◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【芸能】ビートたけし「オイラは東京五輪開催に反対」の理由を語る [朝一から閉店までφ★]YouTube動画>1本 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1612601486/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1朝一から閉店までφ ★2021/02/06(土) 17:51:26.41ID:CAP_USER9
https://www.news-postseven.com/archives/20210206_1633559.html?DETAIL

2021.02.06 16:00  NEWSポストセブン

 東京オリンピック・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長の「コロナがどういう形でもやる」という発言には各方面から批判の声が上がった。その後の女性蔑視発言などで進退を巡る議論に発展しているが、開催の可否を判断するタイムリミットも近づいている。

 そうした森会長による東京五輪の強硬開催の意向を「税金の無駄遣いだ」と指摘するのがビートたけし氏だ。新刊『コロナとバカ』の中で、こう分析している。

 * * *

 こんな状態で本当に2021年の東京五輪なんてやるのかな? 最終的にどんな決定になるかは置いといて、そろそろニッポンは「お祭り依存体質」から抜け出したほうがいい。

 サッカーやラグビーのワールドカップにオリンピック、万博、カジノ誘致と、楽しげな“お祭り”をコンスタントに持ってきて、ドンドン経済のカンフル剤にしないと経済が持たなくなってきてる。これじゃあ、いつか弾が尽きちまうだろ。

 それに、イベントそのものの経済効果だって疑問だ。前回の1964年東京五輪のような高度経済成長の時代なら、国威発揚の意味もあっただろうけれど、これから人口がドンドン減っていくニッポンにおいて、五輪みたいなイベントはどこまで意味があるだろうか。

 きっと今回のコロナをきっかけに、今後は五輪開催に名乗りを上げる国が減っていく。2022年の冬季五輪が中国・北京で、2024年のフランス・パリ、2028年のアメリカ・ロサンゼルスまでは決まってるけど、それ以降はなかなか手をあげにくいんじゃないか。

 たとえコロナがいったん収まったとしても、この先こういう感染症がまた発生する可能性は高い。こうなると、五輪を引き受けるのは大きなリスクだよ。カネと手間暇をムチャクチャかけても、それがかえって大損失になっちまうかもしれない。世界各国が、ダチョウ倶楽部みたいに「どうぞ、どうぞ」と五輪を押しつけ合う日がくるのも遠くないだろう。

 今後の五輪招致プレゼンは「我が国がいかに五輪にふさわしくないか」とネガティブな主張をする場になったりして。中国が「ウチはウイルス産出大国ですよ!」と言い出せば、ロシアは「ウチはドーピング大国だし、スパイがウジャウジャいるんでヤバイですよ」なんて応戦してさ。負けじとイタリアやフランス、スペインなんかの欧州勢は「こっちはすぐ医療崩壊しちゃいますから、もし何かあったら……」で、ニッポンは「お・も・て・な・しの余裕がありません!」と、滝川クリステルと旦那の小泉進次郎が涙ながらに訴えかけるというさ。

 で、最終的に開催国が発表されると、その国の代表からはため息が漏れるというオチなんだよ。

 まァ、これが冗談だといつまで言っていられるだろうな。五輪にしろ、万博にしろ、みんな自分の現在の生活に不安を抱えているのに、大企業や政治家ばかりが潤うようなお祭りに税金をガンガン注ぎ込むなんて許されないよ。
     ===== 後略 =====
全文は下記URLで
https://www.news-postseven.com/archives/20210206_1633559.html/2

2名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 17:51:54.82ID:Ni0FoS6K0
フガフガ

3名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 17:52:30.79ID:GWQgp9Fu0
じゃあ、北京開催にも反対しろやマスゴミ

4名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 17:52:57.69ID:wxvvmL2L0
反対するなら代案だせ

5名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 17:53:48.16ID:GWQgp9Fu0
五輪で政治家と大企業だけが潤うって・・・・キチガイパヨクやん

6名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 17:54:26.21ID:aiaNh1HV0
オリンピック中止だと数兆円の損害を日本人の税金で払う事になる
マラソンとかテニスとか水泳とかスポーツは普通に世界中で開催してる
無観客で配信なら普通にできる

7名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 17:55:17.67ID:CDdRSMxQ0
ビートたけしで育った世代は分厚いぞw

8名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 17:55:19.90ID:t+dxR5gq0
中止になったら企業の協賛金どうすんの

9名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 17:55:38.47ID:CDdRSMxQ0
>>6
税金?

10名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 17:55:56.89ID:GWQgp9Fu0
コロナが怖いんだったら五輪とかの前に、外国人を入れるな海外に旅行するなと言うのが先だろ
まずそれを言えよ。五輪なんて次日本にくるのなんて相当遠い話だろ
なんの理由にもなってねぇわ

11名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 17:56:02.51ID:p4Pbo52OO
たけしの世代は昔の東京五輪は見たからどうでもいいんだろうが、俺らは見たことない

12名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 17:56:11.44ID:n1skYKvv0
>>1
>世界各国が、ダチョウ倶楽部みたいに「どうぞ、どうぞ」と五輪を押しつけ合う日がくるのも遠くないだろう。

現実にそうなってる

13名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 17:56:22.94ID:ga4Mcepg0
>>3
東京オリンピックが開催されないと北京冬季オリンピックも開催できない決まりだとか、IOC委員が語ってたよ。

だから、中国からの要請(中国への付度?)で無理矢理にでも開催するんだと思う。

14名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 17:56:34.50ID:iQRhpQzw0
>>1
まだ頭のキレのいいうちに映画撮ってほしい
龍三と七人の子分あたりの小ぶりな佳作をお願いします

15名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 17:56:52.43ID:NcAFvrYI0
五輪中止は代案を出すほどの問題ではない。五輪で儲かる予定の連中がその当てが
外れるだけ。

16名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 17:56:55.11ID:GWQgp9Fu0
たけしってこんなパヨクだったけ?別の人間がたけしのフリして答えてんじゃね

17名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 17:57:01.76ID:skhAON8T0
赤信号皆で渡れば怖くない

18名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 17:57:34.35ID:frJqmdz20
バレーボールのワールドカップみたいな

19名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 17:57:44.98ID:CDdRSMxQ0
こんなの自分の国でプレイしてもらって東京で結果を集計すればいい

20名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 17:57:52.22ID:Gxy1+j9D0
さてはタケちゃんオリンピック関連の仕事来なかったんだね

21名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 17:58:12.53ID:Tn/SSzNJ0
は〜〜五輪関連の大河でてた癖にこの遅いタイミングかよwww
たけちゃんヘタレだなぁ
復興五輪とか嘘ぶいてた5年前から反対してたよこっちは

22名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 17:58:50.06ID:myTXqtPV0
反対も賛成も何もコロナ禍でやってはダメだよね
選手や観客にちょっとでも危険があるならば五輪憲章にも反してる

23名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 17:58:52.57ID:aHGOHio/0
誘致前に言ってくれ

24名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 17:59:26.77ID:QLckXh4i0
>>4
そこを突くのは面白くない
中止!延期!
一言で済む話だから

経済立て直しとか、難しい話なら別だが

25名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 18:00:16.36ID:ZlH2sGpN0
これはたけしのいう通り、オリンピック、万博、カジノで経済成長なんて馬鹿げてる

26名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 18:00:44.85ID:GlybuaVp0
不倫して居直るな
特別扱い禁止

追放で

27名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 18:00:54.91ID:mXGJxE780
オイラが入ってないからゴーストだなこれ

28名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 18:00:56.10ID:Otdd2fVr0
>>1
まだこんな筋の通った気持ち良い啖呵を並べ立てられる人が後妻業にハマって数十年苦楽を共にした大勢の弟子や社員スタッフを切り捨てたなんて信じられないよ

29名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 18:01:47.53ID:+N+bzksrO
たけしは影響力あるんだからもっと声高に言っていい
なんだかんだ本人目の前にしたりするとこういう発言はヘタレるんだよなぁ

30名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 18:02:12.53ID:/q0Q2s+b0
一昨年の大河ドラマってなんだっけ?誰が出てたっけ?

31名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 18:02:30.29ID:QLckXh4i0
開催するかどうかと言うより
「はたして開催していいものか」
の、話だろうな

32名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 18:02:52.20ID:vbC/agT/0
プロデューサーの声がかからなかったから。

33名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 18:04:24.75ID:PEJrb7M50
石原の後継いだ猪瀬とかあるいは舛添あたりが知事やってたら
たけしはオリンピックで美味しい役どころをもらえたのかな

34名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 18:04:47.25ID:eG/6UG1u0
森に全種目やらせようぜ

35名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 18:05:42.94ID:/rgnHfb10
自分は生涯の間にさんざん「お祭り状態」を享受してきた世代なのに、自分が人生双六の上がりになったら、「もういらねえ」だって…。
自分はもう主役になれないからといってそりゃあねえよな。
若い連中にも一度くらい自国開催の「お祭り」を見せてやってもいいじゃねえか。

36名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 18:05:57.06ID:5Sin3eRc0
えっ? オリンピックて中止にまだなってないの?

37名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 18:06:00.99ID:fsdAIh0wO
生きるか死ぬかのコロナ禍の中でオリンピックなんて只のスポーツ大会なんかやってる場合じゃないわな
森というクソ老害ジジイの失言の所為で各国からボイコットされるだろうし

38名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 18:06:10.60ID:+QrzeflO0
日本は実質賃金が下がる一方なのに国民に重税を課してまでやるもんじゃないわな
電通と一部の政治家だけが儲かるからやりたいだけ

39名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 18:06:20.52ID:i4HlAQkU0
2024年のフランス・パリ、2028年のアメリカ・ロサンゼルス

この2大会はどこも手を挙げず、選挙無しで決まった
トンキンは誘致に金ばら撒いて勝ち取ったのに

40名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 18:07:02.85ID:TcCJp1eE0
ビジネス目的にされちゃうと何もかんも廃れてしまう><

41名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 18:07:03.05ID:/9bOuN/y0
>>13
東京開催しないなら中国も開催出来ないってどんな理屈?

42名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 18:08:32.82ID:/rgnHfb10
困難なときにこそ開催への強い意志が大事だ。
五輪は必ず成功するから、後の世になったら、
アナザー・ストーリーなんかで、五輪反対派は笑い者になるよw
森元さんは再評価されるなw

43名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 18:09:36.11ID:zFXpzMB00
>>2
こういう思考停止したバカは生きてて楽しいんだろうな。

44名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 18:09:48.37ID:S+PTVDsm0
たけしの言うとおりだよ、お祭り騒ぎで誰が儲かるの?テレビ局とかじゃん、ふざけんなよ

45名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 18:09:51.42ID:jW9A55V60
大損こいた上に史上最低のオリンピックになるのが目に見えてるからな

46名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 18:10:37.33ID:Qo5v6zOH0
だいたいあってる

47名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 18:10:46.40ID:Taz8T9y20
自分が関わってたら賛成してたんだろうなあ

48名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 18:10:48.58ID:AgiN/7uJ0
いろんな人がカバーしてる、浅草キッドの作詞作曲してるから、
その印税だけでも食べるだけなら稼いでそう

49名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 18:10:55.31ID:Kl1COsid0
>>11
ガラケーのおじいちゃん見たことあるでしょ

50名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 18:11:32.80ID:i4HlAQkU0
1976 モントリオール、モスクワ、ロス
1980 モスクワ、ロス
1984 ロス

3大会の立候補した都市と、当選した都市(左)
この時代に戻ったな、1972ミュンヘン五輪でパレスチナテロがあり
次のモントリオール五輪では、セキュリティ費が増大し大赤字五輪となり
返済するのに30年以上かかった
1984ロス五輪の商業五輪の成功で、この流れが大きく変わり誘致合戦となった
しかし肥大になり過ぎたのと、過剰なプロ化で飽きられた感がある

51名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 18:11:34.03ID:5pV7WaC20
これはタケちゃんに同意せざるを得ない

52名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 18:11:41.11ID:PYhYH1+70
いだてんに出演してたのに

53名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 18:11:44.89ID:/rgnHfb10
3月にはまた「Gotoトラベル」再開になって、箱根が大混雑、とかになるに決まってんのにw
目の前の事象で、コロコロ転ぶのはみっともないぞw

54名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 18:11:56.01ID:+Ufak+mq0
やっても盛り上がらないだろなー

55名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 18:12:12.57ID:ava+cfIDO
>>1
いい歳して第一人称が「オイラ」
www

56名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 18:12:25.91ID:Qpqepsc90
タケちゃんバウ!

57名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 18:12:30.57ID:ndZxOR/S0
開催地に名乗りを上げた時から嫌だったなー

去年中止が決まった時はこのまま無かったことにしてくれと

58名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 18:12:37.08ID:Kl1COsid0
>>39
まじか
東京バカみたいやんw

59名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 18:12:40.32ID:/rgnHfb10
五輪は必ず盛り上がる、それが五輪というものw
特に日本人はw で自国開催w

60名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 18:13:40.83ID:ga4Mcepg0

61名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 18:14:25.92ID:aZShztiZ0
利権関係者以外は反対に決まってるがな

62名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 18:15:40.47ID:5Sin3eRc0
そもそもオリンピックて価値ないよね、やっぱりその競技によって歴史あるタイトルのがよっぽど価値あるでしょ。
見たくもないのをニュース、ネットでやられてもね。
今、見たいもんを探して、お金払っても見たくなるのがあるし。

63名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 18:16:36.81ID:Nye49z/b0
>>41
夏冬が一体なんじゃないの?知らんけど

64名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 18:17:04.16ID:ol87Et840
>>2
ばーか

65名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 18:17:44.12ID:qt56HYK30
反対なら最初から、あの大河に出るなよと。
役作りはしないわ活舌は悪いわ。戦犯のくせに何を言ってるのか。

66名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 18:17:44.30ID:xut5gEwW0
コロナの初期段階でテレビで大したことないって茶化したことは忘れないぞ
なのにちゃっかり本なんか出してるのか?
コイツは本当に落ちぶれたな
完全な老害

67名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 18:18:25.38ID:jS+zsSah0
子供のころ、ビートたけしって頭が良いと思ってた
大人になって、ビートたけしの話を聞くとただの知ったかぶりばかりだと気付いた

2026年冬季五輪はイタリアのコルティナ・ダンペッツォですでに決定済み

68名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 18:19:11.70ID:7tVK9nc+O
>>1
> 、2024年のフランス・パリ、2028年のアメリカ・ロサンゼルスまでは決まってるけど、それ以降はなかなか手をあげにくいんじゃないか。
ってあるけど2024年と2028年って候補地が辞退してババ抜きすらしなかったのでは?

69名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 18:19:28.83ID:vCbJeab80
老害に成り下がったな

70名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 18:20:19.86ID:mcqhG9JD0
人間版猿回しと思えば見る気無くなるでしょ

71名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 18:20:27.35ID:QafQYT2S0
こういう国際大会やるのは安全保障の面からもリスクが高いんだよ

72名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 18:21:45.34ID:Nm/gvmRE0
つか各国の代表も世界中選べる状況じゃないのに
アホかよて話

オリンピック委員会に携わってる連中がいつまでも甘い汁吸いたいだけの話

73名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 18:22:04.49ID:HHYglVac0
昔週刊誌で五輪を運動会じゃんとか書いていたな
それは賛同するが加えてカンヌ映画祭を学芸会と書いていればさらに良かった

74名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 18:22:21.99ID:S+PTVDsm0
オリンピックは上級国民の祭典、そんな物を有難がってるアホは一生浮かばれない

75名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 18:22:29.67ID:6n5Qy5Qg0
ちょうど1年前
コロナなんか大したことないんじゃないのって言ってた奴

https://sirabee.com/2020/02/02/20162248984/

76名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 18:22:34.86ID:0tHGaWni0
自分も反対派だし穏便に押し付けれるならそれもいいが
後先考えずに中止しろの合唱してる連中は信用できない

77名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 18:24:25.65ID:jc/hVqdg0
>>20
これ!かなり干され気味やし

78名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 18:24:30.52ID:wSybjeQh0
>>41
半年でコロナが都合よく嘘のように消えて
以前のようにノーマスクで生活できるようになればいいね

79名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 18:24:52.09ID:JwzPTAOX0
おいら
oi!
パンクムーブメントから派生した極右翼の集団
イギリスが発祥地だが現在でもネオナチとして
全世界にいる

80名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 18:25:10.49ID:xWEeOSSHO
要は地に足が付いた経済対策しろってことか

81名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 18:25:22.11ID:N8eAueKl0
>>76 自分も反対派だし

嘘ぴょーんw

82名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 18:25:42.00ID:Kl1COsid0
日本だけでコロナ蔓延してるなら日本の責任で開催困難になって日本が責任とるのもわかるけど、世界的にコロナ禍で変異種でさらに状況悪くなってるのに中止言い出しっぺが全責任とって賠償とか違約金とかそもそもおかしくね?

83名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 18:26:35.03ID:0YDvO6XP0
真夏の東京でやるという時点で俺は反対だった。

地球温暖化は最後の局面に来ている。
こんな状態で真夏にやるなんてとんでもない。
それがテレビ放映権の関係なら何も言うことはなし。
そんな五輪ならやめてしまうべきだ。

30年前の東京なら真夏でもオリンピックが出来ただろう。
今はそんな状況じゃない。

84名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 18:26:38.20ID:CS0zps3C0
まず大阪知事の万博ロゴの上着なんとかならんかな?今祭りごとのアピールは無いだろ。

85名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 18:26:53.77ID:0tHGaWni0
>>82
世の中おかしいことの方が多いし

86名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 18:27:03.33ID:xFigRbW20
バカだから

87名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 18:28:27.39ID:B/xwgFEm0
商業化しすぎて大国じゃないと無理な時代になってんだよな
あらゆる人間に受けようと競技を増やしすぎてるから莫大な費用ばかりかかる
クライミングとかスケボーとかサーフィンとかアホみたいな競技いらないだろ

88名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 18:28:38.37ID:gGvNFj4n0
>>66
世の中の状況変化に応じて人の考えが変わる事を認められず口うるさく攻撃するようなおじさんには成りたくないよな

89名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 18:29:13.43ID:dG8ob81F0
フガフガのチック症しじい

90名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 18:29:18.80ID:eaVrKWl/0
今頃かよ
毒ガスも噴霧消散して、澄んだ空気になるタイミングじゃないかペテン師

91名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 18:29:33.42ID:7tVK9nc+O
>>67
まぁアホでは無いけど、薄々気付いていた
ゲストに好き放題しゃべらせて、最後に締めの言葉を発し、上手に編集して賢そうに見せる
本当に賢い人から見た『たけし』評はどうなんだろうか?

92名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 18:30:57.88ID:IcobNNVW0
だったら五輪関係の仕事は全部断れよな
どうせ断らないくせに

93名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 18:31:09.54ID:q69rYNnL0
まあもう中止でも良いわって空気なってるわな
世界中から観客も来ないとただの体育会だし

94名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 18:31:36.53ID:xut5gEwW0
>>88
世の中の状況変化?
馬鹿だな単に世の中に迎合してるだけじゃん

95名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 18:31:45.65ID:ffyQfpq30
オリンピックなんかどうでもいい
金の無駄

96名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 18:31:58.80ID:0tHGaWni0
別に世界中から集まろうが体育会、運動会ですわ

97名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 18:32:21.21ID:J5ZIxbzA0
やい!開催しなきゃメダリスト達を「たけしのスポーツ大将」に呼べねーじゃねーか!

98名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 18:33:04.35ID:XhHZ0D4D0
>>20
招致決まった頃は、開会式の演出は当然自分だろって言動だったしねw

99名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 18:33:08.90ID:BzYzLD+50
いつまでおいらって言うの?この人

100名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 18:33:45.10ID:qt56HYK30
>>91
自分が専門的に語れることなんか、ごくわずかでしかない。
多方面のコメントを要求されるタレントの方がよほど大変だろうが。
そんなんで頭の良し悪しを断定するもんじゃない。

101名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 18:34:01.33ID:vGktJneU0
VRでやろうや

102名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 18:34:07.14ID:gGvNFj4n0
>>94
自分の非は意地でも認めないガンコ親父には成りたくないよな

103名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 18:34:14.36ID:dmRJraQq0
足立区出身のたけし

足立区は昔、治安が悪すぎてタクシー止まってくれなかっただよ。

東日本大地震の時も、計画停電で足立区が一番先に選ばれただよ。

って話していたのを覚えている

104名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 18:34:35.52ID:vGktJneU0
投げ銭で小銭を稼ごう

105名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 18:35:02.31ID:q69rYNnL0
>>96
いや違うわ
子供達は外国人とのふれあいを楽しみにしてたしかなりの重要なイベントだったと思うよ
お前みたいなクズには世の中の事は全部関係ないんだろう

106名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 18:36:37.22ID:HHPe6FD70
>>1
老害の後出しジャンケン気持ち悪い

107名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 18:36:44.06ID:do1nLDd10
年明けだったか東京五輪見たいから何とか開催してほしいみたいな話してなかったっけ?

108名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 18:37:25.23ID:Tv0jPN1J0
>>7
たけしの番組はクレームが少ない、ってのは有名だしな

テレビにクレームをつけるような世代の
「たけしなら仕方ない」「たけしが言うなら許す」
「たけしの毒舌は何も問題ない」
っていうコンセンサスがガッチリ固まってるからねえ

だから局も使いやすい

109名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 18:37:34.39ID:qEP/Tsyk0
確かに、どうせ東京五輪が終わったら、やれ今度は札幌五輪だの、サッカーW杯再招致だの言い出す奴がいるからな...

110名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 18:37:57.28ID:PHEUvT6R0
ミャンマー国軍に資金提供しているキリン製品をボイコット汁!

111名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 18:38:02.64ID:dmRJraQq0
>>84
いや、こういう時期だからこそ然り気無い希望は必要。
コロナ禍を乗り越える為の希望ね。
コロナが終息したらどうするか?
コロナからの復興ビジョンも考えておかないとね。

112名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 18:38:11.51ID:Vmb3qTzf0
>>13
公式にはそんな話はないよ
中国の組織委員会は東京の開催関係なく北京の開催に自信満々で問題ないと言ってる

113名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 18:38:58.18ID:9WiIC4kY0
オイラって...

114名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 18:39:22.67ID:Ey9zVCke0
たけしがオイラと言うときはまずつまらない
これをオイラーの法則と呼ぶ

115名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 18:39:39.01ID:ajE3vruK0
なかなかよい観点だ

オリンピックいらん

116名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 18:40:01.02ID:SYGskorP0
矢口かよw

117名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 18:40:34.73ID:0tHGaWni0
下手に開催しても感染者増えただの例年より殺風景だったのと難癖つけられる未来しか見えない
まあ中止してもあいつら掌返して叩いてくるんだろうけど

118名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 18:41:05.50ID:tgKHNU+s0
仕事依頼がなかったからこう言ってるだけで
何か関連があったら賛成派に回ってると思う

たけしは良くも悪くもそういう俗っぽいところがある

119名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 18:41:32.48ID:hr79sWtC0
>>11
サッカーワールドカップは見ただろ
だいたいあんなもんだろ
もう要らんよ

120名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 18:41:36.62ID:qZ7iudVk0
オイラのボイラー

121名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 18:42:22.73ID:S27Qdx4W0
>>1
今後オリンピックやりたがるのは

「バカな成金国家」ぐらいしかなくなるんだろうね

122名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 18:42:24.37ID:B7ubx5170
武漢ウィルスが原因でこういう現状なんだから中止になってもおかしくない。

123名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 18:43:24.38ID:Hr0lQlCN0
もうさ、島根とかでやれば?

124名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 18:43:56.03ID:XN9Pf7Kh0
五輪をごり押ししてる輩の腹のうちが「オリンピックで外貨を日本に吸い上げよう」じゃなく「オリンピック開催を名目に税金を掠りまくろう」だからな
死ねばいいのに

125名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 18:44:38.53ID:S+PTVDsm0
>>123
TBSのように東京に不動産持ってる連中が妨害する

126名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 18:45:41.74ID:/UqoO2jK0
あんちゃんさー!

127名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 18:46:47.05ID:tgKHNU+s0
次期冬季五輪ってもう来年で
開催地まさかの北京なんだよな

今のペースで年内に世界全体でワクチン行き渡るとも思えないのに
流行シーズン真っ只中の真冬に開催できるのか

128名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 18:47:25.04ID:S+PTVDsm0
>>91
最後に登場する石原裕次郎のマネだよ

129名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 18:47:44.99ID:xut5gEwW0
>>102
別に非なんかないし
みんなが当たり前に思っていて実際そう発言されてることを
たけしがなんの面白味もなく普通に言ってるのが
年取って落ちぶれたと思ってるだけ
馬鹿だから勘違いしてるだろ

130名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 18:48:09.18ID:V+7yxQic0
つい最近TVタックルで「何とか開催出来ないかね?オリンピック観たいもん」と言ってたのに

131名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 18:49:23.24ID:kA3iM7DF0
>>3
なんで"じゃぁ、"?
北京は他所の国だろ

132名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 18:49:26.99ID:gII8y+dJ0
既にロシアが選手派遣しないって言ってるんだろ?
どう考えても不参加な国はロシアだけじゃ済まないと思うんだけど
五輪数ヵ月前の今の段階でフランスとか国ごと鎖国してんだが・・
恐らく欧州各国も不参加って土壇場で言いだして取り返しがつかない事になりそうな気がする

133名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 18:49:36.31ID:sFgz4qoy0
今は反対してるけど、開催中止になったら次の瞬間から代表選手の涙とか出してどうにか開催できなかったのかとか言い出すからな
ソースはgoto

134名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 18:49:42.30ID:9QSfOkFa0
種目数増やしすぎなんだよ
大会規模が膨らんでもはや本来やった方がいいような発展途上国だと開催できないレベルになっちゃった

135名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 18:49:53.06ID:5irIWwMn0
>>1
たけしは最初、東京五輪にノリノリだったじゃん

開会式は世界中で映画監督がやるんだとか言ってな
でもたけしは選ばれなかった

長野五輪で欽ちゃんだから自分もあるとも思ったんだろうなあ

136名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 18:49:53.95ID:LRikOcnI0
ほんとつまんない話しかしなくなったな

137名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 18:51:07.44ID:kA3iM7DF0
>>87
たぶん競歩や砲丸投げやセイリングetc.より人気出るんじゃね?

138名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 18:51:15.03ID:HHPe6FD70
ビートたけしほんと薄っぺらいね
ちなみにビートたけしが大嫌いな宮崎駿はコクリコ坂制作のとき東京オリンピックから日本は変質したって語ってるんだよ
舛田利雄監督の映画太陽は狂ってるの中でも東京オリンピックを控えてヤクザが政治家の手先となって地上げ屋として暗躍してた様が描かれてる
そうやって日本の高度成長期は作られていったんだよ
そうやって出来た日本のパブル経済の恩恵を最も受けて美味しい思いをしまくったのが漫才ブーム代一期世代のビートたけしらだろ

139名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 18:51:42.85ID:qt56HYK30
>>132
もう中止は決定なんで、その責任をどこが押し付けられるかの段階かと。
ここ数日の世界的な森批判も、結構きな臭いと思うけどな。

140名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 18:51:59.16ID:kA3iM7DF0
>>127
中国ならやるだろ

141名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 18:52:33.16ID:ENFyBHrm0
ちなみに日本に入国してくる選手団・関係者にはワクチン接種義務付けないとのこと
PCR検査できない国も多いから、世界中からコロナ変異種が東京に集結する

142名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 18:53:06.86ID:1eKfCNIC0
電通を筆頭に、大掛かりなイベントビジネス利権は終わったんだよ

昭和の終わり

143名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 18:53:36.41ID:+uC5w+s80
いつ巨大大地震が起こってもおかしくない国になんで誘致するんだと思ってたわ
言い出しっぺの森さんはIQ100以下なんかいな

144名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 18:54:32.84ID:bnoJ/LlN0
国民には何のメリットもないな

145名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 18:55:07.66ID:FXSKUmsK0
オイラはボクサー

146名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 18:55:24.40ID:4Qc6Ve/P0
でもフランスが手をあげてるんでしょw

147名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 18:55:30.05ID:kA3iM7DF0
>>105
地方(過疎地)じゃ貴重な機会だったのに、選手団来たとしても各"サポートタウン"で交流事業中止
かわいそうではある

148名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 18:55:43.44ID:0tHGaWni0
世界的大運動会だけどしょせんアメフトより下扱いのイベント

149名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 18:55:44.65ID:HHPe6FD70
今頃反対って最初から反対しろよ
多くの日本人は東京オリンピック誘致なんか望んでなかったんだよ!
滝クリのお、も、、な、し、とか反吐が出る思いだったわ

150名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 18:55:55.51ID:V7QQ3MKi0
ガースー一家をなんとかしろよ

151名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 18:56:13.93ID:6TMECFB60
いだてんでフガフガ言ってて叩かれたから?

152名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 18:56:17.87ID:rs2gyO/B0
東京五輪開催に合わせて特番やってたくせに

153名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 18:56:37.39ID:iVk1bwJ50
>>4

出た!
バカでも言える「反対するなら代案出せ」www

154名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 18:57:23.94ID:ePISEDxq0
>>127
良いか悪いかは置いといて中国は社会主義の方が国民コントロール出来てコロナからの脱却もスムーズだったという事にしたいからやりたくて仕方がない

155名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 18:57:37.84ID:dyqcRwF80
たけしはいつもコメントが遅い
開催に反対なんか何を今さら

156名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 18:57:40.16ID:vgI9R+5IO
NY在住の大江千里が明かす、不思議な感覚を生むコロナワクチン接種体験 | 大江千里
https://www.newsweekjapan.jp/ooe/2021/02/ny-3.php?from=latest

157名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 18:58:45.38ID:kaQAYJVA0
世界三大おいら
裕次郎矢口たけし

158名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 18:59:02.07ID:GVcgtsj30
東京オリムピックの大河ドラマに出ていながらの今更感
言っていることは理解できるが

159名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 18:59:31.49ID:aT8Y9oQV0
スポーツなんて勉強できない奴がするもんであって、
スポーツすればするほど体も頭も悪くなる

人類はスポーツなんて下等な事卒業する時が来てるのだよ

160名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 18:59:50.29ID:Z6zBGfD30
>>1
アスリートとファンの目線がまるっとないとか
エンタメに生きてる人間としては致命的

161名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 18:59:57.35ID:iVk1bwJ50
ネトウヨって、本気でインパール東京オリンピックを開催するつもりだったの?
玉砕するなら、お前らだけにしてくれよ。マジで。

162名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 19:00:14.80ID:Klh6An4A0
24年間ゼロ成長、ゼロ物価成長、ゼロ金利な国ははっきり言って反資本主義w
TVタックルも反資本主義化に貢献したよ。

163名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 19:02:17.83ID:dmRJraQq0
東京オリンピックと大阪万博を一緒にして欲しくない。
大阪万博は、長年放ったらかしにされていた6000億円をかけて造成した人工島をどうするか?大阪の衰退をどうするか?というところから始まり、必死で誘致を勝ち取ったイベント。

一方、東京オリンピックは、何の為にやるのか?誘致活動していた時からずっと疑問符が付いていた。
東京一極集中問題が叫ばれている昨今、更に東京一極集中押し進めるようなオリンピックは要らないという意見もずっとあった。

開催費用も石原知事時代は、3000億円ほどで開催できる。予算は全て東京都で用意すると言っていたのに、いつの間にか10倍の3兆円にまで膨れ上がってしまった。延期費用も含めれば3兆数千億円になる。ちなみに大阪万博の開催費用は3000億円。オリンピックが2週間の祭典なのに対し、万博は半年間の祭典なので如何にリーズナブルなイベントなのかが分かる。

東京オリンピックが滅茶苦茶な状態になったからって、大阪万博まで巻き込んで、十把一からげに批判をするのはナンセンス過ぎます。

164名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 19:02:22.30ID:Qn/n2Ff70
>>1
武は最初は東京オリンピックに乗り気で
北京もロンドンもオリンピックの総合演出は映画監督!
東京は世界の武しかいないだろうガハハハってほざいてた
結局前科持ちの犯罪者は相手にされずそれから反対派にまわっただけ

165名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 19:03:05.40ID:S+PTVDsm0
途上国からやってきた連中が宿舎から脱走するのが目に見えてるからね、広島アジア大会でも何十人と脱走してる

166名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 19:04:19.79ID:iVk1bwJ50
だって、東京オリンピックの大義名分なんて、今となっては何もないだろ?
コロナに打ち勝った証のオリンピック????
ふざけるな!

167名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 19:04:26.72ID:WhCvQCN60
>>1
おいらさん日本語しゃべるのへたじゃん

何言ってるかききとれないよ

168名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 19:04:45.98ID:LpQa+PnR0
>>4
何もしない方がマシだろ
意味も分からずこういう詭弁を吐くバカ多すぎ

169名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 19:05:17.13ID:z/SVzzYW0
え?思いっきりNHK大河で乗っかってきといて・・

170名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 19:06:21.38ID:+ZbHGg1I0
だったらプロ野球やサッカー、駅伝、相撲の時も同じ事を言えよ

171名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 19:07:12.69ID:qt56HYK30
>>147
地方(過疎地)なんか、フィリピン人妻だのベトナム人実習生だの中国人廃品回収業者だののオンパレードだ。
心配いらない。

172名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 19:07:27.54ID:s0OvfrMS0
>>1
だから森マンセーな東スポから切られたのかな

173名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 19:07:51.22ID:0tHGaWni0
国内スポーツは五輪と違って一度に大量の外国人招かなくて済むじゃん

174名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 19:08:11.87ID:iVk1bwJ50
>>163

大阪の衰退をどうするか?
本気で万博で、大阪が発展するとでも思ったのか?
税金をつぎ込んで、経済のカンフル剤にはなるに違いない。
でもその後は、借金地獄が待ってるんだぜ。
要は大阪ではなく、公金をつぎ込んで大企業を儲けさせるためのお祭りだ。

175名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 19:08:48.32ID:S+PTVDsm0
>>138
漫才ブームとバブルは関係ない、バブルの前にタケシは既に人気トップになってた

176名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 19:08:50.20ID:hJNN7Gb00
五輪は元から赤字コンテンツだからな
コロナでさらにひどいことになったしもう五輪とかまじでやりたい国なくなるわ

177名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 19:09:43.45ID:HHPe6FD70
今頃反対も糞もそもそもやれるわけないの誰だって分かるんだよ
馬鹿じゃねーのウスノロビートたけし

178名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 19:09:57.82ID:lh9KuyFx0
昨年と同様、選手団を日本へ派遣しない国々が続出すれば、否応なしに東京オリンピックは中止に
追い込まれるので、全ては他国の出方次第だな

179名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 19:10:15.99ID:N8eAueKl0
>>163
目くそ鼻くそ

180名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 19:12:11.54ID:6x6QRTdT0
フガフガ正論

181名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 19:13:42.75ID:fsJW49yv0
選手の前でも言えるのか

182名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 19:14:04.55ID:2pyO5qjs0
>>1
ジャン、ジャン!

183名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 19:14:11.89ID:YA+7ihon0
開会式のプロデュース仕事10%ぐらい自分にも可能性あると思ってか
決まるまで大人しかったのがビートさんらしいズルさww

184名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 19:14:37.01ID:+E24Ev9a0
あれ???
この人タックルでは五輪やってほしいねって
言ってたけど

185名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 19:14:51.29ID:OKb/Q9tC0
お笑いを交えながらだけど最後はマトモなことを言って締めたな

186名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 19:16:12.94ID:qt56HYK30
>>183
「チートたけし」と呼んであげよう。

187名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 19:17:13.41ID:UCKtFgIC0
>>183
それは言ってやるなよw

188名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 19:17:28.77ID:k/ICL0go0
まあ言いたいことはわかるんだけどな
アスリートたちの努力を無駄にしてしまうことに対しての代案がいつもないな


無観客開催が一番だと俺は思うがな

189名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 19:17:45.87ID:DGOSSpBi0
>>1
オリンピックの経済効果はある
日本のような成熟した国家はこういうイベントでインフラの
再整備をする理由づけにすることが大事なんだよ
政治やマクロ経済の仕組みを分かってないね

190名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 19:18:34.70ID:+E24Ev9a0
>>183
この人って前からかなりコロコロ変わる人だからな

191名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 19:18:49.02ID:dmRJraQq0
>>174
最初に書いてあるように、6000億円かけて造成をした夢洲をどうするか?という問題解決策が万博でありIR(カジノ)。
万博だけで大阪の衰退を上向きにするなんてそんなこと誰も言ってない。大阪で維新がどれだけ改革をやってきたか。
そのひとつのパーツが万博なんだよ。

東京は日頃から国策で山ほど国費が注ぎ込まれているからあれだけど、東京以外の都市は大規模イベントがないと大規模なインフラ投資がされないんだよ。現に、大阪は万博開催が決まってから何十年も棚上げ状態になっていたインフラや街の再開発が動き出したからね。

2、30年に一度の大規模イベントは地方ではやる意味が十分あるということ。

192名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 19:18:55.76ID:/uHoa0mK0
こんな うんどうかいに まじに
なっちゃって どうするの

193名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 19:19:21.47ID:F4AwodC70
オイラ ←痛々しいのはよきづけよ

194名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 19:20:16.00ID:JAFgZx4C0
日本はアジアでも衰退国になるからビックイベント呼んで経済活性化させなきゃいけないと自民党が言うてた

195名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 19:20:16.60ID:RPZNvsus0
そもそも始まりは石原慎太郎の金儲けと自分の名誉のためだもんな

196名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 19:20:30.16ID:UBhQJk+n0
>>178
全てはアメリカ次第

197名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 19:20:32.08ID:o+UD4fOE0
>>8
森喜朗が墓場まで持って行く

198名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 19:20:58.20ID:JAFgZx4C0
サッカーワールドカップくらいいいだろ オリンピックと違って金かからないし

199名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 19:21:12.47ID:ParX1rTC0
2013年のオリンピック開催決定の発表の瞬間をテレビで見ていて、皆んな万歳で大喜びしてたけど、俺は普段霊感なんて全く無いだけど、凄い嫌な胸騒ぎを感じたんだ。
同じようにあの時、嫌な予感がした人いませんかね?

200名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 19:21:33.63ID:2+lgSSv20
五輪は儲かるやつがいるから、そろそろ東南アジアなんかはやりたいんじゃないかな。
あと30年くらいはまだまだやるだろうな

201名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 19:21:35.96ID:d7DA9DCz0
人それぞれだろうが
俺は酒飲みながら日本代表を応援するのが極上の楽しみ
サッカー、野球、ラクビーしかり 日本代表が好きなんや
その集大成がオリンピックだと思う

202名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 19:22:07.04ID:2D/ZIBQ40
>>114
思いっきりビートたけしを見て育ってんじゃねぇか

203名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 19:22:09.64ID:NV7VGnKm0
人生の勝ち馬の人間はそんな事考えてるのか 

204名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 19:22:37.84ID:UBhQJk+n0
>>195
名の通り、東京が主導的にやれてた違う結果だったろ。国がでしゃばりすぎ。

205名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 19:22:49.13ID:JAFgZx4C0
オリンピックだけ呼ばなきゃいいんじゃね?ww これだけ異常にカネかかりすぎ

206名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 19:23:03.83ID:qt56HYK30
>>199
いやな予感というか、イスタンブールが良かったなぁと。
海外で一番思い出があるんで。

207名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 19:23:10.10ID:DgU0XxN10
ポ、コ、チ、ン

208名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 19:24:06.62ID:qt56HYK30
>>200
インドでしょ。
あそこはそろそろやらないとおかしい。

209名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 19:24:06.89ID:dmRJraQq0
たけしは生まれも育ちも東京だから、いつも東京からの視点でしか物を語っていない。世間知らず。

210名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 19:24:12.92ID:6/HGdPSl0
それは国立競技場とか作る前に言わないと、後の祭りだろ

211名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 19:24:19.56ID:6TMECFB60
>>206
恨まないのがルール

212名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 19:25:29.57ID:YLFM5vHI0
>ニッポンは「お祭り依存体質」

日本はー日本はー
こうなるともう老害よ

213名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 19:26:15.52ID:/ZG7C+4o0
>>210
言ってたろw

214名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 19:26:38.02ID:U704YRTb0
スポーツ紙とか週刊誌に載ってる文章は、たしけが自分で書いた物じゃないよ
ライター作

215名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 19:27:20.61ID:1tL8kvT70
こんな嘘で固められ賄賂で勝ち取った五輪なんか見たいか?

216名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 19:27:49.68ID:S+PTVDsm0
>>201
俺は全然興味ない、他人の人生に自己投影しても虚しいだけ

217名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 19:27:51.69ID:WfJKz0jY0
>>213
たけしとか誘致のときは喜んでただろ。
自分が演出できるんじゃないかってw

218名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 19:28:51.57ID:YQiAyX8d0
日本はすごい国っていまだに思ってる奴多くて草w特にオッサンw
悲しい幻想だよ。
過去の栄光を引きずって努力してこなかった結果が今。
これからどんどん貧しくなるでー。ついでに人口も減りまくるよ。

219名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 19:30:14.16ID:dmRJraQq0
さっさと壊してしまった国立競技場

国費で建設された新国立競技場の建設費は1500億円

大阪万博本体の建設費用が1850億円だから如何に東京オリンピックが異様なイベントか分かる。

220名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 19:30:29.86ID:kXSGoerG0
てめえが出た爆死大河で恥かかされたからだろ

221名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 19:31:08.12ID:6/HGdPSl0
>>218
ジジイは戦後の極貧を知ってるから、最初からそんな感覚ない。
むしろ若いほうがなんだかんだ苦労してないから

222名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 19:31:47.82ID:90NcxR3G0
この話をオールナイトニッポンの頃は、マシンガントークで話してたんだからな。
面白くないわけが無かった。。
いまは年取って、歯切れや回転も鈍っちゃったけどな

223名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 19:31:59.31ID:U704YRTb0
>>216
でも自分は何もせずに楽しめていいんじゃない?
例えばAVもそう言う事なんじゃないかな
人のセックス見てるだけな訳だし

224名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 19:32:05.39ID:ILv0q0yb0
>>182
これがないとなw

225名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 19:32:21.03ID:6/HGdPSl0
そう言えば五輪大河に出てたなw
それでこの言い草は・・・

226名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 19:32:34.15ID:NCR9+dEz0
そもそも日本は2011年3月11日から
緊急事態宣言が出っ放しの国なのよ
世界中の人をおもてなしも何も無い
「アンダーコントロール出来ています」
出来ているならとっくに取り下げている

227名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 19:34:04.75ID:AR6Cb5Rf0
大コケ大河は受信料の無駄遣いだ

228名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 19:35:30.86ID:fFR8vFga0
>>218
ブラック企業とか過労死とかいう言葉ができたのに努力してないのか?

229名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 19:36:53.97ID:N0JQ69UZ0
中止になったら2032年の夏季五輪を押し付けられそう…

230名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 19:39:30.38ID:dmRJraQq0
石原知事が最初に言ったように3000億円で開催準備が出来ていたならコロナ前からのオリンピック批判はこれほど酷くならなかったと思う。

開催費用3000億円が10倍の3兆円!

普通に売られているコンビニの100円のおにぎりがいつの間にか10倍の1000円になっていたら誰でも怒るよね。しかもオリンピックはたった2週間の祭典。

231名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 19:39:46.32ID:rGxbH5RV0
>>4
「中止又は延期」が代案の見て分からんのか?

232名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 19:40:20.27ID:skDaufjp0
>>1
大企業が潤わなくて末端が潤うわけない。

233名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 19:41:25.94ID:cvfqg6lM0
採択時は7000億円だった予算総額(血税)が
いまや3兆円まで膨らんでるしな。潔くやめてしまえ。

234名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 19:43:52.41ID:7pkOrp0M0
>>4
ダイアンって?
こんな状況で開催しないといけないルールでもあんのか?

お金云々があるから、自分達からは辞めます宣言できないってのは聞いてるけど

235名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 19:44:15.73ID:q4jKQ9Tg0
ビートたけしがいる業界はエンタメですね
全部やめちゃう?
自分だけは特別?

236名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 19:44:24.41ID:1fKzJO3I0
オペで切断した足は火葬できることを伝えたら、癖が強すぎるギャグで返してきた患者さんの話「すごい精神力」「こういう歳の取り方したい」


http://ledsyi.taiwansemicon.org/hlyp/238307038.html

237名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 19:45:35.77ID:V9EHTmpXO
コロナがなくても日本は災害大国だから、世界的イベントを引き受ける事自体リスクが大きい

地震だけじゃなく、毎年何かしら信じられないような事が起こるし、自然災害が多過ぎて完全復興してない所もまだまだあるからなぁ

238名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 19:46:44.54ID:b6wcOF6Z0
去年の2月3月頃は
東京でできないんだったらうちでやりましょうか?なんて
ロンドンが舐めプして手を挙げてたんだがなー
今となってはなつかしい

239名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 19:47:21.99ID:GDeXaTV40
フガついてんな

240名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 19:47:47.88ID:aivGgOpL0
とにかくやらないでほしいよね
メダルなんか取ろうもんなら選手馬鹿どものセリフが浮かぶわ
ひっぱれーひっぱれー珍ポをひっぱーれー

241名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 19:47:49.31ID:jme62paO0
イイね

いいこと言うわ

242名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 19:48:26.23ID:j8Dd4cyH0
親戚や知り合いから五輪が楽しみとか開催してほしいみたいな話を聞いたことがない。誰がやりたがっているんだろう?

243名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 19:49:01.31ID:5p1Oc9fK0
>>1
ビートがそう言うなら
逆に開催した方が絶対にいいんだなw

244名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 19:49:45.98ID:I0GLWUmR0
志村けん「コロナは大した事あったよ」

245名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 19:49:50.83ID:q4jKQ9Tg0
政府はエンタメ業界に金出せ
支援しろって言うのもやめましょうね
アスリートを否定するなら
自分達だけ助けろもやめにしましょう

246名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 19:51:14.29ID:STZT3+0M0
>>6
中国に払わせりゃいいのさ。

247名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 19:51:21.70ID:BD0KqX180
>>8
とんだ無駄金でしたw
責任者はクビ
それだけ

248名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 19:51:45.22ID:r9b3xifY0
ぶっちゃけアスリートにも保証が必要だよね
飲食店なんかより手厚く保証しなきゃダメ

249名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 19:54:35.11ID:BD0KqX180
>>232
逆だな
トリクルダウンは起きないということが証明されている

250名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 19:55:36.35ID:7D2lHNWL0
競技場改修で出来たの税金ジャブジャブつぎ込んで新造した
一番割高になる東京なんかでやるから

巧くできたのを官民一体となって無駄に金使った、糞五輪

251名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 19:55:57.81ID:EEq9IbMX0
テレビも中止にしろよ、俳優や芸能人や芸人やアナウンサーまでみんな感染してるだろ

252名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 19:58:12.88ID:T2lNtzRE0
五輪はカール・ルイスの時が全盛だったな

253名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 19:58:35.64ID:yTi6pmzJ0
一月前に開催を願ってなかったっけ?
お爺ちゃんボケちゃったの??


ビートたけし、東京五輪の開催を願う…「どうにかやれるように…見たいですから」
https://news.yahoo.co.jp/articles/873a5d6c9803368c6b6deb78346e1764aa9967ef

 たけしは、開催へ向けて「国としてはとにかく様子見るんじゃなくて、無観客とか銘打って端からやって」とした上で「それに対して選手は、こことここと、この間以外の通行とか」と選手の行動規制を敷き、国が開催へ向けての土台を「全部早めに、状況見るんじゃなくて作っちゃわないとダメじゃないかな」と繰り返し提言していた。

 その上で「どうにかオリンピックやれるように、見たいですから、頑張りましょう」と願っていた。

254名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 20:00:27.80ID:6/HGdPSl0
完全にボケてるな

255名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 20:00:30.11ID:BD0KqX180
アスリートなんか豊かな時代じゃないと食えないからね
球いじりが上手くて足が速いから何?で終わり
野生動物と変わらん
それでは飯は食えません
お金を持った観客が来てくれて初めて食える
演劇とかも同じ

安定して食えるのはAI開発できるとか新薬開発できるとかそういう高度なスキルを要する職業だよ

256名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 20:01:39.77ID:j8Dd4cyH0
共産主義国だと金メダル取ると一生生活が保証されるから必死に練習するしドーピングでも何でもやるよね

257名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 20:03:01.56ID:/ZG7C+4o0
>>217
全く喜んでないよ。

258名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 20:06:30.48ID:AwAwmAV90
五輪中止で電通が潰れるとか!?

259名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 20:06:36.02ID:IOt03rVW0
五輪招致前から反対してたっけ?
私は五輪反対派だったんだけど、招致したからには責任持ってやらなきゃいけないと思うよ

260名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 20:07:45.58ID:PgVjMqLG0
>>52
そこだな。態度が一貫していない。

261名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 20:10:03.54ID:4/bHTnpi0
>>11
長野オリンピックくらいなら見たことあるだろ

262名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 20:10:06.93ID:b9QVStyt0
東京五輪の開会式、閉会式の演出を自分にやらせろと散々テレビを使って訴えていたよね?

263名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 20:13:33.39ID:6/HGdPSl0
コロナ禍の状況だけ見れば先月より明らかに好転してるのにな

264名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 20:14:31.84ID:qHfAFPhY0
>>60
そのソースのどこに「東京オリンピックが開催されないと北京冬季オリンピックも開催できない決まり」となる文言が載ってるんだよ

265名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 20:15:08.23ID:tEzFrnKG0
なんかあるたびにスペシャル番組やってるテレビに言えビート

266名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 20:16:15.50ID:a16M1/Dl0
フガりやがって

267名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 20:16:27.75ID:euXgRyib0
日本経済は復活するよ。
外国からも自国からもこれだけ足枷嵌められても持ってんだから。

268名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 20:21:16.00ID:LV/+Vg9/0
さすがは全盛期に総理にしたい人ナンバーワンになった事がある人だ
世界のたけちゃん最高!

269名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 20:21:47.99ID:xE+8e0Yi0
数学史上最も美しい式

270名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 20:24:49.23ID:f+HRN1qS0
>>263
それじゃ困るんだろ?

日本はコロナに負けた三流国、翻って我が偉大なる中華人民共和国はコロナに勝ってオリンピックを開催する超一流国と喧伝するのに。

271名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 20:25:47.99ID:f+HRN1qS0
アスリートに向かって直に言ってみるといいな。

ちょうど水泳の大会をやってるからそこのビジョンから持論を展開すればいい。

272名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 20:26:39.58ID:Wegpfl9u0
コイツも森もまともに喋れない痴呆老人だからさっさと消えて欲しい

273名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 20:28:27.84ID:Uf3IVi1v0
日本人でオイラって言う人はビートたけし以外に居ない説

274名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 20:29:19.92ID:i4HlAQkU0
>>174
五輪は開催前に色んな施設を造るが、その後需要は極端に減り
収入より支出の方が多くなってしまい、借金が増えてしまう問題がある
特に掃除代が大きいらしいな、掃除機で簡単にできるもんでなく
特殊な機械で業者に頼まないといけない箇所が多々あるので
万博は終わったら、全部取り壊してしまう
1970大阪万博で残ったのは太陽の塔だけ
万博のため作った地下鉄の江坂から千里中央までの北阪急鉄道は、開催時に着工費分をペイできるほど人で溢れた
今でも100円だったかな?日本で一番安い運賃だったはず
この時の大阪は潤ったのだが、その後万博と関係なく大阪は衰退してしまった

275名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 20:29:46.67ID:Cun1vEFI0
>>1
前半はいい話だったのに後半からわけわからん話になり出した
なんで次からネガキャン祭りになるんだ?

276名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 20:30:25.62ID:62ImgE+p0
ところが、2032年は韓国が北と共同開催したくてウズウズしてる
てか、世界中がまだ武漢ウイルスと戦ってる中、五輪とかやってる場合じゃないしやれない

277名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 20:32:21.83ID:sBBsgked0
>>273
ひろゆき

278名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 20:32:34.48ID:tjrN2HNs0
>>4
廃案を対案として認めないのはおかしい
言い出しっぺが必ず大筋で要求を通せることになるから

279名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 20:33:27.67ID:/eWK+zwL0
PTAや自治会の役員の押し付けあいみたくなるのか

280名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 20:35:22.12ID:WfJKz0jY0
いまさら議論することじゃないから

281名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 20:35:54.65ID:WfJKz0jY0
そもそも決定権はIOCにあるんだし

282名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 20:35:54.78ID:GxCJpbLS0
>>275
ブラックジョークの漫才師だから

283名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 20:38:40.40ID:E4QRv6F30
北京って平昌よりも事前の世界大会開けてないよな、それだけで大丈夫なのか不安だわ

284名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 20:41:16.25ID:YmJKv5jG0
誰が言おうと国民の8割が反対してる五輪をやるのは間違い。
やる意味がわからない。

285名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 20:41:21.54ID:hnQxZ4+p0
>>55
オイラって何歳くらいの人が使うもんなのw

286名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 20:42:16.22ID:aWrpP5hg0
仕事もらえないから反対なんだろw

287名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 20:42:40.58ID:+E24Ev9a0
>>253
wwwwwwwwwww

288名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 20:43:16.88ID:I3yzGUpA0
>>1
サンダvsガイラvsオイラ

289名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 20:44:27.69ID:4nYIjnQW0
おいら()

290名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 20:44:41.85ID:yQopohCe0
>>2
文章だとそれがないから頭の良さが素直に伝わるのはあった

291名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 20:44:55.48ID:fr63WgTl0
去年延期した時にコロナ未収束時の開催案を立てておくべきだった
もう何をやっても遅い

292名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 20:45:18.82ID:cmP+Ne+I0
北京冬季五輪は間違いなく開催するだろ
新規感染者はいないって話だし
ワクチン接種も順調
中国共産党は完全に新型コロナを鎮圧している

何よりもそれに対する反論が中国国内から一切出ていないwww

293名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 20:45:45.25ID:yQopohCe0
>>9
公務員とゾンビ企業の給料下げろよ

294名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 20:46:52.90ID:NV3jBAvX0
開会式の監督出来なかった腹いせだろw

295名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 20:47:16.84ID:3YpHWKNH0
ネットでおいらって一人称使うやつ最高にきもいな

296名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 20:49:39.23ID:hnQxZ4+p0
悟空はオラだよな

297名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 20:50:35.86ID:d052jMwP0
ワクチンでき始めたからやるのもいんでないのと思い始めた
台無しになっても別にいいけれども

298名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 20:51:44.99ID:FEZZ4WuL0
>>295
ワイは?

299名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 20:53:01.04ID:ORoP7Qdw0
ワクチンどうなんだろうな
そもそも現時点で感染しても死ぬのはほぼ老人だけ
一方でワクチンも接種後に主に老人の死亡例があるとか

300名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 20:55:23.67ID:ulxQccUS0
>>1
武に関わりのないオリンピックだろ
少しでも金もらってたらこいつ黙ってるわ

301名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 20:57:25.74ID:Lu+nANgH0
五輪推進の大河に出てたくせに

302名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 21:02:42.03ID:IR0LsWLx0
演出やりたかったんだろw
外されて反対とは子供かよ

303名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 21:04:01.22ID:RgD0bo/r0
喋ると何言ってるか分からないが文字にするとまだまだ面白いな

304名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 21:04:23.72ID:BOzx7Zzk0
c、iaのエージェントやってる議員が儲かる大会だし
絶対やらせたらだめ
電通の賄賂がばれたし日本の恥

305名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 21:11:26.11ID:FLHjVLku0
>>4

バカ?


代案は

何もしない

306名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 21:14:57.95ID:N4zuq7oA0
>>11
4年に1回やってるじゃん
変わんねーよ

307名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 21:22:13.22ID:gu3E6GNz0
日本経済はドーピングの歴史
地デジの時もテレビバカ売れしたけどそのあと反動でまったく売れず国内メーカーはほとんど撤退
消費増税で車とか高額なものは売れてそのあとさっぱりとか
他にも地域振興券とかエコ減税とか色々あったな
需要の先食いがいかに危ういか何度経験すれば学ぶのか

308名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 21:22:29.43ID:m55PVto20
オイラってたけし以外で言ってる人聞いた事無い……

309名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 21:26:31.54ID:YA+7ihon0
もう何年もビートさんの番組ちゃんと見たことないからわからないけど
麻生さんにはゾマソンのアフリカ寄付とかの件で世話になったって聞いた記憶あるけど
ビートさんは近年も“飲み友達”の麻生さんには甘いのかな?
麻生さんの前ではめっちゃペコペコしてペコ爺たけちゃん“ペコたけ”化してたww


麻生前首相が未練たっぷり…ビートたけし“飲み友達”トーク
2010.04.19

19日放送のテレビ朝日系「ビートたけしのTVタックル」(月曜午後9時)で、麻生太郎前首相(69)が昨年9月の辞任後、初めてテレビ番組に出演する。
ビートたけし(63)と首相時代から“飲み友達”だけに、幻となった「アニメの殿堂」への思いを吐露。

「ビートさんも映画監督だから分かると思うけど、日本の漫画や映画がリメークされ海外で数百億円を稼ぎ出しても、
わずかなリメーク料しか入らないでしょ」と力を込め、「日本が誇るアニメやカラオケのサブカルチャーを、
役所がビジネスコンテンツとしてバックアップすれば、向こうと折半できるのに…。“殿堂”はそのスタートにしたかった」と未練たっぷりだ

310名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 21:27:06.81ID:3YpHWKNH0
>>298
別に気にならないな、リアルなら距離置く

311名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 21:32:03.22ID:YA+7ihon0
いい笑顔w
【芸能】ビートたけし「オイラは東京五輪開催に反対」の理由を語る  [朝一から閉店までφ★]YouTube動画>1本 ->画像>2枚

312名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 21:38:03.08ID:jwfPLAu50
この東京のおっさんが使うオイラって言葉が生理的に受け付けない。標準語はまあ大丈夫だけど

313名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 21:48:40.14ID:ltmWp/S80
土壇場になる前に言わないとね

314名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 21:54:19.08ID:TcCJp1eE0
各国自国のスポーツ用品使わないしなw

有名メーカーのゴリ押し枠とかあるしw

315名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 21:55:03.77ID:DBpeRaMt0
オリンピックはアテネ固定で良いんじゃないの?
開会式の演習とかをするホスト国を毎度持ち回りにすれば良い

316名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 21:58:44.08ID:e/W/sKkd0
この人後藤会がバックで政権の犬やってたって聞いてたけど違うの?

317名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 21:59:19.66ID:gJlIL74l0
>>298
猿や〜!

318名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 22:00:42.10ID:jhzKQbxvO
>>315

賛成
開会式なんて高校野球程度ので良い

319名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 22:03:47.69ID:9IHcsnf4O
たけしってコメント出すのがマツコ・デラックスよりいつも遅いわ
しかもどうでもいい内容

320名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 22:13:44.75ID:DxjtlnLO0
かかった金は最低でもきっちり回収、儲けを出してなんぼ
それがこういうプロジェクトってもんじゃないの?
だからこその代案を求めてるんだろ
何も責任を取れとかじゃないんだよ
それは世の中がどうとかは関係ない

321名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 22:14:18.25ID:3Q6HwV2Q0
「日本人の意見など聴いていない。訊く気もない。」

322名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 22:15:18.62ID:GlybuaVp0
笑いながら報道やるなバカたれんと
こいつこねですよね

323名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 22:15:21.07ID:9pLIWFpD0
なんかズレてるな…
たけしも近年はもう全然ダメだな

324名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 22:15:55.52ID:GlybuaVp0
そもそも

朝鮮工作機関

坂本弁護士を殺されたのをしりながら隠してました

325名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 22:22:33.76ID:TU+z49Fb0
>>189
その経済効果が無くなるって話だろ、馬鹿が
マイナスやマイナス
上級でないお前の生活も悪くなるだけ、何もよくならんぞ

326名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 22:26:11.09ID:1JN5UwRG0
第一、面白くない。
テレビに出てくる意味・必要がない、悲しいかな。

327名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 22:30:55.68ID:ftj46jBu0
でも日本に拒否権ないんでしょ?

328名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 22:33:41.82ID:Z2usrPtF0
>>98
そう思ってたら公共の電波でやりたいなんて言わないだろ

329名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 22:36:24.76ID:eaVrKWl/0
マスコミの自民党叩きが始まったな
それに合わせて、電波茶坊主ビートも何度目かの変節だ

330名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 22:38:11.78ID:dBCDTIas0
フガフガフガフガ

331名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 22:42:15.37ID:3hcA4rWm0
まあ違約金だのなんだのの規約はもっと開催国有利に詰めることにはなるやろな

332名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 22:57:56.33ID:KlSRU8xB0
すっかりおかしくなったなあ
この人
離婚してから

333名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 23:31:18.91ID:b2yiDQIX0
オイラて
矢口リスペクトか

334名無しさん@恐縮です2021/02/06(土) 23:57:45.18ID:XZWIcdFs0
中止して、中華製品の関税引き上げで補填

335名無しさん@恐縮です2021/02/07(日) 00:00:01.31ID:pcvqaR1V0
選手の事を考えたら、口が裂けてもこんなこと言えんだろ!選手の目の前で言え!

336名無しさん@恐縮です2021/02/07(日) 00:28:36.10ID:mvPGSAc20
開催するまでがバブル
その後は不況まっしぐらのイメージ

337名無しさん@恐縮です2021/02/07(日) 00:42:09.99ID:4grREjph0
東京オリンピック中止になったら、森喜朗先生の銅像を
国立競技場に設置して供養したい。

338名無しさん@恐縮です2021/02/07(日) 01:23:47.56ID:62VA7g8k0
>>12
東京中止して違約金も踏み倒せばいい。24年になったらパリが開催できなくて東京に泣きついてくるよ。

北京は中止でなくダラダラ延期がいい。
中止決まると台湾侵略が始まるから

339名無しさん@恐縮です2021/02/07(日) 01:27:33.38ID:3D1BuCz+0
採用面接で腹が立って「志望動機なんかありません」と答えたときの話。

http://ledsyi.taiwansemicon.org/AXIA/218545534.html

340名無しさん@恐縮です2021/02/07(日) 01:58:36.18ID:dSjYDWnd0
たけしの様な高額納税者はケチ付けていいんだよ

341名無しさん@恐縮です2021/02/07(日) 02:02:05.74ID:/i8lvzuk0
東京が中止なら、北京は各国がボイコットするだろ。
なんで発生源でやるんだって・・・

342名無しさん@恐縮です2021/02/07(日) 02:05:05.74ID:hGkelBZD0
>>341
東京は中止でも北京は予定通りやるよ
新規感染者はゼロ、ワクチンは予定通り開発されて国民に接種
中国共産党は新型コロナを完全に鎮圧した

何よりもそのことに対する反論が中国国内に一切存在しない

343名無しさん@恐縮です2021/02/07(日) 02:11:51.09ID:aB+oy7T40
オリンピック開催する予定だったからクドカンのつまらない大河ドラマやってたけしも出演してたのに今ではこんな事言うんだ

344名無しさん@恐縮です2021/02/07(日) 02:13:51.58ID:Ar1S1Bqf0
オチまで面白いのはたけしの腕なんだなあと思う。

345名無しさん@恐縮です2021/02/07(日) 02:18:38.19ID:sBd+USKP0
まあしかしとんでもない事になったね
開催しなきゃ数千億の損害出るし、開催したら叩かれそうだしで

お金を優先させるなら何としても開催しなきゃいけないんだけどね

346名無しさん@恐縮です2021/02/07(日) 02:25:28.48ID:RDDJSNZ/0
>>338
何の違約金だよ

347名無しさん@恐縮です2021/02/07(日) 02:29:03.80ID:o/4fcCH/0
在日とか反日の人は必ずオリンピック反対を掲げるから分かりやすい(笑)

348名無しさん@恐縮です2021/02/07(日) 02:38:20.71ID:+c5g1n4P0
途中からのネタがびっくりするほどつまらなかった
でもこれ本人というよりライターが書いてんじゃないの?感がした

349名無しさん@恐縮です2021/02/07(日) 02:38:49.19ID:rJblECot0
まずオリンピックっていう名前がダサいよな。

こんなの目指してるアスリートってバカだろ。

350名無しさん@恐縮です2021/02/07(日) 02:57:10.02ID:r8C33ivg0
たしかにたけしの言うことはあってる
政策が偏りすぎて幸せと感じない
一定の富裕も結構取られてる

351名無しさん@恐縮です2021/02/07(日) 03:23:11.91ID:egsoRVRB0
決まった頃は開会式の演出やらせろとか張り切ってたくせにwww

352名無しさん@恐縮です2021/02/07(日) 03:25:30.78ID:sKnBWVgD0
>>345
運もかなり悪いやなw そうそうオリンピック開催なんて回って来ないのに、何も
コロナの年に当たらなくたってさ

353名無しさん@恐縮です2021/02/07(日) 03:28:51.34ID:3EhS2PZV0
>>279
そう

354名無しさん@恐縮です2021/02/07(日) 04:07:34.02ID:hMrHI+8q0
4年に1回大きな大会をやるよりも毎年地道に
大会やった方がいい

大体俺のやってるスポーツは全盛期が短い
だから4年に1回しかないと全盛期から外れる
可能性が高い

そういう意味でも不公平

355名無しさん@恐縮です2021/02/07(日) 04:20:00.78ID:ntfkzlTt0
>>37
結局ただのエンタメと変わらないからいらないわ

356名無しさん@恐縮です2021/02/07(日) 05:55:15.85ID:G7gzYAFN0
毎回アテネで参加者が金持ち寄って
細々やりゃ良いじゃん

357名無しさん@恐縮です2021/02/07(日) 07:35:52.79ID:+nkfHXKu0
そもそもオリンピックなんかほとんど見ないしなあ

358名無しさん@恐縮です2021/02/07(日) 07:43:50.18ID:4AucvLBe0
東京オリムピック噺は無かったことに…

359名無しさん@恐縮です2021/02/07(日) 09:23:22.30ID:00x52zcX0
>>330
そう聞こえるんだ?お前耳も悪いし頭もバカで最悪やんなw

360名無しさん@恐縮です2021/02/07(日) 09:30:44.88ID:z9o9XfT10
最低でも無観客で開催するつもりなんだろ
競技種目も人気競技のみに絞ってさ
中止はないと思う

361名無しさん@恐縮です2021/02/07(日) 10:11:50.40ID:UhcTYzgM0
>>1

たけしの言う通り

362名無しさん@恐縮です2021/02/07(日) 10:18:48.63ID:6sYjtwCD0
自分の足を食べて生き残るタコ←日本

363名無しさん@恐縮です2021/02/07(日) 10:20:35.62ID:V/RMEd1/0
>>1
コロナはただの風邪だろ!ビートくん

364名無しさん@恐縮です2021/02/07(日) 16:21:01.90ID:e7l95rER0
ビートたけし、東京五輪の開催を願う…「どうにかやれるように…見たいですから」
1/10(日)
https://news.yahoo.co.jp/articles/873a5d6c9803368c6b6deb78346e1764aa9967ef

365名無しさん@恐縮です2021/02/07(日) 17:21:17.25ID:k33ipxG30
>>1
お前の世代でもっといい国作っとけよ老害

366名無しさん@恐縮です2021/02/07(日) 23:27:33.30ID:o6yRR29l0
>>3
北京五輪がどうなろうと日本の知ったことではない

367名無しさん@恐縮です2021/02/07(日) 23:28:37.33ID:okvVkSOx0
タケちゃんマン

368名無しさん@恐縮です2021/02/07(日) 23:35:08.79ID:ogNK4dwQ0
>>4
反対っていうのが代案なんだぞ
分かったか馬鹿

369名無しさん@恐縮です2021/02/07(日) 23:36:52.87ID:mHAlV3rS0
インドはやりたいだろ、あとアフリカ

370名無しさん@恐縮です2021/02/07(日) 23:52:58.41ID:EwLQhnuF0
ここまできたらやれや
終盤間近の途中で投げ出すのが一番コスパ悪い
大学4年で中退するとかさ
俺なんか大学1週間で見切りつけたからな

371名無しさん@恐縮です2021/02/08(月) 00:01:13.55ID:6hUhfHGC0
>>1
●東京オリンピックなど絶対に中止させるべき!

◎汚ない利権や不正にまみれた“東京オリンピック”など絶対に【中止】させるべきである!!

東京五輪ゴリ推し老害
tps://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210202-02020129-sph-000-1-view.jpg

コロナによる不況や医療崩壊や失職で、悩み苦しみ喘いでる国民の嘆きをよそに

富裕層や上級国民だけが楽しめるだけで、【変異種コロナウイルス】を蔓延させる可能性まで高い「金満クソ東京五輪」など

一般庶民が苦しみ泣いてる今の日本には絶対に必要ナシ!!


【全国の若者や自衛隊の皆様へ】

新型コロナに因る今までに無い「国難」で
国内が混乱してる今こそこの歌をシッカリ聴いて
どうか悩み苦しんでる国民たちを救ってあげて下さい(特に二番と六番を)!

青年日本の歌(昭和維新の歌)


372名無しさん@恐縮です2021/02/08(月) 08:09:47.62ID:6gx20xnXO
自分の功績作りの為だけにひたすらごり押し続けた石原が全ての元凶

373名無しさん@恐縮です2021/02/08(月) 10:03:13.98ID:9/mbR9aS0
>>1
それ言うなら今じゃなくて十年以上前だろ
リオに負けてなかったら2016年に開催ということもあったのに

決まってもう金を使った後にギャーギャー文句言う日本のマスゴミがおかしい
権力の監視が仕事とか言ってる割りには予算の使い方や決め方も後戻りできなくなって表ざたになってからギャーギャーわめくだけで何の役にも立たなかった

374名無しさん@恐縮です2021/02/08(月) 10:06:39.45ID:9/mbR9aS0
>>363
欧米基準でやれば今でもただの風邪で済んだだろ?

・海外から見れば屁みたいな感染者数で医療崩壊
・海外と違って病院が公のものではないため(8割以上が民間経営)、受け入れ態勢が整えられない
・海外と違って介護施設の老人も病院に運ぶ
・海外と違って回復の見込みのない老人も長期間エクモにつないで若者の手術が先送り

こんな感じなんだから

375名無しさん@恐縮です2021/02/08(月) 12:41:47.39ID:e6rd215x0
>>4
森といい勝負のバカ

376名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 10:12:42.89ID:mULu9S2I0
ウサイン・ボルトより近所の犬の方が早いし
何が面白いんだろな

377名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 11:49:09.16ID:Ht92c3up0
当然ワクチン摂取が入国条件になるから
ワクチン耐性をもった
世界各国の変異ウィルスが持ち込まれたら
阿鼻叫喚だわ。

378名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 12:02:01.98ID:/zybje1p0
開催した方が良いよ。ネットでは反対派が圧倒的に多いけど、
讀賣新聞の実際の調査では賛成派が多かった。多少盛ってたとしても半々って所。

そもそもここで反対してるの大半が五毛だろ。大統領選の前も居たくらいだし。
中止になったら中国の企みどおりになるし、韓国からは永遠にバカにされるようになるぞ。

379名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 12:11:34.59ID:v3SGsQMq0
>>4の人気に嫉妬

380名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 12:18:19.62ID:jTBWxagn0
>>37
五輪はあってもいいけど入場式省いてもいいかな

381名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 15:56:17.23ID:NH7SvKXS0
開会式の総合演出のプロデューサーをやらせろと言ってなかったか?
コロナ禍で考えが変わったんだろうけど


lud20210216173018
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1612601486/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【芸能】ビートたけし「オイラは東京五輪開催に反対」の理由を語る [朝一から閉店までφ★]YouTube動画>1本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
デコ
クコ罠
コテ
柴咲コウ
ヌコ
ギコ
コテ
ビー
ヌコ
チビ
コテ雑
ウンコ
コブラ
コアラ
コテ
うんコテ
うんコテ
コウタ
アンビ
マンコ
コロナ
ビッケ
ユニコ
うんコテ
チビ
コロナ
テビチ
ビンタ
ポコFX
タコ39
コロナ
コラボ
カルビ
クビ9
タコ娘
コロナ
コ◯ラ
ウンコ
ティんコ●
ニコ生7
コロナ
コテ雑
シンコ
まんコテ雑
ザコの歴史
コテ罰
ウンコ
タコ34
うんコテ
テコンV
コロナ
コテ雑
コテ罰
マンコ
コテ雑
コテ雑
謎コピペ
コテ雑
足コロ9
チコタン
EXテレビ
新コテ雑
コミュ障
タコ25
タコ25
ラ肛ビー
12:19:26 up 27 days, 13:22, 0 users, load average: 29.87, 100.98, 119.47

in 0.093479871749878 sec @0.093479871749878@0b7 on 021002