◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【芸能】渡部建の謝罪会見、若者たちのリアルな反応 「正直、テレビ業界は古いと思う」 [幻の右★]YouTube動画>2本 ->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1607153773/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1幻の右 ★
2020/12/05(土) 16:36:13.65ID:CAP_USER9
【芸能】渡部建の謝罪会見、若者たちのリアルな反応 「正直、テレビ業界は古いと思う」  [幻の右★]YouTube動画>2本 ->画像>4枚
渡部建の謝罪会見を見た若い世代は何を思ったか?(時事通信フォト)

12月3日、アンジャッシュの渡部建が100分間にわたる謝罪会見を行なった。コロナ禍においては異例とも言える囲み取材のなかでは、複数女性との不倫の真偽について、また年末に放映予定のバラエティ番組に関する質問などが相次いだ。

 この模様は、翌日のテレビのワイドショーでも広く取り上げられたが、「不倫した芸能人の謝罪会見」という映像コンテンツを、若い世代はどのように受け止めたのだろうか。記者が大学生たちに取材をしたところ、テレビでの取り上げられ方に不快感を示す声が多く聞こえてきた。

 都内の私立大学に通う男子学生・Aさん(19歳)は、こう語る。

「正直、『もう令和だよ? テレビ業界って本当に古いんだな』という一言ですね。渡部さんのことは知っていますが、全盛期のお笑いを見ていた世代ではないので、ネタの面白さなどはよく知りません。バラエティでいじられている司会者というイメージしかない。そもそも芸人に品行方正なんて求めていませんし、勝手に芸能人の秘密を暴いて、そのネタで番組を作って、盛り上がっているのはマスコミだけでは?

 僕たち大学生はコロナでバイトのシフトを入れてもらえなかったり、バイトをクビになり大学に通う交通費すら払えない人もいるんです。こんなことよりも、もっと報じるべきことがあるのではないかと、冷めた目で見ていました。周囲の友人も、これを話題にしている人はいなかったですね」(Aさん)

 マスコミ関係のゼミに所属しているという私立大学の女子学生・Bさん(20歳)は、こう語る。

「記者会見がネットで中継されるというのは知っていましたが、中世の魔女裁判のように一方的になるのは目に見えていたので、絶対に見ないと決めていました。でも、翌朝テレビをつけると、この謝罪会見の映像ばかり。正直、不愉快でした。

 当の芸能人も、質問をする記者も、情報番組でのコメンテーターも含めて、“オトナ”の見たくないところばかり見えた気がします。人が謝罪をしている姿を見て、日々のストレスの溜飲を下げている人もいるのでしょうか。私は報道志望で、将来はテレビ局に就職したいと思っていましたが、ちょっと考え直すかもしれません」(Bさん)

 YouTube世代という立場から、テレビに苦言を呈する学生もいる。大阪の私立大学に通う男子学生・Cさん(20歳)は、こう語る。

「テレビしか娯楽がなかった時代は、こういった芸能人のゴシップで盛り上がったのだと思う。でも僕らの世代にとって、娯楽はテレビだけじゃない。下宿組の友人は、テレビを持っていない人も多いです。YouTubeなどで毎日面白いコンテンツが供給されるし、楽しい気持ちになれる動画もたくさん転がっている。わざわざ芸能人が謝罪している映像を、“おもしろコンテンツ”として消費しようとするのは、単純に“古い”と思う。

 それから、謝罪会見を批判していたコメンテーターが、次の『鬼滅の刃』最終巻発売のニュースになった瞬間、笑顔になって『鬼滅にハマってます! 漫画も買ってます!』みたいなアピールをしていて、なんだかモヤモヤしました。正直、切り替えが早すぎて、テレビについていけません……」(Cさん)

 このように、取材に答えてくれた学生たちの反応は、いずれも冷めたものばかりだった。「若者のテレビ離れ」という言葉が聞かれるようになって久しいが、今回の謝罪会見の扱われ方を見て、ますますその思いを強くする若い世代も少なくないのかもしれない。

12/5(土) 16:05
https://www.news-postseven.com/archives/20201205_1618615.html?DETAIL
2名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 16:37:11.52ID:yxX0BgSP0
いなくて困らない芸人やし
3名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 16:38:00.90ID:ofuZf7I90
まぁ若い子のほうがおっさんおばさんがギャーギャーいってるのを冷めた目で見てるかもな
4名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 16:38:21.92ID:BPhADy1i0
正論
5名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 16:38:52.11ID:U6GrgARH0
可愛い娘が出てりゃ見るんだがな
オッサンなんか見ねーわな
6名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 16:39:10.44ID:vbtx36GA0
鬼滅のステマがキモいだとよ
7名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 16:39:20.81ID:00JkS/tK0
週刊誌業界の方が古いだろ
8名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 16:39:26.26ID:tFD1as3f0
>>2
ヤシってどこの方言?
9名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 16:40:19.99ID:QCqRwvTi0
おばさんだけどアンジャッシュのコントはあまり好きじゃない
10名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 16:40:26.45ID:J1Vg1Gvz0
テレビ離れ言いたいだけじゃん
11名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 16:41:21.19ID:CTWHZikV0
めちゃくちゃまともなこと言ってる
12名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 16:41:31.50ID:wVMMdMme0
この若者のコメント自体が古いマスゴミの考えたコメントみたいに見える
13名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 16:41:58.30ID:nf3Spby40
まあ若者からしたら渡部だれそれだもんな
知らんおっさんが知らんおばさんたちに謝ってるだけだ
14名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 16:42:13.11ID:vbtx36GA0
>>8
パプアニューギニア
15名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 16:42:41.49ID:8DpFDxf80
下半身がだらしなかっただけの一人のおっさんをいじめ殺すのはおかしいし、おっさんもテレビの仕事にしがみつくのはおかしい。
16名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 16:42:45.15ID:+hY0ZhmL0
会見は不要
→妻、番組スタッフ、共演者、スポンサー、相方のみに謝罪で良い

質問が下世話
→「なぜ1万円を?相手に好意は?」それは嫁が聞ける質問でお前らには関係ない

何も答えていない!
→本音を言ったら嫁を傷つけるから言えない
→本音を言ったら不倫相手に失礼な上に全女性を敵に回す事になるから言えない

あんなのは金で済ませた便利なセフレなのは聞かなくてもみんな分かるだろ
何でトイレで?ってのもホテルを使うまでもない相手だからだろ
そんなの聞いて答えるわけないのに
17名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 16:42:56.47ID:ii6ebZ730
ずいぶん古臭え考えと喋り方の学生だな
まるで大人が考えたコメントを言ってるような
18名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 16:43:13.78ID:Z24OKuCN0
その辺の年齢に聞きゃ30年前でも同じようなコメントになるよ
19名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 16:43:24.17ID:YKuyJq8F0
9 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 12:10:13.75 ID:MDOw7n9O0
ヘラヘラ桑子とか酒飲んでやらせてくれそうだもんな

22 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 12:26:14.06 ID:dYxLolgn0
桑子はオリンピックを最短で閉幕させた伝説のアナウンサー。

82 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 14:10:36.30 ID:fwRR3TaB0
桑子は生放送でやらかすのに評価高いんだな


86 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 14:21:00.75 ID:jSX2TYRO0
桑子さんはタモリさんと仲良くしてて好感度上がったけど、要職になってからはすぐ離婚するわ、紅組優勝とか サンドイッチマンをバナナマンと呼ぶわでかなり失態を

988 名無しさんといっしょ 2019/07/08(月) 21:17:24.09 ID:xAz3iwSt
気象庁が遺体を調べると言ってしまう、桑子のアホw

まさかコレ、本当に言ってるとは思わなんだww
NW9では珍しくフロアディレクターが声だして焦っててワロタw
20名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 16:45:01.57ID:z7CrX48p0
令和はラジオの時代ですよ!
21名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 16:45:08.36ID:+hY0ZhmL0
>>8
香具師

やし

ヤシ

ヤツ



2ちゃんねる時代の用語だよ
22名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 16:45:14.05ID:oTNQw2DK0
>勝手に芸能人の秘密を暴いて、そのネタで番組を作って、盛り上がっているのはマスコミだけでは?

>人が謝罪をしている姿を見て、日々のストレスの溜飲を下げている人もいるのでしょうか。

>わざわざ芸能人が謝罪している映像を、“おもしろコンテンツ”として消費しようとするのは、単純に“古い”と思う。


ぜんぶ正論じゃねーか
23名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 16:45:22.64ID:fYRjs+Fg0
TVもYouTubeも一緒みたいなもんだけどな
受動的なモノ見てるって点ではな
24名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 16:45:29.14ID:Mr4AdAbs0
芸能人は可哀想すぎるわw
YouTuberなんか三股だろうがコカイン疑惑だろうが反グレ交際だろうが賭け麻雀だろうが、疑惑が出ても本人さえスルーしてりゃなんのお咎めもなく活動できるのにw
あまつさえ上場企業から案件がきたりするのにw
テレビとそこで活躍する芸能人は不自由すぎひんw
25名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 16:45:37.13ID:krBw7dJ50
>>1
ぐう正論
しかもちゃんと取材した記事
26名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 16:45:46.37ID:zhZVvHAe0
今時テレビって・・
27名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 16:46:22.73ID:+hY0ZhmL0
>>23
YouTubeはこっちから見に行くもんで受動的でないだろ
テレビは父親が飯時にリビングで見てたら勝手に飛び込んでくる
28名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 16:46:44.46ID:BUX0ftTu0
フルボッコで渡部さん可哀想を目指して会見開いたのに
テレビは古いと言ったら便所男さんはがっかりだよ
29名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 16:46:44.74ID:LTce8RqC0
ネットで拾った感想を繋いで作った感が凄い
30名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 16:46:54.30ID:wza8/2560
若者はyoutuberのゴシップに夢中だからな
芸能人自体がもう古い
31名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 16:47:04.14ID:9P2J9kso0
俺らも若者がうぜーんだけど
なんだかんだテレビ見てんじゃん
カッコつけんな
32名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 16:47:18.67ID:hRaYx8B50
団塊ジュニアが仕切ってます!
33名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 16:47:57.38ID:KORehkB80
めっちゃ冷めてるな
少しは糾弾してやれよ
34名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 16:48:34.73ID:Cx2GZhWH0
>>22
でもそれ言ってるのが週刊ポストと女性セブンだけど
35名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 16:48:58.79ID:0eX1PEWm0
いくらでこの記事書いてもらったの?
36名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 16:49:02.81ID:HXLFVY6I0
古いと言う感覚が古い
37名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 16:49:12.40ID:BUX0ftTu0
坂上がリポーターの態度を思いっきり批判してたけど
普段それで成り立ってる番組のMCが何言ってんだか
38名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 16:49:39.65ID:U6GrgARH0
つまんねーからだろ
逆になにが面白いんだ?
39名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 16:50:33.22ID:J25UPi4s0
いや正直知らんっていうか
親の歳に近いんやよ
40名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 16:50:54.38ID:A+V9XYRl0
テレビも後数年したら終わりだろう。
41名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 16:50:55.10ID:wza8/2560
若者だっててんちむやらyoutuberのゴシップで盛り上がってんだから同じだよ
違うのはテレビの芸能人が古いってこと
42名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 16:50:58.14ID:+gY08/gb0
見たいものを見たいやつが見るだけやん
若いやつだってテレビのお下がり芸人がyoutubeにいるのを有難がってるやん
43名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 16:52:50.56ID:CTWHZikV0
テレビ見ない自慢ではなくびっくりするほどテレビ見ることが無いから
一体誰が見てるんだろうとすら思うけど
実家帰ったら母親ずっとテレビ付けてたから50以上にとっては生活に密着したものなんだろうな
44名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 16:52:50.91ID:T34k5E4a0
若者にはこのニュースの楽しさは理解できないかぁ…

お子ちゃまには早すぎるネタかもしれんね。

何十年と前からのフリがあってこのオチやからなぁ

まぁ珍味か。
45名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 16:52:50.94ID:U6GrgARH0
つまんないっていうか
既に意味不明
46名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 16:53:05.24ID:XS2o1Y6x0
このコメントが捏造じゃなかったとしても、テレビに関心の無い層に擁護されてるだけで、テレビに関心の有る層には叩かれてんだから結局ダメじゃん
47名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 16:53:07.87ID:rws16Itm0
テレビが古いんじゃなくてテレビで流してる番組が古いんだよ
おっさんおばさんばかりで内容も中高年以上が見るような番組ばかり
ネットで好かれてるようなものは一切テレビで放送されないもの
48名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 16:53:17.85ID:OmPQF4Hu0
渡部もクズだがレポーターしてたここぞとばかりに渡部をつるしあげてた糞ババァ共も渡部以上のクズっぷりだったな。

レポーター糞ババァ共は私利私欲の為にしか働かないってのがよーわかった。
49名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 16:53:17.87ID:5GPJlpDm0
れい和だよ?というが昔の方がもっとめちゃくちゃで寛容だった
SNS が普及しノイジーマイノリティがうるさくなっただけ
50名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 16:53:39.87ID:/ht8WIN+0
随分パヨパヨしたコメントですね
51名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 16:53:48.86ID:Cx2GZhWH0
>>44
youtubeでもyoutube内の有名人のスキャンダルは盛り上がってるから
52名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 16:53:59.60ID:AFx/xXI30
テレビに関心のない層だからな。
53名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 16:54:22.07ID:y/uyzvwu0
要約すると高齢者はさっさと死ねってこと
54名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 16:54:24.42ID:+qQVFHCi0
なんかどの意見聞いても的外れに聞こえる


今は令和だとか面白コンテンツにしているとか言うのは別の話
古いも新しいもなく興味がなければ見なければいいだけの話
新しいも古いもない
55名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 16:54:37.68ID:U6GrgARH0
逆になんで芸人ってテレビ出てんの?
56名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 16:55:21.23ID:2t8M+LVI0
>>49
その通りだな
スマホが安くなってSNSで読み手意識しないバカが何でもそのまま書くようになって世の中が窮屈になった
この掲示板にもそんなバカが沢山います
57名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 16:55:55.38ID:Eu7375EO0
若者のフリしたオッサンが書いてるんだろうな。
58名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 16:56:25.11ID:ulY5nBTFO
この若い連中の感覚は正しいわ
テレビ業界は今朝鮮人が乗っ取って作ってるからキムチ臭くて古いのよ
あと周りの空気も常識も0の大手事務所のヤ○ザが手回してるから
苦労して働いて生きてる一般人からしたら、は?みたいなネタ押しが多い
59名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 16:56:25.18ID:eAO9DrC50
こんなん垂れ流してるテレビ局から
電波取り上げた方がええわ
60名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 16:56:29.69ID:VYjO1zg50
テレビ見てないヤツらがテレビに色々言うのか
61名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 16:56:51.50ID:AFx/xXI30
>>56
お前よりバカが見つかって良かったなw
62名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 16:56:54.48ID:Xit8h///0
芸人として面白かった時期は無かったけどな
63名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 16:57:41.23ID:4mfV4Ws60
こういうこといってるやつがコレコレとかシバターの動画見てるんだろ?www
64名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 16:57:46.85ID:plblWqw+0
イメージ商売してんだし、仕方ないな
代わりはいくらでもいるし、後ろは詰まってる
65名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 16:57:54.27ID:Xit8h///0
>>58
こういうバカってさ
つべの稚拙なコンテンツは棚に上げる
66名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 16:58:16.54ID:rws16Itm0
>>55
吉本の力と暇つぶしの道具としてはちょうどいいから
でも価値を上げる人材ではないよね
広告商売に置いて適切な器用ではないと思う
渡部が謝罪会見して復帰しようと、そこに広告的価値はないだろう
67名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 16:58:30.20ID:o37HlCIF0
>>1
渡部側の都合であの時間に呼び出されたんだし生中継辞めてと言えばよかったんでは?

バイキングとかやたら会見場に居た女性レポーターたを呼んで司会者やコメンテーターたちが攻撃していたけど
時間指定だって渡部側でしょ?
編集しまくって朝からバンバン流すに決まってるじゃん

呼び出しておいて何にも答えないですみませんしか言わないしじゃあせめて
嫁になんて言ったのか嫁にはなんて言われのかさえあやふやでごまかす


それじゃ記事の見出しにも出来ないし答えられないけど謝罪するしかないならその旨を冒頭で話して
最初から1人でリモートで勝手にやればよかったんじゃないの?

コロナのこんな時期に対面式じゃなく囲み取材要求して来て質問責めに合うやり方をして
結果記者を悪者にして同情かって保身に走ってるだけ

記者の質問もしつこいけどなんのためにわざわざ呼ばれたかなんの情報ももらえないから
結果記者のモラルがとか同業者たちがそっちにほこ先向けてたけど

渡部のやった行為を擁護出来ないから同情作戦で次から次からインタビュー側だけ叩く記事ばかり

あの場に居たからと生放送で攻撃されていた女性リポーターの方がよっぽどかわいそうだったわ
68名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 16:58:41.50ID:MMO7UaeP0
>>55
ほんとこれ
テレビに復帰したい渡部がアフォ
69名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 16:58:45.81ID:k4Egfcfw0
まぁ世間の人間は渡部よりもワイドショーや芸能リポーターにドン引きしてるわな
そこにいつ気づくのか
別に世間的に浮気なんて珍しい事でもないのにキチガイみたいに騒ぎすぎ
朝の番組で30分もやる事か?
70名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 16:58:47.93ID:9P2J9kso0
>>1
確かに正論やね
しかし聞かれてる大学生もれなくそこはかとないチー牛臭w

おっさんライターが頑張って創作した学生っぽい
71名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 16:59:15.42ID:vzmgWAE70
>>21
君、勘違いしてると思う。
72名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 16:59:16.15ID:tN3NBsaE0
>>22
5ch批判やんけ
73名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 17:00:02.38ID:jMU8fXs70
もはや古臭すぎて哀れみの目で見られてるのが吉本始め松本人志とか全く気付いて無いだろうな
74名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 17:00:42.72ID:SNEi61LD0
>>70
チー牛なんて言葉をいまだ使って得意げなあたり
お前もそんな安いライターとかから相当流されてる感じ
75名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 17:01:23.77ID:pGB6y/7b0
チー牛って何?流行語?
76名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 17:01:32.83ID:LL03S/nP0
テレビ自体もう求められてないんだよ
77名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 17:01:41.65ID:oDDsBNk10
自分もオッサンだけどテレビのオッサン的というか時代遅れなノリに辟易することが多くなったわ
78名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 17:01:49.55ID:WgM8Do6e0
産廃おばさんたちが騒いでいるだけ
79名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 17:01:56.22ID:W+XDdTb50
>>1
記者の自作的なコメントww
80名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 17:03:03.04ID:z7CrX48p0
「嫌なら見るな」の岡村さんは的を得てたという事だろうな
当時は発狂してた視聴者?が多かったが、
テレビ観てイラついてる姿は傍目から見てバカみたいと思ったもんよ
受信料払ってまでw
81名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 17:03:13.55ID:spGUTK5o0
不倫したお笑い芸人を人民裁判とかクッソどうでもいい
82名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 17:03:20.21ID:LL03S/nP0
コロナで生活が大変なときに渡部とかどうでもいい
83名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 17:03:26.54ID:mEru/K9q0
つうか若者に限らず、今時テレビなんて見てるのは子供と老人だけ
2-50代で観ているのはバカと底辺だけだからなぁ

若年壮年世代は仕事と生きる事で忙しいし、朝鮮半島系の寡占テレビ業界なんて観ても嘘と洗脳ばかりでまともな奴はとてもじゃ無いが観れないよ…

日本人馬鹿にして騙して詐欺って金巻き上げて半島系に金流す事しか考えてない
84名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 17:03:54.66ID:gVFVhZWA0
そのテレビに復帰したくて仕方ない様です^ ^
85名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 17:04:06.46ID:nf3Spby40
>>24
渡部もYouTubeやればいいじゃん
86名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 17:04:48.18ID:Z10TN6eS0
氷河期はもう20年も無視され続けているんですが
たった1年の不況で文句言うんじゃねえよ
87名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 17:04:49.58ID:G6Chwuvp0
昔のテレビの謝罪会見

88名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 17:04:51.82ID:9P2J9kso0
チー牛ってフレーズやっぱ効くんやな

早速一匹釣れた
89名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 17:05:07.66ID:8xsK8M3K0
若い世代だけ聞いたって意味無い。
90名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 17:05:18.66ID:LL03S/nP0
こんなことに大勢の記者が詰めかけてるわけでしょ
3密とか感染予防はどうした
91名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 17:05:40.31ID:AqJ8IW3z0
YouTubeでもニュースのとこ渡部ばっかりでうんざりする
92名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 17:06:00.90ID:FzcImH3L0
どうせ他の奴も似たようなことやってんだろ
芸能村は一旦滅びた方が良い
93名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 17:06:25.36ID:zliqgnyl0
トイレ姦のレポをすべきだよ
94名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 17:06:49.45ID:5eNIuml50
渡部建復活今晩のTV「逃亡者」(笑)
95名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 17:06:50.97ID:dG8bV5rH0
テレビ業界は古いって言い方がもう古いんだわ
30年前から言われてることだから
96名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 17:06:53.71ID:uYN41IvB0
所詮、虚業ビジネスなんてそんなもんよw
97名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 17:06:59.59ID:ACH+iVgs0
>>93
どういうキモチですか?
98名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 17:07:55.73ID:U6GrgARH0
可愛い娘ならわかるが
芸人が飯食ってるのなんて誰が見るんだよ
頭おかしいんかタコ
99名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 17:08:07.50ID:26hknAzvO
反社の日テレをはじめテレビ業界は電波泥棒のクズだな!トットと潰れろよ!
100名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 17:08:24.50ID:LL03S/nP0
岩田健太郎とかマスゴミもGOTOばっかり悪者にしてるけど外国人が大勢入ってきててそれが感染拡大の原因になってることには一切触れないのな


101名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 17:08:30.00ID:eAarW+kS0
300人ぐらい芸能マスコミが詰めかけたのはすごいよねw
それだけネットでもクリックされたり、話題にはなってるんだろうよ、
102名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 17:08:50.47ID:arHG8cvZ0
地上波とかくだらねえ、基地外ばっか映ってる
103名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 17:08:59.54ID:lgU8ouGF0
イギリスの黒人男性が渡部会見を分析しとる
割と核心をついている
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm37910403
104名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 17:09:00.05ID:xj2XSkKS0
>>72
5chのように陰で匿名で好き勝手いってるのと同じ土俵のことを公共の電波でやってるのが問題なんでしょ
105名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 17:09:23.17ID:ZmgqiX+S0
>>11
作文書いたライターが優秀なのよ
106名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 17:09:25.58ID:drz/9CY40
間女はどうしてるんだろうな
店に在籍してるプロなん?
107名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 17:09:56.01ID:4L6yz1TU0
>>16
全てに同意する
会見を開いたのは渡部なんだけどな

質問の前に媒体名と名前を名乗らないから図に乗った質問するんだよ
渡部も策士で実は3日前から匂いも味もしない状態であの囲み会見を開いてたら良かったのに
クラスターになっても感染源はどこからとかわからないんだからさ
誰か1人でもコロナと判明したら慌てて検査してあとから名乗り出れば世論は囲んだ記者を糾弾して渡部可哀想になる
108名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 17:10:03.38ID:LO6Ku3R00
このスレ含めてネットでも話題になってるけど俺みたいなおっさんが書き込んでるんだろうな
109名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 17:10:04.23ID:vNLkHDae0
正直YouTubeも昔テレビがやってたことの焼き直ししてるだけだけどな
110名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 17:10:23.60ID:rws16Itm0
>>92
芸能が滅びたら日本という国も後進国化するけどいいの?
111名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 17:10:42.56ID:2/CYKeDe0
まずワタナベさんと言わないレポーターにがっかりした
112名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 17:10:53.99ID:xFHzt2oT0
>>16


> 何でトイレで?ってのもホテルを使うまでもない相手だからだろ
> そんなの聞いて答えるわけないのに

こればかりはわかんないよ
閉所・ばれそうなところ・屋外またはそれに準じるところでしたがる性癖ってのが
一定数存在する しかもことのほか多いのよ 金の問題じゃない
113名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 17:11:09.39ID:Pv9xajn00
俺50代半ばだけどひと月に1時間もテレビ見ない(観ないではない そんな価値はとっくになくなってる)もんな
114名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 17:11:22.23ID:TqzdHxHh0
特に好かれてもいないタレントが司会に抜擢されたり冠番組持ったりする現象って何なん
115名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 17:11:59.79ID:iPeVS7tC0
>>6
あれに今更ステマなんて成立するのか?
使い方が明らかにおかしい
116名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 17:12:01.72ID:bgIitwi10
童貞世代は冷めてるからな
117名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 17:12:11.21ID:+hY0ZhmL0
>>112
そうだとしても本音を言えないのは同じだろ
118名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 17:12:28.04ID:DO84EC9d0
実際ネットとマスゴミが騒いでるだけで普段テレビにかじりついてない層は消えようが復帰しようがどうでもいいだろうな
119名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 17:12:31.10ID:13rLrjPE0
知り合いの若い子も同じようなことを言ってたな。
120名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 17:13:15.47ID:t1+3vHZY0
週刊誌とワイドショーが娯楽の老害世代が
いまは一大勢力だから
121名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 17:13:16.16ID:Jy5Jd/6O0
ていうか渡部って誰くらいのもんだろ
122名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 17:13:36.45ID:vbtx36GA0
>>115
お前ここに雇われたのか馬鹿
https://www.frontage.jp/about/companyinfo.html
123名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 17:13:41.54ID:Rih0hbMW0
ユーチャーバーがやらかした時の方が容赦ないけどな
囲みでボコボコは渡部の要望だし所詮茶番だよ
124名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 17:13:47.27ID:dieVFEFB0
>>1
>中世の魔女裁判のように一方的になるのは目に見えていたので、絶対に見ないと決めていました。

こいつ魔女裁判が何か絶対知らんやろw
125名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 17:14:01.48ID:DeaERYJo0
若い女の子に、48歳の嫁のいる家庭持ちが

たった、わずか1万円ポッキリで、公衆便所に呼び出し

その子の肉体を、もて遊んで犯し捲った、、、クズ野郎

    ほとんど、、、人格障害だろう
126名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 17:14:15.62ID:o7nRv2IW0
5chで割と話題になってる割にはYouTubeだと何かあるとトップにくる局公式系のニュース動画は正直伸びてないよな
年齢ってよりテレビ見てる層とあんまり見ない層とじゃ関心度が全然違うんだろうな
127名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 17:14:34.50ID:LO6Ku3R00
>>109
昔やってたこと今できないからなあ
128名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 17:14:54.66ID:c/V+0+y70
謝罪が云々じゃなくて付いちゃったイメージが気持ち悪過ぎて無理だろもう
129名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 17:15:21.16ID:U6GrgARH0
逆になんでこいつら渡部に今まで金やってたの?
頭悪いだろ
130名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 17:15:40.22ID:5XqkeNhn0
作文感がすごいな
特にAさんのコメント
131名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 17:15:56.82ID:DeaERYJo0
若い女の子を、48歳のいい年した嫁のいる家庭持ちが

たった、わずか1万円ポッキリで、 公衆便所に呼び出し

その子の肉体を、もて遊んで犯し捲った、、、クズ野郎

    ほとんど、、、人格障害だろう
132名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 17:16:40.04ID:0G2zZwH30
>>1
あれはマスゴミと渡部の事務所のプロレスだろ!

叩いて同情をかって復帰させる作戦

だって仲間の芸能人はみんなでレポーター叩いてミエミエで渡部庇ってたじゃんwww

しかしYoutubeもヤラセや嘘ばかりだしテレビと同じで古い娯楽だしw

もうテレビやYoutubeの演出系はあきたしお腹いっぱいだよw
133名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 17:17:05.32ID:FzcImH3L0
>>110
しないよ
自分達を過大評価してんじゃない?
134名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 17:17:12.42ID:09VhZ9ZK0
>>81
不倫じゃないんだ

女性を道具あつかいして侮蔑してるのが日常な自称お笑い芸人のクソさが明らかになって事例ってだけだ


このクソ記事は若者がそういうタレント、芸能村を嫌ってるということを書かない。
135名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 17:17:33.96ID:DeaERYJo0
若い女の子を、48歳のいい年した嫁のいる家庭持ちが

公衆便所に呼び出し、、たった、わずか1万円ポッキリで

その娘の肉体を、もて遊んで犯しまくった、、、クズ野郎

     ほとんど、、、人格障害だろう
136名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 17:17:40.45ID:cx+iFs+X0
思った以上に冷たい意見だな
abemaだけじゃなくてtverまで生でやると通知来て、そんなに世間じゃ盛り上がってるのかと驚いたんだが
137名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 17:18:15.05ID:XZtFiZuC0
デリヘル業界
138名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 17:18:19.27ID:h0uOJOvr0
TVを見ない層のコメントをどうしろと?
ネットが好きならネット見てろ
渡部はTV復帰をしたいみたいだけどね
139名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 17:20:09.42ID:LA/Y0YVd0
元々テレビなんてこんなもん
誰に需要あるのか分からん宮根や坂上忍が司会で幅利かせてる業界
140名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 17:20:09.45ID:DeaERYJo0
    こんな不良が、テレビ出演していいのか

若い女の子を、48歳のいい年した嫁のいる家庭持ちが

公衆便所に呼び出し、、たった、わずか1万円ポッキリで

その娘の肉体を、もて遊んで犯しまくった、、、クズ野郎

     ほとんど、、、人格障害だろう
141名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 17:20:10.22ID:csZZ6qN80
学生の言葉が、オッサンかオバハンの創作の匂いプンプンだなあ。
興味ないから渡部の会見も見ねぇよ
142名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 17:20:21.15ID:sXAznAq50
テレビがつまらないのは同意だが、テレビを買わないのはアホでしょ。
災害情報やニュース番組も見なくていいのか?五輪や野球サッカーラグビーの世界大会も見ないとか非国民というか、情報弱者になるぞ。
143名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 17:20:22.06ID:bkY8ghrT0
>>1
そのテレビにしがみつく為にわざわざ会見したんだよな
144名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 17:20:48.08ID:ZfLFKri30
いまの若い奴等は客観的に判断できますって感じでほんとつまらん
145名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 17:21:31.19ID:oYYtPHtXO
>>128
それだよな
気持ち悪さは消えないんだよね
146名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 17:22:08.38ID:/XIFISi20
ユーチューバーもよく謝罪してると思うけどな
147名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 17:22:10.75ID:ulY5nBTFO
普通の日本人の感覚だと良い演技や良い作品が見れればそれがベスト
それ以前のくだらないワイドショー的な部分でそういう物が制作に至らず潰される
そういう苦水を普通の奴らは日常で色々味わってきてるから
テレビでまでそんなのやられるとうんざりするんだよ
見たいのはプロが作った作品だけなのにさ
人は間違うものだ。品行方正とかそんなもん求めてない
色々あるけど、それでも戦うプロの仕事だけを見たい訳よ
ワイドショーとか悪趣味なもんなんか興味ないんだよね

今テレビ作ってネットで発狂してるブサヨとチョンの感覚とは
日本人は完全に相容れないわけだよ
148名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 17:22:20.29ID:U6GrgARH0
乃木坂なら見るよ
149名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 17:22:35.58ID:UZ8DU1iX0
>>142
情報ソースとしてテレビを使うとか昭和までやん
150名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 17:22:41.67ID:DeaERYJo0
    こんな不良を、テレビに出していいのか

若い女の子を、48歳のいい年した嫁のいる家庭持ちが

公衆便所に呼び出し、、たった、わずか1万円ポッキリで

その娘の肉体を、もて遊んで犯しまくった、、、クズ野郎

     ほとんど、、、人格障害だろう
151名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 17:22:41.96ID:zOzFkv7V0
すれ違いコントは面白く見てたが
全ては児嶋が考えていたもの
戻ってきてもコントが出来るとは到底思えないし
当の児嶋はyoutubeで成功してるからあんまりこういうことは言いたくないが戻っても戻ってこなくてもどうでもいい
152名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 17:22:48.07ID:zeOQDGG+0
でもお前らはガキ使とか紅白とか大好きだもんなw
153名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 17:22:55.47ID:qWqmgYeK0
>>2
紳助がいなくなって通常運転。
萩本欽一が40半ばと言う今の渡部よりも若い時に半年休業しても以前の視聴率100%に戻るどころか視聴率10%前後。
休業して復帰して全盛期に戻ったはタクシー殴打で謹慎した横山やすしと
フライデーとバイク事故のたけしぐらいなもんだぞ。
154名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 17:23:18.29ID:nWUdNnVd0
>>8
福岡
155名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 17:23:31.86ID:WbeItHFz0
ていうかyoutubeがもはやテレビみたいなみんだろ
156名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 17:23:47.51ID:UZ8DU1iX0
>>150
合意のもとなのにな
むしろそこまで女にとって魅力的だったんだから男として優秀だわ
157名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 17:23:50.20ID:o0hGx7xS0
憔悴した姿見せるのが禊と思ってパフォーマンスに加担してる記者とテレビ局だろ
158名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 17:24:19.60ID:DeaERYJo0
     不良男を、テレビに出してもいいのか

若い女の子を、48歳のいい年した嫁のいる家庭持ちが

公衆便所に呼び出し、、たった、わずか1万円ポッキリで

その娘の肉体を、もて遊んで犯しまくった、、、クズ野郎

     ほとんど、、、人格障害だろう
159名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 17:24:20.11ID:sXAznAq50
>>149
ネット上の話題もまだまだテレビ発信の物が大半だぞ?
160名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 17:24:56.37ID:tpYSQFhx0
>>17
20歳前後にもなればちゃんとした考えをきちんと喋れる子がほとんどだよ
161名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 17:26:02.16ID:cL5sLq+r0
謝罪会見に新しいも古いもないよ
こんなもんコンテンツでもなんでもないし
162名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 17:26:05.79ID:DeaERYJo0
     不良人格を、テレビに出してもいいのか

若い女の子を、48歳のいい年した嫁のいる家庭持ちが

公衆便所に呼び出し、、たった、わずか1万円ポッキリで

その娘の肉体を、もて遊んで犯しまくった、、、クズ野郎

     ほとんど、、、人格障害だろう
163名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 17:26:06.15ID:Nai9Ctby0
>>142
災害情報は報道機関が即SNSで発信してるしニュースもネットで見られる
スポーツもな
164名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 17:26:13.86ID:/M8c9WbZ0
この記事おかしいな
SNSが広まってこういうチクリが広まったんだぞ
昔なら事務所や大御所芸能人のさじ加減で隠蔽されまくってきたって知らないんだろうな
ただいまはもう炎上して広まったらSNSで広まって歯止めが効かない
それを利用して記者が行動できるようになっただけ
165名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 17:26:47.21ID:aTd954O40
何が正直なのか?普段嘘ばかりついてるからか?
若者少しは勉強してから話せ
166名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 17:27:28.86ID:qWqmgYeK0
>>44
馬鹿舌の筈の渡部がジモンと食べログの星を店から金貰って操作してた、うどんが主食と組んだらグルメになったり、
高野連が苦々しく思っていたラガー一味をテレビで大々的に取り上げてしかも、ラガー一味から席を譲って貰ったなどと
テレビで堂々と言ってる奴が高校野球の大家w

薄っへらってみんな知っていて、いつか高転びに会うのを楽しみにしてた結果がコレだもんな。
167名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 17:28:02.53ID:n28ry2gx0
ドラマもNetflixでしか見てない
168名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 17:28:16.22ID:tKzG3bwW0
>>142
テレビはあるけど地上波はみないなぁ
169名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 17:28:33.89ID:jAs+YwyG0
>>150
1万のヘルスに行くのと変わらん
170名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 17:28:57.27ID:ohALBc4S0
日本には1億人の人間がいる

3人の意見だけで記事書いてどうすんの?

そもそもこの人たちが本当に存在するかどうかも怪しい。


もう少しましな記事書けよ

つまらん

会見否定派の意見だけしか載せてないのも嘘くさい。
171名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 17:29:29.86ID:qWqmgYeK0
>>69
フライデー全盛期やワイドショー全盛期の被害者遺族のこどもに今の気持ちは?
に比べたら甘々だろ。
172名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 17:29:49.18ID:98jCnV/U0
>>1
>そもそも芸人に品行方正なんて求めていませんし

渡部に関しては違うだろ
渡部は芸人としての仕事をあまりしていなかった
芸人としてではない渡部の仕事には「健全なイメージ」が必要だった
今更「芸人なんだから〜」は通用しない
173名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 17:30:06.86ID:sXAznAq50
>>163
ネットの情報はこっちが拾いにいかないと見れないんだよなぁ。
スポーツもW杯クラスはテレビだけでしょ。
174名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 17:30:17.40ID:ejeQKRL80
若者は復帰に寛容なのか。
まあテレビに抗議してるのなんて昭和の時代から老人だけだったしなw
175名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 17:30:38.80ID:d1f8knBZ0
>>1
なんか絵に描いたようなキャラの若者ばかりだね
言い回しも皆似てるし、これ筆者が作ってるだろ
176名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 17:30:46.44ID:U6GrgARH0
YouTubeだってオッサンなんて誰も見てねーだろ?
そりゃテレビも見ねーよ
177名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 17:31:20.11ID:K/3Gxb+00
隠しきれない創作感

令和になってもテレビは古いとか言ってること自体が古いけどな
178名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 17:31:29.00ID:Ev29D3Ms0
日韓人は

自分より偏差値10くらい高いものがいても

おとなしそうだと見たら
頭ごなしにバカにするユリエバションベン

マンガ脳の群れだったことが

畠山スズカ寄せ書きの発生原因だろう
179名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 17:31:43.09ID:ejeQKRL80
>>172
求めてないと言ってるんだから求めてないんだよw
お前が渡部は違うと言ったところで。
180名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 17:32:20.33ID:82IG7E2r0
思い返してみると高校生まではワイドショーなんて学校があるから見れなかったし大学卒業してからも見れない
ワイドショーが見れるたのは大学生の間だけだったな

多分5ちゃんにはいないだろうけど大学生の諸君今しか見れないワイドショーを存分に楽しんでおきたまえ
181名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 17:32:58.65ID:Ev29D3Ms0
正直に話しているとされるものも

自分を高みにおいてに守るために必要以上に相手を低く低く騙っている
182名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 17:32:58.88ID:OGXQmSrH0
何だかんだでキー局は色んな形で生き残るだろうけど
ローカル局は消える
183名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 17:33:03.33ID:pVcpPjE40
オールドメディアを批判する若者って権威を批判する自分に酔ってるだけで考えは浅い
新聞を毎日読まないと体系的なモノの観方は身に着かないし
テレビを見ないとトレンド情報が不足する
そもそも、ネットニュースも記事書いてるのがテレビや新聞社がやってたりするもんだ
情報として既存大手メディアがやはり精度が高い事を解らんとね
184名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 17:33:04.98ID:51xsVIrM0
暇なババアがキレてるだけだからな
185名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 17:33:26.91ID:EwZNGFzX0
Aさん=Bさん=Cさん=記者
186名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 17:33:30.40ID:+NZ53Y8s0
芸人に品行方正など求めてない

こいつは頭が悪い

今の芸人はD層を洗脳するプロパガンダ請負の仕事なの
ワイドショー、報道番組に芸人を送り込んで世論誘導してるだろ?
テレビが古いだの何だのと言っても多くの人はテレビを見てるからな
187名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 17:33:42.09ID:82IG7E2r0
>>22
週刊誌全否定(笑)
この記事書いてるのが週刊誌ってのが笑いどころか?
188名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 17:34:14.53ID:qWqmgYeK0
>>112
女を肉便器の性奴隷にするには羞恥プレイをさせて感覚を麻痺させるのが1番だからな
真面目な女が一回セックスしたら落ちてくところなんて学生の時に何度も見ていたな
あんな男にって周りが言っても本人舞い上がって聞かないし、音が要求したら部室でも教室でもやっていた変態いただろ。
189名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 17:34:15.53ID:XcKMRVJV0
NHK「テレビ業界が古かろうが何だろうが受信料は払いなさい。スマホでも見られるから払いなさい」
190名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 17:34:21.06ID:DxrXQ/n/0
>>1
この煽り自体が古い

『もう令和だよ? テレビ業界って本当に古いんですね
191名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 17:34:24.45ID:xjL70ThB0
騒いでるのが底辺のオッサンオバサンだからな
若い奴なんとも思ってないし
192名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 17:34:26.11ID:U6GrgARH0
ネットはネタがねーから書いてるだけなんだが
193名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 17:34:39.91ID:KssNEPOc0
そもそも誰に向かっての謝罪なんだ?
194名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 17:34:52.10ID:ohALBc4S0
古い新しいとかいう問題じゃない

人間としてタレントとして、まずの父親としておかしいだろということ
常識の問題だよ。

子供が大人になり自分の父親がなにしたか認知した時あきれかえるだろ。

世間に顔と名前をさらして仕事をする人は何か起きれば普通の人の倍以上たたかれれる

48歳にもなる爺がそんなこともわからないのがおかしい。
195名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 17:35:32.80ID:Hti8wo9l0
>>8
大阪弁
196名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 17:35:41.53ID:ejeQKRL80
>>194
もう令和だよw
197名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 17:36:22.08ID:wKV191vT0
渡部はどうでもいいけど、ガキ的には全てを欺いてOAして欲しいな。
あの囲み会見は、昔のガキのネタでもあったよな。
198名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 17:36:22.52ID:ohALBc4S0
芸人に品行方正をもとめない

芸人ならどんな悪いことしてもいいのか

ずれてる
199名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 17:36:25.31ID:+xic2jIt0
てか何も聞くことなんかねえだろ
何が起こったかなんてもう知られてるわけで
で、いまさら何を聞きたいの?
200名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 17:36:44.99ID:Uwbrtj2v0
アベマの視聴400万人以上
むしろ興味持たれてる
201名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 17:37:13.66ID:GDpV3Vs90
若い世代のコメントがいかにも年寄りが考えた文章みたいでアレ
202名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 17:37:30.92ID:+NZ53Y8s0
「俺は負け組になんてならない」
「少なくとも中の上くらいの人生は余裕だ」

若い頃は皆が皆こう思ってるんだけど
20年後には大半が中の下の人生になっていて
自分がバカにしていたオジさんオバさんになってるんだな
203名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 17:37:37.22ID:U6GrgARH0
だからネタがねーだけだよ
204名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 17:37:45.05ID:3Mrafzhp0
テレビが面白いつまらない関係なくテレビというもの自体廃止してほしい。
需要のない映像を電波を使って流して電波帯域を圧迫している。NHKに限らず民放もすべていらない。テレビ局自体が世の中の悪であり世の中の発展を妨げている。
電波帯域を不必要なテレビに与えるな。
205名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 17:37:48.99ID:o2VxkSYm0
>そもそも芸人に品行方正なんて求めていませんし

この感覚が古臭い
発言してるのオッサンだろw
206名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 17:37:53.60ID:IoX5R3yX0
>>155
youtubeでもスキャンダルあれば炎上してるし媒体が変わろうがやってる事はどこも変わらんな
207名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 17:37:56.20ID:+xic2jIt0
>>200
へーアベマでやってたのか
アベマもゲスいなあ
208名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 17:38:15.09ID:JfAom2QV0
残念だけど若者はテレビみてないんだよね(^_^;)
209名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 17:38:18.42ID:jFFEGIIM0
「見たいものだけを見る」=ネットやネット世論がこれで、トンネルビジョンという
「与えられた番組だけを見る」=テレビがこれ

自分が見たくないものも見る訓練は、テレビじゃないとできない
自分で選んでみる訓練は、ネットじゃないとできない。という事だよ
210名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 17:38:55.52ID:+jrgOlaI0
>>2
関西や
211名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 17:39:02.83ID:xH4c2Pf40
この人が芸能界にいようがいまいが俺の人生に一切関係ないからどうでもいいです
212名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 17:39:05.36ID:JfAom2QV0
爺婆に許されるまでは希の紐やな(^_^;)
213名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 17:39:33.82ID:Ev29D3Ms0
阿部捏造カルテみたいなのが

偏差値高い高学歴ってことで

正解とされてしまう不幸が畠山スズカ寄せ書きだろう
214名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 17:39:43.19ID:yzYaqmRf0
なんで興味ないのに会見みてんだよ
215名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 17:40:17.97ID:EEN5AiLp0
でもYouTube見るやつって大袈裟なサムネとタイトル詐欺好きやろ
216名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 17:40:43.07ID:v7/7boa50
マスコミ志望者ならチェックするべき事柄だと思うが
記者会見に古いも新しいも無いだろ
217名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 17:40:51.93ID:3Mrafzhp0
これから謝罪会見は記者を移したアングルのカメラも同時配信してほしい。
218名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 17:40:54.36ID:ThAAWB1V0
YouTubeのコメント、渡部擁護、マスコミ叩きだらけ
渡部としてはマスコミに金配って良いくらい同情を得た
219名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 17:41:01.75ID:ESaPPWj30
まあ渡部とか親子程歳離れとるもんな
そら興味無いわ
220名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 17:41:09.28ID:qWqmgYeK0
>>156
そういう男がいるんだよ。
佐々木希には見せらない素顔の自分が見せられるのはお前だけとか抜かされて舞い上がる女って結構多いからな。
221名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 17:41:27.01ID:LWOif3r00
>>54
全くその通り。
そのような意見がある、というだけで、実際はどのくらいの比率でどのような影響があるかは検証できるはずもない。
この記事自体も根拠がなくライターの思い込みのレベルで、意味がない。
222名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 17:41:30.42ID:hJQEMIZM0
テレビはオワコン
時代はYouTubeとか言ってるが
そいつらが崇めるYouTuberがこぞって出たがってるのがテレビという現実w

まあフワちゃん以外は単発の使い捨てにされてるがw
223名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 17:41:35.71ID:+NZ53Y8s0
現代は漫才をやるのは司会者やコメンテータになる為の
通過儀礼のアリバイ作りだからな

カズレーザーなんて出てきた瞬間にそれが分かったわ
こいつの漫才はアリバイ作りですぐにコメンテーター
司会者になるって
224名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 17:42:17.43ID:7CSzfs0N0
>>2
それな
225名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 17:42:59.20ID:MS8S9D5K0
ピンポイントで冷めた意見言う人見つけられたんだね!
226名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 17:42:59.80ID:oSl8MMoE0
>>12
これw
227名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 17:43:24.23ID:qWqmgYeK0
>>169
童貞臭いな。
派遣の風俗なら公共の場所で女の子を危険な目に合わせる要求なんか拒否かボディガード付きで10万円からだぞ。
コイツは落とした女を更に落として肉便器にするためにこういうことしてる。
228名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 17:43:25.41ID:WpvrQ5130
まず渡部が古臭いことやってるんだよ
229名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 17:43:27.48ID:ip/dz15L0
ギガが何より大事だから
230名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 17:43:43.73ID:7OKlFBXF0
トップyoutuberたちがどうやってテレビ界で絡んで立ち位置築こうとしてる中、ネットは新しいとか言うてるのは逆にもう古いわ
231名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 17:43:50.42ID:6SNfn6z40
渡部が肉便器さん達と出会った集まりについては闇なので触れないのがな
「安全に遊べる」てすごい発言なのに
232名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 17:44:02.73ID:AfHAoQAy0
>>8
岐阜県民だけど普通に使うよ
233名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 17:44:14.13ID:RcWwfg680
テレビ見なきゃ良いじゃん
て言いたくなるな
俺は殆ど見ないや
234名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 17:44:17.01ID:ulY5nBTFO
単発が発狂wwwwww
235名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 17:44:27.02ID:NyQo0yKl0
今の10代20代にとっては芸能人よりyoutuberだからな
236名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 17:44:30.19ID:KVKIfoRO0
>>153
ニュースキャスターもお笑いも誰一人としていなくなっても回るからな
代わりの人間が後釜になるだけやな
237名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 17:44:49.51ID:Y0CpZfSe0
「翌朝テレビをつけると」ってちゃんとテレビに調教されてんじゃんw
238名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 17:44:49.58ID:J9LVb3Wb0
テレビ見ない俺かっけー
ユーチューバー最高おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
239名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 17:44:52.26ID:tOF1m7La0
ダウンタウン(57)
20歳以下だとおじいちゃんがおじさんたちを弄って笑ってる謎のメディアやろな
240名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 17:45:06.55ID:3tvpJf8+O
新しい=正しいじゃないからなぁ
241名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 17:45:16.73ID:j+DwAbFk0
>>67
結局のところ人の家の不倫話なんてまともな質問投げ掛けるの無理だってことじゃないかね
何も語らなかったんじゃなく語ってもらう必要がない
すみませんでした、で世間が許さないならそれまでってだけの話だから記者が問い質してる様子はどうしたって滑稽でしかない
242名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 17:45:31.49ID:z7CrX48p0
ツベはユーザーの使い方によって如何様にもなるぞ
テレビと同じゆー人はテレビと同じ使い方をしてるだけだから
そのままテレビを見てた方がいいw
243名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 17:45:41.80ID:jAs+YwyG0
>>227
そういう意味じゃなく
一回冷静になれば
244名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 17:46:26.51ID:jAs+YwyG0
レス辿ったらやべーやつだった
あぼんしとこう
245名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 17:46:27.37ID:wR/s+G+20
こんなんに興味もてるのが凄いと思う
それより多目的トイレをセックスに使ったことを罰したほうがいい
こいつのせいで施錠されたとこも多い
246名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 17:46:27.70ID:MS8S9D5K0
テレビなんて元から真面目な事報じてないのに何を期待してるのか
247名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 17:46:29.67ID:KBoJdcOe0
まあYouTube世代にとって、渡部の囲み謝罪会見はないわな。
面白くもなんもないし
248名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 17:46:41.19ID:ohALBc4S0
芸人が謝罪してる映像が面白コンテンツなんて
誰も思わないけどね

あれのどこが面白コンテンツ?

最近デジタル犯罪が増えてるけど新しいから支持するの?
249名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 17:47:13.68ID:sUcOuz/B0
図星つかれて古臭い扱いされたおっさんおばさんたち激怒スレ
250名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 17:47:14.13ID:0pO31ICN0
TVは無くならない。ただお金が集まらなくなるだけ。
251名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 17:47:22.61ID:CPIvMv5q0
youtuberも同じことやってね?
知名度ないからインタビュー役は暴露系youtubeeがやってるけど
252名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 17:47:30.19ID:rws16Itm0
>>149
自分が興味ない話題しか入ってこないのは国としての退化だよ
新しい古いの問題ではなくネットにないテレビの絶対的なアドバンテージはある
253名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 17:47:32.29ID:Ly24D8So0
渡部もテレビもオワコン
テレビを捨ててネトフリだけにすれば
NHKも払わずに済む
254名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 17:47:45.93ID:64Z4J88B0
>>1
記者達があまりにゲスで韓国かと思った
255名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 17:47:59.71ID:U6GrgARH0
YouTubeっていうかすでに無気力
256名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 17:48:04.60ID:xOA+hePC0
ゴシップネタを朝の情報番組で長々と取り上げる意味がわからん
バラエティでやってろって話
257名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 17:48:16.55ID:qNXGko9V0
今の若い子はまともな感覚持ってるね
258名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 17:48:38.43ID:O6m9jOn50
渡部はYouTuberデビューしたけど全然人気出なかったからテレビにしがみ付くしかない
259名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 17:48:40.83ID:sUcOuz/B0
テレビに踊らされてる層がテレビ批判
260名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 17:48:57.26ID:eTcInziB0
相方からボロ雑巾にされてこい言われて自分から開いたんだが?
261名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 17:50:07.56ID:sUcOuz/B0
女性週刊誌みたいなこと、基本的に男は興味ないからな
これ騒いでるの性格が拗けた女が多いんだろうな
262名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 17:50:23.43ID:DtUNggT20
>>16
だから会見なんかせずにYouTuberになればいいんだよ

どうせテレビ復帰なんて無理なんだから
263名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 17:50:43.76ID:6REOJviZ0
まーた脳内若者で記事書いたのか
264名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 17:51:19.35ID:wuqQV0Y90
まあ自分も子どもん時はサッチーだとか梅宮アンナとかアホかと思ってた

WSアホかと思ってる人間は昔から多数いるのに一定数の下衆に向けてお送りしているのです
それがマスゴミだし、割合的にはYou Tuberも大差無いっていうな
265名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 17:51:40.55ID:LOFeE5CD0
NHKの問題、改革には多くの者がおよび腰
野党、総務大臣、新聞社、民放各局 等
NHKの表の顔と裏の顔 みんな怖いんだろうな
266名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 17:51:50.87ID:R3FUEykJ0
中年以降は馬鹿になるだけなのが分かるな
267名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 17:51:55.40ID:aG6Spa0r0
テレビが古いというよりも、テレビが先だっただけ。
今のテレビにあるコンプライアンスが、いずれはネットにもついて回るようになる。
そして、今はテレビ局とかスポンサーに入る苦情、そして責任が、ネットで配信している個人に
来るようになる。
クレームを入れたい暇人は腐るほどいるわけで、テレビを叩けなくなって、代わりにネットを叩く
ようになるのは時間の問題。
268名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 17:52:14.94ID:3MwAJgWE0
>>8
神奈川でも使ってる人は多いよ
269名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 17:52:18.08ID:U6GrgARH0
テレビじゃ見られないけどYouTubeなら見られる
まぁありえねーな
270名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 17:52:20.04ID:KBoJdcOe0
あの謝罪会見でワイワイ楽しめるのは渡部をテレビでみてきた主婦やらだけだからな。
271名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 17:52:33.27ID:QDn3Yx+FO
>>1
私大Aの偉そうさが凄い
272名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 17:52:35.01ID:HbyXmZee0
>>1
このインタビューに答えた19歳のAさんや20歳のBさんは本当に実在するんですか?
273名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 17:53:15.75ID:aRZcXOaO0
地上波見てるのは自分の選択だろ
バカが文句言うなよ
274名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 17:54:26.27ID:Tss4+erO0
逮捕されたわけじゃないし。

復帰させて需要がなければ自然に消える。

これでよくないか?
275名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 17:54:42.51ID:3Mrafzhp0
>>222
YouTubeやってるやつにも単純に趣味の延長でやってるのとテレビ出たくても出れなかったから仕方なくテレビの真似事でYouTube始めたやついるよな。
後者の奴らがテレビにホイホイ出てるの見るとキモいなぁーと思っちゃう。
276名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 17:54:49.68ID:DI6ofmb90
>>272
その記事を書くためにモニター集めている可能性はある
277名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 17:54:52.12ID:UTYyyfKh0
リアルな感想としては面白くもない芸人が電波に乗ってる時点で不快。下らねえ芸はYouTubeでやってろな。
278名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 17:55:04.29ID:DleVDPWz0
そうだな、もう令和だしな。このウザさを解消するためには
自動的に芸能界から追放にすればいんじゃないかな
279名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 17:55:10.82ID:WpvrQ5130
渡部が囲み取材じゃなくて司会者も用意して会見すればよかったのでは?
280名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 17:55:19.42ID:atupUDEG0
>>24
へずまはBANされたけどな
281名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 17:55:28.40ID:7OKlFBXF0
>>200
400万か
ざっと換算、目玉ニュースを独占放送で視聴率4パーセント以下

テレビというインフラからまだまだ一次ソースの信頼を奪えない
282名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 17:55:28.50ID:aiiJZGYh0
本人がこれから反省します!!って姿勢見せてるのに周りが

復帰!復帰!コラボ!コラボ!早よ!そんなに悪くない!
夫婦間のこと!下々は口出しするな!って
アホみたいに擁護するやもん

反省の間すら与えてないやん

例えたら、これから刑務所に入る人に
「上級国民やから大丈夫やぞ!激短で出所させるから!明日からでも出所しよ!出所したら何する?準備しとくで!」
ってアホな仲間が大声で叫んでんのよ

どこに反省させる気がないやん
283名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 17:55:37.22ID:Bv39GVMG0
>>2
逆にいないと困る芸人て誰や
284名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 17:56:07.13ID:j8gVLQDK0
不倫の謝罪会見を見て喜んでるのはババアだけだろ
285名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 17:56:19.54ID:eTcInziB0
自分から会見開いておきながら当然聞かれるであろう質問に対して答えも用意してこなかった渡部

質問に答えないから追及され、またそれに対しても答えないから追及されるの無限ループ

それを観た若者の感想→可哀想www
286名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 17:56:19.71ID:KBoJdcOe0
>>279
そもそも謝罪会見じゃなくて、自分のチャンネルで全部吐き出せばYouTuberとしてワンチャンあったたかもしれないを
287名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 17:57:09.47ID:7VJaghTl0
創作を記事にして世に出すなよ。この記事を書くようなマスゴミもいらないからな
288名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 17:57:37.82ID:GU3Le/4N0
自殺したらお前らの勝ち
【芸能】渡部建の謝罪会見、若者たちのリアルな反応 「正直、テレビ業界は古いと思う」  [幻の右★]YouTube動画>2本 ->画像>4枚
289名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 17:57:50.26ID:m/u1mKJU0
てんちむとかいうスキャンダルに食いついてんのも年寄りってこと??
290名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 17:58:01.25ID:1ylt2/5n0
>>29
そう思った
291名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 17:58:17.68ID:JubbfR3/0
>>1
ポストセブン(週刊ポストと女性セブン)「こうやって他人の口を使って反論させればまたバカが叩いて炎上させてくれる。おかげで広告費が儲かってたまりませんわ」
292名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 17:58:21.59ID:qNXGko9V0
あのコンテンツ自体がテレビ見て渡部叩いてる暇なババア向けに作られたコンテンツだし、まともな若者がこの感想になるのはごく自然なこと
293名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 17:59:04.35ID:oqHdGCSQ0
あの会見もレポーターたちが笑いになると思ってつっこんで質問していったんだろな

だいたい本人自体が謝罪する態度じゃないし

するなら問題がおきた時にすぐするべきなのに、なぜこんな何ヶ月もあとにする必要がないだろ

結局はガキの使いにでるから、その宣伝もかねて、一度顔をだしておこうっていう考えだろ

本番はガキの使いなんだっていう。

数秒みて、つぐ閉じたわ

見る価値だろ こんなやつ
294名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 17:59:05.44ID:XV8VIAE50
>>1
関心がないなら不要だな
295名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 17:59:07.60ID:clCF2dH30
>僕たち大学生はコロナでバイトのシフトを入れてもらえなかったり、
>バイトをクビになり大学に通う交通費すら払えない人もいるんです

渡部の件でそんな事言われても知らんし
296名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 18:01:48.89ID:1lgZftCI0
YouTube世代ってw
297名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 18:02:00.88ID:7KL35MYf0
こんなキモくてつまらんオッサン、テレビにも世の中にも必要無いね
298名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 18:02:02.00ID:jAs+YwyG0
>>183
同じニュースでも一紙を齧りつくように読むより複数社のネットニュースを多角的に読んだ方が体系的な理解は得られると思うよ
てか新聞は社によって思想に偏りがあるなんて当たり前のことすら知らんのか
あと今テレビでやってるトレンド情報とやらは大体ネットの後追いだと思う
というかテレビがもう追いきれてない
299名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 18:02:20.94ID:JArEAone0
今時の若者が「下宿組」なんて言うかな
多分50代窓際編集部員の捏造コメントだろうな
300名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 18:02:21.94ID:RaXrSrFF0
このコメント自体が嘘っぽいのだが
301名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 18:03:20.64ID:AfIKW8Ed0
>>8
パパハギューニューヤ
302名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 18:03:45.26ID:w7YrUUV70
同じ業界でも上げる仕事と下げる仕事があるんですね
303名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 18:04:29.00ID:OXq3tssM0
生きててもつまんなさそう
304名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 18:05:05.52ID:+GPlmSOU0
しかしさ、これで、渡部健が一家無理心中を図ったり、自殺したら
詰め寄って精神的に追い詰めたレポーターたちは何の罪に問われるんだろうな
お仕事だからでは逃げられないぞ

すくなくとも公共放送で、時間無制限の公開処刑したんだから
攻撃質問の記録は質問者名とともに明確に証拠が残ってるよな
公開処刑した以上、渡部が命を絶たないようにフォローしないと
自殺を教唆した罪は消えないぞレポーターさんたち覚悟できてるんだろうか?
精神的に追い詰めた以上、本人や家族を自殺させないようにフォローしないと知らんよ
305名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 18:05:53.02ID:1ylt2/5n0
>>299
言わないね
あと溜飲を下げる
306名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 18:05:53.40ID:ejeQKRL80
だって昭和でもテレビなんて見て怒ってるのなんて老人って認識だったのに令和ではテレビへの関心があがってるの?
まあ貧すれば鈍すると言うけどw
307名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 18:06:11.22ID:/Sclo/KG0
なんだこの芸能業界の申し子みたいな意見は
スポンサー減って撮り直しがキツいだけだろ
こんな糞な操作しているから見る人が減ってスポンサーも減るんだよ
308名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 18:06:11.82ID:wnvGMVf50
まともすぎて創作にしか見えない
テレビ如きにここまで意見あるわけないわ
309名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 18:07:34.18ID:Z7Nz/ar10
若者(56)
310名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 18:08:15.02ID:ejeQKRL80
>>307
お前もオワコンのテレビに興味なんてないだろw
311名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 18:09:08.04ID:9StCaa4N0
芸能関係者とトイレファッカーしか渡部の会見を見ていない説
312名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 18:10:38.89ID:7bhAGwhD0
記者が自分の考えに都合の良い意見だけを集めて書いた記事だろう、
だいたいテレビはオワンコだとか言ったところで
現実はテレビに出たい芸人ばかりだけどね、
テレビで名前が売れてこそ成功できたとか一流芸の仲間入りみたいに思ってる、
まだまだテレビに出られるか出られないかはその人の地位の高さを計る尺度であり
テレビの影響は大きいと言える。
313名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 18:11:13.78ID:toureSSl0
テレビなんかもういらんだろ。局から電波取り上げてスマホなどの通信に使ったほうがいいと思う
314名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 18:11:52.56ID:jAs+YwyG0
>>304
「私達が彼に自殺を迫りましたか?迫ってないですよね?自殺を選んだのはあくまでも彼自身なんじゃないですか?」って平気で言い放つと思う
公開処刑批判されて反論してたあのリポーターとか
315名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 18:11:53.01ID:bdNA7Ppm0
そのわりに見てるんだな
316名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 18:12:38.00ID:09VhZ9ZK0
>>283
そんなのは誰もいない。

何か問題があればどんどん消えてもらっていい。
317名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 18:13:04.33ID:nMuCPaiC0
>>142
ないよりあったほうがいいかも知れないが、見ないで一日が終わることもある。
318名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 18:13:11.61ID:bdNA7Ppm0
あのレポーターたちってネットの意見をぶつけたようなもんだろ
319名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 18:13:15.10ID:KE6E7yi50
>>160
逆だよ
まともに話せる奴は少ない
320名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 18:13:18.05ID:vrvnMTiq0
テレビもアプリで手軽に観れるようにして欲しい
321名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 18:13:48.65ID:cFE+VSFZ0
というか、こんなの騒いでるの糞マスゴミぐらいだよ
普通の人は
芸人の謝罪会見なんか
ど〜でもいいと思ってるよ
322名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 18:14:19.01ID:F3TojDgx0
正論。金持ってるジジババ中心の世界
糞みたいなもんだね
323名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 18:14:32.44ID:yuY9nTok0
若者はyoutubeだけ見ておきなさい
324名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 18:14:35.05ID:bPf/TuwS0
テレビ局やスポンサーは、枕詞みたいにテレビ見ない知らないって人の意見聞いても仕方ないのでな
325名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 18:14:43.69ID:LJPVSbzs0
若い子の方がまともだな
326名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 18:15:07.82ID:/XIFISi20
M-1楽しみにしてる奴!
327名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 18:15:19.98ID:PwO93fIP0
YouTubeも中高生がテレビごっこしてるような
こっちが恥ずかしくなるようなレベルばかりで
古くさい云々以前に下らない
328名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 18:16:33.20ID:fa3PVTkE0


若い人よ

こうやってオトナはご飯食べているのよ

いまにわかるよ

329名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 18:16:56.18ID:b8lOfOJ60
>>115
ブームが起きた後にステマもへったくれもないわな

ステマと言えば今ジャンプの呪術廻戦がチョンお得意の再生回数云々だの海外では〜でステマ仕掛けまくってるが
韓国ハラスメントといい、あっち系だとステマステマ言わないからわかりやすいよな
330名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 18:17:14.27ID:d5l1qTg50
>>1
全体的にそうなってきてるだろ
YouTubeでつまんない動画なんて途中で消すじゃん
テレビの音をBGMにしてる年寄りじゃないんだから
331名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 18:17:42.18ID:puIBQwWr0
酒場放浪記くらいしか見るものがない
中年層でもテレビはユーチューブとサブスク用モニターになってる人がほとんどなのでは
332名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 18:18:17.26ID:tN3NBsaE0
嫁の謝罪ヌード&AVを要求する
333名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 18:18:56.66ID:DbC4yFwp0
なんか渡部はさ目の前の質問ババア達に謝ってた気がする
334名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 18:19:12.04ID:SgJe8omL0
Youtubeとか配信者にハマるのって、何か洗脳状態に近い感じで嫌なんだよなあ
335名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 18:19:17.06ID:fR1tynE90
テレビと同じな上により質が低いのがバラエティ系YouTubeなのにな
あんなの見てたらガチでバカになるぞ
336名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 18:19:40.14ID:zcXYuOU20
すれ違いコントの発明はスゴいと思う
337名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 18:20:15.12ID:vNxc2RQk0
別にどうでもいいからな
いつの間に会見してたんだってレベル
338名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 18:20:15.97ID:KBoJdcOe0
>>333
仕込みだかな。
渡部が可哀相と視聴者に思わせるよあに囲みにした。
339名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 18:20:55.06ID:dwvGqfeU0
>>336
ネタは児島らしいけどな
340名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 18:21:03.60ID:wlenvlzq0
芸人の次は幻の若者出して来て擁護か
若者はどうぞ勝手に消えてくださいって思ってそうだけど
341名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 18:21:33.81ID:coR+RFgC0
>私立大学の女子学生・Bさん(20歳)
>“オトナ”の見たくないところばかり見えた気がします。

お前も20歳過ぎてんだからその“オトナ”の1人なんだが?
342名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 18:21:44.72ID:VBCJt7Tg0
>わざわざ芸能人が謝罪している映像を、“おもしろコンテンツ”として消費しようとするのは、単純に“古い”と思う
ネットのネタもテレビでさんざんやられてきたこと、ドッキリとか
テレビの何が古いかわかってないアホ
343名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 18:23:06.60ID:dwvGqfeU0
>>341
アスペってこういうヤツ?
344名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 18:23:41.83ID:dF7/EDx70
それ以外使いみちがないんだからしょうがねーだろw
誰がこいつの番組見るんだよ
345名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 18:23:50.63ID:RkzSUBWM0
ユーチューブでもこの謝罪動画大量にアップされてるけどな
346名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 18:25:24.05ID:Ev29D3Ms0
ヤニ松浦は他人の話を聞いて理解することが出来ない人

コミュニケーション能力にたけているのではなく


声がデカいだけw
しかし日本人のコミュニケーション能力評価は声のデカさで9割決まってしまうw
347名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 18:25:24.62ID:QtHtoL630
でも実際に
自分の両親や子供が不倫したら
家族はぐちゃぐちゃになるんでしょう?
不倫?やってこいやってこい!っていう家族はいないわな
348名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 18:26:22.83ID:b8lOfOJ60
>>172
まあもう渡部は地上波に出てくる事もなくなる
特に必要とされる才能なかったから、芸なしベッキーコース確定

この記事はやらかしたら謝罪不要
要は需要なし才能ない芸人は、さっさと消えろと同義だからな
炎上商法の謝罪する場所すら与えない、となると復活チャレンジもやれる場がなくなる
若い子の方が一見優しそうに見えて相当厳しい内容だわな
349名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 18:26:38.02ID:Z5VU6Udm0
若者はこう考えている お前らは古い
このやり方はテレビのモンだな
350名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 18:27:18.18ID:Ev29D3Ms0
縄文は弥生に滅ぼされたのではなく

ユリエバションベンみたいな陰気な縄文人が

ファッション性高く派手目な弥生ミチコに諂っていっただけだろうw
351名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 18:27:19.00ID:UkHp1dJ90
テレビも古いし
とにかく未だにダウンタウンとか松本人志を中心に話題を作ろうとしてるのが一巻の終わりだろ
こないだのさんま御殿見たら若者はもはやテレビなんて見向きもしてないなというのがよくわかったわ
テレビは娯楽ツールとしては10番目くらいなんだろうなと
352名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 18:27:27.98ID:/cnn8xBY0
渡部YouTuberで全然人気なかったのに不倫バレたら再生数爆上げ

不倫がすきなんですね
353名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 18:27:35.88ID:HLTHFRI90
>>53
それよね
354名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 18:27:58.02ID:v/zdR26P0
芸能人やから飲む打つ買うはいいんじゃない?NHK出れなくてもいいなら。
355名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 18:28:09.15ID:+kQX3O470
プライド高い人は謝るの下手だからなー
会見やるならもっと対策打っとくべきだったな
狩野みたいな天然じゃないんだしアドリブも効かないんだから
356名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 18:28:22.69ID:vrnh2tRw0
1
357名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 18:28:43.97ID:NZTrUfbIO
国民の大半は関心ないだろ、暇人が騒いでるだけ
358名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 18:29:21.35ID:zaFodwn90
高齢者を減らしたいならばコロナ無対策放置でよい
359名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 18:29:32.26ID:v7/7boa50
>>355
ほんとびっくりするくらいポンコツだったな
360名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 18:29:47.83ID:RTHfvljM0
ごみ若害wwww
361名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 18:30:13.90ID:JZC0VbQv0
でも5ちゃんなんておっさんばかりじゃん
362名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 18:31:33.94ID:A8BxJraoO
>>347
少なくとも子から親への敬意はなくなるし子は忘れないし覚えてる
長嶋一茂「母さんを泣かせた事は今でも忘れてないしこの先も許さない」
佐藤浩市「役者として尊敬しているが家庭人として軽蔑していた」
杏「トラウマです」
井上和彦の息子「(父親の師匠に)パイプカットさせて下さい。もう異母兄弟はいらない」
363名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 18:31:48.61ID:3exrAIeX0
YouTuberの謝罪動画とかめちゃくちゃバズるんだけどな、この記事はねつ造だな
364名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 18:31:58.26ID:vrnh2tRw0
ワイドショーってホント
何の価値もない番組だよな

芸能人の○○が熱愛だ、結婚だ、不倫だ
誰誰が交通事故で死んだ、モリカケサクラ

朝っぱらから、こんなくだらない情報を
受けていたら気が滅入ってくる
こんなゴミ情報を朝から夕方までダラダラ垂れ流しているんだろ?
そりゃ若い人はテレビなんて観ないわ
時間の無駄だ
365名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 18:32:06.19ID:qPeE5bVl0
渡部関係あるニュースかと思ったらそんなに関係ないよな
366名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 18:32:12.02ID:PI4qkKRKO
>>355
狩野はテレビでもYouTubeでも居場所があるから何気にすごい
367名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 18:32:33.34ID:S9XFu7jU0
いや、こういうのはむしろSNSで炎上するネット社会特有の新しい傾向では?
声だけ大きい少数派がいつまでもネチネチ叩き続けてそれが実際に影響力を持ってしまうというね
368名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 18:33:37.83ID:HhS1uo9/0
そらバイト学生なことなんか無視して経済閉じればそのうち経済動かせるとかアホなこと言うんだもん
コロナや国民の生活と向き合ってない
369名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 18:34:04.39ID:o53BB6tz0
>>200
Abema見てるのって若者だよな
なんかチグハグな記事だ
370名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 18:34:08.99ID:y+byHDf90
>>1
少数派の意見なんかどうでもいいよw
371名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 18:34:37.65ID:xBZHx9s50
芸能会見は登場人物全員アホだからな
こんなの誰が見て喜んでんの?
372名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 18:34:41.13ID:m3zXfQJU0
つかさ渡部とか知らんし誰やねんこのオッサン
373名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 18:35:31.33ID:Sk8Yy7+B0
コイツもそうだし第7世代とかいうお笑い芸人よりよっぽど面白いじゃん謝罪会見w
小保方とか吉兆とか過去にも名作いっぱいあるし野々村号泣会見とかタケシとかお笑い芸人も絶対勝てないって言ってたし
374名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 18:35:35.57ID:6VMa1m/80
この学生は実在しているのか?
375名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 18:37:10.37ID:gqHL/7Ax0
イメージを売ってる人達なんだから当たり前なのでは?
YouTuberだって何かやらかしたら言い訳配信謝罪配信やってるし
376名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 18:38:42.83ID:jAs+YwyG0
>>347
そらそうやろ
だとしても全然関係ない奴が乗り込んできて袋叩きにしてきたら「お前関係ねーじゃん」となるとは思うよ
377名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 18:39:38.34ID:jAs+YwyG0
>>351
一応言っとくと松本はツイでもアマプラでも無双状態だぞ
378名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 18:40:04.82ID:xsqwhqVK0
YouTuberがちょっと問題起こしたら炎上させてんのお前らじゃんw アホか
379名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 18:40:27.97ID:PI4qkKRKO
でもYouTubeの急上昇動画、渡部関連が上位入ってるから
興味ないことはないんだろうね
380名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 18:40:45.88ID:d5l1qTg50
>>362
杏は自分も同じ立場になって可哀想
381名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 18:40:59.67ID:UkHp1dJ90
>>364
大昔は芸能人の相対的な価値が高かったからな
人気芸能人の熱愛だ、結婚だ、不倫だっていう一挙手一投足が国民の関心事だった
「隠し撮りとかやめたれや」とはならなかった
テレビが娯楽の王様だったからこその現象

今は相対的な価値が下がってるから有名人が不倫したところでそこらの一般人に毛が生えたような扱いで見られる
382名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 18:41:41.10ID:3exrAIeX0
俺はこんな子供部屋おじさんネットライターが書いた記事には騙されないぞ
YouTubeを見ろといわんばかりのクソ記事、YouTubeも見るが違法アップロードのテレビ番組しか見ない
YouTuberの動画なんて寒気がして見ない
383名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 18:42:45.44ID:UkHp1dJ90
>>377
それがテレビの視聴率に反映しないのは
テレビが古いという何よりの証拠
384名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 18:43:26.56ID:WYAljFKP0
テレビは昭和生まれの中高年ばっか出てるもんな
385名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 18:43:49.33ID:Rf0+jGrA0
>>1
この大学生連中の同級生が多目的トイレで1万円セックスしまくってバレて学内に広まったとして、こいつらが1ミリも興味持たなかったら正論なんだが
ネタにしまくってやべえwだのありえねえwだの言ってたら正論でも何でもなくクールなふりしてるただのクズやん
386名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 18:43:53.53ID:1YkW8iup0
うちの70の祖父もYouTubeやYouTuber、Vまで見てる
正直驚いた
私よりYouTuberに詳しい
387名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 18:44:12.73ID:fKZugVVS0
オールドメディア涙目wwwwwwwwwwww
388名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 18:44:15.22ID:PQxdXM8y0
多目的トイレで一万円の女の子が自殺したらどうすんだ
389名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 18:45:10.56ID:9StCaa4N0
そもそも、おっさんの汚いシモの話に誰が興味を持つと思ってんねんねん
今はコロナやぞ
佐々木希、吉澤ひとみの綺麗なお詫びなら正座して向き合うけど
390名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 18:45:14.49ID:bHJ4LmU90
そらそーだ

他人の不倫なんてどうでもいいってのが、普通の感性だよ

中年以降の腐った人間が溺れる人間に石を投げる映像見て楽しむ若者なんていない

世代交代したら本当にテレビが終わるっていう危機感をテレビ屋が全く持ってないのが笑えるわ
391名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 18:45:15.78ID:IdW7Cdk00
渡部とマスコミのショーなんだし会見はネット中継だから見る見ないは自由
ワイドショーで何故やるかは視聴率が取れるから
392名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 18:47:44.66ID:POj3q2aH0
渡部とかつまらない芸人とかドンドン消えて貰ってけっこう
ただ、障害者用便所でわいせつ行為なんて犯罪者は
二度とテレビで見たくない
393名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 18:47:59.07ID:U7e1SGBC0
ワイドショーを見るのはジジババなんだから
そのための情報収集の会見なんて、若者はアホじゃん?としか思わんだろ
394名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 18:50:17.57ID:PuDVhpnk0
時代はユーチューブですよTVとかつまらないので誰も見てません

ユーチューブのランキングでTVから追放された宮迫が1位取ったりしてるけど
395名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 18:50:38.40ID:wNjiHkEt0
成り済ましが下手だな
もう令和だよ?とか19歳が言わないよ
396名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 18:50:41.66ID:+T9fdMY80
>でも、翌朝テレビをつけると、この謝罪会見の映像ばかり。正直、不愉快でした。

え?
397名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 18:51:23.27ID:WQ9s4Hup0
古いものを知らないはずの若者が古いとな
398名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 18:52:01.58ID:cTNgX08W0
役者だってやりたくもないバラエティーやらなくてすむし、テレビなんか無くせばいいよ
399名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 18:53:05.00ID:O7gfUErn0
でも彼はYouTubeでも泣かず飛ばずなんだが
400名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 18:53:38.53ID:3exrAIeX0
>>397
この記事でインタビューうけてる学生は50代のおっさんだから
401名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 18:53:50.43ID:+T9fdMY80
ネットで木村花さんを自殺に追い込んだのってお前らの世代じゃないの?
402名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 18:54:20.17ID:dwvGqfeU0
>>393
ネットでも話題だが
ここでもなw
403名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 18:55:03.85ID:wO3iWqYG0
テレビは老人を相手にしてる
若者はあまりテレビ見ないから
404名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 18:55:38.43ID:cTNgX08W0
>>401
あれに関しては花さんも結構きついこと男の人に言ってるけどな、
405名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 18:59:50.27ID:BcgZynlC0
佐々木と結婚して、仕事も順風満帆だった奴が、裏の顔を持ってって
ちんけな浮気でどん底にたたき落される
さらにつまらん芸能レポーターに記者会見でいじめられる様を中継
面白くもあり、どうでもいいことでもある
さらにこんなどうでもいい内容をさも大変なことであるかのようにワイドショーがとりあげる
電波の無駄遣いであるが、暇人の時間つぶしでもある
406名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 19:01:16.82ID:DFltEI3S0
若者がまともでマスゴミがどうしようもないってことだけわかった。
407名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 19:04:17.16ID:O1SwC9uR0
テレビ出てるやつが痛い感じになってるのは悲しい
408名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 19:04:19.11ID:gK5L3vp60
>>383
今のテレビは世帯視聴率より個人視聴率への評価に切り替わった そしてダウンタウンの番組は個人視聴率が良いし
若者も見てる事も分かった。何が言いたいかというと反映してる
409名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 19:04:31.15ID:FvPDvSii0
でも自分の彼女が渡部に掘られてたら古いとか言えないだろ?
410名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 19:04:33.20ID:jbjkn+xC0
おじさんから見たら古いというより異常
昔のが芸能人のムチャクチャが通った
411名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 19:04:55.79ID:/wwRYn/Y0
YOUTUBEは好きな時に好きな物を見られるという点がいいよな
しかも若者向けだろうが老人向けだろうが世界中の動画を選び放題
テレビが勝てるわけない
渡部の謝罪会見もYOUTUBEで見た奴の方が多いのでは?
412名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 19:05:15.07ID:iPhCE2ff0
当時テレビ界のど真ん中にいた
島田紳助が突如引退ってなって
一体どうなっちまうんだとおもったけど
どうもなんなかった
413名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 19:06:40.70ID:hj5QigWL0
youtubeの違法アップの再生数すごいもんな
テレビ離れなんて幻想
414名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 19:07:14.59ID:/wwRYn/Y0
>>409
それはそんな女と付き合った男がバカなだけ
415名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 19:08:02.86ID:gK5L3vp60
こんなのマスゴミの主張に合った意見を抜粋してるだけやがな
初歩的な世論誘導
416名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 19:08:44.63ID:pzHpw9s40
>>1
別に干されるほど悪いことしたとは思わない
この罵詈雑言をぶつけている層はノイジーマイノリティに過ぎないとも思う
それより問題なのは「優等生キャラ」の方。矢口、ベッキーもそうだけど
キャラ崩壊してしまったからには新たなキャラを確立しないといけないけど
それに成功した人をまだ見てないから難しいんだろうな
417名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 19:08:55.89ID:C4LV3eS10
芸人なのに全く面白く出来てなかった
すれ違いコントみたいにやってほしかったわ
418名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 19:09:05.28ID:/pY9yXD90
テレビ業界は古いといっても、YouTubeやTikTokで有名らしいタレント崩れみたいなのがテレビに出てきても全然機能してねえと思うんだがな。
ヒカキンは古いのかもしれねえけど、あれテレビのトーク番組で活躍してるの見たことがない。
まあ得意分野の違いなんだろうけど
419名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 19:10:16.33ID:/wwRYn/Y0
>>413
例えばどんな番組が人気なんだ?
歌とかならわかるがそんなに再生数稼げるテレビ番組あるのか?
420名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 19:12:18.91ID:OQOsLZMB0
そう
だからここまで衰退した
メディアはもはやただの媒体としか機能してない
時代を作る力はもうない
421名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 19:14:41.08ID:JQMp5wBp0
そもそも渡部如きに誰も興味ない
渡部が消えても飯屋紹介タレントなんて誰でもいいしなw
422名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 19:14:50.31ID:QPmW8evb0
フジテレビとか局は不要だと思うがテレビ自体は必要。動画は大画面で見たい。
423名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 19:14:52.42ID:mKmRt9HN0
TVが古いってのは全くその通りだと思うわ。
今や、観なくても生活に支障ない。
CM打つ企業は効果重視なら現状の半値でも高いと思うわ。
424名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 19:15:16.47ID:PrsDiKSe0
5ちゃんでも騒いでる奴いたけどなんでそこまで会見させたかったんだ
425名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 19:15:51.73ID:qL3uCpg80
若い奴は偉いな。
この調子でTVは見ないでくれ
426名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 19:16:07.25ID:qqUg2KGj0
>>319
ずいぶん、まわりに馬鹿ばかり
集まってるんだな
427名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 19:17:00.29ID:qL3uCpg80
嫁が居なけりゃとっくにTVなんて捨ててる

女はTV好き過ぎて困る
428名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 19:18:06.29ID:pvsde/Kk0
渡部はその古いテレビにどうしても戻りたい
テレビを見てるのは暇なオバサンだけ
そしてそのオバサンが渡部を嫌って電凸してるっていう

渡部もテレビ諦めてYouTuberになれば良いだけの話
429名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 19:20:08.75ID:PrsDiKSe0
実際ネットで渡部叩いてる奴もオッサンオバサンの方が多そう
430名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 19:20:20.97ID:q4ZJT20+0
そもそも興味ないだろw
捏造した若者の声とかいらんw
431名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 19:20:30.13ID:O6+DM70x0
渡部さんの好きな体位は?
くらいは聞いてくれませんと。
432名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 19:23:35.66ID:AM2yimwr0
youtubeとかいうへずまりゅうみたいなやつでも稼げる世界
433名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 19:23:44.04ID:fiB+TEoI0
暇な貧乏人だけだな
日々忙しく金もあれば、他人の渡部に興味無いだろうし
434名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 19:23:55.51ID:uK06C+0v0
テレビ業界が古いというより、
局が忖度しなきゃいけないスポンサーや代理店が古いんじゃないか?
まあ彼らの認識が古いのか、その最終的な客層も古いのかどうかは分からんけど
435名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 19:25:10.78ID:VZCILyoP0
「渡部いなくてもいいじゃん」な〜んて軽いこと言ってた奴らがいざ出るとなると全力で叩きはじめたよね
そういう渡部アンチの精神構造がよくわからない
不倫芸人・タレントなんて腐るほどいたというのに
436名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 19:25:52.67ID:Cx2GZhWH0
>>435
「いなくてもいい」からなんじゃね?
437名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 19:25:59.66ID:bSjelXIP0
渡部みたいな中年に興味持つ若者いたら国終わるわ
438名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 19:26:27.45ID:nP4t4Yae0
>>1
こういう低俗なもの見て、嘘で固めた正義感が満足する層がいるんだから仕方ない
439名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 19:27:21.92ID:KQmPQJkr0
好きなものをみる習慣がついているからうちらもそうだよ
興味を示さないというかね
440名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 19:29:08.35ID:VZCILyoP0
>>436
「いなくてもいい」スタンスだったら別に「いてもいい」でしょ
441名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 19:30:40.05ID:5c7p+9Fj0
佐々木希のお詫びヘアヌードなら見る
442名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 19:30:52.18ID:Cx2GZhWH0
>>440
443名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 19:31:19.09ID:PUxMWVEn0
それを含めて楽しめば良いじゃん
みんなゴシップやら人の失敗
大好きだろ
444名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 19:31:28.18ID:PI4qkKRKO
>>435
それって同じ人なの?
445名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 19:31:32.00ID:ekQzny1n0
いや、おっさんばばあ同様
YouTubeを視聴してコロナ禍くらいでバイトがない底辺学生も
レベル同じだよ?
446名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 19:31:41.07ID:5vA1DsYD0
そもそも「総合放送局」が古い
専門チャンネル化していった方がいい
447名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 19:34:49.86ID:NsUKZXx60
渡部佐々木夫妻がターゲットにしてた層は、タイガーの高級土鍋炊飯器とか、炭酸水製造機とか買える生活に余裕がある世代の主婦だからな
そして今渡部憎しで電凸してるのも同じ層

若いYouTube無料視聴世代には最初から関係ない話なんだよ
448名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 19:36:29.14ID:MTM2mgDS0
渡部モリマンとごぼうしばき合いしろよ
【芸能】渡部建の謝罪会見、若者たちのリアルな反応 「正直、テレビ業界は古いと思う」  [幻の右★]YouTube動画>2本 ->画像>4枚
449名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 19:36:42.81ID:PI4qkKRKO
>>440
450名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 19:37:23.93ID:IpPkohW80
年取るとそれに染まる
451名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 19:37:53.08ID:BS/bImXL0
世代に関係なく、古い世代でも興味ない人、若いのに好きなやつ、いろいろだろ
452名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 19:37:57.71ID:aRxWXhXz0
京都の府立大学に通う男子学生・Fさん(18歳)は、こう語る。

「ワロタ…」(Fさん)
453名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 19:38:39.92ID:YgvQtJj90
安倍自民党の不正行為は全く追求しないくせに

どうでもいいタレントの下半身事情に興味津々のマスゴミと大衆www

日本の国力が落ちるのも仕方ないわ
国民がバカなんだものwww
454名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 19:39:17.33ID:3VL2n5iF0
ワイドショー楽しみにしてる老人達には芸能人の不祥事は大好物なのよ 脳が老化してるから
455名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 19:39:34.06ID:f6hHtIRk0
「王様のブランチ」ってどういう層が見てるんだろう?
てっきり若者、特に女子が見てると思ってたんだが。
456名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 19:40:12.63ID:6sULG1XR0
けどマスコミ志望なのか?

違う職種に変えた方がよくね?
457名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 19:40:22.23ID:Cx2GZhWH0
>>453
それは若い人の方がどうでもいい事と思ってるそうだよ。
458名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 19:41:24.03ID:Cx2GZhWH0
>>454
でもyoutubeでもyoutube内の有名人のスキャンダルが盛り上がってるよ
459名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 19:42:25.70ID:VZCILyoP0
渡部アンチって何?って感じだわな
不倫した奴なんていくらでもいるし、謝罪や謹慎も何もやってない奴さえいる
多目的トイレを使っていたのが気に食わないというのもいいがかりに近い
そこまでお前の人生に多目的トイレに関わってねーだろって話だよな
だったら掃除機でチ○コ吸ってる芸人とかZOOMでオ○ニーした芸人も叩けって話だ
460名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 19:42:53.79ID:sPK/9QYE0
>バイトをクビになり大学に通う交通費すら払えない人もいるんです。

大学辞めろ
461名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 19:43:02.72ID:fKZugVVS0
テレビなんて中立性のかけらもないゴミみたいな洗脳電波垂れ流すだけの箱だろ
462名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 19:43:37.67ID:BcgZynlC0
>>453
立憲民主、共産、社民党の下らなさや存在意義を全く問わないマスゴミももっとひどいがね
463名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 19:44:41.45ID:qiuGWaCS0
若者のほうがまともだな
464名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 19:44:58.53ID:1h2hZhyo0
マスコミ志望w 類は友を呼ぶ
465名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 19:45:40.88ID:py/a46iz0
>>455
お昼の情報番組を見てるのは暇な専業主婦さま
そして12〜13時に昼休みのOL達が休憩室で弁当食べながらみる(若い子は自席でスマホいじるから見ない)
466名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 19:46:06.48ID:SJMpINFX0
>>459
基本ただの憂さ晴らしだからな
理由なんてなんでもいいんだろ
467名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 19:47:30.43ID:4M9Lz9tv0
>>458
YouTuberもしょっちゅう謝罪動画あげてるし、炎上動画もあげてるよな
テレビの真似事してるのはどっちだと
468名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 19:48:29.85ID:rODx7YFe0
>>465
王様のブランチは土曜の昼間だよー
でもまあテレビつけっぱなしにする習慣があるおばさんがメインなのでは
469名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 19:49:11.84ID:CGn0RDcl0
>>459
小室圭叩いてる連中と同じだろ
暇なんだろうな
470名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 19:49:54.01ID:d7gJaioE0
あくまでけじめみたいなもんだし
あそこでは情けなくても誠意だけみせればいいと思う。吉本の社長みたいに開き直って。反社、ネトウヨ、自民党くずれのイメージがついたら終わり。必ず吉本は崩壊に向かうと予想
471名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 19:50:13.24ID:fiB+TEoI0
刑事犯でもないし電波は他の話題で使ってくれ
472名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 19:51:17.58ID:NkIkKxNE0
バカものの意見だな
データで語れない負け組若者だろw
abemaのアクセスは異常 見たくないんじゃくて見たいんだよw
ワイドショーも永遠とやる
古いって思うやつは見なくていい石、新しいのが好きならAKBの新曲でも聞いとけよ、ですw
473名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 19:52:38.12ID:/lJwXAHu0
>>459
ほんとそれ
多目的トイレのイメージがとか言ってる奴アホかと
元々多目的トイレのことなんて気にした事ねえだろと
474名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 19:53:50.22ID:xM0pGRbb0
テレビはつまらない、というかつまらなくなった。
視聴者がどうでもいいような倫理観を持ち込んだからだよ。

ネットもどんどん規制が強まっている、テレビと同じ運命をたどるのでは。
475名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 19:53:57.10ID:PrsDiKSe0
>>472
若者=AKBってwww
やっぱりジジイじゃねーか
476名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 19:54:08.84ID:BKQxrPjWO
パパ活してない一度も売れたことない芸人がいっぱいいるんで
477名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 19:56:05.54ID:UgfZ9Z8+0
岡村のあの発言のほうが気持ち悪い
なんか結婚して良い立ち位置になってるけど
あの時岡村を叩いていた連中がイナゴのように今は渡部にたかっているだけだろう
岡村のあの発言、もう皆忘れてるだろ?
そういう世の中なんだよ
478名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 19:57:44.31ID:BKQxrPjWO
若者の意見にまるで価値があるような作文が多いけど
韓流に侵食されたされたあたおかじゃんかw相手にしてると日本乗っ取られるよw
479名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 19:57:46.27ID:jRQ91XLO0
今の若者は立派だ
480名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 20:01:06.65ID:CoQw1IRn0
YouTuberも謝罪動画出してるだろ
481名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 20:02:49.73ID:e0l+NGrX0
遠回りに「芸能人用ない」と言われてるよ
482名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 20:07:06.24ID:GnXOllLu0
youtubeやtwitterは自分達が参加出来るし
一方的に配信されるテレビは興味持たれないだけ
483名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 20:07:36.26ID:iZSa0ZhD0
>>477
岡村のやりたい事を渡部がやってたって感じ
484名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 20:08:01.96ID:PPEaVfYm0
芸能ムラの連中の甘さ
何かしたら一発アウト退場でだれも困らないという現実w
485名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 20:08:08.85ID:+DkKf2I20
古い人間だが全く観なかった。

だって昔からそんなんばかりだもん。
486名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 20:15:16.14ID:DsdecWep0
テレビ局は
視聴してくれる視聴者の声しか聞かん
テレビ離れしてるなら
テレビ局がなにしようが勝手だろ?

テレビ見てないアピールしても
結局はテレビで放映された話題は気になっているって
487名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 20:15:28.73ID:AFx/xXI30
ほら、ゴミみたいな擁護が湧いてきたw
488名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 20:16:37.96ID:CDPijR7V0
ドヤ顔での寒いオヤジギャグが


トドメだったな
489名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 20:16:45.17ID:jcLarQr70
芸能レポーターなんてこの世で最も卑しい職業だと思う
渡部にも食い扶持いただいて感謝しろよ
490名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 20:19:09.22ID:3+nJvU5/0
>>1
切り替えが早いのは別にエエやろw
自分に直接関係のあることでもなし
お前が遅いだけだ

どんくさA型なんだろうな
491名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 20:20:46.86ID:3jV3mP8B0
嫁にまで嫌がらせしてるやついるしな
もはやただのリンチ
492名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 20:21:59.44ID:Ni3vyt450
何か40代が20代になった気持ちで書いてるように見える
493名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 20:26:34.64ID:Bw6U6Kbt0
テレビなんてやめチャイナ
494名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 20:26:36.66ID:/+H23kSi0
普通の若者はネットだけじゃなくてテレビも見てるよ
昔に比べりゃ見る時間は減ってるだろうけど
テレビを一切見ないとか言ってるのは拗らせたYouTuber信者だから
正直そこまでネットにのめり込んでるのはヤバイと思う
495名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 20:26:43.40ID:I+OiMcNd0
何も生み出していない世代「古いと思う」
496名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 20:28:13.21ID:LOFeE5CD0
子供のイジメは大人社会を反映してる
497名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 20:28:21.89ID:hRvB9Al/0
正直古いよな
いつも安倍安倍サクラサクラモリカケモリカケ追い詰めようと躍起になってんのに

テメーがヤラれたら不快感現わとか逃げるとか半年後に釈明とかw
安倍国会逃げたかよw
498名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 20:28:28.78ID:YIL6ymG90
でも結局この話題がYouTubeの上位に来てたやん
499名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 20:29:51.01ID:zyn/uuOk0
けど日テレのドス黒さとか社会の縮図が結構詰まってると思うがな。
500名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 20:32:55.48ID:YuvlQC0v0
今度はこっち方面から攻めるのね
501名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 20:33:01.67ID:mi+QbDwc0
TVの真似事してる
YouTubeの方が子供騙しだけどな
502名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 20:34:51.08ID:ncxJTubG0
表現のしようがないな。

ここ30年くらい何も変わってないどころか韓染して退化劣化するばかり。
503名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 20:35:22.84ID:AFx/xXI30
YouTubeをあれだけ馬鹿にしていたテレビ局が、いまやユーチューバーを番組に呼んで数字稼ぎw 無様だな。
504名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 20:36:35.19ID:mi+QbDwc0
TVにしっぽふって出るYouTuber
あれ?YouTube村の方が上なんだろw
505名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 20:37:08.47ID:ESwOjdTv0
ババアしか文句言ってないのがバレちゃったやんw

文句はババアの証拠w
506名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 20:37:30.64ID:8mNJQAJa0
コメントの切り口が全然令和の若者じゃないw
507名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 20:38:24.39ID:dxG3s7270
佐々木希さんはマグロなんですか?
508名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 20:40:32.66ID:l5+4DonF0
19歳の子に「もう令和ですよ」って言われてる事が終わってる
509名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 20:40:46.92ID:DtDjwgvm0
バラエティでイジられてる司会者。。。渡部がそんな番組やってたんだ。こいつイジられるの嫌いやん
510名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 20:41:10.24ID:V/bmLJgZ0
>>46
www
511名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 20:41:21.95ID:nWqo1exI0
テレビばっか見てると馬鹿になる
512名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 20:42:02.26ID:PxsBaX2+0
>>27
YouTubeも、リビングでみてたら、飛び込んでくるだろ。
513名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 20:43:01.51ID:DtDjwgvm0
>>511
別にテレビじゃなくとも勉強しないでゲームだろうがスポーツだろうが、そればかりしてたらバカになると思うけど。
514名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 20:43:05.60ID:V/bmLJgZ0
>>61
お前のことな。
515名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 20:43:46.85ID:vcQtNupV0
〇〇は古いと言う批判って昔からやっている手法だし、古くね?
516名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 20:44:17.11ID:p4xG1LyG0
>>501
スポンサーがいないのがデカい
パクリでも嫌われても炎上すれば養分になるからな。YouTubeだと

対して渡部が戻りたいのは、ガチガチのスポンサー様の犬であるテレビタレント
517名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 20:44:44.46ID:mi+QbDwc0
YouTubeで興味あるものしか見ない方が
バカになるんじゃね
518名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 20:45:47.58ID:J1JXWhAu0
それ。
519名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 20:46:45.96ID:mi+QbDwc0
>>516
視聴者の単位が違うからね
YouTube村で100万なら大騒ぎ
TVなら即打ち切り
520名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 20:48:29.63ID:tPLLLGjB0
YouTuberのほうがバカっぽく見えるし、コメント見ても単純でヤバそうな奴多いぞ?要はあまり変わらんだろ。地上波コンテンツをYouTube通して見てる奴も多いし。
521名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 20:49:44.53ID:R2FFuTZ/0
>謝罪会見を批判していたコメンテーターが、次の『鬼
>滅の刃』最終巻発売のニュースになった瞬間、笑顔に
>なって『鬼滅にハマってます! 漫画も買ってます!』
>みたいなアピールをしていて、なんだかモヤモヤしま
>した。

電通は冬ソナごり押しから進歩ないな
522名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 20:51:41.17ID:xUrbZa/G0
>>512
リビングでYouTube見てる父親www
523名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 20:52:09.46ID:mi+QbDwc0
音楽はYouTubeを上手く使ってると思う
世に出てない才能ある人が注目されるには良いコンテンツ
それ以外の俳優やお笑いはまだまだTVには勝てないね
524名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 20:52:20.25ID:vC4zEOc70
いやそんなことない
ネットの話題とかテレビと芸能人が大半じゃん
あとはスポーツ漫画アニメYouTubeか

芸能人興味ないとかテレビ見ないとか聞いてもないのにアピールしてるバカが常駐してるのが芸スポ速報やヤフコメのエンタメ欄で彼らは芸能ニュースチェックが日課です
時間があればすぐ芸能ニュース見てるような人間は芸能人に興味あるようにしか見えないけど本人は強く否定するのが謎
渡部さんを二度と見たくないとか書き込みながら記者会見とネットニュースに齧り付いてるド低脳(笑)
それが芸スポ民ヤフコメ民です
525名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 20:52:23.77ID:trWHpnOk0
もう50も近いんだろ
反省なんて無理、次の人生を考えろ
526名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 20:54:04.30ID:O4gLBBal0
犯罪でもないのにあんなのただの人権侵害だしな
ババア共がはしゃいでるだけで気持ち悪い
527名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 20:54:45.18ID:mi+QbDwc0
渡部は別撮りで有吉とマツコにバカにされながら復帰が1番だと思うけどね
528名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 20:56:29.66ID:ho7IqMH20
どうせ作文
529名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 20:56:31.10ID:AYuVg6Ne0
>>503
あれだけテレビを馬鹿にしてたYouTubeもテレビの劣化バラエティ番組もどき増えたよな
530名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 20:58:13.49ID:yUtlNpYe0
若者が、○○を古い、というのはおかしい
なぜなら、それ以前を知らないんだから
中高年以上ならその変化を感じることはできるので、まだそんなことやってんのか、という感覚にはなれる
531名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 20:59:13.51ID:AYuVg6Ne0
19歳じゃなくて、〇〇さんじゅうきゅうさいだろ?
532名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 21:00:02.13ID:CxZW2n0L0
まともな人間はそんなの見ない
533名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 21:00:14.43ID:p4xG1LyG0
>>530
確かにそうだな
カセットテープ新しい!とか言ってカセットテープ専門店とかあるんだぜ
知らないと新鮮
534名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 21:01:06.53ID:mi+QbDwc0
>>530
昔の若い人は昔の事も教わったからね
昔の事も知ってた
今のガキは古いで済ませて覚えない
535名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 21:03:20.85ID:yUtlNpYe0
>>533
あとレコードが一部で流行ったりしてる
俺なんてあの不便さ知ってるからあんな古い物使いたくもない
もちろん、趣味としてアナログレコードが好きというのは、まったく話が別だが
536名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 21:03:21.42ID:z8+9Muty0
>>534
んなことない
少し前から若者の間では80年代ブームで、使い捨てカメラとか、昭和からある喫茶店とか、新しい!って喜んでるよ
537名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 21:05:28.85ID:z8+9Muty0
>>535
レコードはアラフォーのワイが若い頃からすでにオシャレアイテムだったよ
今の中学生とかはCDやFD見たことないからカッコいいってさ
538名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 21:05:44.93ID:Ni3vyt450
>>535
近所の個人でやってる輸入レコードショップなかなか潰れないなと思ったらそれなんだよな
539名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 21:09:35.51ID:mP/XUYZv0
実際問題テレビはもうBSくらいしか無理なんだから宮迫とYouTubeやっとけ
540名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 21:09:48.65ID:Mu7HMrP20
>>535
モノのよってはレコードの方が音良いからな
541名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 21:09:56.53ID:z8+9Muty0
数年前から若い女の子みんなドクターマーチン履いてるし

YouTuberなんて罵り合ったり、カップルが別れたり、それをSNSでたたいてさらに匿名掲示板でたたいてマッチポンプするとこまでセットだから、テレビよりゲスい人間関係売ってるといえる
542名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 21:11:48.84ID:z8+9Muty0
>>540
今の人は「CDは音が良い!サブスクだと消されてる微妙な音が入ってる!」って言うよ
CD普及しはじめのころ、レコードのがいいって言われてたのをまだ覚えてる我々とは隔世の感があるわ
543名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 21:12:05.54ID:ohT6mmb30
>>117
本音言わなくていいけど本音を言ってないと思われてはいけない
それならやらなくていい
544名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 21:13:48.96ID:yUtlNpYe0
>>537
だろ?
変化の様子を知らないんだから、古いという感覚にはなり得ないんだよ
545名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 21:14:24.81ID:d5l1qTg50
>>530
若者ってのは自分が高校生くらいまでの事とか、親世代の事で判断するでしょ
今の大学生くらいの親なら40後半〜50代くらいだと思うけど
その時代の価値観合わないって言う
546名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 21:15:54.10ID:1h2hZhyo0
古いテレビになぜか出たがるYouTuberが多いことw
547名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 21:16:02.10ID:kFRqyZ0c0
グルメ情報なんて他の人が集めればいいじゃん
548名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 21:16:02.21ID:C3i8u8kH0
テレビなんて見ないと言いながら結局はYouTuberとか見てるからな
同じ穴の狢でしかないよ
単に世代が異なるだけで「層」としては一緒
549名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 21:17:03.69ID:8WREOCzR0
>>530
ほんとこれよ

そもそも若者の古いって反応自体本当かなという思い

新しいと比べて古いがださくて悪いことだと感じてるのってマスコミがまだ影響力あった時代の話なんで、年配の感覚って感じするんだよね
550名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 21:20:03.00ID:QPCKddhm0
見てないわ
ワイドショーも見てない
551名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 21:20:06.58ID:7+zSk1+U0
>>546
テレビに出るとYouTubeの視聴回数増えるから
クリック数増やすためなら何でもやる真面目さがあるんでね?
渡部は思考停止のテレビの犬だけど
552名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 21:20:07.91ID:d7bVNTUW0
芸能界は甘々すぎるからな
こういう芸なし便器はさっさと追放したほうがいいよ
一般的には即クビな話だ
553名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 21:21:12.86ID:KGIuTbeB0
若者というより馬鹿者よ

渡部興味ない、流行りのyoutuberは見ますじゃ知的レベル一緒
口開けて餌くるの待ってるだけ
554名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 21:21:51.30ID:lV9DfXLu0
コロナはもう弱毒化しててタダの風邪!死者数が激減してるし。
明らかに弱毒化しているのにそのことに触れないマスコミ。
売国左翼マスコミが日本を潰そうとしつこい!


売国左翼の流すデマに医療界が大激怒!
左翼野党や左翼マスコミは日本の敵!

http://2chb.net/r/news/1583071259/
立憲民主&ゲンダイ「北海道で厚労省が検査妨害!」 →デマでした 国立感染研が激怒反論

捏造だらけの批判しかしない売国左翼に対する憎しみが日本国民の間でどんどん高まっていってる

そもそも日本の左翼はチョンと一体化し過ぎている
立憲民主党の支持母体の内の1つは在日韓国人組織の民団なんだから

日本の左翼は日本国民の目線に立っていない
日本の敵でしかない

東京五輪を中止に追い込みたがっている在日チョンと売国左翼を壮絶な拷問にかけながら皆殺しにして欲しいと、日本国民の全員が思っているよ
日本国民の圧倒的多数派の愛国派が少数派に過ぎない売国左翼を憎悪してきている現実を直視したほうがいい

↓立憲民主党の長年の夢の外国人参政権は日本崩壊への道、絶対に許しちゃダメ!

【動画あり】 立憲民主党 「とにかく外国人に参政権をあげたい、我々は民主党時代から一貫している」
http://2chb.net/r/news/1576541512/

最優秀作品賞:新聞記者
最優秀女優賞:ジム・ウンギョン(新聞記者)
最優秀男優賞:松坂桃李(新聞記者)

日本のマスゴミってどんだけチョンとチョンと一体化している売国左翼に支配されてんの?
日本アカデミー賞協会の会員数は業界人約4,300名
これほどの人数が居て名前も聞いたことないチョン女が最優秀女優賞受賞して、
作品賞が誰も見てない反日映画の新聞記者って・・・・
業界のチョン汚染は想像以上に酷い

コロナ騒ぎを必要以上に煽って得するのはチョンに支配されている日本の売国左翼メディア
現に在宅率が上がって糞詰まらないテレビ番組の視聴率が跳ね上がっている
みんなテレビを見るのを止めよう!
555名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 21:22:17.77ID:lV9DfXLu0
ジャンプ漫画の僕のヒーローアカデミア、略してヒロアカにチョンが理不尽ないちゃもんつけてる件。

コンテンツは今後の日本の国家戦略の柱。
チョンはどんどん日本のコンテンツに攻撃を仕掛けているのに、
日本のマスコミは韓流が何度も原爆Tシャツみたいな騒動起こしても、一向に韓流推しを止める気配はない

なぜかおわかりだろうか?

韓流というのは韓国政府が日本のマスコミに渡している賄賂だからだ!

一時は韓流の楽曲の権利の殆どはフジテレビ傘下のフジパシフィック音楽出版がもっていた
今は日テレが一番韓流ゴリ押しが酷いので、日テレが韓流関係の権利を多く持っていると思われる

https://blog.goo.ne.jp/chaos1024/e/24e4fc533e774ca9dfb8c08e4b083385
「フジパシフィック音楽出版」「韓国ドラマ専門ファンド」「ステルスマーケティング」

あとテレビ局以外だと講談社=ゲンダイのチョン汚染が酷い

韓国・文政権が「対日世論工作」強化画策 来年度予算3倍確保へ
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/190830/for1908300005-n1.html

傷害容疑で韓国籍の日テレ社員逮捕
htt〇ps:/〇/hosyusoku.n〇et/?p=32622

すぎやまこういち 今の日本は「日本軍vs反日軍の内戦状態」
http○s://w○ww.news-ostseven.c○om/archives/20120925_144970.ht○ml

チョン流、今度はこんなことまで!

【炎上】日韓アイドル『IZ*ONE』が「独島は我が領土」を歌い批判殺到 ★2 [ヴァイヴァー★]

韓国企業と対等合併した反日チョン企業のYahooを叩き潰しましょう

【企業】【企業】ヤフーとLINE、経営統合へ 韓国ネイバーを交えて交渉
556名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 21:22:39.40ID:buLaXET70
性処理の仕方が問題だったんだろ。暴発しても問題だし。でもなぜこんなことを
テレビを使ってやっているのか。もっとちゃんと放送すべきことを放送しろよ、という
意見があったが、その通りだと思う。惰性で放送というのは、いいのか
さあ、テレビを消して節電しよう。その金を暖房に回そう。食べるものを食べよう。
557名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 21:23:29.60ID:7+zSk1+U0
別にいいじゃん
使ってるフォーマットが違うだけでしょ

で、テレビに口を出してる人たちはテレビを見てる人達、つまりスポンサーの客なわけだから

世代問わずテレビ見てない人はスポンサーの客じゃないから、口出すなよ
棲み分けしろ
558名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 21:23:50.81ID:ayATeLLg0
マスコミは国民を始動する立場で来たからな
コロナにしてもそう
情報を伝えるより国民を指導する立場

ネットだと生情報があるから、
マスコミの指導が偏ってることがわかる
559名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 21:25:01.77ID:7+zSk1+U0
>>556
通信費とゲーム課金削ったら?
余った金と時間でテレビでも観たら
560名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 21:26:16.28ID:nGpQUKtX0
>>105
それでもええやん
もっとかけ
561名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 21:27:24.52ID:+xic2jIt0
>>557
テレビの成り立ちをもっと勉強しよう
562名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 21:27:24.91ID:1wpHSVRe0
>>558
ネットの情報も偏ってるでしょうが
こういう1か0の盲目思考の奴もまたカモ
563名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 21:28:12.46ID:QJit55PJ0
結局、アホの「一般人」「ド素人」のお前らの敗北であり、富裕層勝ち組芸能人の渡部の大勝利なんだよ
渡部の謝り芸で世間も「かわいそう」「もう許してあげよう」という声も現れ出したぞ
渡部氏は人の心を惑わす心理術を大得意とする天才異才だ
アホの世間なんてちょっと謝ったふり、悲しんでるフリをすればコロっと騙されるからな
ここから渡部の芸能復帰の第1歩の幕開けなんだよ
底辺生活で日々過ごしてるアホの一般人のお前らは
指をくわえて渡部氏の華麗なる人生の再スタートを眺めていたらいいよ
結局、アホの世間、アホの一般人の負けなんだから

渡部の芸能復帰はもう誰にも止められない
また芸能界で金稼いで高給取りになるから
アホの世間は黙って見とけばいいんだよ
女にモテたことがないアホの一般男が若い女にモテまくりの渡部に嫉妬したって無駄な足掻きなんだよ
564名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 21:29:27.77ID:qvjtvaUT0
若者じゃなくても不愉快に感じてる方が多いんじゃないかな
芸能記者の人達も仕事だから仕方なくやってる人も多いだろうし
最終的に誰が得してるのかよくわからんけど
565名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 21:29:33.26ID:+xic2jIt0
>>562
これを1か0と捉えているところがまさにあんたが1か0の人なんだよwwww
全ては良し悪し功罪があってテレビとネットでは性質が違う
もちろんネットには真実しかないなどとは言わないし工作も山ほどある
566名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 21:30:15.23ID:+xic2jIt0
>>563
何故おまえが高みに?
5ちゃんでありがちな低脳そのものじゃんおまえwww
567名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 21:31:45.33ID:9StCaa4N0
テレビ局のお偉いさんは、おっさんに「半年前にトイレでSEXしたんだけどー」って話を聞かされる視聴者の身になってみ
どうでもええわ、コロナにかかってしねと思うでしょ
そういうズレよ
568名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 21:32:40.91ID:vrVevvXZ0
ほんと、謝罪会見なんていらねぇわ
そっと消えてくれればそれで良かったのに
569名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 21:38:31.30ID:LJFxJQ1R0
>>565
結局何が言いたいの?
ネットテレビだろうがYouTubeだろうが、我々市民はビッグデータに操られてるんですけど?

で、テレビを見てる視聴者たち、
つまりスポンサーの客が渡部にNOをつきつけるのは正当で有効な手段である。
テレビが古いとかは関係ない。
これに反論あるの?
570名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 21:38:32.43ID:Cx2GZhWH0
でも発端はもっと古い週刊誌なような
571名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 21:39:51.19ID:dwwiaWaY0
>>1
>渡部建の謝罪会見を見た若い世代は何を思ったか?(時事通信フォト)
数名の匿名ABCが若者代表かよ?
日本中の若者代表かよ?なら名乗れよ

時事通信フォトの記者よ調子に乗ってんじゃねーぞ
お前をボコボコにしてやるから住所と名前を公開しろ!?
572名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 21:39:54.94ID:UpHtoQ7L0
>>216
マスコミ志望だとお笑い芸人の不倫の謝罪会見は見とくべきなの?

マスコミの仕事を解ってる?
ゴシップはマスコミの中でも下の下の汚れ仕事で知性必要ないよ
573名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 21:40:56.78ID:nwJV9APE0
テレビ業界は老いて死にかけている。
574名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 21:42:52.40ID:mi+QbDwc0
>>536
一部のヤツだけだからそんなん
それにちょっと違うかなそれも
575名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 21:43:42.65ID:jJh7YOng0
>>574
でもお前も若くないじゃん
576名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 21:43:50.47ID:e7MCHo4X0
YouTubeで好きなだけ見たいコンテンツ見れるのにテレビ見る理由がないんよな
YouTuberにはその道の才能ある人沢山いるしテレビ見てるよりよっぽど面白い
577名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 21:45:35.20ID:dwwiaWaY0
>>1
時事通信フォトの記者はやはり責任逃れ
記者名すら公開できないというサイコパスという
お前ら記者は暴力団と同じ社会悪だよな?
マジで死んでくれないか?反社組織は必要ないだろ
578名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 21:46:20.36ID:df9QZRvv0
菅首相、訪韓拒否! 韓国は「元徴用工」問題解決できず 文大統領は限界か 人気取りのために“反日”再燃も
579名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 21:46:55.55ID:h1J2NeTy0
>>12で終わってたw
580名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 21:47:04.13ID:Cx2GZhWH0
>>571
渡部の会見の写真が時事通信が撮っただけで
記事は週刊ポストと女性セブンのサイトだぞ
581名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 21:47:46.08ID:9eKEcBt40
でも現状、ネットニュースやYouTubeは、既存の新聞社やテレビ局、音楽会社が提供してくれてるコンテンツに乗っかってるんだよな
そのことに気づかずYouTube新しい!しか言えないのはただのバカだと思うよ
582名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 21:48:22.22ID:mi+QbDwc0
>>575
オッサンでも若い時はあったからな
でも逆の気持ちはわからないだろ?
583名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 21:49:20.43ID:dwwiaWaY0
>>580
NEWSポストセブンだろ?
そこの記者が書いてるのだが
お前はサイコパス記者をかばってんの?
584名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 21:49:23.74ID:+XfuwPmq0
>>582
は?このスレはオジサンとオジサンしか話してないんだが?
585名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 21:49:47.19ID:mi+QbDwc0
>>581
YouTubeに新しさを何にも感じない
TVと違う事やってるならまだ言い分はわかるんだけどな
586名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 21:50:16.36ID:dwwiaWaY0
>>580
お前はセブンの関係者かよ?
答えてみろよ
587名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 21:50:24.40ID:mi+QbDwc0
>>584
じゃ何であんた反論してんの爺さん
588名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 21:50:55.18ID:V3Bli9VG0
>>581
YouTubeはバカと低年齢層しか見てないから
589名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 21:52:05.05ID:+XfuwPmq0
オジサンとオジサンが若者の心を想像するスレだからだよ

ちなみに結論としては、渡部テレビ復帰は無理です
590名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 21:52:19.35ID:e7MCHo4X0
>>581
専門的な分野だとテレビは完全に負けてるよ
YouTube知らなすぎだろ
591名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 21:53:03.83ID:dwwiaWaY0
>>588
5ch(旧2ch)を見るお前について話そうか
というか見るだけでは無く投稿するお前は何歳?
592名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 21:54:15.94ID:lPVvuRNx0
>>590
YouTubeのような無料コンテンツは既存の出版物などの知識にのっかり、音楽を違法使用してるものがほとんどですよ
YouTubeで筋トレ学んだ気になってるバカですか?
593名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 21:54:40.29ID:dwwiaWaY0
>>588
胸に手をあて聞いてみろ
お前はYoutubeの動画を観たこと無いか?
正直に答えろ
594名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 21:55:31.18ID:dwwiaWaY0
>>588
どうした?
答えろよ!
595名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 21:58:22.55ID:/+H23kSi0
>>590
そりゃそうだ
テレビは万人向けに作ってあんだから
マニアックなもん題材にしたって誰も見ないんだよ
マニアックなもん見たけりゃYouTube
子供から年寄りまで見られるのがテレビ
住みわけだろ?
596名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 21:59:51.24ID:e7MCHo4X0
>>592
既存の出版物の知識に乗っかってるのはテレビの方でしょ
597名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 22:05:53.51ID:e7MCHo4X0
>>595
そこなんだよ
テレビは万人受けする番組しか作れない
YouTubeは専門的なものから万人受けするものまで作れる
その時点でテレビに勝ち目無いんだよ
598名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 22:06:19.06ID:zwOEpGDj0
>>596
専門分野ではYouTubeが超勝ってると言ったバカはお前でしょ

YouTubeは書籍パクリ、ウソ、なんでもありの有象無象のゴミ箱になっており、そこから専門知識を得た気になってるのはただのバカ

筋トレひとつとっても本気でやるやつは筋トレYouTuberなど信じず、金払ってパーソナル行くなり体育大学や専門学校通うなりする
599名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 22:06:58.56ID:dwwiaWaY0
スマホは最初からYouTube再生アプリがインストールされている
操作できない無知か余程のことがなければ観るだろ
まあマニアックはアンインストールする
そしてブラウザモードで広告なしで観るだろう
600名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 22:07:24.61ID:7iOcKVLB0
渡部と業界が諸共にブッ飛ぶ一言だなwww
601名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 22:07:39.53ID:16N2fxiI0
既にある渡部のYouTubeも見てやれよ
602名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 22:08:29.74ID:zJTSYaT00
そうだよ
スマホでYouTubeでMステを違法視聴
それが貧困層若者の万能感
603名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 22:09:54.95ID:Cgdf/c4x0
>>598
お前が筋トレYouTuber見てるのはわかったw

ちゃんとした専門家がやってるチャンネルもあるからな
お前がゴミしか見つけられないだけでしょ
604名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 22:12:18.82ID:sBzXAwvB0
AもBもCも全員テレビ見てるやんけw 
本当に20歳か? 俺でさえ10年以上テレビなんて見てないのに
605名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 22:12:33.34ID:vDEG4Oak0
まだまだ代わりは居るからなぁ
しゃーないわwww
606名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 22:13:16.97ID:tTNUpqcb0
>>603
見てません

専門的なチャンネルってなんですかぁ?
アカデミックな講義の違法録画とかですかぁ?
607名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 22:13:41.03ID:Ep0X+JU10
そろそろYoutuberも食えなくなる
608名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 22:15:55.38ID:5/6zH7bZ0
いかにも取材せず記者が作文した記事
609名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 22:16:12.07ID:Cgdf/c4x0
>>606
俺は将棋や囲碁が好きだからプロ棋士のYouTuber見てるよ?
610名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 22:18:25.51ID:en+/AaaT0
>>592
テレビで筋トレ学べるのか?w
611名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 22:19:25.99ID:/+H23kSi0
>>597
何をもってして勝ったのか負けたのかわからんが
よくYouTube側はいい動画を見つけられないお前が悪い、みたいにマウントとるやつがいるが、正直そこまでして探す労力と時間がもったいない
てかネットにそこまでの情熱を持てないわ
ただなんとなく見るのにはいいと思うが、狂信的で敵意剥き出しなYouTube民は毒されてると思う
612名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 22:20:05.69ID:dwQrKW4X0
>>609
なんか雰囲気味わってるだけじゃ〜ん
雰囲気味わうならネットテレビでもNHKでもいいだろ
本気なら奨励会試験受けろや
613名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 22:20:12.29ID:C+fMTPW20
芸能人ネタで盛り上がるのが古いとか言ってる若者も
どこぞのユーチューバーが誰それと付き合ってるみたいな話で盛り上がるんだろ
614名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 22:20:31.41ID:tuGxkbm00
今の若い奴が下宿組とか言うか?
615名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 22:21:07.33ID:Cgdf/c4x0
>>612
負け惜しみ乙
ぐうの音も出ないだろ
616名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 22:21:14.53ID:PlM3wEEA0
>>610
と思い込んでるバカがジムでめちゃくちゃなことやっている
617名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 22:22:24.68ID:/CfXY/9V0
>>615
どこが負け惜しみなの?
プロ棋士がしゃべってるイメージビデオみてつおくなった気になりたい将棋にわかくん?
618名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 22:22:41.34ID:+xic2jIt0
>>569
君はだれ?>>562は君?
君のレスはどれとどれ?
619名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 22:23:10.00ID:Cgdf/c4x0
>>617
専門家なチャンネルはあるんだよアホ
理解したなら寝なw
620名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 22:24:03.16ID:GeKTfZYv0
漫画家のプライドをネトラレw
621名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 22:27:12.06ID:LJbQ3aeI0
>>619
専門的なちゃんねるはありまぁす!

それはプロが趣味で無料のテキトーおしゃべりしてる動画のことなの?
622名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 22:28:32.66ID:LJbQ3aeI0
>>619
ちなみにそのプロ棋士もリアルで金取って指導してるはずだから、専門的な知識が学びたいのならお金を出しなさい
623名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 22:29:56.73ID:Cgdf/c4x0
>>621
まだ食いつくの?
普通に対局や解説してくれてるから
リスナーと対局してくれる棋士もいるよ
テレビだけじゃ絶対に実現しない事ばかりだからYouTubeは本当に有り難い
624名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 22:36:38.84ID:Teax/fp60
>>623
その解説が理解できるつもりにしてくれるイメージ動画ね
この世にタダの知識なんてないんだよ
625名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 22:40:10.65ID:7Mj8D1x8O
知らないことをイキる世代
626名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 22:42:26.26ID:+GPlmSOU0
しかしさ、これで、渡部健が一家道連れ無理心中を図ったり、自殺したら
詰め寄って精神的に追い詰めたレポーターたちは何の罪に問われるんだろうな
お仕事だからでは逃げられないぞ 

すくなくとも公共放送で、時間無制限の公開処刑したんだから
攻撃質問の記録は質問者名とともに明確に証拠が残ってるよな
公開処刑した以上、渡部が命を絶たないようにフォローしないと
自殺を教唆した罪は消えないぞレポーターさんたち覚悟できてるんだろうか?
精神的に追い詰めた以上、
本人や親族を自殺させないようにフォローしないと知らんよ
報道の影響の責任は取るべきだろ
627名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 22:43:52.16ID:Cx2GZhWH0
>>586
628名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 22:44:10.84ID:ejMNx8ku0
なら不倫はいいのか
女泣かしていいのか
629名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 22:44:27.82ID:Az2jvk9s0
>>21
は?
630名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 22:46:31.77ID:Nzt6p0PU0
>>522
あと数年もすればそれが普通になるで
631名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 22:48:47.40ID:Cgdf/c4x0
>>624
それはお前の勝手な思い込み
時代遅れな古い考えだな
632名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 22:49:39.95ID:FxLlfs900
記者会見で虐められて命をたったお笑い芸人っているのかな?

もちろん誰にも自殺なんてしてほしくないけど、
もし会見が原因でそこまで追い詰められる奴がいるとするなら、そいつにはお笑い芸人の適性がないんじゃない?

日本のお笑いは、酷すぎる虐めがあることで海外でも有名
ツッコミのような暴力行為や、精神的DVそのもののエグいドッキリ、骨折や死亡事故が多発する危険行為の強制など

渡部はなんでお笑い芸人になろうと思ったんだ?
いずれコンプライアンス的に滅びるのが日本のお笑いだけど、渡部は一足先にもう引退しちゃえば?
633名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 22:50:24.41ID:zZj0z9/R0
テレビ局はスピーディに↓叩けっての。こっちの方が遥かに問題。
【NIKE差別動画】なんと朝鮮総連と連携して作った動画だった 日本の学校で差別
とイジメに悩まされる設定も嘘★5
http://2chb.net/r/newsplus/1607173937/
>在日(在日)朝鮮人の学生差別問題などを扱った、ナイキの広告映像が日本で話題
を集めている。ナイキが先月28日、YouTubeに掲載した2分1秒の広告映像には、日本
の学校で差別といじめ(いじめ)に悩まされて10代の少女のサッカー選手3人が登場する。
このうち一人は日本兵庫県尼崎市にある在日朝鮮人総連合会(総連)系在日朝鮮中級学校
(中学校)に通って北朝鮮代表を夢見る実在の人物である。ナイキの広告では、日本の
学校に通うことが描かれた。
634名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 22:52:05.24ID:XRw7V3pq0
>>632
渡部は児嶋のに誘われたんだよ
635名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 22:54:31.51ID:KfuM7Z/Y0
>>631
お前のほうが古いよ
これからは金を払って直接いく、これがなにかを学ぶ上でのアドバンテージだから

>>634
もう引退しちゃえ渡部
636名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 23:01:23.66ID:jCDRu4qe0
>>160
ほとんどではない
いきなりインタビューされたならなおさら
今の子達仲間内ならベラベラしゃべるけど
自分の考えまとめて筋道たてて話すの即興でできる子かなり少ない
637名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 23:04:45.65ID:wsXRcPyX0
渡部の話ができない自分語りの将棋ファン爺さんはもう寝ろ!
638名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 23:07:31.07ID:+GPlmSOU0
公開処刑・・・
639名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 23:13:39.47ID:NasF1TAq0
記者会見で虐められて命をたったお笑い芸人っているのかな?

もちろん誰にも自殺なんてしてほしくないけど、
もし会見が原因でそこまで追い詰められる奴がいるとするなら、そいつにはお笑い芸人の適性がないんじゃない?

日本のお笑いは、酷すぎる虐めがあることで海外でも有名
ツッコミのような暴力行為や、精神的DVそのもののエグいドッキリ、骨折や死亡事故が多発する危険行為の強制など

いずれコンプライアンス的に滅びるのが日本のお笑いだけど、渡部は一足先にもう引退しちゃえば?
640名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 23:14:43.78ID:RixhBVXR0
テレビでYOUTUBE見てるからな
はっきりいってテレビ番組は一つの選択肢に過ぎない
641名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 23:17:07.81ID:md7TVpyP0
もう、渡部はウンコのイメージしかない
642名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 23:17:40.29ID:74kOMFUg0
コンプライアンスでテレビがつまらなくなってるからな
コンプライアンスに疑問を持って挑戦していかないと
国の方がおかしいって言えるのがマスコミだろ
まぁ菅は任命拒否するけど公務員じゃないしな
643名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 23:17:44.50ID:zjVSu5L/0
テレビはオワコン
644名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 23:17:57.65ID:TCIog6dG0
>>1
古っつっても記者会見の動画、YouTubeでも再生回数が多いし、なんだかんだ言っても見てる人は多い
謝罪会見も芸能人にとって不祥事のエンターテイメントの一つなんでは(´・ω・`)
645名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 23:19:01.25ID:691BpK550
そのテレビにしがみついて復帰しようとしてる男がいるんですよ
646名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 23:19:24.50ID:RixhBVXR0
若者の感覚的には既にテレビが上というわけでもないからね
テレビ=旧体質、旧メディアのイメージ
647名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 23:26:44.18ID:RixhBVXR0
日本のテレビ世界って実はものすごく封建的だと思う
それは吉本やジャニーズなんかの大手事務所ばかりが優先されて
上下関係まるだしなのにも表れてる。
日本のテレビはそういう芸人や演者の力関係を見せられる

もはやテレビは国民に開けているという感じではない
648名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 23:30:17.20ID:r87Vl6MF0
炎上系YouTuberを見てゲラゲラ笑ったり、批判してるのも同じだろう
芸能人の訃報や事件があると、すぐ無名のYouTuberが過去動画をあげて金を稼ぐ
649名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 23:31:06.97ID:74kOMFUg0
お笑いの地位を上げたのは欽ちゃんとたけしかな
ジャニーズに運動会や水泳大会でお笑いが勝ってはいけなかった
という裏のルールがあったようだしな
650名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 23:32:59.86ID:tXLgWbTa0
>>1
正論すぎてワロタ

人の不倫に興味があるのってストレス溜まったオッサンおばはんだけだよな
651名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 23:34:04.94ID:6WbhwoRP0
社会を動かしてない若者の意見を採用するのは世論操作の時だけ。
652名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 23:39:41.86ID:QfQAB2ea0
テレワークになって知ったけど、平日昼間のテレビってどのチャンネルもクソみたいなワイドショーばっかだもんね。

あんなの誰が見てんだと思った…。
653名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 23:41:14.70ID:hD1wSu9i0
>>649
日本のお笑いに「虐め」を取り入れた第一人者が欽ちゃんだぞ
渡部が自殺したら欽ちゃんのせい
654名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 23:41:30.46ID:6AZ/Bfkl0
>>15
それな。
655名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 23:43:13.85ID:p8u8vPd40
>もう令和だよ?
>テレビしか娯楽がなかった時代は

年寄りの台詞としか思えないんだがw
656名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 23:48:28.86ID:X4Wzeg6T0
死ぬまで追い詰めろ
657名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 23:53:08.03ID:v1znOQpT0
不倫を題材にしたドラマやバラエティー制作して一方で、不倫した人を糾弾するのは何か矛盾しているね。
658名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 23:56:59.59ID:ddUTDBH00
>>655
なんで?
659名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 23:58:25.56ID:gy3fCrRn0
まあ、フワちゃん持ち上げてるような業界だからな
斜陽産業
660名無しさん@恐縮です
2020/12/05(土) 23:58:59.08ID:0n8WPML80
興味無さそうな割りには、詳細に観察してる若者ですね
661名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 00:01:07.88ID:GEY97odv0
>>1見て驚いた
今でも下宿って存在してるんだ…
662名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 00:02:28.16ID:YxZA5Uit0
それでもテレビに復帰さえ出来れば億単位貰える
663名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 00:03:17.85ID:ZQ2Zzrcg0
>>658
拠点が昔になってる
中世の魔女裁判とか言ってるし
664名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 00:08:36.35ID:29VTUEnf0
おじさんが公衆トイレでSEXをした時の話を聞きたくはないのかい
665名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 00:12:22.59ID:e7CXjDZn0
令和の時代の闇は深い。
本来民営TVメディアの金主は視聴者ではなくスポンサー企業。
視聴率が取れなくてはスポンサードの意味がないからスポンサーは逃げる。
スポンサーは自社製品が売りたいのが目的で自社製品のイメージダウンを一番嫌がる、
最も忌み嫌うのが番組評価、CMキャストの不祥事でとばっちりでの売り上げダウン。
だからこそ視聴者受けする番組を局は作らないとスポンサーがつかない。

本来はそういう仕組みなんだけど、ここ20年位で様子が大きく変わった。

視聴率に関わず、放送が強行できる場合が増えている。それは、
スポンサード以外の支援金が、直接影の金主から出ている場合だ。
このスポンサーは自社商品を売りたいのではなく
番組で扱うプロパガンダ、メッセージそのものもを伝え、実現したい。

他国の情報操作の多くは後者のケース、裏スポンサード資金がある場合
本来、国の許認可事業の寡占体制のTV放送局は
番組スポンサー以外の金の流れはモラル的には拒否しないといけないが、
拝金主義営業、金さえ入ればどこから、主旨は問わない金は金と実際は喜んで受けているのが、日本のTVの現実。
金にホイホイと他国の情報操作に簡単に利用される状況を作ってる。
何故、親韓、親中放送はあっても批判放送が流れないのか、日本人アーティストより韓流が流されるのか、裏金が動いてるから。
こういう国の許認可事業としては許されざる動きがあり得るのが現状。

何故そうなったのか、やはり太平洋戦争に負けたせいだろう。
戦勝国はこのマスコミの他国の侵入メカニズムは強力に排他する、許さない。
がばがば、ゆるゆるなのは本当に世界で日本だけ
666名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 00:14:27.30ID:+OhBq0rK0
>こんなことよりも、もっと報じるべきことがあるのではないかと

出た〜、「自分の報じてほしいことだけ報じろ」パターン。

たしかに渡部の謝罪なんて別に公開で報じる必要はない。
だけど報じたっていいだろ。なんのための多チャンネルだよ。
667名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 00:14:56.31ID:T2lhkYZh0
>>646
三十路の俺ですらそんな感覚だから、若者なんて尚更だろうな
668名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 00:22:34.46ID:iaH/vsEbO
>>1
マスコミと痛いフェミがキャンキャン吠えてるだけだからね
多目的トイレをあんなことに使ったのは確かに社会的に善くない行為
もうでもこの半年間で散々謝ってるだろうし、猛省してるし、充分叩かれて、社会的制裁は受けたわけで
これ以上、渡部を責めるのは過剰だし、そこに時間を割くのは電波の無駄遣いにもなる
669名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 00:30:13.35ID:+9BcGKz80
たった3人の意見かよ
670名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 00:41:18.81ID:vqFSwckZ0
>>668
>>この半年で散々謝ってるだろうし
????

文春発売前に速攻逃げて、嫁と相方と佐藤栞里に謝罪させ、自分は雲隠れ、こないだやっとグダグダ会見して大失敗してるんだが?
671名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 00:41:28.90ID:fTZHaaWx0
>>205
せやな
672名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 00:46:57.75ID:iaH/vsEbO
>>670
裏で各所に謝罪行脚してるよ
そういう情報が回ってガキもオファーしたんだろ
会見グダグダ言うが、そもそも誰に必要ある会見なんだよ
お前に謝る必要何もねえから勘違いすんな
673名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 00:59:20.31ID:XAen9eSJ0
>>672
不倫・渡部建 グダグダ謝罪でさらに株下げた! 
エリカ様ばり悪態もアダ…復帰プラン水泡
https://news.yahoo.co.jp/articles/3306a10f595ac9abeb1529c4a972cc568b896695

実際、渡部は6月以降、各仕事先に謝罪行脚した時に、女優・沢尻エリカが2007年に主演映画の舞台あいさつで起こした「別に…」騒動をほうふつとさせるような、ふてくされた態度を見せていたという。

「文春に書かれ、文春で謝罪したから大丈夫とタカをくくっていたみたいです。仕事先に『すいませんでした』と頭を下げつつ、表情はブスッとしていたそうですから。例えるなら、沢尻さんのあの騒動かな、と。それが謝罪の行く先々でありました。渡部が帰った後、仕事相手が『何なんだ!?あの態度は!』とブチ切れるのも無理はないです」(お笑い関係者)

 渡部は会見で、騒動以降の謝罪行脚について「直接謝ったり、電話で謝ったりした。『反省しなさい』と叱咤いただいた」と振り返ったが、実際にその謝罪≠受けた人たちにとっては火に油だろう。
674名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 01:05:25.19ID:fJVWOZPN0
>>672
若い女のマネージャーが平謝りで、渡部は無言でブータレてたって情報もあったな

ちなみに謝罪は、
渡部が日本の皆様に謝罪をし、世間の悪評を和らげ、番組放送時に視聴者から電凸されないようにします!
だから放送させてください!復帰したいです!
…という、テレビ局やスポンサー様向けのパフォーマンスだろうよ

あまりのグダグダぶりに視聴者の怒り再燃、テレビ局判断で復帰は未定になったみたいだけど
675名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 01:12:57.75ID:r+Ccefc50
>>1
テレビ見てるのは暇な高齢者がほとんどだからこれでいいんだよ
676名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 01:17:13.11ID:CFhqu8Ql0
こういう記事を書いておいて、渡部を許そうって流れにしたいんやろうなぁw
677名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 01:17:44.31ID:e7CXjDZn0
今の日本のTVは日本人のTVじゃなくなってるから
678名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 01:21:26.31ID:1Z5mk7w/0
だからといってYoutubeもヤラセやパクりばかりだしテレビと結局は同じだしねw

もうテレビもYoutubeも時代遅れだね!
679名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 01:40:19.23ID:tDH8TD/P0
この手の謝罪会見て誰に向けてやってんのマジで?一般人で謝れってイキってるやついるの?
680名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 01:46:32.71ID:3JbmOsfL0
若者さ韓流さえあれば満足な奴が多いからな
681名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 01:49:56.41ID:1QzLjNLE0
若者ほど不倫とかに厳しいよ
ぬるい対応してきた時代に生きてたのは今のおっさん層でしょ
記者が自分が書きたい論調に持っていくために居もしない若者を捏造してそう
682名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 01:51:38.19ID:Xmxwv9OP0
>>681
ほんそれ
取材すらしてなさそうな妄想記事多すぎ
683名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 01:51:38.72ID:lkTVdTSB0
不倫に厳しいからいじれば面白がられるはず→間違い
って話だろ
古いのは間違いない
684名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 01:52:33.58ID:lkTVdTSB0
>>683
一緒に叩いて盛り上がるはずみたいなノリが古くさくてもっと醒めてる
685名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 01:56:07.47ID:lKF9QuFQ0
報道志望でテレビ局就職希望って時点で年齢関係なくアホ丸出しだろ
686名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 02:02:42.84ID:/t2vigfZ0
国民全員が同じものに関心もってるようなテレビ的な発想が古いんだよな
だからテレビが国民の代弁者みたいな顔してると
いやそんなに関心ないないんだけどっていうズレがかなり出てる
そしてますますテレビ離れが加速する
中途半端にテレビがそういうゲスなクレーマー層に媚びてるから
テレビも一緒にますますゲスなイメージなってる。
まあ、不倫でもりあがってこそテレビだよな
もっとやれよ
687名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 02:05:35.86ID:/t2vigfZ0
われこそが国民の代弁者なりみたいな
クソクレーマーが増殖しててテレビもそれに媚びてる
そういうゲスどもの循環ができてるんだよ
688名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 02:06:30.48ID:lfklQfjL0
おっさんだけど芸能人の不倫謝罪会見に何の意味も見出せんよ。
番組作ってる側が何も新しいことを想像制作しないで時間が潰せるから楽なんだろうとは思う。
689名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 02:09:40.59ID:0SLnMrSs0
古いマスコミが考えてような批判の仕方だな
690名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 02:11:10.47ID:k47g4s+20
むしろ昔の方が不倫におおらかだったろ
691名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 02:11:18.69ID:3JbmOsfL0
>>687
全く媚びてないだろ?モリカケや桜みたいな世間では殆ど話題にもならないネタを数年続けたあたりは正に我が道を往くって感じだな
692名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 02:13:03.70ID:/t2vigfZ0
お前の言う世間ってどこだよw
693名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 02:18:43.94ID:fIiHCWrb0
「有名人」の定義が”テレビを見てる人たちの間で有名な人”ってだけで
既に局所的なジャンルになりつつあるのは肌感としてあるわ

今日なんか一日中家にいたけど一秒もテレビ付けなかったもんな
694名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 02:20:40.62ID:MOyc6Vu/0
公共の電波を使って商売するってそれなりの責任が生じるんだよ
一応放送法とか放送基準なんてルールもあるのでな
古いと言えば古いけど道徳観念が無くなったらまずい
695名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 02:21:11.32ID:/t2vigfZ0
世間いってみれば宗教みたいなもんで
そういう一神教みたいな宗教なんてもう崩壊寸前やからな。
世間を作り出してたのもテレビだったりマスメディアは大きいかったからな
昔みたいな一方的通行な洗脳はできづらくなってる
アメリカやらヨーロッパが分離、対立してるのもそういうこと
宗教で言うなら一つの宗派じゃなくて多様な宗派がある感じ。
洗脳されてないわけではなく、より多様化して強いカルトみたいになってる感じがする
696名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 02:33:06.91ID:B3O9vHjg0
若い人達、まっとうでわらた
697名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 02:33:40.05ID:acGZ+saX0
興味ないなら見なけりゃいいじゃん
698名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 02:34:08.99ID:B3O9vHjg0
冷めた目

分かる、分かるよ…
699名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 02:35:06.23ID:B3O9vHjg0
>>697
親の付き合いで見る子もいるじゃろ(´・ω・`)

くだらねえ、とな
700名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 02:38:03.96ID:B3O9vHjg0
>>681
余計に冷めるんだよな
701名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 02:45:21.81ID:pmy+r/LJ0
芸能界は令和になっても昭和の村社会
W
702名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 02:49:47.09ID:uxH0MoCoO
エア若者にエアインタビュー
703名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 02:54:44.00ID:fWM5ehxX0
>>540
クインシー・ジョーンズのレコードからCDに起こしたやつ、めちゃくちゃ音いいよな
よくテレビ番組の効果音とかでも使われてるけど解像度高い
704名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 02:58:08.00ID:fPfMXNtR0
この意見って昔から言われてる普通の意見だよね
若者がどうこう関係ない
705名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 02:59:30.51ID:0N3fAsyL0
実際ジリジリ終わってきてるしな
706名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 03:06:14.48ID:tLr5FXed0
今のテレビはパヨクのオナニーコンテンツ
707名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 03:06:44.96ID:TQNuaoMi0
>>1
落ち込むと髪の毛の張りもなくなるんだなお爺ちゃんやん
708名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 03:06:54.29ID:A5rlZJh/0
BS-211の「名車再生」は面白いね
あとBS-1のドキュメンタリーとか
709名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 03:07:39.05ID:TQNuaoMi0
>>1
犬HK「犬HKの方角から来ました。」
710名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 03:07:47.55ID:A5rlZJh/0
BBCの番組は面白いのが多い
711名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 03:09:03.20ID:hMyaq0sj0
芸人に品行方正を求めてないという昭和の価値観で語り今は令和だよ?テレビて古いわーとwもうわけわかめ
712名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 03:16:16.39ID:y/Y//42G0
古いっていうけどこんなのやりだしたの最近じゃね
川崎麻世も峰竜太も笑いに変えてた印象あるけどな
あと数々の芸人の浮気とかここまでなかったろ
もちろん今回は多目的トイレがネックなのはわかるが笑いで受け流すか引退会見の二択だと思うんだけどね
ニュースのネタがないだけだよな
YouTuberなんかもすぐ謝罪動画だすけどあれもお手軽に注目集まるからだし
制作側が楽したいだけだよね
713名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 03:21:07.07ID:skLnyCw60
なにこのイタコ記事
714名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 03:21:14.84ID:NC+VHf6X0
コロナでバイトをクビとか減らされたなら他のバイトやれ
芸能人はイメージ商売なんだから不倫するな
どっちもテレビで扱わなくていい
715名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 03:21:41.28ID:oxsafA5T0
>>712
川崎麻世とかw
お爺ちゃん何歳?
716名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 03:24:35.72ID:oxsafA5T0
>>712
爺さんにとっての最近は何十年前なの?
717名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 03:25:25.25ID:d6i2xtPT0
>それから、謝罪会見を批判していたコメンテーターが、次の『鬼滅の刃』最終巻発売のニュースになった瞬間
>笑顔になって『鬼滅にハマってます! 漫画も買ってます!』みたいなアピールをしていて、なんだかモヤモヤしました。
>正直、切り替えが早すぎて、テレビについていけません……」(Cさん)

90のオバちゃんか?
718名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 03:31:16.51ID:2xOZLAAb0
公衆トイレで女を肉便器あつかいして安く済ませた男という事実を知ってしまったからなあ
いい人ぶっても単純に引くわ
719名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 03:46:01.47ID:y/Y//42G0
>>715
>>716
え?だから今のこのガチ謝罪スタイルは最近のスタイルじゃないの?って話なんだけど…
古いってことに反論してるんだけど…
日本語苦手?
古い昔の芸能界は笑いに変えてたよねってもしくはスルーしてたよねって
今のこのガチ謝罪スタイルは古くはないんじゃないの?って話なんだけど
これでも理解難しい?
720名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 03:56:59.23ID:nw1T/pzy0
こういう匿名談話ででっち上げる記事も古いと思う
721名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 03:58:21.26ID:5XhnEacl0
>>719
わかる
ただマスコミ趣味悪いって話であって
新しいとか古いってカテゴリーに分ける話では無いと思う
722名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 04:18:08.46ID:y/Y//42G0
>>721
そうだね
それには同意
若者がYouTuberは云々言ってるけどYouTuberもガチ謝罪はよくやってんだよな
しかもそういうことやってるYouTuberに限ってテレビの真似事
だからこの若者もなに見てんだろ?って気がする
つまんないことやってるのはテレビもYouTuberも変わらんなと
結局そいつが興味あるかどうかなんだろうなとそんな気がするわ
やっぱ謝罪コンテンツは楽だからやってんだと思うけどね
こういうのに限らず漫画原作実写とかもそうだけどもうみんな楽な方楽な方しかやらなくなってきたなと
パターン化した娯楽ばかりになってきてる印象ある
723名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 04:26:23.39ID:3JeykHgv0
女記者にの葉責めにアヘ顔で射精してしまうような大ネタでもぶち込んでくれば流れも変わっただろうに

しょせん二流芸人よ
724名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 04:29:52.94ID:Pm5BX+Fh0
コロナも結局ジジババが騒いでて若者はいい迷惑だもんな

ジジババの命より自分達の生活の方が大事だわ

ジジババ10万人死んで100万手に入るなら全然ジジババ死んでくれていい
725名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 04:32:04.23ID:m4mR0OOZ0
若いのにたいしたもんだ
まるで古い時代を知ってるようなコメントだな
726名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 05:20:32.79ID:OpTP6+LE0
>>304
しねーから無意味
727名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 05:35:41.76ID:gNpi2baz0
>>49
池沼や乞食でもネットをやれるようになった結果がコレ
728名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 05:39:38.78ID:ZJtN0wYL0
くだらないのがテレビ。
昔女優がどっちがシャネラーか喧嘩してた事なかったっけ?
子供心に「なんだこの茶番は?」って思ってた。

泉ピン子か小林幸子か忘れたが、シャネラーとかグッチがどうのこうのって喧嘩に見せかけた茶番。

誰と誰だっけ?
くだらないのは憶えてるが。、
729名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 06:03:33.31ID:MLcrbMi90
若者もyoutuberのスキャンダルでSNS上で盛り上がってるけどなw
730名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 06:03:54.42ID:6edbyC540
>>12
ライターの作文臭がすごい
731名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 06:07:41.07ID:TFHzA1e80
顔が薄くてキモい
732名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 06:08:28.95ID:lKF9QuFQ0
なんかいちいちジェネレーションギャップを煽ってくるよなwマスゴミって
733名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 06:09:34.09ID:mWh5OPUJ0
品行方正でなくてもいいが、つまらんツイッターの発言で炎上させてる時代に、今後も渡部に荒稼ぎさせるのも違うやろ
734名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 06:29:29.40ID:UKq4EEP60
そういや会見見てないわ。
記事だけ読んでるけどやらなくても良かったのでは?
735名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 06:48:24.18ID:+kB7bedM0
芸人なんてテキ屋かヤクザみたいなものなんだから不倫しようが乱交しようがかまったことではないだろ
736名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 06:48:53.89ID:mXmliq+C0
早い話が日本のテレビ局の電波使用料を世界に合わせて上げようって事ですね
737名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 07:09:24.54ID:DvFKu59q0
まぁ地上波なんてニュースと教育放送だけでいいよ
738名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 07:13:06.42ID:wjn4712r0
>>737
お前NHK職員かよ
739名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 07:30:34.98ID:PRhYOIdC0
テレビって台風や嵐来るとコマ落ちすっから
いざというとき役に立たない
740名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 07:33:57.45ID:dslQ3gYq0
便所コオロギ渡部
741名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 07:35:49.30ID:oAMbXRCr0
これ、デリヘルじゃないの?
742名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 07:37:03.24ID:dslQ3gYq0
>>741
そんな安いデリヘルは無い
743名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 07:40:39.30ID:TNc6gYCX0
TVは古い、と切り捨てるのは思慮の浅いガキだな
くだらなくても儲かるからワイドショーがなお存在するのだし、世の中は最先端だけで動いてるわけじゃない
744名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 07:43:32.15ID:7ikjtbH+0
浮気で謝罪会見した連中全員に言えるけど世間に向けて謝罪する必要ないよな
せいぜい芸能リポーターに囲まれる程度のレベル
745名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 07:48:06.92ID:WfgwZLuq0
>>743
ただの老害で草
746名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 07:49:43.16ID:VSMYCW9y0
>>8
やしって方言なんか?
747名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 07:54:03.22ID:TNc6gYCX0
>>745
老人相手の古い商売は、それはそれで理解したほうが儲かるってことよ
748名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 07:55:25.46ID:jJLwHLcN0
渡部がスキャンダル対応に慣れていない人力舎所属で、佐々木希がナベプロという古臭い事務所だから余計に馬鹿騒ぎが大きくなっている
杏の時もナベプロが話をややこしくした
アミューズや研音、スターダストあたりが絡んでたらとっくに復帰してるよ
749名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 07:57:40.94ID:6QZG94U60
ワタベが策に溺れて苦し紛れに人の集めたんでしょこれ
750名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 07:58:16.36ID:0lhss10S0
さんまも引退しろ
751名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 07:59:59.47ID:5YdynZi70
>>746
関西とかの断定のだがやになってるだけだろ
752名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 08:00:44.59ID:jJLwHLcN0
CMが無くなるのは当たり前だが、たかが浮気で引退まで追い込んだ芸能界には呆れるね
自分たちのクビを締めてる事に気づかないのか
一般社会で浮気程度で懲戒解雇なんかありえない
芸能人はイメージで飯を食ってると言っても、たかが浮気でここまで集団リンチする異常性に寒気がするよ
753名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 08:03:30.89ID:oB4F0ksR0
妄想で書いてるよね
754名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 08:06:41.00ID:TFHzA1e80
カマドウマ渡部
755名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 08:15:49.38ID:T6lMuL2R0
セックスしたかったから仕方ない
756名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 08:15:53.68ID:EpULx/0E0
嘘ウソw。
ネットだってめちゃめちゃ見てるじゃん、渡部の会見。
むしろ不倫ぐらいでギャーギャー騒いでるのは、ろくに恋愛すら出来ない最近の若者なんじゃねーのw
つーか、勝新で育った昭和の人間からしたら、
こんなのスキャンダルに入らない。
毎夜、銀座や六本木で繰り広げられていた光景だ。
ただ、さすがに公衆トイレはねーけどw

昔から一人ひとりに聞けば、帰ってくる答えは「関心ない」が相場なんだよ。
だが、視界に入ればついつい見ちゃうw
答えてるヤツラだって、渡部のスキャンダルはみんな知ってるだろ?w
だから、ゴシップ屋は瓦版から新聞、ラジオ、テレビのネットとメディアが移り変わっても、相変わらずオイシイ商売なんだよw
757名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 08:30:33.42ID:4KjVXCbj0
>>748
マジレスするとスターダストだったら間違いなくクビだよ
基本的にスキャンダル起こしたやつは契約解除だぞあの事務所
758名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 09:18:35.99ID:tSHN4jVF0
テレビ=昭和
759名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 09:22:43.41ID:c9BEjYEO0
「見てない」「そもそも渡部建知らない」
760名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 09:33:21.22ID:GeOYC7O/0
「テレビは聞き流すもの」
見てるのはスマホ画面だよな
761名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 09:36:25.37ID:/NMHN4gx0
姦通、不義密通は江戸時代までは死刑でした。
762名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 09:39:37.78ID:tfaPRd850
>>383
まだ世帯視聴率で語ってるのかよ
763名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 09:41:12.74ID:sMYySjEG0
>そもそも芸人に品行方正なんて求めていませんし

こいつ絶対おっさんだろ
おっさん記者の作文か
764名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 09:43:47.01ID:/NMHN4gx0
>>752
同意します。
失業して殺人犯に転落したら
だれが責任を取るのでしょうね。
765名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 09:44:10.72ID:tfaPRd850
>>747
老人相手にはもう儲からないのよ
今各テレビ局もスポンサーも13-59歳のコア層をメインターゲットに据えて展開してる
世帯視聴率が良いだけで老人しか見ておらず商品購入には繋がらない長寿番組が今どんどん打ち切られていってるでしょ
766名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 10:04:55.53ID:rysyWJx70
そもそも自分に甘いことがバレバレな芸人どもを面白いと思う時点で古い
767名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 10:07:52.93ID:e7CXjDZn0
相手の女もプロでしたとは口を避けても言えないだろ
売春がバレて法に触れるから本当のことは言わないで不倫被害者面するのが常道
しかも売春摘発されたらこまる組織からも
「絶対に買春だったというな、渡部に騙されたで通せよ、さもないと・・・」
と言わてるでしょ
渡部も実は「本当のことは言うな、言ったら・・・」と
脅されてて、公開処刑の時に実態を言えなかったのかもな おお怖
768名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 10:12:30.27ID:dslQ3gYq0
>>767
プロが一万で売春しねーよ
769名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 10:14:57.24ID:74nV6LST0
多目的トイレは論外だけど、この人の場合は誰も擁護してくれなかったっていうのがキツイ
ベッキーだって周りが助けてくれたじゃん
自分が嫁だったら人望のなさがわかった方がショック
770名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 10:16:09.37ID:IaTHfM1P0
この学生たちって実在するの?
中年ライターの創作っぽいなと思った
771名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 10:17:45.94ID:TFHzA1e80
>>770
鬼滅のステマに騙されたお前が言うな
772名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 10:23:44.76ID:2OSS7oAk0
>>752
一番の問題はおまえも渡部も侮辱的な行為で傷ついた不倫相手に対して悪いと思う気持ちが無いこと
渡部が謝るべきなのはスポンサーでも芸能関係者でも視聴者でもなく不倫相手だよ
ただの不倫なら家族だけの問題だから
773名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 10:24:26.33ID:IDhBBhg10
「芸能活動再開会見」ならわかるけど「謝罪会見」である必要があったのかなあ。
774名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 11:05:22.07ID:IaTHfM1P0
>>771
何の話やねん
775名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 11:07:21.94ID:0SLnMrSs0
でもここまで厳しくなったのはむしろネットが普及して一般からの批判の声が伝わるようになったからだと思うけどね
昔は良くも悪くも不祥事に甘かった
坂上忍なんかが偉そうに仕事できてるなんて考えられないもん
776名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 11:24:15.05ID:+OMHkTBj0
渡部叩きっていったい誰がやってんの
奥さんが許してるんだから外野がギャーギャー言ってんのはどうかと思う
777名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 11:24:53.31ID:7LkJhnmE0
記者の作文だろ
しょーもない
778名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 11:26:01.81ID:rYh3upa70
テレビ業界もだけど芸能界はどの業界よりも古いから
779名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 11:33:00.65ID:TFHzA1e80
>>774
>>777
鬼滅のステマ野郎が言うな
780名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 11:45:30.55ID:b0B6kGsF0
トンキンなら車イラネって言ってる
ガキと同じなんだよ
本当は車が買えないだけ
それが今やTVも買えなくなってきて
TVイラネって状態に今なってる
781名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 11:49:44.54ID:i4hM7rUi0
NHKの受信料が納得いかないからテレビ買わないだけ
スマホがあれば充分
782名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 11:51:08.10ID:YA/0JeUO0
この会見の様子なんて1秒たりとも見てない
ほんと日本のテレビはゲーノー人がどうしたこうしたを取り上げすぎ
異常だ、とずーーーーーっと前か言われてる
783名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 11:51:54.90ID:tfaPRd850
>>772
そいつらが一番どうでもいいわ
妻帯者と平気で関係持つような奴らだし
同罪だよ
784名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 11:56:57.59ID:0aEAzV6/0
「『司会者』というイメージしかない」のに「『芸人』に品行方正なんて求めていません」っておかしいねw
後者を言いたいだけなんだろうな〜
785名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 12:07:47.96ID:v7rJNaGm0
コップの中のゲイノー村w
786名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 12:09:09.27ID:v7rJNaGm0
TVゲイノー村のダニクズどもが、自分達だけは特別な人間だと思い混んでるのがまた痛いw
787名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 13:02:47.12ID:qgOzvPxp0
テレビはテレビでつまらんがあんなに面白すぎたYouTuberも最近は飽きてきたのは俺だけ?
788名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 13:11:59.42ID:mn5oMRCa0
>>781
スマホもってたら受信料払う必要あるぞ
789名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 13:20:19.72ID:cZqMNMXT0
48のおっさんが複数の女性とトイレでセックスしたのを芸能人たちがいやお笑い芸能人たちが一斉に擁護してるの見ると

正直本気でキモい
790名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 13:21:49.06ID:z2WpxwLt0
父の4歳下だ…

オヤジこんなことしないから
791名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 13:22:13.93ID:mR5qg9/c0
>>789
「不倫」と呼んでごまかし始めてるんだよな。

変質者枠の話なのにw
792名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 13:51:07.77ID:6e2IT5Tw0
>>776
昼の情報番組見る20から30代の主婦向けだろ
男の支持なんか存在しないしjcJKJDなんかに相手されてない。
793名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 13:53:15.53ID:TnnVVbne0
>>787
youtubeが面白い時点でアホ
794名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 13:54:44.79ID:Omtm5j/v0
変質者かつ犯罪者
795名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 14:38:38.64ID:Y5iWoBua0
渡部も渡部を吊るすメディアもそれを楽しんでる連中も、みんな嫌
796名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 14:51:38.16ID:A+0jupoy0
テレビ持ってない言い訳してるだけやん
797名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 15:09:14.53ID:2PB0Qul80
テレビ持ってない自慢て要はリア充自慢なんだよね
俺ってアクティブ〜
でもスマホで動画見てたら同じなんだよって話なんだけどなw
798名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 15:18:25.28ID:zAY0MQIq0
バリバリのテレビっ子なのにテレビ見てない主張だろ
昔のBABYMETALファン見たいな馬鹿
テレビ見ないくせにテレビに出たら必死な報告するキチガイ
799名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 15:32:48.66ID:lk5pPsw10
芸能レポーターが嫌われてるのは昔からだろ 逆に反応が全然新しくないわ 
昔から不倫とか本人同士の問題でくだらないって普通に言ってたろ レポーターが一番ゲスいって
800名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 15:46:04.48ID:BBQzlg6z0
不倫というにはあまりにも下品

若い子のみんなぁ〜

フリンというのはこういうのではありませんからねえ〜〜
801名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 15:46:41.20ID:4hOVd2Ud0
老害たちのリアル
「他人の不幸は大好物
なんか自分が幸せになったような感覚」

善人のフリしながら
実際は’人の不幸が大好物’なだけのブタ
善人棒で叩きまくりながら全能感に浸るブタww
802名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 15:57:39.57ID:GFT+7jy70
別に黙って 出演すればいいだろに
あえて 断る必要もないだろ

誰が文句言うのか クレ−マ−だけだろ
803名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 16:01:38.33ID:GFT+7jy70
日テレが 会見しなきゃ お蔵入りだよと 脅かしたんだろ
自分のほうに 罪がこないように
804名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 16:06:02.80ID:E912rtVE0
そのYouTubeの映像も散々テレビで擦り倒してきたものの真似ですけどね
805名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 16:08:05.44ID:1ioXYu/z0
地上波テレビでなくネットで配信してたんだが?
806名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 16:15:29.45ID:D46VJa8x0
最初から最後まで「お前らネット見ろ!」で押し通せばよかったのに
よけいなこと答えなくていい
807名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 16:18:56.87ID:uxH0MoCoO
>>806
ならなんで記者会見したんですかね(困惑)
一方的にガキ使で復帰しますんでよろしく宣言→記者からの突っ込みをALLネット見ろ!で返す狂犬ぶりならもう少し違ったろうけど
808名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 16:23:00.83ID:x3ppA9n50
まあテレビを見ない人には需要ないと思うけど古いと言われてもテレビをずっと見てきた人たちにとっては一定の需要あるとは思うしいいんじゃね。
809名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 16:28:19.11ID:Ou+5QWFs0
>>776
許すとは言ってないぞ
810名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 17:16:35.21ID:eFdVyEwQ0
>>801
まんまおまえじゃん苦笑
811名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 17:48:10.64ID:4sXsJzF70
さよならテレビ
812名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 17:48:45.22ID:hDwzepzl0
思い出した。
浅香光代と野村沙知代の喧嘩だ。
ミッチー、サッチー騒動。
結局野村沙知代が学歴詐称で当選無効になったんだ。
813名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 18:11:19.92ID:iICgbAaZ0
若い子たちはちゃんとしてるよな
この手の話題って中年以上の娯楽なんだろうな
814名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 18:48:35.56ID:+LyjN9Z40
時代遅れのオールドメディア
815名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 18:50:24.34ID:iPZss6kz0
関係もない外野の叩き&煽りがどんどんエスカレートいく展開は昔の古いイジメの構図なんだよね
冷静に考えれば自分にとってはどうでもいいことで夫婦の問題なのにな
単なる日頃溜まった自らのストレスの解消のための捌け口だったと気づいたころには、、、、
816名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 18:51:56.28ID:SyLS4AYe0
>>815
有名人の私生活は必ず取材するししかたがない
817名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 18:55:20.39ID:BiAZIfrG0
彼はテレビの世界で仕事をしたい人なんだから。ピントがズレてるよ。YouTubeなんか近々、限界くると思うけど
やれることが限られていてつまんないよ

懐かしい歌番組やかわいい動物や料理とかならYouTubeいいかもね。
818名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 18:59:33.29ID:SyLS4AYe0
>>817
YouTubeはヒカキンふわ何とかと不細工大人気だな
渡部はあの会見で凄いキモい顔だと認識されたな
819名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 19:12:49.09ID:iPZss6kz0
>>816
芸能人の私生活は必ず取材?
はあ?釣りですか?
最強ランクの事務所には取材どころか総沈黙ですから
そもそも話題の多目的トイレという用語すら生まれてませんよ
820名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 19:24:19.64ID:jPBUO1YE0
>>1
>そもそも芸人に品行方正なんて求めていませんし、

不倫
多目的トイレでセックス
1万円

この男子学生は、これが気持ち悪くないのか?
テレビで渡部の顔見るのも気持ち悪いんだけど?
若者のモラル崩壊か?
この学生が渡部と同類なのか?
821名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 19:40:52.10ID:zAY0MQIq0
>>819
それは事務所が金を払い接待してんだろ馬鹿か
822名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 19:51:13.67ID:QyWSvtXQ0
10〜20代はテレビは見ないからな
文春新潮みたいな紙メディアもワイドショーも胡散臭いし、前時代的過ぎて中の人が相手されてないのがわかってないのがイタイ

渡部に実力あるじゃネットメインの活動でやってくだろうけど、ただのテレビ電波芸人だろうから無理だろうね
823名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 19:52:49.64ID:BYrOUdmE0
>>1
なんか、無理矢理な擁護の流れを作り出そうと必死だな。
824名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 19:55:35.74ID:r+xFvZAb0
>>820
自分が浮気されたわけでもないのに
他人事でそこまで自分事にできるほうが気持ち悪い

お前全く関係ないだろ?
こういう人間ってなんかの病気なの?
825名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 19:59:11.45ID:zAY0MQIq0
>>824
お前にも関係ないやろ
826名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 20:00:49.18ID:SyLS4AYe0
>>824
渡部かw
827名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 20:01:31.47ID:Ypigx8L90
>>773
>>「芸能活動再開会見」ならわかるけど「謝罪会見」である必要があったのかなあ。

年末特番を収録したのがばれて大急ぎでした会見で有る事を踏まえれば
「謝罪会見」は建前で事実は「復帰認めてください会見」ですよ
質問の流れで「復帰会見でなく謝罪会見です」言わされて
見事にそのもくろみ(年末特番でのテレビ復帰)は失敗したとは思いますが。
828名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 20:07:25.41ID:pO0Etvsm0
未だに宮迫を出すな
手越を出すなだからなー
829名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 20:08:32.84ID:Ypigx8L90
渡部の年齢からして若者が渡部に興味がないのは分かるし、
20歳位ならテレビよりスマホなんだろうとは思いますが、
テレビに興味のない人にテレビ芸人の事をインタビューする事自体が意味がない、
テレビを好きで見ている人が渡部がテレビに出る事を許せるかどうか
渡部の顔をテレビで見る事に不快感を覚えるかどうかが一番大切な事。
830名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 20:12:55.34ID:WlaB633A0
>>21
これは恥ずかしいw
831名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 20:19:21.98ID:QMPX5IIP0
若者の意見があってるよね
常識があったら芸人なんかやってないよ
832名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 20:46:34.55ID:grZ5xiSk0
>>1
そもそも今の地上波放送で登場する芸能人が1990年代からずっと同じ顔ぶれ・ギャグやネタ披露も
人間としての味の出し方(メンタリティー)もずっと同じで、視聴者側の若い世代だけでなく中年から
見てもその手法に飽き飽きなんだよ。
90年代当時は斬新で20代成り立ての若いエネルギッシュなイメージで世襲出来て認められたかも
しれんが今はもう違う。支持しているのはマンネリ化でも飽きない中年と高齢者がいるお陰であって
本来ならば10代後半〜20代前半の若いアイドルを投入して10年くらいのサイクルで若い世代へ
バトンタッチさせるべきだと思うよ。
ジャニーズの元SMAPだって2016年にはやっと解散したけどあんなに長くジャニーズに籍を置けた
のも不思議。
833名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 21:44:50.84ID:r+xFvZAb0
>>825
うん 関係ないけど
なんだそのどこにも当たってないツッコミはw
834名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 21:48:37.35ID:cbDcn7FR0
不倫がどうのって言ってるわけじゃなく
要するに今時芸能人に興味ないって言ってるだけ
835名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 21:51:19.07ID:IUIzBC0y0
渡部はYouTubeでも人気ないしな

もう居場所ねぇな
836名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 21:52:03.33ID:CioYHIfj0
>>780
随分昭和な価値観だな
837名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 21:56:30.09ID:eFK/3WeT0
>>1
創作文丸出しwww
下宿なんて言葉使うかよw
おっさんバレバレなんだよなあ
838名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 21:57:33.23ID:XoBxtlJl0
野党に対して 
「桜なんかよりコロナ対策やれよ!」と
言っておきながら、大騒ぎするのは
芸人の不倫w
839名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 22:07:14.66ID:hMityvuv0
まぁ人気商売だから会見を通じて支持される土台を再構築しとかないと…というのはあるんだろうけど、
このタイミングで会見する以上、渡部も渡部でぶっちゃけりゃいいのに。

俺の性処理のために肉便器を呼ぶんだからお互いに手っ取り早くパンツを脱げるのは多目的便所でしょ、とか、
僕の好きなのは汚れたまんこなんで、ホテルとかでシャワー浴びられちゃうと勃起しないんです、とか言っちゃえば
正直な上に放送じゃ使えないという一石二鳥だったじゃん。
840名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 22:35:25.22ID:wz8ZZEXB0
48才のおじさんが共用トイレでズボン脱いでパンツ下ろして
女にくわえろって迫ってるんだぜ

おかしい人だと思えますよね
841名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 06:10:22.22ID:dFpzSh7G0
その割にはネットの情報操作に乗っかりまくりなんだよな。若い子。
それってテレビと全く同じなんだけど。
842名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 08:32:12.88ID:65Mj2ZpY0
年よりの安心感のために若者は犠牲になれってニュースが言ってるよ
843名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 08:32:47.05ID:65Mj2ZpY0
>>838
桜で騒ぐのも渡部で騒ぐのもワイドショーだが
844名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 08:33:50.51ID:o0yioReL0
馬鹿はテレビとか見てないとか言いながらYouTubeでテレビ見てるから救えない
845名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 08:40:07.36ID:g+Q1F5q50
こいつらが見てるマンガだのアニメもどっこいどっこい
846名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 08:40:31.43ID:mHnciPNu0
こんな大学生本当にいるのかよ。
バイトに忙しいから興味がないならともかくめちゃ詳しいじゃねーか。
847名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 08:41:14.21ID:+gKQM8Wb0
>>12
これ

こんなコメントすらしないと思う
848名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 08:47:11.97ID:HKfMnI8j0
テレビが勝手に取り上げて騒いでるくせにコメンテーターが世論が許さないとか責任転嫁してるのが非常に滑稽
849名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 08:48:58.73ID:2lJxd8Hf0
チューバーの企画ももう皆同じで 完全に見飽きた 大食い爆買い我慢大会
安易な素人芸ばっか
850名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 08:50:21.15ID:Jm7ekX2j0
昔の方が不倫謝罪なんて無かったけどな
851名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 08:53:20.36ID:LIiXoEV20
そもそも若者が渡部に興味あるんかよ、と思ったが>>12で終わってた
852名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 09:48:07.39ID:vhleHH+I0
>>848
ほんとこれ
853名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 12:29:24.45ID:gjDvMPh60
おまいらに教えといてやろう。
不倫、浮気はバレても絶対認めちゃダメだ。見苦しくてもシラをきりとおせよ。たとえホテルから出てくるところを押さえられてもだ。
854名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 15:05:57.38ID:sM+7kOrf0
>>848
お騒がせしてすみません
とかもメディアが勝手に騒いでるだけじゃんって思うわ
855名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 15:08:18.22ID:HP1WyN/A0
ワイドショーも渡部も一緒に死滅刷ればいいよ
両方いらんから
856名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 17:19:33.46ID:aaYOHZca0
>>855
いるだろ
鬼滅みたいにステマし放題だしよ
857名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 22:24:33.59ID:xqGQ5uZu0
>>848
あれは見苦しいよね。
本音では自分たちが飲んで騒ぎたいだけなのに、
「うちの若い社員がどうしても飲みたいらしくて」とか言って
無理やり飲み会を開催する奴らみたいなもん。
858名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 03:33:56.94ID:fZZ2jPxG0
>>142
バカじゃねーの
859名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 06:36:42.07ID:0j3GI6b00
リポーターさんウンコ臭がプンプンなのによくあそこまで囲めたね
860名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 17:29:08.29ID:ct5B36dO0
内容をみると不倫ではなく、グルーピー相手の買春行為だと思うんだが

彼は性依存症だよ
861名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 22:05:52.32ID:fZZ2jPxG0
>>183
工作員は黙ってなw
862名無しさん@恐縮です
2020/12/09(水) 02:36:18.03ID:QEjg5gbl0
通信も銀行もリストラされてるけどテレビはチャンネル減ってないし新聞社も減ってない不思議
マスコミは放送法をはじめとした既得権益に守られすぎて時代を語れなくなった
863名無しさん@恐縮です
2020/12/09(水) 08:31:30.00ID:qKdK6TRv0
>>862
新聞はもう減る寸前まで来てるよ
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20241207094134
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1607153773/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【芸能】渡部建の謝罪会見、若者たちのリアルな反応 「正直、テレビ業界は古いと思う」 [幻の右★]YouTube動画>2本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
【テレビ】陣内智則、渡部建の謝罪会見に「恥を捨てて答えて欲しかった」 [爆笑ゴリラ★]
【芸能】渡部建の謝罪会見 ネット上で同情の声「まるでいじめ」と報道陣に批判殺到 [首都圏の虎★]
【芸能】渡部建の謝罪会見 ネット上で同情の声「まるでいじめ」と報道陣に批判殺到 ★2 [首都圏の虎★]
【芸能】渡部建の謝罪会見 ネット上で同情の声「まるでいじめ」と報道陣に批判殺到 ★4 [首都圏の虎★]
【芸能】渡部建の謝罪会見 ネット上で同情の声「まるでいじめ」と報道陣に批判殺到 ★5 [首都圏の虎★]
渡部建の謝罪会見には「長げーよ!」と誰もが突っ込んだことでしょう【山田邦子 人生いろいろ】 [首都圏の虎★]
【とくダネ!】小倉智昭氏、渡部建の謝罪会見を「何を言いたかったのか伝わってこなかった」 [爆笑ゴリラ★]
【とくダネ!】カズレーザー、渡部建の謝罪会見に「見ていて、いい気持ちのするものではなかったんじゃないですかね」 [爆笑ゴリラ★]
【YouTuber】「雨上がり決死隊」宮迫、渡部建の謝罪会見に言及 デリカシーのない質問に“代理一問一答”で痛烈ツッコミ [フォーエバー★]
【加藤浩次】渡部建の謝罪会見でリポーターに憤慨「イラッとしたのは渡部を小馬鹿にする質問…絶対ダメだ。マウンティングしてねぇか」 [首都圏の虎★]
【渡部建】電撃謝罪会見の裏に日本テレビ内の「笑えない反乱」か [首都圏の虎★]
「趣味は音楽鑑賞」と言わなくなった若者たち 音楽を積極的に聴かないZ世代のリアルな声「コスパ悪い」「音楽に詳しくても得しない」★2 [muffin★]
【ドラマ】『逃げ恥』に感情移入せざるを得ない韓国若者たちのリアル
【経済】もはやユニクロすら高い?「コスパ」重視な若者たちのお金のリアル
【経済】もはやユニクロすら高い コスパ重視な若者たちのお金のリアル 安さ追求の先に待つミライ★3
【LIVE】アンジャッシュ渡部建さん謝罪会見 午後7時〜 ★6 [首都圏の虎★]
【LIVE】アンジャッシュ渡部建さん謝罪会見 午後7時〜 ★5 [首都圏の虎★]
【LIVE】アンジャッシュ渡部建さん謝罪会見 午後7時〜 ★4 [首都圏の虎★]
渡部建のくだぐだ謝罪会見を救ったのは「男性リポーター」だった? [首都圏の虎★]
【芸能】渡部建、実は「渡辺謙の成功謝罪会見」をマネした可能性 [爆笑ゴリラ★]
【芸能】アンジャ渡部建が謝罪会見 100分間の集中砲火… 「バカなことをした」と繰り返す [首都圏の虎★]
【渡部建謝罪会見】繰り返した言葉…「本当に」147回 「謝罪」37回 「大変」30回 「反省」18回 「世間様」7回 [ばーど★]
【悲報】渡部建、謝罪会見したせいで復帰予定だった行列、ガキ使がすべて白紙になるwwwwwwwwwwwwwwww
ビートたけしが渡部建の“謝罪会見”にダメ出し「インタビューは勝負どころ」多目的トイレ不倫にも「芸人はケチはダメ」 [首都圏の虎★]
【悲報】コロナ世代の若者、一般的な常識が通じなくてヤバイ…「私たちはコロナで青春を奪われた可哀想な世代」と思ってる模様…
【悲報】ベッキーさんの謝罪会見、映画のコスプレだった [無断転載禁止]
【芸能】有吉弘行 若者言葉を使おうするテレビ業界に疑問「バズるって言ったからって見ないでしょ」 [フォーエバー★]
【ホラン千秋】森会長の謝罪会見に「怒っているのかなと。何を伝えるために開いた会見なのだろう」 [爆笑ゴリラ★]
アンカツ「正直、デアリングタクトの3冠は揺るぎないと思う」
【社会】「欲望に素直、カッコいい」バブル時代に憧れる若者たち 
【社会】「欲望に素直、カッコいい」バブル時代に憧れる若者たち★6 
【社会】恋愛はコスパの悪い「ぜいたく品」、結婚しない若者のリアル ★2 [ボラえもん★]
【悲報】若者が安倍の国葬に賛成する理由、「良い人そう」・・・だけ・・・チョロ過ぎるだろ若者たち
90年代の若者「昭和の古い日本の道徳には従わねえぞ!!俺たちが新しい時代を築いてやるぜ!!」←こいつらが今の中心世代なのになぜ
【テレビ】ナジャ 渡部の謝罪会見を「あまり見たくない会見ではあった」 [爆笑ゴリラ★]
渡部建が謝罪会見決意も世間の“渡部アレルギー”収まらず『ガキ使』カットの可能性
今の若者たちって自分の意思で何かを変えられると思ってなさそう I.Q、容姿、親のコネ、親の資産 全部自分でどうにもできないしな
【IT】若者のフェイスブック離れ・・・他人のリア充投稿にうんざりする若者たち
梅宮辰夫が死んでテレビ局が大騒ぎしてるけど10代20代の若者は誰だこの人?と思ってるよな
【マターリ】クロ現+「セックス・若者たちの本音▽世界のミレニアル世代調査から」
【社会】玉川徹氏「正社員が既得権益化している。正社員を解雇できないせいで、非正規の若者が増加した」★5 [ボラえもん★]
「日本人は中国の若者を恐れている」との投稿に反響=中国ネット「正しい状態」「日本に憧れなんて…」[1/28] [昆虫図鑑★]
【話題】BBCが日本の若者のセックスレスを特集「アニメやポルノが原因」 18~34の43%がヴァージン 海外視聴者から様々な反響★2
【悲報】若者の結婚離れが進む 若者「結婚=幸せなんて概念は古い 幸せになれる相手と結婚しなきゃ子供も含めて地獄」
声優志望の若者、声優界はコネだと言うことに気づき始める...
【テレ朝】玉川徹氏 純烈メンバーの涙の謝罪会見に違和感「なんで泣いていたんですかね」
今の若者って何かに反対することを気持ち悪いと思ってそう
若者のネトウヨって今の自民を現実主義だと思い込んでいるよね。おかしいカルトが取りついているのに
ひろゆき氏 あいさつ不要論の若者急増に私見「敵だと思われるのはデメリット大きい」★2 [フォーエバー★]
【炎天下の渋谷】<ワクチン抽選券に若者が1キロ列…>不満の声続出!「相手が若者だと思って舐めてんな」 ★2 [Egg★]
Z世代正論「俺ら若者はまだ結婚しようと思えばできるが30歳以上の中年独身は無理 だから若者の俺らは中年独身を馬鹿にする権利がある」
【社会】日本の民主主義が危機的状況…「自分の関与で社会を変えられる」と思う若者が他の先進国と比較して格段に少ない ★4 [ボラえもん★]
【衆院選】選挙への関心が低い若者世代 専門学校生(19)「選挙には行かないと思います。自分の1票で日本が変わるとは思えないので」★2 [ボラえもん★]
【衆院選】選挙への関心が低い若者世代 専門学校生(19)「選挙には行かないと思います。自分の1票で日本が変わるとは思えないので」★3 [ボラえもん★]
【橋本マナミ】<渡部謝罪会見に嫌悪感>ガキ使に「出るための謝罪としか思えない」 [Egg★]
【タレント】<]室井佑月>安倍前首相の謝罪会見に「嘘つきはいらないんですけど。怖いです」 [Egg★]
【土田晃之】アンジャ渡部の謝罪会見に「いるの、これ?」 リポーターには不快感 [爆笑ゴリラ★]
【芸能】アンジャ渡部 「何の記者会見か?」と問われ「謝罪が遅くなってしまったことへの謝罪会見」 [豆次郎★]
【芸能】渡部建、『白黒アンジャッシュ』1年8ヶ月ぶりに復帰 「多目的トイレを必要としている方々に不快な思いを…」涙の謝罪 ★3 [鉄チーズ烏★]
「アポロが月に行ったは嘘」 信じる若者たち
韓国出生率0.84の衝撃 結婚どころじゃない若者たち
若者の「大麻汚染」が深刻化、たばこ感覚で吸引する若者たち
【ラジオ】和田アキ子、渡部建の復帰は「良かったと思う…だけど多目的トイレが出ちゃうと嫌なんだよね」 [爆笑ゴリラ★]
【社会】止まらぬ少子化 結婚を選択しない、諦める若者たち ★14 [首都圏の虎★]
09:34:36 up 19 days, 10:38, 0 users, load average: 10.01, 9.96, 9.80

in 2.5084359645844 sec @2.5084359645844@0b7 on 020123