https://otonanswer.jp/post/91293/
6月26日夜、昨年11月以来7カ月ぶりに「世にも奇妙な物語 ’21夏の特別編」(フジテレビ系)が放送されます。今回は上白石萌歌さんの「デジャヴ」、加藤シゲアキさんの「三途の川アウトレットパーク」、ピース・又吉直樹さんの「成る」、吉瀬美智子さんの「あと15秒で死ぬ」の4作を放送。人気声優の梶裕貴さんが死神役で出演というトピックスもあり、放送前からネット上で話題を集めています。
「世にも奇妙な物語」は1990年4月のスタート以来、31年にわたって放送されている長寿番組。なぜ放送され続け、どこが評価されているのでしょうか。
「世にも奇妙な物語」が他の長寿番組と決定的に異なるのは“年2回程度の特番”という放送形式。このペースを続けることによって、各作品のクオリティーを下げず、視聴者に飽きられることなく放送されてきました。
さらに、長寿番組化を支えているのは“オムニバスドラマ”というジャンルの希少性。連続ドラマではなく単発ドラマ、しかも、短時間の物語をテンポよく見せていく形式の特番はこの番組と「ほんとにあった怖い話」(フジテレビ系、年1回放送)くらいであり、めったに見られないことから固定ファンを生んできました。
以前から、「日本でオムニバスドラマはヒットしない」「オムニバスドラマは経費と労力がかかる」などの理由から極端に少なく、例えば、ゴールデン・プライム帯では2012年の「東野圭吾ミステリーズ」(フジテレビ系)、2014年の「おやじの背中」(TBS系)、「55歳からのハローライフ」(NHK)などが連ドラ化された程度にとどまっています。
また、「奇妙な物語を描く」というシンプルなコンセプトのため、作品の自由度が高いのも長寿番組化につながった理由の一つ。ストーリーを作る上での制約はほとんどなく、ホラー、SF、コメディー、ヒューマン、ラブストーリーなど変幻自在で「何が飛び出すか分からない」おもちゃ箱のような楽しさが支持されているようです。
その「短時間の映像をテンポよく見せる」「何が飛び出すかわからない楽しさ」の2点はネット動画に慣れた人々にもフィットしやすい要素だけに、若年層にも受け入れやすいドラマと言えるのではないでしょうか。
コアなファンと業界内で評価されているのは、クリエイターの顔ぶれ。特に演出は初期から、鈴木雅之さん、星護さん、落合正幸さん、河野圭太さんらフジテレビの名作を手がけてきたメンバーや、堤幸彦さん、岩井俊二さん、本広克行さんら映画監督などがそろい、ベテランと若手が競い合うように技量を発揮しているため、クオリティーの高さには定評があります。
さらに、相沢友子さん、北川悦吏子さん、君塚良一さん、黒岩勉さん、森ハヤシさん、両沢和幸さんら「現在第一線で活躍している脚本家が飛躍のきっかけをつかんだ」という意味で、登竜門としての価値も見逃せません。
一方、俳優たちにとっても、主演を務めることで“旬の俳優”というお墨付きを得られる「世にも奇妙な物語」は「一度は出てみたい」という番組。つまり、長きにわたって、クリエイターは「作りたい」、俳優は「出たい」番組であり続けているのです。
最後に1つ挙げておきたいのは、ストーリーテラーを務めるタモリさんの姿を見られる貴重さ。不思議、怖さ、笑い、シュールなど「どんな物語が放送されても、タモリさんが現れることによって視聴者の感情がリセットされ、次の作品を楽しめる」という欠かせない存在なのです。
貴重なのは視聴者だけでなく、フジテレビにとっても同様。「笑っていいとも!」「ヨルタモリ」終了後、ほぼ唯一の出演番組だけに、タモリさんとの重要な接点として位置付けられているようですし、まだまだ元気な姿を見せてくれるでしょう。 老害だけど昔の方が良かったな
主演が誰かで見るわけじゃないし、一話あたり長い
枝野は最悪のエゴイスト。
過剰に高く評価する自らを総理とするために、切ってはいけないカードを切った。
『消費税5%へと引き下げ』
実のところ、この枝野が選択した道は、『社会保障の切り捨て』に他ならない。
ポピュリスト政党が消費税を引き下げを公約化するのに、食い物にされるために消費税を上げる与党は存在しない。
一方で、社会保障は膨れ上がり続けるのだから、何か手を打つ必要に迫られる。
民主党時代に一度、政権についているので、日本の財政において、切れる場所がもはや残っていないのも、よく知っている。
騒がれている中抜きだが、国家規模で見れば微々たる金額でしかないし、それがあの事業仕分けのショボさに如実に表れている。二度目はよりささやかなものになるだろう。
増大し続けている社会保障以外に切れる場所はない。
つまり、『消費税5%へと引き下げ ≒ 社会保障切り捨て』 となるのは避けられない。
また、枝野はポエムを語りだした。
枝野いわく、『経済追求という道を進み、誤った日本をただす』のだという。
だが、間違っているのは枝野である。
日本は最先端分野において、技術盗用もあって、敗北したことで、『成長エンジンを失った』ために、疲弊したのである。
『資源国ではない日本』は、今の水準の社会保障でも、他国との貿易に勝つことで成立させている。
資源国でない発展途上国に、日本ほどの社会福祉が存在する国はない。
枝野の成長放棄路線(≒共産党路線)は、童話のキリギリスのごとく、数年で日本を破綻に追いやるだろう。
そして、過去に破綻した国家においては、底辺層から中流層こそ地獄を見ている。
1話 陰惨な話
2話 滑稽な話
3話 心温まる話
の1セットだったような
ここ数年、毎回見終わったとき銭形警部AA状態になるのがなんとも・・・
まあ今日も騙されるんですけどね。
パクリとか気にせずに
ドンドンまたテレビシリーズで毎週やればいいのに
みんなタモリが好きだからに決まってるだろ!!!!!
生まれ変わりがあったとしても
前の記憶は無いのですから
今の人生って死んだら抹消と同等ですよね
生きるには他の生物の殺生が必要で
なんと糞尿の量は一生分で25mプール約1杯分となります
人間は脳が発達しすぎた成果で妄想が悪化して
偶像の神や超能力を漫画や映画などで誇張して
できもしないことを錯覚するようになりました
言葉や文字があるかないかのような時代の
紀元前の大むかしから十戒で禁戒さていたのに
手塚治虫や北斗の拳のようなアフォルズムがある漫画なら許せますが
妄想撒き散らすだけの漫画は許せません
犠牲者として誇大妄想な厨二病がいい例です
人間はほんと精疲力尽だと思います
人間は肥大した脳の影響で死亡の際は脳が死滅するまで
稀に透視能力θ(世間では幽体離脱という)を覚醒することがあります
いわゆる発信機や受信機みたいなかたちで霊(発信機として)は存在はしています
科学的に証明できるかもしれませんが先の話でしょう
おどろおどろしいものではないので怖がる必要はありません
生まれ変わりは定かではありませんが
生まれ変わりがあったとしても
もう人間には生まれ変わりたくありません
本性あらわに生きれるいきものがいい
だいたいホラー1コメディ1
サスペンス1感動1
くらいの割合
今もズンドコベロンチョの意味が気になって仕方がない
“あなたの知らない世界”的なオカルト番組がなくなったからでは?
短時間のドラマ仕立ても効を奏してる。
小さい頃は画面の暗さがひたすら怖かった
なんでこの人電気つけないの!?って心の中で突っ込んでた
駄作があっても短いからすぐ切り替えられるのがいいんだろうな
どんどん現実化していってる最後の喫煙者
50年後本当に喫煙者は射殺されるんじゃねwww
>>1
幼少期のドキドキした思い出
何度も全然面白くない回あったのに今日も観ようとしてるバカ夫 お涙頂戴のヒューマンドラマはいらんな
ただ奇妙な味だけでいい
>>1
初期のテイストが無くなってからはまったく見てない なんか森から出れなくなって最終的に東京に帰ってこれたと思ったら東京も森になってる話を覚えてる
去年くらいにあった大竹しのぶが出てたやつは個人的にここ十年くらいで最高傑作だった
今思い出すとありきたりな話だったなと思うけど、学校の七不思議のやつが子供心に凄く怖かったのを覚えてるわ
星新一のショートショートや藤子不二雄とかを映像化するのにちょうどいいサイズ感だから
ショートムービーって時代に合ってるんじゃね?
今日日連ドラを長々と見たくないでしょ
ドラマや映画なんてそもそもフィクションなんだけど、
その中でも特にあり得ないストーリーである事が好きだな
代打はヒットを打ったのか?と
結婚式の最中に彦摩呂とゆうゆが事故死して縁結びの守護霊になる話も記憶に残ってる
2011年に東日本大震災で春の特別編が5月になってからずっとずれたまま
今はあんまり怖くすると苦情が来るから
つまらなくなったのはそのせいもある
そろそろタモリの後任を考えないとな
やっぱり第7世代かな?w
>>41
ニュースおじさん
ボランティア降臨
だっけ 父と母と妹と弟が
実は全員雇用された役者で
20年後の契約終了時に初めてその事実に気づく主人公
(名前忘れたがアイドルの男の子)
子供心にありえない話だと思った
星新一とかずっと根強い人気だしね。
藤子不二雄のSF短編とかも、知らない人が割といるけど好きな人は多い。
芸人のコントも、意外な設定のコントや思いつかない設定のコントは人気あるし。
ホラーというより、アイデアのあるショートショート的なものはみんな好きなんだよ。
>>1
アメリカの
twilight zone とか
知らんアホばかりだろ。
みんな その
パクリだけなのに・・・
WWW 見る側としては2時間の刑事物ドラマみたいに気楽に見られるんだろうな
連続ものだと、あらすじ追って、結末みないと意味ない
作る側としても、連続ドラマとか、それなりに予算がかかる映画をやるまえに
若手がステップにするとか
実験的なアイディアをためすとか
そういうところもあるのかな
放送されると昔どの話が好きだったか怖かったかとかで盛り上がってるのを見るのが楽しい
最新作は面白くない
赤と黒を本放送時たまたま見ていてポカーンとした記憶
今でも覚えてるわ
「世にも奇妙な物語」と「ほんとにあった怖い話」は何故か見て家にいると見てしまうから不思議。
わざわざ録画してみようとまでは思わんけど
>>58
恵ぐらいしか思いつかない
それでも違うかもな >>1
1959_Mystery Zone_The Twilight Zone(original title)_(9.0)_(18位) >>1
1959→1961_One Step Beyond(世にも不思議な物語) 最近見てないな(´・ω・`)
何か知らんが美女缶みたいなのだけ印象にのこってる
調べたら元は映画か
2パターン見た記憶あるからどっちも何故かみてるな
>>1
1978_新・世にも不思議な物語-THE NEXT STEP BEYOND ホラー話だけで良い、お涙頂戴の感動話とか求めて無いから
最近変な事するよな
各エピソードが縦軸つうかタモリパートで繋げられたりタモリが巻き込まれたり
初期の作品をもっとソフト化してほしいんだけどいろいろ難しいんだろね
ひたすら怖いだけの話と感動系の話があるよね
そこらへんのバランスがいいのかもしれない
ま、英語分からんやつは
アメリカの
オリジナル見れないから
仕方ないね。
字幕なしだから・・・
しかも 英語字幕もない。
WWW
もう規制がクソ過ぎて何もできないだろテレビは
存在意義のない局同士つまらんパクリ番組を追っかけ合えばいい
理由があるならまだしも意味不明で理不尽なのは見てられない
年2回にする事でクオリティを落とさず、て書いてるけど途中から明らかに質下がったよね?
年2回になったのも視聴率下がったからじゃないの?
まぁ一番の異色作とゆうかアホ回はワンピースのルフィが阿部寛の元にやってきて手助けする話だろな
元祖ネトウヨの
俺は
アメリカの
twilight zone を今見てるよ。
そのimagination の豊富さに
毎回 驚いてみている。
WWW
全部見てたら、一年はかかるよ。
WWW
最近のはCM跨ぐわ別の話を跨ぐわで話が分かれててわけわからんのがある
一応世相を反映させてるからじゃない
僕はそれが嫌だから見ない
今日刑務所から出てきた
おまえら久しぶり。
4年キツかった
昔はめちゃくちゃ怖かったのに、
最近ぜんぜん怖くなくて面白くもない。
これって自分が大人になってしまったからかな?
それともネタ切れで本当に面白くなくなった?
最近はもう名作はないけどな
アイデアが出きった感ある
前身番組の「奇妙な出来事」を
昔レンタルビデオで観たな〜
>>1
クオリティが下がったのは
フジ特有の、作る側に、コネのある人ばかりを起用して
実力のある人を使ってないからだろうなあ 世にも奇妙な物語だから支持されてるのか?
こないだの岸辺露伴だってジャンルとしては一緒なんだし
世にも奇妙な物語人気って訳じゃないだろ
数年前からアクのない番組になってしまった
怖さもない
子供の頃は本当にこんな世界があるみたいに
世界観にのめり込んで観たけど
今じゃ単なる演劇としか観れなくなってあんま楽しくないな
TVKで過去の再放送見てる
レギュラー放送で面白いのは初期だけで末期のは面白くなかった
>>97
やってると見ちゃうよな
トアイライトゾーンのが面白いし同時だったらそっちをみそうだけどね >>97
やってると見ちゃうよな
トアイライトゾーンのが面白いし同時だったらそっちをみそうだけどね 1990年代の早大生のセンス
いや、本当にそうなのかもしれないが
いや最近は愕然とするほどつまらなくてびっくりするけど
面白いのもあるけどね
外れもかなり多いよね最近は
てか支持されてんのかこれ?
視聴率もそんな良くないでしょ
初っぱなの関根勤の「くんくんっ…変だなっ!?何か死体臭い!」
のインパクトがいまだに最高峰
>>94
今から60年前に、あのような着想のドラマを制作していたことに驚くね。
ロッドサーリングやリチャードマシスンは偉大。 ジャニに吉本芸人にゴリ押し女優か
出演者しょぼいな
何となく見る
もろホラーは嫌だけど
何となくふしぎは見られる
惰性で視てるけど
確かに昔に比べて最近のは軽いというか安易というか
設定がゆるくなってるような気はするね
設定に着いてくのがやっとのもある
そういう引き込む力の弱いのが目立ってきている
>>1
主流なのは、恋愛・医療・刑事くらいだからな。時代劇・
ホラー・SF・家族などは無いものな。 ずいぶん前に一度見て、どこかで見たような話を安くしたものばかりでげんなりした
以来予告を見ても惹かれるものがないから見ない
現実に起こる事件や事故の方がよっぽど奇妙だからなぁ
鴨
作りのもののチョイホラなんて地上波レベルでちょうどいい鴨
漫画のハッピーピープルだったかな?そのパクリもあった気がする
「世にも奇妙な物語」が人気を博したのは3つの理由があると局内では言われてるな
1:基本単発物で1時間という短さ
→連続物や1回2時間とかは日本人気質にあってないと言われている
1時間で起承転結を作らなくてはならないためテンポがよく見ごたえがある
逆に全10回とかの今どきにありがちな長い設定は忙しい日本人には合ってないとの声も
2:恋愛とかイケメン・美女ばかりが売りでなく基本の売りは「不思議・意外性・恐怖」なため
見ていて面白い
→今時の若い世代にはイケメン・アイドル勢が繰り出す「不自然に挿入される恋愛挿話」が邪魔くさいらしい
奇妙な物語にはそういう1や2のような要素が非常に少ない、だから受けたのでは?というのが当時の分析
昔は集中してたけど最近は間延びした話が多くて実況に逃げることが増えたな
俺、教師してるけど世にも奇妙な物語って、道徳に使える話が多いんだよな。
それに比べて昨日の小学校2年生の道徳の教科書はワラタ。
「あいさつが嫌いな王様」というやつだ。
王様はあいさつが嫌いなので、あいさつしたら逮捕という決まりを作った。
うっかりあいさつしてしまった大臣も逮捕されてしまった。
あいさつが禁止になったので、みんな暗い気持ちになって街から人が消えたというものだ。
↑
この設定で「あいさつは気持ちを明るくしてくれるものだ」という方向に持っていこうとする、あり得ない論法。
普通に考えたら、街から人が消えたのは、あいさつ禁止でみんなの気持ちが暗くなったからではなく、【うっかり挨拶してしまったら逮捕されるから街から人が消えた】と考えるのが合理的で、この教科書は無理筋すぎる。
世にも奇妙な物語の「思い出を売る男」とか「嘘が生まれた日」とか「過去からの日記」とか「ドッキリTUBE」とかの方が道徳の授業に使える。
これよりも幽霊が出るやつの方が好きなんだけど
もうテレビで出てくる幽霊がほとんど全部貞子リスペクトで
ちょっとは新しいクリーチャーを考えろよ
>>100
ここ数年だと墓友、恋の記憶止まらないで、今ちょうどフジでやってる大竹しのぶのやつは悪くないんじゃないか?
昔の見たら最期とかに比べたらやっぱり劣るけどさ 10年くらい前?かな
堂本光一が友人を死の未来から助けるために何度も同じ時をやり直して奮闘するも運命は覆せないって話は割と好きだったな
あれ以降も惰性で見てるけど印象に残る話がなかなか無い
しばらくは神回に立ち会える可能性だけで観れたけど、は?っていうオチが年々増えてきて期待値ただ下がって観なくなった
何年か前に、検索したらいけない言葉みたいなネタでネットと連動して煽った回もあったよな
実際見たらつまらんかったけど
他の特別枠のドラマが低レベル過ぎるから
これが特別おもしろいってことじゃなくまだマシかなって程度
あとは結構古いから惰性で見てるとかかな
星新一や阿刀田高の作品を
読んだだけで驚く
ぐらいに
視聴者、というか国民の文芸レベルが
下がっているというのもあるかもしれない
短編ファンタジードラマとして見やすいんだよな
ウルトラQの発展形
>>142
お前何言ってんの?
ふざけてるの?
それはさ、山本さんの >>117
ラッキーな出来事が一度に訪れるか、12回を分けるかの話だけ覚えてる 各芸能事務所のゴリ押し俳優女優の陳列ドラマみたいになってから面白くなった
昔は名前も知らないような俳優が主役やったりストーリー重視で面白かった
みんな日本の面白くない長いドラマ観るのめんどくさいんだろ。ショートなら内容が詰まってるから観られる。
実際観ると粗が目立って糞作品ばかりなんだよな
今も昔も
テレビの中の牢屋から出てくるやつ。あれ怖すぎて数年トラウマだったわ
僕は、「デジャヴ」で主演なadieuさんこと上白石萌歌ちゃんッ!!!!!
もうずっと観てないわ
つまんねーもん(´・ω・`)
観るとしても実況スレで「は?」って書き込みながらじゃないと無理
ほん怖が出来てホラー部門が無くなったからつまらない
今はぬるくなった
子供にトラウマ植え付けるようなホラー系とか陰惨な話も一本くらい入れてくれ
>>126
本当に 感心する。
Rodman Edward Serling
(December 25, 1924 – June 28, 1975)
was an American screenwriter, playwright,
television producer, and narrator known
for his live television dramas of the 1950s
and his anthology television series,
The Twilight Zone. Serling was active
in politics, both on and off the screen,
and helped form television industry standards.
He was known as the "angry young man"
of Hollywood, clashing with television executives
and sponsors over a wide range of issues
including censorship, racism, and war. ショートフィルムはいいだろ
好きな俳優でてたらとりあえず録画するわ
もこうそくスピン━(⌒,_ゝ⌒)━( ⌒,_ゝ)━( ⌒,)━(,⌒ )━(<_,⌒ )━(⌒<_,⌒)━!!!
30分位のショートショートの方が面白いから
一つのストーリーをだらだら1時間近く毎週やるもんじゃない
この類いのってどれが初出?
ヒッチコック劇場とアメージングストーリーってのがあったのは知ってる
恋人の向かいのマンションの住人皆殺しにして
電気付けたり消したりして文字作ってメッセージ送る話
>>32
煙草は無くならない
代わりにアルコールが有害指定受けて飲めなくなる
by 2062未来人 イマキヨさんは面倒くさいだけでそんなに怖くはないんじや
世にもじゃ無いけどNHKで
笑うセールスマンのパクリみたいな
アニメをやっているな。
しかも週間ストーリーランドの
老婆のフォーマットそのままで。
教訓めいた怖い話は
いつの時代も語り継がれるんだろうね。
子供の頃、木曜8時に奇妙、9時からとんねるず見るのが楽しみだった
これ系は割と需要あるよね
アメでトワイライトゾーンリメイクしたり
なぜか今まで奇妙に観たことない
訳の分からい話は精神分裂に陥るから
つまらないショートショートを見ている気分にさせられる
よく作品を提供していた小林泰三さんがお亡くなりになったんだよな…
桜庭みなみの自殺した人の話、あれ見たら自殺したら絶対にダメだと感じたよ(´・ω・`)
確かに面白い脚本を割と短いショートドラマにしてオムニバスで見せるってのは今でも腐ってない。
しかし、柳沢慎吾のやつとかロンドンのやとか「強烈に記憶に残る作品」の数は少なくなっている。
>>1
筒井康隆原作ものは外さないよな
今はどうなんだろ
実況でオチ推理するくらいしかない気が 水野美紀主演の「冷やす女」は子供心に好きだった
儚くて繊細で見蕩れた
思い返すとショートフィルムみたいな余韻があったな
矢崎仁司系な画作りだった
ゴールデンでやってた頃は、素人投降かと思うような酷いシナリオばかりだった記憶。
筒井康隆と言えば
番付が低いと馬鹿にした力士が
ターミネーターのように襲ってくるやつ。
前の世にもは本当は伊藤健太郎も撮ってたけどお蔵入りになったんだよな
>>201
そうなんだよ、探偵モノで面白そうだったのに
吉田鋼太郎も出てたんだよ、ガッカリだよ >>203
そうなのか残念
前のはその穴埋めでCMが多かった これの基になっているトワイライトゾーンのリメイク版見たけど糞つまらなかった
柳沢慎吾のやつって「大注目の男」だっけか?
あれ、すげー鮮烈に残ってるわ
あと誰が主演だったかな
「ゴミが捨てられない」
なんでもいいけど1話完結モノやれよ
1クールで一つなんてハズレだったら終わりじゃねーかよ
「過去からの日記」をオンエアで見たのは20代半ばだが、今見ても何回見ても泣ける。
たまに凄い名作があるけども
ここ20年くらいそんな作品は出てないように思える
単純にオッサンになって感性が鈍ったのかもしれんが
メニューを端から食ってくやつ
最初は玉置がやってリメイクで和田アキ子がやった
昔から苦手。ホラー系作品の面白さがわからんからだと思う。
>>216
まずその時旬な俳優使うのが前提になってるからつまんねーんだよな >>165
カレーライス!
あれ、誰かリメイクしたような気がする でもさすがに何作もあると似たようなストーリーも結構多いよな
>>224
ハイヌーンじゃなくて?和田アキ子がリメイクしてるよ >>224
ハイ・ヌーンだっけ?和田アキ子でリメイクw この前の大竹しのぶのやつは良かったけど今回はつまらなそう
メニュー端から食べていくやつか
食べ物系は外れがない印象
夜汽車の男もすき焼きも好きだった
今はもう、ネタ切れでつまんないけど
奇妙な物語という短篇だから、見る方もハードル画低いし
永作博美といのっちが出たやつみたいのは今じゃ無理だろうな
ズンドコベロンチョとロッカーが怖かった
昔の方が好き
子供の時ニンニクニンニクニンニクニンが頭が離れないで怖かった
>>225
さっきやってたコインランドリーってやつ美女缶だったわ >>117
いじめっ子と親友どっちの同窓会に行くって話の結末が思い出せない ビックリさせるホラーじゃなくて、
現代が舞台でジワジワ怖いのがたまにあるのが良い
練り込まれたオチが無くて
投げっ放しで終わるパターンが多すぎでつまらない
ほのぼの系からの一転ホラーオチの"おばあちゃん"
と
ホラー系からのコメディオチの野村宏伸のカラオケはなかなか傑作
>>1
短編で一話完結だから少しの時間の暇つぶしに丁度良い
出来れば15分くらいでまとめてほしい 非日常的な展開のドラマだから
実際は80年しか生きれないが生きてみると案外と退屈な時が長いから。
韓流や中華で圧倒的に面白いドラマがでてきたから価値は下がった
怖いと思ったのは
ロッカーとテレフォンカードと松下由樹のユーミンのやつ
雪山は個人的にはそれほどでも
50代だけどリモートしながら韓流みてる。おもしろいのなんの。1日に3時間は見る。
ビデオテープに閉じ込められる話をブルーレイでリメイクしてくれよ
当時無名だったけどこのドラマのインパクトで仕事増やした俳優いたな。故今井雅之は有名だが、ほかに織田裕二ロッカーの段田も印象に残ってる。
単発なので、普段あまりドラマに出ない女優早見優とか見れて貴重。
>>244
おばあちゃんは怖かった
最近YouTubeでも観て怖かったよ トワイライトゾーンがめちゃめちゃ人気あったころに作られたけど若い子は知らないよね
>>128
そんな話あったような
何十年も前の回だけど もう還暦近いけどテレビは見なくなった。自分で面白いドラマや曲をさがして
興味あるもののみ見る。常識をえるため時々見るくらい。
覚えてないけど、棺桶の中で生き返ったのか忘れたけど、生きたまま火葬されるのは怖かった
タイトル忘れたけど家族の悲劇っぽい鬱な回が昔あったな
母親が事故に見せかけられて突き落とされる
子供は父親を疑っていてあるときそれがバレる
父親が子供を上の階に連れて行って子供は叫びながら
今度は父親が突き落とされる
>>267
何が怖いって
両親の最後の笑顔
「これでローンも返せるし…」
みたいなセリフだったような >>271
知り合いにタテモトマサコって人おらん? >>273
うんうん
好きな人が自分のことをどう思ってるか確かめたくて葬式あげるとかあり得ないけどね www
好きな石田ひかりは好きだったのに…って泣いててね 汽車で弁当を食べる
イカリングを楽しみに最後食べるやつ印象に残ってるな
でも、その俳優はもう亡くなったと聞いて驚いた
ずんどこみたいなバズりの再来を狙った下心が見える安易な浅い作品が増えたな
誰も支持していない
まるで支持されてるのが既成事実のような記事を書く
情報操作記事
雪山みたいな名作はもうでてくることもないし10年くらい見てないわ
現代怪奇サスペンスが面白かったな。もう34、5年前の1時間サスペンス物だけど。
いったん見るの止めたけど最近また好きになってきてる
つまんないならつまんないなりに見れる
今まさにコロナで世界中の人がみんなマスクしてるのが世にも奇妙な物語の世界まんまだろ。
最高傑作は昨日公園
堂本光一のと有村架純のリメイクがある
上がってる動画を消しまわってるフジテレビは商売が下手だなあと
江口寿史原作の町中でメニュー全部食う話、オチが原作と違ってた
もうここ20年くらいはつまらんよね
最後に面白かったのは小日向のやつくらいだな
この番組名を見かけるとロスタイムライフを観たくなる不思議
ここ10年は観てないから最近の作風はしらんけど悲壮感を求めるには最適な番組だったな
悲壮感全く無いのに唯一覚えている回は木村×樹木希林×志賀さんのやつだけ あれは最高だった
過去の遺産だな
いつか面白いのあるかもと思って見てしまい
ここ何年もつまらないものだらけ
CM入れるタイミングもひどすぎ
思い出を売る男や
懲役30日のような
名作はもう…ない
なげんだよ、今日も30分コース
ホラーとかは別にしても求めてるのは10分くらいのテンポいいやつ
昔やってたやつから、変えなくていいよ…
長くてつまらなかったらイラッとくるやろ
それならまだ本数多い方が、つまらなくてもそこそこの満足感あるねん
本怖より怖い話あるからな
斉藤由貴のやつまじヤバかった
ウンナンの誰かがやらねばと一緒に始まったんだっけ
コントっぽいのかと思って見たら普通に怖かった
ここ数年だと、AKBのノコギリ女さん(名前を失念)が
汚れをやったクリスマスに出る化け物のお話が記憶にあるな
汚れをやる人は好きだぜ
当たりはずれでかいけどな、2時間やって全部当たりはなかったけど全部はずれはあった
>>58
えたいのしれなさが欲しいので江頭かカズレーザー 昔の方が面白かった
ズンドコベロンチョとかまた観たい
>>279
大杉漣のやつだね
確かオチがオニオンリングだっけ
大学生らしき若者がバーチャル実験か何かのバイトをしたんだけど、迷路みたいなバーチャル世界から全然出られなくて、自分が電極のついた脳みそだけの姿になってるのに気付いてないって話は怖かった
20年か30年くらい前の話だったかな
覚えてる人いる? >>311
昨日やってた
2021年6月25日(金) 14:45〜15:45
土曜の放送に先駆け、過去の傑作選を放送▽藤木直人主演でリメイクされた傑作「ズンドコベロンチョ」▽「リング」中田秀夫監督×中谷美紀によるヒューマンホラー
放送内容詳細
【ズンドコベロンチョ】
三上修二: 藤木直人
美容院オーナー: 相島一之
美容師: GENKING
内閣総理大臣: 山田明郷
【事故物件】
早瀬由希子: 中谷美紀
早瀬朱理: 新井美羽
早瀬真一: 高橋和也 支持されてんの?
ワンパターンの因果応報の話がほとんどじゃん。
ピース又吉とか演技ど下手くそなんだからドラマの仕事断れよ目障り
>>153
それな。
世にもはそのへんのショートショート原作が非常に多いのに読まないのはもったいない。3分で読める話を水増ししてドラマ作ってるのが世にも。 >>34
わかるわー。前回の大竹しのぶの良かった。と思ったけど稲垣吾郎の方だっけか? >>231
子供心ににんにくの話が怖かった
に〜ん〜に〜く〜 >>311
草刈正雄のズンドコベロンチョが観たいね ジャンプ+と世にも奇妙でマンガ賞創設して原作になる短編募集するってよ
原田泰造の水のやつ面白かった記憶
オチ全く覚えてないけど
海外のショートミステリーの映像化みたいなのもたまにあるからストーリーはいいんだよな
かなり昔のやつでラーメン屋に入ってきた男がメニュー全部喰いきってまた最初から頼み出す話好きだった
タテモトマサコ面白かったw
濱田岳のは、原作知らんとわからんだろあの雑な作り
最近のやつだと墓友がよかったな
世にもっぽくてすごくよかった
>>1
ジャニーズの加藤の小説って全くたいした事がないのに
無理して持ち上げてるやつか ナイトヘッドのパイロット版みたいなのが
単話であったな
あれが連ドラになるとは
くそYouTuber出始めてからみなくなった
今回もYouTuberがでるらしいな
YouTuberでるからって視聴率よくなるんか?
面白い話もってこいよ
ほんと勝負するとこ間違ってるわ
広末のやつ
生きてるのに葬式されるやつ
草なぎの床屋のやつ
保阪尚希の怖いやつ
しか覚えてない
都市伝説係みたいな話好きだった
新作もいいけど過去作の再放送もしてほしい
>>340
テレビオワコンって言いながら誘われたら大喜びでTV出るチューバーも糞ダサいよなw >>241
いじめっ子は改心してて一応リベンジできた。親友は主人公の知らないところで恨みを抱いてて、事故に見せかけて殺された。 オープニング開始前に流される妙な映像、今やって無いのか。あれ怖かったな
浪人生が東大生だかの脳味噌喰って
段々おかしくなっていく話怖かったわ
この前の「コインランドリー」でのJD役の女の子可愛いかったなあ そのくらいしか覚えてない
弁護士がタイムスリップして
銀行強盗に巻き込まれるやつ
深夜にやってたトリハダがいつの間にかやらなくなった
隠しカメラに映ってた誰かが押し入れ入るやつとか
誘拐されて道路の真ん中で開放されるやつとか良かった
ズンドコベロンチョは印象的だったてレスしようとしたら
これ「ずんどこべ」まで入力すると予測変換されるくらい有名なんだなw
ちょっと前にTVKか千葉テレで再放送やってたの見てたら、ブレイク前のキムタク出てたな
青森弁の田舎の青年役なんだけど、なんか新鮮だった
ほん怖も好きだったけど基本子供向けだし、出てる俳優も若手な感じ
あと最近はワンパターンに感じるw
2010年代になってから駄作がポンポンでるようになったな
もうネタ切れなんだろう
深夜枠でやっていた頃の奇妙な出来事。カノッサの屈辱。やっぱり猫が好き。見てた奴、40才以上。
>>62
再放送してるのかみさんが録画してて、
ハイヌーン出てきたから「おっ」と思ったら
和田アキコだったわ・・
ココリコ田中のやつが好き、逆男だったかな >>377
大竹しのぶ上手かったなー
あのサイコ感 一話が長いとダレルんだよねえ。
せいぜい15分、長くても20分かな。
30分超すと粗が目立ったりオチが読めたりするからね。
「見たら最期」はシンプルだけど怖かった。
ああいうのでいいんだよ。いきなり事件が起こっていきなり終わるっていう感じで。
>>359
若き日の勝俣がありえない九州方言使ってたのがまた恐怖 1本20分程度のオムニバスだから見やすいんだろうな
とっくに飽きて20年近く見てないが
視聴者が世代交代しながら見続けてるのも分かる気がする
今日の21時放送とかスレタイにいれろやタコ
スポーツとかもそうだけど
直近で面白かったのは斉藤由貴のやつとアップデート家族ぐらいか
新しめの話だと「ラビリンス」っていう回が良かった。
自己増殖する迷宮にあるお宝を探しに来たテレビクルーたち。
お宝を発見して欲に目が眩んだ人間たちが殺し合いを始める・・っていう話。
主役は最近話題の谷原章介。これは面白かったなあ、オチも良い。
不条理で救いようがないバッドエンドな奴が後味悪くてな…
学生の時に、八嶋智人主演の最後に核弾道ミサイルが日本に飛んできてエンドの奴は見てて唖然となったわ
危篤のお祖母さんが見舞いに来た孫と入れ替わって初恋の人に会いに行く話
感動系だと思ってたら最後にゾッとした話覚えてる人いるかな
よく分からないから
一部の人は分からないから、だから嫌だと思うみたいよ
ミステリとかファンタジー、オカルト好き向きだよね
>>370
「何やってもキムタク」じゃ無い珍しい例 >>379
大竹しのぶといえばボランティアの話も怖かった
忙しい母親に代わって家事ボランティアを務めるうちに主婦の地位を乗っ取るやつ >>402
短編集はそういう自然さがあるからいいんだよ
面白いのとそうでないものがある
ヒットするものも人により違うしょ きちんと起承転結してなくて不気味な後味で流せばいいと思ってるような話は決まって女脚本家
身代わり人形を金庫に入れて鍵処分してこれで無敵と思ったら、自分が閉じ込められているオチの話は怖かった覚えある
いま放送中の特別編見てるけど最初のダラダラ会話で死神役の演技もヘタクソで見る気失せた
ずっと同じセットで会話劇してるだけだし
安っぽい
昔の方が良かったな
ウッチャン主演の同じ一日がずっとループする話も良かった。
最初は理解できずに戸惑って、次にはどうせループするんだからとやりたい放題、
最後は命がけで恋人を守るっていう展開で。
ここ数年はクォリティーめちゃくちゃ低いだろ
脚本もだが特に演技
俳優が練習するために作ってんのかって思うくらい棒
鶴見辰吾が就職活動で訪れた会社の窓際社員のおじさんと警備員の演技力が凄まじかった
20年ぶりくらいに見てるけど、いつからこんな感動ドラマになっちゃったの?
恐怖のミステリー期待してたのにテイスト違いすぎる
>>396
「おばあちゃん」かな
片平渚が十七、八の〜姉さんが〜って歌いながらお手玉するやつ怖かったね ファスト映画くらいの長さでいいのにね
ゆとりはいちいち説明しないとわからないから時間が長くなってしまうんかな
世にも奇妙な物語で藤子不二雄のSF短編を題材に実写化したのとかあるのかな?
1話目・・説明がクドイ
裏の番組の武藤と長州が温泉はいっててほのぼのした
2話目・・病気の女の子のお涙頂戴、プロットクソ200番煎じ
3話目行く前にテレビけしたぞ
劣化しすぎ
ホラーとホームドラマがミックスしているから
なんか見てしまうわ
ゆとり脚本家共もっと知恵しぼって頑張れよ!!!
プロット命やぞ世にもは
23分間の奇跡みたいなギリギリのやつ頼むわ
あと話の途中にCM入れんな
世にも〜は見ないけど
怖いの見たいときはトリハダ見てるな
やたらトラウマ名作扱いされてる三上博史の懲役30日もパクり
松下由樹の「隣の声」はめちゃくちゃ怖かった
当時一人暮らしで録画して夜中見てただけに
シチュが似てると怖さが倍増する
単発の作品だから
見ないと分からないってだけじゃないの
>>81
制作会社が競って作ってた初期は確かに面白かったな めちゃくちゃクオリティ低くない?
話の中身もそうだけど、すげえ低予算なのが伝わってくる
大学生のときに見た時の女神、あれは泣いたな
あんな嫁さん欲しいと思ったが現実は…
>>414
あれ、最後に出てくるの片平なぎさなのか!歌が上手い怖い女だと思ったけど 玉木のハイヌーン
夏場に見るのが好きなんだが、あれだけ円盤で出してくれないか?
あれは本当に大傑作
>>441
ハイヌーンをヘビロテしたおかげで台詞まで覚えてしまったw
「あっついよ〜、クーラー治しとってよ〜」 支持なんぞされてんのか?過去にだいたいウケたものを焼き直しするしか能がねえだけじゃねーのか
第一話から見てるな
初回は確か中三の時で、中山美穂が車に山まで連れていかれて終わる内容だった記憶
で、ゴミが捨てられない、って話で「こんなん求めてない」と思って
それ以降見たことない
放送ある度期待するけど見た後は必ずがっかりするやん
最近じゃ見てないけど
途中から見たけどつまらなかったな
最初のほうの数話は面白かったみたいだけどさ
昼間やってた再放送の方が面白かった
なんとなくテレビつけたらやっててなんとなく見てただけなのに
めっちゃ面白かった
>>283
雪山で遭難する話は2つあった記憶
山小屋で過ごすやつじゃない方だけどあれも怖すぎた フジテイスト全開で受け付けず一度も見たことないわw
大体星新一のパクリなんでしょ?w
>>468
それって古畑任三郎の赤い洗面器に通じるものがあるな オムニバスはゴリ押しタレント使いたいメディアの事情と要らない視聴者との落としどころ
初期の頃に有名人1人も出てないのに長い尺のやつあった
たしかテレビゲームのやつ
>>57
ホントにそう
初期に何度か見たけど後味の悪さを付け加えたら問題提起やドラマに深みを与えてると思ってそうな演出が嫌い FODで昔のを見ようと思ったけど、全部見られるわけじゃないんだな
抜けてる年はなんか問題があるのか?
>>69
それって原案か原作にY氏の隣人の作者のクレジット無しに?
自分が見た時は作家のウィリアム ワイマークの猿の手
みたいな話だった
これってそうだよなぁと思っててクレジットにワイマークの名前も無くて酷いパクリだなと思った 今回のは全部クソだった
昔の再放送流した方がよっぽどいい
売れる前の松雪泰子が神社の巫女役で出てて美人だった
>>473
FODにあったんだ
少ないけど、たしかにどういう基準だろ
出演者の権利上の問題以外で 声優は声が良ければ問題ないけどテレビドラマに出るには不細工すぎたわ有吉がドラマ出てるみたいだった
>>475
ほんまに...全部ながら見してたけど奇妙でもないし意味わからなすぎた(´・ω・)
最近だいぶ昔の世にも見てるけどやっぱりオモロい
ヽ(^o^)再放送してほしい >>47
部屋の本棚に「マキオの一人旅」ってあって、夜にやると本棚見れなかった >>471
恋の始まり〜
揺ら〜さないで〜のやつ? 2010年代以降だとヒット作はタテモトマサコとファナモかな
毎週オムニバス3本だから製作会社もバラバラで権利追えなくて?昔のでソフト化出来てないのが大量にあるって聞いたな
始まったころは面白かったけどなあ
オムニバス形式ってのと結末がはっきり描かれない話とかが新鮮に感じた
まあここ10年は見てないが
>>263
多分懲役30日じゃないか
三上博史主演のやつ
あれは怖かった いやぁ、今回も酷いデキだったな
面白いのがひとつもなかった
PAMELAH
デビュー曲めっちゃカッコ良くて好きだった
音楽と雰囲気で子どもの頃を思い出すんだよな
内容はどうでもいい
2000年代までだな
10年代からは焼き直し劣化ばっかり
一応録画してるがずっと見てない
サブリミナル
懲役30日
ロッカー
ズンドコベロンチョ
ハイヌーン
面白いわ
ズンドコベロンチョ面白い言ってる奴はオチあろうがなかろうがどうでもいいんだろうな
昔の世にも奇妙な物語は無名の俳優使ってたからすごい怖かった
ってイメージが漠然とあったんだけどさ。俺が知らないだけでめっちゃ売れてる人たち使ってたってこと大人になって分かったわ
モザイク
プリズナー
3人死ぬ
最近だと
雰差値教育
おばあちゃん
辺りか
雪山は怖いし
何かネズミの入れ代わる奴が唐突に女とセックスしてて笑った
マキオの噂
ジュマンジみたいな楊貴妃の双六とか
デジャヴの途中、犯人のタイツ取るとこでCM入ったとたん、大坂なおみがど真ん中のCMが来て、コイツ犯人か!?と思ってしまった
伊藤潤二原作の物語を本気で作ってみてほしい
自爆霊?だかなんだかは話面白いのに微妙な出来だった
記憶系は結構当たり率が高い
記憶を売る男
フラッシュバック
まだ似たようなのあったが、タイトルがこれ2つしか出ないが
短編の赤か青かも面白かった
杉本哲太のなんたらの女も良かった
夜汽車の男
美女缶
倦怠期なんたら薬
部長OL
とかも良い
最近だとやっぱ美人税が断トツなんじゃないのかな
ほとんどもう見てないから他分からんけど
つまらんのがあっても、オムニバスだから無関係な別エピソードの足を引っ張ることが無い
継続したストーリーだと、そういうゴミのような演出や脚本が足を引っ張って物語の質を下げる
オムニバスを続けるのはネタの創出が難しいだけだが…
それも、適当にそこら辺の監督や脚本家に作らせたら良い
同じ奴を使い続ける必要も無いから丁度良い
オリジナルドラマを投稿し続ける無限に沸くYouTuberを適当に雇うようなイメージで良い
タイトル忘れたが佐野史朗の奴で
そいつの精神年齢で見た目が変わる世界
佐野の周りの奴らはガキばかりでさながら幼稚園なんだが
凄い老人が来てガキの面倒見て
その老人こそリアルな子供だったで終わる
タイトル忘れたが佐野史朗の奴で
そいつの精神年齢で見た目が変わる世界
佐野の周りの奴らはガキばかりでさながら幼稚園なんだが
凄い老人が来てガキの面倒見て
その老人こそリアルな子供だったで終わる
>>326
どっかの特殊水の中毒になっちゃって、うまいうまい毎日飲むんだが
不健康になるんだか不幸になるんだか
俺も覚えてないやw >>117
有名な
打ち上げ花火、横から見るか?下から見るか?
はこれなんだよな
ifにあっては異質な話だった >>376
逆男ってif意識してるよな
最後のYの字を車で進むシーンがまんま 最初の話の死神、有吉かと思たわw
いっそ有吉でやれば良かったのにw
この手の短編はもう限界
強烈なラストは無理
ズンドコみたく尻切れで終わらすしかない
子供の頃に見た、女の子が自分になり変わった別の子を階段から突き落とす話がすごく印象に残っている
データベースで調べたら替え玉というタイトルだった
初期のまた見てみたいなぁ
まだ録画見てないけど
今回で支持を相当失ったみたいね
大分前からだろ
リメイク回とか、作家だかアニメコラボとかあの辺で見切った奴多いだろ
今回なんかやたら1話が長く感じた
特に加藤のと上白石のやつはオチも大したことないし
両親がインチキ宗教団体が売る奇跡の水という怪しい水を信じてしまい健康の為と娘達にも常に飲むように強要するが
ここ数年はよくできてると思うわ
その前の10年間くらいが酷すぎた
>>537
わかるわ。
ただの怖い話だったり寒いギャグばっかだった。 伊藤英明の親切し続けないと最初の朝に戻される奴とか
船越英一郎の中華屋のオヤジがバトルする奴とか
堀北真希の過去と交換日記する奴とか
大竹しのぶボランティア
墓友
行列刑事
スキヤキ
この辺はまだ面白かったのよ
最近のはつまらんのは分かってるんだが昔面白かった名残でつい見てしまうんだよな
そして案の定つまらんかったとなるんだわ
あなたの知らない世界とか小学生のころ夏休みにやっていてよく見ていて
これもそれと似たようなものだけどなぜ支持され続けてるのかいうと
テーマ音楽が良いというのもある思うつかみは大事だからね
踊る大捜査線もあのテーマ音楽を聴きたくて見てた節ある内容も面白かったけどね
昔の作品だけどプリズナーっていう作品が妙に印象に残ってる
竹中直人、高橋和也が出てたやつ
23分間の奇跡、峠の茶屋、ベビージッターとか
>>489
噂のマキオ(←世にも奇妙な物語)とマキオの一人旅(児童文学)は全く別モノ
噂のマキオの内容は全く覚えてないけどめちゃくちゃ怖くて、しばらくマキオって名前が無理になった オチが弱いのは共通
ただそのオチに行くまでは意外と楽しめるのが多い
だから見てしまう
今回のは長いばかりでオチ以前の問題だったが
遠藤憲一主演だったかな
死んだ妻の幻影が見える話で不覚にも泣いてしまったわ
あと、雨が降る公園でタイムスリップするエピソードも印象に残ってる
初期は面白かったけどだんだんパターン化されてきて
ここ10年くらい全く見てないんだけど
お勧めの話があったら教えてくれ
>>526
やっぱ有ったか
23分の奇跡はマジでホラーだった あまり期待せずにTVerで一話目見てみたけど予想を下回る酷さだったww
梶でワロタけどお粗末な脚本に吉瀬の下手くそな演技で一旦見るのやめたわ
>>550
これは思った
ああいうほぼ会話メインで進む話だと却って演技力が必要なのに吉瀬ではなあ…
ラストも蛇足だし 悪魔のゲームソフトだったか
少年の悪意によってゲームの中に引き込まれてしまうやつ
あれってそのまんまトワイライトゾーンの第2話か3話?の超能力少年でほぼ似たようなシーンあるよね
昔のやつで扉の前に糞長い行列ができてて並んでる奴らが次々と扉の中に入って行くんだよ
そしてやっとこさ主人公の番になったと思いきや扉を閉められるというオチのやつが面白かったな
それと草薙主演の散髪屋のやつな
>>61
いしだ壱成のだね
好きな作品の一つだ
母親とのシーンは二人ともいい演技していた タモリみたいなチョン系ヤクザ事務所のバーニング系列のタレント干さないと駄目だよ
反社の資金源になる
チョン系ヤクザ事務所のバーニングを叩き潰そう!
一例としてバーニング系の演歌歌手の全員がヤクザと密接な関係を築いています
演歌興行とヤクザは切っても切れない関係だからです
木下優樹菜みたいな最低最悪のタレントを生み出したチョン系ヤクザ事務所のバーニングを叩き潰そう!!
【炎上】木下優樹菜「事務所(バーニング)総出で潰しにいくんで」 タピオカ屋脅迫DMが公開され炎上、CM降板
http://2chb.net/r/akb/1570693528/-100
あの芸能人も所属するバーニングプロダクションの秘密、実はヤクザがからんでいるという噂の真相
https://www.hachi8.me/burning-production-that-also-belongs-to-that-entertainer/
メディアや芸能界が反社会勢力と繋がっているのが許される時代ではありません。バーニング系と癒着しているメディアの人間もどんどん逮捕していかないと
ヤクザバーニングは北朝鮮系です
安室奈美恵や中居正広や「あいみょん」や新垣結衣や羽鳥慎一や北村一輝や島崎遥香といったヤクザバーニングのタレントを二度と起用させないようにしていきましょう
↓
htt○p:/○/w○ww.officiallyjd.com/archives/430854/
宮根誠司、羽鳥慎一らが所属するバーニング系列事務所の黒い噂…肉弾接待、枕営業、所属タレントらも関与か
http〇s://hay〇abus〇a9.5〇ch.net/test/read〇.cgi/mnewsplus/1559599625/
【俳優】北村一輝はなぜ韓国「反日映画」出演を決めたのか?
htt〇ps:/〇/ww〇w.excite.co.jp/news/article/Cyzo_201504_post_18343/
「“芸能界のドン”は宅見組長が育てた」バーニング周防郁雄社長と暴力団“黒い交際”暴く衝撃ブログ
htt〇ps:/〇/hayabusa9.5〇ch.net/te〇st/read.cgi/mnewsplus/1563257041/
【元AKB48】島崎遥香、電車の優先席に座る会社員に苦言「韓国は素敵だったな〜健康な若者はみんな立ってた」★3
業界でもっとも黒い事務所と言われているライジングもバーニング系です。
ヤクザライジングのタレントを起用させないようにメディアを監視していきましょう!!
特にヤクザライジングと癒着が酷い日テレ関係者を逮捕に追い込んでいきましょう!
↓
http〇s://noma66.co〇m/womantalent/1743/
西内まりやの元事務所ライジングの闇!脱税やヤクザの悪評に圧力の黒い噂?!
.
. テレビは面白いとか面白くないって以前に、
もっと積極的に日本を滅ぼそうとしている存在だと思っていた方がいい
売国左翼と在日チョンは、テレビでコロナを煽って経済的に日本人を大量に自殺に追いやっている
.
山口二郎「世界の中で日本の居場所なんかない」 [Felis silvestris catus★]
http://2chb.net/r/newsplus/1620723132/
.
売国左翼と在日チョンは、コロナを煽って日本経済を叩き潰し、
五輪も中止に追い込もうと画策して、日本人から夢も希望も奪い取ろうとしている
.
韓国が「対日世論工作」工作費を三倍に増やしたけど、
今の異常な東京五輪中止運動と関係あると思う
↓
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/190830/for1908300005-n1.html
韓国・文政権が「対日世論工作」強化画策 来年度予算3倍確保へ
.
日本の売国左翼マスコミは完全にチョンと一体化している
成田空港の滑走路にしろ、東京五輪にしろ、
日本の売国左翼と在日チョンは日本の国家的事業を邪魔することしか考えてないテロリストにすぎない
.
民主党政権の時の超円高政策で日本の輸出産業と証券業界が壊滅寸前までいって、韓国の輸出産業がこの世の春だったのは偶然じゃない
意図的にそうなるように仕組まれた事だった
.
負け犬少数派の売国左翼と在日チョンは、この世の全ての地獄を味わわせながら刑務所にぶちこんでいくしかないんだよ 今回、久し振りに見たけど糞つまらなかったな
ネットからネタ拾ってきた方が遥かにマシなレベルだろ
タモさんの声もかすれてるし、色んな意味で辞め時かもしれない
死ぬほど好き
見たら最後
おばあちゃん
ロッカー
が怖かった思い出
>>278
永作博美、ただのアイドルだと思っていたら演技が上手くてビックリした
女優になるための足掛かりになった作品だと思う >>178
相武紗季のな、男は忘れた
顔出してなかったっけか
戸田恵梨香のもサイコパスのも面白かったな 吉瀬にはあってない役だったな
無理に顔だけオーバーアクションしてたから
不自然さ全開だった
>>223
まあ、ああいうのがシンプルで怖いかもね
狭いところに閉じ込められて出られない
日常であり得る恐怖
閉所恐怖症にはたまらんかもね 自分の人生が映ってるレンタルビデオが
ずっと貸し出し中で発狂するやつが印象に残ってる
今回吉瀬美智子の演技が下手すぎてビックリした
その方が余程世にも奇妙…
初期の初期だけど岸田今日子が出てるやつ怖かった
でも内容は全く覚えてない
岸田今日子が怖かったのかも
>>506
まあ、あるある話だからじゃないの?
どんな物知りな人でも、ひとつぐらいみんな知ってるけど俺だけ知らねー、なんの話だ?っていうことあるでしょ
今はググればすぐだけどね >>571
いつも適当に演技してる風な演技をする女優という認識だったから上手い上手く無いの境がわからん。 今年は特にひどかったな
ホラー物を一つぐらいは欲しかったが
>>542
あの不気味な音楽とエンディングの映像がセットになった世界観が好きなのに今回は無かった
最近はオープニングやエンディングをカットするような番組が多くて印象的な音楽が無い >>117
好きだった人かなり多いよな
でも作り手の負担が凄そう 思い出補正は承知だけど今は映像がきれいになりすぎて不気味さを感じにくくなったのもあるかもしれない
>>326
>>522
特別な人しか買えない水だって後輩に自慢してガブガブジャブジャブしてたけど、ある時急に手に入らなくなって禁断症状出てきたからラベルに表記の採水地目指して山奥まで入っていったらその湖に飲み込まれてしまった
無断欠勤続いてるけど知らないかって訊かれた後輩が飲んでいるのは特別な人しか買えない水
みたいな話 >>575
前は5本立てぐらいだったよね
今は本数減らした上に一本は今回の又吉みたいなおまけ枠だし、話の中にCM入れるからテンポ悪い 視聴者側にも勘違いがあると思うのは
怖い話ではなくて奇妙な話だからな
>>406
これ最近フッと思い出した
ロッカーとか死ぬほど好きとかあと竹内結子のとか、ああいうのは閉所恐怖症じゃなくてもゾワッとするよね 黒いバックを背にしてタモリさんがにやあと笑うのが素敵
>>553
悪魔のゲームソフトは当時は最先端SFホラーだったんだろうが
今見るとレトロゲームになってて逆にそれが不気味な味になってて良い 石田純一の「開かずの踏切」も好き。
バイクで田舎までツーリングに来た主人公。
単線の遮断機が降りるんだけど全然上がらないし何故か電車も来ない。
それに変な連中が主人公に絡んで来てウンザリしてた頃に遂に遮断機が上がるんだけど
他の人は誰も渡ろうとしない。一人で渡った主人公が見たものは・・
話の途中で誰でもオチは読めるんだけど全体的に不思議なテイストで良作だったと思う。
>>507
無名じゃなくて有名どころも怖いの多かったけど ここのレス読んでたら、ぜひ過去の傑作集やってほしい!と強く思った
タテモトマサコ以降大竹しのぶが何演じてもタテモトマサコに見えて何か悪いことが起きる気がするようになった
監察医朝顔とかでも
ボランティア降臨かな。家族のクズっぷりが良かった。
あと、おばあちゃん。結末にゾッとした。
おばあちゃんは最初から時間内に戻らないつもりだったのかな?
それと、優しすぎる家族だっけ? 理想の家族と出会えたところで死んでいる話。
主人公役の俳優が自殺してるので、余計心に残ってる。
美女缶はコメディかと思ったけどオチがまさかのどんでん返しで面白かった
>>593
古尾谷雅人のやつだな
それとか
役所広司のハッピーバースデーツーマイホームとか
ガチの役者のやつは印象に残ってるな 友達と勘違いされて呪い殺されて最後に友達の写真に映り込むやつだけ忘れられない
倉科カナが将来の運命の男性に喫茶店で会う話が面白かった
>>596
なにそれ面白そう
昨日のは史上最低回だったな 金がなくなって面白い原作が引っ張ってこれなくなったのとそもそもパクるぐらいいいネタがない
フジテレビに今求められているのは
「世にも」よりも
毎回善良な老若男女しか出てこなくて必ずハッピーエンドの
「ハートにS」
ではないのか
>>447
アレは良かったね。
柳葉敏郎と水野真紀が主演のヤツ。
「素敵なおじ様に会ってきた」と言う水野、それが15年くらい未来の柳葉だった、、、 世に奇妙じゃないけど
You Tubeにある8ミリの「影が重なる時」が
好き
あれ棒演技なのに映像が昭和ホラーで良い
何回も観たわ
>>599
学生時代におまえらみたいなのがラブレターを主役に送ったんだけど捨てられたラブレターを見てショックで自殺
10何年後かに化けて出てきて殺されるんだけどそのラブレターを捨てたのは友達だった死ぬ直前に気づく
そのあと友達が証明写真を撮るシーンで女の手が映り込んで終了
題名が思い出せない とりあえず
星新一
阿刀田高
藤子不二雄
筒井康隆
の面白短編・恐怖短編を実写化しとけ、みたいな。
この「40年前の顔ぶれ」が今も幅を利かしている現実は
良いのか悪いのか。
別に支持されてるわけじゃないのにw
昔は面白かったけど今はストーリーより売り出したいタレント、アイドル重視で見る気にならない
今回はひとつも面白くなかった。
秋の予告は面白そうだったのでとり終わってるなら一つ入れ替えてほしかった。
タモリの声がちょっと元気なかった。
24分の奇跡
サブリミナル
実際こういう洗脳ありそうで怖い
コロワク接種も…洗脳だったりして…
最近は視聴者に媚び売り過ぎて全然奇妙じゃ
なくてつまんないんだって?
ハイヌーンって、たくさん食べたけど金が足りないっていうオチだと思ってたけど違ったw
メニューをよく見ると一品の額が安いから合計でも1万円くらいかな?
デジャヴはくどすぎ
あんなの1/3の時間で十分やろ
>>614
あんだけしつこくやって結局戻れませんってアホすぎて逆に笑うね 実況は結構盛り上がってるけど、大半は「つまらない」って言ってるんだよね。
実際つまらないんだけど、それでも何となく見てしまうんだが。
昨日のもつまらなかったけど、ラストの将棋は飛びぬけて酷かったな。
クッソサムい上に又吉がまあ棒読みもいいとこだった。
>>616
勧めるてくるやつがうざい
打て打て煩い 洗脳されてる人みたいで不気味 実況なかったら見てられないよ
見るために実況する
実況しないのならクソすぎるから見ない
>>58
草g君だろ。草g君の出た世にも奇妙は佳作名作が多い SMAPで固めたのとかと比べたら製作費10倍とか違うんだろか
やばったのがアニメとのコラボとか変な方向に行った時だよな
みんなちゃんと覚えて居るんだなぁ
欠かさず毎回観ているけれどそんなに詳しく残らない
再放送で観たら「前に観たなぁ〜」と気付くけれど…
まあ、誰でもサングラスかけたら、タモリの代わりにストーリーテーラーできそうだけどなw
タモリもグラサン取ったらあんな雰囲気は出せないだろ
CMとネットニュースしか見てないけど声優の死神?だかがめちゃくちゃブサイクで気持ち悪かった
下膨れの顔上半分だけメイクしたら下膨れがさらに目立つのに
>>627
あれ死神なんて誰も知らんのだから顔にモザイクかけ続ければよかったのに びっくりするくらいクオリティ落ちてきてるよね
昨日の1本目世にも史上最も酷かったんじゃないか
声優出てたけどアニメと実写じゃ演技違うと思うし吉瀬も下手だった
昔は後味悪いバッドエンドが殆どだったのに、今はほぼハッピーエンドにして、やっぱり馬鹿なやつが苦情いってこうなったのか?
昔の褒めると思い出補正とか言われるけど昨日のは本当に酷かっだな
>>117
if大好きだったな
再放送でまた見たいわ
バーで刑事の隣に座るか犯人の隣に座るかってやつが印象に残ってる >>1
短編数本の単発なのが正解だったんだろうな
アメリカのトワイライトゾーンみたいに毎週1本やるより、2時間で何本かやればどれかの物語が面白いからね 薬莢と一緒に飛ぶ弾丸に笑ったわw
期待してなかったが、三途の川面白かった
このシリーズ出来不出来の落差が激しいんだよ
大昔だが、相撲取りに追いかけられるが知る限り最大の駄作
>>635
何を推進力にしてると思ってんねん
ほんまアホが作るとムカつくわ >>633
「ifもしもはどっちを選んでも結局不幸になる」と
ジャンプ放送局に載ってたw >>642
それな
もう馬鹿しかみてないから
馬鹿にもわかるように作ってるんだろうなw 島崎遥香と広瀬アリスのぼったん便所がこわかった
通り過ぎる数人が何を意味してたのかいまだにわからんが
>>652
あったね
島崎遥香って今回のもだけどかわいく見える時と見えない時と差が激しくないか 恋の〜記憶〜止まら〜ないで〜
→この〜曲〜取ら〜ないで〜
いまだにこのフレーズ頭の中で流れる時がある
>>633
昔のフジのこの手の番組は、そこから派生した傑作ってのがあったよな
ifもしもだと「打ち上げ花火 下から見るか横から見るか」
世にも奇妙な物語だと「常識酒場」とその続編「トラブルカフェ」が元となって役者を変えて出来上がった「NIGHT HEAD」 >>635
こういうのはいいだろw
銃弾だってわかりやすくしてるんだよ
それをわかってて、ミリオタは突っ込みいれるんだよな
限られた時間にわかりやすくするためには多少の歪曲も仕方がないんだよ >>651
弾丸のみを使って解りやすく説明してる作品の例が他に色々あるから突っ込まれてるんじゃね
関係ないが鉄道と電車と列車を言い間違えたら鉄オタのクレームが凄いらしいw ミリオタは間違い探しに命かけてるじゃんw
兵器の色が違うとか
漫画家がモデルガンを見て絵を描いたら、絶対、リアルな銃には○○がないって、モデルガンと実物のがんの違いを突っ込んできるし
ああいうのは、ウザい俺知ってる自慢だしな
そんなに正確性が大事なら、ドキュメンタリーだけ見てればいいのに
トワイライトゾーンの類似作で同じアメリカ産のドラマを30年前くらいに関西の深夜番組でよく見てたんだけどタイトルが思い出せなくてモヤモヤする
ホラーオムニバス物で最初にお馴染みの文言が入るやつ
昨夜のは主演の顔ぶれみただけで見る気失せた
玉置浩二起用したハイヌーンとか見習え
玉置浩二推しはなんなんだろ
あんなのより大杉漣の方が好き
>>655
世にも不思議なアメージングストーリーのTVドラマ版じゃなくって? ある日地面に、大穴が出来て
その大穴の上に処分場を作って
産業廃棄物とか国から頼まれた
ヤバい物をボンボン穴に放り込んで
大儲けしてたら、その処分場の上の空に
大穴が出現してそこから今まで捨てた
物が落ちてくる話が印象に残ってる
確か、いかりや長介が主演だった
もうネタ切れで何やっても過去作品の焼き直しみたいのにしかならない
役者だけは旬の人が出るからその演技力を見るだけの番組
Tverで見たけどつまらなかった
時間が長く感じた
又吉のやつのときには別のことしてたわ
中森明菜が小学校教師で過去にタイムトリップして勉強熱心な子供に授業する話なんてタイトルだっけ?
ジャンプのアウターゾーンが原作の話覚えてるやついる?
死んだ奥さんの爪とかを鉢植えに植えて黒魔術みたいなのをすると奥さんがそこから生えて甦るんだけど、
どういうラストにしてたか思い出せない
>>666
これからは過去の名作リメイクでもいいな
たまにオチを変えたりすればいい >>665
星新一「おーいでてこーい」な
今や国語の教科書にも載ってるショートショートの傑作 もっとテンポ良くCM挟まずにポンポンと何本もやって欲しいわ
昔は15分ぐらいだったろ
学校休んだ翌日に、転校生が自分の名前や存在や家族や環境すべてを乗っ取ってしまってる話が怖かったなー昔
その転校生も自分も同じ目にあって、乗っ取れる対象を探してたとかで
BSフジでドリフ大爆笑の再放送をしてるけど
世にも奇妙な物語の再放送もしてくれないかな
最初から全部見てみたい
でも今となってはテレビ放送NGの俳優もいるのかな
ゴールデンでの初回の第一話は、中山美穂主演で
相手に触ると気持ちが読めてしまうみたいな話だったような…
竹中直人が語りかけてくるやつ。何か洗脳されてるみたいで、まさに奇妙だった
まだ観てるやついるのか
俺は一度も観たことがない、偉いだろ
おおお
書き込みの多さだけは流石だな
まだ録画見てないけど
最初は、青島幸男の「アンパランス恐怖劇場」のパクリかよと思ったが全然違ったな。
見たら最期って怖いん?
あらすじだけ見て人形苦手な自分にとってはかなり怖いと思う反面
展開がリング系の王道パターンなのでなんとも・・
>>683
東幹久「キールロワイヤルですね」のCMかよw 佐野史郎の出てる、恐竜はどこへ行ったのか?は名作
このクオリティのものは現制作人では無理だな
ホラーぽい作品が面白かった
織田裕二が閉じ込められるやつとか
せめてホラー系だよな
ペーソス系は今の能力の脚本家じゃ無理
楊貴妃の双六
ロッカー
は子供の頃見て震えた
美女缶は再放送で見たけど良いね
>>662
ありがと
色々探してみた結果、フロムザダークサイドっていう番組だった もともと洋画でオムニバス形式の
映画が人気あったんだよな
え、支持されてるかな
勝手に年に何回かやってるだけでしょ
>>694
アラン・ドロンが裸で刺される映画があったな 妙に印象的だった 昔、学校がえりに家で再放送見てたな
ダジャレ禁止された世界とかもあったよな
デジャヴと三途の河
面白かった!
昔、菅野美穂がヘッドホンつけて
なりたい自分になれるみたいなのが面白かった。
あと、イノッチが役者目指してる時、喪黒福造みたいなのが現れて
役者続けた場合の未来の冴えない自分を見せられるのとか。。
ラストが良かったな〜
>>654
お前はお前で擁護に命懸けだな
どうして?何がお前をそんなに突き動かすの? 昨日のデジャヴで女の助手が犯人だと分かって父親と格闘になったけど、あれも脳内の出来事なの?
藤木直人のズンドコベロンチョはあまりおもしろくなかった
>>1
死の世界を扱うとか今じゃよっぽどしっかりしないとしらけるだけだえ?
昨日のはネットがない時代の夢物語構成だったなw 明日は週明け月曜日
【さあ、お逝きなさい】
ハロワへ
女のキャーキャー騒ぐだけの演技もう止めろよ
バカかよ
昨日の回は脚本、演技、テンポ全てが酷すぎたな
年数回のオムニバス方式の短編ドラマすらまともに作れないのかと唖然とした
ガキだった頃に見た雪山怖かったな
最近ホラー系やってくれないから見なくなってしまったよ
>>713
まあオムニバスだしベテランスタッフってわけはないわな
若手スタッフ作成でしょ
しゃーない あなたの知らない世界とifもしもはもう1度再放送したら確実に観る
>>695
何十年か前にテレ東で毎日再放送されてて
凄い面白かった印象がある
宇宙飛行士が地球に帰還するときにちょっと異変があって
でもなんとか無事に帰り着くんだけど、周りに対して微妙な違和感があって
(例えば以前は右にあった物が左に置いてあるとか)
それは人物に対してもそうなんだけど、妻とか周りも同様に彼に対して違和感を感じるようになって、
で、そのヘンな感じに耐えきれなくなった彼はムリからロケットに乗り込み地球を脱出するんだけど
ロケットが上昇するときまた異変が起きて、
そのときに窓のすぐ横に帰還する宇宙船が見えて
その窓から自分が見えた
とか、お金を使わず 凄い不思議で不気味な作品が好きだった 田舎から出てきたキムタクが、レコーダープレーヤー買って死ぬ話が面白かった。
"おばあちゃん"は世にも奇妙でしか出来ない話だよな
ほのぼのストーリーも数多くやってるからこそどんでん返しが活きる
ホラーサスペンス系専門だと出来ない
>>287
日曜日恐怖シリーズ
あの田村正和が爽やかに笑っててw
>>695
あれ?ミステリーゾーンが先では?
と思ってググったら
日本では1960年に日本テレビで『未知の世界』のタイトルで第1シーズンが、それ
以降はTBSで1961年から1967年まで『ミステリー・ゾーン』のタイトルで放送された。
だった
映画化されたときはトワイライトゾーン >>383
当時の編集技術や演出はまだまだアナログで、今見ると粗さがあるけど
それでも忘れられない、パンチ効いてる作品だった
映画一本観たような感覚で記憶に残ってるわ ホラーゼロとか有り得ん。
年に2、3回しかやらないなら、3時間にしろよ
次回の予告流すようになったけどコロナで撮り溜めしてんのか?
オチはイマイチだけどそこに行きつくまではそこそこ面白い
出演者は豪華
たまに仕掛けがあったりする
このくらいか
ビデオのやつ好きだった
自分の未来が見れるレンタルビデオ
最後ずっと貸し出し中で、人が借りてるの見て無理矢理取ろうとして刑務所に入るやつ
話の途中でCM入れるのマジでやめろ
昔は一話きっちり終わってからCM入れてたのに
>>734
ヘリのローターに巻き込まれて死ぬ瞬間をゴールデンで普通にやってたよな >>740
昨日公園は両方とも良かった。
リメイクしたスタッフはさすがだと思った 俺、時空を超える系に弱い
過去からの日記とか同窓会とか時の女神とか相席の恋人とか、風間トオルのヤツとか号泣した
ここじゃ不評だけど、感動系好き
>>650
>世にも奇妙な物語だと「常識酒場」とその続編「トラブルカフェ」が元となって役者を変えて出来上がった「NIGHT HEAD」
筒井康隆の「血と肉の愛情」から生まれた「幻想の未来」みたいだね 面白くはないけど、暇つぶし程度にはなる
そんな感じ
他のドラマはそれすらならない
支持されてるの?
視聴率もここ数年は一桁台もあるし
ネタ切れってより経費削減で原作料ケチってオリジナルが増えたのも最近の失速した要因ではないかな?
全盛期は有名原作とかガンガン使ってたからな
キャストも昔は豪華だったし
三途の川アウトレットパークは根暗な主人公のエピソードじゃなくてアウトレットパークでの買い物の話だけにしたらもっと面白かっただろう
目玉とか容姿が良くなる商品やノーベル文学賞、スポーツの才能
こんなのが付与されるのにアウトレットなんだな
まあ、短い分、破綻がない話も多いのは今時一定の指示受けてるのかな
連ドラも映画もアニメも昔みたいな素直な起承転結の作品少なくなって、
なんか収拾がつかない終わり方して釈然としないもの多すぎるから
「浦沢直樹の最高傑作はマスターキートン!」みたいな
心霊写真集って買わなかったけどよく立ち読みしたな
あの写真集の雰囲気に似てるのが世にも奇妙な〜
ネタ切れなのかつまんないね
阿刀田高とか小池真理子とか星新一の短編をドラマ化すればいいのに
>>580
水源地にキャンプで行くのは覚えてるわw
飲まれて死ぬのか
プロット的には、行くはよいよい帰りは…なんだよな >>611
24分の奇跡
サブリミナル
ネカマの男
ここらへん合わせたのが、リアルのマスゴミやネット工作業者だな >>665
あったな。うまい話なんか無いんだなって
でも現実の反日上級金持ちがそうである様に
自分ん家の上に穴が開かなきゃ商売やり続けるよなって >>756
心霊写真はちょっと時代が違うかな
つのだじろう等のオカルトブームは80年代初期あたりじゃね?
どちらかというと日テレのあなたの知らない世界とか
二時間ドラマでも口裂け女チックな奴とか、心霊ものは特番含めて昔はよくやってたなぁ
寒いんです…とても寒いんです…の絵はチビりまくったわw >>41
東京で先週の夕方に大竹しのぶの再放送してたわ >>480
青島幸男が訳してたな
原作といえば、ハイヌーンて江口寿史のが原作なんだってな 感動系だと渡辺いっけいと田中美佐子の奴が良かったな
タイトルや詳細忘れたが
筒井の七瀬ふたたびもあったよなぁと
ググッていたら世にも奇妙な物語としてではなく木曜の怪談だった
>>766
家族会議かな? 親子3人が事故に遭うやつ >>746
声がだいぶ老化してたね。老人声優みたいになりつつある >>768
ああそれだ
何か子供だけは生かすみたいな感じの コメディータッチなやつも良いけど、俺は感動系が好きだわ
時の女神 柳葉敏郎
記憶を売る男 小堺一機
冷やす女 水野美紀
大滝秀治の恋はまだ始まらないが良かったな
けっして大号泣するような感動大作ってわけじゃないんだけど、見終わったあとなんかジ~ンとする
仰げば尊しを思い出した
昔軍隊ばりのパワハラ教師が隠居して老人ホームに
そこの担当職員がそいつの生徒で逆襲いじめされる話
結局旧作の話題しかないって事は「支持されていた」の方が正しいな
「女優」ってやつが子供心によく出来てるなぁと
エラい印象に残ってる
流し見にちょうどいいんだよなー。単発話だし。アマプラとかにあるといいなあ
世にも不思議な物語?の小倉久寛が主役で
ジオラマを弄ったら現実にも反映されるやつ
この前BSでやってた桜田淳子主演のやつが面白かった
旦那を殺す計画が上手くいかなくて最後どんでん返しするやつ
>>782
三途の川よかったよ、何回も再放送されるだろうな おじいちゃんの恋文ってすごいよかった記憶がある
もう一度見たい
支持されてるわけじゃなく、次こそは面白いのがあるのではないかと諦めきれない感じ
ジャンルやカテゴリーの縛りが少ない分、視聴者層の幅も広そうではある
>>530
このスレの意見は全く当てにならん
観たら最後の又吉の以外は全部面白かった
ここ数年クオリティ下がってるのは事実だけど SNSでも今回の世にも奇妙な物語は評価高い
芸スポは本当に時代遅れになってると痛感