巨人・野上亮磨投手(33)が10日、東京都内の球団事務所で契約更改交渉に臨み、1億2000万円減の年俸3000万円でサインした。野球協約に定められた減額制限(1億円超は40%)の倍となる80%ダウン。「何もできていないので」と納得して受け入れた。
昨年10月に左アキレス腱を断裂して手術を受け、今年6月に実戦復帰。今季は1軍登板はなく、2軍戦18試合に登板し、0勝3敗、防御率4・98だった。移籍4年目となる来季に向け「まずはフォームの見直しからもう1回しっかりやって、春のキャンプからしっかり投げ込みをしていきたい」。オフの自主トレは沼田、西武の本田と九州で行う。(金額は推定)
スポニチ
https://news.yahoo.co.jp/articles/c7ebf59b55cee11db36324bf0980d4e89b09def2 嫁さん石川梨華だろ
うらやましい。゚(゚´Д`゚)゚。
野上といい陽といい炭谷といい、レベルの低いパントラルリーグの選手は
ホント仕事しないな
梶谷に期待しよ
>>13
菅野がMLBに行くと投手が足りなくなるからな
井納獲得に動いているのと理由は同じ >>13
クビになった宮國や藤岡より役立たずなのになあ。 野上は1200万でもいいだろ
これでも温情込みやで
>>21
その辺よりイニングは食えるからね
井納と同じく「とにかく先発の頭数が欲しい」とか
「菅野の穴を複数の先発で埋めよう」という算段なんだろよ
梶谷に大金出した辺りを見ても
菅野のポスティング資金が入る=菅野が居なくなる前提で動いてる 嫁が美人って羨ましいか?スッピン見るわウンコ臭いはですぐ冷めちゃう 嫁は能力 愛人は顔だな
>>14
2020年の年俸が決まった時点で2021年に納付する所得税額も2021年に課税される住民税額も決まって、それは当然2020年の年俸の総額の中の額なんだけど
それを2021年にもらう報酬で払うなんて発想はNPBの新人研修でも教えてないと思うけど
どこの馬鹿がそう考えるの?
翌年の報酬で税金払おうと思ってたら永遠に引退できないけど
引退発表した日に首でも吊って死ぬの? >>1
>野球協約に定められた減額制限(1億円超は40%)の倍となる80%ダウン
もう協約の意味ないやん 減額制限を超えるって、超えていい制限ってなんなん?
そもそもこんなに貰うような選手なのかって話だけどな
>>31
選手が納得しない場合に
調停の申し立てが出来るための線引きくらいに考えるのが妥当なところ
大幅減俸が提示されるケースの大半は
「自由契約(=クビ)だけは留保するから我慢しなさい」という場合だからね 石川梨華がビューティーを紡いでるところを
野上は毎日見てるってことでいいの?
前年分の税金で全てなくなるから実質大赤字だな。かわいそうに。そういう商売だから仕方ないが
実際問題自由契約になったら3000万で取る球団なんてないやろうからな
年俸安いなら梶谷の補償で横浜に欲しいな
奥さんとdianaの共演付きで
FA取得年だけはセイバーの指標がやたら良かったんだよな
ほとんどの選手は税金を考慮して年俸の半分以上は貯金するわけで
税金を考慮せずに年俸使い切っちゃう奴なんて新庄ぐらいなもんだぜ
3年4億5000万+出来高
2017年 24試合3.63 144回 11勝10敗 3月に石川梨華と結婚 2度目の規定投球回到達 西武打線のおかげで二けた勝利
2018年 25試合4.79 71.1回 4勝4敗 FA巨人入り 先発9試合も5月末に見切られ登録抹消、夏に昇格も1年目から敗戦処理
2019年 13試合3.50 18.0回 1勝2敗 開幕二軍先発起用1試合 シリーズ調整していたフェニックスで10月アキレス腱断裂
2020年 18試合4.98 47.0回 0勝3敗 7月に復帰登板も1軍昇格なし(記録は全て二軍) オフに▲1億2,000万で契約
首脳陣は中継ぎでの起用でしか考えてないみたいだけどな
>>51
そもそもよく、こんなのに何億も払ったな。見る目なさすぎるやろ
巨人も石川梨華も >>51
3000万で契約してくれただけでも大恩情やな 普段から投手整備の出来てないチームへの移籍だからな。移った本人も獲得する馬鹿も両方悪い
元々常時4点獲られて打線が4点以上打ち返す西武広島だから生きてた先発ピッチャーだろ、野上も大竹も
石川梨華の旦那か!!!
くっそうううう死ねええええええ
>>57
クビならもっと払えない。
だからある程度貯蓄しておかないといけない。
死ぬまで倍々ゲームで収入増なんてないから。 >>58
グラゼニ理論だと3年4億5000万を取りに行かない奴はアホ >>30
ほんとにな。
貰ったカネ全部その年のうちに使うと思ってる奴多すぎ 全然見たことも聞いたこともない選手なんだけど1億超えだったのに驚き
若造ごときが3000万だってすげーよ
嫁が石川だし、勝ち組です
税金分は用意してとっておくでしょw
二軍でも太田共々打たれまくりだったから、
谷間先発要員としても使えんかった。
全然投げてないのかと思ったら二軍では投げてるのか
来年結果でなかったらクビか
>>17
野上炭谷はパでも活躍した事がない微妙すぎる選手
それをFAでとる巨人はあのときから詰んでた なんで減額制限を上回る提示をして
なんでサインするんだ?
何のための減額制限なんだ?
でも、森福野上コンビで結構勝たせて貰ったので忍びない...鯉
ズムスタで6-0からの大逆転は貴方たちのおかげです。
チームに似たタイプが掃いて捨てる程いるのに
何でコイツ獲ったのか不思議でしょうがない
>>92
不満なら断って自由契約選べばいい
もっと下がるかどこも取るところない可能性大だけど 石川梨華ってハズレ引いた記憶あったのにめちゃくちゃ金もらっててびっくりした
これなら、西武にいた方がトータルでも良かったのでは…
周りからも、もっと期待されたし大事にされたろうし
井納も3年後の自分の姿を見せてくれてるのによく巨人に行く気になるよなw
>>3
金を運ばなければ只の人菅野の後の大エース候補 税金でどんだけ持って行かれるんやろ…
3000万とか無いようなもんやで
石川梨華がヘアヌードにならなくて済むギリギリのライン?
>>100
前の球団代表に、お前がFAしたってどこも取らないとか暴言吐かれたんじゃなかったっけ
俺だってそんなこと言われたら宣言するわ ハロプロでは里田まい雲泥の差で格上だった梨華ちゃんが、マー君の1ヶ月のおやつ代ぐらいの年俸の奥さんになるとは・・
世の中は数奇な運命
>>95
そんなんなら最初から制限なんか設けなければいいのにな >>20
まだ1億以上貰ってるんだぜ
優しすぎるだろ阪神 これなら早めに自由契約してくれた方が良かっただろ
早期に自由契約してくれれば他球団なら7000万ぐらいで契約してくれただろうに
ヒトケタ高くないか?
公称でも3年4億5千万もらって、4勝した1年目は百歩譲っても、2年は本当に文字通り何もしなかったのに。
やっぱり巨人は金持ちだと思う
普通にやれば中継ぎで防御率3.00 30ホールドぐらいは期待出来る
>>113
制限以内の減俸なら同意しない場合任意引退で脅せるけど
制限超えると同意しない場合自由契約 >>2
収入から税金分を残しておけばいいだけの話ですよね? >>113
努力目標みたいなもん。
ある程度の抑止力にはなる。 こりゃ酷いな
斎藤なんて200万程度しか減ってないのに
本人は何もやってないのにヤフーコメント欄が辛辣過ぎて草
>>28
能力備わってる美人だったら一生頭あがらんな 一年目から年俸に見合った働きはしてないし、
丸二年は完全に給料泥棒
巨人軍は今季大幅な収入減少だからな
言い掛かり付けれるのは全部付けて減俸しないと倒産するから
アキレス健を酷使するような体位でヤリ過ぎてしまったのかな…
多分阪神なら少なくとも一軍で年間使われてたんだろうな…
>>66
自分で稼ぐということをしないと経済感覚は身に付かない
ニートなんやろ >>30
翌年のお金で税金払うやつなんているのか?
それはヤバくね!?
あと法人作ってたら節税できるやん この手のスレに必ず現れる
減額制限意味ないガイジ
税金払えないガイジ
一体何なんだろう。
ググる事すらできん情弱なんだろうか。
スレ立て人は>2に説明書くか
「小学生以下は書き込み禁止」とでも書いとけ。
>>152
先発って防御率よりも勝率だと思う。イニング喰った上で3つ位は貯金毎年計算出来る投手じゃないと億単位の年俸なんて高いわな。 そんな貰ってたのが意外だな
大した投手でもないのに金石なんかも2億近く貰ってたしな
あれはカネやんの絡みとかもあったんかな
>>126
そうそう
予定納税で死ぬ奴はかなりいる >>32
小学生でも分かる様に説明すると
球団が
「お前の年俸1000円にまで下げたが、来年もウチで働いてもらうから。他球団とは交渉すら許されんから。嫌なら引退ね」
という事を防ぐためにある。 もっとわかり易く言うと
●年俸減額制限超えたら
FA権持って無くても、他球団と契約して移籍出来る
●年俸減額制限以内なら
移籍は出来ない。
そのチームで次の年も働くか、引退の2択しかない。
>>10
ハムや巨人にいた河野博文投手はアキレス腱断裂後も長く活躍したじゃん。 >>143
女性がコンビニでトイレ借りる方が恥ずかしくないか >>51
1年目なんで見切ったかなあ
打たれる時は早々に試合ぶっ壊すが打たれながらも勝ち星稼ぐ、西武時代と変わらない先発野上だったのに
あれで納得できないならそもそも獲得するべきじゃなかった 川詐欺さんほどでもないけど、この人もとんだ詐欺師だったな。
>>164
獲る側が勝手に過度な期待抱いてただけだからな
ハナから投げられなかった川崎とはちょっと違う 炭谷 野上 陽 森福
パーフェクトリーグなら役に立てよw
補償の内海も西武の粗大ゴミになってるしねえ
ある意味イーブンやな
>>168
使えないのがわかってて取ってるバカな球団があるらしい
学習しないとね >>168
368 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2020/12/10(木) 15:23:00.55 ID:eNyqJTxa0
1番笑えたのは、FA宣言したのに
パリーグの他5球団から獲得の気配すらなく
西武とDENAが8000万くらいで攻防してた野上を
1億5000万4年契約した事
そりゃ野上も即決するわ。 >>164
詐欺師も何も先発5番手レベルの投手だし元々
格で言えば大竹より数段下 >>174
野上FA時の西武ファンの野上評
「深刻な先発不足のウチには必要な戦力だが、
他球団でローテ入れる実力とは思えない」
「引き止めるにしても7000万以上出すなよ」
これが全てかと。 普通に西武残ってりゃトータルで、もっと貰えていたんじゃね?
>>176
阪神に居た城島はケガで
1年残して退団したんだよ! もともと3000万程度の投手だろ
巨人がアホすぎただけだ
>>168
・炭谷
良くも悪くも凡庸。ただし対ソフトバンクだけ異常に捕手成績が悪かった
したがって、パ出身だがソフトバンク対策では全く使い物にならない
・野上
所詮は麿者である。あの壊滅的な西武投手陣の中ではマシに見えただけの存在
・陽
スペ体質かつ気分屋。やる気が無いときはとことん無気力
やる気を出させるナニカがあれば復活するかもしれない
・森福
ワンポイント敗戦処理でしか通用しなくなってるのを認めきれず、半ば喧嘩別れでやってきたが
ワンポイント敗戦処理もできなくなってた。なお、引退後しれっと福岡に戻ってる 税金払えない厨は
減額の人の税金に関してとても気にするのに
戦力外通告や引退の人の税金や破産について気にしない不思議
>>157
過去に
予定納税で首吊ったプロ野球選手を教えてください。 >>178
それは超結果論。
いつ身体壊れるかなんて誰にもわからない。
それで給料倍&複数年オファーがあったら飛びつくのはおかしくない。
FA取得年齢時の選手は基本下り坂。
これから何年できるか考える。 >>113
実力に自信があるなら
自由契約をあえて選んでほかと交渉するなり
調停を申し立てるなりする手段もあるからね
減額制限を越えた提示がされるケースの殆どは
「この成績じゃ仕方ない」と本人も納得せざるを得ないケースなので
裏を返せば
減額制限があることで「ここまで下げたら流石におかしいだろ」という事例を減らす効果は出ているということでもある >>178
FA当初、西武ファンには
「西武で細々とローテ張って投げてる方が
ウチにとっても野上君にとってもお互い幸せではなかろうか」と言われていたが
西武で7000万でローテ張りながら35歳まで6年
<巨人で何もせずに3年
西武ファン
「巨人がアレなだけで、野上は悪くない。あんな条件誰でも飛びつくわw」
と納得。 >>189
中日の大島みたいに
減額制限ギリギリまで下げられて
「他への移籍は許されない、中日の提示額を飲むか、引退の2択」
というのが1番鬼畜なんよな。 制限って言葉が悪い面もあるからな。まあ言い換えるのも面倒だけど
中日落合GMの時の大島(当時FA権未取得)
落合「(年俸)いくらだと思う?」
大島「(減俸制限)上限ですかね…」
落合「お前は頭いいな」
大島「はい…」
これが減額制限という制度の本質
>>191
本来ならもう1段階あると良いんだけどね
a:球団の提示を飲むか任意引退の二択
b:球団の提示を飲むか調停か任意引退かの三択
c:球団の提示を飲むか調停か自由契約かの三択
減額の割合に応じて三段階に分ければ
制限ギリギリにあえて抑えて
制度を(言い方は悪いが)悪用するケースの抑止に多少は役立つかも知れん >>194
一応、今は(というか昔から)bやね。
あまりにも理不尽な場合は調停も選べる
cが難しいのが、FA権という制度そのものが形骸化して、実質自由競争となり金満球団のやりたい放題になってしまう点。 >>195
調停を実際に選ぶ選手が少ないのが問題なんだわな
大昔に高木豊がやったのは覚えてるが
例えば「30%〜50%の減俸はbで51%以上はcです」みたいに
調停を申し立て可能なラインを明確にした方が
調停の申し立てがスムーズになりそうな気もする FA選手を獲得する金満球団はあっても減俸制限上限を超える選手を獲得しようとする金満球団はいないと思うぞ
それこそ安くすまそうとするケチ球団ならそういう選手でも獲得すると思うけど
獲得時に、巨人が高い条件出しすぎただけ。
嫁使って小銭稼ぎも可能だろうし、下がっても大丈夫やろ
>>197
FAもA級B級とC級では意味合いが全く変わってくる。
読売時代の晩年の小笠原はガンと減らされてからの実質戦力外。
一応FAで中日入りした体にはなってるけど。 >>31
なくてもいいんじゃないの?
減俸制限を下回る金額をオファーされた時点でいらないと言われているようなものだし。
本来巨人側からすれば、3年契約を満了して全然ダメだった野上を放流しても
批判されることはないだろうに。 >>199
だからFAだろうが自由契約だろうがそういう戦力外選手を取るのは金満球団よりケチ球団が多いでしょってことよ
若くて環境が変われば伸びるかもしれない選手じゃないんだから >>196
意味がわからん
限度額内で本人が不満なら調停すればいい
単純明快 ピッチャーがアキレス腱断裂って何だよ
聞いたこと無いぞ
>>205
だから入団時にセミナーやるんだよ。
年俸を全部使ったらいけませんってねw
契約金もある程度プールしておきましょう。
契約金が退職金の前払いとよく言われるやつ。 >>14
いまどき1億超えてて個人でやってるやつなんか一人もおらんよ。
個人事務作って身内を社員にして経費ジャブジャブ
来年は3000万の売上しか出ないから、赤字にして5万程度納税して終わり。 石川梨華写真集 クル━━━━( ゚Д゚)━━━━!!
野上を獲得した巨人鹿取GM
「トラックマンの測定結果では、野上の直球の回転数は菅野と同等レベル。数字(2桁勝利)以上の評価をしている」
↓
西武ファン
「ブッ、トラックマンてw
味方が点取ったら即取られる、ピンチになったらテンパって弱腰になる野上の生のピッチングを1度も見てないんだね。巨人てw」
野上はパリーグなら10勝出来るけどセリーグでは2軍
ケイスケホンダと一緒に自主トレしてなんか得られるものあんのか
>>211
西武みたいにローテ入る先発層の薄さと打線の擁護ないと無理やぞ。
4点くらいリードしてたら安定するけど接戦によわい。
FAした時、パリーグ他5球団から見向きもされんかった。 巨人は3年4億5000万円なんて大盤振る舞いしなくても、
せいぜい3年2億円くらいでも獲得できたのではと思う。
本格復帰したところで先発ローテに入れるかどうかレベルだろうな
うわ〜
これ税金で全部無くなるから借金生活が始まるわ
金で来たやつが「金じゃない」とか言い出す瞬間ていいよな☺
>>4
そうだな
嫁がうんこしなければ、下水道代とトイレットペーパー代が浮くから1億2000万円減額されてもそんなに困らないな >>54
なんにもしてないのに億稼げるんだから見る目あるだろ 石川が「西武にいた時のほうが楽しそうだった」って言ってたような
バレンティンだっけ
「幸せは金で買えない」みたいなツィートしてたの
>>222
プロテクトするかは微妙だけど
提示されてたって横浜がこんなの獲るわけないと思わね? ハム杉浦は多分更改で三千万は越える
紺野あさ美「石川さんさぁ、どっちが上か解ってんの?w」
>>206
それでも全部使ってしまう人は、中にはいるらしいね
学校卒業し入団して、いきなり大金が入って来るものだから
テンションが上がって金銭感覚が狂ってしまうらしい 石川梨華「山本みたいに阪神にトレードされないかな」
>>217
なんで今年の1億5000万円がもう無い前提で考えるんだ? >>228
なんで巨人と契約した選手を横浜が取りそうだと思ったの? >>200
いらないというか選手側がそのオファーを拒否すれば自動的に自由契約だろ
それで他の球団が巨人以上の条件を出してくれればいいけどな プロテクト外でも野上なんていらねーだろw
普通に将来性ある若手とるわ
セ・リーグの共同所有にして各チーム年2試合ずつ相手チームの先発を野上に変えられるボーナスステージにしてもいいと思う
>>226
そういえば石川梨華さんって神奈川出身だったな。 >>228
1軍で通用するかどうかも怪しい投手に3000万円は高すぎ。 移籍したからだけど、そもそもが貰いすぎ。
この程度の成績で。
この程度の成績でFA出来て大金貰えるのは梨華ちゃんのおかげ
究極のアゲマン
アイドルは女子アナとか一般人と違ってお金ないのはあまり苦痛にならない人が多いんだよね
>>88
糸井、柳田、山田哲人等いっぱいおるぞ。特に二遊間の選手でデブが思いつかん。 >>245
夢がメジャーじゃなければ最高じゃないの >>209
当時、悩んでる野上を口説いたのが鹿取。ジャイアンツに飛び込め!ってね。 >>36
すぐ、意味ないじゃんって言うやついるけど、自由契約になれるっていう最大の武器を持てるんだよね >>250
自由契約って言うと聞こえが悪いけどフリーエージェントだよな 野上石川はサゲマン下げチン夫婦だったな。どっちもどっちか。
野球協約で決められた減額制限ってなんなん?
機能してないやん
石川梨華は今から美容に励んでおいた方がいい
来年の今頃はヒガシの番組に旦那と共に密着取材されているはずだからwww
>>256
嫌なら野上が自由契約にしてもらって移籍先探せばいいだけ
受け入れてるんだからいいでしょ >>253
腹痛い 笑 って、太り過ぎだよ。なぜ巨人に来たら皆太るのかなー?