1/17(日) 11:26
スポニチアネックス
内田篤人氏 井岡タトゥー問題で持論「本当に必要なら生まれてくるときに入ってる」
元サッカー日本代表の内田篤人氏
元サッカー日本代表の内田篤人氏(32)が17日、フジテレビ「ワイドナショー」(日曜前10・00)に出演。昨年の大みそかにプロボクシングWBO世界スーパーフライ級王座戦で2度目の防衛に成功した日本人男子唯一の4階級制覇王者・井岡一翔(31=Ambition)が、試合中に左腕のタトゥーを露出していたことについて賛否の声が出ていることに私見を述べた。
海外チームで長く活躍していた内田は「僕のチームは30人前後でしたけど、タトゥーしてないのは2、3人。僕の中では違和感はないんですけど」と前置きしたうえで「日本ってタトゥーって良くないかっていうのがある。社につながる感じとか、それが分かってるのに、入れるなら、そうやって言われるのもしょうがない。それが分かってるなら入れてもしょうがないけど、言い返すのは良くないなと思う」と指摘。「本当に必要なら生まれてくるときに入ってる。タトゥーはいらないんじゃないですか?」と持論を展開した。
俳優の石原良純(59)が「インバウンドで外国人が来た時に、温泉施設とかに外国人をどう扱うか、いろいろ考えるところに来たのかな?」と、ルールの変更も考える時期に来ていると指摘すると、内田氏は「タトゥーしている人が増えないと、ルールは変わらない。今、あーだこーだと言えないですよね?」と、現時点でのルール改定に否定的な見解を示した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4d2105a4e5abd2006404149ba127804fe2233005 若くして海外出たのに意外と保守的なんだなあ
正論すぎるし
個人の自由だから見えててもいいけど風呂だけはやめてほしい
彫師が言ってたもんな。日本での入墨は反社に見られるもんだからそういう覚悟がないなら入れんなと
生まれつきの入れ墨のやつは
前にアンビリでやってたな
取り外せないのにファッションとか言われてもな
世界中のチンピラがタトゥー入れてるからチンピラの証明書
>>2
服を着てる人の数が大多数になったから裸じゃダメってルールに改訂されたんだろ 欧米でもタトゥー入れてるのは柄悪いやつという認識なんだが
>>17
彫師様のご意見尊重するタイプの反社会的勢力になじみのある人はそれでいいんじゃね > 俳優の石原良純(59)が「インバウンドで外国人が来た時に、温泉施設とかに外国人をどう扱うか、いろいろ考えるところに来たのかな?」
外国人がって言ったら外人みんながタトゥー入れてるみたいじゃん
そんなことないのに
あとここは日本なんだから日本のルールに外国人は従えよ
日本で自国のルールや文化や価値観を押し付けようとしてくる欧米人なんてクソ喰らえ!!
テレビのまんま記事にすんの別にいいけど誤字脱字酷い
それじゃ服もいらないよなあ。
まあ昔はヤクザと関係があったから神経質な部分があったんだろうけど
今は過大な制約という気もするな。
勝手に入れて差別すんなって言うりゅうちぇる思想ほんと嫌だ
お前らオシャレタトゥーを銭湯やらプールやらで解禁すると同時にガチモンの反社らも解禁されるんだぞ
せっかくルールで抑え込めてるガチモンらを勝手に入れたオシャレタトゥー馬鹿の為に許容しなきゃいけないってなんなのさ
お前らダッサ
俺の田舎の昭和の雨の日
「増水」で洪水を気にしながら
「雑炊」を食べるんだぞ、子供が
川の「氾濫」は日本軍の「反乱」
カモメの水兵さん
並んだ水兵さん
下には下が
上には上が居るよな
「雨、出す!」
雨の日の深夜、真夜中にダム放流でサイレンがなって空襲の音そっくりだぞ、昭和時代
ホンダの件といいセカンドキャリアはワイドショーのご意見番目指してんのかな
蒙古斑付きで生まれてくるところをみると、多くの日本人にはタトゥーは必要なんじゃね?
そうかそうか車椅子は足の不自由な人にはなくてはならないものだけど、生まれた時についてないからいらないものなんだな。
だったら今すぐ障害者施設に行って車椅子を全部叩き壊してこいよな!
どくずの差別主義者かよ
応援してる障害者とか今頃泣いてるだろ
>>36
反社会的勢力にサービス提供しちゃいけないってのは法律条例等で存在するんだけど・・・ 普通に否定しろよ
変わった事を言いたいんだろうけど
ところで内田の喋り方は歴史学者の磯田道史に似てるよな
>>1
あらー、内田くんのこと、急に好きになってきちゃった。 まぁ、否定もしてないよな
欧州でサッカーやってたし
ただ、日本でルールあった上でやってたら叩かれても仕方ない的な考えだ
個人的には海外の選手だろうとタトゥー入ってたら排除するべきだと思うわ
グレーゾーンもうけやがって気に入らん
海外で認められたい奴は飛び出せばいい訳だし
>>24
それな。イキった労働者階級が入れてるだけで中流から上は入れてないってな >>11
横にいた松本の発言のパクりだけどね
よくまぁ言えたと思うわ そのうち生まれてすぐ産着より先にタトゥー入れる時代がくるかもな
入れ墨をする理由も理解できないし
入れ墨を消すのに何回も手術する理由もわからんわ
>>24
アメリカ人の友達も基本タトゥー入れる奴は底辺って言ってるけど数が多いからみんな入れてると勘違いされてるんじゃない?って言ってた >>41
取り敢えず屁理屈なお前からネットを取り上げた方が良いな タトゥー論争に終止符を打った
松井のほうが高校生らしくないに匹敵する名言だわ
>>54
いや入れてない奴が3人位だから、殆どの、選手は入ってたはず 生まれた時からうんぬんより
言い返したらダメだと思う。ってのがカッコいい
本田圭佑が昔インタビューで必要なら金髪で産まれてくるはずだから俺は染めないって言ってたな。その後染め続けているのは草なんだが
そうか髪なんていらなくなったから抜けて行くんだな
あれこれ塗り込んだり叩いたりお帽子かぶったり必要ないんだな
>>58
アメリカでもタトゥーはイメージ良くないね
ベッカムはアメリカ移籍したとき夏でも長袖で隠しながらプレーしてたようだ >>60
生えてくるメカニズムは最初から備わってるから
髪は不要と判断されたんだな…… 腕時計と一緒で必要なくても身につけたいからやってるだけよ。
そんなこと言ったら髪型も全員坊主でいいってなるし。
日本社会に多様性を求めても無駄だけどね
チン毛はなんで生まれてくるときにはえてないの?
歯もはえてないぞ?
盲腸や親知らずはなんで不要なのにあるの?
「タトゥーしている人が増えないと、ルールは変わらない。今、あーだこーだと言えないですよね?」
と、現時点でのルール改定に否定的な見解を示した。
この理屈は厳しい。独裁国家のルールも維持できちゃうんだよなあ。
やっぱり、合理的かどうかで考えないと。
そもそもアメリカでだって、タトゥーしている層の方が少数で、
しかも毎年タトゥー除去産業が右肩上がりになっているこのご時世に
日本で生まれ育ってるくせにタトゥータトゥー言ってる人も結構アレだよな
都合のいいところしか見てないのは頭が悪いからなのか
墨ってなんでほとんど深緑色なん?
他の色もあるけど少ないのはなんで?
>>23
必要なのに生まれたときについてこないよって言いたいんじゃね? 温泉の外国人問題は順番が逆だわ
外国人の温泉マナーが最悪過ぎてどこも困りきってた中に
小樽だっけかな
そこの温泉が外国人お断りって張り紙したんだわ、当時でもかなり問題になったんで検索すりゃ出てくる
それで問題になったせいでどうしようかって事で生まれたのが外国人が結構な確率でタトゥー入ってるから
入れ墨タトゥーお断りにしたんだわ
これなら日本だと反社の連中を断ってるという耳障りの良い建前が成立するからな
この辺の事情を理解せずにタトゥーで外国人弾くの駄目!とか言っても論点がズレてんだわ
実際日本でまともな人はいれないしw
そういうの分かっててやってるんだから批判されようが何しようが反論する権利なし
すげえ正論
前園のこと「カズさんとサッカーやってた人」も笑った
スミ入れてるカスが入浴してたからフロント連絡して追い出して貰ったな。
スミ入れ入浴禁止でも入るクズがスミ入れの本性、
後漢書東夷伝によると
昔の日本人はみんな刺青入れていたらしい
46億年の宇宙の歴史から見ると入れていない今の方が異常なのかもしれない
格闘技系は傷から血が出るよな?試合前に肝炎やエイズウィルスの検査は毎回してリングに上がらないとまずいよな?感染確率莫大!管轄はどういう見解なのか?
>>75
というかイギリスでも同じやで
ベッカムは途中でセレブになったんでタトゥーがミドルクラス以上に印象よくないと今さら気がついた
ただそれ故にワーキングクラスからは裏切り者と思われている さすがにこれは意味がわからん
ファッション全否定やん
正直、タトゥー入れた外国人はどうすんだって言うけど、ヤクザやらなんやらって以前に、銭湯みたいなところで入浴する文化のない人種は一緒に入りたくないわ、かけ湯もせずにそのまま湯船使ったり、浴槽の中でタオルで身体洗ったり、それでロシア人お断りにされてたりするだろ?
個人の自由だが、日本文化では受け入れられないってだけ
それが嫌なら入れなきゃいいし、海外で生活してるならどうぞどうぞ
それに日本に戻ってきても見せなきゃいいだけ
だし、見られて相手が嫌な顔しても、それを差別とかいうのは筋違いってことだ
今は綺麗に消せちゃうんだよね
綺麗に消して何回も模様変えて入れなおす人の話も
アンビリでやってた
こういう話題になると
「歯はどうなんだ、髪はどうなんだ!」って言うアホみたいな書き込みが多くて嫌になるな
外国かぶれも良いが海外での普通を日本での普通に置き換えられても困る
日本には良き日本の文化があるんだよ
アメリカの世論調査
Q. タトゥーをしてますか?
18-35歳 47%
36-50歳 36%
51-69歳 13%
70歳以上 10%
Q. タトゥーをして後悔しましたか?
はい 23%
いいえ 77%
>>24
そうなのか
誰かがそれをやんわりと言う必要があるな 生まれた時に髪の毛が薄いのは髪の毛なんて本来必要ない物ってことか
>>101
真正面から議論すると分が悪いからこういう抽象的なこといって
それにつっこまれてるってのはしょうがないんじゃね
もっとアホだからアホに負けるってだけで ウォール街で半年間だけ研修で働いたことがあるけどタトゥー入れている人なんていなかったぞ。ホワイトカラーは入れたら噂されて出世できないからね
>>82
たくさん入れてるから除去も増えるんだろ頭悪いなw スレタイの部分は完全にオチで言ってて、
主張のメインは「タトゥー駄目ってルールあるの分かってて入れて嗜められたら反論ってそれはださくない?」だったと思う
そして完全に正論
まぁ日本ももう貧乏になってきたから外国人に金落としてもらわないと困るし、刺青ぐらいでガタガタ言ってられなくなるよ。
日本の刺青と英国王室 〔明治期から第一次世界大戦まで〕 2010/12/22 小山 騰 (著)
イギリス王室でも、刺青が流行ったことが有ったんだな。日本と感覚が違うな。
>>104
男子は大小無く、皆、黥面文身す。
古より以来、その使中国に詣(いた)るや、皆、自ら大夫と称す。
夏后少康の子は会稽に封ぜられ、断髪文身して、以って蛟龍の害を避く。
今、倭の水人は沈没して魚、蛤を捕るを好み、文身は、亦、以って大魚、水禽を厭(はら)う。
後、稍(しだい)に以って飾と為る。
そうだな、日本には古き良き入れ墨を飾りとして入れていた文化があるな >>26
何言ってんだこのお爺ちゃん、ボケちまったのか? タトゥー=犯罪者ハングレラッパーアホバカ
ってどこの世界でも同じだと思うが
>>117
でもルールを疑うならいいでしょ
「このバス黒人禁止です。黒人が乗り込みました。そしたら批判されました。」
↑
こういうのはあとにならないと過ちに気づけないわけだし ちん皮も不要であれば最初からむけた状態で生まれてくるハズなのに。。
>>106
ガラというか出身階級に近い問題なので差別に直結しやすいから分かっていても皆スルーしてる
日本で言えばタトゥーしてるのは中卒と高卒だけで大卒はしないとか >>122
?
え?ほりしの発言が正しいって担保はなにかあんの? >>117
そのルールが人種差別的だった以上そういうわけでもないよ >>5
古代ギリシアでは被ってる方が文明人っぽくてかっこいいとされていた。裸で行われるオリンピックではみんな皮をリボンで結んでいたそうだ。常時20cmの俺にはとても我慢できん。 この発言はもっと炎上していい。配慮が足りなすぎる。
四肢が欠損してる人は必要なかったのかな?
その辺を歩いてる人に「この服着てください」と「この刺青入れてください」と頼んだらどちらが受け入れられるか
>>55
かなり前に言ってたね
何の件か忘れたけど 内田の言葉、切れ味鋭いな
> 石原良純(59)「インバウンドで外国人が来た時に、温泉施設とかに外国人をどう扱うか、いろいろ考えるところに来たのかな?」
> 内田「タトゥーしている人が増えないと、ルールは変わらない。今、あーだこーだと言えないですよね?」
スレタイんとこよりこっちがさらに切れ味良い、良純のテキトーな言葉をぶった切りです
良純は温泉などの現場の人の心も考えずテキトー吐くなよな
刺青はもともと漁師が水難事故で死んだ時に
死体が腐乱と水吸って判別出来ないから
首に判別目的に入れてたのが先らしいよ
体に彫り込まないと忘れちゃうぐらい頭が悪い
だから子供の名前とか好きな言葉を掘るんだろう
>>137
それが士官はスミ入れバカはいないんだわ。 >>19
他人を馬鹿呼ばわりするなら、せめて内容で反論してからにした方が良いのだろう。まるで鏡の様になるから。 まわりタトゥーだらけの環境で過ごしてたから説得力があるな
>>144
原住民の世界でそんな価値観は無いだろ、おまえが妄想してるだけでw >>145
関係ない文脈に無意味に広げるのは
お前の悪意でしかない、馬鹿じゃねえのか。
欠損者を貶めてんのはお前だ。 俺の包皮はいらないのに生まれた時から付いてるんだけど
長友が言うとウザくなるけど内田が言うとウザくならないのはなんでよ?
本当に必要なら生まれた時に入ってる
に賛同してるやつはバカだろw
誰も必要とは言ってないだろ
ファッションとして必要と言ってるだけで
これ、ギャグで言ってるだけだからね
スレタイ反射で叩くなよ
番組みればもっとまともなこと言ってる
>>171
お前だけだよわかってないのwww
くやしいのぅwww >>172
髪フサフサじゃないやつなんて世界でも両手ぐらいの数しかいないだろ >>181
内田「タトゥーしている人が増えないと、ルールは変わらない。今、あーだこーだと言えないですよね?」
とかやべーこといってるからギャグにみえないわ
単に思慮が足りないスポーツ選手の発言って感じ >>156
自分で書いてておかしいと思わないのかなw >>156
それデマらしいよ
刺青いれてる漁師の方が珍しいし 映画見ていればわかるけど、世界中どこでも犯罪者とか悪い奴とか馬鹿な奴の役作りにタトゥー入れる
>>3
サッカー選手はもっと馬鹿ぽくっていいよな
いいかっこしぃだ 蛭子さんだって「競艇」とタトゥーが入ってない
つまりそういうことだろ
>>186
人増えたら変わるやろ
一般人がみんなタトゥーしてる中、ボクサーだけ禁止じゃ意味わからん >>198
人が増えるまで何が正しいかの議論はしない
ってことを堂々というのは思慮が足りないよ
社会問題だからね >>55
他所で言ってたらアレだけどワイドナで松本の前で言ったならオマージュで全然いけるな >>201
ごめんな、いじめるつもりはなかったんだ
でも正論は時に人を傷つけるね 松ちゃんも言ってたよな、本当にコンドームが必要なら産まれた時からついてるはずやって
高校サッカーの解説は下手糞なのになかなかいい発言するな
好きでタトゥー入れて後から「差別するな!」とか言う奴が1番嫌い
ここの陰キャのみんなも入れてみたら女の子とお話し出来る様になるかもよ?
この問題もアダムとイヴの原罪に還元できる
やはり創世記は偉大だなぁ
入れ墨入れるのは個人の自由。
公共の施設でどこまで規制できるかってのは議論の余地がある。
民間がそういう規約で運営するところまでは問題ないだろうけど。
そういう屁理屈はいらない
単純にルールを破ってから世論は自分に味方してるみたいな風潮に持っていって
なし崩し的にルール変えさせようとするのがダメ
大坂なおみもこれやったからルールを守ることを良しとする人から嫌われてる
ID:1SZwBNUy0
ひろゆきの切り抜きとか見てそうな文だなw
産まれた時に腕や足のない子に同じこと言えるか?
俺も刺青には反対だが例えがおかしい
タトゥー入れてイキってる半グレがいる以上、日本じゃ認められる事はない
>>199
顔真っ赤やぞ
赤っ恥は今年初めてか?
頑張れよw今年いっぱいはROMった方がいいぞ >>3
タトゥーへのFIFAの理解見解は変わってきてるの知らないの?(´・ω・`) >>186
単純にバカだよな
増えたら対応変わるってんなら、井岡がタトゥして無理やりリングに上がるのと同じじゃん 「うさぎがライオンから逃げる時に肉離れするかね?必要なら鍛えておけばい
>>214
そのルールが人種差別的だった以上そういうわけでもないよ >>27
外国や外国人がOK だから日本も受け入れろってアホ過ぎる。
じゃ核保有も戦争もOKって事?あと徴兵もしないとな。 みんなが大野すれば大野も合法になるよ
赤信号みんなで大野すれば怖くないってね
>>208
見た目で差別されたくて(目立ちたくて)入れといて差別するなとかなw それこそ現在のコロナ禍に、
所持者の疾病の抵抗力低下や、所持者の感染症所持が
危険とされる刺青拡大系の話なんてないわ
沖縄でも米兵が太客だった彫師らすら仕事やめて転業したりしてるぞ
産まれてくるときに入っているべき知能が入ってないからここのみんな芸スポ民なんだよ
文句あっか!?
海外の犯罪者のマグショットを見れば入墨が何を意味するか馬鹿でも分かる
>>202
現実問題、増えるかどうかは重要なポイントだからね
現実的な話しただけでしょ
↓
>>87
>>123
イングランドの時からタトゥーを隠してたのか
どこの国でも評判悪いんやね さすが同級生の嫁と結婚しただけあるな幼馴染だっけ
ぐう聖だな
うっちーかわいいようっちー
>>186
これに関しては正しいでしょ
大麻問題もそうだし
社会問題になってから考えるってのは正しいと思うよ 内田は論点を分かってない
タトゥーは必要か必要じゃないかの話なんて誰もしてない
それなら必要ではないでおわる
ハッタリのために墨入れてるんならただのガキレベルの幼稚な思考やな
昔なら茶髪にして
肩で風を切って歩いてたやんちゃ坊主となんら変わらん
>>240
人が増えるまで何が正しいかの議論はしない
ってことを堂々というのは思慮が足りないよ
社会問題だからね
黒人は日本に少ないからガンガン差別しようぜ!
っていってるのと結論かわんなくなっちゃう 日本に居る暴力団や半グレを殲滅した後ならファッションとして受け入れられるよ。それか、カタギの人間に護身用の銃の所持を認めるとかね。
そもそも何でタトゥーしちゃダメなルールがあるの?
スポンサーが嫌がるから?
内田には幻滅した
多数に迎合する事しか喋れないならコメンテーターなんてやめちまえ
さわちんはyouthというタトゥーを入れた
意味は
ないらしい
その言葉がすきだというだけで
最後に言ったセリフだけ取り上げてやんなよ…
とにかく、本人はタトゥーは別に気にならないけど、本来必要ないものだからね、って程度で別に間違った事を言ってる訳じゃなく感じたけどな
イキるために入れてるのに偏見の目を無くしたいとか変な話だよな
反社のイメージがなきゃ入れないくせに
日本で怖がられるタトゥーを自ら入れてるわけだから議論するのが馬鹿らしい
本当に必要なら白人として生まれてきただけのことだから
黒人や黄色人が白人文化の猿真似をするのは偽りってことだろう笑
ゴールキーパーでオウンゴール決めてさぞかしマリア様もびっくりしただろう
南雄太(横浜FC)
2019年J2リーグで正GKとして33試合横浜FCのゴールを守り、同クラブ13年ぶりのJ1復帰に大きく貢献した南雄太も、タトゥーが入った日本人選手の1人である。
試合や練習では長いソックスを履いていることから確認できる機会は少ないが、南の右足のふくらはぎには聖母マリア像と思われるタトゥーが刻まれている。
>>2
本来は必要ないだろ。
環境に応じて必要になる。
道具の1つ >>256
井岡の場合は日本人はダメだけど外国人はいいよね
って感じだから人種差別国籍差別とかそういう問題だよ >>245
コロナ禍の中、抵抗力低下や感染症につながる刺青容認拡大なんてしてどうする、
ありえないんだよ
そもそも必要じゃないわアホか、って話をするのが全く常識的な反応 >>134
「本当に必要なら生まれてくるときに入ってる」
生まれた時に服を着てはいないから服は本当に必要なものではない ワイドナをみてたけど、この部分は内田のウケ狙いの発言だよ。
内田は自分の目で直接見た事しか信じないとか言ってたけど
ブラジルに行って本田がパーティーしてる場面を直接見たんだよな?
>>240
でも増えてから風呂入れろ、入れないのトラブル起こったら負担は現場にかかるじゃん >>239
しかも大人になってから
「小学校の頃に俺のこと好きだったよね?付き合う」という斜め上の告白
イケメンってこわいわー >>245
お前がわかってない
ウッチーの結論は後からごちゃごちゃ言うのはよくないってとこだけ
お前は捕捉の部分しか見てない オヅラさん「せやな」
スヴェンソンやく「せやせや」
自分でスミ入れといて、刺青入れるデメリット分かってて、なのに井岡の反論の中身がちょっとダサいから
>>248
R ちょっと
O 何を言ってるのか
M わからない >>277
内田はギャグで言ったつもりでも引用する能無しは本気で言うだろうからなあw 海外のサッカー選手の入れ墨は本当に汚いし見苦しい
あんなもんは流行らなくていい
まあリアルで刺青入れた押し売りに凄まれた経験んてないだろ。
今の若い衆は。
サッカーって球技の中で一番エレガントなイメージが売りやろうになんでオラつくんやろな
別にタトゥー入れようがその選手のボクシングは変わらないんだからどうでもよくね?
隣で髪染めてる松本はどういうリアクションしたんだろう
まあとにかくクズ人間の烙印を自分の肌に押す行為は
愚かだよな
クズはクズらしくさっさとこの世から消えてもらいたい
>>125
入れ墨はこのようにどこそこの組の親びんの手下ってマーキングの意味が日本の入れ墨の意味だからな
稲川会の準構成員は自身が彫師で子分には自分で入れ墨入れてる >>269
だな
メガネ補聴器、杖とと同じく服は脱着可能な道具。装備品だよな。
タトゥーは外せない装備だからリスク考えろって事だよな 刺青があると拒否反応が出る
おそらく肌の傷や痣を連想するから
本能的なものだと思う
>>271
人種?国籍と人種の区別も付かないのかw 服を必要じゃないって言ってる奴 今の時期にベランダでも良いから外に出てみろよ
せっかくの鍛え抜かれた肉体なのに勿体無いわな
丁寧な和彫は美しいとおもわんでもないけど
アスリートは素の方が美しいと思う
>>75
ベッカムはセレブとして振舞うのにタトゥーが邪魔だと気付いたw >>216
大草原の小さな家で生まれつき足の長さ違う娘がでてきて神様がそうされたと
頑なにローラの父ちゃんが靴底あげた靴で歩きやすくさせようというのを拒否する
父親の話があった、あれ宗教ドラマだったんだなぁ子供のころはわからんかった
例えがふさわしくないというのはそうだろうけど、その例えも色々な問題を
含んでるのでめんどくさいぞw そもそもボクシングを選んだのが悪い
暴力団のイメージと決別してこれからは健全なスポーツボクシングとしてやってくんだからタトゥーなんて排除されて当然なんだよ
残念だったね
じゃあ服着て産まれてきてないから服着ないで出ても大丈夫
>>257
わざわざ体に入れなくてもスマホケースにでも書いときゃいいのにな 一応ほとんどの出演者がまず真っ先に
タトゥーがルール違反であることには言及してたな
とはいえ〜の方が本筋でだらだら喋ってた奴もいたけど
大橋とか
>>279
増えてるからそういう問題が増えてきていまこうやって議論されてるんじゃないの?
少し前までは入れてる人はおとなしく従ってたんだろうし
>>249
黒人とか言われてもね
タトゥーはべつに困ってるとかそんな深刻な話ではないでしょ
それこそ内田が言うように生まれつきの問題でもないし >>305
むしろキミに聞きたい
もし「本当に必要なら生まれてくるときに入ってる」という説が成り立つのなら服を着て生まれてこないのはなぜなんだ? 元からイケメンで生まれたから自分を着飾る事に興味のない外見コンプ抱えてないウッチーらしい意見
>>116
アメリカでもタトゥー入れてることがデメリットになることの方が多いって事よ タトゥーが批判されてる根拠はヤクザや反社連中なんだから
そいつらを叩き潰さない限り日本社会はタトゥーを受け入れない
この構造を捉えられずに時代論や海外論を振りかざしても批判は止まらねーよマヌケどもw
>>2
産まれたらすぐにお包みにつつまれるから
布は必要なんだよ 海外でも日本でまそれなりの場所には相応のマナーやルールがある
服装や髪型で入れない店もある
馬鹿だからTKOって言葉も聞いたことないだろうけど
1番意味分からないのが言葉を忘れたくないから刻むとかいうやつ
大切な言葉なら頭で覚えとけよ
本来人間は生まれたままの姿であるべき
服もいらんな
それは違うやろ
塩とかビタミンとか、必要だけど後から取らなアカンもんあるがな
そもそも、不必要でも好きで入れたいだけで入れたら良いだろて話
日本で不快感持たれるのはその通り
でも、それに対して変えるアクションをしてはいけない事はあるまい
それは怠惰な現状追認だ
問題はルールを破ったか否かだが
JBCのチェックを通っちゃってるからな
正直JBCが悪いと思うわ
後から処分とか言うべきではない
「ルールを守るために、今後はもっときちんと隠さないと試合に出さないよ」
て通告するまでに止めるべきであろう
>>324
公序良俗に反するルールなら法的には無効なので無視もありだろうけど今回は無理筋。 アメリカ人のほとんどがタトゥー入れてると思ってる馬鹿がいるのか
>>334
身体に彫らないと忘れるくらいなら大した自分にとって言葉じゃないんだよな >>330
タトゥーのイメージ悪くなるから反社はタトゥーやめろ!って反社に抗議してほしいよな >>271
日本では朝鮮の米国軍の暴力団の物だから
外国に外国軍の後ろ盾がないと何もできない弱い朝鮮人が立派にヒエラルキー確立して朝鮮人の子分としての入れ墨普及させていて
そいつらが俺たちはアメリカ軍抜きで朝鮮人の手下だぞ!すごいだろ!ビビれよ!ッテ意味で入れてるなら別だけどな
誰が弱い朝鮮の手下ですマーキングをアメリカ軍の日本以外で入れるんだよ >>326
ん?内田は今議論するべきじゃない、増えてからでいいって言ってるんだよね? これは正論
髪だって本当に必要ならハゲないはず
髪の毛も本来は人間にいらないものなんだよ!
刺青ってリスカ跡を見た気分になるんだよね
うわっ!痛そう!!ってな
リスカ跡も見ると気持ち良くないよね
刺青見て気持ち良い気分にならないのはリスカと共通して痛そうと暗に思うからかなと勝手に思ってる
タトゥー当たり前になったとして一番困るのがこれまでイキってた人達
>>237
女の腕じゃん
左腕にマジック自分で手書きの
自作自演 >>349
そうだよ
でもそこは感覚の問題じゃない
このまま放置されてたら増え続けるし議論をしましょうってなるよねって話なわけで >>354
全身タトゥー&ピアスになっていくんだろうな 生まれてくる時に入ってないマンコやチンコを欲しがる変態もいるから
これはLGBTから抗議がきそう
>>334
試合中は色んなこと考えるんだからしょうがないだろ
基本に舞い戻って考え直すってのが必要なんだよ ようするにタトゥーみたらビビっちゃうから止めてって言ってるだけだよね?
逆にダサすぎない?
悪いのはタトゥーの柄だろロックマンとかだったら許される
>>251
日本に於いては893が入れるものだから
刺青を見せるだけで893アピールで相手を威嚇し圧力かけてることになる
刺青入れてる奴を出入りさせるのもうちは893となあなあの関係ですって言ってるも同然になる
ボクシングは特にダーティなイメージ払拭のために反社排除アピール積極的にしてたところだから
井岡のはその努力を無にする行為
あと今はファッションだからータトゥーは別だからーとか言い訳してても
実際タトゥー入れてる奴らってイキったヤカラばっかじゃん? >>125
ひとりだけ角ゴシック体で名前彫られてるのいつ見ても笑う >>350
髪は頭を守るためにある。
髪がなくなるのは、
守る必要がなくなった頭だから。 そいえばネイマールが背中に孫悟空の刺青入れたって本当?
当時写真見たけど後ろ姿だから本人なのか疑問
そんな失笑もんの行為をネイマールがやるとかw
>>361
まあたとえ話って難しいから賢い人はもう少し考えてするもんだけどな。 ルールだから守れというなら、中国共産党に逆らってはいけないという
ルールを作れば永遠に独裁を続けられるわ。
プロレスが廃れた理由も
子供が真似すると嫌だからっていうPTAからのハードワークで
まだ視聴率取れた時期からゴールデンを追い出された
墨とか入れている奴が常態化した競技はお茶の間から消えるからな
本当に必要なら生まれてくるときに包茎にはならない。
>>143
お前のは皮だけ20cmだろ w
中身は9cm それはちょっと違うようなw
タトゥーの良し悪しよりも、ルールを守れるかどうかの人間性の問題であって
アイヌの写真なんてみたらゴリゴリ入れてたよ
日本文化じゃないって言うのも嘘だよね
昔は反社とつながりが深い勢力がいたから
入れ墨に厳しい姿勢をとったのはわかるが。
>>375
欧米かぶれの思想は危険だよ
中国共産党は中国を大きく発展させた
それは良い政治が行われた証拠だと思うよ
1つですべてを否定するのは愚かなこと たまたま見てたけど、こういうの文字にして読んでも駄目だろw
ミルクボーイのネタを文字化して追っかけてもピンとこないのと同じ
印象も記事のさじ加減でどうにでもなるし
海外知ってる人ほど文化には慎重になる
海外なら普通だからとか言ってる奴はただのかぶれ
>>1
>それが分かってるなら入れてもしょうがないけど、言い返すのは良くないなと思う
ここだよな
タトゥー入れるのは勝手だが言い訳や弁明するなよな 外国人の銭湯は拒否で当然なんだよ。
なんで外国人のタトゥー文化が優先されんねん、日本の銭湯文化を大事にしろや!
>>373
無いと冬寒いし、夏は直射日光で頭皮焼ける
俺でなくハゲの人から聞いた話な とにかくボクシングはイメージが超悪いのよ
だから村田みたいなアマエリートの経歴でも
大きなスポンサーがマイナビくらいという現実がある
イメージ向上のために墨禁止は当然だと思うよ
>>375
共産党を倒せばいいだけ
共産党を許容するなら中国にいる限り奴らが作ったルールは守らないと処罰されるのは当然 >>313
そこにこだわっても特に反論にはなんないでしょ >>367
反社排除アピールに1番必要なのは、今までヤクザとどう癒着して、それがどう言うふうに決別したのかちゃんと説明することだけどな
それをしないでドヤ顔で刺青排除した、言われても表面的な話でしかない >>385
アイヌ文化を日本文化というなら、やくざも日本文化w コメント力半端ないな
普通のことでも忖度とかしてない雰囲気がバンバン伝わってくるわ
内田は実際しっかりしてるんだよ、ケガでキャリア潰れてなかったら
今頃不動の代表キャプテンだろ
>>392
これに関しては刺青寛容派が銭湯経営すりゃいいだけやしな >>5
やっぱり皮切りは駄目だなあ包茎の俺は文明人であり真の快楽を得ることができるスーパー人間だ 魏志倭人伝の時代から墨入れた奴は土人という認識だからな
>>394
イメージ悪くしてた山根明がこの問題で1番の正論吐いてると言う矛盾w >>326
君が困ってないってだけの話でしょそれ
してるやつにとっては深刻な話
そういう少数ならどうでもいいや
って感覚が内田と君の思慮のなさ 斜に構えて辛口でぶっちゃける俺かっけーみたいな痛さを感じる
なるほど。
さすがうっちーやな。
ハゲは進化して髪が必要なくなったから抜けたんやな。
新種の皮膚の伝染病が出たら、やられるのがタトゥーの連中。
内田は将来の協会幹部候補ってか
JFA会長もあるだろうからな
墨入れて競技のイメージ落ちるのは困るだろう
>>167
ちゃんと反論しろ内田ババァ。そもそもが屁理屈なんだよ。
産まれたときに必要か不必要で話してるんじゃないんだよ。 それなら服もいらない
とか言ってるバカって
身体の機能と道具の区別がついてないんだな
そんなバカには生まれつき額に入れ墨が入ってればいいのに
松本のオマージュで受け狙いで言った発言に対して馬鹿だとか言ってるやつほんと頭悪いなw
5chのスレタイに影響されまくりの時点でおまえの知能こそ失笑レベルの低さなんだよ
>>396
文化や常識の違いの話と人種差別は違う話だろ頭悪いなw >>411
自分で選んでしたんだから自分で責任取ればいい
周りの人間には関係のないこと その通りだ内田よく言った
外人がよく言う家族の絆を大事にする為にタトゥーを入れる行為
絆ってのは体に刻むものじゃないだろ
心(魂)に刻むものだ。馬鹿者。
>>1
正論だ。素晴らしい。
イレズミは健康に悪い。
イレズミをしても良いことはない。
世界は明らかに遅れている。
日本から、世界に向けて
イレズミ撲滅のメッセージを
発信すべきだ。 ただの儒教文化でしょ
日本は儒教文化国だから先輩後輩文化とタトゥー禁忌文化
>>375
香港デモとかも間違ってることになっちゃうな 日本でタトゥーを入れている人が大半になったときに
ルールも変わるんじゃないのとも言ってたな
>>424
違う理由もないのに違うっていってもなあ
そもそも井岡の場合は日本人だけ入れ墨だけっていわれてる差別問題なのに 外人のサッカー選手が入れ墨入れまくってるの見まくってた人だからな、内心気持ち悪いと思ってたんだろう
刺青入れてるやつはガラが悪いとかどうとかより、後先考えないで行動するやつなんだなって思ってる。
>>205
5ちゃんごときでいじめるいじめないの発想www平和な人生おくってきたんやなw 茶髪やピアスにも同じことが言える
もっというとハゲ批判
ボクシングて反社と繋がりやすい?から
タトゥー禁止とかなんとか聞いたけど
それでオッケーやろ
タトゥー入れてる人って、精神的に追い詰められるとタトゥー増やすよね
もう入れるとこ無くなって耳なし芳一みたいになってる人見ると、精神カウンセリング受けたほうがいいじゃないかと思う
>>46
その事も言わないのがおかしいよな
海外でもそうだ言えよと
サッカー選手はほとんどタトゥ入れてるとかならそいつら外人が輩多めって事だし 30代、40代にも同じの入ってるんだぜ。
ありえないでしょ。
>>435
別にデモはいいだろ
違法なことをやれば捕まるが >>3
人柄よく知らなかったけどまともな人だと好感持ったわ タトゥーが嫌がられる外国も多いのに
日本だけが厳しいと思ってる人って無知すぎるよね
外国は入国審査でNG出されたりもするのに
それにタトゥーが許されてる国って宗教絡んでたりするし自己満で入れてる人達は外国でも白い目で見られやすいし地位も低く見られがち
>>439
日本国内だけで言えばシンプルに禁止というルールだろ、
元々文化の違う他国の人には適用しないというだけで、これのどこが人種差別なんだよバーカw >>411
それは生まれつきの問題とかなら少数派の意見も聞き入れる必要あるだろうけどそうじゃない問題の少数派は仕方無くないか >>451
やっぱ考えが中国共産党よりなんだね
法律の正当性を疑うって考えがない ファービーのタトゥーなら許すわ
イキリが見えたら見たくもないのに見てるこっちは居た堪れない気持ちになるのに
そいつはあー見られてるわ〜みたいなテイだから嫌になる
サマになってるやつは知らん
生まれ付き入ってたら入れ墨消す側に回るのが今入れ墨している人達
芥川龍之介みたいな話だね
>>457
じゃあ少数宗教の人は弾圧されていいの?
生まれつきの問題ではないけど 日本は異常な同調圧力があって自分たち日本人を自ら貶めとることに気付け
他人がやることに何でも介入しようとする
例えば〇○の色はこうでないとならないとか
>>458
ネトウヨの理想国は中国だからね
全体主義国家を求めているから当たり前だが >>244
ファッション言いつつ宗教感とか思想も絡んできてるしな
小森純やらりゆうちえるやらが家族の名前とか言ってたけどそれダセェとか言ったら怒るだろ?
日本は日本で
日本は日本での道徳観あるんだからなんでやらないかんのよ
汗腺も潰すし良いこと真似るって訳でもないのに真似しなきゃいかん理由は無いわ >>296
今でも刺青見せながら威圧しているのはいるが
バブル期のモンモン達の居座りを実際見てるかどうかは大きいかもな 眼鏡も車椅子も生まれた時からついてこないとおかしい
>>24
これよな
もしくは億万長者の成功者だけ許される
成功者が入れてるから外国はOKって勘違いする馬鹿が減らない タトゥーって感染症なんたらなかったっけ
アスリートが入れるのはアホとしか
>>458
中国共産党なんて大嫌いだよ
もちろん疑えばいいしデモもすればいい
でも香港で香港の法律に対して違法なことをやれば捕まる
ってだけの話で >>1
この理論に納得できる人が意外といて
驚くというより呆れてる。
ネタの人は良いのだけども。
何が生まれてくるときに付いてくるだよ。
ただのファッション全否定なだけじゃんか。
(日本におけるタトゥーが、ファッション認知されてない事を指して言ってるのだろうけども) 知り合いが金属アレルギーになって、どんどん酷くなって銀歯でも出て口内炎が出来たりして大変らしい。食べ物も制限されているみたい。チョコレートや大豆製品や木の実とかダメな物が多いらしい。
>>1
彫り師の人は見えないのが美学だと
見えてるのは邪道と言ってたな >>442
同じく
馬鹿発見器として優秀
見せびらかしてくれたら尚最高
喋る前に馬鹿とわかる >>476
中国共産党に不利な法律でも法律だから絶対守らなければいけないんだよなw >>467
刺青への話は
反社会的存在への忌避と
感染症の危険の回避だよ
頭悪いな、全然違う話だ >>476
中国共産党が法律作って中共に都合の悪いことはダメって法律で禁止したら
絶対にそれに従わなければならないってことを主張してるけど大丈夫? ちょっと笑ったw
ゴマキがモー娘。に入ったときも松本に言われてたな。君に金髪が必要だったら、自然に金髪が生えてくるよって。
ご意見番ポジションで将来の協会入りも見据えてるな
内田って筑波大出身だったっけ
原史奈と結婚してたジェフのOBみたいなポジション狙ってると思われる
まぁ次戦有るならスミは隠さないで堂々とリングに上がって欲しいね
吐いたツバは飲まないでねw
>>477
おまえ長友コピペの人か?w
(しかし長友は精神的に油断が生じているのか?だとしたら先は長くないぞ)
これと()の使い方がソックリだなw >>469
タトゥー必須って言ってるやつは俺の知る限りいないと思うが真似する必要はなくね? >>484
中国共産党に不利な法律でも法律だから守るんだろ?w
今の香港で起きていることはそういうことだぞw >>482
入れ墨は別に反社会的行動を起こさないから関係ないでしょ
入れ墨にかみつかれたりしたの? >>486
それは今、松本お前が金髪やんけという高度な回想ツッコミかw >>481
そりゃあ合法的にやるなら当然そうだろw
クーデター目指すなら別の話だし。 >>41
上手いこと言ったつもりかもしれないけど
その場合本当に必要なものは脚だからね
(・ω・) >>477
体に不可逆的な変更を施すのがファッションって頭おかしいのかよ、お前 >>480
まあ犯罪者に刺青入れる理由もそれだからな 入墨なんて盗人罪人にするもんだったんだぞ。最後は犬でそれ以上したら死罪よ。
>>456
そんなことルールに書いてないぞ
ウソをつくなよウソを >>477
マイノリティアピールの趣向なのに広く認めろって矛盾するじゃん
マイノリティ決め込んだらその世界にどっぷり浸かればいいと思うけど、こっち来るなよって話 >>482
タトゥー=反社って発想がだんだん古いのよ
繁華街っていくとタトゥー入ってる若者いっぱいいるよ
誰が反社かなんてわからんし >>477
なんか変なファンがついてるみたいだね
こう言うのが叩き棒に利用されると思うと鬱陶しいね ナチュナルなモノこそ正しいんだって考え
欧米で言ったら大炎上すると思うけどね
>>500
松本は白髪染めでどうせなら金髪にという話やからまた違う 世間評価もわからぬ人が
見せつける目的で入れてる
なぜそれで世間評価が上げられると思うのかわからん
ゆえに知能判断に役立つ
>>27
外国人のタトゥーはOKとかにしたら刺青入れたヤクザが来るんだよ
そして「外国人は例外です」と言うと「俺等も外国人だ。差別すんのか」とヤクザがゴネる
実はヤクザの在日朝鮮人でしたというオチ
実際何度もあった話で入浴施設は外国人は例外というのを認めないよう
全国で示し合わせてんだよな >>483
胸を張って見せびらかしながら歩くべきだな >>512
マイノリティの価値観を認めろって普通の話だろ
みんなやれって話ではないぞ ボクシングはルールがあるから人を殴ることを許されてるスポーツなんだから決められたルールぐらい守れってことかな
>>81
意味が分からん
多数決なんだから民主主義じゃん
合理的なのが今のスタイルなんだよ タトゥー入れまくりミュージシャンの清春さんも
「娘さんがお父さんみたいな感じのタトゥー入った人連れてきたらどうします?」って質問に、追い返しますねって即答してるからな。
入れてる本人すら世間体が悪いのは分かってるぞ。
>>500
あー、たしかにw今って松本が金髪だなwww
当時、ゴマキがガキなのに金髪って話題で、ヘイヘイヘイ初登場のとき、松本が絡んでたときの発言。 内田は真面目で地味な人だと思ってたけど、飄々とした良いキャラだな
>>485
そしたら
中国共産党を倒して主権を取る
中国共産党の作るルールを守って生きる
海外に逃げる
いずれかの選択となる
今回の場合も不満なら日本ボクシング協会を乗っ取る、あるいは新しい団体で超える
とかすればいい テレビに慣れてないからこういうアホなことポロっと言っちゃうわけね
>>497
拳銃も勝手に暴発したり
人殺したりしないな >>529
ん?ルールやぶってるじゃん
辻褄あってないぞ >>510
おまえのいう人種で差別すると書いてある部分示してみろよw >>22
適応できように進化してきたことも知らないゴミかよ >>532
勝手に暴発するから暴発っていうんじゃないの? そもそもアジア人の薄っぺらい顔にタトゥー似合わねーんだよ糞ダセェ。日本人なら和彫り入れろや。そんで意味もなく反社認定受けてろ
>>526
世間体の良し悪しとルールは別物だよ
父親なら金髪の彼氏連れてきても反対するだろ >>1
いかにも東京のアホの子って感じで草
ファッションの機能すら知らなさそうや >>535
?
ルールに書いてないのに外国人には適用せず日本人にだけ適用するのが差別って話なのに
ルールに書いてるわけないじゃん
君どういう頭の構造してるんだ? >>522
メジャーサイドに認められたらマイノリティじゃないわ
認めない趣向だからこそタトゥーに価値見出してるんだろ、このひとたちは 日本では刺青=馬鹿
最初から制約があって生きづらくなるのわかってる上で入れてんだから家の中以外で見せるな
入れるなと見せるなを混同しちゃいけない
入れるなと言うのは違法だけど見せるなは合法
欧米もまともな企業や団体はタトゥーの露出を制限するポリシーを定めてる
欧米のスポーツ業界にはそういうポリシーがほとんど無いというだけ
欧米のスポーツの文化に合わせるのか、欧米のまともな企業プラス日本の一般的な文化のどちらにJBCが合わせるのかというだけの話
>>534
何が?
お前が勘違いしてるだけでは?
そのグループに所属したままルールを破ったら処罰されるのが当たり前と言ってる >>519
ボクシングの外人の刺青OKはおかしいってことだよな
何度も議論した結論がそれならば メッシとか含めて、入れまくってる人をパッと見て
本能的に気持ち悪いと思うのは防衛本能だから
差別どうとかに持っていく方がおかしい
>>538
ちょっと前まで入れ墨を他者にいれることすら法律違反だ!って弾圧されてたよ
今でも入れ墨基準で温泉施設は入浴拒否してくださいって警察が指導してたり
弾圧じゃねーの? >>537
基本的に誰が引き金引くか
何らかの力を与えない限り暴発はしない つまりこれはあれだな
おらがちんちんだしてもおこらないってことだな
白人様式がそうも大切なら、黄色人ではなく白人にうまれてくるはずだろう笑
>>466
宗教弾圧は全然違う話じゃん
そもそも違法だし >>544
そんなことはないでしょ
ルールとして許されてもタトゥー入れる人が大半って世の中にはないだろうし MLBエンゼルスのトラウトとプホールズは一切入れてなくてさすがや
大谷いいチーム入ったと思ったわ
>>454
入国審査の話知らなかったけど調べたら
フィリピンはタトゥーを入れてる場合だったり指がかけてたら
反社だとみなされて入国拒否される例もあるってHISも言ってるのね >>549
いや勘違いしてないよ
中共と同じ考え方してるんだなと思ってるだけ 入れてるB'zより入れてないAKB48の方が売れてるし音楽性も上だし間奏短くてええな
>>544
みんながしてたら逆にしないタイプだろうな >>512
マイノリティを認めるのと
マイノリティの領域に入って欲しいのとでは
まったく話が違うのではないの? >>558
生まれつきの問題ではないよ?宗教は
そもそも違法って意味はよくわからんけど >>556
面倒だからって奇抜なファッションを規制しようとはならないからな
それはおしゃれなのか?って奇抜なファッションしてる人なんていっぱいいるし >>513
って君は吠えてればいいだろう、それは君の意見でそれ自体は尊重する
君がタトゥーを入れてタトゥーを入れた人と仲良くすることに何ら問題は無い
全身に入れると良い
俺は健康被害上、人の種類の想定上 回避する。
根本的には社会の階層の話になるから、平行線よ
これは外国でも同じ事情 基本全員がルールは守らないといけないって話だったな
>>80
チン毛なんてまだ未熟だから守る必要ないしちゃんと後から生えてくる
歯なんておっぱい吸うまでは要らんやろ
盲腸は昔は必要であったけど今は要らんし退化しとる
本筋はこういう話じゃないけど
お前の言っていることは恥ずかしいぞ >>542
おまえルールの適用運用もわからないアホなのw
日本国内だけで言えばシンプルに禁止というルールだろ、
元々文化の違う他国の人には適用しないというだけで 医師免許が無いと彫り師になれない法律作ったらいいんじゃない?
需要は無くならないだろうから供給を減らすようにすればいい
いったい何のために彫り物入れるのかわからない。ベッカムもやっぱり、ばか、お里は隠せない
痛い思いして消えないラクガキ彫って挙句 銭湯もプールも入れないんだから真性のドMとしか思えんよ
>>574
まあその程度ならいいんだけどね
そうじゃないからもめてるわけで ハゲもズラするな
本当に必要なら抜けたりなんかしない
免疫とか落ちそうなのにわざわざ弱くする必要がわからない
>>581
シンプルに禁止というルールだろ!
って君がいうからそういうルールになるわけじゃないからね 適当すぎるコメントだな、まあそういう性格なんだろうけど
>>580
子供のとき駆け回っていてチンポを壮絶にすりむいた経験のある俺は
小さい頃からチン毛必要論を主張するw >>5
子供つくらない奴はそもそも竿がいらないのでは? >>573
ドレスコードはやっぱ普通に値の世の中あるじゃん >>574
平行線じゃねえよw
俺はタトゥー入ってないし入れるつもりもない
ただそれは俺が金髪でないし、今後も金髪にする予定ないのと同じ
自分の気に入らないファッションだからと言って禁止にするほどの話ではないってだけ
そして「反社を連想」っていうのが理由なら、それはもう古いよっていうだけ >>572
宗教弾圧は違法、って書いてあるでしょ
正しく読みなさいよ
ていうかこの件に関しての例えとしては不適切だから
どーでもいいけど 井岡みたいなタトゥー入れてるやつが言ったところで説得力ねえよな
むしろ逆効果なのに
大麻解禁叫んでる高樹と同じ
>>591
条文はシンプルに禁止、運用で他国に配慮、どこにも人種差別の要素が無いw >>601
宗教弾圧が違法?
それもいってることよくわからんけど
不適切な理由を述べないと意味がなくね?
まあ理由があっていってるわけじゃないってのは理解してるけど どんな理屈だよw
好き好んで他人や社会に忌避されるものを入れてるんだから責任とれってだけの話
以前BARでバイトした時
そのグループのBBQを琵琶湖でやったんよ
そしたら男性ほとんど入墨でびっくりした
実は反社のグループだとその時教えてもらってすぐ辞めた
>>597
うん。ボクシングのドレスコードとしてタトゥー禁止がふさわしいかどうかって話だね
それはいろいろ議論あるだろうけど、別にスポーツ選手なんて入れてもいいと俺は思うけど >>599
何も困ってないからな
お前が言ってるルール違反を処罰するのが共産党とかバカの発想じゃん
そんなの小学校でも家庭でもやる当たり前のこと >>604
じゃあ外国人に適用されてないという恣意的な運用がなされていることが問題になるだけ 論旨がすり替えられてるよね。大麻所持してて捕まったら捕まえるのはおかしいって言ってるようなものの話なのに元々
ま、ファッションだよね。
しかし、未だにフィリピンには話ボリ入れてる奴は入国出来ないし、文化的な排他性は世界中にある。
日本で活躍したいなら入れるべきではないよね。
将来、アメリカで活躍する為に中学生から英語猛勉強するのと同じ
本当に必要ならコロナ抗体を生まれつきもってるはずだから
コロナワクチンなんて入れるべきじゃない
>>544
認める=メジャーではなくないか?
そういうのがあるのはその個人の自由だけど普通の人はやらないよね。って意味でのマイノリティじゃない?
ただ、認めるってだと許可してるみたいな意味にも感じるから認知されてる程度かも。 >>611
香港デモは間違ってるっていってるんだろ?
いやいいよ別に思想の自由表現の自由があるからな日本は ぶっちゃけハゲのが不快じゃない?
刺青タトゥーよりハゲを排除してほしい
昔ダウンタウンDXでピアスしてるゲスト相手に松本が
「本当に必要なら生まれたときに穴空いてる」って発言してる
きっと内田はそれを覚えてて松本本人にこの発言覚えてますよってアピールしたかったんだろう
俺なんかそもそも生まれてくる必要がないのに生まれちまったぞ
タトゥーが反社だと思ってるのって5〜60代だけだろ
ほんと足引っ張るだけの世代だよな
�「米人はタトゥー入れてる人多い
○欧米人はバカが多いからタトゥー入れてるやつ多い
海外サッカー選手も
ただのファッションで入れてる訳やないぞ
覚悟持って入れてる
客が嫌がってるなら仕方ないだろ
本人も海外でやるって言ってんだから問題ない
>>607
お前みたいなボクシング界の刺青のルールの話なのに中共がどうとか宗教がどうとか人種差別がどうとか話を明後日の方向に持っていく馬鹿は他人と議論するのに向いてない >>612
民間の団体がそういう基準で興行することに何の問題もないだろ、バカなのw ボクシング協会も昔色々あってクリーンにする為頑張った結果そのルールがあったわけで
時代に合わせてルール変えるのは必要だけど時代に合わないからルール破ってもいいって話じゃないけどそこを混同してる人とは話が噛み合わないよな
>>618
だから間違ってるなんて言ってないぞ
もう一度いう
デモもやりたければやれ
ただ違法なことをやったら捕まる
俺が言ってるのはたったこれだけ
それをバカなお前は勝手に話を足していくからバカなんだよ >>613
後出しの逆ギレみたいなもんだからな
お前ルール分かってただろ?っていうね
結局バカしかいないのよ日本でタトゥーなんて入れてるのは どの国でも反社だから入れてるって柄もあるしなー
まず反社の人が入れなくなったらイメージ変わるんじゃねw
サッカーだと日本人選手は実力あるやつは入れてないイメージ
小林みたいなタトゥー芸人と違って
なあ?自分の人生掛けてタトゥーいれるやつとかっているのか?
どうせ池沼がミリ以下の思考で後先考えず入れた、
クッソバカ記念がタトゥーだろ?
ちがうのか?
>>615
フィリピンに和彫入国できないってガセだったか今はないって話じゃなかったか?
あんなにタトゥー入れた人だらけの国なんだし
和彫の定義って特にないしどうやって規制するのか 顔にクソでかいイボがあるやつ
あれって必要なんですか?
アメリカのロックダウンで、スポーツジムと並んで刺青パーラーって書いてあって
そんなに数あんのかってなった
>>623
反社丸出しのクズか、井岡みたいな馬鹿しかいないなw 変なたとえ話する奴は総じて頭が悪い。
うっちーも気を付けた方がいいw
>>493
警察も刑務官も8〜9割入ってて草だよな ただの自由と自己責任の問題なのにすべてから認められたい好かれたいってアホか
>>610
格闘技に人気を奪われて低迷したこと
キックボクシングを反面教師に昔から反社との関わりを排除しようといている点
小さい子にも人気が出るよう業界全体で頑張ってるのに、井上みたいなのが出て盛り上がりかけたのに井岡の馬鹿が エロ動画でも女にちょっとでも刺青が入ってたら
おちんちんは全く反応しないよ
刺青への不快感は理屈じゃないんや
>>638
入ってるかどうかわからんからな
足首あたりに入れてたら裸足にならないとわからんし
小野とかは入ってたよな 正直タトゥー禁止ルールの是非はおいておいて
途中から急にルールが変わって禁止になったならまだしも最初から禁止なら
タトゥー入れたい人はボクシングやらなきゃ良いじゃんと思う
どうしてもタトゥー入れたいなら自分でタトゥーOKな格闘技立ち上げれば良いのでは
タトゥーOK派が多いならそっちに人集まるでしょ
興行なんだから人集まる方を優先よ
欧米でも政治家とか医者とかは入れてないし。
育ちの悪いスポーツ選手がたとぅ入れてるからなんだってのよ。
>>639
だいたいは誰かからケチつけられたら敢然と論破する覚悟ぐらいはあるだろ
批判してる奴らが面と向かってケチつけられないチキンなだけでw >>629
もしかして民間の団体ならどんなルールでどんな運営してもいいと思ってるの?
国籍による差別とか民間企業がやっても問題だぞ
小樽外国人入浴拒否事件って判例になってるぐらいには問題 まあタトゥー入れる奴らはクズしかいねえからしょうがない
てか元ボクサーと反社が繋がって逮捕とかされてるから
そういったものを排除してクリーンになろうって所なのに
タトゥー禁止の団体でボクシングしようとしてる事がおかしい
>>641
10年前は身体検査された。
生まれながらに指数本無い友人は入国出来なかった。
詳しくは知らないが、ヤクザと判断されたら入国出来ない >>653
タトゥーがボクシング人気にとってダメなら
ハナからタトゥー入ってる井岡をキャスティングしないんだよ >>646
お前は内田よりも頭賢い気取りか、それが一番気を付けた方がいい勘違いじゃねえの。 >>613
逆じゃね?
大麻は所持は捕まるって話なのに
大麻所持の何がいけないんだって話すり替えてるのは井岡 >>634
やっぱ考えが中国共産党よりなんだね
法律の正当性を疑うって考えがない まあ、そんな考えなく、興味ないって感じで言ってたと思うが。
題材もそれで騒ぐ人にも興味ない。
井岡も入れる前に認められるよう動き駄目ならJBC辞め海外所属にしてから入れるべきだった
入れたあとから理解がーってガキと変わらん
民間団体が個人の自由にどこまで制約かけられるかって話なんだけどバカは中国共産党を語るw
>>666
それはヤクザだからなw
ネットで調べると今はないって出てくるよ >>493
日本では?
知り合いの警官ガッツリいれて身体検査の前に警察やめた >>668
うっちー頭悪くないし好きだけど、このたとえ話は突っ込みどころ満載w 日本ではタトゥーは無理だよ
開店直後の大型銭湯に入ってたら
大勢の入れ墨だらけで驚いた
その後すぐに潰れた
>>676
井岡のやっていることは校則守らないクソガキや
珍走団と変わらないんだよな 頭カッチコチのジジババの意識を変えるなんてムリだからその世代が死に絶えるまで待つしかない
>>651
お前の注意力が散漫なだけ
ADHDなんじゃねーの >>659
チキンとかってwww
価値観が世間に対する虚勢かよwww
ま、こんなもんだろバカはw >>661
だから人種差別の要素がどこにあるんだって何度も書いてるの論点理解できないバカw >>672
もうそれも言った
だから法律はいくらでも疑えばいい
違法なことをやったら捕まる
それだけ >>684
日本で男子は丸坊主みたいなアホな校則がなくなったのは
校則守らないクソガキのおかげだからな
いや君が丸坊主世代のおじいちゃんならしらんけどw >>541
うわこいつ内田篤人知らねえのか
というか>>1に海外チームで30人に2〜3人しか入れてない人いないので違和感ないって
言ってるのに また海外生活で日本で見る以上に頻繁に目にしてるから余計にね
内田が一番言いたいのは
「他人から何か言われたりするのも承知で入れたんだろうが言われたからって
言い返すのは良くない」って所だろ >>667
それは違うんだよ
今まではきちんと指導されてしっかり隠してたからマッチメイクしてもらってた
そんなのも知らんの? タトゥーとハゲは総じてダメ人間だから
差別されるのはしょうがないよ
>>617
タトゥー入れること自体、違法じゃないし、罰を受けないんだから、そういう意味での認める認めないの議論ならタトゥーは日本で認められていると言えるよ。
銭湯行けないのは社会的制裁だから日本で認められてないと主張しているわけでしょ、それは間違っている。銭湯行けないのは社会的制裁ではない。それは勘違いだわ。街に交番置くのと一緒の社会政策の一つでしかない。
違法でない以上、タトゥーは日本で認められていると受け取るべき。 >>24
実際そうだろ
イギリス王子の結婚式の出席者見たらタトゥーなんて入れてんのベッカムだけ
すっごく悪目立ちしてた
テニスもタトゥー見せて試合に出ると話題になるしな >>690不良品だ
製品を作れば一定数出来る
どんな製品でもな 9 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 12:10:13.75 ID:MDOw7n9O0
ヘラヘラ桑子とか酒飲んでやらせてくれそうだもんな
22 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 12:26:14.06 ID:dYxLolgn0
桑子はオリンピックを最短で閉幕させた伝説のアナウンサー。
82 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 14:10:36.30 ID:fwRR3TaB0
桑子は生放送でやらかすのに評価高いんだな
86 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 14:21:00.75 ID:jSX2TYRO0
桑子さんはタモリさんと仲良くしてて好感度上がったけど、要職になってからはすぐ離婚するわ、紅組優勝とか サンドイッチマンをバナナマンと呼ぶわでかなり失態を
988 名無しさんといっしょ 2019/07/08(月) 21:17:24.09 ID:xAz3iwSt
気象庁が遺体を調べると言ってしまう、桑子のアホw
まさかコレ、本当に言ってるとは思わなんだww
NW9では珍しくフロアディレクターが声だして焦っててワロタw
「変な話、今は逆に全力でサッカーできる」に感動した
>>693
だからそれをもって考え方が中共だねっていってるからどうにもならんよ
それは評価だから >>670
主語なかったのは悪いけど言ってることは同じだよ。ルール破った話をタトゥー自体の是々非々論にすり替えてるよなって意味で書いたつもり 論点がズレてる。スポーツでピアスとかネックレスを許すのか?と同じ。多分弓道はピアス禁止だろ?要するに日本人の価値観の問題なんだよ。
確かに必要では無い
サッカーもボクシングも必要では無い
井岡が刺青いれる前にJBCにルール改正抗議なりしたのかやな
唐突に彫ってきてルールがおかしいって言うてるなら協会から出ていけってだけの話
>>692
人種差別はダメだけど国籍で差別するのはいいよ!
ってなると思ってるの? ルール違反で無効試合になってもおかしくない話
下手すりゃ試合中断も考えられた
>>676
実際は薄めにファンデー塗って隠したけど剥がれた
これはわざとかも知れないが
JBCは1度チェックして通ってしまってるからね
それを後から処分うんぬんてのは良くない
井岡には注意
タトゥーの問題は改めて議論、てのが良いと思う
個人的になタトゥー解禁で良いと思う
海外の選手は良いのに日本人だけダメとか
理屈が通らないべ >>697
試合中にいくら隠そうが入れてるもんは入れてるだろ?
しかも今回だって本当にだめなら試合前にテーピングで隠させれば良かったのに >>666
結婚して現地に身内がいたりしても1度墨で引っかかるとダメだったんだよね
入国拒否くらって無犯罪証明?みたいなの取ったりしてた人知ってるわ
それでも結局入国できなかった
フィリピンクラブとか全盛の時代で日本人プロモーターにも反社多かった ネイマールもメッシも墨まみれになってから好きじゃない
彫り師団体に腹が立つ
イメージが悪いのはお前らの太客が暴力団や反社だからだろ。
暴力団関係者お断りの彫り師見た事無いぞ
>>705
だから中共なんて関係ないぞ
お前の学校や会社も全部中共なの?
ルール違反したら何らかの処罰されるなんてお前の人生でもその中でやってきたはずだぞ 生まれた時に持ってないものは全部本当に必要じゃないのかよ
ワンポイントなら別に良いと思うけど、
あんなガッツリ入れると引くわな
>>694
クソガキのお蔭?
笑わすな
個人主義つまり時代の流れだよ
イジメや万引きもクソガキのおかげで認められるか?
おかしいものは時代の変化で変わっていくだけ これは松本のパクリ発言だけど当の松本はタトゥ賛成派だからな
じいちゃん入れてたし
>>676
試合やる前から外国人はどうなんの?って文句いってるぞ >>420
必要なのに無いから「障がい」なんじゃないの?
内田の発言を障がい者を利用して炎上させようとしてる方が質悪いね >>2
はい裸族への単なるヘイトで屁理屈確定
ってか、内田のようなど正論を今まで言うやつ居なかったな 知り合いが金属アレルギーになって、どんどん酷くなって銀歯でも出て口内炎が出来たりして大変らしい。食べ物も制限されているみたい。チョコレートや大豆製品や木の実とかダメな物が多いらしい。
>>713
他国の文化配慮した運用のどこにも違法性が無いw じゃ、ヒゲも剃らなきゃいい。女の化粧もさせなきゃいいじゃないってことになるぞ。
極論を言わないでほしい。内田好きだったのに
ファンデで隠せばOKとか思っている人は
ルール無視してもバレなきゃOKて事?
中韓思考だよそれ
>>732
そのクソガキが個人主義に目覚めて抵抗運動しただけだよ?
そしてそれが正しかっただけ 井上尚弥はタトゥーで相手を威嚇するようなことはしないぞw
>>728
必要ないね
ピアスもカラコンもつけまつげも偽乳も全部要らん >>736
墨入れたあとから外国人が〜とか言っても駄目
ラクガキする前にルール改正に動いたり抗議行動してないでしょ それじゃあ、
五体不満足のあの人は
あの様な身体になるべくして生まれて来たのかな?
>>741
他国に配慮したら差別していいよ!
よくわかんないごめん
どうつながってるの? 好きな海外アイドルがタトゥー入れたけどファンやめてしまったな
何かしらの才能がずば抜けてなきゃタトゥーなんて重荷になるだけだと思う
芸能人はともかく一般人なんて論外すぎる
>>750
なんでダメなのかよくわかんない
理由は? >>722
だから薄いファンデーションしてたろ?
でも時間とともにハッキリした
その時点でアウト
前のは小さいし濃いので隠してた
山本KIDも長袖着て試合してたやん うっちーこの発言はちょっと軽かったな、受け狙ったんだろうけど。
要するに国としてのルール、組織としてのルールがそれぞれあるわけで
それが気に入らないならその集団から出て自由を謳歌すればいい
タトゥー入れてる奴にはその権利がある
タトゥー否定派だけどこの理屈はおかしい
あまり変な言い回しはしないで欲しいな
つうかタトゥー入れる目的がわからない
サッカー選手とか総合格闘家とか汚らしいじゃん
あれ見てお洒落とか格好良いと感じる奴なんんてそんなにいないだろ
日本と海外では文化も歴史も違うから、外人はウンタラカンタラ言われてもじゃ海外行けよとしか思わん
>>730
なんだそりゃ
タトゥー合法だし、JBCも隠せば良いと認めてる
なので少なくとも入れる時点では何も問題ない
今回は隠し方が悪かったのと
JBCの対応が鈍臭い
まあ、井岡は認められないなら海外でしかやらんと言ってるし
最悪それで良いんじゃないかな
JBCは不思議な日本人差別を維持しとけば良かろう
ワシには不都合ないし スレタイはともかく言ってることはあってるだろ。自分でその道選択しておきながら周りに理解求めるのが女々しい
そんなにタトゥーや刺青を日本社会に認めさせたいなら
ヤクザやマフィアやチンピラ、反社会的な奴らには一切サービス提供しないと彫師業界の奴らが宣言しろよ
それがなければ日本では永遠に無理
クズどもが外人猿真似して社会の片隅で粋ってれば良いよ
>>752
運用に違いがある≠差別
おまえがこれ理解するほど賢くないだけw クリロナも全く入れてないよな
理由は何て言ってたか忘れた
必要かどうかではなく、生まれた後の結果だからな
乙武さんは必要ないから両手両足がない言ってるも同然
結局、タトゥーやるようなやつは平気でルールを破るといういい見本になりましたね
ちゃんちゃん
かっこよすぎな意見
勝手にタトゥー入れてるくせに周りに認めてもらおうとするのがおかしいから。
>>745
ファンデで隠せばOKは協会が認めてることやで
実際に井岡以外にもファンデ塗って活動してた選手もいる
今回の試合はあの程度のごまかしでリングに立たせた協会がアホやねん 海外メーカーの商品PR動画だと普通にタトゥーが入ったモデルが商品を紹介してる
明らかに日本とは価値観が違うな
>>771
差別するやつは賢いとは俺は思わないから お前らがちんちんの皮言うから思い出した
こどもの時見た外国の文化を紹介する番組(世界ふしぎの発見みたいなの)でトルコでは男児は生まれたらすぐに割礼という儀式?をすると紹介していて
実際にリポーターの若い女の子が立ち会って状況を説明してたんだけど、
恥ずかしそうに「ちゃんと大人の人のみたいになってる…」って言ってて当時は全く意味が解らなかったけど今ならなかなか凄いこと言ってるって解る
覚えてる人いない?
正論とは言わん気がする
牛田ってめんどくさそうだな
>>784
なんで入れる前に行動していないといけないの? >>774
献血できなくなるからって言ってたような 日本人と外人ではタトゥーの意味合いが違うのに、外人はいいのにおかしいっていってるやつは基地外
>>746
クソガキは運動なんて出来ないよ(笑)
倫理観ないし自分のことで精一杯
頭髪問題なんて社会的に自然と生まれたんだぞ、クソガキが頑張ったなんて誰も思ってない
元教師の俺でさえ頭髪自由派だったから >>768
良かろう、とかかっこいいと思って言ってるの?
おじいちゃん >>787
なんで入れた後に文句言うガキのために組織のルールを変えないと駄目なの?w >>752
日本では刺青はヤクザや犯罪者の象徴で、一般のお客さんに怖がられるから「禁止」
外人さんはそれを知らないから仕方ない、のと、外人だからジャパニーズヤクザではないのがハッキリしてるので、まあいいんでないの?
たぶんこんな感じ↑ >>792
いや現実に日本の歴史上
丸刈り反対運動を起こしたのは校則違反のクソガキだから
できないよ(笑)っていっても特に意味はないよ
事実と思想はわけよう 日本の入墨の意味と歴史をちゃんと義務教育で教えてやれよ
>>790
日本では一般的にタトゥーは反社会的勢力が誇示するためのものという文化が有る
しかし外国では必ずしもそうではなく、文化としてタトゥーをいれる場合がある
全ての国のタトゥーの文化的背景などを調べるのは困難であるため日本と外国に分けて外国の場合はタトゥーを不問にしている
って感じなのかね?実際のルールの内容調べてないからアレだけど >>27
いや5ちゃんのサーバーは米国だしその主張は成り立たない IQ80くらいの発想でワロタw
そんなこと考えたこともなかった
>>796
それだとそもそも反社会的勢力じゃないですっていえばいいだけの問題になってるからね タトゥーは変更できない時点でファションツールとしてもイマイチ
だから広まることはない
彫師はボディペインティングを進化させることに力入れたほうがいい
>>795
?
なんで入れる前に行動していないといけないの?
に対する答えを待ってるんだけど >>804
実は入れ墨してても献血はできる
っていうオチがついてるんだけどね・・・ >>807
後から言い出す奴の言葉には説得力かないからさ 何言ってんだこいつ
じゃあ同じことを生まれつき脚が無くて義足使ってる人にも言えよ
>>783
違いの判らない奴にはなんでも差別に見えちゃうんだなw 怖い柄の彫り物を入れるからイメージが悪いんだよ
りらっくまやくまモンみたいなゆるキャラのタトゥーを入れたら世間の目は変わるかもしれんぞ
自分にも墨入ってるけど若気の至りで入れて年取ると想像以上にデメリットあるからな
何より恥ずかしいし
消すのにもカバーアップにも限界がある
流行りから微妙にズレたデザインほどマヌケなものはない
行くも地獄退くも地獄って感じ
>>803
例えば温泉地で、目に入る全員にそう言って回るの?
現実的とは言えないね >>807
そりゃ入れてから行動されても処罰するしかない 違反ってわかって入れてんだから出すなよ
甘やかすな
>>807
スポーツでもなんでもルールは守ってこそでしょ?
ボクシングやりたいけど俺は武器使いたい!武器使えないのはおかしい!って人が
突然メリケンサックとか使いだしたらボクシングにならないじゃん >>760
でも韓国には伝えたい
旭日旗の真実を
オウムや北朝鮮のように盲目になっている
パブロフの犬になるなと
韓国は救いようにないほど酷い環境だ 身長170cm超えのイケメンに井岡の気持ちは分からんよ
刺青を、肩いからせてドヤ顔で見せられても対応に困るよね。
あ、スゴイっす。って言ってあげれば満足?
日本には日本の事情があるから
海外に合わせる必要は無い
ヤクザや半グレの刺青一掃してイメージ良くしたら
いいんでない?
ポリネシアのトライバルタトゥーは格好良い
もし風呂で会ったらガン見しちゃう
>>798
クソガキが丸刈り反対運動起こしてそれがキッカケ?デモでも起こしたのか?
何の漫画なん(笑)
日教組の弱体化、ファッションの自由化、校則の見直し様々な社会的要素が組み合って見直されていったんだよ
俺はそのど真ん中にいたから >>820
後出し?
別にジャンケンじゃないから後で出してもいいよ
ボクシングでカウンターいれてずるい!って言わないでしょ?
ジャンケンなら君の言ってることはわかるけど >>830
後出しでいいのはお前の意見
俺は後出しは駄目だと思ってます ここにも入れ墨に不快感感じる奴がこれだけいるという事が興行やる側にとっては重要。
個人の自由制約する正当な理由となる。
てことはハゲは必要不可欠なものを失っちゃったってことか
>>3
日本にいるとわからないけど外国でも入れ墨は基本的に嫌われてる
それを直接言うと文句いわれるから湾曲表現で言うんだけどそれが日本人にはわからんのよ 人間には実は服いらないんじゃね
必要なら動物みたいに毛皮はえてる
タトゥーしている人は輸血必要な手術は禁止、もしくは後回しでよい
それも自己責任で
特に外人
>>830
お前のような発想だとジャンケンも後出しでもいいとなる
後出しがダメというルールを守るからジャンケンが成立する
ルールというのはそういうもの
ルールに疑問があるなら先にそれを言ってルールを変えさせるか
折り合いがつかないならジャンケンしないのが正解 古代から世界各地にあった入れ墨文化は野蛮人の文化としてほとんどの国や地域で消滅した。
ファッション的なタトゥーとしてやり出したのはここ40年ぐらい。
タトゥが必要か必要じゃないかは、国家や地域、集団のルール、そして個人の思想で決まる
そしてそれぞれのルールは上位のルールには敵わない
憲法で自由権があるんだから、国家のルールで個人の表現の自由には干渉できない
違法でない限り
多くの日本人が生理的に受け付けないから仕方がない
ファンデーションくらい別にやっても試合に影響ねーのにな
>>834
興行なんだから客を多くするためにルール作ってるんだもんな
タトゥーOKの方が客が多くなると思ってるなら既存のルールのボクシングじゃなく
タトゥーOKの競技に移るか作れば良いだけよね 必要な機能が欠如して生まれてきた人をナチュラルにディスンなよ
ハゲとかwww
>>843
ジャンケンは競技上の決まりじゃん
社会問題と味噌もくそも一緒にされても
ルールに関する議論に先出も後出も存在しない
ってのはむしろ一般的な常識じゃないの? >>1
日本人だと内田みたいなイケメンではなくブサイク格闘家やアスリートに限って墨入れたがるよね
あと金髪にしたがるのもブサイク
ブスブサイクは何やってもブサなのにとかく余計なことをしたがる 意味不明だな
もう少し日本語勉強してくれようっちー
>>848
お前質問ばっかりだな
ワイの質問には答えないのに >>755
ルールだからだ
何故それがルールに組み込まれるのか?と言う質問なら分かるがダメなのはルールだからだ猿でも分かる >>849
韓国様が忠実にやってる
うまく機能してないね ガチの頃から視力悪かったけどメガネかけて生まれてこなかったよ
>>858
なんか質問あった?
俺は君の主張に理由がないから補足してくれっていってるだけだよ 海外サッカーはタトゥー当たり前だし実力さえあれば日本人が海外だけで試合できるからいいわな
>>778
タトゥーいれてるやつらってそんなのばっかりだよな
中途半端に評価気にするやつほどいれてたり何か言われたら吠えるからうざいんだよ >>838
服で体温調整出来るから進化の途中で体毛が無くなっただけだろw
この件で服がーてやつは根本的に知能が足りない
服に代わる体毛は必要だったし、今も必要だが、代用となるものに置き換わっただけ >>865
なんで入れた後に文句言うガキのために組織のルールを変えないと駄目なの?w 宗教とか思想とかで入れてるならまだしも
ファッションで入れてる奴が「見た目で判断すべきじゃない」とか言ってて笑った
まだ皮膚いたずら書きで必死になってる馬鹿いるの?w
それ以外にやることないのかよw
日本では反社の知恵遅れにしか見えないからやめとけw
これが結論www
>>3
若くして出たからこそ気付いた部分もあるんでしょ >>855
国という社会もスポーツ競技もついでに職場や学校や家庭もあらゆるグループにおいて
ルールがあって成り立ってる
大麻に関する議論をしていいけど先に大麻やったら捕まるのが当たり前だろ? >>869
なんで入れる前と入れた後で意見の価値がかわるの?
変わると考えているからそういう質問してるんだろうけど
その変わるという考えの理由がわからないから
その意見が正しければ変えないとダメだよ
以外に答えようがないけどそれでいいの? >>870
簡単に消したりできないものをファッションとか言ってる時点で頭悪いからな >>868
俺は夏だったらフルチンで街を歩きたい
できないのは法律があるからだよ >>853
真面目にルールがあること理解してるなら守りながら変えていきましょうって方向で話したオチでの軽口 >>873
うん
だからそうだとしても
ルールに関する議論に先出も後出も存在しない
ってのはむしろ一般的な常識じゃないの?
別に当たり前ではないよ
欧米では大麻が違法であっても黙認される
それは大麻が違法っていうルールの価値判断によるものであって
ルールに書いてるか書いてないかっていう短絡的な判断ではないし タトゥーは労働中に服を必要としない熱帯地域で発展したから服の装飾的機能の代替なんだろうな
半裸で仕事をする特殊な人たちには認めても良いんじゃないかって気がする
>>879
入れる前と入れた後で意見の価値がかわる理由がないから ルールに関する議論をするときはルールを破る前にしないと大麻おばさんと同じで説得力がない
>>3
この人は、昔からこんなもん
保守的というよりは、冷静
だから、本田さんとは、必ずしも相性が良くなかったw お前らは素手でメシ食えよ箸やらフォークが必要なら生まれた時からその形なってるはずだ
人間ってのは不必要の文化だぞ?
玉けり小僧はやはりヘディング脳なんだな
井岡お前は朝鮮レベルの思想
自分のためにボクシングをし自己満足
何も良いものを生まない
生まれた時から四暗刻テンパイみたいなやつが語ってんじゃねーぞ
本当に必要ならよ
生まれてくる必要がないような奴、
生まれてこねーよ
コメンテーターの出発としては上々やん。こんだけ取り上げられてw
>>881
大麻が違法の欧米の国が大麻を一切取り締まってないというソースは?
話がぶっ飛びすぎててそれを前提にはできないわ 俺はスミ入れてないけど過剰にスミ叩きする風潮が全く理解できんわ
俺は人が自身を改造することに苦言を発する事はないけど心情的には整形の方が余程嫌な感じする
まあ井岡が海外で稼げるならお望み通り海外でだけ試合してればいいじゃん
日本の試合に出たいなら文句言うなブス
まあ入墨問題はもういいじゃないか
井岡だって今後は日本では試合やらないって言ってるんだし
>>887
昔から王様は裸だって言っちゃう子供だったよね
俺たちサッカーもレギュラーなのに平然と否定してたし すごくシンプルで真っ当
松本は違う方向で来てほしかったと思う
坂上と一緒で自分発信避ける
良いとこ取り得意だもん
>>892
区別する理由がないものは区別できないからね >>904
負けに気付けない人相手に頑張りますねw >>1
こんな無名が正論言っちゃったよw
刺青は前科者ばかりだからな タトゥーを入れるという行為はガキが手にいたずら書きするのと何ら変わらんよ
つまり幼児性があるということだ
ヤクザやってる奴なんて幼稚の極みでまさにそうだろ
競技スポーツのルールは契約なんだし、ルール違反したら参加出来ないのは当たり前じゃないの?
逆に内田みたいなイケメンがサラッと入れてりゃ絵になるしイメージも変わるのに日本じゃブサしか入れないからイメージ上がらないw
ヤクザが底辺で生きる覚悟のために入れ墨いれるは
理解出来なくもない
外国でも底辺に行きてる人間が入れるのも理解できなくもない
そうでもないのにファッションで入れるやつは
単に頭が悪いんやろな
職業で底辺とかの区別の少ない日本で
わざわざ自分から底辺になることないやん
井岡は覚悟のためとか言ってたけどボクシングの世界でそんなこと
必要ないやろ
ヤクザの世界なら必要あるかも知れんけど
入れ墨で個人特定しやすくなるから
悪いことしたら見つけやすくなるかもしれないな
温泉で裸になると外国人はタトゥー入れてる人多い。男だけじゃなく女の人も入れてる人いたね。
トロ板のアイドル瓜田さんも言ってただろ墨は覚悟じゃなくてカッコつけだと
>>906
結局墨入れてるやつのDQNや犯罪率が高いからだろ
井岡みたいなルールも守れないやつがタトゥー入れてたら更に叩かれてるだけ >>856
それによってブサイクが強調されるだけなのにねえ
自分を客観的に見た事が無い人達なんだろうと思う
あと周りに真っ当な助言をする賢い人がいない
そうでなければブサイクでも小マシに見せる事が
できていたろうに >>1
あるボクサーのようつべで
このタトゥー問題を
「例えば黒人がレストラン入られない時代ってあったよね」
とか語ってて
それとタトゥーは全く話が別だろ!って思った 海外では〜とか言われてるけど海外でも割とチンピラとかガラの悪い人向けのファッションだよ
松本も昔ゴマキの金髪に同じ事言ってたな。
「本当に必要なら生えてくる」
>>881
お前もう議論に向いてないよw
論点がズレてる、ってみんなから言われてるのにわかんねーのかなぁ まあ世情的にNGにしたい気持ちはわかる
女は意外とスミとか好きだから緩くなるとどいつもこいつも入れちゃうかもしれんからな
男からしたら気持ちのいいもんではないだろ
>>917
考え方ではないよ
俺のは考え方
君のは理由がないから感じ方 >>1
タトゥーをひとくくりにするべきじゃない。
民俗文化として大人になるための印として入れる文化の民族もある。そんな人たちは入れないと母集団で生きていけない。
入れなくても生きていけるけどファッションで入れる文化もある。
前者は文化、後者はサブカルチャー。
サブカルチャーは無視していい。暴走族が速度規制に文句言うようなもの。
後者はあれだな、赤、サヨ、反原発、lgbtに似てる。
理念先行の左翼、現実的な右翼、と考えたら理念先行の左翼的だよ。
現実的な右翼思想の人なら「入れたの自分だから仕方ないな」と考えるはず。
理念先行、理想先行でいくと「すぐに原発とめろ」となるが、現実的には「そりゃいつかは無くしたいけど、今止めたら大雪の電力不足で死者は出るし、電力依存の製造業の構造を変えてからじゃないと、社会が壊死しちゃうから今はまだ無理」と考えるのが右翼。
イレズミいれてる我儘なガキは左翼と一緒。日本の癌。 >>942
考え方なら理由つけようぜ
こじつけられなくなってからギブアップしても意味がない なんというか虫とか爬虫類とかの表皮見るとゾワゾワするあの感覚と同じだわ
生理的に無理ってやつ
肌に色付いてるの見ると気持ち悪さしか感じない
大きく入れると後で後悔しても消すのに苦労するからな
ファッションならシールでええやん
いろんなのを貼れてハッピーやん
タトゥーは良くも悪くも文化なんだから、
必要不要は社会が決める事だろ
なんで産まれた時に決まるんだよw
てかなんで社会が墨入れた奴に合わせなきゃならんのだ。デメリット込みの刺青だろ
>>942
面倒臭く無く友達も多そうだが当たってる? 生まれた時から必要ない盲腸はなぜついてるのか
親知らずも歯並び悪くしたり虫歯の原因になったりで、まあ殆どの例でいらないし
入れた瞬間から古くなって飽きるからどんどん数増えてくんだろ?
こういう覚悟があって入れましたとか言われてもだから?としか思わん
社会的にも見た目的にもデメリットしかないのに入れるやつはどうかしてる
ファッションにもならんわ
>>943
だからボクシングは外人にはタトゥー制限してないじゃん? >>772
チェックするのはJBCの仕事だろ
>>793
爺ちゃんでも婆ちゃんでも良いけど
無意味にレスつけるのやめて欲しい 気は強いしズバズバした物言いだけど
思慮深さとか論理的思考みたいなものは、この人には感じないね
そもそも殴り合いするのに入れ墨いらないだろ
日本社会や文化からしても必要無いものだし
ボクシング興行をヤクザから手が切れない印象与えて
客がそういうやつらだけになってしまうデメリットもある
>>959
すぐ落ちるようなファンデ使った井岡がどんくさい
確信犯かもしれんがなー >>960
今回はイレズミという悪扱いが確立されてるモノに対してだから共感得てるけど
もうこれだけでボロが見えちゃってるからそのうち地雷踏みそう >>956
知能が足りない馬鹿わいてくるね
人間は完璧じゃないからだ
必要不必要とは全く別の論点
知能の低いやつでもネットでは粋れるねw 反社や否定的な目線で見られても構わないって覚悟あっての掘りでしょ?
まさかそんな覚悟もなかったって事ないよな?
一生後ろ指刺されるってのに
>>935
そんなもんソースにならん
記事書いたやつの思想も含まれるだろうしな
ちなみに先出しも後出しも関係あるよ
なぜなら議論というのは結局のところ中立と反対意見の人間をいかに納得させるかなので
数学のように正解がないものだからこそ説得力が必要となる
違反した人間がルールを変えてくれというのは心象が最悪 >>471
戦後すぐの話でな。
後から聞いた話だと、隣の叔父さんにさんまいに連れていかれたらしい。 >>951
わかんない
回りで入れ墨いれてるやついないけど
考え方はほぼかわらんからなあ
大学でてるからかも >>958
入れ墨NGを破った奴がそれを言うのはどうなん?
って話だよ
ルールはルール >>952
考えてるのに結論に理由がないってことはないからな
教義とか感情に理由がないのはしょうがないけど 階級は守る癖にタトゥー禁止には文句言うんだろ?
格闘技って馬鹿しかしないよな
海外ボディビル女性はよく刺青入れてるけど、
俺らが見たいのはお前の筋肉だからな、刺青じゃない
肩身狭いの分かってて入れるんだから自分が入れてから認めろは通らんだろ。井岡が悪い
タトゥーがあかんのなら、ボクシング協会が井岡を追放したらいい
それを井岡が認めないなら、協会を訴えればいい
なんで、そんだけの事なのに、産まれた時の話が出てくんねんw
ここで基準を緩めると、反社の方々は遠慮せず侵入してきますからね。
髪は産まれる時はえてないからな
ハゲに希望をあたえたな
この言葉で内田が松本好きな理由がわかるわw昔の松本が言ってそうな発想
入れ墨いれてるのを3人くらい知ってるけど
どいつもバカでクズ
2人はチンピラで1人はガチのヤクザ
入れ墨が嫌われても志方ない
>>969
多分心証のことだとおもうけど心証が最悪なのはルールが正しいと思っているという前提があるからでしょ
そんな前提がないならかわんないよ
マルチンルーサーキングはルール違反を犯した女性のために立ちあがって
それを処罰するのはおかしい、ルールをかえろと運動を起こしたけど
現状それに対して心証がどうのっていってる人誰もいないしね だいたい日本でタトゥー入れる人って、
自分は他と違うアウトローぶりたい人でしょ
制限ありでないと入れた気がしないんじゃないの?
>>977
その理由ないからそれは教義とか感情の問題なんだよ >>289
あなたは私がいなくなったとしても生きてゆける
肉体はいずれ土に還る
その準備があなたの魂にはすでにある。
そう言って神はあなたの前からゆっくり消えていった >>966
内田BBA渾身の自己紹介乙
君の存在こそこの世に一番不必要なものだよ 日本は他国と違ってタトゥーは見せて脅すものってイメージがあるからな
反社とか遠山の金さんとか
他国に比べて文化的に難しいのかね?
>>988
学力差は多分に影響あると思うよ
例えば丸刈り判例とか存在しらないと
ルールはまずまもってからやらないと
って誤解を抱いたりするでしょ
悪法も法って言葉がどういう意味かわからないから
ルール違反してから改善を求めるのがおかしいっていっちゃうのは学力の問題じゃないの? lud20210215095950ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1610850845/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【内田篤人氏】井岡タトゥー問題で持論「本当に必要なら生まれてくるときに入ってる」 [爆笑ゴリラ★]->画像>6枚 」を見た人も見ています:
・【顔面刺青】<瓜田純士>井岡タトゥー問題を斬る!「当然ダメ」「単純にかっこつけてる」 ★2 [Egg★]
・【顔面刺青】<瓜田純士>井岡タトゥー問題を斬る!「当然ダメ」「単純にかっこつけてる」 [Egg★]
・【内田篤人氏】井岡タトゥー問題で持論「本当に必要なら生まれてくるときに入ってる」★2 [爆笑ゴリラ★]
・【ボクシング】タトゥー露出の井岡一翔は厳重注意処分 JBC側も不手際認める [爆笑ゴリラ★]
・【ボクシング】井岡一翔がタトゥーを入れた理由、日本の考えに疑問も [砂漠のマスカレード★]
・【内田篤人氏】井岡タトゥー問題で持論「本当に必要なら生まれてくるときに入ってる」★3 [爆笑ゴリラ★]
・【ボクシング】井岡タトゥー論争に“男・山根”が参戦! 「リングに上げたJBCの責任者が腹を切らなアカンのんちゃう」 [豆次郎★]
・【井岡タトゥー問題】<ネットで賛否>京口紘人「刺青が入ってるけど良い人いっぱい知ってる。人間性を否定してる人は一体なんなの」★4 [Egg★]
・【ボクシング】井岡一翔の「タトゥー問題」で、JBCが犯した「決定的な大失敗」 [砂漠のマスカレード★]
・【ボクシング】井岡一翔、「タトゥー」で処分へ JBCは「ルール違反。対応検討中」★2 [鉄チーズ烏★]
・千原ジュニア、井岡のタトゥー問題に「入れ墨=和彫(わぼり)とタトゥーは違うような気も」ケンドー「入れれるようにしたらええ」 [muffin★]
・【“タトゥー問題”】<井岡一翔>「ボクシングを見ている人はタトゥー(入れ墨)ではなく、リング内でのアクションに興味がある」 [Egg★]
・井岡一翔 マリファナ&ドーピング疑惑
・【ボクシング/芸能】谷村奈南 井岡一翔との離婚発表
・世界王者井岡一翔さん ベッキーと交際していた [無断転載禁止]
・【井岡と結婚】谷村奈南【Gカップ】 [無断転載禁止]©bbspink.com
・【テレビ】TBS 今年の大みそかは井岡一翔の初防衛戦を生中継
・【芸能】井岡一翔&谷村奈南 結婚報告「長い一本道を手を繋ぎ歩んでいきたい」
・【ボクシング】元4階級制覇王者ロマゴン復帰戦勝利「標的は井岡」
・【ボクシング】井岡一翔、結婚は引退決断に影響せず「妻の存在が支え」
・【ボクシング】井岡一翔、米国での再起戦に気合「4階級制覇へのスタート」
・日本人三階級制覇 本物→八重樫、穂積 偽者→井岡 ハリボテ屑→亀田
・【ボクシング/芸能】谷村奈南の結婚披露宴 新郎・井岡一翔の両親が「欠席」の衝撃
・【ボクシング】谷村奈南に同情の声続出!井岡一翔“離婚後4カ月デキ婚”の「不誠実」
・【話題】井岡一翔、谷村奈南と離婚危機 挙式半年、春先からギクシャク…既に別居
・【ボクシング】井岡一翔、元モデル女性とスピード再婚へ 今秋、第1子誕生
・【ボクシング】4階級制覇挑戦の井岡一翔「最高にいい状態」 予備検診異常なし…19日世界戦
・井岡が北米で強豪相手に圧倒で圧勝ムード! クソみたいな日本ボクシング界からオサラバ!
・【ボクシング】3階級王者の井岡一翔が現役復帰 昨年大みそか電撃引退からわずか7カ月
・【ボクシング】井岡一翔 谷村奈南と11月離婚 新恋人の元モデルとラブラブ生活
・平成最後の大晦日SP!SASUKE2018&ボクシング井岡一翔世界タイトルマッチ★19
・【ボクシング】井岡引退危機、妻に飛び火 谷村奈南SNS対応が“プチ炎上”
・【ボクシング】WBO世界フライ級スーパー王者の田中恒成が王座返上 4階級制覇へ、最初の標的は井岡一翔
・【ボクシング】井岡一翔 大みそかにWBAスーパーフライ級王者フランコと統一戦計画 専門サイト報じる [愛の戦士★]
・【ボクシング】井岡一翔、大麻だけじゃなかった…複数の禁止薬物に陽性反応 ★2 [muffin★]
・【芸能】谷村奈南が井岡一翔と離婚 6か月の米国留学へ「新しい人生がスタートしました」
・【芸能】井岡の表彰式で目立ちすぎのラウンドガールは、まさかのミスマガジン
・【ボクシング】4階級制覇の井岡、パートナーの女性と結婚へ 8月下旬に第1子男児が誕生予定 (ツーショット写真あり)
・【週刊新潮】ボクシング井岡一翔、父に「整骨院療養費」詐欺疑惑 保険証のコピーを悪用
・【ボクシング】WBA世界フライ級王者の井岡一翔が王座返上、引退可能性も… 「本人モチベーション次第」と父
・【ボクシング】Gカップ歌姫KO!井岡一翔、グラビアアイドルで歌手の谷村奈南と結婚決意!V2戦後プロポーズ
・【ボクシング】井岡一翔、WBOバンタム級王者タパレス(25)の減量失敗に不快感「プロとしてダメ」
・【ボクシング】井岡一翔が日本人初の4階級制覇ならず! WBO世界スーパーフライ級王座決定戦
・【ボクシング】井岡一翔、6月・東京で日本人初4階級制覇だ 2年2か月ぶり国内リングで「野望果たせれば」
・日本プロボクシング協会がJBC執行理事の退職を申し入れへ 井岡一翔のドーピング問題など責任追及 [爆笑ゴリラ★]
・【ボクシング】「4階級制覇王者・井岡一翔」vs「3階級制覇王者・田中恒成」 名勝負必至の日本人対決…勝つのはどっちだ? 午後6時から [豆次郎★]
・【芸能】岡村隆史、めちゃイケ最終回見学の豪華顔ぶれ明かす 山田孝之やワンオクTaka、井岡一翔など「出てくれたらええのにって」
・【ボクシング】“見せ場なし” 井岡勝っても酷評…強い相手を避け、くみしやすい相手を選ぶ「亀田ロード」は、もはや止められない
・【ボクシング】WBO世界スーパーフライ級王者・井岡一翔、大みそか決戦圧勝予告「格の違い見せる」 [THE FURYφ★]
・【ボクシング】井岡一翔が怒りの会見 不正疑惑の原因を作ったJBCへ 謝罪するだけでは「絶対に許せない」 [砂漠のマスカレード★]
・【ボクシング】井岡戦のラウンドガールの衣装に京口紘人が苦言「下品ぽく見えた」「神聖なリングであの演出はダメ」 [シャチ★]
・手越くんタトゥー入ってんじゃん
・刺青・タトゥーでフサ坊主見せる2
・【お笑い】狩野英孝「タトゥー入れちゃいました」
・【芸能】72歳・高須院長、“人体実験”のため自ら数種のタトゥー入れる
・【芸能】松ちゃん りゅうちぇるタトゥー論争に「うらみ言ってもしょうがない」
・【音楽】アリアナ・グランデ、映画『千と千尋の神隠し』の千尋のタトゥーを入れる
・【芸能】眞鍋かをり、タトゥー批判に苦言を呈すも総攻撃を食らい自爆!
・【タレント】#加藤紗里「背負っていく」愛娘に向けたタトゥー披露 #はと [爆笑ゴリラ★]
・【YouTuber】てんちむが2回目のタトゥー除去施術報告 [爆笑ゴリラ★]
・【芸能】浜崎あゆみ、タトゥーに漂う哀愁 「見ると切なくなる。。。。」
・【芸能】実は「タトゥー」が入っている意外な女性有名人ランキング
・【芸能】実は「タトゥー」が入っている意外な女性有名人ランキング ★2
・【芸能】松ちゃん りゅうちぇるタトゥー論争に「うらみ言ってもしょうがない」 ★2
・【音楽】ドレイクがビートルズのタトゥーを入れたところ、ビートルズのファンから怒りを買う
・【音楽】<石野卓球>51歳で初タトゥー !「 電気グルーヴは人生」投稿にファン歓喜...
21:53:37 up 22 days, 22:57, 2 users, load average: 31.13, 17.61, 12.66
in 0.22959613800049 sec
@0.22959613800049@0b7 on 020511
|