dupchecked22222../4ta/2chb/921/80/mnewsplus161598092121738525407 【北海道】「えりも・様似〜苫小牧」直通便も 日高本線廃止でJRバス路線再編 鉄道代替へ [砂漠のマスカレード★]YouTube動画>2本 ->画像>4枚 ◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【北海道】「えりも・様似〜苫小牧」直通便も 日高本線廃止でJRバス路線再編 鉄道代替へ [砂漠のマスカレード★]YouTube動画>2本 ->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1615980921/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1砂漠のマスカレード ★2021/03/17(水) 20:35:21.55ID:CAP_USER9
苫小牧からえりも町まで、特急バスで1本に!

日高本線の役割を継承

 ジェイ・アール北海道バスは2021年3月16日(火)、JR日高本線の鵡川〜様似間が4月1日(木)付けで廃止となり、代行バスも運行終了するのに伴い、関連する地域の路線再編を含むダイヤ改正を同日に実施すると発表しました。

 これまでえりも・様似方面からのバス路線「日勝線」は、浦河・荻伏方面までしか伸びていませんでしたが、日高本線の廃止区間を代替するため、静内まで延長されます。

 あわせて、えりも〜様似〜静内を経て苫小牧へ直行する特急便「特急とまも号」が新設されます。この路線は旧厚賀駅付近の厚賀橋バス停から日高自動車道に乗り、沼ノ端駅北口までノンストップとなり、鵡川駅には立ち寄りません。

 なお、静内から鵡川を経て苫小牧へ向かう道南バス「苫小牧静内線」は引き続き、1日3往復が運行されます。また、浦河から静内・新冠・鵡川を経由して新千歳空港へ向かう「特急ひだか優駿号」は、4月より道南バスからジェイ・アール北海道バスに運行が引き継がれます(土日祝のみ運行)。

https://news.livedoor.com/article/detail/19864738/


2021年3月17日 17時10分

乗りものニュース

【北海道】「えりも・様似〜苫小牧」直通便も 日高本線廃止でJRバス路線再編 鉄道代替へ  [砂漠のマスカレード★]YouTube動画>2本 ->画像>4枚
【北海道】「えりも・様似〜苫小牧」直通便も 日高本線廃止でJRバス路線再編 鉄道代替へ  [砂漠のマスカレード★]YouTube動画>2本 ->画像>4枚




森 進一 - 襟裳岬【えりもみさき】

2名無しさん@恐縮です2021/03/17(水) 20:35:51.69ID:QhWqiiad0
まったく「芸スポ」じゃない

3名無しさん@恐縮です2021/03/17(水) 20:36:19.67ID:sOVKcjnc0
何故日高門別まで残さなかった?

4名無しさん@恐縮です2021/03/17(水) 20:37:51.12ID:Zntm9BrL0
何も無い

5名無しさん@恐縮です2021/03/17(水) 20:38:33.85ID:bPN9zXld0
春です

6名無しさん@恐縮です2021/03/17(水) 20:40:41.25ID:QhWqiiad0
高規格道路 日高自動車道
【北海道】「えりも・様似〜苫小牧」直通便も 日高本線廃止でJRバス路線再編 鉄道代替へ  [砂漠のマスカレード★]YouTube動画>2本 ->画像>4枚
【北海道】「えりも・様似〜苫小牧」直通便も 日高本線廃止でJRバス路線再編 鉄道代替へ  [砂漠のマスカレード★]YouTube動画>2本 ->画像>4枚

7名無しさん@恐縮です2021/03/17(水) 20:41:23.22ID:G0BPh9u10
なにもない

8名無しさん@恐縮です2021/03/17(水) 20:42:40.80ID:7MYRzKKD0
この線路さー
さっさと撤去して、舗装してサイクリングロードにしてくれないかね?

9名無しさん@恐縮です2021/03/17(水) 20:43:23.81ID:+Ze/2Lqb0
様似といえばサマニベッピン!

異論は認める

10名無しさん@恐縮です2021/03/17(水) 20:44:41.16ID:xbrxQfRW0
以前、静内に行ってイオンに立ち寄った時
客のかなりが白人風の濃い顔で、何故かかなりの確率で黒縁メガネ
メガネはよく分からないけど、この濃い顔の人たちはアイヌなんだなと思った

11名無しさん@恐縮です2021/03/17(水) 20:45:27.49ID:QKBKDFmP0
あおぞら死亡?まあ無料の高速道路ができた時点で覚悟してたけど

12名無しさん@恐縮です2021/03/17(水) 20:46:56.71ID:d2e3khQL0
鵡川って苫小牧の隣だったのかよ
道民だがもっと真ん中らへんかと思ってた

13名無しさん@恐縮です2021/03/17(水) 20:47:12.84ID:QKBKDFmP0
あおぞらじゃねえおおぞらw

14名無しさん@恐縮です2021/03/17(水) 20:48:53.22ID:svIWn2VB0
代替バスも殆ど人が乗ってないのが切ない

15名無しさん@恐縮です2021/03/17(水) 20:50:47.61ID:YTE/Q1bq0
無きゃ無いで困らない

16名無しさん@恐縮です2021/03/17(水) 20:53:45.16ID:ZbhGei6x0
JR北海道はなんで稼ぐんや?
たこ足じゃないけど、もう稼ぐ路線は元々無いか?線路が有っても一日4列車だとかじゃ
乗らねわな。自分で自分の首を絞めてる面も有るし、流通は益々トラックに取られるし。
住民も鉄道を益々利用しなくなるな。

17名無しさん@恐縮です2021/03/17(水) 20:56:07.12ID:s2dzzYcm0
>>4
>>5
風の館とか土産物屋とかはあるよ

18名無しさん@恐縮です2021/03/17(水) 21:00:35.16ID:q1RXSS0y0
>>16
不動産業にシフトしてる

19名無しさん@恐縮です2021/03/17(水) 21:01:43.77ID:D7TiRe3K0
札幌へは並行して走る高速バスの方が安くて速い
そもそも殆どの人は自家用車利用
鉄道使うのは学生だけ
年寄りだって免許返納せず物理的に体が動かなくなるまで運転する

20名無しさん@恐縮です2021/03/17(水) 21:02:02.76ID:P/kjDEJe0
>>16
1979年に出来た国鉄再建法で「バス転換が相応しい」とされたのは
輸送係数4000人以下の路線

1983年時点で日高本線は輸送係数が900人で
大赤字路線だったけど「道路網が整備されてないから
バス転換が難しい」と廃止対象路線から外れてただけで
2007年の輸送係数は700人程度
日高本線の貨物輸送なんて昭和の時代に廃止されてるのに

21名無しさん@恐縮です2021/03/17(水) 21:02:09.40ID:wcO180020
>>16
ここは地元民すら誰も乗ってないなかった
客が乗っていたら運転士が不思議がるレベル

22名無しさん@恐縮です2021/03/17(水) 21:02:44.43ID:uupITCyO0
道路がよくなったらジーゼルカーが亡くなった感じか(´・ω・`)

23名無しさん@恐縮です2021/03/17(水) 21:03:29.11ID:P/kjDEJe0
日高道という高規格道路(無料で走れる高速道路)が整備されたのに
どうやって自家用車から客を奪えるんだよw

24名無しさん@恐縮です2021/03/17(水) 21:05:46.61ID:QJgVJSlW0
えー静内も鉄道なくなるのか

25名無しさん@恐縮です2021/03/17(水) 21:06:55.63ID:m2E5L3fR0
様似までバスで行って何をするんだと。
襟裳岬まで足伸ばすべきだ

26名無しさん@恐縮です2021/03/17(水) 21:14:46.69ID:KMweIGn80
馬すら乗らないからな

27名無しさん@恐縮です2021/03/17(水) 21:15:02.77ID:M66jP2JD0
>>17
観光が無い所に土産物屋だけあっても仕方ないわw

28名無しさん@恐縮です2021/03/17(水) 21:16:39.14ID:9ykdSDgV0
むしろマイクロバスでも良いレベル

29名無しさん@恐縮です2021/03/17(水) 21:19:34.96ID:y9lSGN4g0
崖の上じゃなくて下に線路を通してるんだもん
遅かれ早かれ廃止となる運命だった

30名無しさん@恐縮です2021/03/17(水) 21:21:32.34ID:jIXYhbeb0
高規格道路があるなら鉄道いらんわ

31名無しさん@恐縮です2021/03/17(水) 21:23:43.95ID:aw7TPwAz0
根室本線も廃止決定だったか
一昨年鉄道員のロケ地の幾寅駅に
行ったけど草生えてて寂しい限り
列車がもう走ることはないんだな

32名無しさん@恐縮です2021/03/17(水) 21:24:44.93ID:jIXYhbeb0
輸送機関として必要度が低い駅だからロケ地になっただけ

33名無しさん@恐縮です2021/03/17(水) 21:35:50.84ID:gURTqmWY0
北海道に行ったら鉄道の役割は終わったってしみじみ判るわ

34名無しさん@恐縮です2021/03/17(水) 21:37:07.37ID:eDBz0jRf0
>>26
馬が引っ張る軽便鉄道にして観光客を呼び込めばよかったんだよ!
競走馬も再就職できて一石二鳥じゃん?

35名無しさん@恐縮です2021/03/17(水) 21:38:22.17ID:tglyDEfF0
当たり前だけど北海道は車社会、でもガソリン車禁止になったらどうするんだろう?免許持ってなくても困らない所に住んでる俺には関係ないけど。

36名無しさん@恐縮です2021/03/17(水) 21:45:46.57ID:m2E5L3fR0
>>34
馬車軌道は糞便処理大便、いや大変だし
イマドキは動物虐待と叩かれるんだよな
むしろ人車軌道が良さそう。体力自慢のムッキムキにやらせる

37名無しさん@恐縮です2021/03/17(水) 21:51:15.34ID:kEsyK2Hw0
家帰れないじゃん・・・

38名無しさん@恐縮です2021/03/17(水) 21:53:22.82ID:P0paK2UG0
特急とまも号
えりも駅5:30→苫小牧駅9:20
苫小牧駅14:00→えりも駅17:50
【北海道】「えりも・様似〜苫小牧」直通便も 日高本線廃止でJRバス路線再編 鉄道代替へ  [砂漠のマスカレード★]YouTube動画>2本 ->画像>4枚

最寄りの市まで特急バスでも4時間かかるとか北海道広すぎ

39名無しさん@恐縮です2021/03/17(水) 21:59:32.02ID:YeshH/hu0
電車とパスで苫小牧からえりも岬まで往復したけど帰りは飽きるw

40名無しさん@恐縮です2021/03/17(水) 22:02:53.01ID:m2E5L3fR0
あぁ
北海道こそハイパーループだな
出資企業あればすぐイケそうだ

41名無しさん@恐縮です2021/03/17(水) 22:12:51.77ID:z1nXwcRG0
>>30
整備費用は鉄道の数倍かかるけどな
増して山に抜ける道がない為
道路が被害受けたら船舶移動するしかないとこだしなあ
静内ーえりもー帯広経由で札幌行く覚悟とかあるのかとw

42名無しさん@恐縮です2021/03/17(水) 22:19:04.91ID:dFsFwhlx0
小さい時よく乗ったな〜めちゃくちゃ海のギリッギリほとんど上?ってくらいのとこ走ってて怖かったよ

43名無しさん@恐縮です2021/03/17(水) 23:19:14.91ID:53z0q1od0
>>38
えりもは苫小牧じゃなくて帯広が最寄りの市
直通の公共交通機関がないけど
自家用車なら帯広まで二時間程度
苫小牧は自家用車でも三時間かかる

44名無しさん@恐縮です2021/03/17(水) 23:24:35.76ID:uupITCyO0
20世紀の終わりに日高に馬を見に行ったけど、あの頃から無人ホーム&乗客なしだったな。。(´・ω・`)

45名無しさん@恐縮です2021/03/17(水) 23:30:27.07ID:aceUs9Z/0
廃止になる前に根室まで行く列車に乗っておかないと

46名無しさん@恐縮です2021/03/17(水) 23:45:48.59ID:TbSmL9I80
根室行っても牛と馬しかいないぞ

47名無しさん@恐縮です2021/03/17(水) 23:48:11.82ID:IqrhiPcN0
道北道東とか道南の西のほうとかが辺境のイメージだったけど
もしかしてこの辺が一番過疎ってるの?

48名無しさん@恐縮です2021/03/18(木) 00:33:38.43ID:b2ALcwmI0
>>47
地震やら台風やらでJR路線に壊滅的な被害をうけて、修復に途方も無い金がかかるのに回収不能だからソッコーで路線廃止が決定的になった

49名無しさん@恐縮です2021/03/18(木) 01:22:20.13ID:57yUKHiu0
日高自体が、札幌から道内各地に広がる交通網から外れちゃってるから根本的に詰んでる

50名無しさん@恐縮です2021/03/18(木) 01:24:02.12ID:J3FL36Da0
えりもまでいくなら、広尾まで伸ばせよ。

51名無しさん@恐縮です2021/03/18(木) 02:47:05.05ID:DGrjiee50
日勝線の勝ってどっからきたんだ

52名無しさん@恐縮です2021/03/18(木) 03:28:40.94ID:RUnmZW8x0
北海道でも除雪がほとんど必要無いレベルのとこじゃないのか

53名無しさん@恐縮です2021/03/18(木) 03:41:00.81ID:RFFFgvpw0
>>51
victory✌

54名無しさん@恐縮です2021/03/18(木) 05:37:51.58ID:/osbkjRH0
>>51
十勝

55名無しさん@恐縮です2021/03/18(木) 06:06:42.86ID:DGrjiee50
>>54
十勝まで行かないじゃん

56名無しさん@恐縮です2021/03/18(木) 07:07:29.14ID:8kg77Vup0
>>55
広尾まで行くよ。

57名無しさん@恐縮です2021/03/18(木) 07:09:49.37ID:hSTH2yJD0
朝夕は高校正門前、昼間は病院入り口前に行けるから住民勝利

58名無しさん@恐縮です2021/03/18(木) 07:14:48.97ID:NInIQRQY0
馬好きには堪らない場所だが基本レンタカーで行かないと牧場巡りはできなあからなあ

59名無しさん@恐縮です2021/03/18(木) 08:15:25.07ID:1G9+hWcI0
>>39
帯広抜けろよ

60名無しさん@恐縮です2021/03/18(木) 08:18:10.88ID:t6Pmgh5u0
もう代替は馬だな 時間はかかるが

61名無しさん@恐縮です2021/03/18(木) 08:55:13.31ID:rVUBCTO80
>>57
真面目に代行バスはJRの駅前にしか止まらないけど
転換バスになって高校の校門の前に止まるようになるから
高校生はむしろ嬉しいかと

62名無しさん@恐縮です2021/03/18(木) 09:03:23.31ID:5LMmvSo50
ドライブで走るぶんにはオーシャンビューと牧場の景色が素晴らしい。住んでる人は大変だと思うけど。まあ山の中をぶち抜く道路を凍結したのは英断だったと思うわ。殆ど人がいないんだから

63名無しさん@恐縮です2021/03/18(木) 09:10:39.26ID:Z5fl3tVk0
鉄道無くなったからますます過疎化が進むやろな

64名無しさん@恐縮です2021/03/18(木) 09:26:04.39ID:1G9+hWcI0
もう充分過疎ってますから

65名無しさん@恐縮です2021/03/18(木) 11:53:44.49ID:hVHjokaD0
何も無い春です

66名無しさん@恐縮です2021/03/18(木) 12:11:25.62ID:6nM7KCmJ0
>>38
こっちは同じ区内走るのに3時間以上かかるんですけど
https://www.justline.co.jp/southalps2019/

67名無しさん@恐縮です2021/03/18(木) 12:20:32.42ID:fripEGhE0
バスは60km/hでノロノロ走ってるから他の車にバンバン抜かされる

68名無しさん@恐縮です2021/03/18(木) 14:16:12.89ID:WmApyFqi0
コロナ終息したら、久方振りに行ってみるか

69名無しさん@恐縮です2021/03/18(木) 14:28:26.43ID:zHOr3hGD0
ダイヤ改正とは別枠だったか

70名無しさん@恐縮です2021/03/18(木) 17:43:15.95ID:VlgApeOW0
>>67
一般道で平均時速が60kmならローカル線より早いぞw


71名無しさん@恐縮です2021/03/18(木) 17:54:25.82ID:VlgApeOW0
【北海道】「えりも・様似〜苫小牧」直通便も 日高本線廃止でJRバス路線再編 鉄道代替へ  [砂漠のマスカレード★]YouTube動画>2本 ->画像>4枚


lud20220609193720
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1615980921/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  
このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ



全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【北海道】「えりも・様似〜苫小牧」直通便も 日高本線廃止でJRバス路線再編 鉄道代替へ [砂漠のマスカレード★]YouTube動画>2本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
【北海道】新千歳空港駅、路線改修へ 苫小牧・道東方面が直通に 22年の完成目指す
日高線、鵡川様似間廃止 何もないえりもなど沿線7町
【鉄道】JR四国、赤字路線廃止も 新型コロナ続けば次期中計で
【ローカル線】日高本線 浜田浦駅 来年4月1日に廃止 [菊姫いりぐち★]
経営が赤字で鉄道の路線廃止→地元中高生らが猛反対 ←どうしたらいいの?
【北海道】JR日高線・鵡川―様似間廃止へ 沿線7町、多数決で「バス転換」協議入り決定
【鉄道】日高線来年3月廃止へ 不通から5年7カ月 来年4月バス転換 [征夷大将軍★]
JR「赤字ローカル線廃止します」 <−嫌儲民「バスでええやろw」 −>バス会社「バス路線もどんどん廃止します」
【のりもの】25日就航!仙台と苫小牧を結ぶ新フェリー「きたかみ」を公開。大部屋廃止、ペットと一緒に乗れる客室も
【鉄道】JR東日本、富士山麓に直通特急新設へ スーパーあずさ廃止
【鉄道】JR西日本「ローカル線見直し」対象線区はどこか 松本清張『砂の器』で有名なあの路線も廃止? [七波羅探題★]
【相模鉄道】相鉄とJRの直通開始で減便される路線とは?
【鉄道】JR日高線、8割廃止へ 5年不通でも「事態変わらず」
【北海道】石勝線夕張支線廃止から1年 鉄道を「返上」した夕張 市民「バスで便利になった」
日高線 鵡川―様似 116kmの廃止日を繰り上げ2021年4月1日に [ひよこ★]
【鉄道】「新宿線―東西線直通」へ、西武社長の意気込み ダサイタマ返上、「プライドを持てる路線に」 [HAIKI★]
【鉄道】相鉄・東急直通線、「相鉄新横浜線」「東急新横浜線」に路線名決定・・・相鉄に関してはJRにも乗り入れ
【鉄道】亀戸線、東武が目指した「都心乗り入れ」夢の跡 本線級設備に2両編成、ローカル色濃いミニ路線 [砂漠のマスカレード★]
【北海道】日高門別―様似、廃止容認 JR日高線 地元7町長合意
旅客輸送を廃止して貨物専業になった鉄道路線
この先、鉄道路線の廃止が相次ぎそうだな
なぜ「鉄道の赤字路線は廃止しろ」と言われがちなのか
【人口激減】30年後に廃止されてる路線【鉄道離れ】
【悲報】3月のダイヤ改正で山陽本線の広島駅〜岡山駅の直通運転が廃止に【STU】
【鉄道】経営難のJR北、赤字5路線5区間廃止へ 国・道は容認
【鉄道】JR、地方路線 遠い春 相次ぐ減便、駅廃止 ダイヤ改正
【鉄道】通常1日1往復、来月廃止路線が鉄道ファンで混雑するはず…臨時列車2週間運行 JR札沼線 
JR新千歳空港駅を巨大化へ ホーム増設・苫小牧、帯広方面へ直通 JR北海道と空港会社
もしもあの鉄道路線が廃止されていなかったら?
九州産交バス 運転する人も乗る人もおらんので路線廃止
[本スレ]遠鉄バス29号車[路線廃止 減便]
★071213 鉄道総合/鉄道路線・車両/バス・バス路線板 「hage」荒らし
【岡山】両備HDがバス31路線廃止届 背景に過当競争 状況次第で撤回も[02/08]
【悲報】市営バスをやめて民営化した岩国バスの路線廃止説明会での「ご意見」が辛辣すぎると話題に
鉄道に圧勝したバス路線
鉄道より所要時間が短いバス路線
【鉄道】ローカル線再編に財政支援 来年度、自治体交付金に新枠―国交省調整 [香味焙煎★]
【企業】米航空大手、円安で日本離れ 路線廃止続々、日本以外のアジアは増便
【鉄道】「宗谷線廃止は大打撃」 沿線自治体、JR北海道に存続を要望★2
【国に抗議】岡山・両備グループ バス路線の廃止届取り下げへ 小嶋グループ代表が方針表明
【鉄道】相次ぐ赤字ローカル線廃止、地方「切り捨て」の足音が聞こえる
【LCC破産】エアアジアが全路線廃止 新型コロナで事業継続断念… [BFU★]
【⊂(×〜×)⊃】エアアジアが全路線廃止 新型コロナで事業継続断念 [ひよこ★]
【鉄道】札沼線廃止区間、一部の線路はトロッコの体験施設に活用か?…閉鎖作業が始まる [砂漠のマスカレード★]
前乗り前降りを採用してるバス路線はすべて廃止しろ
北海道はここ30〜40年で路線廃止しまくってるよな
留萌本線・日高本線・夕張支線・札沼線非電化区間その4
留萌本線・日高本線・夕張支線・札沼線非電化区間その8
留萌本線・日高本線・夕張支線・札沼線非電化区間その10
なぜ常磐線や上越線が本線でなくて、留萌本線や日高本線が本線なのか?
留萌本線・日高本線・根室本線(富良野〜新得)・札沼線非電化区間13
留萌本線・日高本線・根室本線(富良野〜新得)・札沼線非電化区間15
鉄道ファンに異例の来場自粛要請 JR北海道、札沼線廃止を前倒し
留萌本線・日高本線・根室本線(富良野〜新得)・札沼線非電化区間その12
留萌本線・日高本線・根室本線(富良野〜新得)・札沼線非電化区間16
留萌本線・日高本線・根室本線(富良野〜新得)・札沼線非電化区間19
留萌本線・日高本線・根室本線(富良野〜新得)・札沼線非電化区間18
格安航空会社の「エアアジア・ジャパン」全路線廃止へ 日本から撤退
【鉄道】JR三江線廃止 住民、鉄道ファンら別れ惜しむ 島根[18/03/31]
日高本線・留萌本線・夕張支線・札沼線末端・根室本線(滝富間) Part.2 [無断転載禁止]
【鉄道】全線廃止から25年「都会の廃線」南海天王寺支線はいま わずかに残る痕跡をたどる
【のりもの】JR北海道 留萌本線 石狩沼田~留萌 間廃止へ 来年三月末までに [菊姫いりぐち★]
路線バス、「左の最前列席」廃止へ
【北海道】廃止の日高線自治体 JRと個別協議へ バス転換について
【社会】JR三江線、再来年3月廃止 代替でバス運行 [無断転載禁止]
「Xperia 1 VI」本体写真流出、縦長や4Kなど独自路線の廃止で消費電力や製造コスト削減へ
14:43:32 up 20 days, 15:47, 1 user, load average: 8.56, 9.53, 9.52

in 5.1079189777374 sec @5.1079189777374@0b7 on 020304