安田に行っておけば今頃

67名無しさん@恐縮です2020/11/28(土) 09:20:33.95ID:ilgLfBIF0
いっそソフトバンクへ移って練習内容丸っと変えてみたらどうかね

68名無しさん@恐縮です2020/11/28(土) 09:20:36.82ID:yxZ1cU3a0
ソフトバンクの選手と違って、アンコ型体型なのが気になる

69名無しさん@恐縮です2020/11/28(土) 09:21:01.11ID:ZONZFEmi0
ズバリ華がない!

70名無しさん@恐縮です2020/11/28(土) 09:21:05.10ID:TdBzGWhv0
練習練習また練習だよ
王、長島、松井、イチローみたいな天才達とて
日々練習の虫だったからな

実績も無い若手なんてなおさら
寝食忘れて野球のこと考えて動かなきゃ

71名無しさん@恐縮です2020/11/28(土) 09:21:27.83ID:RPO8g/ep0
>>20
岡本はおろか丸や坂本がまるで通用しないのを見るとそれは微妙だな

72名無しさん@恐縮です2020/11/28(土) 09:22:11.38ID:jQfGZ6zb0
今のうちに結婚しとけ

73名無しさん@恐縮です2020/11/28(土) 09:23:34.37ID:TdBzGWhv0
>>67
多分
無茶やり過ぎて体が壊れるか
育成に追い越されて心折れるか
でダメだと思う

鷹の環境はハードすぎる
1軍スタメンの連中は数多の屍の上に立っている

74名無しさん@恐縮です2020/11/28(土) 09:25:21.25ID:POcYXZhd0
パーフェクトリーグからセカンドリーグへ行こう

75名無しさん@恐縮です2020/11/28(土) 09:26:40.42ID:90S37JK70
日本の野球は甲子園かプロで活躍できないと結局ちやほやしてくれないな

76名無しさん@恐縮です2020/11/28(土) 09:27:53.47ID:xwcQ2O2R0
安田も単純な打撃成績を見ると大したことないけど、(名手とまでは言わないけど)そこそこ守れるから我慢して起用されたな
鈴木大地が移籍してレアードが離脱したから他にサードで起用したいような選手がいなかったのも大きいけど

77名無しさん@恐縮です2020/11/28(土) 09:28:44.82ID:551iTdKM0
打てなくても、試合に出れなくても、順調に1軍登録日数は稼いでいるから
ポスティングもFAにも影響しない

78名無しさん@恐縮です2020/11/28(土) 09:28:52.24ID:+8NxFDIP0
セ・リーグに行けばいいのに

79名無しさん@恐縮です2020/11/28(土) 09:29:40.87ID:bfAJyHTP0
清宮2軍、斎藤引退で十分

80名無しさん@恐縮です2020/11/28(土) 09:30:19.80ID:UUVHmvJL0
てょもいるし、のんびりやれよ

81名無しさん@恐縮です2020/11/28(土) 09:30:45.75ID:u/i4TJza0
解決方法は2つあるな

1 セリーグに行く
2 清宮ボールを使う

82名無しさん@恐縮です2020/11/28(土) 09:31:12.75ID:uZVAcijH0
とりあえず走り込めやデブ

83名無しさん@恐縮です2020/11/28(土) 09:31:21.31ID:551iTdKM0
最大の課題って、守れるところが無いとこでしょ
捕手で獲った村上は、サードもファーストも守れるし、走れるもの

84名無しさん@恐縮です2020/11/28(土) 09:31:39.36ID:xfC/QdGo0
大久保に教えてもらうしかないな

85名無しさん@恐縮です2020/11/28(土) 09:32:06.96ID:WTutlKQ70
すっかり存在を忘れっとったわw

86名無しさん@恐縮です2020/11/28(土) 09:32:11.84ID:UUVHmvJL0
>>68
シルエットは絶好調のときのダイエー松中みたいな感じがするんだけどな。

87名無しさん@恐縮です2020/11/28(土) 09:32:33.64ID:PPm7ZbcE0
デブなんだからキャッチャー挑戦して少しは可能性を広げろよ

88名無しさん@恐縮です2020/11/28(土) 09:32:53.56ID:agin+Cqc0
パンダw

89名無しさん@恐縮です2020/11/28(土) 09:32:58.68ID:fjIDmS0w0
ソフトバンクの育成を見たらドラフト順位なんてもはや誤差なんだなって思うわ

90名無しさん@恐縮です2020/11/28(土) 09:34:09.43ID:mUaxgt2o0
なんだこの「お前がどうやって試合見たか、知ったか事情なんてどうでもええわ!」
と言いたくなるゴミみたいな作文は
と思ったらえのきどいちろうとかいう還暦のコラムニストが書いた文章なのか

91名無しさん@恐縮です2020/11/28(土) 09:34:29.58ID:fjIDmS0w0
>>46
まんまメジャーでいう大谷だな

92名無しさん@恐縮です2020/11/28(土) 09:37:29.48ID:551iTdKM0
小笠原の指導を受けても打てないんだから、本人がやる気がないか、素直じゃないんだろうな

93名無しさん@恐縮です2020/11/28(土) 09:38:05.29ID:NRVKAfy70
ドラフト前に大量にいた信者はどこに行ったのかな?

94名無しさん@恐縮です2020/11/28(土) 09:38:43.68ID:V9DuMbg/0
守備がポンコツの清宮じゃ いくらセカンドリーグでも、DHがなけりゃ無理

95名無しさん@恐縮です2020/11/28(土) 09:39:47.74ID:N/gaDJQJ0
年末のTBS番組行きが見えてきたね
寂しいぞ

96名無しさん@恐縮です2020/11/28(土) 09:41:03.57ID:rTJJeUPb0
アホの吉村の方針で練習しないのがハムだからな

97名無しさん@恐縮です2020/11/28(土) 09:42:24.60ID:UUVHmvJL0
>>95
てょより早いかも

98名無しさん@恐縮です2020/11/28(土) 09:42:26.33ID:LdivUPCn0
パワーだけはありそうな運動音痴の体型
クラスに一人はいたよ

99名無しさん@恐縮です2020/11/28(土) 09:42:26.96ID:Qy/jk2cY0
>>68
西武なら合いそうだな

100名無しさん@恐縮です2020/11/28(土) 09:43:38.31ID:0WckfKy70
ゴミみたいな成績でもほぼ一軍レギュラーだったし
ハムにいる限りは大丈夫よ
ハンカチ先輩と同じ待遇でしょ

101名無しさん@恐縮です2020/11/28(土) 09:44:27.76ID:vjdZFkhp0
頑張れよジャガイモ

102名無しさん@恐縮です2020/11/28(土) 09:44:51.39ID:aH9Fm9rr0
まあ、才能はあったんだろうけど
それに頼って努力をしなかったんだろうな

野球に限らず世間にはそういうのゴマンといるよ

103名無しさん@恐縮です2020/11/28(土) 09:46:16.52ID:hSudBhQM0
斎藤と違って清宮はまだわからんだろ
大卒ですら2,3年後に覚醒する奴がいるんだから
高卒だと5年はみてやれ

104名無しさん@恐縮です2020/11/28(土) 09:47:06.21ID:ChUKe5WB0
パリーグでは2軍だけど、巨人、阪神あたりなら1軍のクリーンナップが務まるだろう。
ただあのバネのない筋肉はどうにかしないとな。ドタバタした走りはみっともないわ。
プロスポーツ選手には見えんわ。巨人、阪神なら通用するけどな。

105名無しさん@恐縮です2020/11/28(土) 09:47:34.56ID:Ledlqug30
褒められるのはリストの強さだけで
それ以外は全部プロで通用しないレベル

106名無しさん@恐縮です2020/11/28(土) 09:47:39.01ID:Rz94AO9c0
>>40
桑田清原松井松坂マー君ダル
みんな語り継がれる所以やな

107名無しさん@恐縮です2020/11/28(土) 09:48:00.41ID:1AUzcb/z0
巨人に移ってあげるべきだよな補強のために

108名無しさん@恐縮です2020/11/28(土) 09:49:31.75ID:EigeTW7G0
打撃より守備に問題ありすぎ
DHしか起用が難しい

109名無しさん@恐縮です2020/11/28(土) 09:49:43.18ID:XyU9cBYS0
村上と同一人物らしい

110名無しさん@恐縮です2020/11/28(土) 09:50:27.10ID:f4WGy3+Y0
まつ毛長すぎてキモイねん

111名無しさん@恐縮です2020/11/28(土) 09:52:13.29ID:McWL+1DD0
矢野が二軍にいくからもうサボれないだろ

112名無しさん@恐縮です2020/11/28(土) 09:53:41.29ID:POcYXZhd0
虚のファーストもうすぐ空くだろ
チャンス

113名無しさん@恐縮です2020/11/28(土) 09:57:51.19ID:3ByfBd1h0
今さらソレ?

114名無しさん@恐縮です2020/11/28(土) 09:57:53.35ID:6sOgpGAD0
これが記事になる野球界の異常性

115名無しさん@恐縮です2020/11/28(土) 09:58:02.85ID:UUVHmvJL0
あの人は今

荒川の河川敷の野球場。
シニアの地元野球チームの大きな声と球音が響き渡る。
背番号18の投げる姿。

元日本ハムで甲子園優勝の斎藤佑樹さんだ。
チームの選手兼監督の、田中達さん(88)は
「甲子園で優勝投手と一緒にプレイなんて夢のような世界だよ。こんな年取ってても野球やっててよかった」
チームメイトの山本和也さん(79)は
「ボールの質が違うってわかるんだよ、素人とは違ってね」

その中に大きな体をした21番、そう、高校通算111本のホームラン記録がある清宮幸太郎さんだ。
「いやぁ、この中ではまだまだ若手ですよ」
体重は現役の時よりも増えて145kg。
「ちょっと痩せないとな」
と田中さん。
彼らの青春はまだまだ続く。、

116名無しさん@恐縮です2020/11/28(土) 09:58:28.91ID:ChUKe5WB0
みんな清宮には巨人に行って欲しいんだね。じゃオレも巨人行き希望で。

117名無しさん@恐縮です2020/11/28(土) 09:59:20.91ID:r3T23TtV0
ケガが多いね。プロで成功する人は猛練習しても壊れない体を生まれつき持ってるか、練習の中で作れる人だと思う。入団時ド下手くそでも伸びた選手はたくさんいるし。
体のケアから勉強するべきでは?

118名無しさん@恐縮です2020/11/28(土) 09:59:54.01ID:ABzLHJ8k0
外国人選手とかぶるから打てなきゃ話にならん
現状使う理由がないからな

119名無しさん@恐縮です2020/11/28(土) 10:01:49.36ID:C+AQjDvE0
一塁すらまともに守れないのはキツいな
打つ方はともかく守備は練習でどうにかなるレベルではない

120名無しさん@恐縮です2020/11/28(土) 10:03:11.31ID:4VrHMu0b0
>>1
誰の雑記だよ

121名無しさん@恐縮です2020/11/28(土) 10:03:18.38ID:BSEsv4nb0
将来的に王の記録抜くことは決定してんだから後はどこで帳尻合わせるかだけの問題でしょ

122名無しさん@恐縮です2020/11/28(土) 10:09:03.85ID:5P1CNQ/I0
高卒なら4年間はハネムーン期間。

123名無しさん@恐縮です2020/11/28(土) 10:09:12.68ID:rBEsBfT40
>>38
根尾よりはマシだが俺もそう思う

124名無しさん@恐縮です2020/11/28(土) 10:09:30.95ID:nszC6k9f0
馬車馬みたいに走れ、こいつは達川大下時代の広島並みの練習するぐらいでやっと使い物になるレベルだろ

125名無しさん@恐縮です2020/11/28(土) 10:12:00.26ID:EigeTW7G0
>>111
鎌ヶ谷で3Pだ

126名無しさん@恐縮です2020/11/28(土) 10:14:26.49ID:fg8ISfkc0
昔から才能は疑問視されてたやん
なんでドラフトで人気だったの?
親の身体能力も考慮してのポテンシャル採用だったのかな?

127名無しさん@恐縮です2020/11/28(土) 10:16:15.32ID:fnVI0gyY0
プロゴルファーになればよかったのに

128名無しさん@恐縮です2020/11/28(土) 10:16:36.98ID:DWcVd2a90
>>89
育成の奴らは、支配下の連中をいつ蹴落としてやろうと、意気込みから違うだろうからねぇ

129名無しさん@恐縮です2020/11/28(土) 10:18:29.35ID:jQfGZ6zb0
>>126
飼ってるだけで話題にしてもらえるじゃん
テレビで日ハム日ハムと言ってもらえるだけで宣伝になる

130名無しさん@恐縮です2020/11/28(土) 10:18:47.49ID:VGJVigkC0
来年から毎年50本打てば、なんとか目標のサダハル超えいけるで

131名無しさん@恐縮です2020/11/28(土) 10:36:44.07ID:A/Ie0Wa60
シリーズ見て思ったんだが高卒新人にはパリーグは厳しすぎるんでないの
セリーグに入団してれば村上程じゃなくてももうちょっと打ってるんでないか

132名無しさん@恐縮です2020/11/28(土) 10:36:49.04ID:3E5WrdVH0
マスコミやファンは1年目からガンガン大活躍するだろうと思ってたろうな
ハム以外の試合でも今日の清宮とか放送しててウザかった
今じゃ活躍しなかったら高卒だから4年くらいはとかパリーグだからと擁護するファン

133名無しさん@恐縮です2020/11/28(土) 10:37:27.23ID:azCKDsBzO
野球選手って基本的には運動神経は抜群だと思うけど、清宮はびっくりするくらい守備が下手すぎる。小さい頃から注目されててなんでこんなに下手なんだろうな

134名無しさん@恐縮です2020/11/28(土) 10:37:27.51ID:QmzfjvZN0
根尾以下のポンコツだもんなコイツ
なんでこんなに取り上げられるんだ?中学MVPの俺のほうが打てるし守れるぞ

135名無しさん@恐縮です2020/11/28(土) 10:39:50.25ID:ZCXCEwCK0
ハムのCM出してよ 売れるぞー

136名無しさん@恐縮です2020/11/28(土) 10:40:40.66ID:EigeTW7G0
>>131
安田は結果はともあれ規定打席到達したぞ

137名無しさん@恐縮です2020/11/28(土) 10:40:42.37ID:YbuuaD8A0
>>52
マスコミ最大の派閥は早稲田閥

138名無しさん@恐縮です2020/11/28(土) 10:44:44.19ID:EigeTW7G0
ハムはコイツより台湾の三冠王の奴の方が問題。

139名無しさん@恐縮です2020/11/28(土) 10:45:58.91ID:ChUKe5WB0
みんな走れ、走れって言ってるのに、なんでコイツ全然走らないの?体悪いん?
心がダメなん?ただのバカ??

140名無しさん@恐縮です2020/11/28(土) 10:47:34.65ID:aG3vcASc0
素質はあるけど頭が悪すぎるからダメなんだろうな

141名無しさん@恐縮です2020/11/28(土) 10:47:34.91ID:qjpespZY0
清宮とか根尾見てると高校まで金属バットしか使わせてくれなかったのにプロ入ったら扱いがまったく異なって打つのも難易度上がる木製に変わるってかなりひどいスポーツだよ

142名無しさん@恐縮です2020/11/28(土) 10:51:35.73ID:dlzwSU7+0
>>126
親は小学校で野球挫折
中学校でサッカー挫折
単純な落ちこぼれラグビーだけ成功
その程度の運動神経

143名無しさん@恐縮です2020/11/28(土) 10:55:01.69ID:ROSPrEI60
>>52
マスゴミは早稲田が多いから贔屓の引き倒しだろうな

144名無しさん@恐縮です2020/11/28(土) 10:56:26.36ID:6l37I0iu0
3年後にはメジャー行ってるんだろなあ

145名無しさん@恐縮です2020/11/28(土) 10:58:24.10ID:Cxngytkc0
弱小せりーぐに来れ
30本は打てるで

146名無しさん@恐縮です2020/11/28(土) 10:59:01.82ID:njbweSae0
腰が悪いから練習出来へん
って言って食って寝て

147名無しさん@恐縮です2020/11/28(土) 11:01:08.09ID:vlP9ja9n0
>>142
清宮父も一流選手かと言われるとな。
たしか代表合宿に一度参加した程度のキャリアでしょ。

148名無しさん@恐縮です2020/11/28(土) 11:02:04.38ID:W8aDuF0n0
単に鈍足なんだなw
よく比較される村上は2盗3盗本盗と滅多にない記録まで作った。
本塁打数にせよ、どうしてこんなに差がついたw

149名無しさん@恐縮です2020/11/28(土) 11:02:17.48ID:7Oym7Gqw0
>>143
マスコミは慶應のほうが多い

150名無しさん@恐縮です2020/11/28(土) 11:02:23.38ID:vlP9ja9n0
>>139
膝や腰が悪いからハードな練習はできない。
身体は引退間近のベテラン並みにボロボロなのよ。

151名無しさん@恐縮です2020/11/28(土) 11:04:36.23ID:FrrHSLoB0
ハンカチ世代などではなくマー君世代だった
清宮世代などではなく村上世代だった

152名無しさん@恐縮です2020/11/28(土) 11:05:49.47ID:Piiv73N10
まだ一軍は早い。下位リーグで頑張れ

153名無しさん@恐縮です2020/11/28(土) 11:07:49.83ID:azCKDsBzO
安田は巨人のクリーンナップが全く歯が立たなかったソフバン投手陣に無双してたからな。現在地ではかなり清宮とは差がついてると思う

154名無しさん@恐縮です2020/11/28(土) 11:11:30.40ID:/dsNLhLb0
>>134
おまえごときができるわけねーだろ苦笑
自己アピールきもちわりーな

155名無しさん@恐縮です2020/11/28(土) 11:14:39.44ID:M2KKr3Ds0
守備の下手さはプロの壁以前の問題だと思うけど…
「練習するしかない」には同意

156名無しさん@恐縮です2020/11/28(土) 11:17:46.79ID:LJzkqeyh0
>>115
アマチュアではやれそうかな

157名無しさん@恐縮です2020/11/28(土) 11:22:39.13ID:ChUKe5WB0
>>150
子供の時からデカかったからか。あ〜あ、トッチャンボーヤかよ。

158名無しさん@恐縮です2020/11/28(土) 11:29:26.50ID:CO4Kt+ox0
.280 20本くらいがキャリアハイで
.260 10本くらいが基本の選手で細々やりそう

159名無しさん@恐縮です2020/11/28(土) 11:31:57.42ID:/uxAnsHb0
>>154
お前が知らないだけでプロ指名拒否してる人間いくらいるか知らないのか?俺もだけどな

160名無しさん@恐縮です2020/11/28(土) 11:35:26.58ID:njbweSae0
ハンカチと同じような契約してんだろうな
10年は絶対に現役

161名無しさん@恐縮です2020/11/28(土) 11:40:00.36ID:FrrHSLoB0
>>158 そこまで高い打率残せないと思うよ

162名無しさん@恐縮です2020/11/28(土) 11:43:36.12ID:8oIwbwe20
セリーグだと30本は打てる

163名無しさん@恐縮です2020/11/28(土) 11:44:09.26ID:p3ni0pqJ0
>>10
新井貴浩がまさにそれだったな

164名無しさん@恐縮です2020/11/28(土) 11:45:36.19ID:njbweSae0
>>10
一茂「せやろか」

165名無しさん@恐縮です2020/11/28(土) 11:51:47.87ID:yDeEZfmGO
高卒3年目野手と考えたら壁にぶつかってるイメージは無いがな
あまりに期待値が高すぎじゃね?

166名無しさん@恐縮です2020/11/28(土) 11:52:19.23ID:fNIq2xg20
負けたら即引退!

167名無しさん@恐縮です2020/11/28(土) 11:55:29.53ID:pOobkXm/0
>>150
なんかホークスの育成選手と逆のイメージ
ホークスの育成選手は野球はヘタクソでも身体が頑丈なだけが取り柄で、練習でいくらシゴキ倒してもぶっ壊れないヤツを集めてるイメージ

168名無しさん@恐縮です2020/11/28(土) 11:56:55.30ID:kRikyxiC0
>>164
子供の頃怪我したのに無理させられて駄目になったんじゃなかった?

169名無しさん@恐縮です2020/11/28(土) 12:00:36.41ID:JmOq94mL0
セリーグならいけるよ

170名無しさん@恐縮です2020/11/28(土) 12:05:32.63ID:dp+UbDl50
>>46
拮抗してるゲームで固め打ちしたことあったっけ?

171名無しさん@恐縮です2020/11/28(土) 12:19:25.11ID:4eHg2Cdn0
>>86オリ吉田を除いては実寸より小さく見える選手はビミョーだよ(吉田もサバ読みの可能性あり)清宮=185、井口175、小笠原道大175ついでに松井稼頭央176,7実は二人よりでかい

172名無しさん@恐縮です2020/11/28(土) 12:20:58.50ID:r3T23TtV0
>>163
無事これ名馬で2000本安打まで辿り着いたしね。ケガしない体は作れるとイチローは言ってるけど。後天的に作れるものかは分からん。

173名無しさん@恐縮です2020/11/28(土) 12:25:42.05ID:GUp2rysi0
清宮ボール使えばええんちゃう?

174名無しさん@恐縮です2020/11/28(土) 12:26:31.95ID:/HJCUTJ40
あれ?
高校時代、歴史的本塁打王やったはず

175名無しさん@恐縮です2020/11/28(土) 12:26:33.37ID:9x5Rif0H0
つまりもうダメって事じゃん

176名無しさん@恐縮です2020/11/28(土) 12:26:55.69ID:rRitJxJY0
セ・リーグに行けば打てる

177名無しさん@恐縮です2020/11/28(土) 12:32:05.32ID:nUpCqdWg0
高3体育祭での部活対抗リレーの鈍足ぶりには驚いた

178名無しさん@恐縮です2020/11/28(土) 12:32:44.87ID:kiYh8/dy0
デーブ大久保の動画を見ると、秋山は5年かけてあの身体を作り上げたとか
巨人の松井は1000日計画、清宮は入る球団を間違えたな

179名無しさん@恐縮です2020/11/28(土) 12:36:49.76ID:eYP5W6jC0
セリーグのチームに入れてたら村上ぐらいは打ってただろうに。腐らずに高いレベルの環境で頑張ってほしいな

180名無しさん@恐縮です2020/11/28(土) 12:46:56.26ID:dsvvvitQ0
壮大な下駄はかせてプロ入りだもの
当たれば飛ぶだけで普段当たらない
走れない守れないその上体質スペランカー
練習以前だろ

181名無しさん@恐縮です2020/11/28(土) 12:50:45.87ID:ew4DJNKb0
えののき どいちろう

182名無しさん@恐縮です2020/11/28(土) 12:52:20.24ID:1fw96WOC0
素振りが甘いんじゃないの?

183名無しさん@恐縮です2020/11/28(土) 13:11:29.80ID:EO/JX7Ug0
負荷の高い練習に耐えうる丈夫な体ってのも才能だからな
まぁ才能なかったってこった

184名無しさん@恐縮です2020/11/28(土) 13:23:26.94ID:ZpKbbxcC0
日記みたいな記事

185名無しさん@恐縮です2020/11/28(土) 13:53:49.74ID:dUiITieO0
清宮ってどうしても練習試合とかで数字を稼いだ雑魚専ってイメージがあるなぁ

186名無しさん@恐縮です2020/11/28(土) 13:56:19.18ID:39COncSx0
>>1
打てないただの豚もセ(カンド)リーグに移籍したら記録作るかもしれないなw

187名無しさん@恐縮です2020/11/28(土) 13:59:57.28ID:YTWSTjaB0
>>38
守備のミスで言えば、単純に注意力が足りないだけ

188名無しさん@恐縮です2020/11/28(土) 14:04:16.37ID:ImNuQD9C0
今のペースじゃ王の記録超えるには120年かかるな

189名無しさん@恐縮です2020/11/28(土) 14:05:23.88ID:+8NxFDIP0
>>188
150歳くらいまでプロ野球選手をやる気なんだろう

190名無しさん@恐縮です2020/11/28(土) 14:07:52.54ID:3y7x0fAD0
中学時代に肩壊して終わったんじゃ
そもそも才能無かったのかもしれんけど

191名無しさん@恐縮です2020/11/28(土) 14:26:41.46ID:wJRYipSO0
高卒ですぐに活躍できた選手ってみんなすごかったんだね

192名無しさん@恐縮です2020/11/28(土) 14:40:30.03ID:/19gXK5T0
生きとったんかワレ

193名無しさん@恐縮です2020/11/28(土) 14:44:16.63ID:3u1z06KG0
早実時代に外野の練習始めたけど
ダメすぎてすぐ辞めたんだよなw

194名無しさん@恐縮です2020/11/28(土) 14:47:57.21ID:7MhQRU2E0
あの打ち方じゃ無理

195名無しさん@恐縮です2020/11/28(土) 14:48:11.74ID:mcT8cUwg0
スポーツに学閥とか言う宗教持ち込んでる弊害
これではスポーツ庁も先が思いやられる

196名無しさん@恐縮です2020/11/28(土) 14:50:15.02ID:HZxOmY4L0
村上くんに頭下げて弟子入りしなさい(´・ω・`)

197名無しさん@恐縮です2020/11/28(土) 14:51:02.45ID:TnjyL/8x0
野球は大学行った時点で終わりだよ
ぬるま湯でいい成績出して終わり

198名無しさん@恐縮です2020/11/28(土) 15:18:34.54ID:xwcQ2O2R0
>>167
投手なんかはぶっ壊れてるのもいっぱいいるだろ
怪我が怖いから練習は程々にしますがプロでは通用しません、じゃ意味がないから悪いってわけじゃないけどね

199名無しさん@恐縮です2020/11/28(土) 16:06:37.96ID:EyxZXw9I0
ワンちゃんの記録抜くんじゃなかったの?

200名無しさん@恐縮です2020/11/28(土) 16:08:47.38ID:aXeGpmIT0
まずは股割りからはじめなさい

201名無しさん@恐縮です2020/11/28(土) 16:11:01.29ID:4EM4qPkg0
打ち方変えろ
明らかに理にかなってない
それでも本人が打ちやすくて成績も出ているならいいけど
普通に結果出てないんだからフォーム変えろ

202名無しさん@恐縮です2020/11/28(土) 16:12:40.26ID:oW2jEcpT0
本拠地が札幌ドームだからな。
しっかり振ってちゃんと当てないと入らないから可哀想と言えば可哀想。
セリーグだったら東京ドーム、神宮、横浜みたい擦ったフライでも入ることがあるから打席に入るのも気軽だしな。

203名無しさん@恐縮です2020/11/28(土) 16:16:25.88ID:M9YiUNYX0
メジャーいけ清宮

204名無しさん@恐縮です2020/11/28(土) 16:20:43.80ID:LQCidAMd0
王さんも最初はこんなもんだった
一つきっかけを掴めばタイトル簡単に取れるよ

205名無しさん@恐縮です2020/11/28(土) 16:20:44.24ID:OVMBkNMT0
中防以下の守備は今更どうにもならんょw

206名無しさん@恐縮です2020/11/28(土) 16:23:42.73ID:5lFwB2sP0
時代は違うけど新人清原ってマジで凄かったのな

207名無しさん@恐縮です2020/11/28(土) 16:26:04.32ID:L/3mgdwZ0
確かドラフトの時に逆に球団を面接したんだよな…

208名無しさん@恐縮です2020/11/28(土) 16:31:44.37ID:lAEsBTKW0
スター性も実力もないのにマスコミがチヤホヤし過ぎた
清宮を持ち上げるしかなかった野球の人材不足と人気低下が問題

209名無しさん@恐縮です2020/11/28(土) 16:44:04.09ID:LNUn4dJU0
清宮幸太郎は早稲田大学に進学してひたむきに練習に励むべきだった。

210名無しさん@恐縮です2020/11/28(土) 17:13:19.44ID:eY9GRtTd0
>>191
並じゃない対応力を持ってる人たち

211名無しさん@恐縮です2020/11/28(土) 18:06:25.01ID:pH2V0/5q0
守備が余りに駄目すぎて、守らすところ
無いからな。じゃあ打つ方が凄いかと
言われると、そんな事は全然ないし。

昔からインコース駄目、だからプレートから
離れて構える。すると外に落とされる。
料理がカンタンなのよ…。

マジでソコソコ打てるようにならないと、
3年後にはハンケチコースだぜ…?

212名無しさん@恐縮です2020/11/28(土) 18:25:27.11ID:Q6urfsp7O
プレーがポンコツならせめて客寄せパンダに徹してくれればいいのに可愛げもないからな

213名無しさん@恐縮です2020/11/28(土) 18:33:39.57ID:Vh6Y8dRK0
マスコミが持ち上げている時から、この子は絶対ダメだとおもった
ベーブルースの時代ならまだしも現代であの体型は大成しようがないだろと

214名無しさん@恐縮です2020/11/28(土) 18:44:35.04ID:8CYlbZmJ0
ハンカチの二の舞
必死でマスコミが煽り続けて高校野球もその当時やたら飛ぶボールを使って清宮の記録が出るようアシストしてたやうにしか思えない

215名無しさん@恐縮です2020/11/28(土) 18:45:01.56ID:cYaesbED0
課題を自ら見つけろよ

216名無しさん@恐縮です2020/11/28(土) 18:49:26.01ID:NhhWfWrf0
>>1
セリーグに行けば
ホームラン王になれるよ!!!!!!!

217名無しさん@恐縮です2020/11/28(土) 19:01:31.46ID:W8aDuF0n0
清宮が打席入った時だけ主審が不可解なボールチェンジしたら?
例の飛ぶボール余ってるでしょ?

218名無しさん@恐縮です2020/11/28(土) 19:02:50.19ID:TptSdS4r0
岡本を見る限りまだまだ清宮もチャンスあるよ
村上が規格外だっただけの話

219名無しさん@恐縮です2020/11/28(土) 19:08:53.11ID:JezQmqPr0
1AレベルのNPBでも全く通用しないw
 

220名無しさん@恐縮です2020/11/28(土) 19:36:11.62ID:RMtwCYaT0
札幌ドームの広さが悪かったんじゃないかな

221名無しさん@恐縮です2020/11/28(土) 19:40:57.33ID:Ts5tMNX70
あれ?清宮いつメジャー行くの?

222名無しさん@恐縮です2020/11/28(土) 19:43:44.02ID:ZK3ZlP0X0
高校生の時点で疲労骨折とかしてなかったっけ清宮って
もう練習しきってあれなんだと思ってるんだけど

223名無しさん@恐縮です2020/11/28(土) 20:06:33.46ID:Z8096MrX0
ほぼ個々に任せるタイプの日ハムで大田泰示みたいに開花する人もいるし
逆に日ハムみたいに緩いところより、しっかり見てくれる球団のほうが合う選手もいるし
相性もあるから難しいよね

224名無しさん@恐縮です2020/11/28(土) 20:07:40.60ID:WDz+eOsm0
パンダだから笹を食べれば

225名無しさん@恐縮です2020/11/28(土) 21:33:22.67ID:FDH7+m+z0
清宮幸太郎の夏が終わりました

226名無しさん@恐縮です2020/11/28(土) 23:28:13.75ID:/jQrf7OD0
佐々木よりマシだから気にすんな
アイツ試合すら出てないぞw

227名無しさん@恐縮です2020/11/28(土) 23:32:34.21ID:WFKaBiAo0
もともとプロの器では無かった

228名無しさん@恐縮です2020/11/29(日) 00:07:10.72ID:62mKOx6/0
>>12
球界の盟主はすでにソフトバンク

229名無しさん@恐縮です2020/11/29(日) 00:16:55.52ID:aGqj5eLy0
若いうちから守備が壊滅的なのに大物選手になった例ってあるの?
球団はバッティングさえまともになれば、DHだけで起用するつもりのようだが、
巨人の日シリ連続惨敗の余波で、DHが無くなる可能性(逆にセが導入の可能性あり)
もあるからな。

230名無しさん@恐縮です2020/11/29(日) 17:49:43.46ID:JYC4yryC0
>>229
加藤秀司

231名無しさん@恐縮です2020/11/29(日) 18:00:19.05ID:rhrF5bSp0
豚棒振りなんか高校生からクスリ漬けだけどな
http://2chb.net/r/kyozin/1343577166/

232名無しさん@恐縮です2020/11/29(日) 22:44:20.48ID:3lZe/DTs0
伊藤ハム派なんで

233名無しさん@恐縮です2020/11/29(日) 23:06:37.07ID:/6aM4YsF0
太田とか堂上とか
とかく高卒野手は出てくるのに時間がかかる

234名無しさん@恐縮です2020/11/29(日) 23:15:54.62ID:SHxb9v4O0
プロの壁ってよく聞くけど壁作ってんの自分じゃね

235名無しさん@恐縮です2020/11/29(日) 23:19:06.82ID:KZZpnAEL0
ハムってパンダをとるわりに育成下手やな

236名無しさん@恐縮です2020/11/29(日) 23:21:12.10ID:f8OWnimu0
練習してたらあんな太ってないだろw

237名無しさん@恐縮です2020/11/29(日) 23:22:45.70ID:m5t6sGc90
当たり前のことを記事にするな

238名無しさん@恐縮です2020/11/29(日) 23:23:24.75ID:Ctxbce3h0
とりあえず守備は無理だね
俺らががんばってもプロになれないのと一緒

239名無しさん@恐縮です2020/11/29(日) 23:34:30.05ID:W1OA0/KO0
リトルの時代に、肩と腰やっちゃってる。
腰痛めて1年間野球できなかったし。
高校時代には膝やってる。
もう満身創痍の状態。

240名無しさん@恐縮です2020/11/30(月) 17:39:46.40ID:ABX9SH7J0
清宮にのびしろが無いのか、さぼってるのか

241名無しさん@恐縮です2020/11/30(月) 19:29:42.98ID:A7fOHczi0
打者版斎藤佑樹

242名無しさん@恐縮です2020/11/30(月) 19:47:25.51ID:VVQ8NORj0
>>230
晩年に中畑の競争相手として巨人にトレードで来たけど
あまりに守備がヘボくて競争相手にもならず1年で追い出されたな。

243名無しさん@恐縮です2020/11/30(月) 19:54:37.41ID:mFcBQDXx0
>>235
そもそもパンダなんだから伸び代ない

244名無しさん@恐縮です2020/11/30(月) 20:59:51.87ID:hLPKyAA/0
清宮メンバー

245名無しさん@恐縮です2020/11/30(月) 21:18:41.09ID:gnpimB3V0
>>1
セカンドリーグに移籍すれば
三冠王になれるよ!!!!!

246名無しさん@恐縮です2020/11/30(月) 21:20:59.64ID:1Kbz5l9+0
オコエも消えた
根尾も消えそう
清宮居たの?

247名無しさん@恐縮です2020/11/30(月) 21:25:24.14ID:lInyHS3a0
>>27
どちらかというと、ドリチン早漏感があるw

248名無しさん@恐縮です2020/11/30(月) 21:31:23.07ID:yxXjbgW20
クビになろうが野球を奪われようが何か問題あるのこの人

249名無しさん@恐縮です2020/11/30(月) 21:44:28.90ID:D+vF+5iB0
フェニックスリーグでも1割8分。話にならん

250名無しさん@恐縮です2020/11/30(月) 22:51:01.21ID:uACksnlK0
>>164
お前は只の練習嫌いだろw

251名無しさん@恐縮です2020/12/01(火) 01:38:18.54ID:pFvNSa7c0
コイツはガキだから伸びないよ

252名無しさん@恐縮です2020/12/01(火) 01:39:16.05ID:pFvNSa7c0
ゆとりはガキばっか
メンタルがガキんちょ
だから近年どの業界も大物が出ない

253名無しさん@恐縮です2020/12/01(火) 01:45:15.37ID:RYPcuCg50
セ・リーグのどこかとトレード
これで清宮の野球人生は輝き始めるであろう

254名無しさん@恐縮です2020/12/01(火) 01:46:28.70ID:XyRLIuN/0
嫌いな野球選手

255名無しさん@恐縮です2020/12/01(火) 02:01:45.11ID:K4FOqdPq0
>>253
巨人いけ巨人

256名無しさん@恐縮です2020/12/01(火) 02:15:07.52ID:dIgSJ02z0
セリーグ行け言ってるやつは、あのグロい守備を見たことがないのか?
まずは2軍でプロとして最低限の守備、その先に打撃なのに
1軍で使ってる謎育成

257名無しさん@恐縮です2020/12/01(火) 02:32:17.18ID:00xS2lyW0
>>158
キャリアハイも通算もそこまで行かないと思われ。
まあ通算で 900試合 打率.225 80ホームラン OPS.640
キャリアハイ 110試合 打率.250 14ホームラン OPS.720

こんなものかと。

258名無しさん@恐縮です2020/12/01(火) 02:49:48.60ID:W6pp8pVk0
清宮が入団した年にチームがアリゾナキャンプ行ったニュースやってて、
その中で清宮が「数年後はこういう所に来てるんだなあと思うと感慨深い」みたいな発言かましてて、
思わず画面に向かってこのクソガキがって声に出ちまったの覚えてる
とにかく何もせんうちがらデカいことばっか言うガキだった
だからチームにプラスかマイナスかは関係なく、こいつは応援せんわ
アンチで結構

259名無しさん@恐縮です2020/12/01(火) 02:57:48.01ID:ElvPi4ONO
清宮お坊っちゃま君にはムリポ

ポッ君は歩く身代金〜♪3日で3分
辛かとばーい♪

260名無しさん@恐縮です2020/12/01(火) 03:27:51.18ID:Vis9LAT20
配球の勉強したらいい(適当)

261名無しさん@恐縮です2020/12/01(火) 05:58:04.54ID:2QFTIwNx0
清宮嫌い。メジャー?寝言は寝て言え

262名無しさん@恐縮です2020/12/01(火) 16:57:20.69ID:xObPnzIu0
ホームラン記録持ってるのに、なんでこんなに打てなくなったの?

263名無しさん@恐縮です2020/12/02(水) 00:42:16.09ID:0rMj4tgN0
まず腹を引っこめろ
腹が出てるからゴロを捌けない

264名無しさん@恐縮です2020/12/02(水) 01:44:48.68ID:8UIhNdCo0
野村ってプロ入りしてたのかw
技術的には清宮より全然いいけどいかんせん体格が小柄すぎる

265名無しさん@恐縮です2020/12/02(水) 03:23:50.31ID:pzzFTNkP0
>>256
阪神ならスタメン


lud20201217233023
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1606519652/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【野球】プロの壁に苦しむ清宮幸太郎、突き破るための方法はシンプルに「練習するしかない」 [砂漠のマスカレード★]」を見た人も見ています:
清宮幸太郎、ついにホームランが高校通算100号に到達。バカ「練習試合がー」←前から誰の高校通算記録でも練習試合を含んでいるけど?
【日本ハム】清宮幸太郎、居残り練習 [鉄チーズ烏★]
【野球】<清宮幸太郎>「高校通算100本塁打」への疑問「公式戦のみなのか」「練習試合も含むのか」
清宮幸太郎、プロ志望届を提出
【プロ野球】日本ハム・清宮幸太郎、再び2軍降格
【野球】清宮幸太郎、プロでは「使えない」可能性…指摘されない「重大な欠点」
【野球】清宮幸太郎を待ち受ける「未知なるプロの洗礼」 斎藤佑樹「鎌ケ谷の案内は任せろ」
【プロ野球】日本ハム・清宮幸太郎、1軍初打席は二塁打!「6番DH」で先発、楽天・岸と対戦
【野球】清宮幸太郎、プロでは「使えない」可能性…指摘されない「重大な欠点」 ★2
【プロ野球】日本ハム・清宮幸太郎、3試合連続安打!「5番・一塁」で先発、1軍で初守備も 9回に安打
【プロ野球】日本ハム・清宮幸太郎、3度目の1試合2発!2戦連発12号&13号でファーム降格後11戦9発
【プロ野球】日本ハム・清宮幸太郎、デビューから4戦連続安打 高卒新人最多タイ 6回に遊撃内野安打
【プロ野球】日本ハム・清宮幸太郎、左翼からの“キヨビーム”で好返球 タッチアップ狙った今宮を捕殺
【プロ野球ー】日本ハム・清宮幸太郎、デビュー6戦連続安打!原辰徳らに並ぶプロ野球タイ記録 6回の第3打席で右前打
【プロ野球】日本ハム清宮幸太郎、1軍昇格見送りへ 交流戦明け、育成を優先 栗山監督「試合に出続けて体を強くしないと」
【プロ野球】日本ハム・清宮幸太郎、また打った! ファームトップ独走8号、Gヤングマンから右翼へ特大ソロ
【野球】日ハム・清宮幸太郎、状態は「完璧」 昨年10月右肘手術でキャンプは2軍スタート 開幕延期で間に合った [ニーニーφ★]
【プロ野球】日本ハム・清宮幸太郎、スタメンでは初の左翼で先発出場! 連続安打記録の更新狙う 5番・レフト
【プロ野球】日本ハム・清宮幸太郎、連続試合安打は7でストップ 初の左翼スタメンも4の0 オリックス金子千尋、増井と対戦
【プロ野球】日本ハム・清宮幸太郎、3度目の1試合2発!2戦連発12号&13号でファーム降格後11戦9発[18/06/14]★2
【プロ野球】日本ハム・清宮幸太郎、1軍初打席はフェンス直撃の二塁打!「うまく打てました」 「6番DH」で先発、楽天・岸と対戦 ★2
【プロ野球】日本ハム・清宮幸太郎、フレッシュオールスターでホームラン 右翼ポール際に運ぶ 第2打席で中日藤嶋から“1号“
【プロ野球】日ハムドラ1・清宮幸太郎、「6番・DH」でデビュー 楽天戦のスタメン発表 楽天先発は岸 「足を引っ張らないように」
【プロ野球】日本ハム・清宮幸太郎、デビューから5戦連続安打 高卒新人記録塗り替える 初回にサードへの内野安打 「5番・DH」
【説得力速報】自分は早稲田大学に進学した斎藤佑樹さん、高校の後輩である清宮幸太郎の高卒でのプロ入り判断に「大正解」とコメント
【プロ野球】<清宮幸太郎>「7番・一塁」で先発!5回の好機で代打を送られ途中交代... [Egg★]
【野球】プロ3年目「清宮幸太郎」がパッとしない 張本勲氏が指摘する打撃フォームの欠陥 [鉄チーズ烏★]
【プロ野球】<新庄剛志監督(49 )>かなり痩せた清宮幸太郎の最新ショット公開!「メチャ細い!」 [Egg★]
【野球】プロ3年目「清宮幸太郎」がパッとしない 張本勲氏が指摘する打撃フォームの欠陥 ★2 [鉄チーズ烏★]
【プロ野球】<新庄剛志監督(49 )>かなり痩せた清宮幸太郎の最新ショット公開!「メチャ細い!」 ★2 [Egg★]
【野球】斎藤佑樹、安楽智大、オコエ瑠偉、清宮幸太郎 プロで伸び悩む「甲子園スター」たち★2 [本人の申出により訂正★]
【野球】斎藤佑樹、安楽智大、オコエ瑠偉、清宮幸太郎 プロで伸び悩む「甲子園スター」たち [本人の申出により訂正★]
【プロ野球】<低迷・日本ハム>懸念される清宮幸太郎の斎藤佑樹化°団内から「ここまでサッパリなのは想定外」という嘆き節 [Egg★]
【プロ野球】<低迷・日本ハム>懸念される清宮幸太郎の斎藤佑樹化°団内から「ここまでサッパリなのは想定外」という嘆き節★2 [Egg★]
清宮幸太郎のプロ1年目の成績 part2
清宮幸太郎がプロで全然打てないのはどうして?
プロ野球イケメンランキング6位に清宮幸太郎
【朗報】清宮幸太郎さん、そろそろプロ通算700打席に到達
【早大進学か】清宮幸太郎の将来を考えるスレ【プロ入りか】
【野球/U18】清宮幸太郎「大学かプロか 進路まだ決めていない」
もし清宮幸太郎がプロ入りしたらプロでどれ位の成績を残しそう? part2
【野球】<清宮幸太郎内野手(早実)>プロ志望届提出の意思固める 近日中に会見 ★2
【プロ野球】日本ハム・清宮幸太郎がプロ1号!デビュー連続安打も7に
【野球】日本ハム 清宮幸太郎、4年目自己最速実戦1号「打ち続けないといけない」 [砂漠のマスカレード★]
プロ野球選手 高卒と大卒で稼げるのはどちら?←圧倒的に高卒 清宮幸太郎は悩んでるけどプロへ行け
【野球】日ハム・清宮幸太郎、BIG BOSSの4番起用に応え今季第1号 2年ぶりのHRは確信歩きの特大ソロ [ニーニーφ★]
【野球】免許取りたての日ハム・清宮幸太郎、ロッテ・安田を助手席に乗せて自主トレ地まで計600キロ運転 [ニーニーφ★]
斎藤佑樹(防御率5.54)や清宮幸太郎、阪神高山も・・・今季1軍未出場で去就が注目される「ドラフト1位」たち [牛丼★]
【日本ハム】清宮幸太郎、同学年ヤクルト村上から主役奪う!ホームランは「清宮幸太郎そのもの」 [マングース★]
【プロ野球】日本ハム・清宮幸太郎「精一杯楽しんでプレーしたい」フレッシュ球宴選出
【プロ野球】日本ハム・斎藤佑樹の年俸が清宮幸太郎未満に 吉田輝星よりは高くなるよう配慮か
【プロ野球】日本ハム・清宮幸太郎がプロ1号ホームラン! デビュー連続安打も7に ★2
【野球】甲子園スター・清宮幸太郎、吉田輝星の伸び悩みの元凶は栗山監督「長期政権が弊害」の声も〈dot.〉 [砂漠のマスカレード★]
【24日のプロ野球公示】日本ハムが清宮幸太郎と石川亮を登録、杉浦稔大と黒羽根利規を抹消 中日はモヤを登録
【日本ハム】清宮幸太郎、日本代表・堂安律へ「かっこいいっす。いつも強気な感じが好き」代表ユニ着て早朝4時応援 [フォーエバー★]
【プロ野球】日本ハム・清宮幸太郎は「5番・一塁」初めてDH以外で出場…ロッテ戦スタメン発表 中田翔はレフトで出場
【プロ野球】日本ハム・清宮幸太郎 イースタン単独トップ10号2ラン 先輩・斎藤佑樹の誕生日祝う一発
【プロ野球】日本ハム・清宮幸太郎が巨人・吉川光から14号2ラン 2軍戦で4試合ぶり一発 15試合に出場して10本塁打
【野球】<清宮幸太郎>「激ヤセ」に衝撃.「ハンカチの影」 まだプロとしてデビューもしていない時期からマスコミが騒ぎすぎでした★2
【プロ野球】日本ハム・清宮幸太郎 札幌入り「1軍に来たからにはずっとこっちでやりたい」 2軍戦で4本塁打11打点 4戦連続安打
【野球】<清宮幸太郎>「激ヤセ」に衝撃......「ハンカチの影」 まだプロとしてデビューもしていない時期からマスコミが騒ぎすぎでした
【プロ野球】日本ハム・清宮幸太郎 イースタンで5試合連続安打 通算85勝・ヤクルトのベテラン右腕・館山から打ち「素直に嬉しかった」
清宮幸太郎、炎上
清宮幸太郎のプロ1年目の成績
大谷翔平、清宮幸太郎、イチロー
15:46:20 up 6 days, 2:10, 0 users, load average: 7.09, 7.52, 8.03

in 0.51762008666992 sec @0.51762008666992@0b7 on 121805