◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【野球】清宮幸太郎に「第2の斎藤佑樹」を懸念する声 担当記者が指摘した「共通の弱点」とは [砂漠のマスカレード★]YouTube動画>2本 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1617058704/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1砂漠のマスカレード ★
2021/03/30(火) 07:58:24.46ID:CAP_USER9
球春到来。プロ野球が2021年3月26日から開幕して各地で熱戦が繰り広げられる中、日本ハムの清宮幸太郎はジャイアンツ球場にいた。

開幕2軍スタートで同日のイースタン・巨人戦に「1番・指名打者」で先発出場すると、左腕・横川凱から1号アーチを放つなど2安打2打点の活躍。豪快な打撃で復調の兆しを見せた。

「ハングリー精神が薄い」
「同期入団のヤクルト・村上宗隆に大きく差をつけられて、ロッテ・安田尚憲も期待を込めての意味合いが強いが4番に座っている。清宮は今年やらないと野球人生が続かない覚悟でやらないと」(日本ハム球団OB)
早実で史上最多の高校通算111本塁打をマーク。ドラフトで高校生最多タイの7球団が競合した逸材だが、結果を出さなければ扱いも変わってくる。

昨年は96試合出場で打率.196、7本塁打、22打点。開幕からシーズン終盤までファームに降格することがなかった。期待を込めて1軍帯同の側面があったが、今年は違う。オープン戦で13試合出場し、打率・167、0本塁打。中途半端なスイングで三振や凡打を繰り返し、表情も浮かない。

4年目にして、故障以外で初の開幕2軍スタートが決まった。

スポーツ紙のアマチュア担当記者、日本ハム担当記者たちは清宮について、「いい子ですよ」と口をそろえる。

「育ちがいいんでしょうね。記者の質問にも丁寧に答えるし、先輩の選手たちもかわいがられている。ただ、早実の先輩の斎藤佑樹にも共通しますがハングリー精神が薄いかなとは思います。のんびりした性格で、ミスをすると何クソという感じではなく、落ち込んでしまう。もう少しガツガツしてもいいかなとは思います」
高校時代の「迫力」はどこへ
一流選手に共通するのは「負けず嫌い」であることだ。

高卒で入団し、主力として活躍している中田翔、西川遥輝もファームにいる時から「1軍で活躍したい」とギラギラしていた。

喜怒哀楽を前面に出すプレースタイルが一概に良いとは言えないが、清宮は打席で迷いが見て取れる。追い込まれた後に粘ることなく凡打に終わる場面が多いため、淡白に映ってしまう。

早実の時の映像を見ると、自信満々の表情で投手を飲み込むような迫力があった。「和製ベーブ・ルース」と呼ばれた長距離砲が目の色を変え、覚醒する姿を見たい

https://news.livedoor.com/article/detail/19937483/
2021年3月30日 6時0分
J-CASTニュース

https://npb.jp/bis/players/41545136.html
成績
2名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 07:58:47.43ID:zPuqLWVJ0
!?(゚〇゚;)マ、マジ...
3名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 08:01:57.43ID:XYebABOe0
原子爆弾を落とされたのに、やきうに夢中なジャップは知的障害者だぞ
4名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 08:02:38.53ID:5B+izgRc0
早熟
早実
早漏
5名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 08:02:48.14ID:SHALkJaA0
中田に弟子入りだな
6名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 08:03:17.07ID:gybcsaQY0
第2の清原マダー?
7名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 08:04:58.56ID:gOpDtNcH0
藤浪に言わせれば高校の練習のほうがはるかにキツいらしいけど
清宮も斎藤佑樹もそれに耐え抜いて名を馳せたのに、何でそんな無欲で大人しい子になるんだろ
8名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 08:05:15.44ID:WzhIXk970
同年代の久保建英のライバルだっけ。
いつメジャーリーグいくんだ?
9名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 08:05:53.91ID:Dsp37Qdq0
ハンカチに失礼だろ
ハンカチは甲子園優勝投手だぞ
10名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 08:06:31.95ID:RK0NY7Gi0
デブで大成するの少ないなあ
11名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 08:07:06.78ID:IWEp71IG0
大学行ってからでよかったな
12名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 08:07:18.90ID:JHQ2K1GrO
斉藤の場合は酷使で球威が無くなったパターンだからむしろ被害者
13名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 08:07:22.23ID:dE1pTxsC0
>>9
プロ2年目まではそこそこ活躍したしな
14名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 08:07:39.58ID:wC2BVVrU0
先輩をかわいがってるようじゃ無理だな
15名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 08:07:49.79ID:FP3wGVDN0
小6身長180cm
今身長184cm
単に、早熟だっただけ

小学校時代の写真とか周囲から頭2個浮いてる巨人だったもんな
16名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 08:08:06.89ID:JHQ2K1GrO
第2の斉藤になりつつあるのは吉田君だよ
17名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 08:08:21.33ID:hFgkXoIe0
ビッグマウス
18名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 08:09:02.66ID:85zKJ5k/0
早実出身で成功したプロ野球選手一人もいない
19名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 08:10:00.87ID:dE1pTxsC0
>>18
荒木「……」
20名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 08:12:03.51ID:A2hM4GYz0
ハンカチじゃなくてタオルじゃなきゃ汗拭ききれなさそう
21名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 08:12:16.23ID:EXolnsYXO
>>19
そのフリは荒木よりもっと凄い人がいるでしょ
22名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 08:12:53.25ID:iTijU6Xq0
斎藤と同じでタニマチが甘やかしてるんだろ
23名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 08:13:00.60ID:+B2BbCsv0
そもそもメディアがネタを作るために
練習試合を含めた高校通算本塁打という指標を新たに作ったりして盛り上げただけだからな。

狭い球場で試合数を重ねればできる記録の持ち主でしかなかったんだろう。

メディアの犠牲者だよ。
24名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 08:13:02.53ID:n7K8y4Xn0
斎藤佑樹、清宮、吉田
斎藤軍団
25名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 08:13:47.55ID:f/TBFew+0
>>18
王定春「せやな」
26名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 08:13:54.75ID:UImCk/MR0
既に第3のハンカチとして吉田がスタンバイ
27名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 08:14:01.95ID:+6COgfMN0
斎藤の発言集は面白い
本当に言ったのか疑うくらい
28名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 08:14:07.45ID:Od14mHVo0
まあ、ブランドイメージだけが先行したパンダ枠だしなぁ
清宮が一般家庭出身の地方校出身で地方予選3,4回戦敗退のキャリアだったら
無駄に騒がれず、ドラフト上位で指名されずに済んだ
29名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 08:14:18.98ID:S3geS08SO
>>24
柿木も
30名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 08:14:23.46ID:/pCM76+X0
>>19
それを言うなら「王…」だろ
31名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 08:14:25.91ID:JHQ2K1GrO
天理の達くんも加わりそう
32名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 08:14:37.97ID:z1P8NdZq0
清宮がプロで活躍するなんて思ってたヤツ、日ハム含めていねーだろ
思ってた以上にスター性/集客力が無かったのは計算外かも知らんが
33名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 08:14:57.32ID:EiMdc0SI0
>>24
吉田輝星はいい感じなんじゃないの?
34名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 08:15:30.28ID:B/sh0Tax0
まちゅいには成れなかったな
35名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 08:16:18.25ID:K4LF8Nfh0
>>11
斎藤と逆やな
36名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 08:16:23.50ID:MTR9ANn70
凡退した後ベンチでヘラヘラ笑ってる奴だからなぁ
37名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 08:16:23.80ID:JHQ2K1GrO
>>33
どこがだよ
甲子園で見せたキレを全く取り戻せないでいる
38名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 08:16:28.35ID:ruqD8DmL0
永井一郎殺害して
その名前で鶴太郎に
鶴太郎正義ショー
やらせるような奴は
なんだってやるだろうな。
39名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 08:17:05.48ID:GT25vzre0
>>1
ハンカチや清宮は元々、早実・早稲田閥のゴリ押しパンダ枠じゃんw

パンダ枠を作らないと客集めが出来ない日本のプロ野球は、格闘技の団体みたいにタレントやYouTuberをプロ野球選手にしたら?
40名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 08:17:39.70ID:ldCEVJB40
早稲田にいくからだよ 地方の工業高校とかに行って泥にまみれて揉まれまくればよかったんだ
41名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 08:18:19.28ID:dj94vBV20
清宮幸太郎は早稲田大学に進学してひたむきに練習に励むべきだった。
42名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 08:18:56.28ID:KRITjDUB0
荒川コーチの自宅に住み込ませて真剣で吊るした紙を斬る特訓をやらないどダメだよ
43名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 08:19:00.13ID:UNmaVjXO0
ドラフト前に各球団をお土産持参で逆面接までして
44名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 08:19:06.08ID:eiAeFF0p0
>>15
これで2メートル逝かなかったのが運の尽きや
45名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 08:19:10.47ID:EiMdc0SI0
>>37
マジかよ。残念。
46名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 08:19:32.04ID:z1P8NdZq0
>>40
早稲田に行ったからプロになれたんだぞ
その辺の高校なんていってたら、デブのお坊っちゃんで終わった
47名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 08:19:47.45ID:dj94vBV20
>>18
お、おう
48名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 08:20:19.71ID:rU8kdnqG0
>>12
大学で夜遊びしてたからな
それも週刊誌に書かれてた
49名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 08:20:46.78ID:hMKszKgD0
巨人に小林との交換を要求したら原辰徳は飛びつくよ

とりあえず使える捕手ゲットできるぞ日本ハム
50名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 08:20:53.14ID:u1IIMa4a0
>>9
ほんとこれ
51名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 08:20:56.81ID:HvKVoHCL0
大学のクラスに野球部いたけど、全員全日本レベルだった。
でもその中でもプロで活躍できるのは数名。その時は稲葉がいた。
52名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 08:21:27.25ID:J3pq4bAo0
日ハムはなんでお荷物ばっかり取るの
53名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 08:22:11.19ID:NxY6qp990
不細工でデブだから
54名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 08:23:27.58ID:z1P8NdZq0
お腹こわして痩せたことあったけど、すぐにもとのデブに戻ったしなぁ
55名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 08:23:43.06ID:Up3E0BmX0
今時ハングリー精神とかねえわ。プロ意識を徹底して教え込めばいいだろ。
56名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 08:24:10.30ID:pgorPNKM0
>>52
宣伝効果が高いから
57名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 08:25:55.29ID:pNe700CZ0
第2の斎藤もそうだが第2のオコエとも言えそう。高校では十分に通用したものがプロでは全くダメとは本人の悩みは深刻かもしれない。
58名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 08:27:28.36ID:29N2Wg3d0
>>7
馬鹿なの?
どの高校もみんな同じ練習内容だと思ってるの?
59名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 08:27:58.45ID:Axc0yRVN0
斎藤、清宮と違って吉田は髪染めてチャラくなってるしなw
60名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 08:28:02.66ID:GqpomyGD0
デブ宮
まだ生きてたの?
ハンカチより能力低いでしょ
61名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 08:30:35.93ID:x27PnH4Q0
コロコロ変えるのもあれだけどここまで結果出てないのに頑なにフォームは変えないな
62名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 08:31:06.21ID:x79kuXsw0
甲子園でスターシステム乗ったやつは8割ハズレ
そこもくじ引きみたいなもんでしょ
63名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 08:31:26.26ID:3DG3NprzO
>>57
高校で無双、プロでダメとかなら斎藤以外、斎藤以前にも山ほどいるけどな
そういう意味では「第2の」程度じゃないケースだよ
64名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 08:31:30.43ID:1U/4vSwm0
素人の俺から見ても下半身が不安定なのがわかる
65名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 08:31:45.88ID:C4c0Bz3t0
レベルの低い甲子園で持ち上げちゃうからな

その甲子園のスターwを集めても、韓国や台湾に負ける実力なんだから
66名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 08:32:05.59ID:vZymwQML0
ヤクルトは運がいいよな
・てょが外れたことで山田哲人
・ブタが外れたことで村上宗隆
67名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 08:32:13.87ID:qW7N1Y3E0
>>33
基本的に直球を狙って低めに投げられない
あれじゃ、2、3試合好投することはあるだろうがローテを1年守るってのは厳しいし、リリーフとしても厳しい場面じゃキツい
68名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 08:32:26.71ID:CTmc+41O0
【ハンカチ王子】<イメージは最悪>「ポルシェおねだり」「女子アナとの合コン自慢」に怒りの声

「ハンカチ王子」こと日本ハム・斎藤佑樹投手(28)が、出版社社長に「おねだり」し、
ポルシェなどの提供を受けていた。斎藤がポルシェなどの提供を受けたとされたのは、
早実、早大の先輩でもあるベースボール・マガジン社の池田哲雄社長。週刊文春では
「社長は昨年夏ごろから会社のカネで、斎藤にポルシェを提供しています」

噂の発火点は斎藤自身なんです。早期引退説さえ飛び交っていますが、本人は自覚がない様子で、
合コン三昧を周囲に吹聴しているんです。いまだにチームの戦力として定着できていない。
チーム構想外かの瀬戸際の時期に来ているにもかかわらず、夜遊びに余念がないようなのだ。
練習量が増えるわけでもなく、二軍でも炎上マウンドを繰り返しています。それなのに夜遊び自慢ばかりで
『この前はテレ朝の宇賀ちゃんと合コンしちゃったよ』などと悪びれる様子もなく豪語し、
周囲をあきれさせている。やはり同い年で左のエース・吉川光夫などは『バカじゃねえか』と
吐き捨てていました。
69名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 08:32:27.79ID:1Z4PYFma0
実力を見抜けないんだからドラフト会議なんていらないじゃん
70名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 08:32:47.25ID:Yw95l+1M0
腐ってもハンカチは甲子園のヒーローだからな
清宮よりも遥かに格上
71名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 08:33:21.77ID:UNmaVjXO0
スカウトて各球団ホント当てにならんな
村上が眼中になく清宮て
72名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 08:33:53.90ID:q3pQgbNy0
パパに自宅に練習施設作って貰ったり、いいもの食わせてもらって身体がみんなより大きかっただけなんじゃ…
73名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 08:33:56.83ID:dE1pTxsC0
>>21
荒川博さんに謝罪します
74名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 08:34:20.06ID:l0sXT97g0
共通の弱点はチャラい
75名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 08:34:24.07ID:jr66PNtl0
斉藤も清宮も成績ダメなのに1軍で使ってもらえてるからな
内心ちょろいなプロ野球と思ってるだろうから
もう上を見る事はないだろう、これからも引退するまでダメなら逃げての繰り返しで終わる
必死になる事はないわな
76名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 08:35:14.50ID:LQOY7kzs0
清原超えた中村奨成は?
77名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 08:35:25.10ID:czlcFoGt0
>>58
あんたは早稲田実業の練習知ってんの?
大阪桐蔭より楽なの?きついの?
78名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 08:36:49.25ID:Ycd7onlW0
指名手配中の金庫破りみたいな顔
79名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 08:36:53.27ID:VVPrPCgA0
頭下げてホークスの三軍に入れてもらえよwww
80名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 08:37:04.19ID:Q7ECfzX70
日本では高校野球が人気なもんだから学生のうちから選手を持ち上げ過ぎだと思う
プロになって結果出してから騒いでやるほうが育成的にはいいんじゃないのかね
81名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 08:37:08.99ID:HnsK6KaG0
>>76
まだ性格が子供っぽい。
このままだとダメだろうな。
82名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 08:37:19.94ID:RncvWi9D0
ハンカチっていつまで日ハムにしがみつくつもりなんだろう
ここまで醜態晒しまくってたら今更早稲田閥のコネで一流企業に就職なんていうのも無理なんだろうけどw
83名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 08:37:32.47ID:GYPfhpwH0
一年生清宮が、甲子園でライトスタンドへ
放った弾丸ライナーの一発。
あのときは度胆を抜かれたが…
あれから5年も経つのに、なんで成長してないんだ。。
84名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 08:37:42.96ID:3Yvq2DOm0
ラグビーやった方が良かったかもな
85名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 08:37:44.65ID:z1P8NdZq0
>>65
コイツが活躍したのは練習試合とかで、甲子園ではない
86名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 08:38:55.40ID:GYPfhpwH0
>>83
違うな。6年経ったのか。
87名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 08:38:55.88ID:AEAIL+hh0
才能あるのに、駄目になる奴の共通は
基本的に練習が嫌いなんだよ
ハングリー精神とかオブラートに包んでるけど
努力が足りんとはっきり言ってやればいい
88名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 08:39:07.36ID:S09gHDT00
>>15
プロだと普通の体格だもんなあ
89名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 08:39:27.95ID:vTNKyXmo0
第二の斎藤でもないだろ
高校時代、斎藤は甲子園優勝もあり活躍したけど
清宮は公式記録なのかも分からん通算ホームラン数くらいしかない
90名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 08:39:28.73ID:kV/GiexH0
ハンカチさんと肩を並べるなんて100年早いよ
91名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 08:39:38.96ID:qW7N1Y3E0
>>79
ホークスの三軍も千賀、甲斐を輩出した後、選手がチャラくなってハングリーさが失われてたからつい2、3年前に粛正したばかりだぞ
92名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 08:39:43.84ID:EndhBPP20
日本人なんだから
ハンガリー精神なんて
無いだろ
93名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 08:40:30.50ID:zSFXQfcj0
清宮なんて高校時代から雑魚相手にHR稼いでたただの豚で有名だったじゃん
ハンカチは甲子園優勝してるからレベルが違う
ハンカチが可哀想なのは大学いって当時の六大学のエース達がみんな速球派だったこと
松井裕樹と同じくらいのポテンシャルあったのに
94名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 08:40:58.06ID:RncvWi9D0
>>49
バックに早稲田閥がついてるから扱いがめんどくさいからないな
95名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 08:42:03.67ID:Hrqj980p0
甲子園沸かせたこいつらの世代全くだよな
96名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 08:42:15.47ID:4J+r7xXn0
>>23
そういう実力不相応に異常に持ち上げられるのはたいてい関東のガキだろ
トンキンマスゴミは関東のガキしか甲子園のスターにしないのは昔からの病気だし
97名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 08:42:25.48ID:Zqgi2/q00
>>37
「甲子園で見せたキレ」っていうのは多分高めのボール球を
空振りさせてることかと思うんだけど、それプロではよほど
球威がないと見送られるから。

最近見た感じだと、直球を低目に投げ込もうとしてる感じが
してるんだけど、それが上手くコントロールできれば変化球は
割と良いからそれなりの成績は上げられそうだと思ってる。
98名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 08:42:32.90ID:MLElgnNa0
>>52
たまにダルビッシュ、大谷クラスの怪物引き当てるから
その引き換えにクズがやってきてしまうのも仕方がないんじゃ?
99名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 08:42:34.42ID:BXq0KDdy0
2割5分、5本くらい打てば成功な部類のポテンシャルだろ
100名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 08:43:05.25ID:DmT/ktsv0
清宮は全打席HR狙ってるからね
求められるレベルが違う 3割30本打てばいいってもんじゃない
50本を求められてるから “焦らない”こと OK?
101名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 08:43:07.79ID:29N2Wg3d0
>>56
良い意味での宣伝にはなってないけどね
今じゃすっかり粗大ゴミ
102名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 08:43:14.61ID:vTNKyXmo0
>>95
そういや誰だっけ清宮の同期って
103名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 08:44:30.92ID:JHQ2K1GrO
>>97
いや単純に球威が全然違う
YouTubeかなんかに吉田くんの高校時の映像あるだろ一回戦あたりな
球威が全然違うから
見てわからなかったらアホ
104名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 08:44:36.04ID:6O3U9V/C0
マジか
2軍スタートか
球団は見限ったかな
105名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 08:44:37.57ID:lmKvmyBW0
ろくに練習しなくても体格だけで無双できるのはアマチュアまで
プロに行ったら清宮程度の体格なんてザラにいるし
体が小さくても清宮以上の才能だらけ
106名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 08:44:49.90ID:S97Q7dTj0
>>77
大阪桐蔭が日本で一番キツいのはマスゴミが書いてるがな…

あんたスポーツ新聞読まないの?
107名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 08:45:40.93ID:vTNKyXmo0
清宮は別に甲子園のスターじゃないのに
早実という名前だけで持ち上げたマスコミの罪よ
108名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 08:46:27.83ID:1IIp2f720
ハンカチさん悪い前例になってて草
109名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 08:46:59.87ID:g6Q6EV0h0
>>89 まあ、だから11年も置いてもらえてるだろ
清宮は多分そこまではいられないよ
110名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 08:47:27.83ID:JqRrBPye0
根尾のほうが期待外れだろ
111名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 08:48:19.59ID:5+EbRkdX0
吉田輝星は髪を伸ばしてチャラい風貌になってるから、そこから直さないと駄目だ。
112名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 08:48:31.50ID:AFV/XYoJ0
球団のせいだな
活躍しないならお前の居場所はねえぞって感じなら
危機感持ってやってるだろう
113名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 08:49:02.83ID:hwMSdafE0
ビッグマウス
114名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 08:49:53.30ID:9sRZbPs+0
早実は練習キツくないよ。大阪桐蔭の半分でしょ。勉強もある程度ちゃんとやらないと部活動休止になるし 練習時間は短い方だよ。あと、個人で考えようってやり方だから このメニューを全員やるとかじゃない。だから ダメなんだろうな。子供に自分で考えさせちゃダメだよ。ある程度大人がやらせないと
115名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 08:49:54.43ID:G9z360Wz0
体格を生かして代走専門になればワンチャンある
116名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 08:50:27.74ID:B+yMTl1o0
日ハムは甘いよ
競争がないもの
117名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 08:50:46.60ID:9nzy2NQD0
>>7
外界から隔離してプロ養成のための大阪桐蔭と学力も必要な早実と同じ練習量なわけねえだろ
118名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 08:51:42.74ID:duWzRs2q0
ドラフト1位、2位がプロの世界で潰れていくのはよくある話だよ
清宮もその1人だったってだけ
119名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 08:51:52.99ID:GOdwA5Cn0
実力がないのにチヤホヤされたからな
120名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 08:52:26.47ID:9sRZbPs+0
確かに 清宮君は三振すると泣きそうな顔して落ち込んでる。鈴木誠也や村上宗隆は三振するとメラメラと悔しがってて 次に必ずくらえついてる。安田君も性格良くて優しい子なんだよなぁ。
121名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 08:52:43.65ID:29N2Wg3d0
>>93
目糞(ハンカチ)が鼻糞(清宮)よりマシってレベルの話だなw
122名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 08:52:44.85ID:o0fR2Jho0
すてきやん
123名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 08:52:56.63ID:LQOY7kzs0
>>81
性格さえ直せばいけるんだな
なんせ清原超えたんだから
124名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 08:53:06.03ID:/MD3QVrC0
高校時代から判っていただろうに
スイング以外、全てにおいて鈍臭いのよ
125名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 08:53:16.10ID:kSjc3Rmw0
>>110
根尾はまだもうすこし時間がある。まあヤバいけど。

清宮はもう…村上居るし、安田は清宮と似たようなもんだろ。清宮は中田二世を目指してがんばれ。
126名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 08:53:32.81ID:s9pkJmVt0
日ハムって野球も本業も腐ってるな
ほんとフロントのイメージが悪い
パンダ集めばかりしやがって
127名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 08:53:40.93ID:1MA1DJyu0
高卒3年目までに本塁打21本打ってるの冷静に見れば悪く無いよね。村上は別として岡本と比べても
128名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 08:55:06.09ID:UwMnyzMw0
>>15
中高とほとんど伸びなかったんだな
中高で20cm伸びたとか聞くけど4cmか
129名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 08:56:37.77ID:6yNotP9P0
斎藤、大谷、清宮、吉田!
ハンカチ軍団!!
130名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 08:56:40.11ID:/rbqNfSM0
いつも思うんだけど、ハングリー精神があれば野球で成果出るの?
131名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 08:56:40.67ID:Z2dliMuY0
>>15
オコエもこんな感じなんだろうね
132名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 08:56:59.70ID:9sRZbPs+0
昔から常にレギュラーでチームの中心が普通だったから レギュラーを必死に取りに行くとかってハングリーに慣れてない。今 初めて野村祐希年下に抜かされて 焦ってる。早実の仲間みんなで闘おうみたいなみんなで仲良くが染み付いてるとおもう。みんなはライバルなんだけどなぁ
133名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 08:57:01.56ID:7QPUVXj80
ハンカチは曲がりなりにも大卒だからまだ救いがあるが
高卒であんな感じになると目も当てられないからな
134名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 08:57:35.69ID:gIBOOsp00
斎藤とフュージョンすれば最強の野球選手になれる
135名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 08:57:58.48ID:758fraLy0
清宮はジャガイモみたいな顔して意識だけ高い系で鼻につくしセンスない
吉田には誰も期待すらしてない
136名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 08:58:07.26ID:9sRZbPs+0
まあ 見ててよ。ホームラン王必ずとるから。幸太郎はやるよ
137名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 08:58:29.09ID:TuWoL2Dc0
>>128
実際、小学生のうちから天才と言われて
実は早熟だっただけで消えたアスリートはめっちゃ居るからね
それは仕方ない運命だ
138名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 08:59:22.30ID:4NA1tZYG0
高校のときに既に雑魚狩りで俺tueeeeeeのクセが残ってるからもうダメざんしょ
139名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 08:59:30.73ID:cdrNLHGu0
ここらへんの世代にハングリー精神なんてムリ言うなよ
140名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 08:59:35.22ID:251/lb6b0
単に早熟だっただけだな
もう伸びしろがまったくない
141名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 09:00:38.19ID:R732H+6U0
貧乏人の方が成功するのかね
142名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 09:01:11.62ID:oQ9+4o6O0
2軍だと打ってんだよなあ
143名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 09:02:48.14ID:XY7eKd7A0
清宮って高校の頃からハの字眉で自信なさそうな顔してたけど、
こういう未来になるのが本人には分かってたのかな。
凡人なんじゃないか
144名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 09:03:12.19ID:TuWoL2Dc0
>>136
今の3倍は貪欲に練習しないと話にならん、もう遅いくらい
松井ですら新人の頃から人知れずめっちゃ練習してたし
才能に秀でた奴が勝ち上がって来た中から更に、才能の高い奴が必死に練習して表に出れるレベルなんだよ
そうじゃないやつは最初の楽天のメンバーみたいに酷い素人集団になる
145名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 09:03:18.00ID:C+C/OQ4H0
俺はそのうち開花すると思ってるけどな
146名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 09:03:26.61ID:dE1pTxsC0
>>142
2軍でも勝ててない斎藤さんに対する当て付けですか?
147名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 09:03:37.99ID:/gQuBi4v0
>>32
その辺はハンカチで勘違いしたんだろうな
148名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 09:05:48.78ID:669+hOXD0
もともとマスコミの話題優先でそこまで期待されてなかったやろ
成長しないって嘆くんじゃなくて、今が成長の限界なんだって
149名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 09:06:01.27ID:5Qu4WIdY0
>>131
もうオコエもかけられません
150名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 09:06:37.13ID:PeMREJk10
高校生の練習試合でホームランいっぱい打っただけの子
151名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 09:07:01.05ID:XOC+johq0
>>3
そんな日本に日本語で問い掛けるお前は何者だよ
152名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 09:07:15.76ID:J5k7+UNE0
やはりバカ田出身はダメだね
153名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 09:08:39.24ID:CTmc+41O0
清宮(笑)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
154名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 09:11:46.76ID:++fQ8Muv0
中学生で疲労骨折膝や腰がボロボロで守備はプロレベルに達していないのに体を追い込めないのがきついな
学生時代に非凡なものを発揮していて特別扱い優遇されていたというのも本人にとってよくなかった
155名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 09:11:55.39ID:GuHvRuX70
高校で一塁守るなんて守れないデブか下手くそだもの。
身体能力がプロじゃないよ
156名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 09:13:45.00ID:8kbU2pdP0
小6で身長180cm,体重80kgあったら小中学生では無双だろうよ、小中高の同年代では別格だけどねー
20歳になる頃には体格、パワーも抜かされまくるわな。
157名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 09:14:04.45ID:OWFBxsap0
優しい子だとダメなんだよなぁ
頭おかしいくらいじゃないとアスリートとして大成せんのよ結局
158名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 09:14:08.07ID:imyK8aWi0
中日にも第二の藤王がいる
159名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 09:14:11.84ID:slnOjMtq0
斎藤よりも結果出して無いから大丈夫
160名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 09:14:22.52ID:RQG3QHlp0
ブタ公
161名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 09:14:31.11ID:BTn5d15e0
言われてみれば顔も似てるな
162名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 09:15:05.69ID:8kbU2pdP0
オコエ瑠偉をわすれないでやって下さい!!
163名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 09:15:09.71ID:zhVv/vde0
>>130
野球だけではなく、スポーツはハングリーさで将来的な結果は変わるよ。
天分の才能を持った人間に並ぶのは
勝ちたい越えたいという気概と有効な努力しかないもん
「アイツは恵まれてるから…」という諦めに似た達観視では変わらない。
…でも、故障という運否天賦はある
164名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 09:15:42.56ID:i9wPp7wt0
>>149
オーコエ〜
165名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 09:16:57.42ID:wmxngS520
プロになる子は子供時代からチーム内で抜きん出てることが多いけど
清宮は打撃の才能を発揮しつつお父さんがラグビー監督でなかなか日本人にいない恵体を持つ逸材ということで大切に扱われ過ぎたのではないか
166名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 09:16:58.73ID:JNDX/e9e0
子供の頃は親の威光で皆がチヤホヤスターにしてくれてたからな
167名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 09:17:18.70ID:imyK8aWi0
斎藤の場合成績も出さずにこれだけ長く在籍してるって事は
何らかの才能があるんじゃね?
168名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 09:17:40.89ID:6Q8BqV8x0
飛ばす力は凄いけどね
広い札幌ドーム本拠地にして高卒3年でホームラン21本も打ってる
そんな高卒野手は滅多にいない
169名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 09:17:45.41ID:HRJGZ/P80
苦手な内角に投げられて意識させられると外角の変化球に簡単に手を出してクルッと回るの治らないよね。

そんなに苦手ならベースから離れろって。

別にリーチ短くないんだから。
170名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 09:18:16.36ID:Yw31EjO00
まあ鎌ヶ谷なら実家から通えるからな
171名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 09:18:20.56ID:TV8Ymg6A0
実力もないのにマスコミが作り上げたスターで
成長期にもてはやされたら伸びないわな
172名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 09:18:28.98ID:8kbU2pdP0
>>157
最近亡くなった古賀稔彦は
人に優しくなれ、優しくないと駄目だ!が格言だお。
173名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 09:18:56.45ID:vekOKmU30
もう同じルートに乗ってるんじゃ?
174名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 09:19:24.39ID:bS7C2r0I0
>>15
万波も中学で190あったけど高校で身長伸びなかったな
175名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 09:19:49.96ID:6Q8BqV8x0
>>172
人に優しく自分には厳しい
176名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 09:19:57.05ID:rnxF4WDJ0
他のスポーツよりも野球はスーパー小学生中学生が伸び悩むね

   
177名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 09:21:14.35ID:1+to0rpg0
メディアが馬鹿みたいに持ち上げて
本人も勘違いしただけでしょ
一年目の練習態度の記事見りゃ
素人でもコイツは無理だと分かる
178名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 09:21:24.10ID:qzVGXZms0
五輪ストーカーの底辺競技・野球がうざいんだが
http://2chb.net/r/kyozin/1395869939/
179名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 09:23:39.75ID:YVfy+3Q30
斎藤は一応1軍で最初の方は結果出してるから一緒にしてはかわいそう
180名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 09:24:16.31ID:hU7X+aoP0
スーパー中学生とか言われてものになってるの近年でもダルと中田翔ぐらいだろ
豚坂は中学時代から名を知られてたけどスーパーではなかった
181名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 09:24:30.53ID:znmYVRZq0
頭が弱い、とか
182名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 09:24:33.62ID:l6vZ+h1y0
>>172
人に優しく自分に厳しくってことか
能ある鷹は爪を隠す的な
183名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 09:25:25.68ID:FwXEHKbZ0
世界の清宮くん未だ覚醒せず
184名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 09:25:48.19ID:TuWoL2Dc0
>>176
体格が良いから
圧倒的に走り込み不足なんじゃないの?
小さい頃から技術に走ってると
骨や関節痛めるからな
小さい頃はとりあえず走っとけって言われるくらい
走ってた方がいいんだってよ
185名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 09:26:14.02ID:/pvdarj/0
ゆとり教育
186名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 09:26:21.37ID:N2NWOcvx0
早稲田ってっだけで注目されて
実力が伴わないって
最近のマスコミは見る目ないよな
187名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 09:27:29.28ID:N2NWOcvx0
甲子園も金属バットやめて木製にしないとだめなんじゃないか
188名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 09:28:11.32ID:lJovw70R0
まだなってないと思ってたのか
189名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 09:28:14.55ID:imyK8aWi0
痩せてホームラン捨てたら?
190名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 09:28:15.55ID:6S2SNu3F0
反日NHKが肩入れするからだろ
191名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 09:28:18.16ID:Omj/ud/E0
弟はどうしてんだろうね
今年高2とか高3?スポーツ選手は長男より次男の方が活躍してる感じするし弟に期待だわな
192名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 09:28:34.00ID:HRJGZ/P80
>>157
そういうのは特殊部隊に入れるべきだな。
193名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 09:28:54.27ID:MrGjAVOr0
高卒ドラフト上位指名で活躍しなかった選手は幾らでもいるよ
こいつらは有名だったから取り上げてもらっているだけ
194名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 09:29:02.15ID:SQiZmw1L0
まずはダイエット。
脂肪だけじゃなく筋肉も落ちるだろうが
まずは体重を減らして足腰の負担を大幅に減らす。
そこから徐々に必要な筋肉を付けていくしかない。
195名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 09:29:59.29ID:hU7X+aoP0
2021 2軍
清宮 20-5 打率250 HR1 打点2 OPS848

やっぱり率が残せないのよね
196名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 09:30:00.23ID:p1XcwDjV0
もういい加減パンダ制度やめればいいのに 
197名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 09:32:56.42ID:0WZUrbQO0
野球が好きでプロ野球選手になるのが目標だったのでは?
198名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 09:33:56.73ID:5Qu4WIdY0
>>164
マジレスするとオコエの高卒ルーキー世代けっこう豊作かなあと思ったらほとんど(まったく?)活躍してないよな
199名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 09:34:12.52ID:bt/svOc40
今ごろ懸念なのか…
200名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 09:35:04.64ID:JW/bvXiM0
>>3
かっけえ!!
201名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 09:35:12.35ID:FXyaq2g60
お前ら全員パパに言いつけてやるからな!!
202名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 09:35:37.45ID:4oQzdHz70
1年目の初打席があと少しでホームランだったフェンス直撃の2塁打だった時から運命は決まった
あれがホームランだったらスターになっていた
203名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 09:36:59.44ID:an8f93FI0
1年の時に甲子園で2本ホームラン打ったな、毎試合ヒット打ったはず
1年であの成績なら、3年になったらと思ったが結局甲子園には3年春だけ
練習試合で量産したらしいが、3年になって成長したのかいな
204名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 09:37:46.96ID:K4ak3ua/0
ヤクルト入ってたら箱庭神宮でもっとホームラン量産してただろな
205名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 09:39:21.34ID:nIIjJabK0
>>106
マスゴミと言いつつ、マスゴミの記事を信じてることに矛盾しか感じない
206名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 09:39:35.25ID:5Dv6R6uA0
フル出場させればホームランは20本いくかも
打率は下手したら1割台
207名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 09:39:38.64ID:NRe4WuBl0
栗山じゃ指導無理だな
208名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 09:39:55.36ID:qsaOc4R20
甲子園スターの流刑地
209名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 09:40:35.88ID:uxpcCaCh0
学生時代はみんな自分より小さかったのに
プロに入ったら自分より小さい奴なんていないんだから自信なくなるよな
210名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 09:40:44.02ID:L1ra5KQx0
イチローみたいな人格破綻者じゃないとプロは務まらないよ
211名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 09:41:17.71ID:aU69BanX0
初期のさいてょの再評価がされてるな、何勝かできてるもんな
当時の活躍と見合わないくらい口がデカすぎたか…
212名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 09:41:34.74ID:qsaOc4R20
>>194
今はデブの時代ダイエットは必要なし
デブ猫軍団
213名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 09:41:39.07ID:vhHQN53j0
甲子園での実績がない分、今のところハンカチにも及ばんぞ
214名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 09:42:24.70ID:OYMyllUF0
>>189
配球読むタイプじゃないから中途半端になるだけだと思う
215名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 09:43:05.81ID:7v3dkzYg0
ぜんぜん違うだろ
斎藤は投手で清宮は打者だぞ
216名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 09:43:40.89ID:8kbU2pdP0
素質の無い人が頑張って努力を続けても成功しないんだよ

石井一久「ぶっちゃけ野球は適当にやってました(笑)
https://take.baseball-matome.tokyo/2018/10/22/%E3%80%90%E7%9F%B3%E4%BA%95%E4%B8%80%E4%B9%85%E3%80%91%E7%9F%B3%E4%BA%95%E4%B8%80%E4%B9%85%E3%80%8C%E3%81%B6%E3%81%A3%E3%81%A1%E3%82%83%E3%81%91%E9%87%8E%E7%90%83%E3%81%AF%E9%81%A9%E5%BD%93%E3%81%AB/
217名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 09:43:43.98ID:vdnIzCvw0
一茂と同じ。ボンボンが入る世界じゃない。
218名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 09:44:31.25ID:eGY5p9Xz0
そもそも高校の本塁打記録とか練習試合込みの参考記録だからな
いくら雑魚相手に水増ししても意味ないのがバレてしまったw
219名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 09:45:03.42ID:hc0Ei2250
>>96
早稲田派閥のマスコミは早稲田をヨイショしたがる。
野球でなくとも小保方とかもそうじゃん。
220名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 09:45:51.83ID:K4ak3ua/0
ハンカチの1年目は成績の見た目は良かったけど中身は酷かった
運だけで勝ってた
221名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 09:46:11.34ID:Z+2ciUaH0
プロで期待外れと言えばある意味で清原も
ルーキーで3割30本も打ってこの先、どんな選手に成長するかと思いきや
まさか打率、本塁打、打点のタイトルを1つも取れずに野球人生を終えるとは
222名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 09:46:16.14ID:ttx8PZvc0
まだこれからだろ
松井秀喜も1年目2年目は大したことなかったしな
223名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 09:47:23.89ID:1JskClqt0
清宮はまだ大4の年齢でもう21本ホームラン打ってるからなあ
224名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 09:48:35.61ID:iYKwZ4fY0
嬉しそうに各球団を逆面談とかしてたんだっけ?糞ざまぁだな
225名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 09:48:49.97ID:oQ9+4o6O0
>>195
別に悪くないやん
226名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 09:49:35.95ID:qRPmTPUi0
>>18
大矢(ヤ)、石渡(近)、川又(中)、石井丈(西)を忘れるな。
227名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 09:50:07.32ID:haQtWjbI0
内山くんにしか見えない
228名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 09:51:45.19ID:DE1T57Lb0
札幌ドームでホームラン打とうとすると無理してフォームが崩れた?

東京ドームや神宮なら20本くらい打てるだろ

高校野球札幌ドームでやらないだろ?ww
229名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 09:52:23.55ID:c1CfcHdh0
>>222
松井はルーキーの時に落合に酷評されてたよね
基本が全く出来ていないとか何とか
230名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 09:52:24.60ID:uxpcCaCh0
むしろ長打より打率を残すタイプかと思ってたわ
231名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 09:52:42.73ID:JNDX/e9e0
栗山のホモダチという説も
232名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 09:53:20.08ID:DmT/ktsv0
ビジュアルも今風のイケメンだし
パワー系も今流行ってる
これだけのスター候補はいない
233名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 09:53:22.72ID:kkrJw5dW0
二軍では打てる。一軍でも評判通りの打球は飛ぶ
足りないのは一軍での打撃の心構え的なもんだと思うけどなあ
234名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 09:53:45.28ID:PBMDBB9D0
>>1
懸念じゃなくてもう既に。
235名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 09:55:11.91ID:kkrJw5dW0
>>230
器用なヒットも打てる様だけど、1stストライクからセンター返しでヒット打つと苦言を呈されるらしいでw
236名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 09:55:43.94ID:PBMDBB9D0
>>221
2000本安打&500本塁打。文句のつけようないだろ。
237名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 09:55:50.10ID:N5tbJnUZ0
とにかく打つしかないからな
守備ゴミカスで足クソ遅
ほんとに打つ事だけが存在価値
238名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 09:57:09.40ID:aa0SbvTk0
母親似なんやな
親父は攻撃的で性格悪いのに
239名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 09:59:06.33ID:DE1T57Lb0
>>238
子供の頃ラグビーやってても優しすぎるから向いてないなって思って
野球に転向させたっていう話同級生の女から聞いた
240名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 09:59:17.69ID:zYw7VDsn0
>>3
そんなことに囚われ続ける人生って何だろね
241名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 10:00:40.17ID:woMfxEPKO
まず守備をどうにかしろ
242名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 10:00:58.79ID:zmyYNcKS0
こいつ、英語ペラペラでメジャーでも問題ないって設定だったな。実力含めて全てフィクション。ネオの医者設定と同じ。
243名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 10:01:27.18ID:UTqs4SBd0
>>13
まあ投手有利の飛ばないボールに救われたって感じで、ボールの規格が以前に戻った途端に勝てなくなったけどな。
244名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 10:01:45.23ID:PCs4XIVz0
接客業や営業の方が向いてるから早く転向した方がいいぞ
245名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 10:02:36.87ID:rg2pFuJ10
>>117
まさにそれ
早実は馬鹿では入れない
野球馬鹿を特待生で集めて練習グラウンドの隣の寮にぶちこんで野球漬けにするのが大阪桐蔭
246名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 10:05:41.33ID:FwXEHKbZ0
清宮はまだ将来の可能性は在るけど
ゆうちゃんはワンチャンも・・・
247名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 10:06:20.50ID:U1d6qtgd0
>>221
清原はタイトルとれなかったことより薬に手を出したことのほうが残念
248名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 10:06:25.97ID:3iDQgbPC0
清宮ボールで大会ホームラン記録作っちゃったあの子が可哀想
249名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 10:06:30.62ID:ROn5KAYD0
清宮 斎藤 大石 福井
早川は違う感じだけど
250名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 10:07:16.44ID:YsVOxSy70
そもそも中田がいるチームで一塁専じゃあな
251名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 10:07:29.57ID:+8k3pzgK0
>>25
こんな当て字w
252名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 10:07:50.13ID:an8f93FI0
>>221
清原1年目の年は、バースと落合が2年連続三冠取った年で
後半だけの成績なら清原は並びそうな勢いだった
そして落合が中日にトレードされ、清原はタイトル奪取だけでなく三冠も夢じゃない
こんな期待されてたな
しかし翌年のタイトルホルダーに、清原もバースも落合もいなかった
253名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 10:08:04.02ID:3NX/1Bt20
六大学野球でてっぺん取った斉藤と比べるのは失礼だろ
プロで200勝くらいの価値がある
254名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 10:08:59.11ID:LJHhyGdo0
元からゴミだった守備が全く改善されないのがヤバい
野球脳すら無い
255名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 10:09:30.04ID:1j0HcdaN0
>>1
ハンカチ王子とベーブ・ルースもどき
256名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 10:11:00.44ID:avfHrcDU0
ミスター金属バット
257名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 10:11:47.72ID:DE1T57Lb0
清原がルーキーの時のオールスターのホームラン競争みたら
バケモンだって誰でも分かるぞ
落合だって笑っちゃうくらい簡単にホームラン打ちまくってた

それと比べると清宮はオールスターに出れる感じではまだないな
258名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 10:12:04.32ID:TIi+Ct1T0
結果出す前からチヤホヤするから
259名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 10:13:43.97ID:ZUyWuGZr0
プロの練習をすれば壊れる、プロでやっていく器では
無いんだろ
260名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 10:17:02.97ID:RyL7vJK80
>>253
東大なんかが入ってるようじゃw
261名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 10:19:31.20ID:TuWoL2Dc0
>>221
おま、2000安打500本塁打は
過去に6人しかいないんだぞw
成績で言ったらトップクラスのレジェンド
262名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 10:20:56.26ID:kLeL6GcO0
未来の、転職して、おどけた笑いを見せる清宮のコピペが見たいのに最近貼られないね
263名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 10:21:01.44ID:6O3U9V/C0
>>258
久保かよwww
264名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 10:21:14.19ID:gwe6nbm40
>>245
ハンカチーフガイも地元の公立進学校(群馬県立太田高校偏差値68)なら射程圏内の学力だったが早実の授業にはついていけなくて進級ヤバかったらしいもんね
265名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 10:22:02.22ID:vNsTKCZE0
ノムさんが
打席でバットを、こねくり回すやつはあかんて言ってたな
266名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 10:23:07.78ID:DE1T57Lb0
ノムは眼鏡のやつなんて捕手で成功する訳ないって言ってたから
古田に嫌われてるやんww
267名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 10:24:29.33ID:UxwrQsPc0
野球というスポーツには合わない典型。この人には体をぶつけ合うスポーツのが合うよ
268名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 10:26:27.39ID:EoqxSPMr0
>>1
どうでもいいけど佑樹って名前かっこいいよな
269名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 10:26:27.79ID:6dNzr7Lw0
阪神ドラ1のほうが凄くない?
270名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 10:26:50.78ID:vdnIzCvw0
中井美穂「清原さんはなんでタイトル獲れないのですか?」
落合「だってアイツ練習しないもの」

練習しないで500本以上打った清原は本物の天才。王の記録超えるのは清原しかいないと言われていた。
271名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 10:27:37.81ID:6dNzr7Lw0
今の時点で阪神ドラ1のほうが凄くない?
272名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 10:28:01.76ID:SQiZmw1L0
>>218
公式戦ならともかく練習試合なんて何本打ったか覚えてない選手の方が多いだろうに
273名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 10:29:34.27ID:DE1T57Lb0
早実の練習試合の相手なんて甲子園常連校が県外から遠征しに来るんだぞ

それは少し高校野球知らなさすぎ
274名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 10:29:43.64ID:IGGR8b1N0
>>266
言ってませんが
275名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 10:30:32.99ID:31nyflFi0
齋藤は出だしこそ活躍は一応してるけど、こいつはまったく活躍していない。
人気も遙かに劣るし齋藤と比べるLVにさえなっていない。
はっきりって持ち上げすぎ。そして日ハムは甘やかしすぎ。
276名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 10:30:40.74ID:LU5PjM6o0
打撃はまああれだけど守備は特訓で上手くなるよ
277名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 10:30:53.11ID:m3gwv6iX0
ハンカチのように20年計画で育ててはどうか
278名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 10:31:28.46ID:31nyflFi0
>>273
それで?今の成績はどう説明するの?
結局高校の記録なんてその程度ってわからないの?w
279名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 10:32:28.13ID:pzEffDg00
成績残さないしユニフォーム忘れてくるしただの豚かよ
一般リーマンなんかよりも高給なんだから結果残さなきゃ袋叩きですよ
280名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 10:32:31.60ID:O8HOnP+I0
見た目に反してお坊ちゃまなのはわかる
早大進学しといた方がよかったんじゃ
281名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 10:32:37.50ID:I7jnCiQa0
オコエも含め、ドラフトの時に騒がれる選手にロクなのいないな
282名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 10:33:22.42ID:T7J/UpcJ0
>>275
あいつはなんだかんだで話題性もタレント性もあるからな
283名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 10:34:12.94ID:DE1T57Lb0
>>278
それで?じゃねーよ
しらねー無知のくせに

高校の成績がじゃ分からない事なんて野球好きならみんな知ってる事なの

大阪桐蔭で日本一の根尾君も苦労してるし、
野球ファンならみんな知ってること
284名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 10:34:30.17ID:Z3BwBIT/0
斎藤佑樹の名言けっこう好き
「基本のオセロの勝ち方を教えてやるよ、序盤は相手に多く取らせるのさ
負けて始まるそこからが本当の勝負、最後は大胆に返してやるぜ」

まさに彼のこれからを表している
285名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 10:34:39.73ID:dgLIUwU20
あのさぁ、ハングリー精神を見習うならうってつけの人物がいるじゃん。
TDNスカウトなんかホモAVに出演して学費稼ぎながらプロ野球選手になったんだぞ!
286名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 10:35:04.96ID:fRZJ5TD/0
>>1
あーーー、これはあかん。向上心ないやつは終了
287名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 10:37:40.91ID:IGGR8b1N0
松井ゴジラは落合だけでなく他の選手でも最初プロでやっていけるか心配したらしい
そして伸び率が半端無いと
急激に伸びていったそうだ
清原も抜かれたと完全に思ったのが松井と言っていた
YouTubeで当時の選手が今みんな動画あげていて同じようなこと言ってるから合ってると思われる
松井はプロで伸びたタイプ
288名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 10:37:45.33ID:fRZJ5TD/0
>>59
吉田ってだれ?
289名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 10:38:46.75ID:fRZJ5TD/0
>>288
sまん、こーせーか
290名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 10:39:10.16ID:DE1T57Lb0
松井は毎日長嶋監督が付きっきりで素振りしてた

努力できるのが天才っていうからな
イチローもそうだろ
291名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 10:39:50.80ID:hy4Yv5sW0
ハンケチは2軍のブルペンに居るだけで2000万程度の宣伝効果は稼いでるだろ 高校時代のリハビリがまだ終わらんだけで
292名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 10:41:23.77ID:qsaOc4R20
>>261
薬の力で得た成績には何の価値もない
293名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 10:42:07.46ID:vdnIzCvw0
清宮は鎌ヶ谷の帝王になる
294名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 10:42:18.99ID:fRZJ5TD/0
>>290
それどの世界でもいえるよね

努力できるという 才能
295名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 10:43:24.93ID:Efvqo5Hz0
当時から持ち上げすぎてた
斎藤佑樹は実際甲子園まで凄かったけどこいつは違う
296名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 10:43:33.04ID:Yw95l+1M0
清原以降の高卒スラッガータイプ
ほとんどが3〜4年目、遅くとも5年目までに結果を出しているので、清宮の猶予は今年含めてあと2年
やっぱり清原は異常w

清原和博 31 29 31 35 37
江藤智  05 11 16 34 28
前田智徳 00 04 19 27 20
中村紀洋 02 00 08 20 26
松井秀喜 11 20 22 38 37
城島健司 00 04 15 16 17
福留孝介 16 13 15 19 34
中村剛也 00 02 22 09 07
坂本勇人 00 08 18 31 16
中田翔  00 09 18 24 28
浅村栄斗 02 09 07 27 14
山田哲人 01 03 29 38 38
筒香嘉智 01 08 10 01 22
鈴木誠也 00 01 05 29 26
岡本和真 01 00 00 33 31
村上宗隆 01 36 28
297名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 10:43:56.84ID:31nyflFi0
>>283
何いってるの?
だから高校でHR沢山うったからどうしたの?って話。
何か意味あるの?無知とかズレた発言なんすよw
そもそも俺は高校の記録がどうのこうの言ってないけどw
298名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 10:44:01.86ID:Uk9amdVu0
はっきり言って、厳しい。
普通の人よりは身なりはしっかりしてるが
バッテングが良くても守備ができない、足が遅いからどうなんだろう。
299名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 10:45:01.95ID:+MYsPH8e0
まあ、それでも清宮よりホームラン打てるのは中田と大田だけ
チーム左バッターではホームラン王なんだからな
300名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 10:45:19.90ID:JOl50xPk0
単純に早熟だったのかな、活躍すると思ってたからこの成績は意外だ
301名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 10:46:55.59ID:DE1T57Lb0
>>297
高校でどれくらいホームラン打ったかは関係あるよ
それでスカウトがドラフトで選考するんだから

お前みたいな野球が嫌いなのか清宮が嫌いなのか知らないが
よそのスレ行ったら?

野球ファンでみんな楽しくやってるの
そういうのを邪魔して喜ぶ性格悪い奴は
匿名のネットでも嫌われるよ
302名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 10:46:56.10ID:y3DZsWhn0
斎藤佑樹は斉藤和巳と同じ末路になったね
リハビラーとして多額の年俸を貰う
303名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 10:47:21.48ID:694zG2Pj0
早稲田実業は伝統的に練習量が他の強豪高校に比べて極端に少ない。
だから早稲田実業からプロ入りした選手は、あまり活躍しないか、
戦力になるまで年数を要する場合が多い。
あの王貞治も打撃開眼まで4年くらいかかった。
304名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 10:47:22.45ID:Z3BwBIT/0
>>294
努力を努力だと思っているうちはダメですっていうイチローの言葉も良かったな
あの人は努力を努力と思ってない
305名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 10:48:06.03ID:jdGYSNLy0
プロレベルにない
306名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 10:48:25.89ID:hy4Yv5sW0
学生時代の凄さで言えば太田のほうが凄いんじゃないの?
307名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 10:49:32.73ID:DE1T57Lb0
>>303
早実とか慶応とか有名な所は理不尽なシゴキとか
時代遅れな事はOB達が許さないからね
308名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 10:49:34.21ID:j+QfWbj30
>>303
ところが中学時代の調布シニアの方が練習もっと少なかったと言ってるけどね
309名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 10:50:20.86ID:QlN+L7650
>>95
村上「せやな」
310名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 10:50:27.62ID:694zG2Pj0
>>302
斉藤和巳は数年おきに鬼活躍しただろが。
斎藤佑樹はプロ入りしてからそんな年は無い。
311名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 10:51:07.22ID:U4zzSXRJ0
中学や高校で天才!いつもトップ!といわれた奴らが進んだ先には強メンタル、半端無い負けず嫌いな化け物がウヨウヨいて心が折れたと一緒だ。まだ20代前半なんだから仕方ない
312名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 10:51:08.44ID:DE1T57Lb0
シニアの練習すくないのは経験者ならみんな知ってるぞ
そもそもシニアの監督はそれで食えないだろw
だから働いてるから教える時間なんてないよw
313名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 10:52:04.33ID:IGGR8b1N0
清原の例があるから甲子園の怪物を高卒即活躍と考えてしまうが清原が異常なだけでみんなある程度時間かかるんだよ
清原は逆に即活躍しない方がきっと良かった
たらればだけど
プロで苦労してれば早いうちの増長もなく薬にも手を出さなかったかもしれん
落合に高校で完成してたと言われてしまうくらいで本当残念だったな
314名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 10:52:30.47ID:rg2pFuJ10
>>274
そういう言い方ではないが獲得は反対していた。
活躍したら自分が獲得を進言したと言い出して担当スカウトが呆れたとさ
315名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 10:52:32.89ID:WFrdpoDTO
努力が続けられるかどうかは、やり方が自分に合ってるかどうかもあるからね
316名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 10:53:44.47ID:DE1T57Lb0
清原がグレた理由はドラフトで巨人に裏切られしかも大学行く!って言ってた桑田が行った

先輩がデッドボール東尾で和田アキ子とか芸能界とすぐに繋がった

これが原因だと思うw
317名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 10:53:46.38ID:aBDqBWIZ0
高校時代から異彩を放ってた老け顔を活かして俳優で行け
318名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 10:54:00.15ID:p1XcwDjV0
ハンカチとか清宮が野球選手の中では知名度高いっていうのがまた笑える
319名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 10:56:13.81ID:IGGR8b1N0
>>314
してませんよ
捕手を欲しがっていた野村にスカウトが1人居るがメガネかけてるがどうしますかと言われて構わないと言っただけです
スカウトが推薦してきたのをそのまま了承しただけ
スカウトも呆れるどころか進言が通ったので良かったという話
ついでに野村が見つけてきたわけでも無いですね
320名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 10:56:25.19ID:SQiZmw1L0
>>318
村上も知名度で清宮を上回ることは一生ないんだろうな
321名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 10:57:03.83ID:ZUyWuGZr0
>>87
練習に打ち込むというか、強迫観念で練習をして壊れない身体の
持ち主がプロに多い
322名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 10:58:01.97ID:QlN+L7650
村上は秀岳館が防波堤になって一度しか甲子園に出られなかったのがよかったのかな
323名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 11:01:08.64ID:j+QfWbj30
高卒メジャーなんてバッターでは無理でしょ、上を見すぎて足元おろそかになってしまった、大学行ってカラでも全然遅くなかったよな
324名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 11:01:13.83ID:tNa6eBVJ0
ネオも清宮も佑ちゃんも甲子園がピーク
お声も消えたな
325名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 11:01:22.79ID:VGFnnkoZ0
高校通算111本塁打って言っても殆どが清宮に本塁打数を稼がせる早実主催の招待練習試合だしね
それに増してこの年のボールは異様に高反発で飛びまくってたし
それでも公式戦では確か30本も打ってない
それ考えたら今の成績も妥当と言ったら妥当だと思うけどね
高野連に嵌められたんだよ
326名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 11:03:27.63ID:Tp/iepuO0
>>320
氷川きよしと交際すればあるいは
327名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 11:03:55.97ID:IGGR8b1N0
まだ清宮もこれからだろ
持ち上げる必要は全く無いが
同時に酷評する必要もない
328名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 11:04:05.51ID:l/aJ1yc10
マスゴミは早稲田閥ばかりだから
そりゃ取り上げて知名度だけは上がる
329名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 11:04:23.57ID:DE1T57Lb0
広島の広陵のキャッチャーは大丈夫なのか?
ちゃんと育ってるのかな
甲子園で清原のホームラン記録抜いた

ノムさんが動画見て「ああ手打ちだな。金属バットでしか打てないよ」
って言ってたのが凄い印象的だったんだが
330名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 11:04:50.04ID:E60c7tKP0
ラグビーやってたほうが稼げたんじゃね
331名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 11:06:17.28ID:3/AvxJTy0
>>320
プロ野球の場合に限っては、知名度って野球の実力と相関関係に無いからな
世間の大半はプロ野球試合の動向に興味無いから
ジミーな月見草が世間に知られるのは引退する頃
332名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 11:06:50.99ID:JhHktapR0
高野連の反発係数が高いボールの被害者w
333名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 11:06:52.32ID:Twmyy+ou0
親父のような眼光の鋭さはないよね
334名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 11:06:56.51ID:rNs2Ku5K0
>>3八百長OKの種目で戦術wを語る並みに恥ずかしいよねww
335名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 11:07:05.29ID:VCEaawOV0
>>15
小学生清宮「高校生での成長を生贄に、超成長を召喚!」
336名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 11:07:12.41ID:18HqZZNj0
王貞治「早実魂」
337名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 11:07:56.55ID:oIwod8lp0
>>24
ドラゴンズの根尾も忘れるなよ
338名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 11:08:50.91ID:81ZgfsNM0
相撲の方が向いてる
339名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 11:11:15.64ID:gkLGyAlj0
だからラグビーにしとけば良かってんだよ
親父さんも嘆いてるよ
早大行けば万々歳だったのにさ
340名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 11:11:44.97ID:bWqQOyTj0
>>329
性格が意外とチャラかったので出てこられない
去年ぐらいにこのままじゃヤバいと自覚したらしいが
341名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 11:11:59.13ID:Tp/iepuO0
>>339
足遅いからムリ
342名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 11:12:47.43ID:bWqQOyTj0
>>339
あの弱そうな身体じゃタックルされたら死にそう
343名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 11:13:17.76ID:p1XcwDjV0
>>320
その村上って人の顔と名前一致する人なんか野球博士くらいしかいないよ、割とマジで
344名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 11:14:40.92ID:rNs2Ku5K0
>>296揚げ足だけど福留は高卒社会人。でも五年なのね
345名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 11:15:01.19ID:694zG2Pj0
親父は阪神に入れたかったんだし、今からでも阪神にトレードしてやれよ
346名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 11:15:26.61ID:RoZjHmsW0
100年に1人の逸材なんだから丁重に扱わないと
347名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 11:15:31.19ID:DE1T57Lb0
>>340
そうなのかww
母子家庭で育って真面目そうな子だけど
遊んじゃったのかw
348名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 11:16:58.87ID:ZzgOc0xI0
野球ファン以外の有名な選手
ハンカチ
清宮
ネオ
田中マー
ダルビッシュ
松坂

このぐらいかな。
349名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 11:18:01.76ID:3B6/oC//0
身体や頭脳の成長でトップでは居られなくなる

忘れてあげろよ
350名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 11:18:35.03ID:fysX2UYB0
入団前からわかってた
メディアがスターにしたくて先走りの犠牲者
スポーツでもなんでも日本は二世をありがたがるのやめれ
351名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 11:20:20.00ID:bWqQOyTj0
清宮は腰に持病があってハードトレできないって聞いたぞ
根本的にダメじゃん
352名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 11:21:23.30ID:DE1T57Lb0
ヨシノブも腰だめだったけど
やっぱり才能があったから活躍したし
353名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 11:21:51.69ID:Z1RrxSxqO
失敗した福笑いみたいな顔したブスのキモ宮は救いようが無い
354名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 11:21:54.58ID:BPac5XAe0
>>32
実績無い高校生直の野球選手でスター作るの無理だよな。結局、成績次第。
355名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 11:23:03.74ID:Yw95l+1M0
>>344
あっ、勘違いしてた
指摘ありがと
356名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 11:23:08.42ID:6voHto1O0
>>127
ただその3年間で成長が見られないのがなぁ
毎年2割7本だもん
あと守備が酷すぎるプロどころか高校レベルでも下手
357名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 11:23:16.72ID:694zG2Pj0
>>340 >>347
広島は高校から入った選手は寮や練習場に缶詰めにして
一切遊ばせずにミッチリ野球漬けにして育成するイメージがあるんだけどな。
358名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 11:24:09.13ID:2Gq++bva0
持ち上げるだけ持ち上げといて知らんぷりだもんなぁ
絶対通用するとか言ってたし野球解説者なんてほんと信用ならんわ
359名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 11:24:36.30ID:fRZJ5TD/0
>>329
ショートは20歳で中田視しちゃったしな
360名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 11:24:40.57ID:N2NWOcvx0
清宮を批判するのか簡単だが
どうすれば活躍できるのか考えようぜ
361名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 11:25:07.44ID:fRZJ5TD/0
>>333
おれは、ロッテの藤原を評価している。あれは伸びると思う。
362名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 11:26:20.00ID:N2NWOcvx0
ドラフトでいいのを取っている感じがしないライオンズだけれど
けっこういいホームランバッターが育っているのはなぜだろう
そこに清宮が活躍できるようにする鍵があるとおもうのだが
どうかね
363名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 11:27:11.39ID:694zG2Pj0
>>361
大阪桐蔭は練習量が全然違うからな。
基礎がしっかり出来た状態でプロ入りするから比較的育てやすい。
364名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 11:27:28.48ID:oOFeSJ1g0
>>329
右バッターは壁を作れるかどうかなんだよ、意外とそれができる選手が少ない
365名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 11:27:59.36ID:D6ohjOk/0
秋田の田舎者パンダはどうしてんの?
366名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 11:28:31.68ID:buuWyvM60
ハム
客寄せパンダがすき
367名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 11:28:46.07ID:oOFeSJ1g0
>>363
でも中田って高3の時より高1の方が良かった印象
368名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 11:28:57.51ID:6BWZxha00
守備もファーストしか出来ないんだろ?しかも下手くそ
ハンカチ以下やろ
369名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 11:28:57.73ID:DE1T57Lb0
>>364
坂本は出来てる?
370名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 11:31:17.38ID:/cixpnow0
育成の日ハムに入ったのが運の尽き
371名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 11:31:30.83ID:tNa6eBVJ0
>>296
清原すげえなぁ
372名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 11:31:46.73ID:oOFeSJ1g0
>>369
あれだけ打ってるんだからそりゃ出来てるよ
373名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 11:34:08.37ID:N2NWOcvx0
松井ですら長嶋がマンツーマンで教えたって話だから
清宮も誰か付きっ切りで教えないと無理なのかもな
374名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 11:36:06.22ID:bWqQOyTj0
万波と柿木はウワサも出て来なくなったな
375名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 11:36:40.08ID:DE1T57Lb0
立浪ハンが臨時コーチしても根尾君の成績下がったし
プロがプロを教えるのは難しいんだろうな

ヤクルトの山田教えた人は有名選手ではないけど凄そうだし
376名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 11:37:09.26ID:gRbD+qZl0
馬のオシッコー!
377名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 11:38:26.00ID:gFaUiNEx0
>>7
高校時代は仲間がいるからね。プロの世界は結局のところはひとりだよ。それが練習の苦しさや悔しさを乗り越えられない。ついでに言うと、ノルマを課すのも自分次第だから。
378名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 11:39:00.95ID:OlYiDxgU0
あまちゃん
379名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 11:39:03.34ID:H7gXsmlX0
杉谷の全力国家斉唱に後ろで笑いこらえてたが、そのうち一緒に歌うようになったええ子
380名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 11:39:24.62ID:LSiWn1E00
佐々木は大丈夫?
381名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 11:40:05.37ID:DE1T57Lb0
高校時代は子供で田舎で野球しか知らないから頑張れる

プロはお金も億あるしテレビに出てるようなビックリするような綺麗な女とも遊べるし
誘惑が多いw
酒も覚えるしね
382名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 11:40:12.42ID:QgWNpeyh0
王「記録塗り替えるんだよな」
383名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 11:42:04.64ID:So0qC7TH0
>>205
ホントだなw
384名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 11:42:15.78ID:tNa6eBVJ0
てか高卒なら悪くないやん数字
ネオは厳しいな
385名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 11:42:28.86ID:CvAAn+uE0
>>15
逆に中学までチビでフィジカルに頼れなくて技術磨いて勝負してきた晩成型が、高校入ってガタイ良くなると
パワー兼ね備えたテクニック系に育つから将来性ある気がするわ
386名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 11:43:27.41ID:So0qC7TH0
>>296
この清原がいた頃の西武は輝いて見えた
387名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 11:44:33.85ID:d2b4FDKK0
走と守がダメ過ぎてなぁ
かと言って攻が優れてる訳でも無い
388名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 11:46:35.28ID:zjJ3Qvuz0
>>362
デーブ遺産が結構大きいんだよな。
デーブは人格は最悪だけど打撃コーチとしてはメチャクチャ優秀だった。
389名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 11:47:08.81ID:ADmwDOFz0
>>1
あれ、まだいたの清宮なんて
390名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 11:48:09.00ID:R732H+6U0
>>25
ホストかよ
391名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 11:49:58.31ID:kXmFmv2xO
膝悪いから走れないんだよね
肩がダメだから外野は無理だし腰に古傷あるし手首と肘も痛めたから大変だな
392名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 11:50:13.25ID:kIHb7S+J0
実力者ないのに無理やりチヤホヤするからだよ
野球界ってアホしかいない
393名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 11:50:21.91ID:RjyFbVMY0
ゆとり教育の中でゆとり教育じゃなかった人が抜け出すんだろうね
394名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 11:51:17.65ID:4J58Q2jg0
入団当時はむちゃくちゃ持ち上げていたくせに数字でないと手のひらクルーかよ
しかもその理由がハングリー精神云々とか、
これがホントに理由ならいくら清宮でもブチ切れて今までマスゴミにも丁寧に対応していたいい子ちゃんやめて一皮むける、かも…
まさかこれが狙いのエールを送っている記事だったりしてw
395名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 11:51:26.80ID:LC6TfxFy0
>>391
何その大ベテラン選手
396ベイ伝 ◆YB1998Ml2Q
2021/03/30(火) 11:53:19.52ID:sS5ZGREp0
日ハムってドラフトのくじ運はいいよなってよく思う
397名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 11:53:41.86ID:4J58Q2jg0
>>296
清原は1年目は打率も3割クリアの規定打席にも達していてタイトルいくつも獲るスラッガーになるかと思った。
まさか無冠に終わるなんて
398名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 11:57:39.68ID:kX21NzQr0
>>397
デッドボールの上手な避け方を最後まで習得出来なかったみたいだね
その辺に何かの原因があるのかな
399名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 11:57:41.91ID:txzv1BYd0
ヒント:森元
400名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 11:57:51.58ID:SQiZmw1L0
>>347
入団時の契約金でまとまった金額が入ったし、
それで親孝行できたと思ったのかもね。
だから後は好きにやると。
401名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 11:58:27.57ID:XvxMOgft0
共通点はあたまが悪いことでしょうか?
402名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 12:00:26.27ID:g+j46R3S0
つーか、まだ居たんだ?wwww
403名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 12:07:33.65ID:8oLnaTra0
お相撲顔
404名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 12:07:43.42ID:txzv1BYd0
野球辞めてもIOC理事とかなってるだろw
405名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 12:07:55.23ID:ZTj+w9CR0
守備がへたくそすぎてな
406名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 12:08:05.69ID:7WSJuurD0
お声「しょうがない奴だなぁ、マッタク」
407名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 12:08:28.53ID:pWeKiWrG0
>>7 >>377
早稲田実業の練習量は他の強豪高校に比べてメチャクチャ少ない事で有名。
だからプロで伸び悩む選手が多い。
408名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 12:09:11.62ID:6O3U9V/C0
>>392
久保かよwww
409名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 12:10:01.44ID:X6ngJbVu0
>>18
王さんがいるだろ
榎本喜八
大矢明彦

荒木と川又と荒川博

こんなとこ
410名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 12:10:15.78ID:cwIKtEOf0
>>296
KKは異常だよ
411名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 12:11:13.41ID:TpZXv3120
焼き豚ってパンダが好きだねえ
412名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 12:11:20.61ID:CoNy2WQR0
王さんは非力だったことは、よく知られた事実です
何が違ったのか?
現代用語でいうなら動体視力ってことだが、
集中力ってことです ボールが一瞬止まって見えるってことです
柳田も知ってるはずですよ
ですから、何をすればいいのかは明らかなんですよw
わからないのはコーチと本人ですw
413名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 12:11:25.89ID:7xQqq6V+0
>>1
やっぱ根性が大事だよな
5ちゃんねらどもは非合理だとか言って嫌うけど
414名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 12:11:33.95ID:cdaYu/Zf0
お前らは入団当時から懸念してたよね
415名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 12:13:14.78ID:BXir3KLV0
ゆうちゃんバカにすんのやめろ
416名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 12:13:21.14ID:oNPaXouq0
騒いで注目させてプレッシャーかけて落とすマスゴミ
417名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 12:13:54.41ID:p5SPEfG30
吉田なんか全然だめじゃん。
清宮もこんなに駄目とは。
ハムファンからしたら残念すぎる。
特に先週のエラーなんてビックリより
残念すぎた。
418名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 12:14:41.14ID:KsL0UKGu0
実力無いのに持ち上げたマスコミが悪いんでね?
419名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 12:16:04.73ID:p5SPEfG30
吉田なんか全然だめじゃん。
清宮もこんなに駄目とは。
ハムファンからしたら残念すぎる。
特に先週のエラーなんてビックリより
残念すぎた。
420名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 12:16:09.09ID:0YV75Q6y0
あの守備見たらプロでやれないのは明らかでしょ。いい筋肉持ってるんだろうけど運動神経ねーもん
421名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 12:16:33.13ID:ZTj+w9CR0
>>339
いや、ラグビーを選択したときとの生涯年収はプロ野球の方が上だろ
ドライチだし契約金一億円以上で退団まで年収1000万保証と、退団後の仕事の保証もあるので生涯賃金三億、四億はあるだろ

金の面では勝ち組
422名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 12:17:15.36ID:U1d6qtgd0
>>296
遅咲きのスラッガーだと山崎武司とか思いついた
423名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 12:17:39.79ID:ZavowMPR0
一年目から言われてるじゃん

あと
早稲田はマスコミが過度に持ち上げるからどんな分野だろうと3割引なのはもはや常識

活動家養成学校やしね
424名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 12:18:09.11ID:/cbp9iiR0
懸念て何だよ。失礼な。
425名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 12:18:19.48ID:leBsXBOG0
ドラフト前に各球団と面談するくらい値打ちこいてたのにな
426名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 12:18:23.98ID:CoNy2WQR0
現代のハイテク使えば効率的な練習が可能なはずですけどね
素振りは、大雑把なやけっぱちな練習なんです
無意識のバットコントロールの域までいけばいのです
目標点に対し芯がずれたら音がなる(あるいはならない)ような仮想装置ですぶりを繰り返すのです
427名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 12:19:24.76ID:Tw/vHg6/0
>>426
なんで空振りの練習してんの?
428名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 12:20:56.89ID:YbLF7Tmx0
日ハムは昔からの体質か何か知らんがぬるいんだよ。

清宮なんかホークスが取ってたらまだ3軍だろうな。
429名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 12:21:03.62ID:MI5ozJWi0
こいつとオコエくんなら
どっちの方がまだ可能性残ってんの?
430名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 12:21:43.25ID:NyNQGVy10
山本浩二も30過ぎてホームランバッターになったらしいね
431名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 12:22:03.80ID:bxp7Ut1X0
そりゃ引退、クビになったって食いっぱぐれる事ないぼっちゃんだもん
ハングリー精神なんて皆無だろ
432名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 12:23:54.72ID:RzvDooRD0
清宮だけじゃなくて吉田も根尾も佐々木もみんなそうだろ
やきうは競技人口激減で永遠にパンダ(中身は豚)しか出てこない
433名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 12:23:56.93ID:+JPMOdMv0
野球は甲子園でスターになった選手がそのまま野球全体のスターシステムに乗る構造
しかし近年は甲子園側の事情で開幕前から甲子園のスター役が決められる傾向があり、そこから一気に上の野球全体の構造に乗ってしまっている
434名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 12:25:12.20ID:YbLF7Tmx0
あ、あと栗山が悪い。
プロ野球でゆとり教育やってもダメ。
435名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 12:25:50.03ID:4CnG4Vg10
>>325

>それに増してこの年のボールは異様に高反発で飛びまくってたし

ソレで中村奨成に引っかかってしまったのがカープ
あんなラビット+金属のインチキバッターじゃなく、あのときのドラフトは必死でサウスポーを掻き集めるべきだった
中村奨成なんかにかまけてるから今の暗黒逆戻りの体たらく
436名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 12:26:15.64ID:A153VDTs0
>>12
酷使されるに決まっている早大に上がったのは自分の選択だからなあ
そういう監督だったんじゃなかったっけ?
437名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 12:29:29.16ID:x27PnH4Q0
>>397
清原は逆に1年目に壁に当たってた方が必死に練習するようになって結果それこそ王さんの記録に近付く位バッターになってたかも
438名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 12:31:35.81ID:UR+SbITy0
>>6
清原に失礼だょどんだけ打ったと思ってる
439名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 12:33:38.03ID:x7Qqt5Fv0
>>7
性格の根っこの部分は環境では変わらないと思うよ
斎藤佑樹が無欲で大人しいとは思わないけど
440名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 12:35:05.01ID:hy4Yv5sW0
3拍子揃ってないならそもそも逸材ではないからな
441名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 12:36:16.77ID:WN4uEUp/0
清原はタイトルこそ取れなかったがOPS1.000超えた年が2回もあるし
通算で.900超えてるので
打点王()とか取っても.900台になった年が1回あるだけの中田翔と比べるのだって失礼なレベル
442名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 12:36:26.11ID:Gad3CSUI0
第3が吉田だな
443名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 12:36:33.97ID:T1IX7efe0
清原が巨人にいた頃松井敬遠清原勝負って場面よく見たなw
444名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 12:37:08.69ID:BEy2je0t0
入団時「王さんの本塁打記録を超えたい」
・・・がんばれ
445名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 12:38:00.01ID:DbaCX1sR0
日ハムの育成が下手なだけでは?
446名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 12:38:06.47ID:bWqQOyTj0
食う寝る太るの3拍子そろった選手
447名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 12:38:06.50ID:zg7rPHVN0
手のひら辺りを手術したろ
あれ致命的だって誰か言ってたしな
術後から飛距離出なくなったろ
448名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 12:38:12.76ID:pxCqh+580
なんで科学的に練習しないんだろ。バッティングにおいてはやる気とか関係ない気がするんだが、160kmの球をホームランにするにはこれぐらいのスイングスピードでふらなきゃ駄目だから背筋力、握力をこれぐらいでとか、そーいう練習しないんかプロは
449名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 12:39:05.06ID:JwzYofXR0
ケガだらけでもうダメだろ
450名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 12:39:06.40ID:txzv1BYd0
>>422
山崎は清宮をワリと的確に評してたよ
「1年目でダメならフォーム変えなきゃ当分ダメ」みたいな
451名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 12:39:48.23ID:VdU61CTn0
>>438
ちょっとなにを言ってるのか分かんない
452名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 12:40:02.09ID:EfL3iaWb0
選手としての清宮はあんまり好きじゃないけど
この人はパパが有名人で子供の頃から売り込まれてたから
大変だったろうなぁ
453名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 12:40:07.44ID:S97Q7dTj0
>>205
論点すり替え、ワロタ
454名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 12:40:39.69ID:S97Q7dTj0
>>383
自作自演ですか?
455名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 12:40:42.18ID:VdaTKF370
>>445
割とある
456名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 12:41:35.42ID:VdaTKF370
ハムももうなんか勝つの諦めてるだろ
もう北広島行くまで勝たんつもりだろ
457名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 12:41:53.22ID:HXwECbGm0
清原みたいに一年目から打ちまくると努力しながら試行錯誤するってことが出来なくなるから松井みたいに毎年右肩上がりで成長していくのがプロとしては理想ってノムさんが言ってたぞ
458名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 12:44:25.21ID:Q0t1TMkT0
せめて外野が並に守れればなぁ
459名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 12:44:32.83ID:U1d6qtgd0
>>447
原がダメになったのと同じとこのケガだったよな
460名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 12:44:53.50ID:4XJ4o17w0
>>15
小学生で180もある奴に勝てる小学生なんていないわ
461名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 12:45:05.74ID:p5SPEfG30
吉田なんか全然だめじゃん。
清宮もこんなに駄目とは。
ハムファンからしたら残念すぎる。
特に先週のエラーなんてビックリより
残念すぎた。
462名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 12:45:27.30ID:KIAc8Ksc0
パワーとか当たれば飛ばす才能はあるから
本塁打は打ててる
だが清宮の問題はそこではないのよな
球の見極めが全く出来てないから打てない球も来ても何でも振る
タイミングの取り方が下手で123で打てた高校
時代と同じように振ってるから当たらない

プロの球の打ち方が分かってない
463名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 12:45:44.94ID:YqJoX4FA0
>>357
小園とか女遊びしまくっただろ
464名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 12:46:07.25ID:MiBXQl6O0
昔叩かれたヤクルトの荒木なんか実は結構凄かったんだな
465名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 12:46:43.97ID:PDPVrV3g0
tes
466名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 12:46:59.54ID:VdU61CTn0
>>452
オヤジがDQNで神輿にされただけだしな
キヨ豚本人は嫌いじゃないし半価値みたいになってほしくないわ
467名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 12:48:23.19ID:De6Pc48Y0
懸念て ファーム番長になれるなら光栄じゃん
468名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 12:49:20.95ID:txzv1BYd0
2020年度 パシフィック・リーグ 失策(一塁手)
1 ロドリゲス (オ) 8
2 清宮幸太郎 (日) 7
3 中田翔 (日) 6
469名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 12:51:38.10ID:R3AWOG760
お前ら期待されて残念選手の一番最初は荒木大輔だったの知ってるか?
五十以上しか知らんかもな。
470名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 12:53:08.32ID:797vCYxE0
栗山が長期政権だけにモチベーション下がりまくり、所詮監督は三年が限界
471名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 12:53:11.63ID:Zj5jUOUP0
村上が異常なだけ
村上がいた時代の九州学院の甲子園出場を阻止した秀岳館出身選手より清宮はよくやってる
472名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 12:53:29.83ID:w82b5Qsz0
マスコミの早稲田閥が無理矢理清宮アゲしてたからな。あれがある限り、また犠牲者が生まれる。
473名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 12:54:46.81ID:MACM9o1c0
斎藤、清宮、根尾は早熟でしょ
474名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 12:55:05.01ID:exnyUGbJ0
【野球】清宮幸太郎に「第2の斎藤佑樹」を懸念する声 担当記者が指摘した「共通の弱点」とは  [砂漠のマスカレード★]YouTube動画>2本 ->画像>2枚
475名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 12:55:42.11ID:2v9FbuW30
マスコミが騒いだだけの虚像
476名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 12:55:43.52ID:vdnIzCvw0
問題は守備。清宮ほど下手糞なプロ野球選手見たことない。打てない守れないでは使いようがない。
477名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 12:55:45.25ID:OfRIbkK80
二軍でこの数字以上の成績出さないとあげないくらいしないと無理でしょ
478名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 12:55:53.98ID:pWeKiWrG0
>>463
今の広島ってユルユルなのかな?
でもそれじゃ広島は弱くなる一方だな。
高校を出たばかりの選手を由宇に缶詰めにして野球漬けにしたから
優秀な選手がどんどん育ったのに。
479名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 12:58:13.38ID:W47xHqop0
勝手に期待して持ち上げられてパンダにされて気の毒な部分もある
480名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 12:58:51.08ID:3cTp3NSH0
>>463
今の広島ってユルユルなのかな?
でもそれじゃ広島は弱くなる一方だな。
高校を出たばかりの選手を由宇に缶詰めにして野球漬けにしたから
優秀な選手がどんどん育ったのに。
481名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 12:59:12.93ID:MMtYer/k0
懸念というか一直線だろ
482名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 12:59:38.73ID:kSjc3Rmw0
札幌ドームが広いとかよりもバットに当たらないからな。

仕方ない。
483名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 12:59:58.12ID:WG+6gGPn0
弱点つーか早稲田閥ってのが最大の欠点だろな
こんな無能連中すぐクビにしてしかるべきなんだから
484名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 13:00:32.85ID:88vYCQhW0
何王子なの?
485名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 13:01:20.69ID:WG+6gGPn0
>>469
一応一軍にいたしまだマシじゃね?
486名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 13:01:36.84ID:fcdrhRos0
努力することと自分を追い込むことって違うもんな
487名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 13:02:09.25ID:WG+6gGPn0
>>484
ニヤニヤ王子
488名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 13:04:46.61ID:7tYpvbbl0
あの成績でクビにならずに未だ現役続けてる斎藤は
球団の強力なコネでも働いてるのか知らないが成功してる部類
早ければ20代半ばで引退してもおかしくなかった
清宮も今のままならいつ放出されたって不思議じゃない
489名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 13:07:00.65ID:rg2pFuJ10
>>292
後半は薬だな
490名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 13:08:01.18ID:kSjc3Rmw0
>>484
ラグビーやってれば今頃世界を相手にしてただろう王子
491名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 13:15:05.08ID:HFWa9j2f0
確かに、上手く行かないときに性格によって2パターンに分かれるよね
・落ち込んで誰かのせいにして愚痴るか逆に自信をなくしてやる気をなくしてしまうタイプ

・悔しい、なにくそ次はやってやると、どうやったら次は上手くいくか考えるタイプ

清宮は前者の自信をなくしてしまうタイプなのかな
492名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 13:24:10.80ID:FcwIoxZ10
なんで中村勝を戦力外にしちゃったんだろ?
他の球団なら、中村を残してアレとかコレが戦力外だったろうに
493名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 13:24:53.04ID:ndbM1VHm0
高卒新人から毎年7本打ってる清宮と
大卒で新人から何も役に立ってないゴミと一緒にするのはかわいそう
494名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 13:25:07.09ID:nIIjJabK0
>>453
頭悪すぎて草
495名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 13:25:20.05ID:vdnIzCvw0
ジェーームスはエラーして全く落ち込まなくてコーチ陣が少しくらいは気にしろというタイプらしい
496名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 13:25:36.03ID:nIIjJabK0
>>454
バカはそうやって自尊心を保たないとやってられないよなwww
497名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 13:26:03.88ID:neQ7y7z30
>>1
顔のレベルがちがうわw
よく第二のってサゲ記事書かれがちだった大物超絶可愛いエリカもそうだがw
げっすい何もない性悪のブス老害はホントw
三浦春馬殺しの主犯w
498名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 13:27:43.56ID:2bvaQDg+0
>>103
自己紹介が好きなんだな。
499名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 13:28:42.64ID:JaaupUuw0
>>339
親父が早い段階で無理と言っていた。足遅いからw
500名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 13:29:25.45ID:8mvReZ1s0
ハングリー精神なんて持ち合わせてないのは素人目で見てもわかるわ
ソースにもある通りギラつきは感じられない
二軍落ちしてもどうせじきに上げてもらえるとタカ括ってる節もあるな
まだ切られないからwとも思ってんだろ
501名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 13:31:36.14ID:Od14mHVo0
通算打率.198 出塁率.284 長打率.344
一流どころか二流にも程遠い成績だが
曲がりなりにも一軍でOPS.6以上の数字だから三流選手の中ではまだ鶏肋の価値はある
502名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 13:39:19.60ID:RbTOLTSBO
このままだと斎藤以下だよ
503名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 13:39:34.94ID:758fraLy0
>>497
そーなの?で、誰が主犯なの?
504名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 13:40:37.23ID:NS8af/Ko0
>>490
ラグビーは性格が優しすぎてムリやて判断で野球
505名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 13:46:26.78ID:grt9ulO20
ハンケチには華があるけど清豚ちゃんは果たして?
506名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 13:47:24.34ID:De6Pc48Y0
熟成焼き豚
507名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 13:48:43.14ID:xQeb8WXI0
今思えば清宮とオコエの騒がれ方は異常だったな 清原や松井レベルの高校球児はもう現れないんだろうな
508名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 13:51:11.40ID:S97Q7dTj0
>>496
便所落書きに自尊心?
そりゃオメーは持ってるのかもしれんが、他人に当てはめるなよ😂
509名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 13:54:05.28ID:GDb7+gPp0
ポストハンカチとして順調じゃなあいか
510名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 13:55:08.24ID:erPyyyjI0
それだけプロってのは化け物揃いって事だよな。それで大金貰ってんだから
511名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 13:55:11.56ID:7wm7OOmb0
少なくとも打つ方はヤクルトの村上レベルになってなきゃ育成失敗
512名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 13:56:07.47ID:1ZtbVoqm0
>>1
誰?
513名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 13:58:13.69ID:5KVSOFGT0
こっちはネタにすらならない
そういえばいたなって感じがする
514名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 13:59:02.13ID:e3+/modQ0
面倒くさいないちいち懸念
515名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 14:01:49.45ID:KUv/QocL0
厳しいチーム放り込まれてたらまた違ったんだろうさ
ボンボンだしすぐ逃げ出しそうだがw
516名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 14:02:19.52ID:edwB0lCC0
>>508
だせぇw
517名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 14:04:46.33ID:XZbhGxvq0
マジで阪神取れなくて良かったわ
518名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 14:06:04.10ID:rmRD4S9e0
言ってもプロ契約継続出来るんだからすごいだろ
519名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 14:11:21.20ID:7MME2R2d0
だから高校通算本塁打はあてにならんと何度言ったか
520名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 14:13:28.11ID:grt9ulO20
(練習試合込み)
521名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 14:14:54.37ID:bxXMNbZU0
>>519
みんなそう言ったけど聞く耳を持たない焼豚が舞い上がってた
522名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 14:31:46.98ID:wyVOHn+V0
共通点、早稲田のスター
523名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 14:35:54.65ID:FbC8n8KU0
>>1
その前にまず怪我に弱すぎ
524名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 14:36:20.73ID:rOpQEyWq0
>>7
高校でスターだったからそれで満足しちゃったんじゃないの?
記者も言ってるけどハングリー精神が足りない
525名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 14:36:57.55ID:EUYyVGH10
日ハムって育成が上手いのかと思ってたけどダルと大谷が別格だっただけか
526名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 14:37:02.67ID:zZSs//Dt0
カイエンは毎年課題を発見できる能力者だぞ、一緒にするな
527名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 14:37:55.19ID:59+nkq4w0
無理やり記録作ったりで最初から言われてたでしょ
528名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 14:41:09.29ID:18Uax5Md0
中田が活躍ってアホか、始まりは中田や
2割20本で4番続けられるから、斎藤、清宮みたいな奴が出てくんねん
529名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 14:41:51.54ID:uUSDjstM0
最初から言われていただろ、守備が酷くてパンダ枠って
530名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 14:45:23.11ID:8K6a+0zF0
ファーストしかできないのが致命的だな
ファーストなら最低でもOPS7割ほしいわ
531名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 14:50:24.73ID:jE10kLy20
注意されたことをすぐ忘れるとか言われてたな
軽度の発達障害かな
532名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 14:52:27.22ID:hewg4Jl50
いくらなんでも守備が
533名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 14:59:48.00ID:ja4geDuN0
ハズレ一位の村上とずいぶん差がついたな
534名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 15:07:35.75ID:Dkz/9LAW0
精神論で草
昭和かよ
535名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 15:18:59.16ID:OdRsvnYl0
とにかく打率が低いホームランじゃなくてまずは打て
536名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 15:23:49.86ID:bz2cqLnN0
手の平の怪我は完治したの?
それが大前提だと思うぞ
537名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 15:25:55.71ID:l0vJyacc0
斉藤清宮荒木王
538名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 15:31:15.46ID:hndt4t760
練習が一番ハードなのは亜細亜大学

シゴキ含めて地獄らしい
539名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 15:33:52.59ID:9FKDwjZb0
斎藤世代
清宮世代
540名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 15:40:40.34ID:bZggF2BL0
ハングリー精神なんていらん土人国家じゃあるまいし
向上心があればよい
541名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 15:41:05.09ID:oQ9+4o6O0
清宮2軍成績
清宮打率.304 OPS.973
542名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 15:55:53.71ID:buO2CO4P0
根尾って何してるの?
543名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 15:56:23.22ID:fI+0IPu50
漬物石の代わりになるよ
544名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 15:58:12.13ID:gyquHbJV0
大成しないだろうって高校時代から言われてたよね?
545名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 15:59:03.67ID:4K+ASHL20
>>542
スレあるよ
ボコボコ
546名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 15:59:56.75ID:w2NW/Dga0
1年目は間違いなく化け物の片りん見せれてたのにな
育成できない日ハムに入ったのが運の尽き
547名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 16:00:26.23ID:7FAURMgI0
カイエン買ってからが本番だ
548名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 16:02:13.28ID:hy4Yv5sW0
ダルビッシュくらい練習すればいいじゃない
549名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 16:10:12.79ID:DW0yfSbJ0
根尾のエラーもひどかったなあ
550名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 16:11:27.35ID:fI+0IPu50
銀だこで働けよ
551名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 16:15:57.61ID:ElWiqwin0
>>106
自分の目で練習風景見に行ってから言えカス
552名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 16:16:32.24ID:OYMyllUF0
>>541
二軍で打っても意味ないって栗山が言ってた
553名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 16:17:54.14ID:eU1eyIKl0
清ブタくん すすきの 楽しいですか?
554名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 16:18:24.83ID:9nzy2NQD0
>>493
巨人にトレードされた廣岡も毎年7、8本打ってたし打率度外視したらそれぐらい打てる野手はいる
555名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 16:20:27.21ID:w/ptEUvx0
>>24
ヤベーマジで斎藤軍団出来るかもよ
556名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 16:23:07.02ID:OY7uW+2m0
本当育ちいいんだろうな
野球選手で好きなご飯はと聞かれてパスタなんて答えるの清宮くらいだわ

中学生くらいでの発言だったけどあれを聞いた時、一流のプロにはなれないだろうと思ったよ

やっぱり肉って言わないと
パスタなんて言ったらダメだわ
557名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 16:23:31.64ID:hBT2iZYE0
いつかの清宮スレにあった名レス

「清宮は好物がパスタだからハングリー精神が足りない」
558名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 16:25:01.12ID:QqC4csDm0
>>546
それが3流って事
本物は自分で成長する
559名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 16:25:29.45ID:9TUD4klM0
炭水化物で太ってんのか
560名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 16:25:39.52ID:hBT2iZYE0
>>347
中学時代は素行が悪く
高校時代は人格が悪く、主将を降ろされた
561名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 16:26:30.81ID:bmJl2kg/0
>>552
だからと言って二軍で打てなくていいわけではないし
562名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 16:28:44.90ID:ZSgM4lPy0
石井一久って大リーグ行った一流投手だったけど
野球は嫌いでサッカーが好き
練習も適当にやってたと言っていたけど
563名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 16:30:12.05ID:w2NW/Dga0
>>558
清原や松井もしっかりした指導されてた
高卒はほんとに素材
564名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 16:31:13.26ID:bmJl2kg/0
>>562
あいつはやっててもやってないよって言う天邪鬼だから
565名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 16:33:39.48ID:ilVOSjkc0
>>525
育成のハムとかいうフェイクニュース
566名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 16:35:27.31ID:opuKCMxA0
おハムwwwww
567名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 16:38:05.73ID:maVrf3kM0
プロ野球史を変えるスーパー怪物と聞いていたが(^^)
568名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 16:38:46.68ID:DW0yfSbJ0
ハムって育成じゃなくて更生力って言われてたんだよな
ダルとか中田とかで
569名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 16:42:02.92ID:Od14mHVo0
>>525
1年下でドラ2の野村佑希が順調に育っているし
こればかりは育成の差より素質の差
清宮は本来ならドラ6か育成枠レベルなのにドラ1に指名されてしまっただけの話で
570名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 16:45:14.78ID:6O3U9V/C0
>>567
久保かよwww
571名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 16:51:41.09ID:cWo/fEwx0
まさかおまいらの予言通り第二の斉藤になるとは
572名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 16:59:28.98ID:4Gi6avEz0
サードやらせて野村と競わせればいいじゃん
中田とは年が離れすぎて清宮の競争心煽れんし
年下と競わせるのがベスト
ほんとはヤクルトに期間限定で移籍させて村上と競わせるのがベストだけど
573名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 17:02:21.93ID:9MsFjP/U0
清宮ボール
574名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 17:09:15.41ID:G/buER130
そりゃ早稲田閥が無理矢理スターにしようとしただけだもん
阪神のタニマチ軍団のやることと変わらん
575名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 17:13:43.06ID:5hfV+AkD0
ダルビッシュや大谷で味をしめた球団のミーハードラフト路線の末路
576名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 17:20:24.09ID:Od14mHVo0
でも清宮って肩を壊しているから高校時代でも外野に起用したら使い物にならなかったといういわく付きだしなぁ
サードに起用しようものならレアードやバレンティンですらサードゴロを内野安打にしてしまう
577名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 17:25:20.80ID:PkH/0C2T0
>>436
それで壊されたのは自業自得ってのは少し酷だろ
578名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 17:32:11.43ID:hBT2iZYE0
プロ以降は知らないけど10代で身体壊すほど運動させるのは野球に限らず間違ってる
若者が夢中になるのはわかるがだからこそ大人は止めないと
579名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 17:43:34.01ID:NgshenTf0
ちゃんこダイニング清
おむすび亭 清宮
店やれよ
580名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 17:44:26.20ID:X+sIT98m0
清宮幸太郎のホットヨガ講座
581名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 17:47:53.57ID:Cxwn0oo90
>>25
ワン公感がすげえなw
582名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 17:51:17.07ID:m44VlmxZ0
なら成績ゴミでも10年安泰じゃん
583名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 17:52:28.81ID:1SHVSRJ90
佐藤輝明は父親が柔道家だから大丈夫や!!
584名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 17:55:30.86ID:x8gHMnPm0
実績みると比べるのも失礼なくらいハンカチはるかに大物よ
585名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 18:04:31.89ID:nnnospF20
親が金持ちで大成した野球選手はいない
中日の根尾もたぶんダメだろう
586名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 18:05:38.62ID:9dRqLMMh0
>>98
ダル、大谷は単独指名
587名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 18:17:11.34ID:mPdn+FPl0
日ハムでクビにならないように必死に頑張ってる選手はこの二人のことどう思ってるんだろう
588名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 18:36:32.37ID:fI+0IPu50
かわいそうなじゃがいも坊や
589名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 18:56:32.96ID:/1MU/3eH0
>>1
早稲田実業は大成しないってことか
590名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 19:05:11.35ID:uncAgcDP0
清宮はピークが高2だっただけ
591名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 19:06:51.81ID:lK8Dny/Z0
ただ斎藤には毎年向上心がある
592名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 19:10:31.00ID:6O3U9V/C0
和製カンテ遠藤がいるから余裕で勝つわ
593名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 19:26:23.01ID:tKQND9EL0
弱点を分析するんじゃなくて長所を見てやれよ
594名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 19:38:37.58ID:ktQbsPuR0
上級でくのぼう
595師範大
2021/03/30(火) 19:40:30.53ID:lHVr07ph0
キヨちゃんスポーツ

;feature=youtu.be


9:50 清宮について

清原が清宮は素直な良い子だから色んな評論家にあれこれ言われすぎて混乱してる。
評論家の聞く耳を持たずに自分のスタイルを持つ必要性を語ってる


8:50 根尾について

清宮とほぼ同じアドバイス
596名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 19:41:49.84ID:rEdjVYrd0
斎藤「早くこっちに来いよ」
597名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 19:43:28.14ID:rEdjVYrd0
>>438
シャブ打ちまくったな
598名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 19:46:57.15ID:s3lp1hEj0
天才は人に教えられんやろ
何が出来んのか
解らんのか解らんし
599名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 20:18:55.90ID:qe/9kOvWO
>>1
>清宮は今年やらないと野球人生が続かない覚悟でやらないと」(日本ハム球団OB)

危機感について言う前に、まず他球団なら既に戦力外レベルの先輩が何年もクビにもならず自分の目の前で飼われ続けている、この現状を問題視しないとな

栗山は若手選手が、泥だらけになってやっているその先輩の姿を見て、何かを感じてくれたら〜みたいなこと言ってるけど

感じるかよ
不平や不満、疑問しか湧かないだろ
ああ、そういうところなのかって空気にしかならねーよ
600名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 20:20:21.47ID:zg7rPHVN0
>>571
まあそうなるけど手術の影響もある
601名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 20:24:05.76ID:GwCATrns0
最初からゴミで斉藤の足下にも及ばない
602師範大
2021/03/30(火) 20:24:07.44ID:lHVr07ph0
>>599
栗山自身がインタビューで
不公平というのはありますよって公言してるから

そりゃ将来有望な選手は優遇しますよと
そらがプロの世界ですよと
それを前提として若手は乗り越えてくださいと
その代わり優遇されてる人はプレッシャーありますよと

いかにも玄人風情なコメントしてた
603名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 20:27:59.51ID:1m68EspH0
斎藤さんをバカにするな
604名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 20:35:59.49ID:sH6tr4Ch0
オコエとフュージョンして究極の期待外れ戦士になれ!
605名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 20:36:33.35ID:lZmi7O/L0
顔がね
606名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 20:37:19.07ID:bxXMNbZU0
格上の祐ちゃんと清宮ではレベルが3クラス位の差がある
607名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 20:41:07.76ID:CJNgXFjZ0
大学に行き直せよ
608名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 20:41:32.24ID:6CS+uewd0
>>7
マンコの味を覚えたんだよ
609名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 21:02:37.69ID:qe/9kOvWO
>>602
清宮じゃなくて毎年崖っぷちの斎藤佑樹のことを言ってるんだよ
斎藤は将来有望な選手なんかではない
610師範大
2021/03/30(火) 21:05:11.45ID:lHVr07ph0
斎藤と清原は高校のフォームがベスト
611名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 21:09:43.05ID:cSoKh6X00
清宮くんの居場所は鎌ヶ谷
612名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 21:11:15.70ID:imX1Bm+a0
早稲田
早稲田
613名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 21:26:29.44ID:U3oOyHLt0
さすがに斎藤佑樹さんと比べると可哀想でしょw
あれは打者に置き換えると .180 1本 くらいの成績。
1年目と2年目は例の反則球なので通用したように見えただけ。
614名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 21:28:03.38ID:/+79PwEO0
>>606 確かにパンダ度では斎藤の方が格上だ
落下度も
615名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 21:41:08.60ID:qwAyKt/b0
早稲田実業って名前は商業学校みたいでバカっぽいけどさ
早稲田高等学院や早稲田高校と変わらんらしいね
そりゃ坊っちゃんだわな
616名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 21:43:28.32ID:+18+xilk0
いずれ殿堂入りするとか言ってる時点でああこいつはダメだと思ったわ
何が「いずれ」だよ。
実力と実績がある人間が言うならまだしも何もないやつが言うのは滑稽なだけ
謙虚さなし
617名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 21:48:40.83ID:jgE4ZgkH0
肩壊してるからファーストしか守れない。膝もヤバいから守備範囲が狭い。ついでに捕球能力も低い
ベンチから試合勘を掴むことが出来ず豆腐メンタルなのでDH、代打も向いていない

ひょっとして12球団中、支配下登録選手最弱なのでは?
618名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 21:50:46.75ID:Cit7zsG/0
>>617
たしか腰もダメなんだろ?
619名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 22:01:00.60ID:YPfQKWTb0
>>615
大昔は商業科あったのよ
今のところに移転するだいぶ前からなくなったけどね
620名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 22:01:15.60ID:cbC/4b4Y0
栗山の甘やかしだろ、他球団ならとっくにクビ
621名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 22:07:48.92ID:bzjAAMKl0
コンコルド効果を調べてみよう
622名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 22:10:22.86ID:lZmi7O/L0
膝、腰、肩に持病を抱えたDH専門のスラッガーなんて
高卒一年目ですでに引退間際のベテランスラッガーみたいな感じだったからな
623名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 22:14:34.17ID:GtQXGpHK0
>>619
はっきり覚えてないけど移転すると同時に普通科のみになって、男女共学化と小学校できたんじゃないかな。
オレは男子校最後のほうの世代w
624名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 22:17:22.31ID:n12za6Xy0
>>468
すげえ
あまり試合に出てないのにこんな数字か
憧れの王の記録越えそうだな
さすが鳴り物入りでプロに入った清宮
625名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 22:17:33.60ID:7r3dhHQJ0
ハンカチ以下だろ
626名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 22:22:54.23ID:7r3dhHQJ0
高校時代のホームラン記録持ってるのに、なんでここまで駄目になったの?
清宮世代だけ物凄くレベルが低かったの?
627名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 22:24:03.60ID:CpIeaNz90
清宮はスライムに見えてきたわ
顔がそもそもスライムやんけ
628名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 22:26:16.87ID:nH6zTacQ0
>>627
スライムほど可愛くない
629名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 22:26:53.83ID:7DkEnoXE0
この人は誰か?
630師範大
2021/03/30(火) 22:27:18.90ID:lHVr07ph0
>>626
評論家やコーチとか周りがあれこれアドバイスしすぎて混乱してるんだよ
631師範大
2021/03/30(火) 22:27:33.46ID:lHVr07ph0
聞く耳を持たない勇気が必要
632名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 22:30:40.64ID:v5FTyeyX0
入団した時は2年目の村上を打率上げてホームラン減らしたような打者になってると思ってたんだけどなぁ
633名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 22:32:11.11ID:erI+rVyY0
>>590
中3あたりじゃね?
634師範大
2021/03/30(火) 22:32:29.11ID:lHVr07ph0
村上も人の言うこと聞かないらしい 
635名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 22:33:35.13ID:0/b0NlYX0
清宮を語るときにハンカチと比較するのはさすがにハンカチに失礼じゃないか?
みんなもう忘れてるかもしれないけどハンカチは一応甲子園優勝投手だし一応イケメンだし当時の人気は作り物じゃなかったよ
636名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 22:35:55.65ID:R3AN/GWB0
>>626
高校生のホームラン記録とか狭い球場の練習試合とかもカウントされるのでまったく無意味な記録
637名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 22:36:53.36ID:dncoEiRl0
松井より高校時代の実績があるんだから
2軍に落とさないで使い続けろよ
638名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 22:37:16.10ID:b4ekfgFh0
高校時代にお腹に脂肪をたっぷりと乗せるやつなんて
真剣にやってない証拠やん
639名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 22:37:18.67ID:ilD42j880
プロでも飛ぶボールを採用するしかないな
640師範大
2021/03/30(火) 22:37:23.03ID:lHVr07ph0
ハンカチは野球できなくてもテレビでは食べていけるな

清宮は親父さんが有名だから七光でいける
641名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 22:37:58.12ID:WN4uEUp/0
そもそも清宮の前の高校通算ホームラン記録保持者(Not甲子園のホームラン記録)が
プロにすらなってないと当時から言われてただろ
642名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 22:38:41.35ID:mPdn+FPl0
清宮も10年はチームにいれて安泰だろ
643名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 22:42:58.54ID:WN4uEUp/0
https://column.sp.baseball.findfriends.jp/?pid=column_detail&;id=097-20170705-03
うどん屋コピペみたいになってる
現在はJR西条駅で駅員業務にあたる山本さん
644名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 22:44:03.73ID:id1jjTAl0
既に見た目が晩年の阿部慎之助みたいだよな清宮幸太郎って
引退寸前の選手みたい
実力は比べ物にならんが
645名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 22:46:19.50ID:lZmi7O/L0
>>635
清宮ほど作られたフィーバーをしてもらった選手を他に知らない、という点で清宮も唯一のスターだわ
646名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 22:46:47.77ID:+xvq8G0X0
まだいたんだ
647名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 22:47:46.09ID:gzf1wDTS0
>>643
マジだ笑
648名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 22:52:06.26ID:tDtLqFy20
>>469
藤王康晴
649名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 22:52:16.72ID:uFpKHfaP0
斎藤と清宮を複数球団が1位指名したことでも分かる通り、プロ野球の球団の選手評価能力は低い。
斎藤は六大学で成績は残したが、際立った球を投げていなかった。平凡な内容だった。
清宮は走れない、守れない。打力もその体型からドカベン香川を思い浮かばせる。伸び代がなかった。
650名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 22:53:27.41ID:GYOe4DG80
>>648
うわ
懐かし
651名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 22:56:28.74ID:tDtLqFy20
藤王康晴は中日の背番号1だったんだぜ
652名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 22:57:07.86ID:SV8ZkN0f0
第2の斎藤なんてとっくに言われてた事ですしお寿司
653名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 22:59:46.25ID:C+7KmeMm0
今さらかよ
プロ入り前から言われてただろ
654名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 23:12:08.04ID:F4gDP41U0
>>130
基本的に才能はバケモノ
後は練習と精神的なモノだろ

大田泰示なんかがとても分かりやすい例だと思うけど
655名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 23:16:18.42ID:cbiEk6AUO
ハンカチは大学行くべきじゃなかった
こいつは大学行くべきだった
656名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 23:29:58.39ID:Umj1S+Tk0
共通の弱点:早稲田
657名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 23:32:35.01ID:BXIJrb+W0
こいつの父親ざまあみろ
658名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 23:33:46.51ID:F8pjqv5i0
顔が幼いまま
ニートとか引きこもり系の顔つき
659名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 23:36:07.75ID:GaHEOWl60
今のところ斎藤佑樹より下だと思うんだけど
660名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 23:38:54.58ID:gRbD+qZl0
ジャガイモの妖精だろ?
661名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 23:44:20.46ID:JuJEcD5o0
>>654
大田なんて実質巨人を戦力外同然で日ハムに来たようなものだしな
巨人で控えか二軍だったのが日ハムではクリーンナップを任されるというのも極端
662名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 23:51:26.29ID:Wfor/CUm0
とにかくスペ過ぎるわ
663名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 23:54:18.38ID:8kbU2pdP0
オコエ瑠偉は何してんの?
664名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 23:58:52.24ID:h6eguqno0
斎藤は大学で既に怪我と勘違いで駄目になってプロ入り後は統一球でスーパー投高打低だったからなんぼかは格好ついたけど勘違いしたままでやっててまた怪我してそこで完全に駄目になった
その後も勘違いしたままだったから今に至る
ヤクルトに数年前でも出してやれば良かった
ハムいたらもう終わり
665名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 23:59:24.38ID:VTXCUm4e0
>>618

残ってるのは…あっーあ
なるほど
666名無しさん@恐縮です
2021/03/31(水) 00:01:43.31ID:MnfiwroF0
こんなお荷物二人抱えてしかもチヤホヤされてたら他の選手はやってられんくってやる気なくすだろ
667名無しさん@恐縮です
2021/03/31(水) 00:02:55.38ID:ica1sT9/0
>>666
話題にはなるけどチヤホヤはもうされてない
斎藤からは辛さが漂ってる
668名無しさん@恐縮です
2021/03/31(水) 00:05:24.50ID:EbokImKQ0
第三の斎藤佑樹はどっち?

669名無しさん@恐縮です
2021/03/31(水) 00:18:52.52ID:+R8N/VWm0
大物感は十分あるんだけどな
670名無しさん@恐縮です
2021/03/31(水) 01:00:15.77ID:9M/hOY4O0
高校ん時から太ってるのはただのデブ
671名無しさん@恐縮です
2021/03/31(水) 01:03:00.72ID:5ulfG+Nc0
こいつもセリーグ行ったらレギュラーになれるんだろ
672名無しさん@恐縮です
2021/03/31(水) 01:07:27.10ID:WK/5SqO/0
>>18
早稲田大学出身唯一のプロレスラー
石澤常光
673名無しさん@恐縮です
2021/03/31(水) 01:15:05.94ID:zyoqdHuW0
性格の差は大きいわな
清宮が中田翔みたいな性格ならもっとやれてるだろうな
674名無しさん@恐縮です
2021/03/31(水) 01:19:37.30ID:/34179gb0
軸足膝の向きがずっと気になっていたし、下半身が使えてないと俺は16歳くらいから指摘してきた。
でも金属だとハンドリングの器用な清宮君は打ててしまった。
675師範大
2021/03/31(水) 01:34:13.38ID:DTakwa3m0
下半身使えてないって
どの選手でもよく言われることだろ
676名無しさん@恐縮です
2021/03/31(水) 01:51:00.92ID:rkLG0PF60
最初から育成でも厳しいレベルって言われてたやん
プロにいくべきではなかったよ
677名無しさん@恐縮です
2021/03/31(水) 02:06:29.55ID:jfK7AW510
清宮はハンカチ先輩を馬鹿にしてたじゃん
その報いだよ
678師範大
2021/03/31(水) 02:15:55.00ID:DTakwa3m0
>>677
だいたいルーキーは微妙な先輩を見下す

清宮はハンカチどころか中田も舐めてた

根尾は京田を舐めてた
679名無しさん@恐縮です
2021/03/31(水) 02:26:52.21ID:UGTTvfIr0
斎藤見てりゃハングリー精神なんて出てこないでしょw
680名無しさん@恐縮です
2021/03/31(水) 04:13:16.99ID:lNKf7khn0
>>671
セリーグに沢山当たるオープン戦で.167でフェニックスリーグで.186だろ
681名無しさん@恐縮です
2021/03/31(水) 05:01:29.80ID:HHU/F2Xu0
早稲田学閥の贔屓の引き倒し。
若い内から下駄履かせてまでチヤホヤし過ぎなんだよ。
682名無しさん@恐縮です
2021/03/31(水) 05:10:30.47ID:NOAxazsn0
>>678
チームは違うけど藤浪はすごかったな
プロ野球自体を舐めてる感じがしてw
大阪桐蔭OBで集まった時も中田とか舐めてた感じあったわw
683名無しさん@恐縮です
2021/03/31(水) 05:45:27.88ID:V1iiRFXm0
ハンカスさいてょは一年目そこそこに活躍してるし腐っても甲子園優勝してる清宮の豚には何にも無いやんけ
684名無しさん@恐縮です
2021/03/31(水) 06:02:27.75ID:U3abjFd90
もしも阪神に行ってたら、とっくにクビになっていたはず
685名無しさん@恐縮です
2021/03/31(水) 06:07:35.19ID:AZHL38cF0
>>25
誰だよw
686名無しさん@恐縮です
2021/03/31(水) 07:02:14.62ID:DtZjg7gT0
和製ベイヴ
687名無しさん@恐縮です
2021/03/31(水) 07:25:09.56ID:SD44QqYj0
>>683
>>676
高卒3年で清宮くらい活躍してる選手はなかなかいないよ
何故か失敗扱いされてるけど
688名無しさん@恐縮です
2021/03/31(水) 07:29:44.48ID:SD44QqYj0
>>649
この「普通は活躍する選手かどうかなんてわかるもの。ハズレを掴むのは能力低いから」って考えなんとかならんのかね
馬券なんて普通当たるけど、ハズレ買うやつは能力低いとか言うんだろうか
689名無しさん@恐縮です
2021/03/31(水) 07:35:09.83ID:wXmA9Yyt0
清宮はまだ、飼ってもいいけど
斎藤をどうにかしろよ、もうパンダの必要ないだろ
690名無しさん@恐縮です
2021/03/31(水) 08:22:07.80ID:MBmqw3qu0
日本ハムが早稲田枠パンダ枠と一蓮托生で衰退していくなら願ったり叶ったり
691名無しさん@恐縮です
2021/03/31(水) 08:41:56.85ID:firOG53pO
誰がこんなハムにした
692名無しさん@恐縮です
2021/03/31(水) 08:45:28.37ID:qf4W+muL0
>>671
セだと守備しないといけないから守らせる場所がない。
外国人よりも打点とHR打てるのか?
693名無しさん@恐縮です
2021/03/31(水) 08:47:05.18ID:MnfiwroF0
>>674
日ハムのコーチとかはそういうのも見抜けないの?
まだ若いから直してやりゃいいのに
694名無しさん@恐縮です
2021/03/31(水) 08:48:01.06ID:qf4W+muL0
>>676
大学行って斎藤が深田恭子とセックスしたように、ボロが出ないうちに有名人と遊べるチャンスだから大学行けって書いたら
清宮は一年目から清原クラスの活躍するって工作員がワラワラ出てきたな。
695名無しさん@恐縮です
2021/03/31(水) 08:49:15.00ID:qf4W+muL0
>>687
プロ行く前は一年目から清原クラスの活躍するって喚く工作員ばかりだったけどゴールポスト動いた?
696名無しさん@恐縮です
2021/03/31(水) 09:35:28.20ID:555zlaJe0
懸念というかもう既に…
697名無しさん@恐縮です
2021/03/31(水) 10:08:16.13ID:qo+g0Lvz0
高卒ルーキーは仕上がるのに時間がかかるとは言っても
大卒に並ぶプロ入り4年目までにたとえば15本塁打とか規定未満で3割前後とか
そこそこのレベルに達しなかった大選手ってたぶんおらんのちゃう
698名無しさん@恐縮です
2021/03/31(水) 10:19:22.46ID:48Y1n3gV0
こんなんでアジアナンバーワンのボールパークは大丈夫なのか?
699名無しさん@恐縮です
2021/03/31(水) 10:22:22.17ID:2T/ZAlnh0
佑ちゃんは見切りつけたほうが幸せだろうに
700名無しさん@恐縮です
2021/03/31(水) 10:28:30.78ID:audephfY0
いたねwそんなの
まだやってたんだ とっくに早稲田進学したのかと思ってた
701名無しさん@恐縮です
2021/03/31(水) 10:35:36.79ID:jMAaCpEJ0
清宮どころかハム全体がてょ化してるぞ
702名無しさん@恐縮です
2021/03/31(水) 10:39:08.21ID:Vo9j/JkZ0
育成のハムじゃなかったん?
703名無しさん@恐縮です
2021/03/31(水) 11:04:13.02ID:q1XBSRNs0
西武に入れば違ったのに、パパが西武ディスって怒りの撤退
704名無しさん@恐縮です
2021/03/31(水) 11:16:02.87ID:xjbL0ETU0
性格が良くも悪くもって感じか
多分草食系なんだろうな
705名無しさん@恐縮です
2021/03/31(水) 11:38:35.77ID:TdLQ0yZl0
早熟の怪物
706名無しさん@恐縮です
2021/03/31(水) 11:42:54.17ID:s8tOgJz20
腐ってやがる。早すぎたんだ
707名無しさん@恐縮です
2021/03/31(水) 12:02:32.97ID:/34179gb0
谷沢さんがYouTubeで指摘していた通り今の形では打てない
期待はしている
頑張ってほしい
708名無しさん@恐縮です
2021/03/31(水) 12:27:42.85ID:k1wXa4XI0
ハムでダメだと後が無いよな
709名無しさん@恐縮です
2021/03/31(水) 12:31:01.90ID:Y+oOa9GW0
>>20
第2代バスタオル王子襲名よろ
710名無しさん@恐縮です
2021/03/31(水) 12:59:43.77ID:kOetE6hl0
>>691
吉村GM
711名無しさん@恐縮です
2021/03/31(水) 14:06:14.88ID:QWCiEo+i0
>>698
過剰な主力選手の放出とミーハードラフトで戦力と花形プレイヤーが小粒化していく現状に
ファンを辞める人が跡を絶たず非常にヤバい
編成面で早急に抜本的改革やらないと東京時代より酷い不人気弱小球団になる
712名無しさん@恐縮です
2021/03/31(水) 17:49:04.13ID:firOG53pO
>>698
温泉に入りながら観れる席が、たぶんショボいものになりそうな件
713名無しさん@恐縮です
2021/03/31(水) 17:56:23.92ID:firOG53pO
>>706
吉村「今使わずに、いつ使うのだ」
714名無しさん@恐縮です
2021/03/31(水) 20:18:29.67ID:5sMDGO0f0
>>52
栗山に問題あると思うけどな
才能潰してるのは全て栗山が監督になってからだし
715名無しさん@恐縮です
2021/03/31(水) 20:30:25.35ID:xls1QKrPO
ファイターズはヒルマンを育てた
716名無しさん@恐縮です
2021/03/31(水) 20:33:45.76ID:xls1QKrPO
それなのに
717名無しさん@恐縮です
2021/03/31(水) 20:42:15.34ID:1l+ovycx0
ドラフトの時は既にピークを過ぎていた筈なのに
なんであんだけ指名を受けたんだ?
718名無しさん@恐縮です
2021/03/31(水) 22:20:26.86ID:tRmSXsA50
コイツの全盛期はカレーを食ってた時
719名無しさん@恐縮です
2021/04/01(木) 05:11:55.84ID:8KgGFHWq0
精神論
720名無しさん@恐縮です
2021/04/01(木) 08:07:10.10ID:4wgas0c/0
>>3
野球が日本に来たのは落とされるずっと前だよ
721名無しさん@恐縮です
2021/04/01(木) 08:14:37.61ID:AR5x1LNi0
日ハムの中ではマシな方だぞ
722名無しさん@恐縮です
2021/04/01(木) 11:14:11.65ID:UvbqDX5v0
ドラフト前に
各球団からGMを呼び出して
面接みたいなのをやってたなw
723名無しさん@恐縮です
2021/04/01(木) 11:29:11.76ID:5WxU42910
>>722
作られた清宮フィーバーの、あの茶番劇の最大の見せ場だったな
724名無しさん@恐縮です
2021/04/01(木) 12:00:26.60ID:NqVaruGu0
あの人は今、ってやつの清宮版投稿はよ
725名無しさん@恐縮です
2021/04/01(木) 12:02:50.16ID:Sxo/iXN90
>>703
特命で大久保を呼び戻して、三年シゴク
何だかんだで、今の山賊打線の基礎を作った のは大久保だろ
726名無しさん@恐縮です
2021/04/01(木) 12:04:39.17ID:r+np/wL00
オコエは楽天か
727名無しさん@恐縮です
2021/04/01(木) 12:50:16.11ID:9bS4iWA/0
フルスイングの真っ芯でとらえたら楽々フェンス越えするんだけどね
真っ向勝負をして来ない日本の野球にあまり向いてないタイプなんだよ
728名無しさん@恐縮です
2021/04/01(木) 12:53:21.19ID:GAVj+pkJ0
ハムはホームランより四球を選ぶほうが価値があるってことになってる頭がイカれてた球団なんだよな
甘いど真ん中を得意気になって見逃してると絶賛されるよ
729名無しさん@恐縮です
2021/04/01(木) 12:54:19.32ID:zpxCXEu+0
阪神佐藤がこれに続く
730名無しさん@恐縮です
2021/04/01(木) 12:57:56.60ID:fKSwoQ2X0
大人しく大学行っときゃよかったものを…
731名無しさん@恐縮です
2021/04/01(木) 13:05:04.50ID:gqW6GtrG0
>>730
大学でハングリー精神が養われるわけじゃないよ
732名無しさん@恐縮です
2021/04/01(木) 13:10:22.07ID:fXRegRgE0
弱小チームのピッチャー相手にホームラン打ってイキれてただけだからな
通用する訳ないよ
733名無しさん@恐縮です
2021/04/01(木) 13:11:42.52ID:1YZQDCrO0
パンダの飼育に定評のある球団
734名無しさん@恐縮です
2021/04/01(木) 13:14:24.49ID:hLknN6VT0
まあ、さっそくファームで打っとるし近いうち上がってくるやろう
735名無しさん@恐縮です
2021/04/01(木) 13:20:57.62ID:0XQ5SFQk0
二軍では出せば打てるのはわかってるからあまり用はないのよね
1.5軍ってとこでしょうな
なんとももどかしいわね
736名無しさん@恐縮です
2021/04/01(木) 13:40:14.48ID:vGxs3ZSe0
所詮クソ森
737名無しさん@恐縮です
2021/04/01(木) 13:47:58.39ID:z2S/ypyJ0
>>727
え、じゃあアメリカも駄目やね
738名無しさん@恐縮です
2021/04/01(木) 14:20:54.73ID:Bc/T88hK0
>>730
どうだろうね
高校時代ファーストが下手過ぎたので外野にコンバートしてみたら、肩が悪くて投げられない、膝をやられていて走れない、球をキャッチ出来ないと散々だったのでファーストに戻さざるを得なかった
あと中学の時に2回腰椎骨折してるんだよね
こんな満身創痍で打つことしかでかない木偶坊、大学行ってもものになるかね?
739名無しさん@恐縮です
2021/04/01(木) 14:37:25.31ID:gBocqc520
どちらかと言うと、球団がスター選手を更に育てられない環境なんだろうね
740名無しさん@恐縮です
2021/04/01(木) 15:50:49.91ID:wCXTWL9M0
>>10
>デブで大成するの少ないなあ

ドカベンの愛称だった南海の香川照之くらいかな
741名無しさん@恐縮です
2021/04/01(木) 15:59:07.53ID:9bS4iWA/0
メジャー向きの選手だよな
小賢しい日本のプロ野球では大成しない
742名無しさん@恐縮です
2021/04/01(木) 16:14:47.18ID:/COs8eLZ0
懸念する声って
すでになってるだろ
743名無しさん@恐縮です
2021/04/01(木) 16:23:17.68ID:AA2nNpRx0
>>9
コロナで開催無い以外、毎年2人は出る優勝投手と高校通算最多ホームランは実績として遜色は無いと思うが
まあ、練習試合込みの記録に何の意味が有るのか知らないが
744名無しさん@恐縮です
2021/04/01(木) 16:24:59.57ID:6Ja2HtmC0
>>248
外野コンバートしたんだっけ?
745名無しさん@恐縮です
2021/04/01(木) 16:55:28.41ID:wbfIdhSJ0
やきうwww
746名無しさん@恐縮です
2021/04/01(木) 16:59:15.14ID:xDrfq/Nn0
ハンカチは実績あるし、25才ぐらいまでは、イケメンか否かは置いといて、一応爽やか系の部類だったぞ
747名無しさん@恐縮です
2021/04/01(木) 17:07:21.90ID:wCXTWL9M0
栗山長期政権の方がどうかと思うわ
日ハムファンは栗山支持なんか?
748名無しさん@恐縮です
2021/04/01(木) 17:08:00.79ID:wPf1RjNB0
阿部幸太郎なら知ってる
749名無しさん@恐縮です
2021/04/01(木) 17:13:29.09ID:AUMEDE5D0
>>741
本気で思ってそう
750名無しさん@恐縮です
2021/04/01(木) 17:35:28.05ID:QAw/vuki0
>>688
馬券は時の運の要素があるから、野球で言えば、その試合に勝つか負けるかのレベル。
ドラフト指名を競馬に例えるなら、2歳戦までが学生野球、3歳戦以降がプロ野球として、
2歳戦を見て、どの馬がクラシック(3歳馬の大きな目標)を勝つか、古馬になっても活躍できるか、
を見極めるのがプロ野球でいうドラフトだろう。
完璧に見極めるのは難しいが、そこが各球団の腕の見せ所だ。
751名無しさん@恐縮です
2021/04/01(木) 17:36:54.80ID:ufxIjQncO
>>747
まあ今年が監督ラストシーズンだろうから我慢我慢
752名無しさん@恐縮です
2021/04/01(木) 19:47:13.03ID:edcGV0ni0
>>727
ええ?
ツーシーム始めとしてムービングボールが殆どで所謂汚いストレートが大半のメジャーを馬鹿にしてるのかな?
753名無しさん@恐縮です
2021/04/01(木) 19:52:16.88ID:LkLgsqSV0
>>740
西武にデブ2人おるやろ
754名無しさん@恐縮です
2021/04/01(木) 20:11:04.50ID:iQrnULFT0
清宮ってそもそも鈍足だし、守備や肩もイマイチだし。アスリートとして微妙だろ。
755名無しさん@恐縮です
2021/04/01(木) 20:18:55.89ID:kMyCCrC30
鎌ヶ谷番長
756名無しさん@恐縮です
2021/04/01(木) 20:19:42.55ID:E5jX5qqG0
>>319
大嘘。
片岡スカウトが推薦したときは反対していたのが野村。
この話は野球ムック、新書版の片岡の著者で何度も書かれてるわ情弱がw
757名無しさん@恐縮です
2021/04/01(木) 21:02:09.49ID:5WxU42910
>>751
次稲葉でしょ、あいつはどうなのサムライジャパンで色々やらかしてるけど
758名無しさん@恐縮です
2021/04/01(木) 22:04:16.77ID:jwqmxBdK0
王の記録超えるとか、メジャーいくとか言ってなかっったけ
759名無しさん@恐縮です
2021/04/01(木) 22:58:32.21ID:5WxU42910
清宮ガールが大量発生したとか
外野からの山なり送球をキヨビームと呼んだりとか
カツカレー食った顔をでかでか載せたりとか

スポーツ新聞大発狂してたな
760名無しさん@恐縮です
2021/04/01(木) 23:01:05.34ID:dMGOANxh0
楽天の斎藤佑樹 オコエ瑠偉
ロッテの斎藤佑樹 佐々木朗希
761名無しさん@恐縮です
2021/04/02(金) 00:26:00.82ID:y8v/YPQX0
親子共々残念でしたね
762名無しさん@恐縮です
2021/04/02(金) 00:47:52.26ID:FSaD5VIsO
はばたけ佑樹
走れコウタロー
763名無しさん@恐縮です
2021/04/02(金) 10:24:20.91ID:W0oq7Q7U0
ハムって地雷引き当てる才能は凄いな
764名無しさん@恐縮です
2021/04/02(金) 11:47:37.59ID:9lFpe++SO
まだ吉田輝星がいる
765名無しさん@恐縮です
2021/04/02(金) 11:52:36.37ID:CXHSOHz/0
もう清宮なんてどうでもいい
それよりハム自体
766名無しさん@恐縮です
2021/04/02(金) 11:54:33.97ID:UVZiFKFy0
関東マスゴミごり押しマンに

成功者無しww
767名無しさん@恐縮です
2021/04/02(金) 12:01:18.40ID:ccp+Nwvv0
>>738
そらラグビーは無理だったな
768名無しさん@恐縮です
2021/04/02(金) 12:41:20.93ID:e/rQcDuv0
>>753
もう5頭に繁殖しております
769名無しさん@恐縮です
2021/04/02(金) 18:33:24.47ID:9lFpe++SO
あれ?
770名無しさん@恐縮です
2021/04/02(金) 19:01:37.61ID:Rzp7+fFQ0
声が
771名無しさん@恐縮です
2021/04/03(土) 01:57:31.53ID:0KHiV3rm0
ポンコツなの?
772名無しさん@恐縮です
2021/04/03(土) 02:05:43.71ID:gqeEdcCG0
早稲田閥が話題にして金儲けのネタにされて絞り尽くされた後のカス。
早稲田系の運動選手はみんなこんな感じで潰れていく。
773名無しさん@恐縮です
2021/04/03(土) 06:35:55.13ID:jdEA/evQ0
清宮とか農業とか根尾とかオコエとか

やきうって無意味なスターシステムが好きだねえ
774名無しさん@恐縮です
2021/04/03(土) 06:45:42.35ID:itGTL3qT0
>>768
以前所沢は禿がデフの2択だったが
今は養豚場一本か
775名無しさん@恐縮です
2021/04/03(土) 06:46:47.42ID:pHzeb9qQ0
清宮チャーハン君
776名無しさん@恐縮です
2021/04/03(土) 06:51:16.36ID:BHDDYzbP0
>>清宮、第二の斎藤

予定通りですなぁ( ^ω^)
−−−−−
★パンダの1年★

01月→オープン戦に備えて全力で体造り。前向きなコメント
02月→オープン戦開始と共に全力投球!マスコミ「斎藤、清宮遂に覚醒!」
03月→主力選手が徐々に本気を出し始めると共に成績後退 
04月→「故障」が発生し「リハビリ」を開始。または単に二軍行き。   ←←★今ここ
05月〜10月→「リハビリ」か「練習」
11月→「故障が回復」して投げ始める。多くの選手が首になるなかなぜか契約更新
12月→オープン戦に向けて徐々に体造り。「来年は活躍できる気がします」
777名無しさん@恐縮です
2021/04/03(土) 06:53:54.00ID:/E+udPi90
斎藤佑樹は概念化したか
778名無しさん@恐縮です
2021/04/03(土) 07:17:38.69ID:E38RnhmS0
早実は1日の練習時間が同地区日大三の1/3くらい。2時間ちょいだけ
生まれつきの素質だけで高校時代無双していた人達荒木大輔斎藤清宮
プロの練習についていけなくなる
779名無しさん@恐縮です
2021/04/03(土) 07:37:19.91ID:bPXVqBL4O
ガンバって、清宮さん!
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250201112647
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1617058704/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【野球】清宮幸太郎に「第2の斎藤佑樹」を懸念する声 担当記者が指摘した「共通の弱点」とは [砂漠のマスカレード★]YouTube動画>2本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
【プロ野球】<低迷・日本ハム>懸念される清宮幸太郎の斎藤佑樹化°団内から「ここまでサッパリなのは想定外」という嘆き節 [Egg★]
【画像】斎藤佑樹と違って清宮幸太郎はガチで嫌われてる感じあるよな…やっぱ顔なのか?
【プロ野球】日本ハム・斎藤佑樹の年俸が清宮幸太郎未満に 吉田輝星よりは高くなるよう配慮か
【野球】清宮幸太郎を待ち受ける「未知なるプロの洗礼」 斎藤佑樹「鎌ケ谷の案内は任せろ」
【プロ野球】日本ハム・清宮幸太郎 イースタン単独トップ10号2ラン 先輩・斎藤佑樹の誕生日祝う一発
【野球】日本ハム斎藤佑樹、後輩清宮プロ入り判断「大正解」
【野球】清宮幸太郎、プロでは「使えない」可能性…指摘されない「重大な欠点」
【野球】日本ハム 斎藤佑樹が涙の2軍戦ラスト登板 三振締めに後輩の清宮も涙を流す [爆笑ゴリラ★]
【野球】プロ3年目「清宮幸太郎」がパッとしない 張本勲氏が指摘する打撃フォームの欠陥 ★2 [鉄チーズ烏★]
【野球】広岡達朗氏が清宮幸太郎に苦言「あの体つきではダメだ」 [無断転載禁止]
【野球】張本氏、日本ハム・清宮に“3喝条” 素材は一級品も指摘した3つのポイント
【野球】<清宮幸太郎>「激ヤセ」に衝撃.「ハンカチの影」 まだプロとしてデビューもしていない時期からマスコミが騒ぎすぎでした★2
【野球】斎藤佑樹、2軍戦で4回5安打3失点 「なんとなく点を取られてしまった.」と課題を挙げた。
【プロ野球】日本ハム・清宮幸太郎「精一杯楽しんでプレーしたい」フレッシュ球宴選出
【サッカー】<リトバルスキーがベルギーの弱点指摘!>日本勝利の鍵は「勇気」と「左WBの裏」 
何が甲子園のスター斎藤佑樹を「ダメ」にしたのか? 老舗野球メディアとの癒着、業界に波紋 選手の顔色ばかり窺うメディア
【プロ野球】日本ハム・清宮幸太郎、1軍初打席はフェンス直撃の二塁打!「うまく打てました」 「6番DH」で先発、楽天・岸と対戦 ★2
【独占】斎藤佑樹がパパに!妻が第1子妊娠「その子に何をしてあげたらいいだろうと、ふと想像している」と喜びのコメント [Ailuropoda melanoleuca★]
【野球】斎藤佑樹、高校野球の球数制限問題に「プロで肩を壊したのは違うところに原因があった」
清宮幸太郎応援スレ
8 (一) 清宮 幸太郎
★★清宮幸太郎(早稲田実)★★
日本ハム・清宮幸太郎君が好きな喪女 Part2
清宮幸太郎って大丈夫なのか?
清宮幸太郎のプロ1年目の成績 part2
【2017年ドラフトの超目玉】清宮幸太郎【王2世】
【抜く】清宮幸太郎フィーバーに沸く日本 【868本】
【キモオタ】  清宮幸太郎   【球児】 [無断転載禁止]
【野球】<日本ハムのドラフト1位・清宮幸太郎内野手>オープン戦無安打も栗山監督ら首脳陣の評価は相変わらず高く、絶賛の声
清宮 幸太郎(早稲田実業学校)統一スレッド 12
【動画あり】早稲田実業学校・清宮幸太郎、高校通算ホームラン100本達成キタ━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━!! [無断転載禁止]
【朗報】清宮幸太郎さん、そろそろプロ通算700打席に到達
清宮幸太郎(20).245(53-13) 1本 14点 ops.710←なんか期待はずれじゃね?
【野球】 清宮幸太郎は何球団競合か? 野茂英雄は8球団、福留孝介は7球団、清原和博、菊池雄星は6球団
【野球】日本ハム斎藤佑樹が結婚!同い年の一般女性
【日本ハム】斎藤佑樹、7日ロッテ戦で今季初先発へ
【野球】斎藤佑樹「ハンカチ王子」認知され「励みになる」
【野球】斎藤佑樹60戦以上先発で15勝のみは史上最少 [幻の右★]
プロ野球選手 高卒と大卒で稼げるのはどちら?←圧倒的に高卒 清宮幸太郎は悩んでるけどプロへ行け
【野球】<不振が続く日本ハム・清宮幸太郎内野手>真顔パフォーマンス°ヨ止令! ファンから「素振りしろ」「イラつく」の厳しい声 [Egg★]
【日本ハム】清宮幸太郎、居残り練習 [鉄チーズ烏★]
【プロ野球】日本ハム・清宮幸太郎がプロ1号ホームラン! デビュー連続安打も7に ★2
【野球/U18】清宮幸太郎「大学かプロか 進路まだ決めていない」
【野球】日本ハム斎藤佑樹「良くない」カーブがスピン力不足
【野球】吉田輝星は大谷翔平のごとく輝けるか、斎藤佑樹のように沈むのか
【野球】日本ハム・斎藤佑樹を直撃「トレードの噂、事実ですか?」
【速報】斎藤佑樹、現役引退 日本ハムが公式発表 ★2 [Anonymous★]
【速報】斎藤佑樹、現役引退 日本ハムが公式発表 ★3 [Anonymous★]
【野球】日本ハムの斎藤佑樹がトレードで再生できる理由〈週刊朝日〉
【野球】 松坂大輔さん、斎藤佑樹さん受講 学生野球資格の研修会 [朝一から閉店までφ★]
【野球】<日ハム斎藤佑樹投手>“最後通告” 来季ノルマは「先発で5勝」
【野球】日本ハム斎藤佑樹6回2失点で降板 6回5安打4奪三振2四球 自責点1
【プロ野球】 日本ハム・斎藤佑樹が明日1軍登録される (予告先発)
【野球】清宮幸太郎(19)きょう2軍で実戦復帰 村上とサニブラウン刺激
【野球】日本ハム斎藤佑樹 2回無安打無失点 連続3者凡退 「良かった」
【野球】日ハム 斎藤佑樹、手術回避 右肘保存療法へ [砂漠のマスカレード★]
【プロ野球】日本ハム・清宮幸太郎がプロ1号!デビュー連続安打も7に
【野球】<日ハム斎藤佑樹投手>“最後通告” 来季ノルマは「先発で5勝」 ★2
【野球】日本ハム斎藤佑樹「野球ができることに感謝して」10年目へ決意【一問一答1】
【野球】≪ 清宮幸太郎 ≫謎の美女と舞浜駅改札前でハグ&ディズニーデートへ
【野球】斎藤佑樹が球児たちへ伝えたいこと「今の気持ちを一生、大事に」 [社会的弱者★]
【プロ野球】斎藤佑樹(30) 新恋人は北川景子似!出会いは六本木のガールズバー
【野球】甲子園で1千球近く投げた斎藤佑樹 「あのときで野球人生が終わったとしても…」
清宮幸太郎の打率.155wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
【野球】 日本ハム・清宮幸太郎選手が5月2日1軍昇格! 栗山監督が明言!
23:34:16 up 22 days, 37 min, 0 users, load average: 11.08, 11.34, 13.98

in 0.28569197654724 sec @0.28569197654724@0b7 on 020413