現役のAKB48メンバーの中で、初めての国立大学合格者となった黒須遥香さん。現在発売中の『国公立大学by AERA 2021』(朝日新聞出版)で、一度はあきらめかけた第一志望に再挑戦したきっかけや、仕事と勉強の両立に悩んだ受験生時代のこと、大学生になってからの思いについて聞いた。
黒須遥香さんがAKB48のオーディションに合格したのは、高校1年生のとき。以来、芸能活動と学業の両立を続け、今年、2度目の挑戦で第一志望の国立大学に合格を果たした。
「いま通っている大学を選んだ理由は、以前から興味を持っている分野について学べる学科があったからです。AKB48の活動を始めてしばらくは、大学受験のことを考える余裕もなかったのですが、高校3年生になって志望校を決めようと思ったとき、真っ先に浮かんだのがこの大学でした」
とはいえ、1度目の受験時は、本格的に勉強を始めたのが11月。同級生に追いつこうと入試問題演習にも取り組んだが、さすがに準備が間に合わなかった。
「私立大学には合格したので、そちらに進学しようと決めたのですが、やはり自分の中には後悔もあって。当時一緒にお仕事をしていたスタッフの方からの『浪人しても、第一志望に行ったほうがいいと思う』という言葉を聞いて、もう1年頑張ろうという気持ちが固まりました」
■朝から夜までの学習計画 自分を甘やかしたくない
そこからの毎日は予想以上にハードだったが、目標に向かって突き進む充実した日々でもあった。
「目の前にいくつか選択肢があると、私はその中の一番大変な道を選びたくなるんです。自分に負けたくないというか、甘やかしたくないというか……。あえて受験科目が多い国立大学に挑戦したのも、そういう気持ちがあったからだと思います」
口調はおっとりとしているが、言葉の端々から芯の強さが伝わってくる。
「浪人中は予備校には通わず、自分で毎日の学習スケジュールを立てていました。8時半から9時半は国語、その後は英語というように結構細かく決めて、お仕事がオフの日は朝から夜までびっしり。教材もよく使う数冊に絞って、時間を効率よく使うよう心がけました」
芸能界という華やかな世界に身を置く「アイドルとしての自分」と、入試という目標に向けて日々勉強に励む「受験生としての自分」。ときにはその二つの自分の切り替えがうまくいかず悩んだり、仕事にも勉強にも専念しきれないことを不安に感じたりもしたが「自分で選んだ道だから」と気持ちを奮い立たせた。
■ファンの応援が力に 合格で恩返ししたかった
「浪人生活に入った当初は、そのことをファンのみなさんに公表すべきか、すごく迷いました。でも思い切って公表したら、『勉強、頑張って!』と応援してくださって、本当にうれしかったです。応援が力になるってこういうことなんだと実感しましたし、そんなファンのみなさんに恩返しするためにも、絶対に第一志望の大学に合格したいと思いました」
仕事の移動時間中、睡魔と闘いながら単語集を開く黒須さんを静かに見守ってくれたメンバー、気持ちが落ち込んだときに話を聞いてくれた家族。多くの人に支えられ、ついに夢は実現した。
「試験直前は、ベッドの上のぬいぐるみからも『勉強しなさい!』って言われている気がするほど追い込まれて(笑)。それでも頑張れたのは、応援してくれる人がいたから。2年かかった分、喜びも倍になりました」
今年は新型コロナウイルスの影響で入学式も行われず、現在のところ講義はほぼ全てオンライン。そんな状況でも、黒須さんの学習意欲は高まっているようだ。これまでに受講した科目の中では、さまざまな社会問題の背景や問題の構造を考える「社会学」に興味を持ったという。
全文はソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/0fcb91a5b1c6c83450ccd50a8235b15d35ebc21b
「迷ったら、一番ハードな選択肢を選べ」って、色々な人が言ってるけど
あれ、名古屋大学に受かった子いなかったっけ?
何をしたら人気になるかわからないアイドルの仕事と違って
努力したらそのまま成績に反映されるから楽だったようなこと言ってた
>>1
5chのなんJとか受験サロン見て洗脳されたんじゃないの?
「私大入るのは一生の恥」みたいな片寄った思想 国立大学かよ
頭いいんだな
国立ってだけで完全にMARCHより上だしな
たしか市立浦和あたり通ってたから地頭はいいはず
どうせAKBには未来ないから
大学卒業したら先生になればいい
アイドルって顔じゃないな
ひと昔前のお天気お姉さんみたいな
学芸大ならまあ恥ずかしくはないな
顔は芸能人って威張れるレベルではないが
国立至上主義者はアホ
早稲田医学部の俺は物見の見物
横国
埼玉
一橋
千葉
東京外語
横浜じゃね?
推薦だろう
今時 慶応だの言われても
帰国??AO??w って感じだもん
むしろ電通大とかのほうが、ほーっと思うよね
>>7
地方だと違うでしょ。地方の国立だとアルバイト先でそこの県の人にはスゲーってよく言われたけどさ 国公立偏差値一覧(ランキング形式)
67.5 〜 65.0 京都大学 (京都)
67.5 〜 60.0 東京外国語大学 (東京)
67.5 東京大学 (東京)
67.5 一橋大学 (東京)
65.0 〜 57.5 大阪大学 (大阪)
65.0 〜 57.5 お茶の水女子大学 (東京)
65.0 〜 57.5 筑波大学 (茨城)
65.0 〜 50.0 東京学芸大学 (東京)⬅ここ
62.5 〜 55.0 京都府立大学 (京都)
62.5 〜 55.0 神戸市外国語大学 (兵庫)
62.5 〜 60.0 神戸大学 (兵庫)
62.5 〜 50.0 千葉大学 (千葉)
62.5 〜 60.0 名古屋大学 (愛知)
62.5 〜 57.5 北海道大学 (北海道)
62.5 〜 55.0 横浜市立大学 (神奈川)
60.0 〜 57.5 大阪市立大学 (大阪)
60.0 〜 55.0 九州大学 (福岡)
60.0 〜 57.5 東京都立大学 (東京)
60.0 東北大学 (宮城)
そこまでして学大に入りたいって
教師になるつもり?
>>10
高校受験で市立浦和入れてるなら
頭いいな
アイドルしながら一浪して上位国立狙い偉いなあ 地味な実力派国立大の農工大とか電通大だと地頭良さそうとなる
私学だといくら良くても アホそう と思う
受かったからいいけど
浪人は反対だなー失敗する人のほうが多いし
大学はどこも同じだから早く入って早く卒業したほうがいい
>>36
おまえ底辺大卒だろw
就職では圧倒的に国立が有利なのは常識だぞ
早慶でさえ信州大や静岡大より下に見る企業は山ほどある >>39
就職はゴールじゃないよ?スタートだよ
そこからスキルつけないと今の時代やっていけない
いい大学だからいい人生が送れるというのは古い >>40
東京で4年間遊びと怠けを覚えてしまった私大文系はそのスタートで苦労する奴が多いぞ。
国公立卒は真面目な子の割合が高いから、企業としては扱いやすい。 学芸大も都立大も東横線沿線にないと知ったのは上京してから。
ここまで海洋大が出てないなんて
やっぱ地味なのかな
国立大ってアピールしてるのに大学名を出さないのはインパクト弱い
>>48
常にストーカーに気を使わないといけない
そういう時代や 学芸大から応募があれば、教職にならないで、なんでウチ志望なのかと構えてしまう。
ただ、早慶には、あまりに多すぎて飽き飽きしているから、珍しさから歓迎する。
>>26
その地方では東大扱いだからね
東京来たらニッコマ扱いだけど >>52
学芸大みたいだね
教職ならエリートだけど
それ以外ではお呼びじない感じ 国立だと氷河期でもリーマンショックでもコロナだろうが就職余裕
>>55
AVでも高学歴は重宝されるからな
国立大卒を売りにしたAV女優も結構いるからな >>21
俺はランクは落ちるが早稲田の医学部看護科だ >>7
うーん
田舎の国立は偏差値40代前半だからな
地底でも50届かない感じ
進学校なら落ちこぼれでも志望しないし普通の高校で10位くらいに入っている優等生なら素直に私立でも東京や関西の名門大学を目指すなあ
MARCHよりは確実に下
授業内容のレベルから見ても
就職でも不利だし >「社会学」に興味を持ったという。
>「社会学」に興味を持ったという。
>「社会学」に興味を持ったという。
国立大とか言っても東大じゃなきゃな
それ以外は早稲田や慶応の方が優秀なんだろ?
>>39
地元ならそうだろうね
教員とかでも派閥があるし
ただ優等生はマスコミや財閥を目指すんだよ
そうなればランクは早慶MARCHどころなニッコマと同じ扱い
つまり書類審査で落とされる
最近では田舎の星である北大、東北大、九大ですら就職が悪くそれくらいならとMARCHに行く学生が多いよ ま、ここ見ていると芸能活動を長く続けるためにターゲットである中年男性が喜びそうなところを選んだのかもな
バカではなくしかし嫉妬されるような大学でもないってチョイス
おじさんたちはこの人が慶應や青学みたいなところ入ったらファンやめるでしょ笑
>>52
東大
一橋大
東工大
お茶の水大
東京芸術大
東京外国語大 当初の目標どおりに国立大学か
すごいね。よかった、おめでとう(´・ω・`)
>>64
ドルオタは高卒以下しかいないとか思ってそう
中途半端に学業と両立なんて許されるのは平成まで
適当なこと書いて教授の顔色伺えば卒業できる社会学の専攻を選ぶのは悪質 >>3
あの子は凄かった
7月までアイドルやってて、現役合格だもん レベルによるんじゃないの
私大でもたとえば慶応に受かってりゃ浪人することもないしさ
学芸大学かまあいいんじゃないの
受かってた私大があんまかっこつかないとこだったんだろうな
>>22
お茶の水とか東京工大とか東京農大とかもあるよ >>76
学芸は完全にマーチより上
早稲田教育と同レベル 黒見なんとかってコさいきん顔おぼえたけどAKBじゃなかった気がする。誰だこれ・・・
>>39
嘘だろ
ある程度難易度あったら話にならんぞ 同い年の先輩はるぴょんは現役で国立富山大学じゃないのか?
同い年の同期あやみんはつい先日、暇なのになぜか法政を中退して芸能活動に専念することにしたとさ
同い年の元先輩山本瑠香はつい先日、ミス関学に選ばれた
意外とちゃんと勉強してるんだよな
俺の母校の学芸、こんな評価高いんだな
結構校舎汚いよ(笑)
キャンパスの施設充実度ではまぁF欄の方が小綺麗だよ
>>78
蹴ったのは東洋あたりだろうな
東洋のキャンパスのある白山なら秋葉原に近いし 乃木坂の若手に偏差値70くらい?の宇都宮女子出身(受かったから転校)いるけど
このAKBの市立浦和高校より上なのかな
だとしたらやっぱりもったいないな
そういや日向坂の筑附の子は東大落ちて進学自体しなかったのか
クイズ仕事とか考えたらどっかしら見栄えするとこに入っとくって手もあったろうに
社会学w
クソゴミブス音痴口パク盆踊り握手風俗嬢集団には文系の墓場がお似合いだ
>>10
高校受験じゃ問題が簡単すぎて地頭がいいかどうか分からんよ
特に地方公立レベルだと凡人でも努力すれば上位進学校に普通に受かる
地頭悪いのに背伸びして進学校に入った奴らは確実に私大に進学する >>39-40
私立でも体育会系なら就職で国立より有利だよ
逆に私立は国立より圧倒的に一般入試で入った学生が多いから
そもそも就職活動自体なめてやらない子が多い
マーチでも非体育会の文系なら半分が就職決まらないまま卒業してる >>96
×入った
○入ってない
あと偏差値の表だけ見て国立理系の駅弁の偏差値が40台だからFランだとかいう馬鹿いるが
偏差値55未満の高校なら全校生徒が受験しても1人も受からないと思うぞ
そもそも大学偏差値と高校偏差値は違うし
受験科目もセンター含めて倍くらいになる
それすらわかってなくてFラン煽りするやつが多すぎる 私立は抜け道が多いし3教科程度しかやってないバカだから、国立の7教科8科目フルに勉強して
合格する国立とは圧倒的な差がある。 私立はしょせん私立。ケチをつけるのは私立の負け犬だろ。
>>7
数年前、九州の予備校で浪人してた女の子が同じ予備校に通う男に一方的に好かれて殺された事件あったが
現役時代に九州大と立命館に受かったが、本人が上を目指して阪大受けて合格、加えて今年は立命館と明治と同志社にも受かったのにって父親が泣きながら話してた
つまりは九大合格した現役の時は明治や同志社クラスの私立には落ちてたって事だ >>60
偏差値50割れは
科目数が多い学部じゃね?
1科目入試とか多くても3科目とかの私文とは違う >>36
昔ならともかく、今の時代浪人するのは一年もったいないよね
就職の際にも、過去に学歴だけで採用してきた企業が後悔して、ちゃんと個人を見て判断するようになってるし >>63
マーチなんて英語ができれば受かる。
東北大、北大、九大の方がはるかに勉強が必要。
後者をとった方がいいのにね。 >>98
国立の理系はセンターで物理、化学を選択しないといけなかったり、
社会も世界史か日本史を選択しないといけなかったりして、
すごく勉強しないといけない範囲が広い。 >>100
現役で九大合格したのなら入学すれば良かったのに。京大ならわかるが
阪大に一浪してまで行くのはどうなんだろうか、阪大はあんまり九州の人
いなかったけどね >>54
学芸大ってwww
日駒レベルじゃないの? 私立は合格しても辞退者が多いし
入学者と受験者の偏差値には乖離が
マーチと駅弁の偏差値で煽ってるアホは
高卒かAO・推薦入学の無試験私大生
>>21
早稲田に医学部はない
大学受験生ならだれでも知ってるレベル
中卒・高卒確定(笑) 110名無しさん@恐縮です2020/12/11(金) 10:11:58.15
>>3
名古屋大って国立でも最難関校の一つだぞ
入れるわけねぇ
黒酢とかいうやつもどうせ琉球大学とかだろ >>26
俺がむかし新潟で受験生だったときは、早稲田とか慶応って
新潟大学を受験すらできないような奴が第一志望にする大学
新潟大学落ちた時に行くすべり止め
と思ってた 自分が医学部やったから
早稲田やマーチって
医学部行かれへん人生の負け犬が行くバカ大学というイメージ
秋元関係グループもうじゃうじゃいるから何らかの差をつけないと今後も残れないからな
小中は戸田市内→市立浦和高校→東京学芸大学か
市立浦和なのできっと基礎学力はある、学芸は50.0〜65.0か
>>7
田舎の大学しか知らない人なんでしょうが、
国立大学全体では上位の埼玉大学でも、マーチに半分は蹴られるんだよ(文系な)
まして田舎の国立なんて地方公務員になれなかったら地場中小になる
高校出たら働いてた方が、数百万円分お得だったかもな 国立大学志望者で早慶をすべり止めにできるのは
旧帝上位・一橋レベルでないとムリ
5科目勉強してた国公立志望受験生が1〜3科目入試の私大に合格するのは結構難しい
大昔は知らんけど
>>100
あったなあ
可愛い子だったし気の毒だった
たしか妥協して阪大のレベルなのに、
私大が同志社、明治、立命館だったんだよな
こりゃ田舎の国立だと、マジで日大は厳しいんじゃないか?と思ったもんだ 地方の国立大学でもアンガールズ田中や大久保佳代子は高学歴芸人って言われるから国立大学という肩書きは重要だな
私立大学のAO入学は合法的な裏口入学といわれてるからな。
国立合格はすごいよ。
まぁ、私大の半分はAO・推薦の無試験入学
学科試験アリでも1〜3科目の軽量入試
得意科目のみに絞って勉強すれば偏差値高いのは当たり前
偏差値見て駅弁煽ってるアホいるけど
私大の偏差値は合格者の平均数値で
上位偏差値合格者は辞退してるしねぇ
一方国立大合格者は殆ど入学だし
>>100
国立は総合力だからな。
学科によっては当然明治同志社でも落ちることはある。
公務員や地元志望じゃない限り、駅弁の文系行くなら、マーチあたりのほうがいいと思うね。 私文は大都市圏ブラック企業の使い捨て営業部隊というイメージしかないけどねぇ
今は地方の公務員が勝組
不況になると東大法学部でも地方公務員が増えるもんな。景気よくなると減るけどw
来年はもう終活終わってるけど再来年からコロナ不況で東大の地方公務員がまた増えそうだな
<東大法→地方公務員>
09年 1名(東京都1)
11年 9名(東京都5 足立区1 新潟県1 岩手県1 和歌山県1)
13年 14名(東京都4 名古屋市2 宮城県1 埼玉県1 新潟県1 静岡県1 兵庫県1 浜松市1 鹿児島市1 掛川市1)
19年 3名(東京都1 京都府1 徳島県1)
<東大経済→地方公務員>
09年 2名(島根県1 川崎市1)
11年 9名(東京都5 足立区1 和歌山県1 新潟県1 岩手県1)
13年 13名(東京都6 愛知県1 宮城県1 山口県1 大分県1 福岡県1 兵庫県1 名古屋市1)
19年 2名(東京都1 三重県1)
<東大文→地方公務員>
09年 5名(東京都1 岐阜県1 愛知県1 静岡県1 清瀬市1)
11年 10名(東京都3 特別区3 愛知県1 奈良県1 ひたちなか市1 川西市1)
13年 17名(東京都7 岡山県1 宮崎県1 群馬県1 神奈川県1 青森県1 栃木県1 鹿児島県1 横浜市1 高崎市1 神奈川県警1)
19年 7名(東京都2 茨城県1 岡山市1 国東市1 長崎県1 福岡県1) >>109
> 大学受験生ならだれでも知ってるレベル
すまん、大卒だけど知らなかった >>117
田中は推薦だよ
クイズ番組であまりにもアカンから不思議だったから、案の定だった >>126
推薦じゃねーわ
嘘つくな
二次の物理で満点取ったのは有名なエピソードだろ >>60
無知すぎて恥ずかしい内容
地方国立の方が上だよ >>104
今偏差値59の公立高校出てるけどその高校の売りが毎年国公立100人入れてるだったけど
ほぼ推薦で一般で国公立受けたやつはほぼ全滅だったよ
過疎地域の人気ないエリアの駅弁どころか公立大も全滅
私大なら大丈夫かというとクラスで一番できたやつが日駒や産近甲龍受かってたくらい
偏差値59の高校のアイドルって頭いいっていわれるが
一般入試はそんなもん
推薦と一般入試で難易度が違いすぎる >>126
広大の学校推薦は教育学部と経済学部だけじゃね 私立大学の偏差値と
国公立の偏差値は別物
受験科目数も違うし
合格者偏差値と入学者偏差値の乖離も
私文の推薦馬鹿やAO馬鹿がよく勘違い
アイドルは片親とか底辺家庭の子が多いイメージだったけど
最近は高学歴とか裕福な家庭の子が増えてきたね
国立って駅弁か上位10ランクで格が違うし難度も違うんだよなぁ。
昔に比べればそんなでもないけど。
駅弁VSマーチだと工学系は殆ど駅弁を選択
文系だと私大が少し盛り返す感じやね
W合格選択先
国際教養-国教60% 40%早稲田大-国際教養
筑波大-理工 92% 8%東京理科大-工
横浜国立大-理工42% 58%慶應大-理工
横浜国立大-理工100% 0%明治大-理工
首都大-法 0% 100%早稲田大-社学
首都大-法 70% 30%明治大-法
首都大-システム100% 0%明治大-理工
首都大-システム86% 14%東京理科大-理工
埼玉大-工 83% 17%明治大-理工
埼玉大-経済67% 33% 中央大-商
>>131
神奈川でいうと地域トップ高でも一般入試だと半分は日大に落ちるそうだ。
塾の先生が言ってた。 >>140
ポン大生乙
すべり止めで受けてるから入学してないだけじゃね?
因みに何処? まぁ 少子化で受験生が減ってく中で私大がとった戦略が
推薦・AO入試で生徒を入れて一般の入試枠を減らして偏差値をキープしようだったけど
変わりに小学生レベルの学力もないアホがたくさん大学に入ってきて
大卒資格のインフレが起きてどんどん大卒の価値がなくなってるのが現状
俺は一般で入ったからこいつらとは違うってアピールしても世間からはそのアホと同類に見られるわけで
>>140
日大なー
本当に高校3年間であれほど評価変わる大学もないだろ
近大もか
一般入試か推薦入試かじゃなくて入試方法を統一すべきだと思う
そんな事やろうっていってたのが今年度からだったよな確か 例えば工学院大学などでも推薦で入るのには、
それほど難しくないが、
一般入試で入るのはすごく難しい。
一浪なんて珍しくないよ
自分も現役の時は理科大しか受からなかったから悩んだけど一浪した
一浪して駿台いって早慶国立受かったよ
18歳のときの1年浪人て長く感じるけど
中年になれば1,2年遠回りしても、どってことないと気付く。
>>144
高卒の俺は勉強してなかっただけで勉強すればマーチくらいは入れたっていってるやつは100%マーチ入れないからね
なんで受けなかったの?って聞くと大抵家に金がなかったからって答える
そんで俺の高校の偏差値は50だから50未満の大学は全部Fランだと思ってる >>149
分かってると思うけど、偏差値50の高校から偏差値50の大学入れるやつなんて少数だからな 高卒外務省と
大卒サイバーエージェントと
どちらが良いかと言われれば人によりけり
私大は早慶でもアホ多いよ
事件見たら分かるじゃんwww
国立は本物
全教科やらなあかん
学芸大なら申し分ないだろう
教員ルートもあるし堅実だと思う
仕事しながら偉いよ
>>149
マーチなんて進学高でも合格するのは上の方だけ。
だから大学付属中学・高校が人気。
でもそれもまた難しい。 学芸大と言えば栗山英樹、高校も文部両道のエリート校
>>149
偏差値50の高校からは偏差値45とかの大東亜帝国に行ければ、まずは成功のパターン
地方の場合はいわゆる御当地私大とかね 学芸大の女子学生って地方の公立高校の真面目な上位層が来て、教員になって処女独身のまま朽ち果てていくイメージ
学芸大学なら少なくともマーチよりは上だし、加えて国立大学ブランドもあるからね
浪人しても行く価値はあるね
こだわった理由は無茶苦茶不人気だから
普通に就職できるようにだろ
今は馬鹿大学をFランと呼ぶのが定着してるな
ボーダーフリー大学の意味から変容してる
5ちゃんではMARCHすらFラン馬鹿大学扱いだからね
akb自体、完全終了だからな
ほとんど普通の子が国立大学に受かりましたってニュース(?)
>>154
進学校でマーチが上の方だけって過大評価し杉
都立三田高校(都立17番目)
国公立
東北大 3人
筑波 4人
埼玉 1人
宇都宮 2人
千葉 4人
電気通1人
医科歯科(保健)1人
東京外大5人
東工大4人
東京学芸大3人
東農大 4人
一橋 1人
横浜国 4人
埼玉 8人
首都大 8人
他多数 計50人
私大
早稲田 49
慶応 14
上智 31
明治 96
青山 41
立教 65
中央 41
法政 79
東京理科 12 >>166
やっぱMARCHとか
私大はバカでも入れるよな
所詮滑り止めwww >>15
大学卒業後に教員採用試験受けるのかな
浪人しても活動休止してないのは
休止したらやめさせられるレベルだからかな >>152
なんなんだろね
一般試験じゃ早慶に簡単に受かるなんてことはないんだけど、実際バカが多いよな
エスカレーターなのか受験バカなのか 172名無しさん@恐縮です2020/12/11(金) 15:20:20.46
フジテレビのショーパンって福岡大学卒ってなっていたから国立出身で頭がいいんだなって思っていた
マーチを馬鹿にする奴はほぼそれ以下。
それ以上の学歴の人は思っていても口に出さない。
学歴話は面倒だと知っているから賢明な態度を取る。
国立大って言ってもピンキリだからなぁ
拘ったからにはせめて偏差値60のラインはクリアしてて欲しい
>>149
高校生のうち、大学進学率が60弱で下位4割位が大学受験でごっそり抜ける(まあ成績優秀でも就職する学生は少しはいるだろうが、就職で抜けるやつは下位層が大部分)
偏差値50の高校は進学では下位層に落ちる >>176
だいたい高校偏差値-10=大学偏差値っていわれてるからな
大学附属の高校だとモロにそういう数字になってるし
ただみんな高校偏差値=大学偏差値だと思ってんだよな
いちいち説明するのもめんどくさいし
説明しても一般入試経験してないとわからないから
そう思うならもうどうでもいいかなと思ってる >>154
推薦でマーチ行くのと一般入試でマーチ行くのは難易度が10倍くらい違うからね
指定校推薦でマーチなんて評定4くらいだろ?
学校の勉強意図的にサボりまくってた俺ですら3.2だったんだから
>>156
大東亜帝国でも一般入試で日東駒専の滑り止めで入った人は
偏差値50台の中堅高校出身がメインで頭は悪くないよ
推薦で入ったやつは最低レベルだけど
逆に推薦ならもうちょっといいとこいけただろと思う >>177
そこでマイナス10とか言っちゃうと
やっぱりわかってない
中央値からどれだけ偏ってるか
全高校受験生と全大学受験生の
中央値がどっちにずれてるかは明白だってこと 長高の偏差値は68
平均進学先は横国筑波千葉上智理科大中央法あたり
>>110
全然最難関じゃねえわ
難関ではあるけど 学芸大学か
なかなか良い学歴になるな
マーチやニッコマよりは明らかに凄いから企業受けもいいね
教員になるならエリート扱いだね
AKBという泥船にのっかてる危機感はそりゃあるだろ
>>39
駅弁から地銀くらいだろ
就職で早慶以上の国立なんて旧帝筑波横国神戸くらいだわ
いや筑波も怪しいわ 結構私立大学そろってる関西圏だけど。
進学校や特進行っている高校生見ると、
よっぽどの田舎の国公立でないかぎりは、
私立大行く奴は国公立受かった奴より
下に見られるよ。
校内で出来る奴は国公立行くから。
まあ、高校生の上位層は理系志望が
多いのも有るんだけど。
関東圏だけ、私立にも高い価値観が
ついてる感じ?
>>184
宮廷って北大、九大、東北大はそれ以下だろ
その3つは宮廷に入ってない神戸大よりもかなり下だし >>179
手っ取り早い目安として代ゼミが言ってた事なんだけどね
非進学校から来た生徒さんは、まず自分の社会的立ち位置がわかってない事が多いから、説明する必要があるから >>115
東大受ける子でも早慶を滑り止め(特に慶)は難しいよ。東大捨てて慶應の
受験勉強ばっかりやってる子には勝てないんだよ >>182
教員就職者以外の主な就職先は、東京都庁5、ベネッセコーポレーション、マイナビ、内田洋行各3、小金井市役所、三井住友銀行、文部科学省、楽天カード、東京海上日動火災保険、野村證券各2など
これで就職がいい?
しかも東京海上三井住友野村あたりは女子学生の一般職及び支店採用だろ 学生数が駅弁とマーチじゃ桁数違いしなぁ
駅弁は一学年千人前後
マーチとかは1万人近くいるんじゃね?
国立大行ってもクソゴミブス音痴口パク盆踊り握手風俗嬢集団だったら同じ事だろ
国公立は全般に渡って勉強できないとダメ
文系志向でも数学というハードルをクリアしないとならないのがちょいと面倒くさい
数学捨てて暗記科目に特化できないからね
理系志向ならこの逆になる
ようは国公立は地頭がいいと認められる
私文は学生数多いから見た目の就職先はマシに見えるけど
女子のパン食やコネ有り以外の学生はイマイチなんじゃね
>>1
ぶっさ
アイドルならまずは顔面偏差値あげろ 現代のアイドルには顔・スタイルの良さや歌唱力は必要ないからな
必要なのは若さ(締まり)のみ
アイドルという名のアルバイト職に過ぎない
>>194
30年前にも既に3教科型の国公立あったけどな
まあ旧帝以上は5教科求められたけど >>201
ワシ三教科の時に入れてラッキーだった。 >>202
俺も3教科で学芸受けた、センター日本史満点だったと思う >>200
アイドルじゃなくて女に大卒の資格いらないと思うよ
女は大学行く時間あったら子供産んでくれっていって袋叩きにあった発言あったが
それが心理だと思う
大学行く4年間が本当に女のピークの時期で一番高く売れる時期なのに
30過ぎて不妊治療してるの見るとなんだかなぁって思う
そもそも大学が少子化促進させてるし
授業料下げて授業もアーカイブのオンラインでいいんじゃねと思う
教授だって毎年授業で同じ事しかいわないんだし すまん 酒飲んで酔ってるからいろいろ変換ミスしたw
>>203
お前は俺か俺も日本史満点wてか日本史しか取り柄なかったんだけどね。 >>207
俺も同じだよ、日本史だけ大好きだった。
楽しいよな、日本史最高。歴代首相順番にまだ言える。 >>182
「企業うけもいいね」って
学芸大には俺の卒業した東京学芸大とは別の学芸大があるのかな?w せっかく国立大入ったのに口パク盆踊りばっかりやって勉強してないんだろうね
そもそも浪人する事自体が予備校の養分にされるだけだからな
浪人して成績上がるやつなんて全体の2割だし
志望校行けたやつなんて全体の1割くらいだと思う
結局現役の時に入れた大学に通って年齢差感じていつも大学では孤独を味わう
そう 俺の事です
>>189
理系だと東大受験生が早慶の物理・化学に対応できないなんてことはあり得ないので
東大落ちても最悪早慶には引っ掛かる安心感があるけど
文系だと東大受験生でも傾向の違う早慶の地歴の対応力の差で
東大落ちてた挙句、早慶にも落ちるかもしれないので怖いですね >>214
それでもMARCHよりは上の学歴なんだし国立大学だから周りの印象も違う
これからクイズ番組とか出るのに国立ブランドがあるとかなり有利 国立にあらずんば人にあらず
私大は畜生なりw
素晴らしい人格者ですね
>>40
>就職はゴールじゃないよ?スタートだよ
こんな呑気なこと言ってっからダメなんだよ
もうスタートしてんだよ。
お前みたいな4年間遊んだボンクラがスキルゼロでスタートしてるから
就職した時に差が開いてんだよ
お前らは社会に出てからもその差を縮められないのさ 駅弁が余裕で楽勝なら滑り止めで受けてみればいいのに
最初から私文狙いじゃスタートラインにすら立てないような気がするが
>>1
スーパーファミコン卒で高学歴とか言われても嘲笑されるだけだしな >>215
夏期講習の金を競輪とパチで使い込んだので夏以降は図書館で勉強した。
そこそこの大学に合格したら、ほとんど通ってないのに合格体験記を書けと。
ノーギャラだったから断った。 熟に入学するのに模試があって
そこで優秀だと学費免除だった
引き換えに文章はこちらで用意するので名前貸してくれって言われた
>>225
優秀なんですね。
絶対言うなと言われたが、予備校は試験免除。
学校が御三家だったから模試受けずに入った。
高校が役に立ったのはこの時だけ。 >>224
つうか塾とか予備校って総じて意味なかったと思うのは俺だけ?
あれ授業1回行かないとすごいやる気なくなってもう行かなくならない?
受験産業って半分詐欺だと思う
親のコンプレックスにつけこむ
今思うと予備校通うくらいなら学校の勉強だけ真面目にやって推薦狙った方がよっぽどコスパいい >>227
自分は全然向いてなかった、予備校とか塾。
自分の部屋が一番集中できるし通学時間も無駄。
そう思ってたらギャンブルに使った、こっちのがひどい。
向き不向きあるんじゃないかと思う、自習室が好きなのもいたし。
浪人は宅浪がいいかもしれん。現役は分からん。
何でも一人が好きなタイプ、自分。 >>229
東○とか有名講師の授業受けて勉強した気になってるだけでたいして身に付いてないんだよな
浪人て誘惑に勝てる精神力がないとただのニートになるからな
8割成績変わらんから8割誘惑に勝てないわけで
将来の夢とか何か強い目標がないと一年間モチベーションキープできないと思う
現役の時入れたそこそこの大学入れればいいやってみんな勉強やめちゃう まぁ 浪人時代にふらっとできたばっかりのAKB劇場の外見を見に行ったのはいい思い出だけどね
早慶より明らかに格上の国立大学って
東大京大一橋東工だけじゃない?
阪大や名大とかでも就職力とかで明確な差は無いと思う。
頭いいよね
私学じゃ早慶でも推薦と同じバカにしか見られん
関西のメーカー勤務だが、ここに出てくるような大学卒っていないや
大工大や電通大(大阪の方ね)、各地の高専ばかりだわ
どこにでも一定のバカはいる、俺みたいに。
推薦で早慶行った奴は常に学年上位だったし、
あれをバカと俺は言えない、結果を出すのは立派なこと。
うちの学校、法政くらいで推薦が余るんだけど
その辺から中位以下のバカが混じってきてたと思う。
スレチですまなかった、この子は賢い。合格おめでとう。
>>235
早慶の指定校って偏差値70くらいの高校にしかないから
そのレベルになると頭悪いやつを探す方が難しいと思う
底辺大学の指定校を底辺高校にばら蒔いてるのが大卒がインフレ起こしてる原因なんだよな >>236
そうなのか、知らなかったよありがとう。
どこの高校にも早慶枠あるもんだと。
自分に関係なかったからさ、推薦なんて。
賢いのは学校であって俺自身はバカ。
勢いよく東大も医学部も行くよ、お友達はね。 >>237
だいたい偏差値60前後の高校でマーチ
偏差値50前後の高校でニッコマが上限だと思うよ
俺の高校は立命館や法政が一番上だったかな
ただ今思うと世の中努力した人間が勝つんじゃなくて上手くやった人間が勝つんだって知った最初の機会だったな
推薦入試って >>234
去年まで関西のメーカー(一部上場企、社員1000人行かない中堅企業)だったけど
駅弁、関関同立がボリュームゾーンで転職組とかだと京大とか居たぞ 早慶より明らかに格上の国立大学って
東大京大一橋東工だけじゃない?
阪大や名大とかでも就職力とかで明確な差は無いと思う。
>>239
うちも似たような感じなんですが、企業の格の違いなんですかねぇ >>238
ウチの同期みたいだ
その2校に加えて顧問の体育教師の卒業校って事で1回戦で負けるような県でも全く無名校なのにバスケットの推薦で日体大に行った奴がいた
立ち回りだけは上手かった
今では地元の学校の教頭まで上り詰めてるらしい >>244
今ひたすらFラン大にいくなって風潮になってるけど
大学のランクじゃなくてどんな資格がとれてどんな職業に就けるかで
どんどん実学重視になってんだよ
Fラン大でも医療系の資格とれば一生食うに困らないし
早慶でもコミュ障だったらどこの会社もとらなくてニートになったりする
そういう無駄に学歴だけ高いとブルーカラーの仕事なんか絶対にやりたくないって思うからどんどん貧乏になってく
奨学金借りてるやつもいるし >>100
熊本のせいせいだわさ。九大行って、福岡か熊本の公務員にでもなってれば良かったのに… >>52
>>65
東京医科歯科大学
東京学芸大学
東京農工大学
東京芸術大学
東京海洋大学 地方国立合格するレベルなら私立に絞れば早慶は無理でもある程度はいける。
>>98
偏差値50の公立高校だったけど、普通に何人も受かってたよ、現役で。例えば東京だと高校が偏差値別に細かく分かれてるのと、優秀な人が中受でいなくなるから、確かに偏差値55はやばいかもしれない。けど田舎は私立中行く人殆どいないし、高校の選択肢少ないからね。偏差値70から30まで同じ高校にいて、平均したら50って感じ。なので地元駅弁には文系理系合わせて結構行く。