◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【音楽】ボン・ジョヴィ、「It's My Life」MVが自身初となる10億再生突破 [湛然★]YouTube動画>8本 ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1625147848/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1湛然 ★
2021/07/01(木) 22:57:28.30ID:CAP_USER9
ボン・ジョヴィ、「It's My Life」MVが自身初となる10億再生突破
7/1(木) 10:50 Billboard JAPAN
https://news.yahoo.co.jp/articles/1d32b3312ad06e91fe6e3d2d39da7275602e6bec

●Bon Jovi - It's My Life (Official Music Video)




 2000年に発表されたボン・ジョヴィの「It's My Life」のミュージック・ビデオのYouTube再生回数が10億回を突破した。ボン・ジョヴィによるMVの再生回数が10億回を超えるのは、今回が初となっている。

 元々は2000年に発表された「It's My Life」のMVだが、2005年にサービスを開始したYouTubeでは、2009年6月16日から公開されていた。2000年にリリースされたバンドの7thスタジオ・アルバム『クラッシュ』からのリード・シングルとなる本曲は、米ビルボード・ソング・チャート“Hot 100”で最高33位を記録し、TOP40入りを果たしている。

 ウェイン・アイシャム監督が手がけたこのMVは、母親からゴミ出しを頼まれたウィル・エステス演じるティーンエイジャーのトミーが、同時にシリ・アップルビー演じる友人ジーナから米LAの2ndストリートのトンネルで行われているボン・ジョヴィのコンサートに誘われ、5分以内に来て欲しいと告げられるシーンから始まる。

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧くだ
2名無しさん@恐縮です
2021/07/01(木) 22:57:54.48ID:7+iL/z3b0
its my son
3名無しさん@恐縮です
2021/07/01(木) 22:57:56.08ID:YrclzNFD0
やーーーーい!
4名無しさん@恐縮です
2021/07/01(木) 22:58:30.70ID:5TURiEb00
ジョンボンジョヴィ
5名無しさん@恐縮です
2021/07/01(木) 22:58:58.47ID:CacqfETY0
あの動画誰か
6世界 ◆jx4dwz8Np2
2021/07/01(木) 22:59:06.43ID:76wNdxaw0
なかやまきんに君なんてアメリカに筋肉留学行ったんだよ

まあノイローゼになって帰って来たけどもね
7名無しさん@恐縮です
2021/07/01(木) 22:59:19.99ID:f7WOq+re0
洋楽全然わからんけどこれはもうタイトルでわかった
8名無しさん@恐縮です
2021/07/01(木) 22:59:38.93ID:OOMrImzc0
It's my 農夫しか知らん
9名無しさん@恐縮です
2021/07/01(木) 22:59:56.12ID:vwbJPzIy0
ボン・ジョン・ボヴィ
10名無しさん@恐縮です
2021/07/01(木) 23:00:19.18ID:ZDPGA23Y0
ここからがマグマなんです
11名無しさん@恐縮です
2021/07/01(木) 23:00:28.69ID:l+DwNLcC0
きんにくんが1万回は寄与してそう
12名無しさん@恐縮です
2021/07/01(木) 23:00:41.97ID:ddBe2xwz0
結局、グランジは死んだ
生き残るのはボンジョビ
13名無しさん@恐縮です
2021/07/01(木) 23:00:54.73ID:Ebz7GAHa0
RATTのこれも同じくらい好きなんだけどな

14名無しさん@恐縮です
2021/07/01(木) 23:02:36.59ID:dCMYll370
これくらいからただのポップバンドになった
15名無しさん@恐縮です
2021/07/01(木) 23:03:17.68ID:tAwEX1mg0
ヤー
16名無しさん@恐縮です
2021/07/01(木) 23:03:26.34ID:awS9LVwG0
ボンジョビといえば新井さん
17名無しさん@恐縮です
2021/07/01(木) 23:04:06.89ID:z60sKb7s0
日本だとボンジョヴィ
イコールこれになったな
きんにくんの影響も多少あるかもなw
18名無しさん@恐縮です
2021/07/01(木) 23:04:31.21ID:fQ4MKA5h0
クイーンと一緒で先に日本でブレイクしたんだっけ
19名無しさん@恐縮です
2021/07/01(木) 23:04:46.89ID:UQb51XE60
>米ビルボード・ソング・チャート“Hot 100”で最高33位を記録

もうロックの時代じゃなくなってたんだなあ
20名無しさん@恐縮です
2021/07/01(木) 23:04:54.54ID:7A4CpV2e0
なかやまきんに君効果か
21名無しさん@恐縮です
2021/07/01(木) 23:05:28.06ID:AMw7BMKI0
きんに君の動画コメント欄に時々ある英語長文はだいたいイッツマイライフの歌詞
22名無しさん@恐縮です
2021/07/01(木) 23:05:36.04ID:4LeJc19V0
Livin' On A Prayer はどうかなと見たらもうすぐ9億だった
23名無しさん@恐縮です
2021/07/01(木) 23:06:13.19ID:U0UMLdF30
80年代から活躍しているビッグバンドで21世紀に入ってもヒット曲出してるのボンジョビくらいだな
24名無しさん@恐縮です
2021/07/01(木) 23:06:21.04ID:ITCM1jJS0
もうきんにくんしか思い浮かばない
25名無しさん@恐縮です
2021/07/01(木) 23:06:58.69ID:Mj03p1ne0
ボンジョビはNew Jerseyまでだな
26名無しさん@恐縮です
2021/07/01(木) 23:07:54.67ID:kQcfa0Eo0
息子さんは中三で受験勉強して〜た
27名無しさん@恐縮です
2021/07/01(木) 23:07:58.54ID:ddBe2xwz0
>>25
ジーズデイズまではまだ良かった
バウンスがギリ
28名無しさん@恐縮です
2021/07/01(木) 23:08:07.23ID:xFlxjQhJ0
>>22
地下鉄おじさんのおかげだな
29名無しさん@恐縮です
2021/07/01(木) 23:08:55.86ID:rESaCLoV0
韓兄POPではたくさん10億再生ありますね
30名無しさん@恐縮です
2021/07/01(木) 23:09:02.11ID:88hfj2Ka0
ヒットチャートの順位だけ見ると言うほど大したことないんだけど
もはやLivin' On A Prayerと1、2を争う代表曲になってしまったよね
youtubeの再生数だとLivin' On A Prayerよりも上ってのが凄いな
31名無しさん@恐縮です
2021/07/01(木) 23:09:03.55ID:OLW1AXeh0
ボンジョヴィかぁ。
リビオナプレイヤーとこの曲しら知らないなぁ。
32名無しさん@恐縮です
2021/07/01(木) 23:09:12.37ID:4LeJc19V0
>>22
自己レスだがSONYのMDのCMにでてたっけ…谷村有美とかも
33名無しさん@恐縮です
2021/07/01(木) 23:09:19.94ID:22WQHiD30
広告収入10億円くらい貰えんの?
34名無しさん@恐縮です
2021/07/01(木) 23:09:44.81ID:uZ8XDfId0
ボンジョビおじさん見るとほっこりする
35名無しさん@恐縮です
2021/07/01(木) 23:09:48.76ID:eaUbcj0d0
ボンジョビと言えばバッドメディスンが最初に浮かぶ俺少数派
36名無しさん@恐縮です
2021/07/01(木) 23:09:50.68ID:abnFVSR50
ボンジョビはもうストーンズとかブルース・スプリングスティーンとかイーグルスとかフリートウッド・マックとかそういう連中と同じ存在
CDは売れないけどライブで稼げる
コロナが終わればだが
37名無しさん@恐縮です
2021/07/01(木) 23:10:11.99ID:d/HtW82g0
ボソジョヴィ
38名無しさん@恐縮です
2021/07/01(木) 23:10:15.86ID:F6CgHvur0
ガンズの方が人気なんだな
39名無しさん@恐縮です
2021/07/01(木) 23:10:23.76ID:W4i/OQGH0
やっぱきんにくん効果もあるんかなw
40名無しさん@恐縮です
2021/07/01(木) 23:13:10.81ID:88hfj2Ka0
>>12
今はロック自体が昔の産業ロック的ダサいポジションになってしまったよね
しかし逆にボンジョヴィなら若い世代もまあまあ分かると言う
ロックの陰と陽が再びひっくり返った感じ
41名無しさん@恐縮です
2021/07/01(木) 23:13:17.80ID:RHMzfFoW0
ジムで急に流れた時、きんにくん登場するかと思ったけど誰も来なかった
42名無しさん@恐縮です
2021/07/01(木) 23:15:00.00ID:iIkjF6Ge0
ボン・ジョヴィなんか目じゃないニダ!
43名無しさん@恐縮です
2021/07/01(木) 23:15:00.19ID:0XQ5ZvU20
ボンジョビと布袋と鬼束ちひろは曲流れた瞬間みんなある芸人を思い浮かべるよね
44名無しさん@恐縮です
2021/07/01(木) 23:15:59.93ID:K7Vwp/6AO
化粧品やお菓子みたいに高校生なんかに念密にリサーチして作られた曲だって聞いたな
45名無しさん@恐縮です
2021/07/01(木) 23:16:17.89ID:th00Jf0A0
クロスロード一枚あれば大満足
46名無しさん@恐縮です
2021/07/01(木) 23:16:21.78ID:MH6qR+ea0
今日も朝ごはんたくさん食べてきた!!
47名無しさん@恐縮です
2021/07/01(木) 23:16:49.72ID:PdIh6dy30
きんにんくん効果で八億くらいある
48名無しさん@恐縮です
2021/07/01(木) 23:17:02.41ID:+iEAfjYH0
>>34



こっちもほっこりするよwww
49名無しさん@恐縮です
2021/07/01(木) 23:17:43.03ID:lPAgWIIq0
あれじゃねーのかよ
当時付き合ってた女がぼんじょび好きだったけとこれだけはあかん言ってたぞ
50名無しさん@恐縮です
2021/07/01(木) 23:18:09.47ID:2lt7g1MN0
この曲聞くときんに君思い出すw
51名無しさん@恐縮です
2021/07/01(木) 23:18:18.76ID:q5OzoDFM0
さすがボン・ジョビ半端ねえ
52名無しさん@恐縮です
2021/07/01(木) 23:19:03.25ID:3bdk3a7K0
ボン・ジョヴィクラスの世界的ミュージシャンなら納得だけど米津とか明らかにインチキだろ。
53名無しさん@恐縮です
2021/07/01(木) 23:19:06.66ID:cHtNo71R0
初来日?の時か知らんけどラナウェイのライブ動画見たらすげえダサかっこよかった
54名無しさん@恐縮です
2021/07/01(木) 23:19:54.53ID:ym4I5BOA0
おーーーーへっれいでぇえ
おーおー りーーびのにゃぺーえー

うんばーうんばーうんうんうんばー
うんばーうんばーうんうんうんばー
55名無しさん@恐縮です
2021/07/01(木) 23:20:53.52ID:jHKRYM3N0
きんに君のことはまだ本人たちにバレてないのか
56名無しさん@恐縮です
2021/07/01(木) 23:21:03.92ID:Rn0T5WvZ0
ここのオッサンは20年前で止まってるけど
ボンジョヴィはその後もコンスタントにアルバム出してだいたい毎回日米で1位
57名無しさん@恐縮です
2021/07/01(木) 23:21:51.20ID:88hfj2Ka0
>>45
それだとIt's My Lifeが入ってないしEdge Of A Broken Heartと言うアルバムSlippery When Wetの収録曲から漏れてしまったキャッチーな良曲も入ってないんだよな
58名無しさん@恐縮です
2021/07/01(木) 23:22:01.96ID:8n1cqCVu0
マジでなかやまきんに君パワーだよね
偉大だわ
筋肉ルーレット大好き
59名無しさん@恐縮です
2021/07/01(木) 23:22:05.55ID:6oeMnLGB0
Tokyoなんとか
60名無しさん@恐縮です
2021/07/01(木) 23:22:34.39ID:UnyFiKU80
きんに君のおかげだね
61名無しさん@恐縮です
2021/07/01(木) 23:22:37.64ID:qrNTDtjH0
>>45
its my lifeはクソ曲と遠回しに言ってるよねぇ
62名無しさん@恐縮です
2021/07/01(木) 23:22:51.09ID:MH6qR+ea0
イッツマイヤーーーーーーーーーーーー!!!
63名無しさん@恐縮です
2021/07/01(木) 23:24:00.51ID:vQo3ZTS30
この曲好きだったのにもうきんにくんの曲だからまともに聴けなくなったわw
聴くと笑っちゃう
64名無しさん@恐縮です
2021/07/01(木) 23:24:02.81ID:SrSdCeMX0
ハッ(笑顔)
65名無しさん@恐縮です
2021/07/01(木) 23:24:20.11ID:g5/cJdPp0
なんかジョビジョが年取って、ロリストのミクジャに似てきてると思う
66名無しさん@恐縮です
2021/07/01(木) 23:24:55.91ID:E1cGjLdC0
>>43
すぐ思い付いたw
67名無しさん@恐縮です
2021/07/01(木) 23:24:57.65ID:wkkdd4Ex0
ここからがマグマなんです
68名無しさん@恐縮です
2021/07/01(木) 23:25:24.61ID:MH6qR+ea0
マグマスパゲッティのテーマって曲じゃないのか
69名無しさん@恐縮です
2021/07/01(木) 23:25:35.54ID:qpiv5iLf0
きんに君のおかげか
70名無しさん@恐縮です
2021/07/01(木) 23:26:00.66ID:KapMZ94M0
地下鉄のおじさんがまたイイんだよ
71名無しさん@恐縮です
2021/07/01(木) 23:26:00.92ID:fOSpCMR20
にくんのせいでネタ曲に
72名無しさん@恐縮です
2021/07/01(木) 23:26:08.48ID:88hfj2Ka0
>>52
French Montanaって言うよく分からん1発屋のラッパーの再生数も12億だったりするから近年新曲としてリリースされた曲の再生数はマジであてにならん
再生数で評価できるのはyoutubeが一般に浸透するより以前にリリースされた曲のみだろ
73名無しさん@恐縮です
2021/07/01(木) 23:26:39.15ID:qykRHwdN0
ボンジョビはhave a nicedayまでだな
74名無しさん@恐縮です
2021/07/01(木) 23:27:14.29ID:gUMrOyhs0
リビプレが最高すぎる
75名無しさん@恐縮です
2021/07/01(木) 23:27:15.24ID:wgP0hNdo0
>>29

韓国人はいちいちそういうマウント発言するから嫌われる
しかもファンがF5連打でのばしたやつだろ・・・

それにむかしからの洋楽ファンからすりゃ
Kポップ全部まとめて束にしたって
ボンジョビのほうが全然価値あるわ
76名無しさん@恐縮です
2021/07/01(木) 23:27:36.72ID:oc91ivnC0
>>24
俺も
77名無しさん@恐縮です
2021/07/01(木) 23:28:41.65ID:Vo6qlfa60
きんに君に感謝しろよ
78名無しさん@恐縮です
2021/07/01(木) 23:29:05.53ID:4ABoWYZd0


Guns N' Roses - November Rain
16億回再生
20世紀に製作されたビデオの中ではこれが最多の再生数らしい
79名無しさん@恐縮です
2021/07/01(木) 23:29:43.81ID:KnH+2KGo0
きんにくんの貢献分が3割ぐらい?
80名無しさん@恐縮です
2021/07/01(木) 23:30:56.01ID:abnFVSR50
お前らきんに君の話ばっかりだな
81名無しさん@恐縮です
2021/07/01(木) 23:31:14.04ID:wgP0hNdo0
>>35

いやわかる
CMでも使われてたしな
82名無しさん@恐縮です
2021/07/01(木) 23:31:53.68ID:ZDPGA23Y0
10億行くほどの良い曲なのかね…
だったらマイケル・ジャクソンの曲は100億行くべき
83名無しさん@恐縮です
2021/07/01(木) 23:31:57.98ID:88hfj2Ka0
>>29
>>75
別に韓国に限らず欧米の近年のミュージシャンでも胡散臭いやつは大量にいる
84名無しさん@恐縮です
2021/07/01(木) 23:33:06.53ID:Qv+tL92J0
>>18
横浜文体のコンサート行ったよ。
85名無しさん@恐縮です
2021/07/01(木) 23:33:27.15ID:Rn0T5WvZ0
去年はコロナについての曲を歌ってる

86名無しさん@恐縮です
2021/07/01(木) 23:33:34.71ID:KnH+2KGo0
きんにくんすごいよね
登場テーマを作ってもらうなんて

え?
87名無しさん@恐縮です
2021/07/01(木) 23:33:43.67ID:MXKgMfBX0
あの曲そんなにいいのかな。
クロスロードに入っている曲こそが最高。
88名無しさん@恐縮です
2021/07/01(木) 23:34:10.10ID:Qm6SVkLo0
>>78
だっさいよなー
ガンズ好きだけどPVはほぼダサいw
89名無しさん@恐縮です
2021/07/01(木) 23:34:14.14ID:qOuXUJ/o0
きんに君 効果
90名無しさん@恐縮です
2021/07/01(木) 23:34:34.65ID:zmAfs2WU0
マジで「どうでもいいわ」という感想しか出ないな
ボンジョヴィなら全MVの累計再生が1000億突破しましたとか言われても別に普通だし
いちいち記事にする内容じゃねーだろ
91名無しさん@恐縮です
2021/07/01(木) 23:36:09.55ID:Z2qqgJwC0
粉チーズを無駄にするなよ
92名無しさん@恐縮です
2021/07/01(木) 23:36:13.03ID:Y9eYWc6Z0
ここまで大田泰士無しかよ・・・
93名無しさん@恐縮です
2021/07/01(木) 23:37:38.96ID:KICI4sti0
古い曲は再生回数伸びにくいのに頑張ったな
ボン・ジョヴィは20年間ほどよく聴いていた。
今はもっと好きな曲が出来てしまった。
94名無しさん@恐縮です
2021/07/01(木) 23:37:52.31ID:zI0dhZ4a0
>>1
♪あかりをつけましょ
95名無しさん@恐縮です
2021/07/01(木) 23:37:57.31ID:NAgtL3Wb0
この内の5回は俺
これよりLivin' On A PrayerのMVを定期的に見たくなる。こっちは100回は見てる
96名無しさん@恐縮です
2021/07/01(木) 23:38:42.60ID:W7e+dcfp0
女の子はロズウェルのシリ・アップルビー
97名無しさん@恐縮です
2021/07/01(木) 23:39:03.91ID:EwEfL5Fo0
ぱわーーーー!
98名無しさん@恐縮です
2021/07/01(木) 23:39:22.16ID:GtYb54ok0
きんに君のおかげやな
99名無しさん@恐縮です
2021/07/01(木) 23:40:00.22ID:4ABoWYZd0
>>88
むしろそれが良い
Sweet Child O' Mineとかアクセルの軽快なクネクネダンスとかクセになるしな
100名無しさん@恐縮です
2021/07/01(木) 23:40:44.32ID:dyveo18l0
そのうち5億再生はきんにくんのおかげだな
101名無しさん@恐縮です
2021/07/01(木) 23:40:47.18ID:Hr4Ai7ej0
じょんぼんじょび
ぼんじゅーるせぼーんせぼーん
102名無しさん@恐縮です
2021/07/01(木) 23:41:21.93ID:Rn0T5WvZ0
ってかすごいのは今だにガンズと一緒にしてるヘビメタおじさんいること
103名無しさん@恐縮です
2021/07/01(木) 23:41:28.59ID:4LeJc19V0
>>78
今見てきたので16億1回再生
出てくる花嫁のガーター?脚がエロいベロチューがエロい
タバコはさすがに20世紀やなw
104名無しさん@恐縮です
2021/07/01(木) 23:41:36.03ID:JxNuRqnR0
きんにくんとコラボしねーかな
105名無しさん@恐縮です
2021/07/01(木) 23:41:44.40ID:W7e+dcfp0
この曲デズモンド・チャイルドと思いきやマックス・マーティン
なんだよな
106名無しさん@恐縮です
2021/07/01(木) 23:45:03.39ID:W4i/OQGH0
一度でいいから見てみたい
ジョンがIt's My L〜のとこで粉チーズぶちまけるとこ
107名無しさん@恐縮です
2021/07/01(木) 23:45:57.80ID:7Jsbvb+Z0
ジーズデイズとキープザフェイスの泥臭い時期が好きだった

最近の曲聴くとジョンおじいさんよりギターのフィルX?のボーカルの方が
声デカくてワロタ
108名無しさん@恐縮です
2021/07/01(木) 23:46:00.42ID:wNzaXT6C0
ドン ドン
109名無しさん@恐縮です
2021/07/01(木) 23:46:42.67ID:1yJRVKWa0
ボンジョビ聴くと髪がフサフサだった20代前半を思い出すというかノスタルジーに浸れるのが不思議だ。
110名無しさん@恐縮です
2021/07/01(木) 23:46:55.90ID:mpB8WtSf0
ボンジョビは
Blood on Blood、These Days、In These Arms
がベスト3。
111名無しさん@恐縮です
2021/07/01(木) 23:47:04.06ID:W7e+dcfp0
>>107
もう声出ないからね…
112名無しさん@恐縮です
2021/07/01(木) 23:47:17.09ID:Blur85VS0
>>78
名曲
113名無しさん@恐縮です
2021/07/01(木) 23:49:00.34ID:W4i/OQGH0
>>107
声デカいのはリッチーもじゃないか
114名無しさん@恐縮です
2021/07/01(木) 23:49:13.19ID:abnFVSR50
声出ない事もそうなんだけどその影響なのか変に間延びしたような歌い方になってんのが気になるんだよな
115名無しさん@恐縮です
2021/07/01(木) 23:49:34.86ID:wxe3Ptcr0
日清カップヌードルのCMが強烈だった
息子さんは中三で 受験勉強してた 夜食のカップヌードル お母さんが忘れた
息子さんはすねた  
116名無しさん@恐縮です
2021/07/01(木) 23:50:24.60ID:VcYYUwCO0
そのうちの8回はワシや
117名無しさん@恐縮です
2021/07/01(木) 23:51:12.68ID:W7e+dcfp0
アルバムとしてはこの曲収録のクラッシュまでは良く出来てた
118名無しさん@恐縮です
2021/07/01(木) 23:51:33.68ID:ERVhhd1g0
ィヤーーーー
119名無しさん@恐縮です
2021/07/01(木) 23:51:48.76ID:xYdSRrk+0
やー!!!
120名無しさん@恐縮です
2021/07/01(木) 23:52:14.59ID:4LeJc19V0
>>115
あかんカップヌードルが無性に食いたくなった
フレディかわいいよフレディ
121名無しさん@恐縮です
2021/07/01(木) 23:52:39.80ID:Rl/bWRGI0
にゃー!
122名無しさん@恐縮です
2021/07/01(木) 23:53:33.10ID:ZMNGL78nO
>>1

ボン・ジョヴィなんて「It's My Life」だけの一発屋だろ。
123名無しさん@恐縮です
2021/07/01(木) 23:54:27.40ID:a7f5HO8J0
ジョンさんも来年3月で還暦か
時の流れるのは早い
124名無しさん@恐縮です
2021/07/01(木) 23:54:35.21ID:x11qpevA0
ぱわー!
125名無しさん@恐縮です
2021/07/01(木) 23:56:30.50ID:wxe3Ptcr0
>>122
そんなことはない。「Livin' On A Prayer」は
たいていの人は耳にしたことがあるはずだ。
126名無しさん@恐縮です
2021/07/01(木) 23:57:52.29ID:qAA1rrL70
地下鉄おじさんが良いのは初期のみ
末期の合唱は人間の汚さが表れてる
127名無しさん@恐縮です
2021/07/01(木) 23:58:12.60ID:ECR7E1O70
なんだかんだでこの曲はpvの完成度がメチャクチャ高かったな
128名無しさん@恐縮です
2021/07/02(金) 00:00:09.02ID:O8D2ClEc0
んー昔の曲のがカッコよかったけどなぁ
129名無しさん@恐縮です
2021/07/02(金) 00:01:13.43ID:XmDmV7PSO
>>125

じゃあ、「It's My Life」と「Livin' On A Prayer」の一発屋だな。
130名無しさん@恐縮です
2021/07/02(金) 00:03:37.17ID:URWP3pOt0
シャツザハーとリーヴィオンアプレイヤーとバーッメディスーンのほうが好きだけどね
あ、アタシ椿鬼奴じゃないですよ
131名無しさん@恐縮です
2021/07/02(金) 00:03:37.19ID:pvnw5DAZ0
>>117
お前がその後のアルバム聴いてないだけw
132名無しさん@恐縮です
2021/07/02(金) 00:04:14.43ID:nWuqVD5W0
皿洗いおじさん
133名無しさん@恐縮です
2021/07/02(金) 00:04:25.47ID:FWvohKM90
Livin' On A Prayerのサビで1音半上がるのはエグい
134名無しさん@恐縮です
2021/07/02(金) 00:06:23.89ID:6PdZcOA60
>>133
あそこの部分で合唱させるから客も結構キツいw
135名無しさん@恐縮です
2021/07/02(金) 00:08:25.06ID:Q3+TassY0
>>131
ロストハイウェイ当たりまでは聞いてるぞ
136名無しさん@恐縮です
2021/07/02(金) 00:08:40.72ID:Y6vyXfVb0
(ハッ!)
137名無しさん@恐縮です
2021/07/02(金) 00:09:29.27ID:CbgNJ0Il0
ファーストの演奏はジョン以外スタジオミュージシャン
これお豆ね
138名無しさん@恐縮です
2021/07/02(金) 00:09:30.65ID:qAfjDSoV0
これ半分ゲイソングだろ
139名無しさん@恐縮です
2021/07/02(金) 00:09:40.59ID:TLEF9a/50
このままだとただの焼き鳥です
ここからがマグマなんです!
ミュージック、スタートゥ!!
140名無しさん@恐縮です
2021/07/02(金) 00:09:51.81ID:rgx38y8V0
この曲のPVかっこいい
141名無しさん@恐縮です
2021/07/02(金) 00:14:26.06ID:Iyjt8gbd0
BadMedicineの頃ってまだカセットテープだったよなあ(遠い目)
142名無しさん@恐縮です
2021/07/02(金) 00:16:07.30ID:04Jmh7uj0
ただのポップロックバンド
143名無しさん@恐縮です
2021/07/02(金) 00:18:40.78ID:Q3+TassY0
>>78
なぜに1stシングルのYou Could Be Mineはオフィシャルで
上がってないんだ
144名無しさん@恐縮です
2021/07/02(金) 00:21:00.18ID:iGqr26Fs0
バアイゴノリーフォーエッバー
アジャウォトリーフェアアライー
145名無しさん@恐縮です
2021/07/02(金) 00:21:34.00ID:Vzt/wGYv0
パワー!!!
146名無しさん@恐縮です
2021/07/02(金) 00:23:03.07ID:YLhWtY4w0
ヤー!
147名無しさん@恐縮です
2021/07/02(金) 00:24:22.53ID:K5jy10UE0
「Livin' On A Prayer」といえば
中野の盆踊り動画が大好きで何度も見てしまう
148名無しさん@恐縮です
2021/07/02(金) 00:24:28.96ID:ZFfaSOh10
>>78
これそんないい曲かなぁ
アクセルの曲だし、冗長やろ
ガンズのバラードならDont cry とかcivil war の方がいいと思うけど
歌詞がいいんかね
149名無しさん@恐縮です
2021/07/02(金) 00:25:42.81ID:4zlZRUll0
布袋のpoisonみたいにイントロでもう笑っちゃう曲
150名無しさん@恐縮です
2021/07/02(金) 00:26:17.87ID:4zlZRUll0
あ、スリルだ
151名無しさん@恐縮です
2021/07/02(金) 00:26:40.72ID:ifbwjXkM0
大田泰示の登場曲
152名無しさん@恐縮です
2021/07/02(金) 00:26:42.14ID:jFtDMHp50
>>148
破天荒なガンズがこんなジェントリーな曲を演奏するギャップ。
153名無しさん@恐縮です
2021/07/02(金) 00:26:46.80ID:/czjkR7I0
なかやまきんに君どんだけ人気あるんだよ
154名無しさん@恐縮です
2021/07/02(金) 00:27:11.84ID:slhNo0VH0
ボンジョビって息が長いな
出て来た時に十年後にはいなくなると直感したのに
155名無しさん@恐縮です
2021/07/02(金) 00:27:48.97ID:ZfkfmvG30
【音楽】ボン・ジョヴィ、「It8本 ->画像>3枚 ' border=no />
156名無しさん@恐縮です
2021/07/02(金) 00:28:41.19ID:pvnw5DAZ0
ガンズの自演爺さんがなぜか延々暴れるスレ
157名無しさん@恐縮です
2021/07/02(金) 00:28:49.91ID:CdNAbtAi0
皆Livin' on a prayerで好きになって、
サビのノリがいいのはこっちだなーと気づいていく
158名無しさん@恐縮です
2021/07/02(金) 00:29:02.82ID:GgDC1MKm0
ここからがマグマなんです
159名無しさん@恐縮です
2021/07/02(金) 00:29:41.75ID:ifbwjXkM0
石川秀美がRunawayのモロパクリの曲を出してたな
メンバーが「これって俺たちに金は入らないのか?」と言ってた
160名無しさん@恐縮です
2021/07/02(金) 00:31:04.76ID:XngN9Nj40
Bon JoviならWanted Dead or Aliveの一択
161名無しさん@恐縮です
2021/07/02(金) 00:31:44.08ID:VkkU8RM10
デスモンドチャイルド
162名無しさん@恐縮です
2021/07/02(金) 00:34:15.11ID:sVhv63VK0
きんに君に感謝
163名無しさん@恐縮です
2021/07/02(金) 00:34:54.83ID:KnY2d7rP0
ていうか、リッチーサンボラが脱退してて驚いたわ
164名無しさん@恐縮です
2021/07/02(金) 00:36:07.17ID:mVlf76Nn0
ジョンももう還暦だろ
165名無しさん@恐縮です
2021/07/02(金) 00:36:28.76ID:KnY2d7rP0
ガンズはあっという間に終わったけど、ボンジョビは息が長いな
ジョンの人柄が良いのか?
166名無しさん@恐縮です
2021/07/02(金) 00:36:59.42ID:OWJqjeLt0
>>159
ミステリー・ウーマンとかいう曲みたいだね
よー似とった
つべで見たけど
167名無しさん@恐縮です
2021/07/02(金) 00:38:31.31ID:Q3+TassY0
今のジョン風貌はいい感じに枯れてるよな
ボトックスとかヒアルロン酸で抗ってなくていい
168名無しさん@恐縮です
2021/07/02(金) 00:39:55.97ID:c4xjk5B90
なかやまきんに君の曲
169名無しさん@恐縮です
2021/07/02(金) 00:40:33.67ID:FzUghKhn0
なかやまきんに君のせいで変なイメージついちゃった曲
170名無しさん@恐縮です
2021/07/02(金) 00:41:03.21ID:Q3+TassY0
>>159
また麻倉未稀の正当なカヴァーもあるからややこしいw
171名無しさん@恐縮です
2021/07/02(金) 00:41:23.31ID:3yJNLnwR0
曲はあんまり聞いたこと無いけど いい人そうなので好き
172名無しさん@恐縮です
2021/07/02(金) 00:41:37.14ID:k49smMUj0
なかやまぜいにくん
173名無しさん@恐縮です
2021/07/02(金) 00:42:41.23ID:YEBWe6K00
これ、ボン・ジョヴィの足元にもおよばんけどジワジワ再生数伸ばしてる


174名無しさん@恐縮です
2021/07/02(金) 00:42:46.65ID:ZvOE/2JH0
民生とビッグダディ は何か嫌だがボンジョビきんに君はいい感じ
175名無しさん@恐縮です
2021/07/02(金) 00:45:20.15ID:skgaqW9l0
ボン・ジョヴィの曲と言えばきんにくん
清原の曲といえば長渕みたいなもんだ
176名無しさん@恐縮です
2021/07/02(金) 00:47:27.68ID:Vzt/wGYv0
>>159
旦那はナイトレンジャーをパクってたな
177名無しさん@恐縮です
2021/07/02(金) 00:47:37.72ID:Q3+TassY0
>>160
映画ハーレーダビッドソン&マルボロマンのオープニングに
使われててこれがめちゃカッコいいんだ
178名無しさん@恐縮です
2021/07/02(金) 00:56:01.92ID:9mQUHLqj0
デン!デン!
179名無しさん@恐縮です
2021/07/02(金) 00:58:50.49ID:FQ4TOzmj0
46のおっさんだけどボンジョビのlivin on prayerがCMで流れたの見たのが音楽への目覚めだったと今でも思うわ
180名無しさん@恐縮です
2021/07/02(金) 00:59:32.23ID:JI2mLEIC0
ガンズのノーベンバーなんかはとっくに16億超えてんのに遅かったな
181名無しさん@恐縮です
2021/07/02(金) 00:59:32.37ID:5DEBFNyP0
こんな暗い時代だからこそHave A Nice Dayを聴いてほしいなあ
182名無しさん@恐縮です
2021/07/02(金) 01:00:07.03ID:pvnw5DAZ0
>>175
ここのアホオッサンにはそういう認識なんだろうなw
183名無しさん@恐縮です
2021/07/02(金) 01:00:30.45ID:wdqMKxO60
>>165
ガンズがあっという間に終わったとか寝言は寝て言えよ
詳しくねーなら語るな
184名無しさん@恐縮です
2021/07/02(金) 01:00:53.40ID:44q+z6EJ0
パチスロボンジョビ見つけた時はさすがに吹いた
185名無しさん@恐縮です
2021/07/02(金) 01:01:21.80ID:sVhv63VK0
バイデン一派なんだっけ
186名無しさん@恐縮です
2021/07/02(金) 01:02:11.95ID:Q3+TassY0
>>184
まず思った事
なぜ北電子w
187名無しさん@恐縮です
2021/07/02(金) 01:03:03.25ID:HAF9Pk+j0
>>18
クイーンもボンジョビも日本で売れる前に本国で売れてたよ
188名無しさん@恐縮です
2021/07/02(金) 01:04:33.88ID:Q3+TassY0
クイーンのパチスロ
マイケル・ジャクソンのパチンコ
ボンジョビのパチスロ
最近ではレディー・ガガのパチンコ
こんなとこか
189名無しさん@恐縮です
2021/07/02(金) 01:06:41.26ID:8hXaSBpu0
>>143
映画の映像使ってるから権利関係でしょ
190名無しさん@恐縮です
2021/07/02(金) 01:06:46.84ID:hCz4YT8Z0
ワールドスター原爆少年団は3日で10億再生行くのに!
191名無しさん@恐縮です
2021/07/02(金) 01:07:27.02ID:Q3+TassY0
>>189
まあそだね
192名無しさん@恐縮です
2021/07/02(金) 01:07:50.14ID:voDDWj750
いいね
この曲テンション上がる
193名無しさん@恐縮です
2021/07/02(金) 01:08:09.36ID:voDDWj750
リビングの曲はいくつ?
194名無しさん@恐縮です
2021/07/02(金) 01:13:26.21ID:YYWpiPEc0
パワー!
195名無しさん@恐縮です
2021/07/02(金) 01:17:02.44ID:WPa3Rt/H0
ヤー!
196名無しさん@恐縮です
2021/07/02(金) 01:21:35.78ID:4Rg66/JS0
どっちなんだい?
197名無しさん@恐縮です
2021/07/02(金) 01:29:25.92ID:23M8PgQH0
きんに君のスライドショー動画で
事後っぽい写真に変わる瞬間サビが流れるのは笑った
198名無しさん@恐縮です
2021/07/02(金) 01:41:50.55ID:ygIsuDCG0
まあ売れてはいたよね この曲
199名無しさん@恐縮です
2021/07/02(金) 01:43:56.24ID:dJmRApaI0
ボンジョビが潜水艦の映画に出てたのは黒歴史なのか?
200名無しさん@恐縮です
2021/07/02(金) 01:46:52.46ID:Q3+TassY0
>>199
丁度このアルバム出した頃だよな
役者ボンジョビの代表作はアリーマイラブになるのかな?
201名無しさん@恐縮です
2021/07/02(金) 01:52:40.21ID:npC+/ciq0
日本限定の一発屋だと思う
202名無しさん@恐縮です
2021/07/02(金) 01:53:09.62ID:6QJG65RX0
>>78
たぶん近々ボヘミアン・ラプソディに抜かれる
203名無しさん@恐縮です
2021/07/02(金) 01:54:11.83ID:MltqDgEs0
>>119
>>121
きんにくんってどっちの言葉で叫んでるの?
204名無しさん@恐縮です
2021/07/02(金) 01:57:08.04ID:2cKna8zp0
born to be my babyが一番好き
205名無しさん@恐縮です
2021/07/02(金) 01:58:08.38ID:voDDWj750
everydayや
have a nice dayもいいな
206名無しさん@恐縮です
2021/07/02(金) 02:09:34.20ID:AJ3/LuZS0
>>73
今乗ってる車のCMの曲だ(今の型やけど)
207名無しさん@恐縮です
2021/07/02(金) 02:15:16.44ID:sfWcHG3W0
きんに君で親しんでるので作業中に良く聞いてる
100回は貢献したかな
208名無しさん@恐縮です
2021/07/02(金) 02:17:51.66ID:K83+LgWV0
そのうちの1億回はきんに君が営業用に再生してる。
209名無しさん@恐縮です
2021/07/02(金) 02:23:37.57ID:mGOZ5zVl0
他のメンバーには悪いがサンボラがいないと映えないよね
210名無しさん@恐縮です
2021/07/02(金) 02:31:21.08ID:/IRp0Y7T0
>>43
鬼束ちひろだけわからん
211名無しさん@恐縮です
2021/07/02(金) 02:32:34.42ID:voDDWj750
IRON gut child

子の腐敗した

夜中に産み落とされて
212名無しさん@恐縮です
2021/07/02(金) 02:35:47.34ID:HcH/PoxW0
きんに君のテーマだっけ?
213名無しさん@恐縮です
2021/07/02(金) 02:46:19.03ID:R5MRqLBw0
きんに君のせいですっかりホモのテーマソングに
This ain't a song for the brokenホモ
214名無しさん@恐縮です
2021/07/02(金) 02:47:48.61ID:7n/1hmtd0
ボンジョビは売れ線狙いでダサいから聴かなかったし今も聴かない
215名無しさん@恐縮です
2021/07/02(金) 03:40:44.39ID:HRJ/TGBV0
オリコン1位でもビルボードTOP40よりもしょぼい曲もある印象
216名無しさん@恐縮です
2021/07/02(金) 03:44:14.44ID:HRJ/TGBV0
>>214
売れ線なんか狙ってもそうそう当たるもんじゃないんだよなあ
217名無しさん@恐縮です
2021/07/02(金) 03:44:30.49ID:sVhv63VK0
>>196
バイデン
218名無しさん@恐縮です
2021/07/02(金) 03:57:53.16ID:gQPBvNwq0
スロットのボン・ジョヴィ持ってたけど結構好きだった
北電子の社長がファンなのかな?
ジャグの抱き合わせで無理矢理ホールに買わせたんだっけか
219名無しさん@恐縮です
2021/07/02(金) 04:04:20.50ID:NHqnVBSa0
売れ線狙いってのはトレンドに乗っかるやつのことじゃないのか
ガンズが売れたらスリージーなロックンロールに寄せたりニルバーナがブレイクしたらグランジやったりと
ボンジョビはどっちかというとトレンドを作った側だろ
220名無しさん@恐縮です
2021/07/02(金) 04:06:48.41ID:ygUb9DnZ0
きんに君のバーター
221名無しさん@恐縮です
2021/07/02(金) 04:07:57.83ID:mXCU0s8f0
>>1
なかやまきんに君のおかげ
222名無しさん@恐縮です
2021/07/02(金) 04:09:09.80ID:+pUaXRyE0
>>36
ストーンンズは別格だ
一緒にすんな
223名無しさん@恐縮です
2021/07/02(金) 04:14:48.92ID:xO93UAfg0
古い曲なんだし近年はきんにくんとタイアップしたから伸びたと思うよ
日本のアクセス数は馬鹿にできんからなw
224名無しさん@恐縮です
2021/07/02(金) 04:23:13.39ID:5GoxK0DZ0
ボンジョヴィ流すと
ピタッと泣き止む幼女がいたよね
225名無しさん@恐縮です
2021/07/02(金) 04:25:50.48ID:F76nGYej0
>>115
この替え歌歌ってたの上杉だったのか!!!
226名無しさん@恐縮です
2021/07/02(金) 04:49:21.84ID:ltYbRW8T0
>>115
上杉昇ww
227名無しさん@恐縮です
2021/07/02(金) 04:54:04.62ID:xjnlNOLQ0
ロック=50代おっさんを象徴する曲
228名無しさん@恐縮です
2021/07/02(金) 05:02:55.92ID:wQQLQ1GM0
あああの曲ね
229名無しさん@恐縮です
2021/07/02(金) 05:16:11.05ID:LZKP/0UM0
初期のボンジョヴィの音楽の真似事をしてたのが男闘呼組
デフレパードやヴァンヘイレン、ボンジョヴィの音楽自体は
産業音楽の象徴たるポップスだと思う
230名無しさん@恐縮です
2021/07/02(金) 05:18:49.10ID:5OSi/Jkr0
>>222
じいさま手がプルプルしすぎやろ薬飲み忘れたか
231名無しさん@恐縮です
2021/07/02(金) 05:22:39.09ID:HMz3rQZd0
it's my にゃーーーーー!!!
232名無しさん@恐縮です
2021/07/02(金) 05:23:20.94ID:1eTm1wXa0
>>187
ないないw
233名無しさん@恐縮です
2021/07/02(金) 05:26:45.96ID:/wcl40jg0
>>182
逆や、凄いことやろがい
234名無しさん@恐縮です
2021/07/02(金) 05:32:12.43ID:VilK92Nu0
>>138
アーーー!!!
235名無しさん@恐縮です
2021/07/02(金) 05:34:06.05ID:3mWniWfH0?2BP(1000)

ボンジョビとハノイロックスのMVが入っているVHSビデオを買ったな。ハノイ目当てだったからボンジョビは邪魔だった。
236名無しさん@恐縮です
2021/07/02(金) 05:37:15.87ID:JRYvvQrL0
りびぃんおんあぷれいやーよりも再生されてんの?
237名無しさん@恐縮です
2021/07/02(金) 05:42:27.06ID:EdEyg7Ac0
>>229
浅い浅いでえ
エバラの浅漬けの素さわやか甘酢より甘酸っぱいでそれは知っちゃかめっちゃかやないかい



とおもたが芸スポやったわココwならこんなもんやなw
238名無しさん@恐縮です
2021/07/02(金) 05:51:25.91ID:BYVql1y10
儂は In and Out of Love の方が好きじゃ
「In and Out of Love」MVは何億回再生されてるのんじゃ

椿鬼奴は You Give Love a Bad Name の方が好きと言ってた
邦題は「禁じられた愛」じゃ
239名無しさん@恐縮です
2021/07/02(金) 05:57:22.15ID:BYVql1y10
正直言えば儂にとって Bon Jovi は Slippery When Wet まで
New Jersey より後はあんまり思い入れがない
240名無しさん@恐縮です
2021/07/02(金) 06:05:22.58ID:BYVql1y10
>>128
Runaway ですか
241名無しさん@恐縮です
2021/07/02(金) 06:06:10.71ID:vKNdo24k0
おい!俺の筋肉! だよね
242名無しさん@恐縮です
2021/07/02(金) 06:07:41.49ID:L3ETSCMg0
恥ずかしい
243名無しさん@恐縮です
2021/07/02(金) 06:11:06.46ID:xJmqETbw0
このMV好きだったわ
244名無しさん@恐縮です
2021/07/02(金) 06:27:50.41ID:wlFR4DcN0
>>43
曲をあとから知るとそうなる
245名無しさん@恐縮です
2021/07/02(金) 06:29:41.72ID:AORvfCy00
なかやまきんきくんのイメージで定着してもたわ
246名無しさん@恐縮です
2021/07/02(金) 06:39:53.73ID:Hz7PojCV0
この曲いつの間にかきんにくんだけじゃなくマッチョのテーマとして使われるようになってしまった
247名無しさん@恐縮です
2021/07/02(金) 06:57:41.52ID:gXbJr3Cl0
ここからがマグマなんです
248名無しさん@恐縮です
2021/07/02(金) 07:57:31.16ID:6oPOC9dR0
ボンジョヴィ日本初講演のときライブ後ボーリング場の隣のレーンにボンジョヴィ様御一行がいたのは最高の思い出
249名無しさん@恐縮です
2021/07/02(金) 07:58:55.16ID:owtV+OJ60
ジョンボビ
250名無しさん@恐縮です
2021/07/02(金) 07:59:43.96ID:YVA6N/mx0
パワー!
251名無しさん@恐縮です
2021/07/02(金) 08:12:00.54ID:B6o4wVU60
再生数www
どうせkpop以下なんやろ?
252名無しさん@恐縮です
2021/07/02(金) 08:17:38.05ID:LAfDd4Jv0
ボンジョヴィはイントロとサビがキャッチーな曲が多くて楽しいね
253名無しさん@恐縮です
2021/07/02(金) 08:21:07.23ID:h6KEOjr50
>>167
酷い劣化じゃないよね
品の良い老け方してると思うわ
254名無しさん@恐縮です
2021/07/02(金) 08:23:07.26ID:rlqw7ktH0
シャツザハーより人気あるんか
255名無しさん@恐縮です
2021/07/02(金) 08:25:03.53ID:pvnw5DAZ0
>>85
聴きやすいとこは全然変わってないな
256名無しさん@恐縮です
2021/07/02(金) 08:26:40.90ID:VWxxOzYf0
ボカロ世代にはかっこ悪いだろうけど
この男らしさが王道ロックなんだよ
257名無しさん@恐縮です
2021/07/02(金) 08:28:13.72ID:m2Y/YQ1v0
あのおじさんのお陰で1億回ぐらい稼いだのでは?
258名無しさん@恐縮です
2021/07/02(金) 08:32:45.02ID:VjE2n/ma0
2000年はまだビデオしか持ってなかったからMTVで録画したの擦り切れるぐらい見た。
259名無しさん@恐縮です
2021/07/02(金) 08:38:31.81ID:3F+ellg+0
ロンドンのボンジョビ熱唱おじさんにみんなが合唱つけてやてるってことは英米ではスタンダード曲ってことか
260名無しさん@恐縮です
2021/07/02(金) 08:42:49.53ID:n9Pn/j610
Bon Jovi好きって言うと何故か馬鹿にされる不思議
261名無しさん@恐縮です
2021/07/02(金) 08:45:28.26ID:IX+sZyyH0
何曲出しても75~85点というある意味凄い人たち
262名無しさん@恐縮です
2021/07/02(金) 08:47:12.06ID:hquR2RY60
俺の親父がボン・ジョヴィソックリだわw
263名無しさん@恐縮です
2021/07/02(金) 08:49:43.08ID:J6PUQziT0
ボンジョビってアメリカのTOKIOみたいな感じだろ
流石にダッシュ村はやってないけどダサいバンドに見た目の長瀬みたいな
264名無しさん@恐縮です
2021/07/02(金) 08:53:43.26ID:yO+2g9ns0
Livin' On A Prayerはアメフトで歌うから国民歌

   
265名無しさん@恐縮です
2021/07/02(金) 08:59:29.43ID:MuGbm5BK0
ホモと筋肉のテーマソング
266名無しさん@恐縮です
2021/07/02(金) 09:03:48.07ID:nUz1yygZ0
なかやまきんにくんの功績?www
267名無しさん@恐縮です
2021/07/02(金) 09:07:50.79ID:hquR2RY60
>>266
ピコ太郎がジャスティンビーバーのお陰で売れたのと同じ
268名無しさん@恐縮です
2021/07/02(金) 09:11:16.50ID:3zniQJh80
本人達は
日本では筋肉場面で必ず使われてるって
知ってるんだろうかw
269名無しさん@恐縮です
2021/07/02(金) 09:21:35.77ID:YVA6N/mx0
もっかいくらいthese days路線でいってほしいな
270名無しさん@恐縮です
2021/07/02(金) 09:40:12.58ID:zoIRLQz10
>>18
一発屋レベルや前座レベルだったのが日本で売れたから次の展開ができてそこから世界的なバンドに育っていった感じが近いかと。全否定も嘘だし全肯定もそれはちょっと、みたいな。
全米で売れるのが1番だし全英チャートよりは影響ないけどなんやかんやで日本の音楽市場大きいから
271名無しさん@恐縮です
2021/07/02(金) 09:44:43.48ID:qYInxkPk0
>>78
小4の時にDon't cryとセットのVHSのMVを買った
小4で8000円超えはゲームも買える震える金額だったが買って良かったw
272名無しさん@恐縮です
2021/07/02(金) 09:45:49.87ID:3F+ellg+0
>>187
クイーンの場合
小さいマーケットのイギリスでチャートインしても大した儲けにもならないしコンサートもホールレベルだった
キラークイーンがヒットしてもメンバーは薄給で市バスで賃上げ交渉に通ってた
日本でビートルズ並みの歓待を受けた後も同じ
ほんとにビッグになったのはボヘミアンラプソディのヒット以降
273名無しさん@恐縮です
2021/07/02(金) 09:51:22.84ID:jwjzZ20b0
ヤングガン2のエンディングはかっこよかった
274名無しさん@恐縮です
2021/07/02(金) 09:56:59.77ID:ybwzq2KZ0
きんにくんのイメージしかない
275名無しさん@恐縮です
2021/07/02(金) 09:57:43.07ID:HgT+nFXn0
>>269
それはお前が20年くらいBON JOVI聴いてないだけだろw
>>271
延々と関係ないガンズの自演するアホオッサンw
276名無しさん@恐縮です
2021/07/02(金) 10:00:25.39ID:7pxZBoEA0
日本からの何万再生かはきんにくんのおかげ
277名無しさん@恐縮です
2021/07/02(金) 10:00:44.78ID:ILQFSwWs0
最近のPVみたいけど
おじいさんだな、もうw
もうちょっと頑張ってるんかと思ったけど
しわしわやん
278名無しさん@恐縮です
2021/07/02(金) 10:05:03.06ID:CbgNJ0Il0
(粉チーズどばー)やーー!
279名無しさん@恐縮です
2021/07/02(金) 10:11:28.23ID:jwjzZ20b0
>>32
俺の時代だとマクセルかアクシアだったかのカセットテープのCMだな
280名無しさん@恐縮です
2021/07/02(金) 10:12:22.75ID:eIjoCmG00
きんに君とIt's my life
江頭とスリル
あばれる君と月光

あと何かあったかな
281名無しさん@恐縮です
2021/07/02(金) 10:14:02.35ID:7mnfqt6Z0
きんにくんのおかげだろ
282名無しさん@恐縮です
2021/07/02(金) 10:23:06.70ID:VMB/ZiiI0
きんにくんやるな
283名無しさん@恐縮です
2021/07/02(金) 10:31:13.80ID:KnY2d7rP0
ガンズはあっという間に終わったけどボンジョビは長く活躍してるな
284名無しさん@恐縮です
2021/07/02(金) 10:38:06.16ID:XswflXWs0
ガンズは新譜出してないけど何故か人気はボンジョビやメタリカに引けを取らないっていう摩訶不思議なバンド
ボンジョビは同業者や評論家からの受けが悪すぎて長らくロックの殿堂にスルーされてたな
285名無しさん@恐縮です
2021/07/02(金) 10:41:35.07ID:Y+nRf7dk0
>>259
スポーツやイベントの会場でめちゃくちゃ流れるからな
ガンズとかAC/DCも
286名無しさん@恐縮です
2021/07/02(金) 10:41:36.54ID:s3tz1t5F0
ボン・ジョヴィはきんにくんの芸を見た事あるのかな?
287名無しさん@恐縮です
2021/07/02(金) 10:41:50.47ID:LJkV6oxn0
パワー!
288名無しさん@恐縮です
2021/07/02(金) 10:42:40.49ID:+Pi2KLjo0
>>264
遊び人の人生って訳してたわ
289名無しさん@恐縮です
2021/07/02(金) 10:45:07.60ID:qowYhq3S0
>>222
ストーンズと矢沢永吉は
大ヒット曲ない節
290名無しさん@恐縮です
2021/07/02(金) 10:47:08.69ID:zzm90Gqp0
時間経過するとベタでわかりやすい曲が残っていくなぁ
291名無しさん@恐縮です
2021/07/02(金) 10:48:55.15ID:ZVylTRNw0
真面目に100万再生くらいはきんにくんが貢献してると思う
292名無しさん@恐縮です
2021/07/02(金) 10:49:13.64ID:qowYhq3S0
ウィ ギビラショ!
ウォー ウィハフウィデア〜♪
ウォー リービオナプレイヤー〜♪

カタカナで必死に覚えたわ
293名無しさん@恐縮です
2021/07/02(金) 10:50:05.18ID:H5Mu+45q0
>>1
中山きんにくん効果やろw
294名無しさん@恐縮です
2021/07/02(金) 10:51:39.55ID:u8BqsA7Y0
リッチーサンボラ脱退して結局戻ってないんだっけ
295名無しさん@恐縮です
2021/07/02(金) 10:53:27.94ID:0o3LTerT0
>>283
今は観客動員ガンズのが上だぞ
296名無しさん@恐縮です
2021/07/02(金) 10:53:58.01ID:kIgj25Dm0
>>25
ロストハイウェイが大好きだな〜
297名無しさん@恐縮です
2021/07/02(金) 11:04:18.14ID:EIfBoDPx0
こっちよりLivin' On A Prayerの方のMVをよく観てきた
リアルタイムでは知らない世代だけど、髪型とかめちゃくちゃカッコいい
298名無しさん@恐縮です
2021/07/02(金) 11:04:47.54ID:0Baeshc90
1980年代、1990年代、2000年代、2010年代と全米1位獲得アルバムがあり2000年以降でもアーティスト年間観客動員数世界1位を二度記録してるんだからまあ凄いわな

自分が好きな曲ベスト3はallways、bedofroses、Yougiveloveabadname
299名無しさん@恐縮です
2021/07/02(金) 11:27:02.31ID:1s2euZqJ0
イッツマイライフなんて後期の余り活動しなくなったあとの曲なのにな。

これが今じゃ一番知られてるのか?w
300名無しさん@恐縮です
2021/07/02(金) 11:32:54.12ID:ubsLYjBC0
ボンジョビは、Alwaysだろ
301名無しさん@恐縮です
2021/07/02(金) 11:44:38.60ID:mjLSvm0P0
きんにくんがジムでトレーニングしてる時にBGMでこの曲が流れてくると
周りがきんにくんをチラチラ見てくるという話大好き
302名無しさん@恐縮です
2021/07/02(金) 12:17:46.10ID:WZqdlkZT0
親子二代で楽しめる歌謡ロックの最高峰
303名無しさん@恐縮です
2021/07/02(金) 12:45:35.01ID:G6Z9n9Q20
どっちかというとHRHM冬の時代の曲なのにこんな代表曲になるとは思わなかった
304名無しさん@恐縮です
2021/07/02(金) 12:52:25.12ID:NpdtE3dX0
筋肉の人達が出てくるとこの音楽かかるのはどうしてなの
305名無しさん@恐縮です
2021/07/02(金) 12:56:31.89ID:jNsbonIQ0
>>303
その頃はもうゴールしてたバンドになってた。
306名無しさん@恐縮です
2021/07/02(金) 12:59:33.74ID:FOwZgsLI0
どっちなんだい?
307名無しさん@恐縮です
2021/07/02(金) 13:04:09.16ID:AiF+qbVE0
ケツアゴのおじさんはアルコール依存症で辞めたんだっけ
308名無しさん@恐縮です
2021/07/02(金) 13:25:16.67ID:KnY2d7rP0
ボンジョビと同時代のロックバンドって、ガンズ、モトリークルー、エクストリームとか?

メタルは除く、メタルだとメタリカとかメガデスかな

リッチーサンボラがいないのは残念だな
309名無しさん@恐縮です
2021/07/02(金) 13:25:21.09ID:+uTDjzXS0
うちきんに君が半分再生
310名無しさん@恐縮です
2021/07/02(金) 13:25:22.04ID:+uTDjzXS0
うちきんに君が半分再生
311名無しさん@恐縮です
2021/07/02(金) 13:26:11.79ID:KnY2d7rP0
日本の50代40代向け歌謡ロックがB'zなら、アメリカはまさにボンジョビかな
312名無しさん@恐縮です
2021/07/02(金) 13:33:01.26ID:jTIXpIqg0
>>36
ストーンズはあれだな
ライヴで未発表曲の初公開なのに知ったかオジサンたちが我先にと歓声をあげるとか
313名無しさん@恐縮です
2021/07/02(金) 13:50:13.11ID:NPhApPIl0
今頃かよ
System Of A Downでも10億いってる曲あんのに


314名無しさん@恐縮です
2021/07/02(金) 13:59:14.02ID:iMikpwjC0
>>165
最近のツアー収入
ボン・ジョヴィは138億
ガンズは634億
アメリカはコロナも落ち着いて
またツアーの予定が出てきて楽しみ
315名無しさん@恐縮です
2021/07/02(金) 14:02:39.90ID:cBCcT3hH0
いまだに車で聴いてるわ
316名無しさん@恐縮です
2021/07/02(金) 14:43:05.89ID:NzNfE20k0
ダサいという感覚が分からんw Have a nice dayとか聞いててテンション上がるし好き
317名無しさん@恐縮です
2021/07/02(金) 15:00:55.11ID:xE47Y6mD0
these days好きだなぁ
318名無しさん@恐縮です
2021/07/02(金) 15:25:02.85ID:AZP1EuuS0
>>314
ボンジョビのファンがガンズ相手にイキってるのを見ると5chの年齢層も大分変わったのか
一昔前だと男でボンジョビ聴いてるやつはマジでダサい風潮があったのに
319名無しさん@恐縮です
2021/07/02(金) 15:28:16.82ID:rDhxjmcu0
It's My Life好きだったけど近年バラエティでボディビルダー絡みのBGMで必ずと言っていいくらい流れるから純粋に曲が聞けない
イントロやサビを聞くと脳内で筋肉ポージングしてる画が再生されてフフッてなる
320名無しさん@恐縮です
2021/07/02(金) 15:28:20.80ID:aode0LtC0
サンボラいないBONJOVIなんて
321名無しさん@恐縮です
2021/07/02(金) 15:30:03.48ID:edjg31hI0
全米33位って、そんなもんだったんか
20年位まえからアメリカのチャートはおかしい
322名無しさん@恐縮です
2021/07/02(金) 15:48:32.21ID:+pUaXRyE0
>>229
ボンジョビとヴァン・ヘイレン並べんあ
格が違うわ
323名無しさん@恐縮です
2021/07/02(金) 15:50:50.16ID:BiyDJSds0
>>317
分かるわあ
324名無しさん@恐縮です
2021/07/02(金) 16:28:29.25ID:jFVe21yG0
ボンジョヴィは知ってるけどきんにくんのくだりがわからない…。
きんにくんは知っているんだけど。
325名無しさん@恐縮です
2021/07/02(金) 16:28:35.17ID:NPhApPIl0
>>229
男闘呼組ってRATTのBody Talkみたいなリフの曲もあったな
326名無しさん@恐縮です
2021/07/02(金) 16:29:19.96ID:HgT+nFXn0
>>323
ニワカ丸出しだなw
何十年前の曲だよ
327名無しさん@恐縮です
2021/07/02(金) 16:34:14.20ID:5cXEzUCf0
>>6
あれは何故?
328名無しさん@恐縮です
2021/07/02(金) 16:57:15.53ID:naI/bK5T0
>>318
拗らせてたの。
329名無しさん@恐縮です
2021/07/02(金) 17:03:14.86ID:IkALhL940
>>311 
B'zは国民的といえるほど人気ない ミスチルの方が相応しい
330名無しさん@恐縮です
2021/07/02(金) 17:40:46.80ID:p8IwrW/x0
ヤー!
331名無しさん@恐縮です
2021/07/02(金) 17:42:42.25ID:M7ZsQFcq0
>>210
鬼束ちひろはあばれる君
332名無しさん@恐縮です
2021/07/02(金) 17:49:56.62ID:8o2+Aw+70
>>327
勉強に追われてたから筋トレ一切できなかったんだよ
333名無しさん@恐縮です
2021/07/02(金) 18:06:08.75ID:riJAn3e50
>>318
まぁボン・ジョヴィとガンズは別物だから比べるのもあれ
一緒の感覚で聴いてる奴のが痛い
ボン・ジョヴィは歌メロ重視のJ-POPに近いけど 
Slipperyがあれだけ売れたのは凄いとは思ブルース・フェアバーンとデスモンド・チャイルドの功績が大きい
334名無しさん@恐縮です
2021/07/02(金) 18:11:59.01ID:XSVes+T40
>>333
一緒の感覚で聴いてるやつなんかいるわけないだろ
まるで何もわかってない
335名無しさん@恐縮です
2021/07/02(金) 18:18:31.73ID:UXiPb6PK0
>>318
年齢層も糞もどっちも爺しか聞いてないだろ
336名無しさん@恐縮です
2021/07/02(金) 18:21:01.57ID:riJAn3e50
>>334
なら互いにイキる必要なし
芸スポ洋楽スレ見るとガンズのキャッチーな曲しか興味なさそうなライト層多いぞ
337名無しさん@恐縮です
2021/07/02(金) 18:54:29.51ID:IkALhL940
ボン・ジョヴィとガンズも大差ないよ グランジ勢から見たら
338名無しさん@恐縮です
2021/07/02(金) 18:58:38.97ID:Q5cnkkSP0
Bon JoviのMVでいいのはAll about loving you だな
あの監督は才能あるわ
339名無しさん@恐縮です
2021/07/02(金) 19:01:45.65ID:QxHiDoEp0
俳優としての才能キラリ
340名無しさん@恐縮です
2021/07/02(金) 19:03:15.89ID:efiafOYF0
ボンジョビは札幌ドーム埋められたの?
341名無しさん@恐縮です
2021/07/02(金) 19:25:59.50ID:rTYuwUMU0
この曲のジョンかっこいいよね
342名無しさん@恐縮です
2021/07/02(金) 19:33:14.67ID:AZP1EuuS0
>>337
残念ながら人気も売上も集客力もグランジ勢は話にならんw
343名無しさん@恐縮です
2021/07/02(金) 19:39:22.76ID:3M/Ts4/g0
>>337
アリスインチェインズもデビューちょい前までガンズやLAメタルみたいな音してた
344名無しさん@恐縮です
2021/07/02(金) 19:46:11.35ID:3F+ellg+0
>>337
グランジってぜんぜん売れてないけど笑
345名無しさん@恐縮です
2021/07/02(金) 19:58:16.09ID:riJAn3e50
売れたら凄いってわけじゃないし
グランジもガンズもボン・ジョヴィも別モンだろ
比較してお互いマウント取ろうとしてる奴はアホだわ
346名無しさん@恐縮です
2021/07/02(金) 20:22:06.11ID:b3UBPWKQ0
>>342
>>344
でもそういう意味ならそれはそれで>>337は間違ってないと思うわw
347名無しさん@恐縮です
2021/07/02(金) 20:24:47.05ID:2Zd9w0Ss0
>>92 >>151 大田もだけど、自分は元阪神ーオリックスの濱中治の印象が強い
BON JOVI、80年代・90年代・00年代と洋楽ロックを聴く入り口にずっとなり続けているのは凄い
348名無しさん@恐縮です
2021/07/02(金) 20:36:07.61ID:XBfaOedO0
pvのシリ・アップルビーが強烈に可愛かったな
ロズウェルの娘
349名無しさん@恐縮です
2021/07/02(金) 20:46:22.31ID:Z6GKgFn20
【音楽】ボン・ジョヴィ、「It8本 ->画像>3枚 ' border=no />
350名無しさん@恐縮です
2021/07/02(金) 21:03:33.61ID:ABs+iv9+0
>>345
それは分かるがグランジとか90年代初頭で終わったジャンルじゃん
351名無しさん@恐縮です
2021/07/02(金) 21:03:51.03ID:6l6w4MY40
80年代は日本のCMにも出まくってたのに。
まさかアンダーグラウンドのメタリカのほうがビッグになるなんて想像もつかなかったわ。
352名無しさん@恐縮です
2021/07/02(金) 21:05:55.01ID:ABs+iv9+0
>>335
日本ではそうだろうけど英語圏のライブ見ると若年層も結構いるよ
353名無しさん@恐縮です
2021/07/02(金) 21:08:12.66ID:AZP1EuuS0
>>345
いや売れたら凄いよ
ボンジョビより総売上が多いビートルズ、ZEP、クイーン、AC/DCとか満場一致でレジェンド扱いだろ
354名無しさん@恐縮です
2021/07/02(金) 21:08:18.48ID:riJAn3e50
>>350
クリス・コーネルは数年前死んだけど
今日も評価されてるぞ
355名無しさん@恐縮です
2021/07/02(金) 21:08:28.30ID:RLskGJti0
ゴールドジムって ずっとボンジョビ流れてるの?
356名無しさん@恐縮です
2021/07/02(金) 21:12:11.36ID:8MroiZJY0
グリーンデイと見分けがつかん
357名無しさん@恐縮です
2021/07/02(金) 22:12:08.18ID:AmVDjhG50
these days の pianoで始まるイントロいい

歌詞も悲しい内容で今の日本を物語る感じすてき
358名無しさん@恐縮です
2021/07/02(金) 22:18:31.75ID:RvhVH09m0
>>1
スポーツジムのレッスンで使われる曲
トップ3だろ
359名無しさん@恐縮です
2021/07/02(金) 22:50:47.64ID:riJAn3e50
>>353
んじゃ訂正
売れることは凄い
けど売上が音楽性の凄さに必ず比例するものではない
売上でマウントは誰でもできるし
そのアーティストの良さを語ってるわけじゃない
生きてきた環境や時代背景てま感じるものは変わる
売れて無くて素晴らしいものはある
アーティストの良さ感じて人に訴えて響かなければそれで仕方無い
優劣付けるマウントは不毛
360名無しさん@恐縮です
2021/07/03(土) 01:02:14.08ID:Mu4IRZok0
ジョンボビ
361名無しさん@恐縮です
2021/07/03(土) 02:01:27.82ID:5FfZYjQV0
>>351
90年前後にモスクワで20万人以上集めて屋外ライブやってるメタリカがアンダーグラウンドとかないわ
362名無しさん@恐縮です
2021/07/03(土) 02:19:15.13ID:xKOOVbpW0
※ここは、きんに君のスレではありません
363名無しさん@恐縮です
2021/07/03(土) 03:35:33.14ID:E8K4yDdN0
高校の同級生が嫁なんだよね
364名無しさん@恐縮です
2021/07/03(土) 05:48:29.70ID:9A46vkHS0
>>361
80年代って書いてるのにブレイク後の話するとかアホですか?
365名無しさん@恐縮です
2021/07/03(土) 09:05:41.39ID:XSLGRhmB0
ね。
音楽のスレって必ずマウント合戦始まるっしょ。
自分が良いと思うか合わないと感じるかそれだけなのに。
366名無しさん@恐縮です
2021/07/03(土) 09:06:43.87ID:ecvZIArm0
>>155
えっ
367名無しさん@恐縮です
2021/07/03(土) 12:09:01.43ID:gSuaPFDf0
>>365
拗れてるやつやねん。
368名無しさん@恐縮です
2021/07/03(土) 15:19:06.96ID:MHR9PUwn0
>>353
売り上げで音楽の価値が決まるなら日本で一番の音楽はAKBになるなw
369名無しさん@恐縮です
2021/07/03(土) 15:39:32.44ID:cYAzjTr80
>>303
抑えたタッチがいかにもグランジ以降って感じだな
370名無しさん@恐縮です
2021/07/03(土) 15:47:28.34ID:cYAzjTr80
>>337
ジョンもアクセルもショウビズの重要性を受け入れていたからな
カートほどは苦しまずに済んだ
371名無しさん@恐縮です
2021/07/03(土) 16:08:32.25ID:qz3nuT/z0
洋楽に全く興味無いが、曲タイトルだけで
なかやまきんにくんと分かる。
372名無しさん@恐縮です
2021/07/03(土) 16:50:17.56ID:QRqc83zX0
なかやまきんに君のおかげ
373名無しさん@恐縮です
2021/07/03(土) 22:14:29.52ID:kE5573iq0
椿鬼奴おかげ
374名無しさん@恐縮です
2021/07/03(土) 22:17:23.58ID:ARxKUwOI0
炭鉱みたいなとこで撮ってるやつか
375名無しさん@恐縮です
2021/07/03(土) 22:26:20.15ID:iqLi7fxB0
正直これ無かったら00年代で終わってたよなこのバンド
376名無しさん@恐縮です
2021/07/04(日) 17:56:30.70ID:znYScdq40
>>218
なんか今価値高騰してるらしいぞ
大事にした方がいい
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250210104334
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1625147848/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【音楽】ボン・ジョヴィ、「It's My Life」MVが自身初となる10億再生突破 [湛然★]YouTube動画>8本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
【LINE】「うっせぇわ」歌詞スタンプ登場 Ado、MV1億再生突破に「実感がわかなすぎて平常心の極み」 [爆笑ゴリラ★]
【映画】ONE PIECE:劇場版「STAMPEDE」が興収41億円突破 麦わらの一味声優陣のオーディオコメンタリー上映も
【アニメ】「シン・エヴァンゲリオン劇場版」興行収入50億円突破確実! 公開14日間の興行成績発表 新たな入場者特典も公開 [muffin★]
【映画】「るろうに剣心 最終章」2部作で興収50億円突破、YouTubeでイベントのアーカイブ配信も決定 [muffin★]
【サッカー】田中碧が移籍後初ゴール&ダメ押し弾アシスト! 日本出身のU-21ドイツ代表MFにも得点生まれたデュッセルドルフが快勝 [ゴアマガラ★]
【映画動員ランキング】岡田准一主演『燃えよ剣』が初登場首位!3日間で2.8億円突破 [muffin★]
【欅坂46】センター平手友梨奈の圧倒的なカリスマ性 新曲「アンビバレント」MV、公開1日経たずして再生数100万回を突破!
【サッカー】J3・JFL入れ替え戦 高知に初のJクラブ誕生! 入れ替え戦でYS横浜を撃破、悲願のJ3挑戦へ [久太郎★]
【日向坂46】活動再開の小坂菜緒(19)、2年ぶりセンター返り咲き!新曲「僕なんか」5月発売決定 3期生・上村ひなの初のフロント [ジョーカーマン★]
【動画】YouTubeで1億以上再生された日本のミュージックビデオ6選 米津玄師『Lemon』は3億再生
【乃木坂46】「2期生のエース」堀未央奈、初写真集が10万部突破! グループ7人目の快挙「またいつかセカンドを」
【映画】るろうに剣心:最新作の映像初解禁、早くも135万回再生 「やば!!」「原作通りじゃん」とファン興奮
フジ『バイキングMORE』で帯企画「2時プロジェクト」 新人アナ・佐久間みなみが意気込み「等身大の自分を…」 [爆笑ゴリラ★]
【リナ・サワヤマ】マーキュリー・プライズの候補資格がないことについて自身の見解を表明 #エルトン・ジョン [ネイトのランプ★]
【妊活】来栖あつこ(40)、「ポンコツでごめんなさい」と旦那の前で号泣…「自由気ままの独身生活してきたからコウノトリは厳しめ」
《佐々木希と渡部建夫妻の金銭トラブル騒動》「私自身はまったく和解する気がない」告発したジュエリー職人が今も憤る理由 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
【サッカー】<Jリーグ>経営情報を開示!合計事業規模は、前年成長率で約112.9%となる1100億円を突破!神戸J記録大幅更新の収益96億円
【サッカー】<U-16日本代表>強豪ベルギー撃破!2得点のFW藤尾翔太「自信になる」-モンテギュー国際大会
【高校サッカー】青森山田の1年生MF松木玖生、次なる中心選手へ「来年は自分が...」《高校サッカー選手権》
【Jリーグ/税金】名古屋とG大阪が申告漏れ認める…横浜M・浦和・鹿島はコメントを控える「具体的なことは言えない」 [八百坂先生★]
【YouTuber】ヒカキン、「再生数稼ぎ」を批判するアンチに「稼がな俺らは生きていけんねん」「数字が正義やねん」と反論 [muffin★] (628)
【Instagram】「ヴァンパイアになりました」乃木坂46・矢久保美緒がダーク&ラブリーな変身ショットを公開 [ギズモ★]
【芸能】川口春奈、人生初バッティングで突然の悲劇 時速120キロのボールが右手を直撃「爪が……」 [フォーエバー★]
【音楽】<般若にdisられたKREVA>「めんどくさいのではっきり言っておきます!フリースタイルダンジョンに出ることは一生ないです」 ★2
【YouTuber】日本初のYouTube“ダイヤモンド盾”チャンネル爆誕「#キッズライン Kids Line 」総視聴回数108億回 [muffin★]
【YouTuber】ハラミちゃん スタッフのコロナ感染でアイスショー「大事とって」当日キャンセル 自身は抗原検査で陰性 [爆笑ゴリラ★]
【芸能】木村拓哉次女・Koki,が主演映画を撮影中「外見にコンプレックスを持つ女子高生がメイクで女神に変身する」難役に挑戦 [Ailuropoda melanoleuca★]
【芸能】松居一代「文春にだまされました助けて」「船越の裏の顔」 YouTubeに動画投稿 610万再生突破 ★34(スレ番修正)
【音楽】デヴィッド・ギルモア チャリティのために自身のコレクションの中から120本以上のギターをオークションに出品
【アニメ】金ローで「名探偵コナン 緋色の弾丸」4月22日初放送 興行収入76億5000万円の大ヒット作 [muffin★]
【サッカー日本代表・ジーコ元監督】 「ここ数年、日本サッカーを見る機会少ないが、1次リーグ突破は可能。キープレーヤー不在が不安」
【アイドル】元Dream5大原優乃(18)、Fカップバストあらわなピンクのビキニ姿公開 初写真集が重版決定
【映画】<キングダム>公開!東宝「興行収入40億円を狙える大ヒットスタートとなりました!」と発表「山崎賢人が信でよかった」★2
【フィギュア】羽生結弦選手登場の観光ガイドブックがネットオークションに 仙台市「売買しないで」「羽生さんもショックを受けている」
【サッカー】<FW久保裕也(ヘント)>10戦で6ゴール!価値急上昇「イングランドとかドイツからのオファーなら確実に10億円超」
堀江貴文「ひろゆきは人を小馬鹿にしてイジることが生き甲斐の人。性格悪すぎ。親友だったことは一度もない」 ★2 [Anonymous★]
【日テレ】『24時間テレビ』“チャリTシャツ”カラーバリエーション決定 今年はカーキが初登場「老若男女を問わず着こなせる」 [muffin★]
NHK、フジテレビなど地上波4局がジャニーズ会見生中継、テレ朝も「特別編成で調整中」独自路線のテレ東はブレない映画 7日午後2時〜 [muffin★]
【YouTuber】ヒカキン、「小池都知事にコロナのこと質問しまくってみた」動画を公開 1日で580万回再生
【芸能】AKB48柏木由紀がズボラ持論「ホコリは分身だからキレイ」汚部屋で自宅撮影NG [爆笑ゴリラ★]
【サッカー】<カズ>51歳の誕生日にデル・ピエロがメッセージ!「80歳になってもゴールを決めてくれるだろう!」
【海外】ゴールデン・グローブ賞ノミネーション発表!スカヨハ主演『マリッジ・ストーリー』などNetflixが席巻
【フィギュア】 『ウルトラマン』古代怪獣・ツインテールがS.H.Figuartsシリーズから登場!地上・水中時のポージングも再現可能!!
【サンジャポ】清春 もし都知事になったら「タトゥーを入れている人への制限を撤廃」を訴え「割とスペック高い人が多い」 [muffin★]
【アニメ】『はじめの一歩』森川ジョージ先生が『メイドインアビス』に足を踏み入れる「トラウマすぎて語彙力がなくなってしまった」 [muffin★]
【映画】映画『銀魂』、興行収入20億円突破! 2017年実写邦画の最速記録を更新
【話題】地上波が映らないテレビも誕生「テレビ局員の高給はいつまで維持できるのか」本格的に苦境を迎える時代に突入 [muffin★]
【映画】動員ランキング『名探偵コナン』V2!累計興収39億 『るろうに剣心 最終章』は2位発進 『シン・エヴァ』は3位 [muffin★]
【放送事故】 STU48 石田みなみ(18) 生放送中に生理ナプキンが映り込む 「非処女確定」とファン悲鳴 ★3
【ハリウッド】関係者が語る アンジェリーナ・ジョリーはブラッド・ピットとの離婚成立を「望んでいない」 [首都圏の虎★]
【ドラマ】<木村拓哉>自分より高身長冨永愛と共演で異変!TV界が大注目木村は176cm 、”冨永は179am。木村の方が3センチ低い
【芸能】アンジャッシュ渡部建、複数女性と不倫か 番組出演自粛へ、テレビレギュラー8本の超売れっ子が… [jinjin★]
かまいたち山内、木梨憲武に「業界ウケだけで世間的には人気なくて。身内で盛り上がってただけ」辛辣すぎるとんねるず評にファン喝采 ★2 [muffin★]
【格闘技】<メイウェザー>那須川戦前に本気で「富士山を見に行こう」榊原委員長「アップをせずにリングに上がる人は初めて見た」 ★2
【音楽】Cocco、YouTubeチャンネルについて「10000人になったら自分で配信ライブをやる目標があるんです とってもたのしいよ!」 [湛然★]
【サッカー】<横浜Fマリノスのラブコール実る!>“ドラゴンボール好き” 25歳FWマルコス・ジュニオール(フルミネンンセ)と仮契約!
【音楽】<LINE LIVE>乃木坂46、TWICEら登場!『MステウルトラFES2018』連動番組生配信!番組に出演する直前の豪華アーティストが登場
【文春】中居正広&フジテレビの闇 フジ幹部A氏が「仕事につながるからさ」X子さんを手引きした中居自宅でのBBQパーティ ★22 [Ailuropoda melanoleuca★]
【芸能】松居一代「文春にだまされました助けて」「船越の裏の顔」 YouTubeに動画投稿 440万再生突破 ★31
【Netflix】デイヴィッドプロダクションなど3社と包括的業務提携契約 アニメ配信をさらに強化
【乃木坂46のエース】「色白ふわふわ美胸」山下美月、人生初ランジェリーカット解禁!
【YouTube】#柏木由紀、ヴァンゆんと初コラボ 「ヘビロテ」披露に好評「嬉しい」#はと [爆笑ゴリラ★]
【乃木坂46】素肌チラリ!5期生・岡本姫奈(18)、待望の初ソログラビア! [ジョーカーマン★]
【谷本アナ】「『細身が好き』ってフラれました…」“ぽっちゃり女子アナ”が生放送中に突如失恋告白 ぽっちゃり邁進を宣言 [首都圏の虎★]
【相撲】デヴィ夫人が日馬富士を擁護「上下関係を学ぶにあたり必要悪」「貴乃花親方は弟子の教育に失敗したことを認めるべき」
06:40:04 up 28 days, 7:43, 2 users, load average: 124.58, 140.88, 139.50

in 0.9281599521637 sec @0.9281599521637@0b7 on 021020