◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:【東京五輪/サッカー】南ア戦で開催国の日本に不利な判定連発のベネズエラ人主審に解説の森岡氏も何度も苦言 ネットでも主審への批判殺到 [ラッコ★]->画像>5枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1626962974/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
※ソースは試合を生中継したNHK総合と、5ちゃんねるの実況スレより ※この試合を見られなかった方はNHK総合やNHK-BS1で再放送が何度かあるので、そこでご確認下さい 東京2020オリンピック◇サッカー 男子・予選リーグ「日本×南アフリカ」 [NHK総合011] 2021年07月22日 午後7:30 ~ 午後9:59 (149分) [NHK総合012] 2021年07月22日 午後9:59 ~ 午後10:29 (30分) ◇サッカー 男子・予選リーグ グループA「日本×南アフリカ」(中継) 【出演】北島康介,櫻井翔,福西崇史,小椋久美子,宮澤ミシェル,【アナウンサー】杉浦友紀,堀菜保子,小宮山晃義,【サッカー】解説…森岡隆三,アナウンサー…曽根優 【詳細】メキシコ五輪以来のメダル獲得を目指すサッカー男子の初戦、南アフリカ戦を生中継。久保建英、堂安律らを擁し、史上最強メンバーの呼び声も高い日本代表はどんな滑り出しを見せるのか。 https://www.nhk.jp/timetable/130/tv/20210722/daily/night/ <関連サイト> 2020年東京オリンピックのサッカー競技・男子 - Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/2020%E5%B9%B4%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%83%94%E3%83%83%E3%82%AF%E3%81%AE%E3%82%B5%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC%E7%AB%B6%E6%8A%80%E3%83%BB%E7%94%B7%E5%AD%90 ■2020年東京五輪 サッカー男子 グループA 第1節 2021年7月22日20:00キックオフ 日本1-0南アフリカ 【得点】久保建英 71分 東京スタジアム:観客数0人 主審: ヘスス・バレンズエラ(ベネズエラ) 一次ラウンド - グループA - 東京2020オリンピック競技大会 - サッカー https://olympics.com/tokyo-2020/olympic-games/ja/results/football/results-men-gpa-000200-.htm [日本1-0南アフリカ] レフェリー/審判 役割 名前 主審 VEN VALENZUELA Jesus 副審1 VEN MORENO Tulio 副審2 VEN TORREALBA Lubin 第4の審判員 PER ORTEGA Kevin マッチコミッショナー IRI SHAHRIYARI Paria ジェネラルコーディネーター KOR SHIN Man Gil ビデオアシスタントレフェリー ARG VIGLIANO Mauro アシスタントVAR USA JURISEVIC Edvin FIFA https://www.fifa.com/tournaments/mens/mensolympic/tokyo2020/match-center/400065395 <関連スレ> 【サッカー】日本、白星発進!後半26分に久保建英が日本史上最年少ゴール…守備固い南アを個人技でねじ伏せ吠えた ★3 http://2chb.net/r/mnewsplus/1626960708/ 【LIVE】五輪サッカー 日本vs南アフリカ【NHK】 ★3 http://2chb.net/r/mnewsplus/1626958360/ 【サッカー/セルジオ越後】南アフリカ戦どれだけ大事か分かってなかった 連敗もある http://2chb.net/r/mnewsplus/1626961292/ 【サッカー】本田圭佑 ツイッターで日本―南ア戦“実況”「そのイエローは意外にひびくぞ、航」 http://2chb.net/r/mnewsplus/1626957880/ 【サッカー】ニュージーランド、韓国を下し五輪白星発進! OA枠FWウッドが決勝点★2 http://2chb.net/r/mnewsplus/1626960201/ 【サッカー】U-24オーストラリア代表がアルゼンチンを撃破。退場者出した強豪相手に2-0【東京五輪】 http://2chb.net/r/mnewsplus/1626960400/ 【サッカー】東京五輪第1節 リチャーリソンが開始30分でハット達成! ブラジル、ドイツとの打ち合い制して白星発進 http://2chb.net/r/mnewsplus/1626960540/ <実況板> 番組ch(NHK) https://nhk2.5ch.net/livenhk/ 東京2020オリンピック☆37 サッカー男子「日本×南アメリカ」→ソフトボール「日本×メキシコ」 http://2chb.net/r/livenhk/1626959225/ (※最終スレ) サッカーch https://rio2016.5ch.net/livefoot/ 東京五輪 日本×南アフリカ Part11 http://2chb.net/r/livefoot/1626957886/ (※最終スレ) >>1 >>2 朝日新聞「甲子園は特別だから観客4000人入れるぞ〜!」
「報道しない自由」
↓
【野球】筒香「甲子園大会を新聞社が主催しているのでよくない」発言を、普段リベラルな論調と言われる朝日と毎日は報じ
なかった問題
http://2chb.net/r/mnewsplus/1549118812/ 「捏造」
↓
【朝日新聞】高校野球を美談化 本人が否定 朝日新聞の記事に「もう時代遅れ」「感動ポルノは飽き飽き」と批判の声
http://2chb.net/r/mnewsplus/1564582924/ プロレスのレフリーみたいなものだと思えばさほど腹も立たない
森岡は悪意が無ければファウルじゃないみたいな謎の理論を連発してたな 主審のジャッジに不満があるのは分かるけどもファウルか否かってそんな精神論じゃないだろう?
なんでアフリカアジアの対戦でアフリカ人の審判だったんだろうな、中立の国から選べばいいのに
>>6 チョンならそう見えたかもな
どう考えてもおかしかったぞ
ホームチームに有利になる裁量はあくまでグレーじゃなきゃダメだろ
ベネズエラのバレンズエラ主審 コパ・アメリカ準決勝のアルゼンチン‐コロンビアで試合をぶっ壊し、カード乱舞とロスタイム13分を提示して試合を壊したクソ審判 この試合、メッシへの執拗な足裏タックルを見逃す。メッシは出血までしたが抗議したアルゼンチン選手4人にイエローカードを出す
>>4 野球とかさらにやばいもんな
まじでくだらねえよ野球とか
いうて一方的ってほどでもなかったやろ 見てないけど
昔はボクシングでもタイトルマッチを外国でやると優勢でも判定で敗れるということがしょっちゅうだった。
久保がスペイン語で文句言えたからあの程度で済んだんだぞ
>>4 やきうは人種でストライクがボールにされるんでしょ?
>>17 野球はなんなの?
サッカーと関係あるの?
日本選手が先に触っているのにファールって能力が低いだけだわ
世界が日本の五輪運営に怒ってるんだよ 「コロナを利用して日本チームを有利にしようってんだろ!?」 まで言われてる ここまで腐った運営したんだから自業自得 金メダルとっても「チートで勝って嬉しい?」扱い
五輪の種目表記でfootballなのにサッカーなどと言う不思議
国際試合では当たり前 Jリーグが後ろからのファウルや手を使ったファウルを取らなすぎ だから忖度ーレが簡単に連覇できる。カウンター受けないからな ACLでは点も取られたしカウンター受けまくった これが現実 日本人は戦中と変わらないな 現実を直視しないで自分達が正しいと思い込む もう一回原爆落とされた方がいいよ 俺日本人だけど
南米の審判はマジで統合失調症のキチガイが多いのに開催国が使うんじゃねえよ
>>27 監督時代煽られてスポンサーの看板蹴って解任されたほど短気だぞ
NHKでインテリぶって解説してるのが意外
開催国なのにあんなカスに好きにやられたってのは 日本がなめられてるからじゃないの 両国に不可解な判定があったわけじゃなく明らかに日本にだけ無意味に厳しかったぞ あのクソ虫の判定ならネイマールだと通常運転のリアクションで30はファールもらえてるわ
世界中に家本は居るのね、家本は今はまともになったけど
これでイエローだもんな
あれだけゴリッゴリに審判買収されててよく勝てたって。 国際大会では直接対戦してないくても必ず絶対にきっちり審判買収して来るのが韓国。 自分らが勝つことよりも日本が負けることを優先する基地外民族。 毎回毎回審判買収する韓国を大会から締め出すのはいいことだけど日本が負けるように 審判買収はやってくるよ。 韓国人がいる限り審判買収は無くならない絶対になくならな。 いかなる競技でもコンペでも必ず買収する韓国人。
審判にもクソジャッジするごとにカード発行して貯まったら追放にしてほしいわ
ンラ プ ス ル ク 化 ま だ ? 07/22 23:17
いやー、マジで酷かったよ サッカー観戦歴30年だけどここまで酷いのは初めてだった 今回はガチで相手贔屓過ぎて引いたわ
この主審は過去にも色々やってる こんなの選んだらダメだよ
>>16 でも資格持ってるんだろう?何の理由にもならないよ。
>>17 野球は頭使うから…・馬鹿にはわからないよなぁ?
【日本対南アフリカ オッズ】 日本1.09 引き分け9.91 南アフリカ21.29 (15社平均) これが答えだろ
ゴミのような審判だった まるでチョンのように卑怯だったな ベネズエラ土人はもう死ねよ
不自然なことが多かったな まじでなんかあるんでは?
>>21 久保は結構熱い男なんだな〜イエロー出されないかヒヤヒヤした。
日本だけがやられてるんじゃないんだ? けど、あのノーファールから得点でもされたら、まさに 歴史が変わることもあるので、なんであんな審判が公式試合にのさばるのか? FIFA自体が、そうゆう糞組織なのか? 加盟国の中にレベルの低い国があるから仕方ないのか?日本がマジメすぎるのか?
まぁ大げさなアクションには反応する、単に下手くそだっただけだな
>>21 久保がキレ気味に文句を言おうとしたら、酒井が引き離してた。
南アフリカに加担する理由なんて無さそうなのになんでやろか
>>16 イエローカードを気分だけで出す問題レフリーだ
>>56 メキシコの麻薬マネーがベネズエラ審判に渡っていたとか?
>>1 そんなに不公平ではなかったよ、日本側にホームだからって意識があるからそう思うんじゃないの?
>>1 それでも勝った日本
で、かの国はどうだったの?
>>64 弱い南アの方に賭けてたんだろうな
開催国相手にあれをやる度胸は凄いわw
まぁ、ベネズエラ人だったら賄賂さえ貰えれば靡くよね、仕方ないかも なんせお国がお国だから
>>60 贔屓以前に能力が低い
ボールカットした場面も何度もあった
あえて言うなら日本人は手癖がわるい。そういうところを見られている。
>>43 そうか
日韓wcの伊・韓戦見なかったんか
クソ演技でも南アにFK与えて しかもカレーカードを日本に出してきたからな
あまりにも糞審判だから板倉とちゅうで痛くないのに演技してたなww あれは正解だわ一緒に倒れて寝てた方がいい
南アフリカに関わらず南半球の選手はコロコロ転んで演技でファールもらうのが常だからつまんねぇんだよなぁ
ホスト国が露骨に不利な判定受けるってどゆこと??? どんな働きかけがどこからあったんだろかあり得るとしたらだけども サッカー日本代表に勝ち進んで貰ったら困るメンツがいんのかな
日本のベンチの選手にまでイエロー出したときはさすがに「え?」って思ったよ。
明らかに細かいプレーが見えてなくて 雰囲気で判定してた 過去にもやらかしてる人みたいだけど 組み合わせも糞だし何でホームでこんな扱い 開催国の初戦を任せる審判じゃないわ
どちらかを贔屓したというより 単純にジャッジが不安定で下手くそだったな
五輪関係散々だしコロナは収まらんしで せめて試合だけはイラつかず見たかったのに あのクソ審判マジ許さんわ
南ア贔屓をしてるというよりジャッジがとことん不明確だった
>>68 オリンピックの各種目の実質の運営は各競技の国際競技連盟じゃなかったか
>>66 南アもマフィアが沢山いるよ
セブンペイの引き出しって南アに向かって送金されてたろ
劣勢な方に味方して少しでも面白くしたいんだろうな 日韓のW杯の審判はエクアドルだっけこのあたりは危ないな
もともと今回のオリンピックなんて不公平な大会なんだから別に良いだろ
そこら辺で歩いてるおじさんに審判の服着せたんかって感じ
>>30 五毛グック、図に乗るな
シナ中国人は武官肺炎・コロナを理由に殺されても文句を言えない立場だと自覚しろ
中東でのアジア杯やACL並に酷い審判だったな コパでも相当問題になった審判らしいが 南米はなんでこんなのに国際審判資格与えてるんだろな
>>85 あれは仕方ないんじゃない
声だして煽ってたら副審だかが審判にチクったんだろな
交替で下がった選手にまでイエロー出したから、南アフリカの買収ではないな。 メキシコが怪しい。
買収されてんだな 流石キチガイ審判 はよAI導入しろや
手で引いたり押したりわざと転んで痛いふり 審判もその程度 文句を言う方がおかしい 一度でも手を使ったらイエローくらいにしないとつまらないわ
>>83 試合を勝手に盛り上げようと負けてる側に有利なジャッジをする気分屋は結構いる
判定に不満を言うとそこらじゅうにイエロー出しまくる自己中主審に当たったよ
審判がクソだとイタリアやスペインでも南朝鮮に負けるからなぁ よく勝てたよ本当に 南朝鮮がニュージーランドに負けたのは実力だけどな
東京2020 男子サッカーGS第1節結果 A 🇲🇽メキシコ 4-1 🇫🇷フランス 🇯🇵日本 1-0 🇿🇦南アフリカ B 🇳🇿ニュージーランド 1-0 🇰🇷韓国 🇭🇳ホンジュラス 0-1 🇷🇴ルーマニア C 🇪🇬エジプト 0-0 🇪🇸スペイン 🇦🇷アルゼンチン 0-2 🇦🇺オーストラリア D 🇨🇮コートジボワール 2-1 🇸🇦サウジアラビア 🇧🇷ブラジル 4-2 🇩🇪ドイツ 【悲報】オーストラリア語られない
>>30 はいはい
よっぽどニュージーランドに負けて悔しいんですねわかります
wwwww
>>88 うん、久保が決めた後から割りと公平になった気がする
ベンチにカード出したのら何で?
「ちゃんと見てんのかー」とか野次飛ばしたから?
>>94 そんな配慮ないよモレノは買収されたの白状したし
メッシが流血しても絶対ファール取らなかったやつか! なんでこのクソがまた笛吹いてんだよ
アジア予選でもこんなやついるからな 岡田の時のウズベクホームの試合とか岡崎が先制点決めて DFがちょっと相手に触ったら全部ファール
南アは審判が取ってくれるから明らかに無理なボールも争いに行って 痛がってるフリするシーンが多すぎた 日本は久保が顔叩かれてもノーファウルだし決定機で流さずにプレー止めたり 南アは笛の傾向知ってて戦略立ててるような試合だった いくらコロナで調整も出来ないからと言ってここまで判官びいきするか?
今までの練習試合では有利な判定受け続けてきたからそう見えたんだろ 全然普通だったわ
なんか2002年のベルギー戦思い出したわ。あれも異常な日本不利の判定だった。韓国より先に日本が勝利をあげるのを許さないかのようだった
こういう審判の時こそ松木が輝くんだけどな 視聴者の苛立ち感情的に代弁してくれるから少しスッキリするしたまに勢い余っておもしろワード出すし
俺がゲームをコントロールする系の不利タイプの審判なんじゃね だから最後のアディショナルタイムでもフリーキックという見せ場作ってみたいな感じで サッカーってこうでしょ?みたいなドラマやろうとするタイプ
>>46 母国の英雄カルロス・リベラが矢吹丈に壊されてなければ
今日みたいなジャッジはなかったかもしれんね。
堂安と遠藤にイエローはキツくね? 次メキシコに勝ちに行って貰ったらフランス戦出れねえ
日本がいくらサッカーに力いれても無意味 サッカーってスポーツは南米豚と欧州豚が気持ちよくなりたいだけのスポーツなの 世界にサッカーしか輸出できるコンテンツをもってない劣等な南米豚と欧州豚がサッカーという権益を手放すわけないじゃん 日本がサッカーに力入れるだけ無駄 だいたいサッカーなんてまともにやったら白豚が黒人の身体能力に勝てるわけないじゃん 劣等な南米豚と欧州豚が勝つように調節されてるの だから審判を南米豚と欧州豚が抑える必要があるんだよ 日本人がW杯の審判になったら南米豚と欧州豚に苛め抜かれて追い出された 韓国は日本よりサッカー古参国で、その上. 韓国の財閥とかが日本より金ばらまいてるからサッカーの世界では日本より政治力ある 旭日旗が禁止になったのはその証拠 韓国より政治力ない日本がサッカーに力いれるだけ無駄だし、 サッカーという競技に日本人が関心もっても日本人に不愉快な出来事しか起きない 旭日旗禁止にした時点でサッカーって反日スポーツは終わってるし、 劣等な欧州豚と南米豚は日本で徹底的に嫌われる対象になった 劣等な欧州豚と南米豚なんて世界に何のコンテンツも発信できない負け犬三流国群が、 世界的なコンテンツ競争の勝者の偉大な日本人に意見して旭日旗禁止にするなど100年早い 劣等な欧州豚と南米豚なんてチョンの圧力に屈する程度の存在価値のない豚! 日本にいる欧州豚と南米豚と欧州企業を徹底的にイジメ抜いて日本から追い出そう!
>>121 名前わすれてたけどその審判思い出してた
このスレ見て
試合は今回見なかったけれど
>>10 そんな事言ってないだろ。
森岡が言ったのは選手には悪意の有無はわかるとだけ。
故意かどうかが判定基準ということを言ったというならソース出してくれ。
>>21 国際審判なら英語で通じるというか通じなきゃなれない
母国語に甘くなるなら国際審判辞めろだ
>>131 フランスは余り強くなさそうだけどな
選手満足に招集できてないぽいし
なんでこんなバカがオリンピックの主審できてんのかおかしいレベル
はじまったね
負け犬少数派の売国左翼と在日チョンを永遠の地獄に叩き落す、東京五輪というセレモニーが
明らかに売国左翼と在日チョンによるテロ行為
↓
【テロ勃発】五輪反対のドメインから各大学に爆破予告 [2021-★]
http://2chb.net/r/newsplus/1622022170/ .
【東京五輪】自転車ロードコースにアスファルトまかれる…府中の都道、4時間かけ重機で撤去 [数の子★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1626881592/ もうこれラーメンズ云々じゃなくて売国左翼と在日チョンが五輪中止に追い込みたくて、日本の評判落としてるだけじゃん
在日チョンと売国左翼が米ユダヤ系団体にこの件の英文送り付け運動とかやってるし
↓
【東京五輪】米ユダヤ系団体、開閉会式ディレクターのラーメンズ小林賢太郎氏がユダヤ人大量惨殺を扱った喜劇を演じていたことに抗議 [記憶たどり。★]
>>22 分かってねーな
ボールがストライクにされるんやでw
日本側にだけイエローにファール出しまくる糞審判だったな 終盤のFKとか素人目でも意味がわからんかったし
ここまで主審のレベルが低いと、日本戦とは言わず大会自体の先が思いやられるね。 あと何試合かは、この不安定な主審がやるわけでしょ。選手が可哀想。
小林賢太郎氏辞任の件は、 売国左翼と在日チョンが無様に墓穴掘っただけなのに、 売国左翼と在日チョンがあまりに低能すぎて自分たちが墓穴掘ったと気づいてないみたいなのが滑稽 ラーメンズのコントは「絶対にやってはいけないこと」を題材にしたコントで、そのひとつにホロコーストをあげているんですよ。 一部分切り取って誇張して拡散している売国左翼と在日チョンは、あとでつるし上げ食らうよ 日本の在日チョン勢力と英米豚のリベラル勢力はそもそも最初から結託している 慰安婦問題を仕掛けてきたのもこいつら
意味わからんファール大量にあったなw まぁアジア人ごときが黒人に勝とうとするなって審判なりのメッセージだろう
韓国、最弱グループでグループ最弱に負ける 韓国と強化試合引き分けたフランス メキシコにボコられるw
立憲民主党の長年の夢の外国人参政権は日本崩壊への道、絶対に許しちゃダメ!
日本の売国左翼野党は完全にチョンと一体化している
【動画あり】 立憲民主党 「とにかく外国人に参政権をあげたい、我々は民主党時代から一貫している」
http://2chb.net/r/news/1576541512/ 韓国民団生野支部での民主党議員の挨拶【在日参政権を約束】
http://www.nicozon.net/watch/sm9751328 .
もう日本に売国左翼なんて老人層の一部にしかいない絶滅危惧種
もう日本の反日勢力を主導しているのは在日チョンなんだよ
シールズも中核メンバーは全寮制キリスト教系の在日チョン学校の生徒だった
福山哲郎や土井たか子や福島瑞穂も帰化チョンだと暴露されてるし
日本国民が在日チョンに皆殺しにされるか
在日チョンが日本国民に皆殺しにされるか
これは、在日チョンと日本国民の命を賭けた戦いだと、日本国民が自覚しないと
日本の売国左翼マスコミといった左翼勢力は完全にチョンと一体化している
成田空港の滑走路にしろ、東京五輪にしろ、
日本の売国左翼と在日チョンは日本の国家的事業を邪魔することしか考えてないテロリストにすぎない
.
民主党政権の時の超円高政策で日本の輸出産業と証券業界が壊滅寸前までいって、韓国の輸出産業がこの世の春だったのは偶然じゃない
意図的にそうなるように仕組まれた事だった
.
負け犬少数派の売国左翼と在日チョンは、この世の全ての地獄を味わわせながら刑務所にぶちこんでいくしかないんだよ
ホームなのになんで死の組に入れられたり審判が相手寄りなんだろうな おかしいだろ
>>53 だからやってる国が少ないんですよね。馬鹿かお前は
>>1 わかるけど日本もラフにいきすぎたのもあるわ
遠藤や中山なんかも、相手の顔を手ではたいちゃそりゃ笛取られるわ
僅かな接触で笛吹く主審なら、選手はそれを踏まえてプレーするのは当たり前で
構わずアタックしたから最終的にピッピx2笛鳴るような印象を受けた
思うように点が奪えず、また奪った後も思ったより攻め込まれたばっかりに
焦ってそうなってしまったのが容易に理解出来る
前がかりになった南アに結構攻め込まれてたのは、審判のせいじゃないからな
遠藤のイエローはまじで意味不明だな あれでだめなら競り合いなんて出来ねーよw
>>32 お前が死ねばそれで済むんだから一人で死んでくれ
>>152 韓国と日本は似てると
フランスが思ってくれてると
助かるな
審判は石の扱いだからボールが当たっても流される このルール好きだったんだけど改正されちゃったのかと思った
>>151 宇野のヘディングが一番有名なプレーですもんね
>>120 先に触ってるのにファールになるのがどこが普通なんですかね?
>>163 てか韓国って割と実力通りだよな
親善試合とかもパッとしない相手にしょうもない内容だったし
ニュージーランドに負けたのは笑うけど
どっちかというと森岡が冷静じゃなかったわ あんな批判してたらテレビで見てる人はみんな審判糞だと思うだろ 自分で判断して糞だと思う視聴者はいいけど、流されるだろほとんど 解説者としてはよくない 中山の手とか完全にファール 手出て顔に当たってるからその時点で笛なるわ
本当にイライラしたわ。日本のはピーピー笛吹くくせに南アのアフターチャージにはだんまりなのあり得ねーだろ
>>16 なんで未だに審判やってんだろ、意味わからん
>>167 改正されてる、レフェリーに当たって相手にボールが渡ったらドロップボールでリスタート、マイボールのままだったら流す
主審 VEN VALENZUELA Jesus こいつは問題にしなければ成らない闇審判 危うく「出場停止」になりかねない選手が日本に続出 ヤバい試合だった
接触プレーの判定のみならず日本のパスコースに突っ立ってプレーの邪魔までしてくる始末 マジでイライラしっぱなしだったわ
昔の女子プロレスにこういうレフリーがいたような気がする なんか懐かしい感じがした
>>171 VARから極端に悪くなったのは
確かだな
>>16 南米の違法賭博胴元ギャングにキンタマ握られてんのかな
日本の印象は主審から見たらしょちゅう選手を痛ませてるし ケガさせ過ぎだろうとしか印象がない 片方が呻いていたらそう思わざるを得ない そういう時は同レベルの演技をしないといけない レフリーのレベルに合わせるのが代表のレベルといえる
ラグビーだと白人なのにサッカーは黒人なんだな(^_^;)
>>16 この時の審判なのかよ
こんなやつ五輪に使うなよ
>>189 コパ・アメリカの準決勝では発狂してたから、技量も精神もヤバい
久保が文句言ったあたりから露骨になったな(^_^;)
明らかにおかしかったなこの審判 パスコース何回も入ってボール当たったりしてたし
審判はヨーロッパ以外は酷いよ 普段見てるヨーロッパのジャッジ感覚に慣れちゃってるのもあるけど
>>157 ほんとに接触=ファールなら試合にならないんだが。
そもそもサッカーはコンタクトのあるスポーツなわけで。
何回か危ない場面があったのは事実だが、それを審判のせいだと誰が言ってるのかね?
松木が解説だったら「なんなんすかこれ?」を連発してただろうなw
>>4 国際スポーツにはアホな審判が憑き物
マイナー競技の野球ですら大谷へのジャッジがおかしいって毎回野球ファンが騒いでるだろ
生中継を観た後に録画を見直したけど、この審判は駄目だな。 遠藤のイエローは、先に遠藤がボールに触っているし相手に対しては手が触れているだけ。 堂安のイエローは、堂安が先にボールを確保した後に、相手でシミュレーションでひっくり返っている。 南アフリカは大げさなパフォーマンスが目立ったけど、それに乗っかってしまう審判は、もっと駄目。 審判の資格を奪うべき。
みんな、審判を批判するのは止めよう。 我々は朝鮮人じゃないんだ。朝鮮人と同じレベルになってはいけない。
>>196 そんな奴が重要な試合を担当し続けるってのは、FIFAだかなんだか知らんけど、協会自体が買収されてるのね
>>172 森岡の解説聞いてない海外の視聴者もあり得ないと同じような感想が多いから審判が糞で森岡の解説に釣られて叩いてる訳ではない
世界中から史上最低のオリンピックって非難されてるらしいな
日本の邪魔をした挙句、最終的にドロップボールで南アのボールになったのには草育って森
>>172 そんなわけあるから
森岡が言う前に笛が鳴った時点であり得ないと思ってるんだから
買収うんぬんは無くても自分が主人公みたいに勘違いしてメイクゲームしようとする自己中主審は国際大会で結構出てくる そいつらは抗議されるとすぐイエロー出してくる 最後のロスタイムに負け側に美味しいフリーキック出すあたりは自分に完全に酔ってる
ベネズエラなんて国自体スラム街だし まともなジャッジできる人間なんて存在しないだろ
>>206 ニュージーランドに負ける韓国と同じになるのは難しい
前半久保がペナルティエリア内で倒されたやつリプレイ一度も観れてないな
W杯だとGLでダメな レフリーは決勝リーグは外されるんだけど オリンピックはどうなんだろうね そもそも今回何人審判団が来てるんだろ
>>213 感染拡大してるんだから最高の五輪になるわけない
>>20 日本のパスラインを確認しながら走っていたよ
後半は疲れて足が止まった
まあひどかったな 一番ひどいのは久保が倒れて主審に当たってなぜか南アフリカボールのFK あれだけは全く意味が分からん
2002年の韓国は中南米の審判団を買収したから油断大敵
>>172 それでいったら同じようにプレーエリア確保しようと腕張ってて相手の身体に当たってる南アの選手はほぼ取られてないのはなぜなのかね?
ファールの基準は選手が試合中にレフリーにあわせなきゃいけない部分もあるが、 イエローの基準をあれにあわせるのは難しいな。 せいぜいスローインやゴールキックで時間稼ぎをやめとくくらいしか対策できん
久保建英への悪質ファールにカード出さないのはさすがに吹いた
これが効いたニダ
.
コイツは「ワーストホイッスル」を3度受賞している審判 こんな奴を五輪に使うなよw
阿部四郎みたいな主審でも冷静にプレイ出来たのは立派。 サッカーで日本は一流国になったんだなと今日の試合でしみじみ。
スタジアムのトイレ破壊した森岡は解説やっていいのか?
久保がぐうの音も出ない完璧なゴール決めてなかったらと思うとゾッとするな そういや五輪にVARないのか? あってこれならいい度胸してるわこの審判
累積のリセットはベスト4が決まった時点だよね 理想はメキシコ戦で勝って終了間際にイエロー貰ってフランス戦で消化かな? 要の2人に不当なカード出しやがって難易度爆上がりだわ
>>243 3度受賞できてるのが凄いなw
2度目て追放しろよとw
また韓国からキムチ1年分贈呈されたとかじゃねえだろうな?
とりあえず顔を抑えて倒れるのでファールの笛を吹いてくださいとでも言われていたのかしら
森岡が文句言ってるジャッジの半分以上は妥当だった。 明らかな謎判定は遠藤のカレーと久保が切り込んだ後に審判にボール当たったときくらい
まぁ主審がクソだからって日本代表が南アみたいにダイブしなかったのはよかったね
>>139 一度だけだけどそれに近いことは言ってて俺も「ん?」とはなった
>>249 間違いなく買収してるのはメキシコだろうな
>>246 あるよ。昨日のなでしこの試合でも登場してたし
あ、どうでもいいけど 遠藤ってジャンボ鶴田と同じ顔だな
南アフリカの演技に騙されすぎるわ こいつ見てないもん
今回のジャッジは別に撮られてもおかしくないのばかりだけど、フェアさが全くなかった 南アフリカも同じレベルで取るべきなのに全くそれしてなかったのが問題
>>246 VARは導入されてるけど、VARの適用範囲も狭いからね…
オリンピックだろうがサッカーの場合はFIFA主催のユース大会 ホームアドバンテージは環境だけと割り切って戦うしかない
>>207 早いもんでアベフトシが亡くなってもう11年も経つんだな。
>>260 てことはVAR担当から待ったが一切無かったというわけか
あってもガン無視してた可能性もあるが
ま、このクソ野郎で勝てたんだから やっぱり強いんだなと納得しないと やってられん
>>272 ゴールに直結するような場所ではあんまりやってなかったからな
まぁでも手が当たったのはファールでいいよ 解説が走り出す動作しただけみたいなこと言ってたどけ
久保が多分スペイン語で相当文句言ってたな イエロー出されないかひやひやしたわ
勝ったんだからいいじゃねーか 言うほど悪いジャッジも無かったぞ 見てないから知らんけど
>>283 取るなら取ってもいいけど南アが同じ事しても取ってなかったのが問題
これ抗議してイエロー取り消しできないのかな あまりに酷すぎる
>>287 中継のカメラワークはAIっぽかったけどな
>>272 今回の内容だとVARは手出し出来ない案件しかないからね
>>30 ハイハイ、テヨン、グック、テヨン、グック
糞食って寝てろ
遠藤のイエローが痛い あんな何でもないような競り合いでよぉ
>>251 モレノはヒュンダイの高級車もらってたな
開催国で審判を買収される... 本当に恥ずかしい 「お人好し」日本の弱さを象徴してるわ
糞ジャッジでお馴染みのACLでもなかなか見られないレベルだったわ
日本メキシコ戦も買収しやすい審判団になってるのかな?
ただひたすらに無能なだけな気がする 転んだら反射的に笛吹く 派手に転んだらカード出す コンタクトの詳細把握せずにこれを繰り返しただけ 南アは引き分け狙いで時間稼ぎするために転げ回ってたから その分日本がファールとイエローくらった
>>4 野球とくにメジャーも審判が試合をぶち壊す事よくあるよなー
勝てたのはでかかった それと自国開催でもこういうことがあるし、力の差もこれで消される上文句すら言えないのがプレイヤー側だと理解できたのは良いこと 日韓WCのイタスペだって結局負けは覆らなかったしね でも協会はFIFAに早々に訴えろや
ジェネラルコーディネーターってどういう役割? 韓国の人みたいだけど
PK取れそうなとこでスルーされたから審判の気分次第で嫌だなって感じてたけど だんだんひどくなったから南アに有利な判定してただけだったと後から気づいたわ
>>301 どこにファウルがあったのか全くわからない
審判がどっちかを贔屓することは残念ながらある でも今回の理由がわからん
>>317 相手が大声を上げて倒れたからファールや!
今日の試合の基準はこれ
>>243 次の試合はワースト2の審判が選ばれたりしてw
自分がボール避けれなかったのを、小言言われてもファール取ってたな。
観客を入れない時点でホームアドバンテージの要因一つ抜けてるしね
シドニーオリンピック思い出したわ あの時もやられた 差別だと思うが 負けるな
>>311 ACLの韓国のPK力とか、このスポーツはどうなってんだろね
ネイマールがたくさんいた南アフリカを嫌いになったのは確か 感染者増えて棄権したらザマァ言ってやるのに
だから日本は小山田とかラーメンズとか敵を作りすぎたんだよ あんな人間ばっかだから嫌われても仕方ないだろ
観客いないから選手の悲鳴て反射的に笛吹いちゃう。一応VARある
久保前髪やばいからもうちょい短くしないと汗かくとやばい
>>40 中国韓国両国で日本のオリンピックを邪魔しようとしているよね。
>>30 >「コロナを利用して日本チームを有利にしようってんだろ!?」
↑初めて聞いたんだが??
ソース出せ。
全然公平なジャッジだった、被害妄想激しすぎw 統失かwww
最後ベンチでファール食らったのはワロタ コーチかと思ったら選手で あれなんか言ったのかな?
中山もベンチからヤジってイエロー貰ってたな。アホか
審判に当たってドロップボール 2回あったけど1回は確実に日本ボールで始めるべきだったよな? 他の狂ってる判定の数々は万歩譲ってもあれだけはルール守れよ
>>324 公になってないだけで実際は審判の買収なんて常套手段なんだと思う
所詮五輪なんてマネーゲームでしかない
先日のアルゼンチン対コロンビアの試合のクソ審判のヤツじゃん 自分に文句を言われるイエロー出すヤツ アルゼンチン対コロンビアの試合も完全に壊れた試合 審判で
>>320 審判が老眼らしく、目がちゃんと見えてない説ある。。
>>328 買収勢力に飼われてるから、成果を出し続けてる限り重用されるんだろか。今日のような体たらくでは干されるのでは
>>334 まぁ日本選手に陽性者が出てないのも事実
久保へのタックルに笛なしじゃ あれ?と思う しかも前半辺り邪魔だったし
こないだのなでしこのオフサイドといい審判のさじ加減ひとつで結果変わるのは致命的だわな
>>356 オフサイドは正当だし、今回は審判の必死な抵抗虚しく実力通り日本が勝った訳だが
森岡氏の語彙力が気になったのは俺だけ? それにしても審判は酷すぎた
サッカー協会いい加減にしろよ。 開催国でも惨めな思いさせられるんか。
>>19 ここは日本であり外国ではないんだよ
お宅にとっては日本は外国なのかい?
あっ!このレフリー痛がれば ファールとるじゃん。って分かってからの 南アフリカの選手があからさまになったよな。 そう言うのはサッカーではずる賢くて正しいみたいな 風潮、本当にきらい。
>>1 このクソ五輪をみたら審判も色々思うこともあるだろう
どうでもいい
完全に南アフリカびいきの主審の笛はひどかったな 謎のイエロー2枚ベンチにも厳しい
南アフリカの方だけ転がったらすぐに日本のファール判定 それだったら、前半のペナルティエリアで日本が倒れたのもPKにしろや 即PKじゃないにしても百歩譲ってVARチェックくらいはしても良かったところだと思う 初めはVAR無いのかと思ったら、あったし
ジャッジ自体よりも、笛の遅さとポジショニングの酷さが気になってイライラした 中東の笛でもあそこまでバイタルエリアで邪魔しない
ベンチでイエロー貰った選手、中指でも突き出したのか
>>8 いつも極悪同盟に肩入れする阿部四郎みたいなもんか
>>1 このクソ五輪で細かい一つ一つの勝敗に躍起に騒ぐ方がもう恥ずかしい
勝敗がそんなに大事か?
メダルが大事か?
もっと大事なものを既に日本人は東京五輪で失ったのに
おとなしくしとけ 恥ずかしい
まじでこいつ二度と国際試合吹かせたらいけない 試合ぶっ壊す
中国のせいでアジア人への偏見強まってきたし VARなかったらスポーツはもっとやられまくってた
これがホームの扱いか? ありえない試合を見たわ、 いやあり得ないこんな酷いホスト国みたのは初めてだ!
>>16 そーいえば、2002年のチョンとイタリア戦でやらかした糞審判もベネズエラ人じゃなかった?
俺は主審より森岡の解説としゃべりの方が不快だったな
まあ、どこの国が勝とうが関係ないから気にすんなよw
ベネズエラ人なんて簡単に買収されるだろうな スニッカーズ10本で買収出来るだろ
そりゃ母国の英雄ラミレス監督をあんな扱いしたから相当キレてるんだろ
終盤右サイドで誰かめっちゃ削られたのにノーカードだったな 久保が主審に詰め寄るのを酒井が必死に抑えてた
カードは後々効いてくるのに酷いわね ホームなのに舐められ過ぎ
日本だけイエロー三枚って異常だよな、選手村でイヤな思いでもしたのか
>>16 クソ野郎だな❗
みんなで五輪本部に抗議メール送りまくるぞ❗
一方にだけファウルを取る審判はむしろ優秀な審判 ここまで忠実に一方的にえこひいきする審判は信頼できる位優秀 だから大舞台の審判が出来てるんだろ、融通がきくんだよ むしろ公平に裁く審判が下手くそだよ 相手にPKに与えたから、こっちにもPKとか無能な下手くそ審判
(´・ω・`)あいつポジションも悪かったなw何回ボールカットしてんだよ
>>2 どうやったらあの試合で日本が3倍反則する事になるんだか
もう買収入ってんの?
コロナに感染させるという会心の一撃を与えたんだからいいだろ
>>370 日本対中国の試合で台湾人審判がやるようなもの。
日本びいきになる 逆もしかり
このベネズエラ人はコパで一試合イエロー10枚大乱舞とかやった奴 名前見たときあいつか・・・っ思った
主審はクソだったが、これ逆のジャッジだったら2002の兄さんの再現だったから、ある意味メンツは守られたよな。
>>109 スペイン引き分け、アルゼンチン負けかよ!?こっちのグループ俄然面白くなってきたな。
この前のスペイン見た時かなり強いと思ったけどな。エジプトはサラーでも居るのか?
>>16 キチガイやん。審判のライセンス剥奪しろよ
うまいシミュレーションには加点、下手ならイエローって審判かとオモタ
>>395 開催国である日本が賄賂もくれないし、接待もないことに不満があるとかないとか
今日の審判は世界でもかなり優秀だよ、俺は世界一の審判に近いと思う 一方的なえこひいき判断が出来るメンタル 雇い主に忠実な仕事 イエローを相手だけに乱発出来る能力 バカを演出する演技力 間違いなく天才、並みの精神力ではジャッジ出来ない事が出来る
堂安のイエローやばいな そもそも何がファール認定されたのかスローで見てもわからん 遠藤のはあの審判には肘打ちに見えたのか どっちにしろまともな視力付けてから来い
まあカードは厳しかったけどいい感じに制御できてたんじゃね
アウエーっぽい笛の吹き方ではあった あと、カード出しすぎ
イエローだしたのは買収された条件なんじゃ? 勝たせないのがいいけど、最低でも主要選手にイエローだすと○億円てか?
カード乱舞させちゃう自分が主役系のやつじゃん どうしようもない
サッカーってすぐ審判のせいにするよな 逆パターンだと黙りのゴミ連中の癖に
いや、そうはいっても結構日本の選手荒かったぞ リプレイで納得のファールばっかりやった
判定は確かに酷かったけど 実況スレ見てると妥当な判定にも文句言ってるのがほとんどでまあ人の流されやすさみたいなのを感じた 終了前の日本PA前のファールとかな
堂安が後ろからのファールで2枚目出されなかっただけでもヨシだろう
五輪は2枚累積で1試合出場停止だから このタイプの審判に当たると痛いよな
倒れたら笛っていういつの時代の審判だよって感じだったな
上層部は中抜きに必死でそれ以外の事には関心が無いんだよ
シドニーオリンピックの時に森岡はやられてるからな イラつく気持ちもわかるわ
日本が負けてたら審判は500万円儲かるとかあるに決まってるだろ コロナ禍の日本で審判なんだから 儲かることに参加するよ
>>424 大谷野球とか毎試合審判のせいにしてるもんな
みっともなさすぎてそりゃ野球人気落ちて過去最低視聴率オオタニサーンになっちゃうよ
買収はされてないよ 今日の日本にだけ厳しいジャッジはJAFとJOCにはよ賄賂よこせやって言う要求
まぁ全然差別とかそういう事じゃなくベネズエラ人てのは土人だね。 いや土人様って言ったらいいのか、半土人様と言ったら良いのか。 まぁいい意味で軽蔑するよね。なんの興味もない国だけど。
そんなやべえ審判をふっとばした久保は本物のスターだなw
開催国に忖択しろとは言わないけどせめて公平なジャッジはしてくれよ…
>>425 そないなことあらへんで
ちゃんと見てみーや
日本って前からこういうの多いよな なぜなのか協会がきちんと考えないと ホームが有利なのは当たり前の話なのに
お前らあれだけぼろ糞に言っていたのに 五輪を楽しんで見てるやん
実力でニュージーランドに負けた南朝鮮 モレノ並か以上のクソジャッジでも勝った日本 つらい現実だね
判定もそうたけど動きも悪いな ちょこちょこボールに引っかかってるし ポジションが悪いのか
>>444 スーーパースター久保くんのおかげかな
アスリートうれしいだろうなあ一気にオリンピックモードになったぞ
けど日本は何回もチャンスあったし 練習不足の南ア相手に1点で終るのは下手くそだよ
最初のPKもVARを使わなかったし 敵に有利にさせない断固たる意思がプロフェッショナルだし、本当に優秀な審判だと思う 世界最高審判はモレノだが、それに匹敵する位、天才的に優秀 まぁ視点は雇い主にとってだがw
久保さん味スタと相性がいいってのはマジだったみたいだ
>>440 まともにやってほしけりゃ金よこせと申しております
とにかく声挙げとかないと 絶対もう一回があの審判日本戦にねじ込んでくるつもりだからな 絶対に回避させないと
>>422 億はないよ。
W杯決勝、準決勝ならともかくオリンピックのGLのしかも直接対決でもないのにサムスンだってそんな余裕はないよ。
前から安定のクソ審判だったらしいがこんな奴が国際試合に選ばれるってなんなんだろな
堂安のイエローも納得いかなかったんだよな つかベンチにもカード出してきたのは笑ったw
開催国に有利なジャッジしないといかんってルールはないからなw まあ普通は空気読んでそうするけど
こんなクソがいつまでも国際的な試合で笛を吹けるってのが サッカーの闇なんよ
こんな審判をねじこまれるなんて運営サイドは何やってたんだ? 買収されてるか、単に仕事してなくてなすがままになってるのか いずれにしてもこの五輪は運営がゴミすぎる
>>444 ぼろ糞に言ってた一般人はいわゆるプロ市民やん
特に地方府県民にとってはネガキャンに呆れてるだけ
>>435 女子サッカーはそんなことしてないぞアホ
本日のみどころは日ア共同イタイイタイ演技の添い寝w
ソフトのメキシコ戦みたけど あれを性的な目で見るなと言われると無理がある
南アフリカが金だしてまで審判買収するとは思えないな という事は他の第三者が… どこの国の人だろうね
テコンキックされまくって怪我した挙句カード無しよりいいよ 南アのコロコロ芸でシミュレーションとらなかったのは審判が糞だが 糞審に慣れてないヤツは頭が盛岡 お前の解説はいかに堂安が無能でDF陣が有能か解説すべきだった もう盛岡よぶなよ犬HK
アスリートファーストといいながら見える地雷を放置する運営サイド 万事共通して仕事ができてない
>>84 > はい論破
これ使ってるやつ例外なく基地外しかいない
>>40 Billboard 買収して不正して BTS を一意にするぐらいの国だからな何だってできるんだよ 2002年のワールドカップだってそうだったし これだけは中国よりも上手ですね
>>8 レッドシューズ海野みたいなものか
やっぱむかつくわ
>>467 審判は買収はされてないだろ
あれがあの審判の基準なんだろね
東京の人ってトンキンって言われて多少なりとも腹立つの?
イエロー出すことで試合をコントロールした。 ほんと、日本に不利なクソ野郎だったなw
審判にボール当たって南アフリカボールになったのが謎だった そもそも審判のポジショニングも下手すぎる
>>44 審判って何やっても解任されたり仕事なくなったりしないもんなの?
当然世界中で賭けの対象になってるし 今日は番狂わせ多かったし なので確実に儲けてる奴いるわな まあそういう大会なんだろうなと それでも勝ち上がるところが強いという事
>>477 カッペのチョンが言ってんだから誰も気にしてないw
いちいち審判にアピールしてたのがダメだったんじゃないのか
PKアピールしたりオフサイドねえよとかいったり
VARみろやとかいったり
ああいうのやられると審判も意固地になるんやろう
>>16 とかの情報が事前にあれば
もう少し審判を気にするべきだった
普通に下手なだけな審判に見えたな ポジショニングなんかJ3の主審でもやらないような邪魔な位置に走り込んでいった
協会は何もしないし、 こういうのが偉そうに笛吹くから サッカーつまらなくなる
>>478 まあ、前々からカード出すのが多い審判っぽいね
日本は早く気づいてちょっと気をつけるべきだったかもね
サッカーの敵は日本とそのメディアと在日どもだからな これくらいはやってくるだろいくら日本開催だって中身はひどいの今まで見てきただろう
買収とか関係ないだろ 日本人はもっと謙虚に 自分たちの国がそもそも戦犯国家で 放射能汚染の食材食べさせて、トイレもテレビもない選手村、ぼったくり価格の飯、飲料でのおもてなし で 世界中から怒りを買って嫌われてるって自覚持たないと
>>485 相手なんてもっと文句言ってたろ。凄いデカい声で。
今日のゲームはよくやったわ。厳しいゲームだったがキチッと決めたし ベンチにイエローでわろたw ベンチでなんかヤジッたのか審判が爪痕残したかったのか分からんけども、迷惑なカードだぜ
モレノはこんなレベルじゃねぇから もっと糞を煮詰めたゴミ審判 勝ったんだからゆとり世代はごちゃごちゃ言うなよ 累積は痛いけどよくある話
>>485 下手な審判ほど、そういう傾向にあるよね
な? チョンが湧いてんだろ? どこが買収したか一目瞭然だwww
主審もヒドいが、線審のオフ判定もヒド過ぎてテレビ消そうかと思ったわ
お薬のお時間ですよ 共に民主党は日本にはありませんよ
>>4 ただの興行だって
本気で見ると嫌な思いするから、適当に考えることにした。
というか見てないからノーストレス。
単純に能力が低いだけでは? W杯の時の日本人主審みたいな
勝ったから言えるがこのレフリーには楽しませてもらい試合後も愉しませてもらってる。プロレス的な見方だけどw。まぁ苛ついたわ
このスレを見る限り東京五輪は失敗に終わりそうだな 五輪の理念からかけ離れたレイシストが多すぎる
>>77 サッカーはヘディング以外で頭使うことあんの!
開催国だしこれくらいでいいと思う 隣の自称先進国みたいに買収してないって事で
ベネズエラは白人女の売春婦が2000円位で帰るくらい経済破綻してるから 買収はかなり容易い
>>444 ボロクソに言ってたのはニュージーランドにボロクソに負けた国の息が掛かってる奴等だぞ。
賭の対象になってるから、相手チームではなく賭けている外部から金が渡ってる可能性は否めない
>>489 日本人は在日がレジェンドの野球が盛り上がるとメディア、在日、反日に莫大な利益になるから
日本の敵は日本人に帰化が必要な日本サッカーなんよ
>>497 かの国ではなく同グループの南米メキシコじゃない?
イエロー2枚で1試合出れないはずだからフランス戦で苦戦ささてメキシコ突破をアシストする算段かとね
しかしまぁ日本も強くなったよ こんなクソ笛でも勝ちきったし
監督やコーチにイエローだす審判はいるが ベンチの選手にカードだすのは初めてみたわ
>>16 あー実績ありの審判だったのね
審判にもペナルティとかないのかね
>>505 野球って打ったら絶対一塁いくの子供になんでって言われてるくらい頭使わないって言われてて笑った
どっち寄りって言うより単純にレベルが低い 多分ネイマールと相性抜群 ダイブしたら全部取ってくれる
ヒュンダイが中南米に金ばら撒きまくってんの知らないのか?
>>1 なにをいまさら、サッカーなんて
審判買収の汚い競技だったことは
2002年のワールドカップで子供だって知っているわ!
プロレス以下の大バカ玉蹴り遊び。
>>509 特に日本は開催国で前評判良いから
オッズ的にも狙われやすい典型的なチーム
韓国の選手はあれだけど審判はまともなイメージがあるな
どうせチョンに金もらって日本不利の笛を吹いたんだろ
ちゃんと賄賂渡さないからこうなる日本は馬鹿正直すぎるんだよ何もしないで開催国に有利になるわけないだろ
俺はさほど気にせず見てたけど最後のだけはどう見ても相手が倒してるのに 日本のファールになってゴール近くのフリーキックにされた時は流石にブチ切れたわ
審判の判定よりも濃厚接触者の隔離ルールについて おかしいと思う奴はおらんのか?本来14日間だぞ
サッカーが勝っちゃうと在日マスゴミ焼豚どもの給料が減るからな
ホスト国の開幕戦にベンチにイエロー出せる審判は他には居ない モレノやコイツは審判界の大天才 メッシやクリロナみたいなもの
>>519 焼き豚だけどそこまで言うな!恥ずかしい
MLBだって松やに(今はない)、ドーピング(今はない)、サイン盗みあったやろがい
大谷のホームランダービーの呪いとけてないことを心配しろ!
前試合の審判のボールのどこがストライクだよ糞め
ベネズエラ本国で中国人が好き放題やってるせいでアジア人まとめて嫌われてんのよな… それは申し訳なく思うけど、審判という立場でこういうのは勘弁よな
世界中から負けろと思われてるでしょ日本 審判も空気読むわな
>>519 WBCでガッカリした人、それなりにいると思うぞ
サッカーってどれだけ痛そうな演技が出来るかを競う競技だったっけ? 南アは主演男優賞クラスの演技派を揃えてきたんだなぁ
>>502 能力低いなら両方にカード出てるよ
この審判は南アのカード相当のファアルは全部見逃してた
買収というか賭博関係とかじゃないかな
明らかに変だった
>>532 はぁ?なにを勘違いしているの?
俺は別に野球ファンでもない。
野球よりサッカーが人気があるので、それを
妬んで書いたわけでもない。
ただ、純粋nサッカーなんか八百長のクダラナイ競技だ!
と真実を言っているだけだ。バカ!
言うほどおかしな判定なかったけどな ひどいやつは試合壊すレベルの判定連発するし、そういうの知ってればこれぐらい問題にならん
>>519 まじでやばいな
野球はそれで人気なくなったもんな
野球みたいにならないようにしないと
戦犯 堂安、主審、審判買収うるさいニワカ 撮れ高 久保、ベンチにイエロー ゆとりはガタガタ文句いうな! サッカーではよくある話
日本人は公平無私であるべきと、特にスポーツ業界では徹底して叩き込まれるけど 外人はそんなこと全くないからなw
>>40 上手いのが日本より、少しだけ順位が良いような工作をする
日本さえ越えたら世界に睨まれない様に目立たない様に負ける
みんなは韓国がアホだと言うが反日にかけては世界一優秀な頭脳をもった工作の天才民族だと思う
【gif】サッカー韓国代表、ニュージーランドに負けた腹いせに握手を拒否www [756821912]
http://2chb.net/r/poverty/1626963169/ ポジション取りでパスコース潰すわ何度もボールに当たるわ凄い下手くそな主審だったな
>>537 >>540 を読め!
野球とは関係ない!
車がもらえるとかピアノがもらえるとかいろいろあるからな世界はw ただ久保が決めたとき絶望して一時的に公平な感じになったけど気を取り直してすぐ戻ったなw
故意にボールに当たりに行ってもそんなに当たれないだろってくらいボールに当たってた
ふだん文句言ってるけど 日本人の審判がいかに優秀かわかったろお前ら 世界なんてこんなもんだぞ
>>6 ときどき日本戦はホームなのにアウエーになることがあるんだよな
主審の癖はあるからある程度仕方ないが、カードの基準がブレブレだと壊れるからカンベンしてほしい 遠藤航の空中戦でイエローだす主審なんか下手くそだらけのj2、j3でもまぁいない
とりあえずシミュレーションを見抜けない審判でしたね
>>550 バーーカ!俺は日本人だ!
だ・か・ら、2002年ワールドカップの韓国の審判買収を
批判しているんだ。
自分と違う意見の人間を「朝鮮人」と認定して、罵るキサマの方が
ずっと日本人の恥だ!恥を知れ!バカ者!!
もう少しでバイタルエリア内でのPK取られるとこだったな
日本に勝たせなくない勢力があるのかな 他の競技でもこんな事起きたらツラいね
>>32 ちょっと前までJリーグの審判はピッピピッピと何でもすぐ笛ふくと言われてたのに
サッカーって審判さえまともにできないんか? よくこんなのでプロが務まるね
まあな、事と次第に依っては 審判(ベネズエラ)も命懸けかも知れんし。 そりゃ外聞も憚らずに笛吹いてカード出すわなww ほんと、ひどいものを見た。
俺がゲームメイクしてると勘違いしてるくそ審判 勝っても負けても胸糞悪いよなw
>>16 なんで?こんな奴が笛吹き続けられるワケ
FIFAがおかしいだろう。
>>561 あそ
じゃぁMLBのドーピング、ピッチャーの松やに
サイン盗み、野球賭博についてどう思うの??
大谷スレじゃ全試合の審判はアジア人嫌いって意見もあるけど
サッカーも野球も説明のない不可解な黒は存在するんだよ
お前みたいな対立煽りウンコ野郎はうんざり
せめて遠藤のカードだけでも消して欲しい。 なんだよあれ。
>>571 おかしいよ
日韓の時のモレルの頃からね
>>570 まあいい方に解釈してそれかな
自己満足審判
>>16 小山田圭吾を開会式に使うよりスキャンダラスだわ
>>577 パヨクまた負けちゃったねえw
もう終わりだ横の国
こういのって解説に流されるよな 俺もサッカー知らないころ松木に騙されてた
というか国際試合で第三国の審判だと 本当にレベルに低い人が多いよな 日本ってその中ではマシな方なのではと思ってしまうほど ヨーロッパの人が一番良いけど
コロナ陽性でピンチな南アチームに同情入っちゃったのかね
何度もパスコース塞いでカットしていたが、審判よりむしろ中盤の選手として需要がありそうだ
あんま知られてないがベネズエラってアジア人差別がかなり凄いらしいぞ 南米でも別格クラスにね アジア人は歩いてるだけで差別されまくる ベネズエラの人々は明らかにアジア人、特に中国人を軽蔑している。 中国人に顔が似ている日本人も当然差別的な扱いを受ける。 僕に向かって「チーノ・チーノ(中国人・中国人)」と連呼される程度なら、他の中南米諸国でもよくある ことなので気にもならないが、 ベネズエラ人が連呼する「チーノ・チーノ」は声を荒げたりして明らかに悪意が満ちているのである。 それだけではない。僕は首都カラカスでその日に泊まるホテルを確保するためにいくつかの安宿を訪ね歩いたが、いずれも満室だと断られた。 本当に満室なら文句はないのだが、何故か僕より1分ほど後にやってきたスイス人にはちゃんと部屋が 割り当てられている。もうこんなことをされると、まったくもって居心地が悪い。 さらに銀行や電話局に行っても担当者にそっけない態度をとられるし、極めつけはたまたま知り合ったベネズエラ人に家に招待されたが、 家の玄関付近で家族の人に反対され、何と門前払いを食らってしまった。 踏んだり蹴ったりである。僕は今まで70カ国以上の国々を旅行しているが、 民間レベルでこんなにひどい扱いを受けたのは、 後にも先にもベネズエラのみである。
原因は「日本に交尾を禁止されたから」 脳筋なんだからこれで間違いない
>>128 カーロスな、英語読み。メキシコ五輪だかで抗議の黒手袋のガッツポーズを行った米国選手と同名だから。相も変わらす八百長判定に泣き寝入りwが基本のさつかあwww
>>1 サッカーに限らず全てのスポーツは試合後にその試合での審判の評価をつけて不可解判定の多い審判を資格停止にすべき
マジで最悪だったな。ベネズエラのクソ審判は差別主義者だわ こういう時って決勝とかでまた当たるんだよな
誤審ひどかったよなー 林大地のゴール取り消しも不正だろあれ
チーノ攻撃が、僕がこの国を嫌いになった一番の理由なんで語ります。(長いです)
これは基本的に他の国ではからかわれる程度なんだけど、ベネズエラは別格。
完全に差別的な意味で言ってくる。
http://crowpoem0225.bl ●og77.fc2.com/bl●og-entry-58.html
ホテルの格が低いとか、対応が悪かったから意趣返しされたんでしょ。
ベネズエラ最低!!!!!!!この国終わってるわ!!!!!!!! だから日本人誰もいないんだ…。住めないんだろう。危ないし差別を受けるし…。 今日もとんでもない差別を受けました。 朝、さらに安い宿があったのでそこに移動しようとスーツケースを持って移動中、またいつもの 「チーノー!」が聞こえてきました。 無視しているとさらに音量を上げておちょくって来やがるタクシー運転手みたいな顔したビールっ腹の大人と 子ども。 頭に来て「うるせぇ!黙れ!しばくぞ!コラァ!!!!!!!!!」と叫ぶと向こうもさらにエスカレートし、 周りのベネズエラ人まで巻き込んでわざとらしく大笑いしスペイン語で何やら「チーノが〜だー!!」と バカにしやがる。 俺が安いホテルに着くと、さっきの集団の一人がホテルの奴と知り合いだったらしく、ホテルの奴を外に 連れて行き何やら話している。 一度部屋はあると言われたのに、そいつと話して戻ってきた後、「FULL(満室)」だと言い出し やがった!周りにいたガキまで「CHINO!FULL!帰れ!」と言うようなジェスチャーをして きやがる!(怒) 今までさんざんチーノ攻撃を受けてきたがここは一番最悪だ!みんな、ベネズエラには行かない方がいい! コロンビアが治安が悪いと言われているが、絶対にベネズエラの方が悪い!
>>6 めちゃくちゃまでではないが、結構なアウェイ状態だったと思うぞ。
多少寄ってる部分もあるかな?くらいなもんで、それほど致命的だったり決定的に 変なことを繰り返す審判でもなかったように思うけど。 途中離席して見逃してる部分もあるんで絶対にそーだったとは言わないけど、 戦局が傾くほどの変な判定は感じなかったな。 証拠があって追い詰められるなら隣の2バカを追求するのも面白いけど、今日 ぐらいの審判は珍しくないっつーか、影響受けてるにしては南アのチカラになってない っつーか(*^ー^)ノ~~☆
■ベネズエラの対日感情の問題
http://jbbs.livedoor...el/5919/1154761801/4 ところで、この「ランダエタの敗北でベネズエラ人が怒っている」とか、「対日感情が悪化するのでは…」
とかいう「お馬鹿な報道」がある。
調子に乗った日本人の中には、なんと「在ベネズエラ日本大使館」に日本語で謝罪のメールを送っている
という。世間知らずの大馬鹿連中だね。
言っておくけどね、ベネズエラほど東洋人差別のひどいところはないんだよ。
だから、ベネズエラの一般大衆は、日本のことなんか完全にバカにしている。
僕自身もベネズエラでめちゃくちゃいじめられたんだから(笑)。
だから、ベネズエラの対日感情なんかは最初から最低なのだから、それ以下に悪くなることはない。
最初から対日感情は最悪なんだよ。
日本人の大きな誤解があるんだよ。
つまり、「ベネズエラは発展途上国だから、日本を尊敬しているに決まっている」
「尊敬している日本で不公正なジャッジが下されて日本の高い評判が落ちたらいけない」なんてね。
重ねて言うが、ベネズエラでは日本のことなんかなんとも思ってないし、最初から馬鹿にしている。
ボクシングの判定のおかしさなんて世界の常識なので、ベネズエラでは、誰も気にしてないってこと。
戦犯 堂安、主審、審判買収うるさいニワカ 撮れ高 久保、ベンチにイエロー ゆとりはガタガタ文句いうな! サッカーではよくある話、次戦に集中して富安の回復を祈ろう
南ア程度に、てこづっては、メダルなんて無理でしょ 高温多湿がメリットかもしれんがテクニックで負けるでしょ・・・・
今再放送やってるけどPK取ってくれなかったのって何分だっけ?
>>444 五輪なんて元から興味ないわ
俺が見てるのはFIFA U-24ワールドカップ
言うほどじゃない、顔はたいたのもファールだし解説者が煽ったらきかんよ
大谷も アメリカ人審判から 不当な判定されてるからな
これ日本人の政治力の欠如ねW杯やオリンピックに勝つには政治力も必要なのよ それを一切介入しない日本も悪い。
cam4で色々な国の男の人にチップあげてるけど、 国レベルでとにかく最低なのがベネズエラ人w webcam使って配信できるレベルの中でということではあるけどね
五輪だからホーム寄りの判定しないで出来るだけ公平にって思ってたら意外に相手寄りになっちゃったって感じじゃね?
VARって、VAR室からリクエストが来ないと審判も見ないんだよな?
だいたいベネズエラ人とか使うなよ マフィアかも知れないだろ
グループ分けといい、ジャッジといい、開催国なのになんでこんなひどい扱いを受けてるのだろう。 どっかから圧力かかってる?
>>573 お前、かなり重症。
良いから、医者に行け。
汚らわしいんだよ。
>>610 日本は野球もサッカーも堂々と不正なしで勝負するんだわ
それより2002WCの建設費は折半だったよな??
踏み倒した分を返せよニュージーに負けた雑魚
完全に意図を持って笛吹いてたよなこいつ 特に後半最後の方の笛で確信したわ
辛勝だったな。久保決めるまで決めるべきシーンが何回もあった。
>>614 本当につまらんよな!
バカが見る八百長遊びだよwww
コロナなのに日本くんだりまで呼ばれてショッパイ奴らの試合を裁かなきゃいけない事への不満説。
>>616 下チョン。
対日工作費が今年通常の3倍だそうだ。
>>617 お前はサッカーもプロレスも野球も冒涜して
対立煽りのみが楽しみのクソ野郎だ
てめぇが書いた
>>519 のレスを読み返せ朝鮮人
さてと・・・長州力の動画でも見てねるぜ 朝鮮人は差別用語じゃないからな! 日本人と呼ばれたら、ああそうだと言うまでよ。
>>630 【パヨク悲報w】パさん「選手村しょぼすぎ!ひどすぎ!」→オーストリア女子体操選手「絶景」自室写真公開 [295723299]
http://2chb.net/r/news/1626945266/ 拡散され世界が絶賛
パヨク発狂w
正直、サッカーの嫌なところを再認識させられた試合だった 大袈裟にアピールしたり わざと痛がったり 平気で嘘をついたり それに騙される主審
>>1 海外でも言われてるね
なんでこんなダメ審判呼んだんだ
>>635 自分とこもできてないのに日本のほうやる余力はないでしょ
FIFAマジで更迭しろよこんなクソ審判 なんでどんどん公平さが求められてる今の時代にこんな前時代的な偏った審判が五輪の主審やってんだよ さすがにないぞ こんなことやってたらサッカーファン自体いなくなるわ
>>629 そういうお前が、一番煽っているじゃないか?(嘲笑)
バカの見本だよ。見ているだけで恥ずかしい。
必ず病院に行け!これは命令だ。
>>40 審判買収以前に開催国が入るようなぬるいグループだからな
それで負けてるのが笑うけど
>>633 それ、ベネズエラの人間が考えていることだよ。
「イエロー(な人種)はどう考えてもおかしい」
>>625 そんなことしても自分の首締めるだけだ
公平に裁くことが審判の仕事なのにそれができなければ審判としての仕事がなくなるだけ
【イギリス】BBC、五輪「新たな不祥事」小林氏解任、トップで速報… ★2 [BFU★]
ジャッジもおかしかったけど日本が攻撃してる時に日本のパスコースを塞いで邪魔までしやがった 完全に12人目の南アフリカの選手だったよ
>>32 対日コンプもここまで来ると可哀想だな
日本人に混じって劣等感抱えながら生活してるんだろうこういう土人は
「グループリーグで開催国の日本が負けたら恥になるニダ!!」って 考える国があったりするかもしれない……。 その国は2002年のワールドカップでも自国有利に審判買収経験あり。 そのときの審判はエクアドル。今回はベネズエラ。 あ。いえ。邪推ですよ。
>>402 痛いって声だして倒れたら
ファール だったように見えた
未だに審判は金で動かせるんだなと判明した試合 FIFAは調査しろ
久保がコーナー蹴る時もラインズマンが邪魔してたよな。 久保がムカついてたw
>>652 FIFA自体が買収されてる。
コロナにおけるwhoみたいなもん。
日本の放送だと審判が糞でもラフプレーでもあえて触らないから ちゃんと森岡が言ってくれて良かった 冨安の歯を折られた時でさえ軽く流すからね でも今日の国際映像はやっぱ日本が作ってんのかな 久保が顔押さえて倒れた場面とか普通の中継ならリプレイあるし オフサイド判定の場面もあまりリプレイ映さないJで良く見るやつだし
審判カメラマン全てにイラつかされた 五輪だからって舐めた運営してんじゃねえぞ
>>38 中山なんてベンチにいたのに貰ったんだぞ!
あの主審はあまり良くなかったが、前半のPK取ってくれなかったシーンがなんでVARチェックすら入らなかったか見返してみた。 南アフリカの選手の動きから、わざとではなくたまたま足がかかったと見えるのと、足がもろかかったように見えなくシミュレーションの可能性もあったのと、あとギリギリエリア外にも見える事からVAR室が判断したのかもしれない。
Jesus Valenzuelaでぐぐればsoccerwayとかtransfermarktのデータ出てくるよ コパ・アメリカとかスダメリカーナとかリベルタドーレスで仕事してた
日本人差別というよりこいつ自身が頭おかしいっぽいよ
>>634 サッカーは社会の縮図なんだよ
世の中には正々堂々とした奴もいればずる賢い奴もいる
なにしろ世界のあらゆる民族がやっているグローバルスポーツなんだから
フェアプレーに対する考え方も様々であることを教えてくれる
予想通り審判のジャッジは普通だったって言う奴がポツポツ湧いてるな 5ちゃんだなあと思う
ポジショニングも最悪だったね。邪魔なところに居るし実際ボール当たってたし
まあでもバレンスエラよりさらに酷かったのが空中高いところに飛んでるボールを追いかけるカメラワークな 焼豚脳こじらせすぎ
審判に左右されるクソスポーツw 強いチームって審判買収してるだけじゃないの?w
バッハが会長のIOCも真っ青のFIFAだぜ。。 手心袖の下なんでもござれ。。2002年で証明済みだろう。。 ユネスコと同様日本が脱退すべき組織。。
ベネズエラが一気に嫌いな国になったわ ヨーグルトくらいしか有名なものがない弱小国家のくせに邪魔すんなっての
>>424 それ大谷のファンに言うべきセリフじゃね?
久々にこんなクソ審判見たわ 相手が叫べばファウルを取るし痛がればカードを出す つまり単純に判断能力が低すぎる 審判向いてないよ
>>109 Bだけクソレベル低いな
それで負けてる国とか
放送はなぜかリプレイが少なかったけど 俺はテレビとインターネット配信両方見ててラグがあるからリプレイ代わりにしてたけど ペナルティエリアでコケたやつは明らかに接触なくて自分で芝生につま先引っ掛けて転んでたわ
ベネズエラ批判に持っていってるやついるけどそれは違うだろ なんでただ一人の基地外の問題が国家の責任になるんだよ この審判選んだ五輪にも問題あるだろ
なにお前ら最近サッカー見だしたのか? 金で試合時間動かせる世界だぜ 人身売買みたいなこともいまだにやってるし そういう競技だろ
買収とかじゃねぇな 単に判断能力が悪い ベネズエラから出てくるな
>>682 観客がいないせいもあるな
観客入ってたらおそらく昨日の試合は主審にブーイングの嵐だったろ
選手や監督が抗議したらカード出されるけど観客が抗議する分にはカードは出ないし
ニュージーランドに負けて予選敗退ほぼ決まった韓国が日本を道ずれにしようと裏で動きやがったな
>>651 スローで見たら当たってないのに「アアアーッ!!」って倒れてファールもらってたなw
解説「ほんとに痛かったら声出ません」
>>664 それは本当そう思う。
日本はハーフの選手も結構いるけど、韓国でハーフや帰化選手って見た事ない。
閉鎖的な国を表している。
単にヘタクソで両方のチームに不可解なジャッジがされるならまだいいんだが明らかに日本だけが不利になるようなジャッジしてたのがムカつく
南ア側のファウルが日本側のせいにされるとかも2回ぐらいあったしな
普通のクズ国なら、ホームだし有利な判定をしてもらおうと 審判になんらかの贈り物でもしていたんだろうよ でも日本ではなーんにもなくて クズ主審が日本に賄賂要求したが なんもないから、 不利判定してきたのだろうよな
開催国が有利氣味な判定するのが世界 開催国に有利な判定だって世界から叩かれるのを恐れて自国には厳しめな判定よろしくするのが日本
あいつ買収されてるぞ。 中南米の貧乏人なんて信用ならん。
まあロンドン五輪のときは震災ジャッジあったしこれでイーブン
ソースが5chの実況スレかよ ネットニュースはないのか
VARで主審の笛が正しいかどうかの判定するルールも必要
審判に文句言ってる奴はニワカか? ニワカにも解かりやすく教えてやるが ネイマールくらいなら聞いたことあるよな? 彼の演技は天才的 サッカーはプレイだけじゃなくて演技も立派な技術なんだよ ぬるま湯に浸かってる日本人には解らないかもしれないけど
>>706 日本人の美徳感とは真逆にあるスポーツだな
ベネズエラってハイパーインフレもあって経済危機とか少し前にニュースになってたような やっぱそういう状態の国の人に大舞台の審判やらせちゃダメなんじゃないの 格段に買収されやすいだろ
開催国なのに不利な判定てどんだけ舐められてんだよ 田嶋てめーがバカなせいだろ 日本も大金持を会長にしたらいいんでね サッカーあがりのショボいやつ会長にするからだよ
>>194 五輪だからこそわざわざ呼ばれたんだよw
もういい加減気が付けよ
勝つには買ったけど初戦でイエロー3枚は痛いな。(3枚とも謎だし…) 特に遠藤のイエローは後々響きそう
俺たちの杉山は何て言ってんだよ? 話しはそれからだ。
>>678 いや、それなりの根拠はあるかもしれない
大久保のマジョルカ時代、常に嫌がらせをしてきたチームメイトはベネズエラ人のアランゴ
あまり良い印象は無い
こんな演劇会なんてあと数年経てばルールも整備されて面白可笑しく語られるだろうな コロナで人類が滅びてなければの話だが
やきうのいい加減な審判よりマシだろ
南アゴール前で日本のボールが主審に当たる→ホイッスル→南アボールで開始 …はぁ?
松木安太郎が解説だったらめっちゃ文句言ってたろうな
ベネズエラ人だとサッカー賭博に関与してると疑ってしまうな
ちゃんとFIFAに抗議しなきゃダメ 絶対抗議しろよ 二度とあいつに主審やらせんな
あまりにも南ア側のファールを見過ごすから 途中から南ア側が調子に乗って深いタックル連発しだしてたし 怪我人でそうで怖かったわ
日本を負けさせたくてしかたないって感じの判定が多かったよな
>>309 今は大谷への判定がかなりヤバいよな
大谷が不満顔に出してきてるから尚更
日本を負けさせたくてしかたないって感じの判定が多かったよな
これが日本で堂々とできるってのが凄いな 海外だったら国に帰れないどころか 暴徒に囲まれてスタジアムからも出られないんじゃね?
日本を負けさせたくてしかたないって感じの判定が多かったよな
>>309 今は大谷への判定がかなりヤバいよな
大谷が不満顔に出してきてるから尚更
もし賭けが絡んでるとしたら 次のメキシコやフランス戦はチャンスだな
この審判は事前に心配りが無いとヘソ曲げちゃう悪徳のお医者様みたいな奴なんかね
無観客で観客からの圧もないからやりたい放題なのかもね
今日の判定基準的なものを審判の脳で作られるとそれに従うしかない 逆に利用すれば良かった
オリンピック主催国の癖に不利な判定連発とか草www
さぼりまくって金なくなって破綻している怠け者のバカ者の国の審判
>>735 堂安はその後のファールで2枚目貰わなくて良かったわ
ちょっと軽率なプレーだった
前半のPK見逃し 後半の久保の足へのスライディングを見逃し 意味不明な遠藤へのイエロー 意味不明な堂安へのイエロー ベンチの中山へのイエロー
>>657 前半PAでこけたシーンとか後半右サイド抜け出した後真後ろ気味のスライディングタックル
まったくリプレイ流さないからイライラしたわ
>>294 ニュージーランドには余裕こいて買収しなかったなチョンw
負けてやんのwだせー www
W杯やオリンピックにクソ審判が出てくるのは 公平性って言う概念があるからなんだよね 同じ大陸や言語(例えば英語圏、スペイン語圏)からは選ばない 日本が試合する時には 欧州、アフリカ、南米、北米の審判になるんだけど 欧州の審判は殆どないんだよね何故か だいたいアフリカか南米 圧倒的に南米が多い 南米の審判って…あっちのリーグみたらわかるけど 殺伐とした中でサッカーやってるから審判が高圧的な人ばかり 文句言うならカード出すぞ!みたいなヤツばっかり 今回正にコレだった
クソ審判だしカメラワーク酷いしとにかくイライラしっぱなしの試合でした
この主審明らかに判定が南アフリカ寄りだったよね。 相手の転がりはすぐに日本のファウルにされるのに 日本選手が倒れてもほぼファウルをとらないどころか 日本側のせいにされてた。 明らかにフリーキックになる場面も完全無視されてたし。 どうしても南アフリカを勝たせたい理由でもあったのか? 考えられる理由は一つしかないわ。
イエロー取り消しは抗議したら認められるんじゃ無いのか? 遠藤のは明らかに意味分からないし、ファールですら無い
>>572 堂安はむしろ助かった方だぞw
2枚目も食らって退場してもおかしくないタックル見逃されたし
自国開催のオリンピックなんだからちゃんと手はずを整えときなよ 中抜きし過ぎで手が回らなかったのか?
判官びいきみたいな感じかな 南アはコロナで不利な状況だったし ファールたくさん取るなら取るでもいいけど、南アのほうには甘かった気がする
WBCでデービッドソンにやられたのと同じに考えたら幸先良かったのかもな 単にド下手な馬鹿審判だっただけで モレノだったら久保のゴールは取り消されたし謎のPKも与えられたろうし
直近の試合でカード8枚もばら撒く様な奴を割り当てたやつが無能だわね
この審判自民党の河村建夫を連想する。。 目的のためには恥も外聞もない。。w
J3の審判もこんなレベルが多いけど、国際試合ではやめてほしいわ
観客いればレフリーにプレッシャーかけられるんだけど、いないから良くも悪くも思いのままのびのびジャッジしてる感じ ホームなのにホーム感がまるでないw
自国開催なのにホームアドバンテージ一切ないのは可哀想ね
南アフリカにもファール連発とかならまだわかるけど日本だけにって時点で何らかの力は働いてるだろうな
>>1 無いわ
ベネズエラ存在価値なし
もうベネズエラはブラジルと統合されろよ
ベネズエラはチャベス〜マドゥロ政権の左傾化、経済政策失政により、パイパーインフレ (インフレ率268万%)で物価が急騰し貨幣価値が紙切れになり、最低賃金月収300円、 1億円が1円になる8桁のデノミを2回ぶちかます、と言う世界で稀に見るおっそろしい国 だから、買収は簡単。
糞審判に乗っかって臭い演技の頻度を 加速させた南アフリカの選手も糞だったわ その糞チームにホームで苦戦してる 日本も糞
自国開催のゴリゴリホームの初戦で審判に意地悪されるの草
アルゼンチンvsコロンビアのレフェリーなん? あの試合両チーム流血するくらい削り合い凄かったんやけど、レフェリングも悪かったんやろな
審判は強敵でしたね なんでもとってくれるから相手も叫んて倒れてばっかだし
サッカー審判のエコ贔屓っていつまで経ってもなくならんのな
>>1 なんでベネズエラのなんか主審を使ってんだよw
あんな破綻してる国は買収なんか余裕
>>6 変なイエロー出してイエローだろってやつはスルーしてって何度もあったろ
東京で土人寄りのジャッジを許す時点で政治的敗北だな こんなことだから朝鮮人にナメられる;
朝鮮人は舐めプしてニュージーランドに虎狩りされたけどな
>>13 ベネズエラがアフリカ?
恥ずかしいから投稿するなよ、ジイさん
おいおい開催国のアドバンテージが全くないじゃんw 無観客だし審判は買収してねーし なぜホームで中東の笛に苦しんでんだ
イタリア対韓国 あの買収されて韓国に有利すぎる露骨な笛してた審判思い出す。
>>1 政治力のなさだよな
グループの組み合わせも悪いし
チョンは現代グループが裏工作してんじゃんチョン会長がよw
日本はキリンだぜw無理無理
せめてトヨタが日本代表のメインスポンサーならないとな
>>769 安心しろ
今度の選挙で河村建夫は鞍替え出馬する林 芳正にボロ負け確定だってさ
南アの選手が怪我でもしてこれ以上減ると運営上まずいから 早めの笛と試合コントロールを上から指示されてたんじゃないの? それをアホな審判が曲解したとかその程度のことだと思う
>>799 それは南アにカード出さない理由にはなるけどファウル自体を見逃したり日本にカード出す理由にはならんやろ
賭博のための審判買収で国は関係ないと思う 南アサイドにファールを取られない確信があるならもっと無茶苦茶に削られてる 調査は絶対やるべき
お前らベネズエラに行った事あるか? あいつらアジア人を見下してるからな その見下しているアジア人に経済的に負けているって事が相当気に食わないらしく ベネズエラに住むアジア人虐めが滅茶苦茶酷いからな マジでクズだぞ
アフリカ人のシュミレーションそのまま鵜呑みにしてるもんなぁ PK以外もカード出た場合はVR判定してほしいわ
南米出身のモレノはおもっくそ韓国びいきだったがwww
>>805 ひどかった
ひどい判定で日本チームをイラつかせての自滅を意図している
そう思わせるほどひどい
>>145 それ打者のときね
ピッチャーのとき真逆のことされてる
>>809 ひと試合にカード連発する審判で有名
0-0だったら彼が五輪サッカーの主役だったな
>>805 「なんでやねん」連発やったぞ
日本ばっかイエロー出すし
普通はこういう試合って守る側のファウルが多くなるんだよな 相手を止めないといけないからファウルで止めてカードも出やすくなる だが昨日は攻めてた日本がイエロー3枚もらって南アが0だった 日本程度ファウル無しで止められるってのもあるが怪しい判定も複数あったのは事実
そんなシーンあったっけ? 欧州リーグでは普通でわ。
まあすぐファールとってだだけでどっちかを贔屓してたって感じでもなかったけどな
>>256 少し危険目な相手のプレーに対して、
まあ悪意はなかったプレーだと思う
とコメントしただけじゃなかったか?
リプレイみたらまぁっていうのもあったけど、堂安のイエローと、その割とすぐ後のノーファールは有り得ない判定
日本代表に不利なジャッジだったというか、 南アフリカは、あのクソ審判のクソジャッジを上手く利用した感じがする。 とりあえず声出して倒れたらファール貰えるってやつ。 さらに普通のファールは見逃す。 さらにさらに、そのクソジャッジに文句言ったらイエロー出される始末。
色んな審判が居て笛を吹きたがる審判ならそれなりの戦い方がある 極力接触を控えたりセーフプレイができない日本選手のレベルの問題でしょ
>>831 いや韓国も負けて転けまくりだけで笛は全く吹いて貰えない
>>817 あのシーンはカード出ても不思議じゃなかった
ただ1枚目は意味わからん
遠藤も同じく
ワールドカップでも五輪でも買収疑惑はいつも中南米審判
大した事なかっただろ 明らかな誤審とかならともかく
遠藤と堂安のイエローは痛い 久保もスペイン語話せるんだから「おかしいやろ」ぐらい言え
この世代のアジア予選でのカタール戦の審判並みだったな 前半早々に久保がエリア内で倒されたのもPKだった気がするぞ 遠藤航の競り合いでカードは意味不明
コロナでヤバいときに日本に連れてこられた主審が気の毒
>>838 そんなこと言ったらカード出されるぞ
ベンチの中山みたいに
>>838 久保さんはなにか審判に話してたよ
タイミング間違うと逆上し異議と取られて久保さんまでイエローもらいそうだが
>>834 堂安危なかったよなーw
おいおいwってなった
>>827 まあ南アフリカみたいにそれに乗らなかった日本代表は賢明だね
無観客だからレフェリーにサポーターの圧力も掛からんしな
試合の度に同じような事で騒ぐよな よく飽きないもんだ
ペナ付近で日本のパス邪魔しちゃった時にドロップボールにしなきゃいけないのが面倒だからって謎に日本のファウルにした時が一番笑った
スピードや瞬発力でさすがの能力みせた南アフリカだけど、単純な体の当てあいでは、日本代表にふっとばされてたからね。 それを見て、日本のファールとする審判。たんにレベルが低いか、偏見かのどちらかだな。
下手な審判で南アフリカの選手も即座に気付きそれに対応したオーバーリアクションで倒れたらそのまま笛の連続 日本はそんな恥ずかしい真似はしないから不利に感じたんじゃないかな あと下手な審判はホームに偏らないようにという意識の結果ホームに不利に偏っちゃったりするし
単に下手くそなだけだけど国際試合で審判しちゃダメなやつなんで 制裁を加えないと
ベネズエラは国があれだからギャングの賭け事にでも巻き込まれてるんだろ
2002に南米審判操る事を覚えた彼の国の仕業だろうな
【反則数】 日本:14(イエロー3) 南アフリカ4 エジプト:8(イエロー4) スペイン:8 メキシコ:15(イエロー1) フランス:15(イエロー2) NZ:10(イエロー1) 韓国:7 コートジボワール:16(イエロー2、レッド1) サウジアラビア:11(イエロー2) アルゼンチン:15(イエロー5、内イエロー×2退場1) オーストラリア:17(イエロー6) ホンジュラス:13(イエロー2) ルーマニア:12(イエロー3) ブラジル:14(イエロー1) ドイツ:19(イエロー6、内イエロー×2退場1) 日本だけかと思いきや、みんな苦労してるかも。
>>860 五輪のサッカーって罰ゲームかもわからんね
さすがにFIFAワールドカップはこれよりはまだまし
コロナ下でかつ五輪サッカーとなるとそうそう有能な(まともな)審判は呼べんのだろ
アルゼンチンも、この主審に虐められる→優勝 だから縁起物だぞ
だからサッカーは演技対決禁止にしろよwww もうホントしらけるわ。
サッカー論者の恐ろしいところはこうやって平気で審判に擦り付けるところ そもそも先に審判を欺こうとしてるのはお前らだろ それを放置しといて本気でこういうこと言い出すサッカー脳は本当に恐ろしい 解説でキレてるのとかももう病的
オリンピック潰したいのはアメリカだと思う 中国は次は我が身 韓国は頭悪い オリンピックを我が物にしようとオリンピックのたびに反対運動や妨害活動に裏で支援してそう
>>865 産油国というか世界最大の石油埋蔵国なんだが社会主義こじらせて経済破綻
>>867 サッカーの歴史すら知らない無知無学がドヤっていて恥ずかしい死ねよ
>>16 南米の俺がルールブックだバカレフリーは定期的に表れるよな
>>64 南アに加担じゃなくて日本に勝って欲しくない某国の買収
マジであると思う
サッカーなんてルールが簡単で用具に金がかからないから世界中の土人に広まっただけだよ
>>832 遠藤のイエローはファールですら無かった
ジャップがこのカス五輪を招いたんだから、ジャップは裁かれるべき
審判のインカムは何の為についてんだ? 誰か試合中に注意するやついなかったのか
>>860 ファウルの数がみんなそれなりに拮抗してる(2倍もつかない)が日本戦だけファウル数がアフリカの3倍以上ある
アフリカのファウルをとにかく取らないところが見て取れる
日本のパスコース塞ぐような位置取りしてたな ある意味南アフリカ12人目の選手だった
>>1 まあせっかくの五輪を無観客にしやがってっていう思いは選手だけでなく審判その他関係者にもあるだろうね
南米で審判やろうと思ったら国際試合では下手くそと言われるくらいじゃないとむしろ勤まらない
韓国に買収された審判 韓国も失点をオフサイドにしたけど VARでバレて訂正 VARなかったら韓国引き分けだったからな VARにも限界があって 得点やPKに関わらないファールは流すから イエローを細かく出されるのは 狙われたら防げない。
>>890 あれ単に下手くそじゃなく
確信犯だよな
賭けの対象になってて南アフリカに賭けてたんじゃないか
南アフリカが買収する訳がない、金がないんだから みなみ朝鮮が嫌がらせをして来た可能性は捨てきれないがね だが一番の問題はベネズエラ人ということ この国は日本だと野球のラミレスのイメージがあるから悪感情を持つ日本人が少ない訳だが 実はとんでもない差別国家で黄色人種に対して激しい憎悪を向けて来る まぁ全ては支那国が悪いのだが、そのトバッチリを日本が喰らったね
開催国だからといって判定に有利不利が議論されるとか欠陥スポーツじゃん
審判クソだったけど日本もクソな試合してたからなあ どすこいどすこいだよ
実況の音絞って見てたから全く気にならなかった、日本だけカード出て変だなとは思ったけど
というより、感染者続出でチーム編成もままならず 大会2時間前にやっと試合できることがわかった傷だらけ、戦意喪失状態の南アに勝ってよくそこまではしゃげるな 以前内戦で国が悲惨極めて難民流出が世界の話題になっていて 漂流するシリア難民の3歳の男の子の海岸に打ち上げられた死体の写真に世界が涙した時 そのシリアに勝った勝ったとはしゃいだこともあったよな サッカーオタの脳内っていったいどうなってるのか
贔屓しているというよりは単に下手な審判だったというだけかな 南アフリカのわざとらしい倒れ方やオーバーリアクションを見抜けなかっただけ
カード出して潰せとメキシコのマフィアから金貰ったな
FKとカードの数でおかしいってわかるよ こんなひどい試合は数十年に一度くらい
声の度合いで判定が変わる 剣道の精神を取り入れたんやな
今ごろ日本を負けさせられなかったことでクライアントから折檻受けてるのか
妙な判定連発は置いといても、無駄なイエローを2枚も出されて プラスそれにストレス溜まったベンチの中山にも1枚出されたのが痛い 後々響かなきゃいいけど
日本選手と外国の選手とで待遇が違いすぎる 地球の裏側からきている上に 感染者が続出していて 満足なメンバーを揃えられてない 公平公正を考慮した すばらしいジャッジだったというしかない
無観客なのが功を奏したわ これで客入ってたら相当荒れた嫌な雰囲気になってたぞ
ホームアドバンテージとかいう気はないけど公平ではないジャッジが多いように見えたよ
>>916 地球におもてもうらもねえんだよこのクソ差別主義者
かなり言葉選んでたけど、我慢できない感じだったなw 綺麗事ばかり言うより良い解説だったと思うわ
>>920 トルシエジャパンのDFリーダーだったからな
>>4 不利な判定を覆しての勝利は痛快よ(´・ω・`)
勝敗を左右しないで良かったと前向きに捉えるしかない。 後でビデオ見直して欲しいけど、下手くそは治んないだろうな
シドニー五輪では、南アフリカのフォーチュン、マッカーシーという、 若くしてプレミアで活躍してる選手を抑え込んだ盛岡さん。 先制はされたけどw
森岡って輝かしい実績の割には全国メディアにあまり出ないよな 静岡だとテレビに出てるのかな
>>408 そんな審判が日本の試合を任されて、ついてないな。そうでは無くて、担当審判すら買収でコントロールされてたりして
>>16 これにマジレスしてる知恵遅れ爆釣れで草草の草
馬鹿って本当に自分で何も考えられないのなwwww
サッカーよく知らないんだが誰か一人鉄砲要員に交替させて審判を殴らせたら駄目なの?
保身に走らずよく言葉に出して言ってくれた森岡 おかしいことはおかしいとちゃんと指摘すべき おまけに日本選手へはずっとフォロー入れてくれてたしな こういう解説者は好感持てる
>>139 故意かどうかって趣旨で話はしてたと思う。
ベンチの選手にイエローって有効なん?初めて見たからさ
五輪は毎回審判が 敵側につく習わし なぜ日本人は嫌われるのか 笑顔で挨拶ができないからだろう
俺、ずっと試合見てたけど、ラスト20分くらいは何故か公平なジャッジになってた。帳尻合わせしようとした感じw
>>933 シドニー五輪アメリカ戦の審判もそういや酷かったな
なでしこの決勝アメリカ戦の審判も酷かった
>>16 なんだ海外の家本じゃん。自分のジャッジは絶対で自分が主役になりたいタイプ。権力持たせたらダメな人間。
これって主審に付け届けよこさないチームは不利益うけるぞっていう 国際サッカーのプロ審判からの強いメッセージだよね腐ってるわ
>>934 試合終了直前にも一仕事してたじゃん
体入れて先に触った田中が何故かファール取られて危険な位置からのフリーキック
とりあえず大声だして倒れれば ファール取ってくれるからね
昨日の試合に関しては、確かに途中までは南アフリカ寄りって感じでは有ったが。 買収云々とかそういう話じゃなく、単純に見る目が無くて、南アフリカのクロンボどもがもつれあった際には 基本的にオーバーアクションで倒れて相手ファールのアピールするのを、鵜呑みにして積極的に採ってた感じだったなw 要するに主審任される様な奴じゃ無かったって事。
>>925 ディフェンダーにはキャラクターが濃い中澤、闘莉王、イケメンの中田浩二と
テレビ向きの人材が揃ってるせいかもな
まあ審判がひどいってのもそうなんだけど 土人のオーバーアクションの方が更に酷かったという印象 あれはまあまあサッカーってそういうもの…という許容範囲超えてる
遠藤と堂安というチームの要にイエロー出してるのは 明確な意図を感じるね
見てないけど今なら日本の運営にイラッとして 偏った判定してもおかしくないくらい嫌われてるかも
>>941 でも何度か久保が派手に倒されたシーンはスルーしてたぞ
大声出さなかったからか?
>>943 良い審判は、ちゃんとデュエルの様子とかウォッチして、どっちをファールにすべきか、選手側のアピール関係無しに公平にジャッジするわけだけど。
昨日のアホ審判は、そういう能力が足りなくて、南アのクロンボのオーバーアクションのアピールを鵜呑みにするケースが多かったって事だわなw
有観客ならベンチの声聞こえなくてセーフだったのに丸聞こえだったのか だとしても言葉わかったのかね
>>117 「僕ならイライラしている。選手は冷静に」
今どきそんな熱もってサッカー見てるやつもういないだろ 面白い要素がない
日本強いし南アコロナで大変だしハンデつけたろ、って人なんじゃないの?
>>937 逆。嫌われまくってるのがベネズエラ
常にウチは不利益だらけなんだから
このくらい当たり前だろって感じ
ベンチにイエロー出したのは笑った 審判に文句言ったか、ジェスチャーで抗議してると気付いたんだろうな なんでそこ見てんだよって話だがww
>>950 君らのネガキャンも虚しく沢山いるからこうなってんだよなあ
2回はボールに当たってたしな、ポジショニング悪過ぎクソ審判
日本の選手は、ラグビーW杯の後に、ネットなどでさんざんサッカーのオーバーな痛い痛いアピール叩かれてたんで あんまりそういうアピールし辛くなったってのも有るんじゃね?w その前のフランスVSメキシコの試合の、接触プレーでの痛がりアピールはどっちも酷かったぞw スローで見ると、相手の手が顔にすこし触ったって程度なのに、ものすげーオーバーアクションで顔面ぶん殴られたみたいな情けないアピール合戦w
オリンピックはイエローカード累積2枚で次戦出場停止なん?
遠藤がイエローもらったシーン 南アの選手が倒れてる仲間の側を通って足ひっかけてたな 距離感ないんか
J選手のドリブルコースにどんどん入って攻撃の邪魔するACLの審判よりは幾分ましな程度
日本に不利というか 意味が分からない笛が多かった ちゃんと説明できるのか疑問
コイツ昔から有名だからな 自分でゲーム作っちゃう系の主審
>>2 見てたけど、酷かったな
絶対買収だろあれw
>>966 そーなのかーw
自国開催でも当たっちゃうのねw
>>957 FIFAの大会は2枚が多いよ
主催する所で枚数違うのもあるけど
ホームアンドアウェイ戦があるのでも変わる
リセットもグループ引き継ぎ、準々決勝でリセットとか
グループ、本戦で分かれるのもある
>>970 あるけど
VARの介入はゴール、DOGSとレッド事案だけだよ
久保?が倒されて糞審にボール当たって何故か日本のファールってのが1番イミフだった。
>>972 あれはファールで止めたんじゃなくて
審判に当たってボールが日本に渡りそうになったから止めただけ
審判に当たって試合に影響がある場合は審判が止める
今回、シミュレーションないの? ユーロ杯でネイマールが転けても笛が吹かれないと分かったら 急に転けなくなって笑った
ファウルって普通は守備に追われるチームが 多くなるんじゃないのか?
ベネズエラって、経済危機で食べ物さえ買うのに苦労してて、国民の平均体重が激減してる国じゃなかったっけ? 国内で食べていけないから、戦争中でもないのに難民化して海外に逃げる人が続出。 それにコロナが拍車をかけて、どうしようもない状況になってる国。 審判は買収されやすいと思う。 貧しい国の審判は、どうしても経済的誘惑に陥落しやすい。
>>972 保持してる側のボールが審判に当たって相手側に渡ったら試合止めて保持側に渡すルールに最近変わった
横だけどラグビーは大ケガするから審判がゲームコントロールして試合成立させてる。監督とかピッチに近づくこと出来ないから、審判のホイッスル次第。キャプテンだけが唯一抗議できる。あんな屈強で興奮状態な男達が殴り合いしたらヤバイから審判の威厳は高い。
>>3 サッカー好きなら国関係なくどうしたって文句言いたくなる
テメーから肉弾戦しかけてテメーで転ぶんだからコロゲマワールよりタチ悪いのに、そこのシミュ全てに引っ掛かってんだもん
こんなの成立してたら倒れたもん勝ちじゃんみたいな。そのくせ久保が引っ掛けられた時は取らんというね
野球もっと凄い奴いたやん 顔が侮辱的だって退場言い渡した審判が
ベネズエラ審判団のホテルに付け届け無かったんだろ笑。田嶋仕事しろよ!俺も東南アジア出張した時は現地クライアントがホテルにフルーツ籠盛とマッサージねぇーちゃんがちゃんと待機しとるわ「あゝこのクライアントさん解ってるわ」って思うね。
この審判とりあえずメキシコとフランス戦もジャッジさせよう そうしないと公平性保てない
>>970 PK疑惑の時に審判が拒否してたじゃん
普通にあるよ
イーブンのボールだと全部日本のファールにしてたな。 南アも調子に乗って、明らかに後ろから足に行ってんのにファール取られないという
接待してくれないから 怒ってたんだろ 普通にジャッジして欲しかったら 金くれって顔に書いてあった
疑惑の判定のシーンを延々とTVで流せばいいんだよ アピールしろ
このレフェリーは他の国の試合もやらせないと不公平だ 絶対イエロー連発する
大事な開催国の初戦だから めっちゃ金もらえると楽しみにしてたのに 1円も貰えなくて接待もして貰えなくて ガッカリしたんだよ
実力差があったからギリギリ勝てたけど、 ペナルティエリア内で接触したらPKで負けにされてただろうし、最高難易度のチート試合だったなー 正直、サイドチェンジからの接触なしでのミドルシュートしか得点認めてもらえなかったんじゃないか? 田中久保がグッジョブ過ぎる!
>>38 主審にこの映像を見せて
「どこがどうイエローなのか?」
をちゃんと説明させるべきだと思うの。
審判ガー審判ガーはもうやめようぜ サッカーこればっかりじゃん
このスレッドは1000を超えました。 新しいスレッドを立ててください。 life time: 10時間 48分 49秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
read.cgi ver 07.7.23 2024/12/25 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる
lud20250120200115caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1626962974/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「【東京五輪/サッカー】南ア戦で開催国の日本に不利な判定連発のベネズエラ人主審に解説の森岡氏も何度も苦言 ネットでも主審への批判殺到 [ラッコ★]->画像>5枚 」 を見た人も見ています:・【東京五輪/サッカー】堂安律が吉田麻也の“ファンの前でプレーしたい”発言に賛同「これが選手達の意見です」 [あずささん★] ・【東京五輪/サッカー】吉田麻也「(2週間で)6試合戦う上で、できればローテーションしたかった。3決は僕もですけど、かなり疲弊していた」 [ラッコ★] ・【東京五輪/サッカー】男子3決の試合時間変更はIOC関連組織のOBSが突然発表し、JFAもFIFAも組織委員会も寝耳に水だった…IOCの杜撰な運営 [ラッコ★] ・【東京五輪/テニス】8強入りのメドベージェフ、酷暑に苦しむ「死ぬかもしれない。そうなったら誰が責任を取るんだ?」★3 [muffin★] ・【東京五輪/世論調査】東京オリンピックで最も印象に残った競技は何ですか? 卓球17% 柔道16% 野球12%(8/7-8調査) [サザンカ★] ・【東京五輪/野球】決勝で日本に敗れたアメリカはMLBのスター選手達は出場せず、マイナー選手で構成 次回のパリ五輪では野球は再び除外★4 [ラッコ★] ・【東京五輪/世論調査】東京オリンピックで最も印象に残った競技は何ですか? 卓球17% 柔道16% 野球12%(8/7-8調査) ★2 [サザンカ★] ・【東京五輪/野球】恵俊彰「2A、3A主体でメジャーリーガーがいないアメリカには勝ってほしい」八代弁護士「いつの間にか金メダルが悲願に(笑」★3 [ラッコ★] ・【東京五輪/野球】恵俊彰「2A、3A主体でメジャーリーガーがいないアメリカには勝ってほしい」八代弁護士「いつの間にか金メダルが悲願に(笑」 [ラッコ★] ・【東京五輪/野球】決勝で日本に敗れたアメリカはMLBのスター選手達は出場せず、マイナー選手で構成 次回のパリ五輪では野球は再び除外★5 [ラッコ★] ・【東京五輪/野球】決勝で日本に敗れたアメリカはMLBのスター選手達は出場せず、マイナー選手で構成 次回のパリ五輪では野球は再び除外★6 [ラッコ★] ・【東京五輪/空手女子組手】植草歩が予選敗退、準決勝進出ならず「これが実力…」 [muffin★] ・【東京五輪/陸上】北京銀メンバー塚原直貴氏 バトンミスの原因は「内側の選手をよけたこと」 [muffin★] ・【東京五輪/体操】村上茉愛、種目別ゆか銅メダル🥉 体操女子日本、個人のメダルは史上初 ★4 [muffin★] ・【東京五輪/野球】米メディア「米国は古参とマイナーの寄せ集め」「米国では五輪野球は補足のような位置」「今大会が最後の五輪になるかも」★2 [ラッコ★] ・【東京五輪/野球】侍ジャパン25年ぶりの銀メダル以上が確定! 7日の決勝の相手は米国−韓国の勝者 [muffin★] ・【東京五輪/ボート】都内第4の競艇場誕生か 海の森水上競技場、大会後の黒字運営目差し公営ギャンブルへの変身検討 ・【東京五輪/体操】村上茉愛、種目別ゆか銅メダル🥉 体操女子日本、個人のメダルは史上初 ★3 [muffin★] ・【東京五輪/野球】たけし、侍Jの金メダルに「凄い。相手はメジャーリーガーばっかりだから」と現役MLB選手が1人もいないことを皮肉る★3 [ラッコ★] ・【東京五輪/世論調査】東京オリンピックで最も印象に残った競技は何ですか? 卓球17% 柔道16% 野球12%(8/7-8調査) ★3 [muffin★] ・【東京五輪/野球】たけし、金メダルの侍Jをディスる!?「相手はメジャーリーガーばっかりだから。凄い!日本は大谷が投げて打ったんでしょ?」 [ラッコ★] ・【東京五輪/野球】「五輪の野球で本気なのは日本だけ」と米国で冷ややかな指摘 メジャーリーガーは参加ゼロ [ARANCIO-NERO★] ・【パリ五輪/男子サッカー】3日午前0時開始 勝つぞ日本!準々決勝スペイン戦 東京五輪で敗れた因縁の相手 [尺アジ★] ・【東京五輪/野球】宮根氏、出場全6チームが決勝Tに進めることを知らず「日本は予選Lを突破するだけでもなかなか大変」と発言してしまう★2 [ラッコ★] ・【東京五輪】 サッカー札幌ドーム開催経費総額 119億円 [無断転載禁止] ・【東京五輪】「男子サッカーは五輪に不必要」英紙記者が大胆提言 ★2 [muffin★] ・【東京五輪】「男子サッカー、24歳以上で」オーストラリア代表のアーノルド監督要求、五輪延期なら ・【東京五輪】新国立で五輪サッカーできない!? FIFA懸念、屋根なく暑さが敵 ・【東京五輪】<森喜朗組織委員会会長>明かす!マラソンスイミング、女子サッカーも時間変更か ・【東京五輪サッカー】本田圭佑「壁は改善するべきかな」日本代表の南アフリカ撃破に指摘 [爆笑ゴリラ★] ・【サッカー】U-24オーストラリア代表がアルゼンチンを撃破。退場者出した強豪相手に2-0【東京五輪】 [久太郎★] ・【東京五輪】サッカー男子3位決定戦・日本―メキシコのキックオフ時間が前日に急きょ変更…女子決勝の時間変更で [久太郎★] ・【東京五輪:サッカー/スペイン戦】後藤健生氏「森保監督が久保と堂安を代えてなければ延長戦で何らかの良い働きをしてくれたかもしれない」★2 [ラッコ★] ・【東京五輪・サッカー】 日本代表がメキシコ撃破!8強入りへ大きく前進 久保建英が2戦連発 ★9 [爆笑ゴリラ★] ・【東京五輪サッカー】本田圭佑が4位終戦の日本をねぎらう「負けたか。。どういう結果であれ選手の皆はお疲れさん」 [muffin★] ・【東京五輪】ラサール石井「サッカー日本代表はなぜ戦争を連想させる迷彩柄のユニフォームを着るのか。そして観客席からは旭日旗」 ・【東京五輪サッカー】吉田麻也「(2週間で)6試合戦う上で、できればローテーションしたかった。3決は僕もですけど、かなり疲弊していた」★2 [ラッコ★] ・【東京五輪】ラサール石井「サッカー日本代表はなぜ戦争を連想させる迷彩柄のユニフォームを着るのか。そして観客席からは旭日旗」★2 ・【東京五輪サッカー】久保建英「正直あり得ない」酷暑&過密日程に異議「勝って文句を言いたかった」 [フォーエバー★] ・【東京五輪:サッカー/スペイン戦】後藤健生氏「森保監督が久保と堂安を代えてなければ延長戦で何らかの良い働きをしてくれたかもしれない」★3 [ラッコ★] ・【東京五輪:サッカー/スペイン戦】後藤健生氏「森保監督が久保と堂安を代えてなければ延長戦で何らかの良い働きをしてくれたかもしれない」 [ラッコ★] ・【東京五輪】<飲み物>「コカ・コーラ社製の飲料でお願いします」と保護者に通知!苦情が殺到...小中学生限定でサッカーを観戦★2 [Egg★] ・【東京五輪サッカー】吉田麻也「(2週間で)6試合戦う上で、できればローテーションしたかった。3決は僕もですけど、かなり疲弊していた」★4 [ラッコ★] ・【東京五輪】サッカー男子「決勝なのに地上波無いって…」NHK―BSもまさかの『ディレイ』に悲嘆の声 ★2 [ひかり★] ・【東京五輪】女子サーフィンで都筑有夢路が銅メダル! [首都圏の虎★] ・【東京五輪】札幌移転案に海外の競歩選手たちも賛否 ダンフィー「準備しないもののために競技会を変更しないで」 ・【五輪/野球】侍ジャパン、開幕戦の相手はドミニカ共和国に決定! 東京五輪の組み分けと日程が発表 [本人の申出により訂正★] ・【東京五輪】東京五輪中止署名、開始から1日で10万筆を突破 [ニーニーφ★] ・【東京五輪】オリンピック、体操女子種目別ゆかで村上茉愛が銅メダル [サザンカ★] ・【東京五輪】うつ告白の大坂なおみ 日本テニス協会は「本人の状況を知ることができない状態」 [首都圏の虎★] ・【東京五輪】《IOCはGHQか?》菅首相「五輪中止」の責任放棄に批判の声 [砂漠のマスカレード★] ・【東京五輪】「丸川五輪相VS小池都知事」で囁かれる中止の布石説 [砂漠のマスカレード★] ・【東京五輪】森喜朗会長、相談役に就任へ 川淵三郎氏「ぜひ森さんの政治力をいかして」 [ニーニーφ★] ・【東京五輪】オリンピック、レスリング女子53lg級で向田真優が金メダル! [サザンカ★] ・【東京五輪】人気テニス選手が無観客決定を受け五輪不参加を表明「簡単な決断ではない」 [爆笑ゴリラ★] ・【東京五輪】オリンピック、レスリング女子62kg級で川井友香子が金メダル! [サザンカ★] ・【東京五輪】JOC前で五輪中止求めるデモ 警察官50人出動で騒然 [砂漠のマスカレード★] ・【東京五輪】猛暑から審判、大会スタッフも救ったテニスの世界ツートップの激言 [爆笑ゴリラ★] ・【東京五輪】東京オリンピック海外客受け入れ見送りへ、3月中に最終判断 [砂漠のマスカレード★] ・【東京五輪】野球 韓国メダルなしの4位 呉昇桓が打たれドミニカ共和国に逆転負け ★2 [首都圏の虎★] ・【東京五輪】丸川五輪相、困惑 中国からのワクチン提供も観客数決定時期もIOCから何も知らされず [ニーニーφ★] ・【東京五輪】英紙が東京五輪中止を求める「日本医療界の怒り、嘆き、憎悪」を特集 [砂漠のマスカレード★] ・【東京五輪】米紙 日本政府に五輪中止提言 パンデミック下での開催は「非合理」 [砂漠のマスカレード★] ・【東京五輪】「『東京五輪変異株』と言われても良いのか?」医師の労組が五輪中止求める [砂漠のマスカレード★] ・【東京五輪】アメリカ女子体操チーム、選手村を「脱出」しホテル宿泊へ。「選手の安全を管理」 [シャチ★]
23:56:27 up 20 days, 59 min, 0 users, load average: 10.88, 10.85, 10.22
in 0.20031404495239 sec
@0.20031404495239@0b7 on 020213