◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【速報】俳優の田中邦衛さん死去 88歳 「北の国から」「新選組!」 [ばーど★]YouTube動画>1本 ->画像>13枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1617354062/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
俳優の田中邦衛さん死去 88歳 「北の国から」「新選組!」
がんばれ青大将!
加山より田中邦衛のほうにシンパシー感じてたよ
これから何年かは昭和のスターの訃報が多くなるんだろうな
人
>>1 【NHKニュース速報 17:59】
俳優の田中邦衛さん死去 88歳
「北の国から」「新選組!」で存在感
午後5:59 ・ 2021年4月2日
https://twitter.com/UN_NERV/status/1377908619224576000 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
黄猿だっけ?
仁義の主役クラスだとあと残ってるのは小林旭ぐらい?
ワンピースのキャラとしてみんなの心のなかで行きていく
小学生の頃、
仲良しの同級生女子が若大将派で、
俺が青大将派だった
表舞台から去ってずいぶん経ってたがとうとう逝ったか田村正和はまだ大丈夫なのか
独特の雰囲気がなんとも言えなかったよな、存在感抜群だったよな。
最近自分が知ってる芸能人がよく死ぬようになった
自分も歳を取ったなと思う
炭治郎より、善逸に親しみ感じるように
青大将のほうが好きでした!
最近チバちゃんがテレビに出ないんだよなあ 旭はこないだ見たけど 88なら大往生か
>>20 だよな!
若大将シリーズは、青大将の真似ばかりしてたよ
これのモデルの人か
>>51 菅原文太も勝新も優作も微妙に違ってるのに
この人だけそのまんまなんだよな?
緑牛ってもう出てきた?
え、まだ88なの?
北の国からのラストで結構もうおじいちゃんだったけどあのときまだ69とか70だったってこと?
貴重な青大将が・・
若大将も施設入居依頼とんと情報途絶えた気がス
花井悠希/北の国から−遙かなる大地より−
若大将シリーズ全部は見てないが
青大将活躍する話は結局あったの?
>>1 昭和は個性的な役者がわんさかいて楽しかった
邦衛さんもそのうちの一人
ご冥福をお祈りします
仁義主要キャストで存命なのは誰だ 少なくなったなぁ
だいぶ前から、あうあうあー状態だったという噂があったよな
すっぽん黒酢のCMであんなに若々しくて元気だったのに
正直「えっ、まだ生きてたのか」だ
もう誰が生きてて誰が死んでるかよくわからん
文太の時もコメントしてなかったし
数年前から寝たきりだったんだろうね
認知症で表に出なくなったとか言われてたけど
それから結構長く持ったな
>>111 千葉ちゃんは生きてるよ!殺さんといてって真剣佑が
北の国からみたいな辛気臭いオヤジ役より大正漢方胃腸薬のCMみたいなキレッキレの田中邦衛が好きです
倉本って変な裏設定あって気持ち悪い
五郎も幾つ幾つで童貞喪失して
若い頃3回孕ませて堕ろさせてるとか
わー
悲しいけど88なら大往生だわな
ご冥福をお祈りいたします
加山雄三や星由里子を中心として若大将シリーズの俳優たちが
定期的に会ってパーリーしてるけど田中邦衛は一度も出席してないという風聞
>>144 北の国から大好きだからなあ、ホトちゃん
北の国からでは地井武男と同級生みたいな設定だったけど
実年齢は10歳くらい離れてるんだよな。
東映チャンネルで昔の映画観てると、
田中邦衛に負けず劣らず地井武男も癖の強い役が多いんだよね。
「北の国から」で国民的俳優になったが
あれがなかったら平凡なバイプレイヤーで終わってたかもな
鮭のシーンと正吉&蛍の結婚報告シーンは自分でもビックリするほど泣いたわ
まあだいぶ前から表舞台にはいなかったからなあ
ご冥福を
知らんべ中ちゃん遅れとるもんなぁ
ながみぞ、つよしだ
仁義なき戦いの俳優も小林旭以外はほとんど亡くなったなあ
結局文太は仁義なき、黄猿は北の国から
優作は探偵、勝新は座頭市
歴史に残る代表作残してるんだな
今現在の俳優の格としてどんなもんだろ
北の国からって完結したんだっけ?
まだ、続いていきそうな気がしてならない
脚本家の人は生きてるよね
ねむまえにのむ
ねむまえにのむ
ねむまえにのむ
ねむまえにのむ
ねむまえにのむ
Jビーフと大正漢方胃腸薬の印象
ご冥福をお祈りします
おう!五郎来たかて中ちゃんと向こうで仲良くしてください
>>162 バックボーンがしっかりしているからこそ名作になる
間の取り方、タバコの灰のシーンとかも巧い演出だった
またお馴染みの役者が一人鬼籍に…
ご冥福をお祈りします
>>145 何年か前に認知症を患って施設暮らしだって報道されてたけどな
88かよ
この前仁義無き見たのに
残りは千葉真一と北大路欣也くらいか
子供がまだ食ってる途中でしょうが!
って名前のラーメンが商品化されてるんだな
食べてる途中云々のセリフ
ホントに正しいのはどれなの?
葬儀とかやんないのかな
北の国からファミリー見たかったな
俳優・田中邦衛さん死去、88歳 「若大将」シリーズ、「北の国から」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210402-00000198-spnannex-ent 映画「若大将」シリーズ、テレビドラマ「北の国から」などで活躍した俳優の田中邦衛(たなか・くにえ)さんが亡くなった。88歳だった。岐阜県出身。
1932年(昭和7年)生まれ。短大卒業後、中学での教員生活を経て55年に俳優座養成所に入所。3年後に座員に昇格した。61年に映画「大学の若大将」で加山雄三演じる若大将のライバル・青大将役に。コミカルな演技が人気を呼び、以後シリーズで欠かせない存在となった。一方で個性的な風貌から任侠映画にも多数出演し、故高倉健さん主演の「網走番外地」シリーズ、故菅原文太さん主演の「仁義なき戦い」シリーズでも活躍した。
81年スタートのフジテレビ「北の国から」では、妻と別れ2人の子どもと北海道・富良野で生活する、黒板五郎役を熱演。番組のヒットとともに、ものまねをされるなど人気を博した。89年から出演した大正漢方胃腸薬のCMでは「食べる前に飲む」というキャッチフレーズを定着させた。
93年には映画「学校」などで、第17回日本アカデミー賞助演男優賞を受賞した。99年に紫綬褒章、06年に旭日小綬章。
12年に「北の国から」などで共演した地井武男さんが亡くなり、8月に行われた「お別れの会」では「お礼の言葉」を述べたが、同ドラマで息子役だった吉岡秀隆に支えられながら、祭壇の前に立った。以後、公に姿を見せることはなく、最近では俳優を休業状態だった。
>>91 新撰組は20年近く前のNHK大河ドラマ
ググったら、近藤勇局長の義理のお父さん役
義理のお母さんは野際陽子
お疲れ様でした
『北の国から』でしか拝見していなかったので五郎さんのイメージしかないんです
去年、富良野の近くに赴任したので北の国からのロケ地巡りをしました
ドラマ、映画とたくさんの思い出をくださってありがとうございましたという気持ちです
ご冥福をお祈りします
貴重な「奥さん、Jビーフ !!」
がもう聞けないのか…
この辺りの人はまだ70前半ぐらいのイメージだから年齢に驚くな
北の国からはまともに見たことないけど
再放送が見やすい時間に地上波でやってればみるわ
ジャン=ポール・ベルモンドと山田康雄と田中邦衛は3大実写版ルパン三世
残るはベルモンドだけになってしまったか
覚悟はしてたが
つれえわ
小林旭は長生きしてくれよ
本人のドラマは観たことないけど、良くモノマネされてるから知ってる感じ。
最近悪い奴ほどよく眠る見たんだけど殺し屋役で出ててワロタ
>>197 食べる前に負けること考えるバカいるかよ! 出てけコラ!
「青大将」なんてあくの強い役をやってもその後もいい役者さんであり続けたよな
ご冥福をお祈りいたします
あちらで地井さんとゆっくりされたし
蛍と純って今50前後だよな
北の国からの時には40過ぎてたのか
長崎犯科帳のヨロキンとのコンビは最高でした
女ねずみ小僧の小川真由美とのコンビも
こういう個性的で味のある役者も、そんな役者を育てる土壌も、日本からは無くなってしまったな
>>210 サニー千葉
北大路欣也
前田吟
黒沢年男
青汁
まだまだ結構生きてる
田中邦衛といえば青大将とか仁義のクズを演じる俳優だったけど
北の国からで方向性がおかしくなった
田中邦衛さんのアイビーの着こなしが見事だったと、草刈正雄氏が言っていた
青大将のお坊ちゃん然としたファッションは今でも、いや今だからこそカッコよく見える
合掌
>>229 正解は「子供がまだ食っとる途中でしょうが?!」
青大将の軽快さ北の国からの重厚さ
すごい方だと思ってました。
ご冥福をお祈りしたします…
「トラック野郎 爆走一番星」での乱闘シーンで
たぶんアドリブだと思うけど、桃次郎に殴られた勢いで
わざとマドンナのあべ静江に抱きついて、
あべ静江が我慢出来ずに噴き出してる。
残念だけど88なら大往生だな
北の国から02の時で既に70近かったのか
黒澤三船の椿三十郎に出てたんだよな
同世代が亡くなるのは辛い
少なくとも、あと20年は生きたい
>>279 こないだ蛍が体調悪いてニュースみたところだわ
近所で何度か見たことあったわ
御冥福をお祈りします
>>20 ルックスでは若大将だけど、青大将のほうが金持ちのボンボンなんだよな。
基本北の国からしか見た事ないけど既に歳取ってたんだなあ。
88で老衰なのか
最近、CSで若大将シリーズのいくつかを観たばかり
大正漢方胃腸薬のCMを今見ると
飲みすぎで胃の調子が悪いって言うやつに
これ飲ませてまた飲み食いさせるって
今だとちょっと考えられない話だよな
刑事物語の地上波放送見ないで逝ってしまったのか...
別にこの人が悪い訳じゃないけど、
旭川出身の人が、北の国からはあまり好きじゃない
って言ってたな。
田舎過ぎるイメージを持たれるからって。
最近60年代とかの古い邦画を見るのにハマってるんだけど、この人ジャンル問わず本当によく出てるんだよな
怪談の耳無し芳一でのヘタレ演技が好きだわ
椿三十郎の若くて甘ちゃんな武士も良かったし、八つ墓村の落ち武者も良かった
お疲れ様でした
>>173 天国の富良野じゃ、開高健が人気らしいな。
>>316 俺もだ。同世代だ。
中つ国を放浪して65年経つが、
そろそろ限界かも知れない
何で「新選組!」と思ったが、ソースがNHKか
それなりに売れてた頃だと思うが、何で八つ墓村の落ち武者の1人やったんだろう?
目立ってたけどモブ扱いの役だったのに
仁義なきの時点で年寄りに見えるせいで年齢がわからん人だった
>>346 これこいつだよな?やるなら今しかねぇ〜って
虚しいなぁ・・・みんな死んで無に還っていく・・・・・
邦衛さんは外観は初期から変わらんよなあ
生まれた時から田中邦衛っていう感じ
独特な味があったな
決してイケメンじゃないのに妙な色気もあった
御冥福
スゴい変顔と変な喋り方なのに
どの作品も違和感なく溶け込む個性的で上手い演技
今日本映画専門チャンネルで毎週日曜日にやってる連続ドラマ版初めて観たけど面白いわ
正月にもスペシャルドラマ版シリーズ全作一挙放送観たが全部面白かったし泣いたわ
北の国からやわなイメージ
夜叉見たいわ
昭和の映画オモロいわ
これで「仁義なき戦い」の出演者はすべて亡くなられたわけか・・・
合掌
久々にこの名前見て真っ先に浮かんだシーンは泥のついた1万円札だわ
>>1 ソース追加
俳優・田中邦衛さん死去、88歳 「北の国から」で黒板五郎役熱演、「若大将」シリーズ
映画「若大将」シリーズ、テレビドラマ「北の国から」などで活躍した俳優の田中邦衛(たなか・くにえ)さんが亡くなった。88歳だった。岐阜県出身。
1932年(昭和7年)生まれ。短大卒業後、中学での教員生活を経て55年に俳優座養成所に入所。3年後に座員に昇格した。61年に映画「大学の若大将」で加山雄三演じる若大将のライバル・青大将役に。コミカルな演技が人気を呼び、以後シリーズで欠かせない存在となった。一方で個性的な風貌から任侠映画にも多数出演し、故高倉健さん主演の「網走番外地」シリーズ、故菅原文太さん主演の「仁義なき戦い」シリーズでも活躍した。
81年スタートのフジテレビ「北の国から」では、妻と別れ2人の子どもと北海道・富良野で生活する、黒板五郎役を熱演。番組のヒットとともに、ものまねをされるなど人気を博した。89年から出演した大正漢方胃腸薬のCMでは「食べる前に飲む」というキャッチフレーズを定着させた。
93年には映画「学校」などで、第17回日本アカデミー賞助演男優賞を受賞した。99年に紫綬褒章、06年に旭日小綬章。
12年に「北の国から」などで共演した地井武男さんが亡くなり、8月に行われた「お別れの会」では「お礼の言葉」を述べたが、同ドラマで息子役だった吉岡秀隆に支えられながら、祭壇の前に立った。以後、公に姿を見せることはなく、最近では俳優を休業状態だった。
4/2(金) 18:04配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/8f72e7a3fa401d8c430c741d12e8d9a4cbff76c3 もう表に出てこなくなってから10年以上経つのかな?。ちょっと出てくるだけでも全部持ってく感じだったなあと。御冥福。
北の国からくらいしか見たことないけど悲しいな
何か時代が流れていくのを肌で感じる
まだ29だけど
石原裕次郎主演の「富士山頂」という映画でも存在感のあるキャラを演じていたな
BSフジで北の国から全シリーズやってくれ
録画する
最後にメディアに出てきたのは地井武男か菅原文太が亡くなった時だったかな
>>376 ずっと放送繰り返して欲しいほど好きだわ
ファンヒーターのコロナCMは覚えてるぞ。
残念です。
ご冥福を。
「タスマニア」、観てくれよナ。でもあれウォンバットの映画じゃないんだぜ。なんか観た人「騙された」とか言ってたけど
フジは明日の土曜プレミアム差し替えで追悼特番しそうだな
この人素で喋っててもも黒板五郎みたいな人だったなあ
大好きな役者さんでした
ご冥福をお祈りします
ご冥福をお祈りします。
日本の総理が馬鹿でごめんなさい。
オヤジさんがどんなに苦労してきたか・・・パイプの水を解かしてたオヤジさん・・・夜中にお前らの寝てる脇で、お前らの服を・・・縫ってたオヤジさん・・・弁当作って・・・届けてた親父さん・・・だめだ・・・思い出したら涙出ちまった・・・酒くれっ!
https://www.google.com/search?q=%E5%B1%B1%E5%8F%A3%E8%9B%8D&oq=%E3%82%84%E3%81%BE%E3%81%90%E3%81%A1%E3%81%BB&aqs=chrome.1.69i57j0i4i433j0i4i131i433j0i4l2.5877j0j7&client=ms-android-huawei&sourceid=chrome-mobile&ie=UTF-8#imgrc=0KTINUyL6YG8mM
>>350 金持ちが貧乏人をネタにドラマで金儲けしてんだからな
北の国からスペシャル放送しか見たことない奴は連ドラ版をぜひ見てほしい
全てがこの連ドラに集約されている
娘がNHK勤務で顔が似てる
北の国からの最後が遺言とかそんなサブタイトルで演技悪かったなw
倉本聰
山田洋次
小林亜星
キダタロー
石原慎太郎
この辺が同世代かな
倉本聰山田洋次はよく見るが下3人は元気か?
キダさんはナイトスクープの顧問でこないだ見たな
ネットブリックスで激動の昭和史 沖縄決戦見てて田中邦衛でてるなと思ってた最中だったから驚いたわ。
刑事物語で聾唖のトルコのお姉さんを横からかっさらって行ったのは納得いかなかった思い出
前に北の国からをまた見てみたけど、やっぱり号泣したわw
見てない人はぜひ見るべき
あとは杜のすっぽんの田中久仁枝さんに頑張っていただかないと
地井武男が亡くなった時に弔辞を読んで会いたいよと言ってたな
今頃再開してるかな
いまだに子供のときにみた北の国からのラーメン屋シーンが忘れられない
>>439 トラックの運転手?
なぜかあれガッツに変換されて記憶されてんだよなあ
俳優してるのはもうずっと見てなかったな
葬式とか全て終わってから公表なのか
みんな揃ったし、あの世でまた若大将シリーズやってくれ。
ああ、今日4月2日か4月1日だと思ってたわ
じゃあマジなのか
マジかー、、
>>458 民放にしかコネで入れられなかった藤井と永島の悪口やめろ
>>411 そういや仁義なき戦いの初代の悪役だったな
最後死ぬかと思ったら死ななかった
合掌
映画「学校」のイノさん役で、オグリキャップの引退レースを熱く語る場面が印象的
自分にとってあの作品は競馬映画の傑作w
どっちも見たことがないw
50代以上の人に人気あったのかな?
大往生だよ
向こうで待ってた仲間と楽しく呑んでくれや
>>276 何がおかしいんや
あんなのがドス持って夜道に立ってたら小便漏らすわ
一時期はCMでもひっぱりだこで、おぼえてるのは、
トヨタカムリ、大正胃腸薬、コロナファンヒーター、ポッカコーヒー、他多数。
田中邦衛を演じ切ったんだな…
アンコ〜〜〜ル!! 合掌
お疲れ様でした
>>483 大人になって冷静に考えると邦衛達も悪いと思ってしまうw
>>63 近年よく自分が知る有名人が亡くなる感じがするのは自分自身が年をとったって事だね
昔から有名人は亡くなってるのに自分は知らないからカウントしなかっただけなんだよな
倉本聰さんもこの間テレビで見たら
かなり老化が進んでたな
寂しいな
志村けんもショックだったが
北の国から好きだったから
ゆっくり休んでください
三大将の最後が逝ったか、ご冥福をお祈り申し上げます
ググったら若大将シリーズのスミちゃんも3年前に亡くなってたのか
映画でしか見たことないけどあんなかわいい人も年取って亡くなるとか実感わかないなあ
あばれはっちゃくの親父役の人か?
御冥福をお祈りします
梅干しの種のエピ好きだったわ
ちょこちょこああいう笑えるシーンがあるの
いいよね
北の国から
ぐあい悪くてもう映画ドラマに出れてなかったもんな
最後に出たのは何の作品になるんだろ
88歳でしたか
ご冥福をお祈りします
日本映画チャンネルで北の国から全話観たばかりでした
>>521 バッティングセンターにmyバット置いていた。
食べる前に飲む!は最近の小栗旬?くらいまで受け継がれてたな
仁義なき戦いの組長さんがどんどんあっち側に逝ってしまう(´・ω・`)
>>484 映画で号泣したのはあれと蒲田行進曲だけだわ
>>100 前にNHK見てたらニューヨーク支局長なってて中継で話してたわ
今日の19時30分にNHKの北海道道で倉本聰SPやるからこのタイミングで発表したんだな
あんたにとってはこうやっていることが精一杯の誠意かもしれんが、
こっちの側からは誠意にとれん。
誠意って・・・・・何かね?
>>497 新選組は2004年の大河ドラマで
当時小学生だった自分もよく見てたから20代でも知ってる人は居るのでは?
テレビで最後に見たのは地井武男さんの葬儀だったなあ、、そのときから
足元もおぼつかない様子だったが。。
たしか娘さんがNHKの部長か何かの役職してるんだよね。。
老衰じゃ仕方あるまい
今までありがとうございました
お悔やみコメントでるのは
倉本聰
さだまさし
吉岡秀隆
ほたるの人
岩城滉一
あたりか
>>63 それはもう10年以上前に感じたw
貴殿は30代かな?
マジかよ
やっぱり青大将だよな、あと悪い奴ほどよく眠るの殺し屋
名優でした合掌
中ちゃんと穴兄弟になった台詞
今だと放送できないよ
>>160 NHKが第一報
さっき、フジでも報じた
この人もそうだけど
昔の個性派俳優って見た目は汚いけど、何気に清潔感や知性や社会性はギリギリ保ってるんだよ。
今の個性派俳優は吉本的な不潔さと不気味さがあって生理的に駄目。
嘘だと言ってくれやああああ
老衰なら今の世の中幸せなのかな
ご冥福を
北の国から始まった当初はすでに50近かったて事か!驚き!御冥福お祈りします。
仁義なき戦いほ槙原好きだったなあ。この人にしか出来ない演技だったよ。合掌。
>>574 不倫とか略奪愛とか田舎者の陰湿さを
雄大な自然とかわいい動物と子供で薄めたカクテルだからな
幸せパートがあったと思ったら途端に不幸に叩き落とされるのが倉本劇場
子供の頃は北の国からなんて興味なかったけど大人になってからまとめてみてはまった
北の国からの故人
田中邦衛さん
大滝秀治
笠智衆
地井武男
大友柳太朗
小松政男
伊丹十三
レオナルド熊
古尾谷雅人
菅原文太
室田日出男
また北の国から見るかな〜
また泣くわw
子供の時の吉岡秀隆と中嶋朋子がめちゃくちゃ可愛いんだよなー
個人的には地井武男が嫁さん亡くして(実際に嫁さん亡くした後の演技…)号泣するシーンはリアルすぎてこちらも号泣したわ
最強の個性派俳優でしたな
モノマネされまくってるが代えがきかない俳優
やるなら今しかねー
やるなら今しかねー
66のおやじのー
くちぐーせーはー
やるなら今しかねー
勅使河原監督の「おとし穴」の謎の殺し屋役が不気味で良かったなぁ
>>592 この世代の役者さんはインテリ多いからなあ
40代以上での知名度は90%越えるだろうけど
20代の人とか知ってるのかな?
前に山口のぐっさんが物真似してさださんが生でコンサートで北の国からやったのを思い出した
邦衛さん本人の前で歌った事があるって嬉しそうに話してた
北の国からチラっと見た事あるが内容ほぼ知らん
加山雄三の相方、映画も見た事ない
トラック野郎の警察官
漢方のCM、土曜ワイドの幽霊シリーズ、駆け出し女記者しか知らんのに
妙にインパクトある人だったわ
CSの昔の映画やドラマに出とるな
死にまくりやん
言うてもほとんどの奴がもう死んでるものと思っとったろ
まだ生きてる映画スタァ
仲代達矢
司葉子
岸恵子
有馬稲子
香川京子
若尾文子
山本富士子
岡田茉莉子
浅丘ルリ子
岩下志麻
吉永小百合
宝田明
小林旭
久我美子
丹阿弥谷津子
里見浩太朗
君よ憤怒の河を渡れのロボトミー手術やられた役がトラウマ
仁義なき戦いも
御存命は
小林旭と北大路欣也くらいか…
仁義なき戦い、広島死闘編
テキ屋、大友勝利
>>494 新仁義なき戦いで復活
まだ子供を食べてる途中でしょうがぁぁ…ん?
88か…R.l.P
>>605 古尾谷雅人のトラックの運ちゃん良かった
泥のついた2万円
>>581 菅原文太とか金子信夫とか松方弘樹とか渡瀬恒彦とか川谷拓三とか千葉真一とか小林旭も出すんじゃね
かなしい
ただただ、かなしい…
北の国からしか知らんけど、それがすべてだった。魅力的な俳優さんだった
ワンピースでイエローモンキーとか酷いあだ名付けられた人
>>574 生涯現役で惜しまれながら老衰で死んでいく
これが幸せじゃなくて何なんだ
>>581 宮澤りえ
内田有紀
名前忘れたが純の初恋の人
>>154 まさしく!「食べる前にのむっ!」あのCM好きだったなあ・・
お疲れ様でした。
裕木奈江 NAE YUUKI
@nae_auth
・
ご一緒させていただく機会をいただき光栄でした。
ありがとうございました。
古尾谷雅人のシーンはマジで泣いた
ご冥福をお祈りします。
連ドラ版は蛍の健気さが泣けてきてなー
列車追いかけるシーンはもう・・・
アオダイショウ・ブサイクな顔とどもりで主演をはった初めての日本人(笑)ライバルは加山雄三
>>656 トラックの兄ちゃんはほとんどセリフもなく
全体から見たらワンシーンなのに鮮烈
視聴者の誰もが覚えてるな
食べる前に飲むのCMやってるのに
映画学校で真っ黒いクソが出て死んでたよな
>>665 胃腸薬のCMやってたな
いつ頃までやってたんだろう
88じゃあしょうがないよね。充分長生きだったと思うし。
あっちでも加山雄三と仲良くな
とレスしようと思って念のためググったら脳出血で倒れはしたけどまだ存命なようだったごめんなさい
一度演技を見たら忘れられないのは凄い
北の国から五郎の葬式偏とかは要らないです
私は昭和38年に北海道で生まれ育ったけど
我が家が北の国からみたいだった
貧しくてトラブルばかり
父が貧しいから自分だ風呂場を作ってたし
倉本聰さんって、北海道の人じゃないのに
よく貧しい北海道の家庭のことを知ってるもんだ
もしかして、うちの生活のぞいてた?って
くらいよく知ってて、なんなの?
北海道の当時の貧乏人の生活をなぜ
知ってんの?
北の国から好きでした
ホントにお疲れ様でした
ご冥福をお祈りします
>687 古尾谷雅人ってなんで亡くなったんだっけ?若かったよね
大正漢方胃腸薬は効かなかったのか。
>>666 泥棒部落の入り口の潰れた映画館に居て
警官など怪しい人が近づいたら大音量で「軍艦マーチ」を流すおっちゃん。
>>683 学校でのイノさんの人生から幸せについて語ってたな
美容師になるっていって西田敏行が嬉しそうな顔するのがよかった
北の国からでの死にそうになった時の話が壮絶だったな
ご冥福をお祈りします
北の国から再放送やってくれないかなあ
>>688 杉田に何回も走らされるから
中嶋の中では「ええ加減にせえよ杉田」だと思う
ズンも台本に「倉本死ね!杉田死ね!」って書いてた
もう10年前くらいから老人ホームに入っていたんだっけ?
>>575 家族が崩壊していくドラマだから
当時はまだそれを一家団欒の居間のTVで
他人事でかわいそうにねえって見られたんだよ
正直ほんものには全く馴染みがなくて、モノマネでしか知らない
北の国からに出た時は
青大将のくせに、なに真面目にやってんだと思った
>726 マジかー 知らんかった。
松田優作に 俺の真似してんじゃねーって殴られたんだよね
マジかよ・・・信じられん
特番で北の国からやってくれんかな
凄く小顔なんだな
>>739 あれが横山のピーク
今では太ったおばさんに
10年ぐらい表に出てなかったけど身体悪くしてたのかな
まだ70代かと思ってました88歳にびっくり
北の国から大好きでした
富良野にも住んだ事あって隣のアパートは、ロケで宮沢りえちゃんが使っていたお部屋でした
又富良野行きたいな
合掌
一話見返しても、演出の古さ感じさせない。
もう一度放送してほしい
印象は若大将、仁義なき戦い、椿三十郎、幽霊列車、北の国から・・こんな感じ。
名バイプレイヤーだったね。。ご冥福を心よりお祈りします。合掌。
さっき会社の先輩と仁義なき戦いの話してて、この人の事も話してたからビックリ‥
この辺になると俺みたいなニワカはもうどっちだったか覚えてない
オーキド博士もいなくなっちゃったし、これからのワンピどうなるの
>>484 何年か前のテレ東の再放送でも1作目は飛ばされた
地上波では無理なんだろうな…
>>720 自殺だよ。鶴太郎が主演してたドラマの「季節外れの海岸物語」にも
セミレギュラーで出てて、最後まで出てた可愛かずみも自殺で亡くなってて
好きなドラマだったからこの現実は悲しい。
俺がテレビ局の凄腕プロデューサーみたいのやってたらこのタイミングで今晩北の国からやるけどな
>>717 70年代後半から富良野に移住したから
当時はまだ古い家も多かったからな
今の道民はあんなクソ寒い家住めん
ワンピで敵役になった人がまた逝ったな。
菅原文太、田中邦衛 いずれも名優だった。
仁義なき戦い、北の国から
楽しませてもらいました・・・合掌
「北の国から」で一時間くらいで葬式(編)をやってくれ・・・
沢山の名作ありがとうございました
そしてお疲れ様でした
お悔やみ申し上げます
『北の国から』はもちろんのこと、
『学校』という映画も印象深いなぁ。
小学校にもロクに通えず、漢字どころかひらがなカタカナの読み書きもできなかったけれど、たくましく生きていたイノさんが夜間中学に出会って……
今でも見たくなる
あの雪に埋まるシーンで死んでもおかしくなかった
あれから20年生き延びるとは丈夫だね
100万円クイズハンターが浮かんだけど柳生博さんのほうだった
おじさんになってから観た「華麗なる刑事」が良かった
北の国から は見たことないわ
そんなに、暗い内容のドラマだったのかぁ へ〜
不倫とかのデロデロもんはキライなんで 見なくて正解だったかな
北海道と言えば コレ
君は〜2杯目だよね〜 コーヒーカップに 角砂糖1つだったね〜♪
襟裳の春は〜何もない春です〜
ちいちいや大滝秀治とか
昭和の役者が減ってきたな
ご冥福を
素朴で善良な人の役が多いイメージだけど
仁義なき戦い等での迫力があって怖い感じや
ダイナマイトどんどん等でのコメディな役柄も
どちらも同じ位に魅力的で好きだったなー
>>793 UFO回ってあれなんだったの?
先生がエロくて堪んなかった思い出だわ
ついに失くなってしまったか…
生前に北の国からシリーズを一気見できてよかった
実録、山口組三代目
主役、高倉健、田岡一雄役
チェーストのトヨ役
田中邦衛
石橋貴明がYouTubeでネタにするに10000ペリカ
北の国からで元嫁の葬式で靴下に穴が空いてるシーンは名場面
>>786 高倉健は80年年代の初め頃に駒草のこごみ役の児島美ゆきと付き合っていたが
児島を高倉健に紹介したのは田中邦衛だった
お悔やみ申し上げます
出来る事なら生き返って下さい
正直言うと、顔と名前は知ってるけど出演作品を見たことがない・・・。
岡っ引きどぶ「どぶっていいます。名前も汚ねえけど顔も汚ねえでしょ?」
昭和を満喫して平成令和まで生きるって一番良いじゃん
連ドラFODで見てたとこだよ
昨日こごみの家から朝帰りしたところ
合掌
年末にBSでやってた北の国からの一挙放送を見といて良かった
ある夏の日の夕暮れ時。兄の純と妹の蛍はまだ小学生。 二人は父・五郎と三人で、閉店時間間際のひなびたラーメン屋のテーブルに座っている。 五郎がラーメンの注文を終えると、わずかな沈黙が流れる。薄暗い店内には、やる気のない女性店員一人と客の五郎たち三人のみ。 テレビの音だけが無機質な音で流れている。
先刻より元気なくうなだれていた純が静かに喋り始める。
純「父さん、ごめんなさい…。最初に(事故を起こした)イカダに乗ろうと言い出したのは僕の方で…」
純は五郎に隠していたことを、懸命に涙をこらえながら告白し始める。五郎は黙って聞いている。店員がラーメンを持ってくる。
店員(迷惑そうに)「もう閉店の時間ですから早くしてくださいよ」
投げやりにラーメンを置かれて、五郎はぺこりと頭を下げる。五郎と蛍はラーメンを食べ始めるが、純はうつむいたまま話を続けている。店員はカウンターに座って退屈そうに煙草をふかしている。
純「それから…(友人の)パソコン雑誌を黙って持ち出したのも僕で…」
純はまだラーメンに手を付けず、告白を続ける。涙があふれている。
いつしかテレビが消され、三人の帰りを促すように店内の電気が消される。三人はわずかな明かりの下でテーブルを囲んでいる。
純「僕は卑怯で…」
純の涙が床にこぼれ落ちている。 五郎は、自分もかつて純から「父さんは最近パワーがなくなった」と指摘され、 そのことで気づかせてもらったことを素直に純に伝える。
そこで店員が、うんざりしたように言う。
店員「ねえ、まだですか?」
五郎は再度店員に頭を下げる。蛍が兄をいたわるように優しく言う。
蛍「お兄ちゃん、食べよう」
ようやく純はのびたラーメンを食べ始める。しかし涙でのどを通らない。 五郎は店員を気遣ってポケットから小銭を取り出し、先に勘定を済ませる。
すると店員は食べ終わってない純の丼をいきなり下げようとする。そんな店員に、静かな五郎が初めて興奮する。
五郎「こ、子供がまだ食ってる途中でしょうが!」
驚いた店員は、思わず丼を床に落としてしまうが、そのままプイと立ち去ってしまう。 店員がいなくなった暗い店内。三人は床にしゃがみ込み、割れた丼を片づけている。 妹は兄を、そして父親は息子をいたわるように…(テーマ曲IN、F・O)
逝くなら今しかねぇ
逝くなら今しかねぇ
88のオヤジの口癖は逝くなら今しかねぇええ
すみちゃんに片思い 適わず
若大将もすみちゃんとは結ばれてないからな
>>131 るーるーるーからの小象がパオーンのコントは今でも覚えてる
>>761 今だから言うけど彼女でオナニーしてたわ
唯一無二の俳優だったな。
ご冥福をお祈りいたします。
大滝秀二と田中邦衛が共演してた、警官の役の映画なんだっけなー
葬儀の場で正座したら靴下の裏に穴が空いてるシーン・・・その貧しさに泣けた
>>839 力強く黒板に「オグリキャップ」って書いたシーン泣けるわ…
広島県の主婦田中公仁江さんとの夢の競演が見たかったなあ
みんな北の国からのイメージなんやな
俺はヤクザ映画のイメージやで
>>810あの蛍の取り乱し半狂乱になるシーンは忘れられない
中島みゆきんぽホームにてと異国ははこれで知ったな
あと八代亜紀の雨の慕情
こういうことあると何の作品放送するかな?て思ってしまうのやめたい
ずっと俳優業で見てなかったから病んでるのかなとは思ってたけど
好きな役者さんだったから残念すぎる
>>818 えーー菅原文太にスイカもって謝りにいかなかったっけ
自分は学校のイノさんだな
くれえクソが出るんだよ
いけーオグリー!
北の国からのイメージが強いけど
ヤクザ映画もけっこう出てたんだな
ひょっとこ顔と内股は演技なのか素なのか気になるところ
駄作と言われてる金田一耕助の冒険の警部役も好きだった
古谷一行の金田一とバカやるカルトっぽい映画だけど
憎たらしい役も憎めない役もそして優しい役も全て印象深く残る演技だったよな
一番好きなのは刑事物語の聾唖の奴だ
>>867 競馬新聞で難しい字読んでんじゃねえかって
萩原聖人に文句言われてたの思い出すw
クニエって女みたいな名前だなぁって思っていたこともありました。
めしが皿に載ってて、その上にカレーがだらーっと最初からかかっているんだよ。
で、福神漬けとらっきょうがあって、スプーンは水の入ったコップにポチャンと入ってて
そしてグリーンピースが3つ、これは3つって決まっているんだ。
>>887 カボチャだよ
富良野でスイカなんか作ってないやろ
>>567 純が孕ませた女の父親にかぼちゃをお詫びに渡そうとしたんだよな
オッサンになって言葉の重みがわかったわ
>>893 それは文太のセリフだ
子供が食べてるでしょうが!
>>861 誰が死んだって唯一無二の俳優って言うじゃんか
ちなみに亡くなった唯一無二じゃ無い俳優なんていたか?(笑)
>>888 あのイノさんは実在した人をモデルにしたって聞いて余計泣ける(´・ω・`)
小堺一機の田中さん物真似はデフォルメされてるのにリスペクトが感じられたな
トラック野郎・爆走一番星
菅原文太
愛川欽也
田中邦衛
マジかー…
個性的な素晴らしい俳優だったなぁ…
合掌
>>894 なぜかマグナムみたいな銃をぶっぱなすペー中
トラック野郎シリーズに出てた主要キャラみんな死んじゃったな
食べる前に飲みます
安らかに、ありがとうございました
>>874 青大将シリーズか、あんた年寄りだな(笑)
88まで生きれば立派
唯一無二の俳優さんだったなあ
>>926 父親だと思ってたw
また最初から観たいな
喪主は元ワシントン支局長じゃなくて
吉岡秀隆に任せたい
>>932 ジョーズのサニー千葉とBig99の黒沢年男ぐらいかな生きてるの
>>931 おい槙原!若杉のアニキの居所をサツにチンコロしたんはおどれか!
子供のころ見てた人が逝っちまうなぁ
やになっちまう
あと時代劇だと岡っ引どぶとかも印象深い
、、結構名演技ばっかだよなあ寂しい
老衰っていうのは認知症の末期で嚥下が出来なくなり亡くなったんじゃないかな
ずっと気になってたけど見てこなかった北の国から解禁するか…今だとどこでみられる?
てか、フジテレビは普通に明日でも追悼特番していいだろうよ
88歳なら仕方ないけど
人間て年取ったら死んでしまうんだな
合掌
>648 スターじゃないけど小林亜星が存命で驚いたわ
>>710 みんな死んじゃったなあ
レオナルド熊も大滝秀二も。
>>1 田中邦衛さん
お疲れ様でした
ありがとうございました
>>966 すっごくドロドロしてるから
大映ドラマとか韓流ドラマとか好きならいいけど
そうじゃないとお勧め出来ない
若大将と青大将以外に赤マムシとかいうのもいたよなすぐ出なくなったけど
北の国からのこの人を見て、3枚目俳優の晩年には味があると思うようになったわ。
>>939 弁護士の宮本信子が吸ってるタバコの灰が気になってる純
離婚という事実を聞きたくない心情をこのシーンに置き換えてるとことか
田中邦衛さん!ありがとう!
安らかに眠ってください
著名人って結構早く亡くなる感じしたが、長生きしたなあ
今までありがとうございました
-curl
lud20250203010944ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1617354062/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【速報】俳優の田中邦衛さん死去 88歳 「北の国から」「新選組!」 [ばーど★]YouTube動画>1本 ->画像>13枚 」を見た人も見ています:
・【訃報】声優の田中敦子さんが死去 61歳 「攻殻機動隊」シリーズ草薙素子役など 息子の声優・田中光が報告 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
・【訃報】声優の田中敦子さんが死去 61歳 「攻殻機動隊」シリーズ草薙素子役など 息子の声優・田中光が報告 ★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
・【訃報】声優・田中信夫さん死去 83歳 「コンバット」サンダース軍曹 「TVチャンピオン」ナレーターで活躍
・「まだ死ぬ気がしない」国内最高齢115歳の田中さん 炭酸飲料や缶のカフェオレを飲み毎日ゲーム楽しむ
・【北朝鮮拉致被害者】横田めぐみさん元夫の母が韓国で死去 91歳
・【れいわ新選組】「竹中平蔵捕まえろ」 山本太郎が1人で政治を正常化? 秋葉原街宣 永田町「この出足なら、1億は楽にいく」(参/東)
・【佐川氏不起訴】武田邦彦「朝日新聞はじめ野党も国民に謝罪を」「起訴にならない程度で国会を空転させた罪の方が大きい。」
・モヤモヤさまぁ〜ず2 「北新宿周辺 〜田中瞳アナ 国内デビューは北の聖地〜」★2
・モヤモヤさまぁ〜ず2 「北新宿周辺 〜田中瞳アナ 国内デビューは北の聖地〜」★3
・モヤモヤさまぁ〜ず2 「北新宿周辺 〜田中瞳アナ 国内デビューは北の聖地〜」★6
・【俳優】椎名桔平、“20歳差”田中圭の父親役に「キワドいな」 [爆笑ゴリラ★]
・【れいわ新選組】重度障害の女性擁立 山本太郎代表「700人以上国会議員がいながら、どうして当事者がいないのか」(参/東京)★2
・【訃報】ロックバンド「すかんち」のメンバー、ドクター田中さん死去。享年57。ROLLYの公式サイトなどで発表
・【女子アナ】横山裕めぐる確執? 所属事務所が「水卜麻美アナ獲得を優先」で態度悪い田中みな実をクビの意向か…[10/29] ©bbspink.com
・【公害】 天皇皇后両陛下が足尾銅山鉱毒事件ゆかりの地を訪問 113年後に届いた田中正造の直訴状 [下野新聞]
・【TBS】杉村太蔵、BTS所属会社の時価1兆超えにビックリ 田中裕二も「うちの3歳の娘も踊るからね。影響力がすごい」★6 [10/18] [新種のホケモン★]
・【訃報】世界最高齢の田中カ子さんが死去、119歳 [香味焙煎★]
・【ギネス】世界最高齢 田中カ子さん 117歳261日に 国内の最高齢記録更新 [首都圏の虎★]
・注目ドラマ紹介:「モトカレマニア」新木優子&高良健吾のラブコメ 浜野謙太、田中みな実、「ガンバレルーヤ」よしこも…
・【ラジオ】小倉優香 生放送中にレギュラー番組降板直訴「辞めさせてください」ケンコバ困惑 ★2 [ひかり★]
・【訃報】声優・藤田淑子さん死去 68歳 一休さん、キテレツ役など
・18歳未満が多数在籍のする超優良JK店「池袋 in WALK」の店長田中豊(27)が逮捕 女子高生と“お散歩”出来るお店
・【声優】田中真弓、「ONE PIECE」ルフィ役の後継者問題語る 息子は「野沢雅子さんしかいないな!」
・れ新支持者「れいわ新選組は最低賃金5000円にしたら余裕で政権取れそう!ネトウヨが絡んで来るが…国が補填するんです!」
・【HKT48】5・2発売新曲は「なこみく」矢吹奈子と田中美久のWセンター!選抜メンバー発表
・松岡茉優がハマったっていう新生モーニング娘。の「One・Two・Three」だけど出だしのウォウォ〜〜〜ッッって田中れいなだよね?
・【悲報】産業革新機構の田中社長「日本は法治国家ではない」 日本政府、書面で約束した報酬金額を批判を受け勝手に書換え
・【山本太郎】れいわ新選組40 【田中角栄の再来】 無印
・【サッカー】「バロテッリは終わった選手ではない。カルチョに彼は必要」代理人が30歳FWを擁護 [伝説の田中c★]
・ヤンキース#田中 去就は「悔いのない選択を」 今季で契約終了 [首都圏の虎★]
・「死者に対する償いは日本政府は全くしていない」ノーベル平和賞授賞式 日本被団協・田中熙巳さんが演説で訴え ★2 [Ikhtiandr★]
・【芸能】山田邦子「毎日新しい体験ばかり!59歳、事務所を退社した理由」
・新潟5区補選に田中真紀子氏浮上 野党統一候補で調整「返答を待つ」 [無断転載禁止]
・【おおさか維新】参院選東京に田中康夫・元長野県知事の擁立検討 [無断転載禁止]
・【テレビ】田中みな実 憧れの女優は宮沢りえ「透明感があって、お芝居も昔から好き」 [爆笑ゴリラ★]
・【炎上】HKT48田中美久(16歳) 「韓国人を差別する人は出ていけ」 嫌韓コメントに激怒 ★11
・【フッ化水素】 #萩生田光一 氏「ある時期からフッ化水素の大量発注が入り、韓国で行方が分からなくなった。行き先は“北”だ」★3
・田中美久「今年は総選挙開催されないと決めた決断には支持します」
・れいわ新選組の山本太郎「日本は通貨発行権を持ってるから借金しても問題ない!インフレに気をつければいいだけ!」→これマジなの?
・【参院選・お維】田中康夫氏、東京最後の議席逃す 「さまざまな分析ある…」とがっくり [7/11]
・【猛暑】下仁田町の畑で88歳男性が死亡 熱中症か 群馬
・【なこみく】田中美久「絢香さんの三日月って曲選曲したけど、歌詞が…」
・田中美久ちゃんが今回の総選挙で1位になる方法あるかな?
・【ギネス】世界最高齢田中さんより年上=ペルーの「122歳」女性名乗り
・【新潮】「江頭2:50」が地上波テレビから消えた! アンガールズ田中では代わりはつとまらない
・HKT田中美久ちゃん(17歳・新高3)のおっぱいがロケットすぎる件
・【芸能】(爆笑問題)田中裕二、背中に10cmの毛「これとれたら死ぬ」
・【事件】「学習塾サイト」で情報収集 帰宅中の女子中高生にわいせつ繰り返す 容疑の26歳男を逮捕 大阪府警[産経新聞]
・【2月10日】新型肺炎、中国での死者908人 感染者数40,171人 ★5
・【元維新の会選挙区支部長/田中孝博】リコール署名偽造を2度追加発注 費用1500万円、一部が未払い [ウラヌス★]
・元モーニング娘。の田中れいなが舞台俳優平野良と焼肉抱擁デート 2おつかれいな
・【芸能】女優の田中麗奈が第1子出産「小さな命守っていきたい」
・田中美佐子の告白が波紋「兄はアルコール依存症で死んだ」
・【新元号】「令和」の考案者は、文化勲章受章者で国際日本文化研究センター名誉教授の中西進氏か
・【芸能】所属事務所、態度悪い田中みな実をクビの意向か…水卜麻美アナ獲得を優先、横山裕めぐる確執
・【れいわ新選組】#山本太郎 氏「当然次の衆議院は出ます」総理目指すかを聞かれ、力強く「はい」
・HKT田中美久「恋愛対象は50歳ぐらいまで、お父さんより上でも全然平気」
・今年の総選挙で初16位以内に入れるメンバー小栗有以、田中美久、中井りかあと一人は?
・田中宏和「元AKBの内山奈月が、枝野幸男の演説に参加して、立憲民主党を応援したら、スポーツ新聞が注目して写真を載せてくれる」
・元モーニング娘。の田中れいなが舞台俳優平野良と焼肉抱擁デート 3おつかれいな
・爆笑問題田中「声優って毎日だれかしら結婚してんな」
・田中菜津美「#超注目の100人 の撮影してきたよ。まだ17歳ってことに沢山驚かれました」
・【声優】 「きんいろモザイク」アリス役の田中真奈美が英検1級に合格を報告
・【芸能】田中みな実、ドラマ初出演で「32歳のセーラー服」の大暴走!
・れいわ新選組信者「よしゃれいわ初の市議誕生バブ」マルチ詐欺師として現地の新聞に載る、れいわのイメージ下げただけ😂
・最近田中優香の新しいグラビアを見なくなった理由
11:09:44 up 20 days, 12:13, 1 user, load average: 7.10, 7.82, 8.67
in 1.2515649795532 sec
@0.052901029586792@0b7 on 020301
|