◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【視聴率】ソフトボール 13年ぶり金メダルの米国戦 瞬間最高は46.0% 世帯平均23・0% [爆笑ゴリラ★]YouTube動画>1本 ->画像>12枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1627431265/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1爆笑ゴリラ ★2021/07/28(水) 09:14:25.62ID:CAP_USER9
7/28(水) 9:05配信
スポニチアネックス

<日本・米国>金メダル獲得に喜びを爆発させる上野(右から3人目)ら日本ナイン(撮影・北條 貴史)

 テレビ朝日が27日に生中継した「東京オリンピック ソフトボール決勝 日本×アメリカ」(後7・00)の世帯平均視聴率は23・0%、瞬間最高視聴率は46・0%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが28日、分かった。

 2008年の北京五輪決勝の再現となった決勝では日本が米国を2─0で下し、金メダルを獲得した。上野由岐子投手(39)が先発して6回途中まで無失点に抑え、再び7回にリエントリーでマウンドに上がると、米国打線を無失点に封じた。日本は前回実施された2008年北京五輪に続く金メダルを獲得した。

 日本は1次リーグを4勝1敗の2位で通過。米国との決勝に臨んでいた。

【視聴率】ソフトボール 13年ぶり金メダルの米国戦 瞬間最高は46.0% 世帯平均23・0%  [爆笑ゴリラ★]YouTube動画>1本 ->画像>12枚
https://news.yahoo.co.jp/articles/0c22debaecb610123ae7285d11216c6f26f70842

2名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:14:36.13ID:9ODjioka0
北京五輪の決勝戦は30.6%だったのに低いな

日本中が見た!ソフト瞬間最高47・7% 関東地区で30・6%を記録
http://beijing2008.nikkansports.com/softball/p-sp-tp0-20080823-400173.html

3名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:14:49.39ID:qJ5Pv91l0
46%とかえぐいな
おめ

4名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:15:03.83ID:z3OVgrZa0
低いな

5名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:15:15.63ID:Kk5Xq8Pe0
老人しかみていない

6名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:15:27.58ID:gj8BK0Mp0
試合開始の1時間前から含めなかったらもっといってそう

7名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:15:35.19ID:UgZ9Fh+D0
サッカー25%?
今日の侍ジャパンの初戦で視聴率抜いてやるよ

8名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:15:52.02ID:qJ5Pv91l0
>>2
最初の1時間石川佳純とかやってたし
最後延長までして1時間以上試合後やってたんだけど?

9名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:16:01.67ID:ygzk2cd80
46%やべえ

10名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:16:04.92ID:cDOZ6FkH0
思ったより5%は低いな

11名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:16:20.84ID:4dRcizNA0
え?ひっくwwwwwww

12名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:16:21.31ID:ckKngfve0
平均ひっく

13名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:16:26.28ID:ax/nnxGn0
最終回前にはなでしこの試合終わってたしな(笑)

14名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:16:31.32ID:ygzk2cd80
>>10
試合前の1時間も含んでるからな
4時間の枠で23%

15名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:16:46.23ID:rYbh8uQx0
23は微妙だな
なんか裏に他競技あったのかな

16名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:16:51.55ID:1RiZG8i00
東京空襲に来た米帝を打ち負かしたってこと?

17名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:17:06.43ID:ThhZ543Y0
ピロやきうはどうなるだろう

18名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:17:10.75ID:O1x9tFXc0
もう二度と見れないのに意外と低いな

19名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:17:14.67ID:scimr2hM0
金属バットって折れるんだね、知らんかったわ。

20名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:17:17.55ID:z7rFUCW30
自国開催だし30は行くかと思ってました

21名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:17:19.86ID:c9mpoeJs0
サッカーw

22名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:17:23.54ID:6shZSrr10
>>5
ソフトボール好視聴率→「老人しかみていない 」
サッカー好視聴率→「さすがサッカーすげえすげえ」

いや、もうね

23名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:17:23.59ID:MscrMGd70
世帯平均w

24名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:17:24.45ID:VltI8xP30
きたーーーーー

25名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:17:26.68ID:O4N8y4m80
あれ?男子サッカーの初戦は25%越えてたよね

26名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:17:28.87ID:XMpSaIoY0
>>15
放送時間の枠の関係だよ
試合してない時間が1時間以上ある

27名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:17:29.64ID:oK4Fdwzt0
男子サッカー南アフリカ戦のの25%ってやっぱ凄かったんだな

28名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:17:31.30ID:sxJp3wgr0
うわあああああ

サッカーの予選に負ける

29名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:17:51.25ID:zHcrtP+D0
決勝までの勝ち上がり方が別に面白くもなかったのと
見ててもなかなか点が入らないし、動きもないしでつまらないから
優勝しそうなとこだけチャンネル合わせた人が多そう

30名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:17:56.87ID:sxJp3wgr0
サッカー強すぎる

31名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:17:58.39ID:bhqhI9QE0
サッカーの予選より低くて草
まあしゃあないわな

32名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:18:13.22ID:pxQowb2Q0
裏でなでしこやってたし

33名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:18:19.83ID:rYbh8uQx0
>>14
なるほど
テレ朝は試合時間以外もいろいろ含まれるんだっけか

34名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:18:23.23ID:jo8SZzbo0
>>15
なでしこ

35名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:18:28.77ID:qJ5Pv91l0
>>27
試合の後半だけつまんだ数字
試合の平均は初日の柔道に負けてるよ

36名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:18:31.23ID:4p+bBQyl0
金メダルをかけた試合でどうにか20%を越えるのが普通の競技
サッカーは予選初戦から20%越えww

37名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:18:31.45ID:xjWmavVk0
ソフトとか野球ってずーっとは見れないよな
佳境の6回くらいからは楽しいけど
それ以外はなでしこ見てたわ

38名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:18:32.55ID:hfWazLkd0
すげーーー視聴率www

39名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:18:51.13ID:azdR4XZH0
瞬間最高46%はなかなか取れない数字だな

40名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:18:54.11ID:MscrMGd70
参加チーム数:6つ
日米両エースの年齢:アラフォー


41名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:18:55.44ID:EotkUqq50
>>10
なでしこの3戦目とかぶってたからな
両方はみれんし

42名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:18:57.82ID:qJ5Pv91l0
>>36
2戦目18.7でなんで下がるの?

43名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:19:21.45ID:a4ey6U8K0
初めの1時間は大会の振り返り
裏になでしこ体操女子

十分じゃね?

44名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:19:29.64ID:yB52VCId0
テレ朝だとどうしても低めになるな
フジなら30%超えてただろうに

45名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:19:30.01ID:6shZSrr10
>>8
石川佳純の方みてたな

46名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:19:49.25ID:VgPP7Djt0
あれ?日本で最高に人気の野球の女子バージョンの五輪ソフトボール決勝なのにコレ?おかしくね?

47名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:19:52.49ID:sIOb6P3c0
6カ国競技ww

48名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:20:00.96ID:oK4Fdwzt0
>>42
それ試合終了後1時間も含めての数字らしい

49名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:20:07.74ID:lSs5rCHR0
次回のパリ大会では、外される率が高いんだろ。思い出大会になったな。まずはおめでとう

50名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:20:13.29ID:xjWmavVk0
>>7
大谷とかダルビッシュがメンバーなら超えれたと思うよ
野球代表の視聴率が高かった頃はメンバーも本気だった

51名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:20:32.53ID:pxQowb2Q0
なでしこを後半から見てたら先制して、勝ったと思ったからソフト見始めたら6回の攻防だった俺が勝ち組

52名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:20:33.67ID:7Dgsh2fm0
>>42
試合終わったあとの1時間いれればそりゃ下がるでしょ

53名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:20:39.55ID:XEmYFeAk0
テレ朝って分割しないのかよ
あほな局だなあ

54名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:20:40.52ID:1wwxyDDb0
6カ国てのはなんなの、強い6カ国なの?

55名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:20:41.59ID:zJRj/qaE0
なでしこは悲惨ってこと?

56名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:20:57.36ID:sxJp3wgr0
サッカーの数字を超えるのはサッカーしかなさそうだな

57名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:21:12.62ID:3wa4MtGa0
出し方おかしくね?

58名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:21:12.97ID:mmSb8uZY0
>>50
やる前から言い訳並べてて草

59名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:21:31.84ID:sxJp3wgr0
あれだけ息巻いてた焼き豚そっ閉じ

60名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:21:33.09ID:l+CU6V/Z0
夜中にこの倍とってるW杯は異常すぎる

61名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:21:34.16ID:dStXxiwC0
日韓wcの時のロシア戦66パーだっけ?
もうそんな視聴率取れる事はないだろうね

62名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:21:39.85ID:0uIlSF+W0
>>49
高いじゃなくて100%です。

63名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:21:42.71ID:myY5vXvg0
低いなあ
これは焼豚おじいちゃんショックやろな😭

64名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:21:51.27ID:8c3EXEvl0
【東京五輪】男子サッカー1次リーグ 南アフリカ戦は視聴率25・1% [ひかり★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1627263991/

65名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:21:52.13ID:xjWmavVk0
>>55
なでしこが決勝行ったらこんなもんじゃないでしょ

66名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:21:53.96ID:875pXUjy0
ソフトボールにとっては名実ともに最後の試合だったのに案外ショボいね

67名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:21:54.42ID:ckKngfve0
サムイザパンは分割でも何でも卑怯な手を使って
南アフリカ戦抜こうとしてくるよ
実際はジジババしかみてないのにね

68名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:21:57.17ID:MscrMGd70
視聴率なんていい加減だからすぐに数字でてくるのに
開会式の数字はなんで4日もかかったんでしょうか?
閣議の了承が必要だったのかなw

69名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:21:59.38ID:WqfngLv90
ぶっちゃけソフトなんかより卓球の方がハラハラして面白いからな

70名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:21:59.96ID:4p+bBQyl0
次に一般人がソフトの試合見るのは何年後になるんだろうなwwwww

71名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:22:11.98ID:sJLQ8HyY0
サッカーのユース大会強すぎるwww

72名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:22:23.99ID:qJ5Pv91l0
>>48
>>52
でソフトの23%は低いと?
はいアホ釣れた

73名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:22:25.58ID:l+CU6V/Z0
>>68
休日は出ない

74名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:22:37.91ID:6shZSrr10
>>35
WCのときはいつもそうだが、サッカーはそういうのよくやるよな
3部構成で数字がいいところいだけ宣伝するやつ

75名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:22:49.57ID:uohuxo+Z0
>>35
息をするように嘘をつくクズ
これが焼豚です

76名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:22:50.79ID:gVd0DpVg0
>>1
無理矢理集めた6カ国ww
ほとんどの人はルールも知りません

77名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:22:55.88ID:uXOGKCQ20
野球はトーナメントルールが意味不明過ぎて、どんな状況か分からないうちに、ひっそりと終了してそうな予感

78名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:23:00.74ID:y1CcMhqY0
五輪が人流対策になってるな

79名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:23:01.44ID:sJLQ8HyY0
今日のフランス戦で余裕に超えるよwww

80名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:23:11.01ID:af8fiita0
あれだけ煽って決勝でサッカーの予選リーグ以下かよw

81名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:23:14.88ID:FmbxLP2a0
五輪史上最も価値のない金メダル。
参加した時点で銀メダルの余興。

82名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:23:37.38ID:zSG3F9Y80
>>68
休日は公表しない
連休中だったでしょ

83名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:23:38.44ID:bCqEswYO0
裏で、なでしこやってたからな

84名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:23:43.41ID:jLlEmgEr0
出場国6つしか出てない中で
金取ったって全然凄くないよな
ソフトボールは元から強いし
日本開催で 取ってあたりまえやろっていう
こんなのよく見るよな

85名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:23:55.57ID:7pSF81by0
試合単位でも対戦相手構成でも
ハラハラする場面が特に無かったからそれなり
卓球ダブルスの方が目が離せなかった     

86名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:24:05.93ID:u7ctF7Dr0
>>35
>>74
いつも分割をやるのはやきうな
サッカーはやってないみたいだねー>>64

87名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:24:08.75ID:ax/nnxGn0
>>70
日本女子ソフトボールリーグ中継を
BSイレブンでやり続ける限りなんとか(笑)

88名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:24:23.07ID:bi1vVEvMO
決勝トーナメントのなでしこに抜かれるな

89名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:24:28.62ID:RUdvrqwg0
なでしこは予選だからな、決勝戦と比べるのは酷。
しかも、12カ国中8カ国が決勝トーナメント行ける、そんなの意味あるのかという謎の予選リーグ。

90名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:24:36.15ID:FYMBBuDO0
野球と同じでコア視聴率は悲惨なんだろうな

91名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:24:38.88ID:B2CtDFBt0
未だに野球がとかサッカーがとか言ってる奴とかソフトの金でケチつける奴って何か凄い可哀想に見えてくるわ
てか本当にスポーツ好きなのかね
日本が金メダル取ったんだから素直に祝うってこと出来んのかね?
てか本当にスポーツ好きなのかも疑問に思えてくるわ

92名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:24:42.63ID:EPI8WLQ20
関係者以外は白けてた印象なので意外

93名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:24:46.33ID:u6r94ptH0
>>74
嘘ばっかりついてて恥ずかしくないの?

94名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:24:49.52ID:HW/PW4zl0
低いな
やっぱ削除されるドマイナー競技なんて興味無いんだ

95名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:24:52.28ID:vTBWHJ8e0
>>79
放送がフジテレビだから微妙だな
フジってだけで視聴率が5%くらい落ちそう

96名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:24:52.36ID:FmbxLP2a0
こんなんでホルホルする日本人の幼稚性が心配。世界の笑いもの。

97名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:24:55.37ID:sxJp3wgr0
やきうまた負けたかwwwwwwwwwwwwwww

98名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:24:55.58ID:Pg8R/kHX0
テレビを観てない人たちらカウントされてないから

もう視聴率とは昔とは比較にならない

今の20%は昔の10%ってテレサーチの人が話してたよ^^

99名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:25:06.45ID:IhENosJw0
歴史上最後の五輪にしてはまぁまぁか
おつかれさん
卒業おめ

100名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:25:21.84ID:grL/k9yM0
サッカー超えか
エロ要素弱くても取れるもんやね

101名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:25:28.91ID:4Ksnjs270
>>6
だよな

高視聴率時間だけ平均したら
もっとすごいのに

102名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:25:41.63ID:kx4t3U1W0
CM中はNHK観た人多そう

103名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:25:47.62ID:ZwxhxUdK0
>>100
超えたことにしててウケる

104名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:25:50.60ID:POkFcXG20
ソフトボールは
放送 19:00〜23:20
試合 20:00〜22:05

だから、放送時間平均すると低くでるが
瞬間最高46.0%なら、試合中は30%越えてんじゃね

105名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:25:57.27ID:eGdBIW0+0
テレビでソフトボール見ながらネットで卓球見てたわ。
見たいのが重なって困る

106名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:26:15.86ID:pNckRUKw0
女子ソフトボールなんてやってるやつ世界でどれだけいるんだよwww

107名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:26:23.20ID:bi1vVEvMO
爺さんは体操女子に流れたのに高いな

108名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:26:23.42ID:PQ0VBf8s0
流石にソフトボール叩いてんのは引くわ
熱い試合だっただろ

109名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:26:29.59ID:j5r/K7eG0
平均23%って、サッカーの予選より低いな。

110名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:26:30.68ID:KLf5jsKp0
いやいや、ソフトボールなんていう、超マイナー競技で
この数字じゃ上出来だろ。

111名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:26:41.17ID:gVd0DpVg0
ソフトボールに向かうエネルギーをもっと未来ある有望な別のマイナースポーツに注ぐべきです

112名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:26:45.41ID:P0UQZ+WW0
なんで平均低いかわかった
裏でエロ体操やってたからだわ
俺みたいな視聴者が大勢いたんじゃないか
エロ見た後、7回裏だけ見るみたいな

113名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:26:46.41ID:Bz5x+2VT0
サカ豚土人が発狂してるな

114名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:26:56.74ID:X4KQdMfU0
すげえわ

115名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:27:00.95ID:NFznEm0q0
ソフトボールつまらないんだよ・・
特に日本はスモール野球だし・・

116名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:27:02.94ID:4c312IBa0
CMなしのNHKなら30%超えてたはず

117名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:27:03.30ID:RUdvrqwg0
試合は正直面白かったよ。
イニング間はなでしこ観たりしてたけど。

118名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:27:05.75ID:Y4LL0VHF0
サッカーのメキシコ戦も何だか良くわからない数字の出し方だったし

119名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:27:06.27ID:zHcrtP+D0
もう60代−70代以上の年寄り以外はネットやってるから
ソフトや野球がたった数カ国でメダルを争うとか、東京大会限定でねじ込まれたとか知ってるからな
そういう競技で勝っても大した事じゃないと冷静に判断出来る矜持を持った人間はそれなりにいる

120名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:27:08.30ID:WR3gSV3P0
日テレ涙目

121名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:27:08.90ID:/SMLwzFW0
最初1時間以上変なの放送してたからな
ソフトボールだけだったら30%以上いってるだろ

122名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:27:09.46ID:PQ0VBf8s0
サッカーが不人気な理由をは以下

サッカーはゴールがボールに入って得点
→関与しているのはゴールとボールだけ

野球は選手がベースを踏んで得点
→選手が得点に関与している

サッカーが不人気な理由でもあり
野球が人気な理由である

123名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:27:14.48ID:xCcf7cqc0
ルンス    07/28 9:27
化プク
ま ラ


124名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:27:19.61ID:KVZpDk8n0
しゅげええええ

125名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:27:20.94ID:2bpmSRwT0
6カ国だけ()

126名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:27:24.59ID:u6r94ptH0
>>108
嘘ばっかりついてサッカー叩きしてるアホがいるからなぁ
ソフトボールはとばっちりだわな
かわいそうに

127名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:27:29.59ID:S17s7+qQ0
昨日は柔道となでしこ見てたらサブになって
家のテレビは一回他のチャンネルにすると
3桁入力しなければならないからNHK見辛かったわ

128名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:27:34.30ID:k8GfSs8M0
寂しい卒業式になったな…

129名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:27:36.93ID:5dk2jJJp0
女子サッカーと両方同時に見てたが
サッカーはショボすぎてソフトの方が断然面白いし
スポーツとしても上だった
女子サッカーwwww小学生がプレーしてる

130名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:27:37.85ID:rXYBPVJU0
やっぱみんな競技より開会式に興味あったんだ

131名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:27:46.53ID:hB/eyuZ20
やっぱり開会式のドラクエが勢いつけたよな


132名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:27:51.04ID:ok9K6x2y0
有終の美を飾ったな

133名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:27:53.69ID:ax/nnxGn0
>>91
悪いけど
男子ソフトボール代表組のこと考えたら
野球と画策した女子ソフトボール代表組が許せないんだわ

134名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:27:55.53ID:OT+fq0KJ0
すげぇな

135名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:28:02.30ID:8c3EXEvl0
【視聴率】ソフトボール 13年ぶり金メダルの米国戦 瞬間最高は46.0% 世帯平均23・0%  [爆笑ゴリラ★]YouTube動画>1本 ->画像>12枚

136名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:28:11.23ID:53MPCMy/0
テレビ局がふだんいかにつまらない番組を垂れ流しているかの証左だな

137名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:28:18.25ID:JARRBNC40
おつかれさん 何十年後にまた会いましょう

138名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:28:26.57ID:qdRvNTcd0
>>122
日本語でおk

139名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:28:41.22ID:1RjGGr7a0
>>5
お前も年寄りやろ

140名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:28:48.74ID:gosc7nmz0
>>55
予選と決勝戦比べるとかアホかよ

141名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:28:48.87ID:ckKngfve0
つーか、金メダルかかった決勝が
GL初戦に負けるの?
駄目だこりゃ

142名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:28:49.04ID:hbSiDxWf0
>>35
>>74
焼豚アホじいさん嘘が一瞬でバレて逃走wwww
恥ずかしいっていう概念ないのかなこいつら

143名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:28:53.66ID:JARRBNC40
>>122
日本語に不自由過ぎだろw

144名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:29:12.80ID:pTY3LSy70
ソフトボールで40%超えはもうないだろうな

145名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:29:14.12ID:RUdvrqwg0
>>129
レベルの話をするのはよせ。
そんなこと言ったら、日本の男子も世界と比べると、、、

146名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:29:20.37ID:VANxnwg/0
>>5
そうでもないだろ
老人だけど夜遅いから寝てしまったわ

147名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:29:25.43ID:gVd0DpVg0
野球ソフトは金メダルの価値ないな
野球は6カ国集められたの?

148名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:29:27.20ID:cQYlrqmz0
試合前の卓球とか試合後の表彰式込みでこの数字か
バケモノだな

149名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:29:33.55ID:lECT44iw0
ソフトボール最後でゴールデンタイム裏に金メダル試合なしでこんな低いのか

150名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:29:46.46ID:jcbqAUhh0
昨日のソフトボール面白かったよ。
野球と違ってスピーディーだから、見ててイライラしないし

151名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:29:54.53ID:RYTyLcS/0
予選Lのなでしこの方が高そう

152名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:30:44.79ID:DtNpuz0g0
>>148
まあ金メダルだからね

153名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:30:48.67ID:cQYlrqmz0
>>48>>52
ソフトも4時間の平均だよ
卓球とか込み

154名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:30:57.44ID:bwXGtloh0
同じテレ朝同時間枠時でサッカーメキシコ戦が18%だったからな
伸びなかったな

155名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:30:57.58ID:m/UShMo+0
反対派息してる?

156名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:30:59.23ID:P/6xD60V0
低いなwwwwwwwwwwww

157名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:30:59.23ID:/3fDXj+N0
ソフトは投高打低すぎてな
タイトルかかってるから見てられるが
スポーツとしてはエンターテインメント性が低いわ

158名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:31:04.74ID:edgLaYHI0
しょぼ せっかくの卒業式なのに

159名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:31:06.61ID:3wa4MtGa0
試合時間だけの数字いくつ?

160名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:31:07.33ID:6yZP9/Qe0
裏のなでしこは視聴率どうだったんだろ?

161名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:31:15.38ID:63ekKMFu0
そりゃ見るけど、試合前も試合後も長すぎ。

162名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:31:18.17ID:VzO90mwN0
テレ朝ゴールデンでフジの卓球に負けるとかw

163名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:31:35.49ID:4y+KMdng0
世帯平均ってなんだよ?
知らないうちに新しい基準作んな

164名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:31:41.55ID:y1CcMhqY0
>>141
初戦は大会前だからね
5日目になるといろいろ重なって割れる

165名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:31:42.00ID:Q9+gxFYA0
>>122
カオス過ぎて草

166名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:31:48.71ID:zSG3F9Y80
>>150
それ
ランナーのリード禁止だから投手がテンポよく投げるのでストレス無しで見れる

167名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:31:53.74ID:ok9K6x2y0
卒業おめでとうございます

168名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:32:06.38ID:K2XN7NkA0
>>144 瞬間視聴率って意味無いよ、平均視聴率の方が重要だから

169名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:32:08.63ID:sJLQ8HyY0
サッカーのユース大会強すぎるw

170名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:32:46.53ID:VZBeXtOW0
上野がいなかったら見てない
上野様々

171名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:32:46.78ID:IhENosJw0
北京の時が30%だっけ?
13年経って1000万人以上の老人が亡くなった
割には高いけど
自国開催を加味するとどうなんだろうっていう数字

172名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:32:48.20ID:YkDYLKBT0
瞬間最高を先に持ってくるのがまさに野球しぐさだわw

173名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:32:50.95ID:63ekKMFu0
>>160
一昨日卓球裏の男子体操ってどうだったんだろ?
卓球から離れなれなかったけど、世間は体操だったんだろうか???

174名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:32:51.14ID:BcskdgDJ0
>>22
ヘディングって脳に障害出るからな

175名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:32:57.15ID:PQ0VBf8s0
ソフトボールは陸上競技場で試合出来そうじゃない?
そこアピールすれば
復活出来そう

176名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:33:04.50ID:zHcrtP+D0
>>108
ソフトは野球勢があまりにも持ち上げすぎたかもな
関係ないスポーツのスレですら上野で金で五輪最高の盛り上がりになる
五輪の主役だみたいなレスを結構し続けて反感買ってた

177名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:33:06.84ID:jo8SZzbo0
>>160
まだ出てない

178名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:33:08.13ID:l4MCUfwQ0
どの競技もMAXはだいたい似たような数字だなあ
超えられるとしたら陸上リレーかメダルかかったサッカー、バレーくらいか

179名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:33:15.90ID:QPHzNaZZ0
なでしこどこも完全無視だな
一応勝ったのに

180名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:33:15.90ID:S17s7+qQ0
卓球と女子サッカーとソフトいろいろ見たけど
ソフトは競技としては野球以下で本当につまんないな
投手をもっと遠くから投げさせろよ

181名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:33:27.21ID:Q9+gxFYA0
>>84
え、六カ国しかないの?
うちの地元の市大会で優勝したようなモノか…

182名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:33:32.89ID:DtNpuz0g0
試合中より試合後の方が視聴率高そうではある
金メダル取ってから騒ぐ奴は多いでしょ

183名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:33:35.10ID:ok9K6x2y0
サッカーがこれ超えるには少なくとも
準決勝まで行かないと無理かな

184名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:33:36.24ID:4c312IBa0
>>122
やき豚は巣にお帰りください。芸スポ板への遠征禁止

185名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:33:43.11ID:ckKngfve0
まぁ、なでしこのスウェーデン戦は皆見るだろうね
20%は楽に超えてくるよ

186名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:33:43.55ID:/SMLwzFW0
反対してた朝鮮テロ朝が放映権もってるのがちょっとムカつくけどな

187名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:33:45.09ID:pxQowb2Q0
ホームランが2本キャッチされるわ、奇跡的ダブルプレーは炸裂するわで、守備のスーパープレーの応酬
アイアンリーガーを思い出した
マグナムエース→上野由岐子

188名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:33:47.14ID:je7cE/r50
>>171
今回も試合時間だけの視聴率なら30%近く行ってると思うぞ
それに北京の時はNHK総合やし

189名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:33:55.12ID:YYZ++DrS0
北京

【視聴率】ソフトボール 13年ぶり金メダルの米国戦 瞬間最高は46.0% 世帯平均23・0%  [爆笑ゴリラ★]YouTube動画>1本 ->画像>12枚

190名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:33:59.29ID:X48aVxnW0
低いな。
やはり無関心派が多いのか。

191名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:34:28.19ID:JARRBNC40
>>180
いやソフトは野球よりは面白いだろ
野球よりサクサク進むしな
まあしいて言うならピッチャーが優位すぎるところは問題かもな

192名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:34:30.93ID:P/6xD60V0
>>183
お、おう

【東京五輪】男子サッカー1次リーグ 南アフリカ戦は視聴率25・1% [ひかり★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1627263991/

193名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:34:32.30ID:PQ0VBf8s0
>>189
サッカーの人気が上がってんだな

194名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:34:57.08ID:2B8QhDGC0
ソフトボールなんてオリンピックくらいしか見ないけど、ホームランキャッチしたり中々レベル高くてスリリングで面白かった

195名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:35:09.56ID:NFznEm0q0
>>175
本大会は6カ国しか出場してないんだぞ・・
そんな競技を正式として認めるわけいかないだろ・・

196名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:35:21.21ID:Y4LL0VHF0
>>122
お前だってサッカー叩いてるじゃねーか

197名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:35:31.40ID:evmmQn1Y0
>>192
サッカーの予選リーグに負けてるのか

198名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:35:32.68ID:U0d2HPDw0
今大会ベストバウトやなぁやっぱガチとマジのぶつかり合いはオモロいわ、アボットニキのファンなったわ

199名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:35:47.07ID:BcskdgDJ0
なでしこはイライラするし、ソフトはハラハラするので
安心の卓球を見てた。
大体見て応援してると負ける。

200名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:35:49.25ID:grL/k9yM0
視聴率ってもテレビをつけてる人の絶対数はかなり少なそう
一人しかつけてなくても100%になるんでしょ?

201名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:35:53.26ID:5dk2jJJp0
>>145
そうはいうてもソフトは男子とやってのそこそこの試合するだろ
実際女子ソフトの投球速度は体感180km
男でも打てませんよそうそう

202名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:36:02.10ID:ax/nnxGn0
男子ソフトボールみたら
そんなこといえないけどな

203名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:36:02.22ID:MmC+Uypu0
>>180
やきうよりつまんない競技なんか存在しないでしょ

204名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:36:16.69ID:YxUqZur60
>>7
野球は選手が辞退しまくりで、本気で出てこないからね、いつも今回もだろうけど、ジーター、Aロッド、オルティーズ、リベラあたりスターが欠場だと視聴率とれないね。
サッカーは!ロナウド、メッシ出てくるし。

205名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:36:20.87ID:se9Dv3HE0
他の競技もやってる最中にこの数字はすごい

206名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:36:29.99ID:UQDiKeEc0
平均23パーとか普通にしょぼいな

207名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:36:39.40ID:36EqKi/z0
試合2時間で終わったのに4時間枠の視聴率
試合だけだったら35%くらい言ってる
男子サッカー南ア戦やメキシコ戦より遥かに高いね

208名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:36:47.20ID:8c3EXEvl0
 今や野球は高齢者コンテンツ プロ野球中継は70〜80歳代の視聴率が極端に高く、若年層は壊滅的 WBCは65歳以上と無職の割合が高い★3
http://2chb.net/r/mnewsplus/1569235992/

209名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:36:55.62ID:+OTvhmjJ0
>>108
輝くアスリートが憎くて五輪反対して大谷さえも叩くのが2ちゃんねる卒業できない中高年

210名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:37:08.36ID:Sh4+O+870
野球とソフトは今回が五輪からの卒業式なんだから、みんなもうちょっと見てやれよ

211名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:37:10.41ID:ok9K6x2y0
>>189
もともと野球サッカーより数字取ってたんだ
意外だな

212名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:37:11.84ID:4p+bBQyl0
てか開会式以外基本的に低すぎる
日韓W杯の時の視聴率見てみろよ
サッカーだけの世界大会でこの注目度だぞ

日本×ロシア 66.1%
ドイツ×ブラジル 65.6%
日本×ベルギー 58.8%
日本×トルコ 48.5%
ドイツ×韓国 48.3%
ブラジル×トルコ 47.6%
チュニジア×日本 45.5%
アルゼンチン×イングランド 41.6%
フランス×セネガル 35.9%
韓国×イタリア 35.4%
ブラジル×ベルギー 34.8%
スペイン×アイルランド 34.1%
韓国×トルコ 33.0%
ポルトガル×韓国 32.6%
ドイツ×アメリカ 32.2 %
デンマーク×イングランド 32.1%
メキシコ×イタリア 31.1%
ブラジル×ベルギー 31.1%
カメルーン×ドイツ 30.8%

213名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:37:14.77ID:DtNpuz0g0
>>201
男子ソフトは野球よりレベルが高いってこと?

214名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:37:32.92ID:ax/nnxGn0
大半は6回以降だろ見てたの(笑)

215名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:37:34.18ID:RYTyLcS/0
>>193
正直サッカー人気はここ数年下がってきてる

216名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:37:46.49ID:2B8QhDGC0
>>197
オリンピックに男子サッカーも野球も要らねーんじゃないかと思う。
W杯やメジャーリーグの方が上じゃん

217名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:37:50.74ID:94Ig75Vg0
やっぱり低い
自国開催なんだぜ

218名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:37:51.85ID:evmmQn1Y0
>>72
金メダル取った後だから表彰式まで見る価値があるだろう
予選は終わった後まで見ても何もない

219名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:37:52.26ID:JARRBNC40
>>206
最終回にしてはいまいちだったな・・・

220名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:37:56.89ID:bi1vVEvMO
>>150
それでも長すぎるわ
珍しく10分くらい見たけどつまらなくて、なでしこに流れた

試合時間決まってないのが痛い
1ピリオド10分とか決めればいいのに

221名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:37:57.46ID:xzz/wK2S0
試合開始一時間前からの放送ってテレ朝の悪い癖だったな
見所やレギュレーションの紹介やらで19:45くらいからの方が良かったろ。
番組始まっても試合始まらないからずっと体操女子団体見てた

222名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:37:58.85ID:hfWazLkd0
アメリカと日本の対決よ
これを無くしてどうすんだ!

223名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:38:00.42ID:DtNpuz0g0
>>207
金メダルだから試合後も視聴率高いと思うよ
下手すりゃ試合中より高いかも

224名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:38:01.03ID:5dk2jJJp0
>>166
野球もソフト見習って改善するといいのかもな
実際MLBじゃ延長戦はランナー1塁か2塁においてからプレーしてたな

225名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:38:27.15ID:FD8hMQxO0
世界で人気のサッカーのなでしこは余裕で50%位かな?

226名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:38:35.70ID:KiRpYuxt0
>>207
まあこれだな
だからこんなにサカ豚や視豚が発狂してるんだろう

227名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:38:44.05ID:P6P01rAR0
>>35
嘘をついてまで相手をおとしいれようとするなんて、クズの手本みたいな人やね
そんなんだからやきうファンは全方位から嫌われるんだよ

228名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:38:49.80ID:cQYlrqmz0
>>207
これ

229名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:39:00.20ID:jo8SZzbo0
やっぱサッカーの方が面白いんだよなあ

230名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:39:01.12ID:5dk2jJJp0
>>175
野球とペアで考えるからダメなんだよな
ソフトだけで考えた方がいい

231名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:39:11.37ID:vfK/Ku2w0
13年ぶりとかいうなよ
連続と言えよ

232名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:39:19.59ID:/pGT4YKZ0
どこのテレビ局や
あの五輪開催ぼろ糞に叩いてた
局じゃないだろうな
今じゃそんなことすっかり忘れ
ニコニコホクホク顔で特集までするしまつ
ホンマこの手ら平返しは
なんなんだ
糞だな

233名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:39:26.74ID:i1g/+bkt0
6カ国しか参加してなくて、半分の国がメダルもらえる計算。
なんかテレビで美談みたいに煽ってるけど、
これもうなくすべき競技。

234名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:39:41.82ID:1yBxHuDK0
野球と並んで国内1番人気のスポーツの自国開催の決勝戦の視聴率としては思ったより低いな

EURO決勝ですら83%だったのに

235名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:39:41.88ID:zHcrtP+D0
朝のワイドショーで思ったよりソフトの時間が短くて
銀銅のサーフィンの時間がやけに長いと思ったら
テレビ局は他のデータからソフトの視聴率が意外と伸びなかったのを推測してたのかもな

236名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:39:43.87ID:LmotF3FG0
せっかくの卒業式なのに

237名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:39:45.53ID:jo8SZzbo0
焼き豚どうすんのこれ

238名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:40:08.25ID:KiRpYuxt0
>>218
試合前の1時間は?

239名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:40:18.20ID:edgLaYHI0
なでしこの試合の方が面白かったわ
久々に熱いなでしこが見れた

240名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:40:21.57ID:4c312IBa0
>>232
視聴率がよければ、なんでもアリなんだよ

241名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:40:30.02ID:Rc0g0eWC0
23%か
瞬間先に書くなよ

242名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:40:32.19ID:SKIErwCE0
10月のリーグ戦でトヨタとビッグカメラの試合あるけど上野とアボットか後藤の投げ合いになるのか

243名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:40:38.21ID:5dk2jJJp0
>>187
あれでシーソーゲームだったら歴史に残る試合だったな
下手に完封で凄い試合だけど記憶に残るかどうか

244名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:40:46.65ID:JARRBNC40
>>230
ほんとこれ
ソフトは野球と縁を切ったほうがいい

245名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:40:51.54ID:bwXGtloh0
最後の五輪と煽ればよかったのにな
変にプライド高いねんw

246名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:40:58.52ID:lECT44iw0
数字が出る前と出たあとの焼き豚の反応が笑える

247名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:40:59.39ID:36EqKi/z0
女子ソフトの金メダルでこんだけ高いならほぼ金確実の野球だと40%超えるな
サッカー金なんて土台無理なんで最高視聴率は野球になりそう
そらアレは不機嫌なはずだw

248名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:41:04.51ID:ldbCbIP80
23パーセントか

ゴールデンタイムで、高くもないし低くもない

249名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:41:28.70ID:hfWazLkd0
台湾誘ったらやりそうだよねえ
あと、フィリピンとかタイとかインド人とか。ダイヤモンド構想でさ。

250名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:41:29.74ID:5U62mIpi0
サッカーの日韓戦の方が視聴率が上がりそうだが

251名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:41:38.61ID:ok9K6x2y0
多分男子400mリレーの方が取るだろうな
サッカーはたとえ決勝まで行っても
野球決勝の裏だから分散するので
こんなに取れないだろ

252名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:41:55.29ID:90La3y9x0
ソフトボール、サーフィン、スケボー等、日本がメダルを取れる競技を、東京五輪に集めた森会長の功績は非常に大きい。

253名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:42:44.79ID:36EqKi/z0
試合の前後1時間含む視聴率なのに一切見ぬふりして低い低い連呼のサカ豚って
地球上で一番卑怯なゴミだと心底思う

254名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:42:56.97ID:hfWazLkd0
ピーナのソフトボールとか見てみたい。お尻プリップリッ

255名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:43:03.10ID:aPkJpdpg0
大昔の日韓WCなんて視聴率的に比較にならないから置いといて、真っ昼間にやった2018ヒラマサ五輪のどマイナー男子フィギュアより低いとかねえわ
平均33.9%
瞬間46.0%

256名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:43:11.51ID:Y4LL0VHF0
スポーツ人気自体下がってる気がする

257名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:43:14.33ID:5dk2jJJp0
>>213
男は野球選手
番組企画で女子の投げるソフトボール全く打てなかったよ

258名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:43:25.55ID:JARRBNC40
>>247
いつまで夢見てんだよ
6チームしかいない試合にそんな視聴率出ねえよ

259名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:43:25.72ID:ax/nnxGn0
日本のソフトボール協会が
男女ソフトで行きかけてたのを裏切ったって話だからな
もう欧州勢からも協力してもらえないだろうしオワコン

260名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:43:27.61ID:m9967FVW0
ブタ「50%は超える」って昨日言ってたけど瞬間最高でも超えてないな。

261名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:44:10.58ID:VhB6h6yI0
前日負けたし立ち上がりが良くなかったから嫌な予感がして
なでしこに逃げてました
逃げずに見守らず申し訳ない

262名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:44:15.34ID:4p+bBQyl0
ぶっちゃけ見てるの老人ばっかなんだから
昼間やってた方が競合相手少なくてもっと数字取れてたかもね

263名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:44:19.15ID:TI6Aj5JD0
>>212
W杯は裏かぶり無いじゃん

264名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:44:22.22ID:JARRBNC40
>>259
男のソフトボール切ったんだっけか
でも野球が邪魔したとも聞くな

265名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:44:43.30ID:QNAxGHAO0
やきうが人気ないからってソフトボールを棍棒にしてサッカー叩きしてたゴミ人間たちは死んだのかな?

266名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:44:43.50ID:lECT44iw0
やきうの限界値はやはり20%前後だな

267名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:44:49.13ID:SKIErwCE0
>>249
あっちはクリケットあるからなぁ転向はしやすいかも?

268名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:44:52.87ID:F0kBBN2q0
最初から最後まで一球、一球に息をのんだ。
手に汗握った。いつ以来だろうか。
理屈何てない、それだけ注目されそれに値する
内容の試合だったから。
両チームともエラーなし。
日本のホームラン性の球を米国がミラクル捕球。
起死回生の日本のミラクルダブルプレー。
早期にソフトが五輪に復帰することを祈って
全ての選手たちに感謝、感謝、感謝。

269名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:45:00.90ID:hIkR/Z2lO
>>216
別スレでも書いたけどサッカーが無くなると困るのはIOC
そしてその恩恵にあやかってやれてるマイナー競技だよ

270名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:45:03.89ID:pb2enwug0
コアは?大事なのはコア視聴率なんだが?

271名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:45:06.86ID:uqcEfzJv0
>>260
しかも世帯平均w数字誤魔化してて草

272名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:45:16.68ID:uXGN6U110
低いな
ソフトボールとはこれで永遠にお別れなのに

273名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:45:33.91ID:JARRBNC40
>>253
金メダルなんだから試合後視聴率はむしろ高めに出るよ
都合よくはなしを持っていきすぎ

274名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:45:35.10ID:8c3EXEvl0
ブレイクダンスに敗北

パリ五輪、ブレイクダンス初採用 野球や空手は外れる 
野球・ソフトボール、空手も正式に外れた。
https://www.bbc.com/japanese/55225794

275名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:45:37.20ID:lECT44iw0
評判よくてこの程度の数字だとこれ以上は望めないってことだよな
伸びしろないし消滅したし駄目だな野球系

276名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:45:41.94ID:/pgNU2Wd0
思った通り、平均それなり瞬間高い
>>2
卓球やってたしなでしこもあったし

277名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:45:52.91ID:m9967FVW0
>>257
女子ソフト選手でも打てるのに打てないのがプロ野球選手レベルの現実

278名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:46:05.70ID:uqcEfzJv0
>>270
20切ってるだろ
開会式も低かったみたいだし

279名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:46:13.18ID:cQYlrqmz0
>>255
ソフトは試合時間2時間、放送枠4時間の平均だから凄い

280名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:46:20.77ID:ldbCbIP80
オリンピック興味ないしみてないが
男子ソフトを何かの機会があれば1度みてみたい
そもそも速すぎて打てるのか

281名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:46:25.93ID:CH2l8dcr0
しょぼくてワロタ テレ朝wwww

282名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:46:31.27ID:5dk2jJJp0
>>242
アボットは日本でプレー続けてくれるのだろうか
引退したらトヨタ社員かソフト指導者になって欲しいね
いい人なのは試合後の所作でわかったよ
メダルもらって帰る時カメラに他の選手は無視だったがアボットはちゃんと手を振ってくれた

283名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:46:36.72ID:Ptovtqcm0
意外と低いとなと思ったが、19時からの平均か・・・

284名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:47:05.60ID:CH2l8dcr0
男子サッカー 日本代表 南アフリカ 25.5%

285名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:47:08.80ID:cQYlrqmz0
>>273
さすがに試合前の1時間の卓球再放送をスルーしてる君も悪意ありすぎ
お見通しよ全部

286名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:47:09.45ID:5dk2jJJp0
>>247
スタープレーヤーいないから無理

287名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:47:11.62ID:bi1vVEvMO
>>5
団塊の70歳以上だな
まあ71歳の菅みたいに分刻みで動いてる人もいるが
夜は弱いのか寝てるんだろう

288名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:47:19.17ID:sJLQ8HyY0
>>95
卓球の金メダルやってたよ

289名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:47:20.00ID:KsYvNb/80
>>1
しかしオリンピックは流石に軒並み高視聴率だなあ。
これが終わったら、
視聴率5%しか取れないドラマ作らないといけないんだぜ。
そりゃ辛いだろ。

290名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:47:20.96ID:JARRBNC40
>>283
いちばんいい時間帯じゃないの?

291名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:47:31.74ID:CH2l8dcr0
低すぎるwwww焼き豚

292名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:47:40.64ID:52uxCroG0
視豚の気持ち悪さは撮り鉄並だわ
特に過去のデータをドヤ顔で貼り付ける奴

293名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:47:40.64ID:eGdBIW0+0
>>255
フィギュア(羽生)人気は異常だからな

294名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:47:42.74ID:81rlbGhJ0
ソフトじゃこれが限界だな

295名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:48:10.40ID:CH2l8dcr0
ソフトボール盛り上がってたのはマスコミだけwwww 金メダル取ったのに23%て

296名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:48:27.56ID:G3q99sjq0
サッカー南アフリカ戦が凄すぎる...

297名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:48:44.45ID:v4aBU6p20
>>207
そう考えると凄いな

298名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:48:44.45ID:v4aBU6p20
>>207
そう考えると凄いな

299名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:48:50.55ID:bwXGtloh0
ソフトボール 日本金メダル 米国戦瞬間最高はV決定の場面46.0% 「みまじゅん」超え
https://news.yahoo.co.jp/articles/0c22debaecb610123ae7285d11216c6f26f70842

瞬間だけだして、全体視聴率は隠す手法w

300名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:48:51.56ID:tdURzMZV0
世帯視聴率は無意味
コア視聴率を発表しろ

301名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:49:03.93ID:SKIErwCE0
>>282
今はリーグ中断期間だから今シーズンはやるんじゃない?誰に限らず日本のチームに所属してる選手は
アボットはモリゾー社長のお気に入りみたいだ

302名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:49:07.21ID:edgLaYHI0
笑えるのはアメリカのツイッターが完全無視してた事だわ
そもそも中継してなかったかも知れんが

303名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:49:13.09ID:cL3HnqU90
野球と違ってソフトボールは建前上アマチュアの祭典である
オリンピックにあってると思うから残してほしいよ
野球の方は色々プロとの関係があってメジャーの選手が出ないとかあるから無くてもいいけど

304名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:49:19.53ID:lxHW1/Eo0
ソフトと違って野球は決勝いっても20パーも超えないだろうな
嫌われすぎ

305名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:49:22.13ID:CH2l8dcr0
サッカーのユースに負ける

306名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:49:26.78ID:lECT44iw0
たかが予選リーグの試合に金メダルソフトボールが負けるはずないわな

だろ?

307名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:49:27.53ID:JARRBNC40
>>298
大事なことなので2回言いました

308名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:49:30.02ID:SnBZ7r9C0
>>290
さすがに卓球再放送の1時間は見ねーわ

309名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:49:31.14ID:5dk2jJJp0
>>249
女子競技は女性の社会的地位が高くないと出来ないから
どうしても競技人数少ない
女子サッカーもなんだかんだで少ないはず
ソフトはそれに加えグローブやベースバットなど道具を揃えるのも一苦労
経済的に余裕がないと無理だから不利といえば不利だね
でも昨日はとにかくスーパープレー続出で大満足だよ

310名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:49:37.74ID:R6LXkiu30
決勝でこの視聴率は低い
他の競技ならもっと取る
毎回日本アメリカの決勝だから飽きたんだろ

311名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:49:47.47ID:/pgNU2Wd0
>>290
試合やってないなら他見てるよ
柔道男子決勝も7時台だし

312名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:49:50.61ID:bwXGtloh0
>>300
個人視聴率は14・5%
サッカーより低いw

313名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:49:52.26ID:ikyaLGXd0
>>253
むしろ平均を上げるためになでしこと競合してない試合後の時間帯も加えてると思うんだが

314名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:50:01.32ID:tD8p5az90
たった?

315名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:50:22.53ID:5dk2jJJp0
>>250
無理チョン見るだけでヘド吐くから
勝っても負けても不快感しか残らない最低試合になる

316名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:50:25.49ID:m88+BMKg0
前回は閉会式近くまで試合してなかったか

317名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:50:36.79ID:CH2l8dcr0
テレ朝しつこいからな 敬遠してたな 
俺は体操女子を見てたけど

318名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:50:48.39ID:gwcivnPP0
個人は10くらいかw

319名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:51:04.28ID:CH2l8dcr0
自国開催なのに北京より低いてwwww

320名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:51:10.28ID:hEEQvntV0
やきうんこりあ(笑)豚老人の願望が虚しすぎるな(笑)


970 名無しさん@恐縮です 2021/07/28(水) 04:06:50.56 ID:qMaC75vH0
この感じだとソフトは30越えてくるかな

321名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:51:20.02ID:z7dGt3sb0
興味ない
たった6カ国でやってるらしいなw

322名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:51:32.95ID:4p+bBQyl0
今回の五輪金メダルかかった試合でも20%〜25%くらいで収まってる
今後30%越える競技は片手で数える程度しか出ないだろうな
自国開催の五輪で2018年のサッカーW杯以下とか寂しい限り

323名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:51:37.33ID:ax/nnxGn0
欧州勢的には
ソフトボールの方が野球より戦いやすいからソフト>野球なのにね
残念でした

324名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:51:43.41ID:DtNpuz0g0
>>257
てことはプロ野球選手より男子ソフト選手の方が凄いんだね

325名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:51:46.66ID:hEEQvntV0
コア視聴率は5%程度だろうな(笑)

326名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:51:57.99ID:5dk2jJJp0
>>264
野球こそオワコンなんだよなー
2度としゃしゃりでるなと言いたい

327名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:51:58.49ID:Wq2TEqji0
あぁそういえばソフトボールやってたなと思ってチャンネル変えたら
ちょうどキャッチャーフライでゲームセットの場面だった。

328名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:51:59.05ID:dgzxLXO70
スマホで見てた

329名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:52:25.99ID:CH2l8dcr0
オリンピック反対派が6割いるからな

330名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:52:36.59ID:fI1skiHV0
最期なのにあんまり視聴率取れなかったね

331名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:52:51.58ID:jo8SZzbo0
焼き豚息してないwwww

332名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:53:02.48ID:edgLaYHI0
世界のレベルと人気がどんどんあがる女子サッカー
日本しかやってない上に今回で卒業の女子ソフト

333名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:53:04.33ID:mS2SyVoZ0
団塊=やきう

334名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:53:05.18ID:CH2l8dcr0
そもそも新鮮味がないんだよな 連覇でしょ 見なくても金取れるてわかってたからな

335名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:53:15.42ID:lECT44iw0
この分だと予選の初戦に野球も決勝戦くらい行かないと勝てないだろうな

336名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:53:17.40ID:+4iswftt0
わずか6カ国の競技、事実上の卒業式。
そういうこと・背景を大半が理解した上での視聴率ならまだしも、
実際はなーんにも理解してないで見てるんだろうな・・・

337名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:53:32.68ID:DtNpuz0g0
>>299
やっぱV決定の瞬間か
そっから見出したやつも多そう

338名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:53:34.91ID:8c3EXEvl0
今日から始まる珍競技

【視聴率】ソフトボール 13年ぶり金メダルの米国戦 瞬間最高は46.0% 世帯平均23・0%  [爆笑ゴリラ★]YouTube動画>1本 ->画像>12枚
【視聴率】ソフトボール 13年ぶり金メダルの米国戦 瞬間最高は46.0% 世帯平均23・0%  [爆笑ゴリラ★]YouTube動画>1本 ->画像>12枚

339名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:53:36.48ID:NItm9J0y0
サッカーはBS視聴率足さないと。

340名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:53:46.04ID:sLc8l+lm0
やべーーw

やっぱり視聴率すごいな

341名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:53:51.76ID:mhJopQUe0
上野ニキお疲れ様っした!

342名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:53:59.42ID:36EqKi/z0
野球の決勝はNHK総合だから純粋に野球の試合だけの視聴率が出る
サカ豚大発狂の予感しかない
サッカーは韓国に負けるパターンもあるんだから悲惨だなw

343名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:54:08.23ID:CH2l8dcr0
テレ朝うるさいから見てなかったわ 正解だった
体操女子のが可愛いから良かったわw

344名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:54:15.51ID:mFYvQ6qs0
すっかり寝てたわw

345名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:54:19.93ID:3pKG3NPl0
まぁ野球やソフトにとっては最後の晴れ舞台なんだし、とんでもない高視聴率だったことにしてやれよ

346名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:54:46.47ID:sesCBREo0
ソフトもなでしこもスルーしてEテレで体操女子見てた俺の勝ちってことでいいか

347名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:54:57.09ID:w5hD9NS/0
>>14
あーね

348名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:55:02.99ID:cQYlrqmz0
>>299
むしろ全体視聴率はどうでもいいっしょ
卓球の再放送1時間とか絶対低いし

349名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:55:15.20ID:edgLaYHI0
田中美南のゴールの方が万倍価値あるわ クソドマイナーが

350名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:55:16.80ID:aPkJpdpg0
俺的にはまだ卓球ダブルス優勝の瞬間を超える興奮は生まれてない
今日瀬戸がそれを超えてくる予定w

351名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:55:32.95ID:vMjE1qCq0
>>216
散々云われてるけどサッカーの収益無かったらオリンピックの大半のマイナー競技なんか成り立たない
チケット収益がほぼゼロの今回はともかく、サッカーはIOCに頼み込まれて入ってるけど野球は頼み込んで今回だけ入れて貰った立場なので立ち位置が全く違います

352名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:55:34.67ID:CH2l8dcr0
体操女子を最初から最後まで見てた俺の勝ち

353名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:55:53.51
>>1
東京オリンピック

男子サッカー競技

一次リーグ 第1戦
日本ー南アフリカ 

平均視聴率25.1%
https://news.yahoo.co.jp/articles/6079abb0dc5d52f35e3ea58bed27fe4952d8cd85
【視聴率】ソフトボール 13年ぶり金メダルの米国戦 瞬間最高は46.0% 世帯平均23・0%  [爆笑ゴリラ★]YouTube動画>1本 ->画像>12枚

354名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:55:57.33ID:QNC6Zzym0
>>7
U−24フランス代表は先月25日に東京五輪のメンバーを発表していた。しかし、当初のメンバーに含まれていたMFエドゥアルド・カマヴィンガ(レンヌ)や、DFウィリアン・サリバ(アーセナル)、DFマラング・サール(チェルシー)、MFジョナタン・イコネ(リール)らはクラブ側が招集を拒否。そのため、8選手の名前がリストから消え、新たに11選手が加えられた。

355名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:56:03.32ID:lECT44iw0
このスレの伸びなさが全てを象徴してる

356名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:56:21.22ID:5dk2jJJp0
>>301
社長のお気に入りなら安心だ

357名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:56:38.68ID:CH2l8dcr0
ソフト金より杉原愛子の巨乳、

358名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:56:42.59ID:cQYlrqmz0

359名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:56:55.55ID:8VHsRL5e0
46%なんて他にあった?

360名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:57:14.61
>>352
NHKでは
なでしこジャパンの試合もやってたしね

ソフトボールは
昼間にやれば良かったのにねw

361名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:57:16.53ID:c/6W10Pf0
>>277
競技特性が違うんだから、いきなりやって打てる・打てないは大した問題じゃないと思うけどな・・・

362名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:57:50.03ID:ZAzE1qcW0
>>14
ほー、それなら凄いな
試合だけなら35%はあるな

363名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:58:11.50ID:WYghuWrR0
2020年 視聴率
1位 紅白歌合戦 後半 40.3%
2位 紅白歌合戦 前半 34.2%
3位 半沢直樹最終回 32.7%
4位 箱根駅伝 復路 28.6%
5位 箱根駅伝 往路 27.5%
6位 天才!志村どうぶつ園特別編 27.3%
7位 NHKニュース7 26.8%
8位 NHKニュース7 26.3%
9位 24時間テレビPart10 23.4%
10位 ニュースウォッチ9 23.3%

ただのニュース番組に負けるとか、オリンピック盛り上がってるの?

364名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:58:24.04ID:UjY2n9PD0
金メダル獲ってもサッカーの予選リーグ以下か
サッカーの注目度凄いな

365名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:58:28.06ID:SKIErwCE0
>>356
社長が自社HPだったかな?五輪の展望みたいなの話してる配信番組みたいなので語ってた。対戦もしたそうでw

366名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:58:30.90ID:5dk2jJJp0
>>323
野球よろソフトの方が面白いってバレて
焦ってソフトの邪魔をしてるって構図かもな

367名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:58:44.20ID:5dk2jJJp0
>>324
もちろん

368名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:58:48.08ID:LmotF3FG0
13年ぶりの晴れ舞台だったのに

369名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:58:49.71ID:4p+bBQyl0
>>342
野球代表は最新の世界大会決勝で韓国戦という最高のシチュエーションで
20%越えなかったらしいけど今回の五輪ではどうかなwwww

370名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:58:52.13ID:lECT44iw0
M-1で例えると1組目に中川家がでてきてそのまま優勝したみたいな
他はどんなことしてもサッカーには勝てないな強すぎる

371名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:58:55.86ID:CH2l8dcr0
サッカー 25%
ソフト23%
ソフト 人気落ちすぎだろ

372名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:59:02.88ID:bNA17QAz0
ソフトボールって野球程の面積はいらないから、陸上競技場とかでなんとかやれないかな。
それなら野球とペアでやる事も無いから単独で開催できるのでは

373名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:59:15.47ID:ax/nnxGn0
>>358
基本球筋が違うから
ライズボールみたいな球は
野球には存在しない

374名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:59:23.52ID:bTNzP6SA0
まあロス五輪で復活あるやろ

375名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:59:34.13ID:1r1bN8pG0
もちろんサッカー女子見ました。

376名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:59:47.17ID:kV6EvV1B0
平均がたいしたことないから瞬間最高を強調するw

377名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 09:59:57.22ID:Uq/EB2OC0
サカ豚4時間枠の平均に勝ってホルホルしてて草

378名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:00:07.20ID:c7sPKIa10
>>204
五輪サッカーの話してるのに何言ってるんだこいつ

379名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:00:17.07ID:oIqzMbyS0
>>5
てめーが老人だろ
低脳ネラー

380名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:00:20.10ID:a+sEGfkx0
解説や監督のおばあちゃんらが可愛かった

381名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:00:26.88ID:JARRBNC40
>>377
卒業式がちょっとほろ苦い終わりだったね

382名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:00:31.50ID:qUt7pnot0
他の競技いらんな

383名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:00:32.62ID:ZrGI7J2P0
>>351
少なくとも日本で開催する限りにおいてはソフトと野球は収益上位になる

384名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:00:33.73ID:2LuI3GVg0
宇津木さんのしゃべりが不快でしょうがなかった

385名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:00:37.68ID:hv6+1zN90
時間帯は?また細かくチョッキンチョッキンじゃないだろうな?

386名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:00:57.88ID:vAoiC7rf0
>>377
浦和の税リーグが週一平均で週6のタイガースを超えた!って騒いでたときと似てる

387名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:01:00.22ID:JARRBNC40
>>379
血管破れますよ

388名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:01:01.39ID:lECT44iw0
メキシコ戦も1時間謎に長くしなければ23%くらい取れてたと言われてるな

389名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:01:24.00ID:07ciLH0X0
>>377
やめたれww

390名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:01:43.64ID:CH2l8dcr0
あと今大会金メダル取りすぎて価値が無くなってきてるわ 金メダルのバーゲンセールだと
見なくなる 飽きてくるからな 他を見たくなる、

391名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:01:53.50ID:67xBkmub0
やき豚おじいちゃん発狂してて草

392名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:01:56.58ID:lECT44iw0
棒振り人気ねえな消滅するだけはある

393名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:01:57.95ID:4p+bBQyl0
五輪サッカーの視聴率もBS含めればもっと高くなるはずだけど
そんなセコい考え方はしないよ
焼き豚も試合戦後ガーとか言うなよwww

394名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:02:18.31ID:JARRBNC40
>>390
これはある
柔道とか取り過ぎて反動あるだろうな

395名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:02:38.22ID:7XfLYG3y0
割れちゃったか

396名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:02:38.52ID:cCzGSEOj0
ロス復帰に向けて
ソフトボールにとっては最も重要な実績
午前とか昼間の日程じゃなくて正解

397名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:02:41.80ID:NyKeNDVg0
ソフトの試合部分だけなら30%越えてるだろうから実質今大会トップだね

398名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:02:47.74ID:5dk2jJJp0
>>365
トヨタは労組がパヨの巣窟なのに頑張っててありがたし
最後に残るのはトヨタだけかな
日本らしい企業って

399名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:02:48.63ID:c7sPKIa10
なんで焼き豚がドヤってるのか謎w

とりあえず今日の侍ジャパンの初戦は大麻国に負けるなよ

400名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:02:50.28ID:V+TdbKRY0
オリンピックの時は騒がれてもその後が続かないからな

401名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:02:57.02ID:89U53L7k0
なぜサカ豚は野球ソフトスレでいつも荒らすんだろうね
知能低いからか

402名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:03:12.79ID:RoX+IO5a0
昨日はザッピング忙しかったわ

403名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:03:30.35ID:lEPTnhBC0
日本人の関心度たるやw

404名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:03:31.08ID:oL70WwwP0
>>393
やき豚ジジイ「BSで見た…」

やき豚ジジイってやきうの低すぎる視聴率見たあとにいっつもこれ言ってるもんなwwwww

405名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:03:32.52ID:lECT44iw0
サッカーの場合BS1でも中継してるからその数字も入れたらあと5%くらい高いけど
それを省いて他の競技も勝負できるように調整してる

406名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:03:38.59ID:ax/nnxGn0
女子ソフトの宇津木妙子と
なでしこの大竹七未の解説は
レジェンドでも聞くに堪えないからやめて欲しい

407名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:03:38.84ID:CICbN0RA0
>>7
昼だから無理だろう

408名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:03:42.32ID:jcbqAUhh0
南アフリカの視聴率低いと思ったけど、
その視聴率が1番高いのかw

409名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:03:44.02ID:DtNpuz0g0
>>367
それ流石に無理あるでしょ
結局女子ソフト選手を凄く見せたいだけのヤラセだよ
男子ソフトの存在を無視してね

410名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:03:45.08ID:JARRBNC40
>>401
荒らしてはいない事実を述べているだけだ

411名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:03:56.37ID:5dk2jJJp0
>>368
十分やろ
見てる人はわかる
素晴らしい試合だったことを
選手も分かってくれるだろう

412名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:04:06.65ID:bhl4UWH60
46%か。なでしこの視聴率楽しみだなw

413名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:04:12.93ID:YC3f5KQ/0
総合でサッカーやってからな
あっちも8〜10%くらいはあっただろ

414名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:04:22.32ID:qJ5Pv91l0
>>408
後半だけの数字

415名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:04:36.42ID:OCUWzEVh0
>>5
46%は無理

416名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:04:36.47ID:CH2l8dcr0
サッカーはbsもやってたから28%くらいだろ

417名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:04:50.85ID:gkRgz+yz0
4時間の平均でこれは半端ないな

418名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:05:00.08ID:5dk2jJJp0
>>371
電通推しのサッカーの視聴率は盛ってるに決まってるだろ
電通が視聴率決めてるんだぞ鉛筆なめて

419名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:05:00.72ID:oL70WwwP0
>>414
やきうジジイが嘘ついてて草

420名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:05:17.56ID:P6dOYgCm0
裏にサッカー、卓球もあったよね

421名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:05:23.95ID:wG26qXl+0
>>414
おじいちゃん現実と向き合おうよ

422名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:05:28.87ID:JARRBNC40
>>419
爺さんは嘘をつくものさ

423名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:05:33.72ID:kV6EvV1B0
>>414
嘘つきは病気だぞ

424名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:05:40.31ID:P/6xD60V0
>>414
しょーもない嘘つかなくていいよw


【東京五輪】男子サッカー1次リーグ 南アフリカ戦は視聴率25・1% [ひかり★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1627263991/

425名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:05:44.83ID:Y3aI9JhP0
五輪の野球とソフトボールは必要無いのが わかった 対戦あいてが6チームだぞ それで五輪 いらんだろ このスポーツ

野球もひどいよ イスラエルなんて1000人しか野球人工がいない国
それが 政治かなにかのコネででてるのか?

そしたら 5チームだぞ それでメダルが3つ もうね 野球とソフトボールは 必要ないよ めじゃーもでてないし 

426名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:05:54.32ID:nEuAuDCm0
同じ時間帯で女子サッカーが行われていて
最初の30分はサッカー中心に見ていたが
そこからはほぼずっとソフト見るようにした。
運動量はサッカーの方が多いはずだけど
試合に対しての執念や迫力は圧倒的にソフトだったわ。

427名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:05:59.64ID:DtNpuz0g0
ソフトボールは野球じゃないでしょ
フットサルとサッカーよりも離れてる

428名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:06:02.28ID:+LKVW1730
サッカー予選
日本VS南アフリカ 25.3


サッカー予選に負けたwww

429名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:06:31.52ID:iRQkH1T80
>>414
お前みたいなやつって割とガチで病院いったほうがいいと思う
何科か知らねーけど

430名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:06:32.54ID:5dk2jJJp0
>>390
陸上始まればバブル終了

431名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:06:35.59ID:pAk37E+E0
>>405
サッカーくらいだな地上波とBSでも生中継してるの
分散しても高い数字だせるのは基礎値が圧倒的に高くないと無理
しかも五輪年齢制限ありだしなレベルが違う
ワールドカップで桁違いの数字でるのも頷ける

432名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:06:37.15ID:ofn8mWEh0
あの時間帯何も見るもの無かったから何気なく合わせていたが
6回のミラクルスーパープレーから大興奮しながら見てたw

433名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:06:40.05ID:PvGIHucl0
>>407
ホームラン競争17%の老人パワーなめんなよ

434名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:07:04.55ID:JARRBNC40
>>427
野球じゃないから楽しめるんじゃないか

435名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:07:21.45ID:c/6W10Pf0
>>427
そうは言っても、連盟のほうがくっついちゃったんだから仕方ない

436名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:07:21.45ID:JBF5epd20
決勝面白かったのにもったいない

437名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:07:30.03ID:5dk2jJJp0
>>409
信じるなよ

438名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:07:45.96ID:edgLaYHI0
アメリカだけじゃなくどの国のトレンドに全く出現しないソフト
試合があれば各国大体1位取る女子サッカー

439名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:08:00.93ID:cCzGSEOj0
今回はIOCの要請で視聴者数も発表されるようだね
電通の計算方法は信用できないけど

440名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:08:05.14ID:DtNpuz0g0
>>426
そりゃ優勝決定戦だからね
なでしこは引き分けでもOKな上に相手のレベルを引き下げて自分達のレベルで勝つスタイルだから

441名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:08:22.23ID:deQtgNie0
なでしこは平均一桁か
最高が12%
まあ、予選と決勝じゃあね
これはしょうがないでしょ
試合もまあしょっぱかったしな

442名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:08:25.58ID:sK9ChKOQ0
森元「な?」

443名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:08:35.95ID:JiF2o++30
月曜にイキった書き込みしていた焼き豚
茂みに隠れてないで出てこいやwww

【東京五輪】男子サッカー1次リーグ 南アフリカ戦は視聴率25・1%
748:名無しさん@恐縮です[]:2021/07/26(月) 16:52:26.75 ID:pU16ue+00
ソフト決勝が余裕で25パー超えるよ
すまんなサカ豚w

茂みで泣いてろ
ブーブー

【視聴率】ソフトボール 13年ぶり金メダルの米国戦 瞬間最高は46.0% 世帯平均23・0%  [爆笑ゴリラ★]YouTube動画>1本 ->画像>12枚

444名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:08:51.90ID:pAk37E+E0
改めてテレビ局は知っただろうサッカー凄いって
ただの親善試合が二桁取れる競技これ以外にない

445名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:09:05.15ID:JAlmhiDu0
参加国6カ国で金メダル。しかも、次からオリンピック競技除外され

446名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:09:11.40ID:5dk2jJJp0
サッカーはもう人気ないのバレてるから
電通工作員はアキラメロン

447名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:09:11.80ID:DtNpuz0g0
>>437
信じてないって

448名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:09:17.65ID:9C0nqnjY0
まだ五輪は盛り上がってないという事にしたい人がいるんだな
5ちゃんの実況も凄い勢いでスレ消化してたぞ

449名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:09:30.38ID:qMaC75vH0
>>428
ラスト1時間くらいはずっと30%くらいだから辞めとけ

450名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:09:33.72ID:kXuq7/AG0
表彰式までの一時間、ダラダラ
無ければ30越えてそう

451名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:09:40.50ID:CH2l8dcr0
不人気サッカーに負けるてどんな気持ちwwww

452名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:09:48.81ID:4p+bBQyl0
五輪は他の日本人選手が出場してる競技と試合被る事も多いから特別高い数字は出そうにないな

453名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:09:56.22ID:P/6xD60V0
>>443
余裕で下だったなw
焼き豚可哀想wwwwwwwwwwww

454名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:09:58.31ID:iO6Qiru70
スピード感がないスポーツって見てて楽しいか?

455名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:10:10.77ID:pAk37E+E0
コアでも数字高いサッカーとどっちも低い野球さん
これからもっと差が広がるよ

456名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:10:12.26ID:RoX+IO5a0
>>406
終始、もっとこうしろ、ああしろみたいな感じだったな

457名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:10:55.98ID:rCxUcQRC0
13年間干されて次回のロンドンでもやらないマイナースポーツで金とって嬉しいか
サッカーなら嬉しいが

458名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:10:59.63ID:DtNpuz0g0
>>450
その時間帯はむしろ高いでしょ
金メダルに集る蠅は多い

459名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:11:01.10ID:CH2l8dcr0
サッカーの場合瞬間最高は50%超えるんだよな

460名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:11:02.84ID:sIOb6P3c0
>>338
ノックアウトステージww
面白トーナメントw

461名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:11:13.03ID:89U53L7k0
ソフトが金メダル取ったのが悔しいから視聴率とか競技人口とかいってくるんだろうな
日本人なのかな

462名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:11:18.17ID:AajQMK/b0
渥美っていう選手のヘッドスライディング良かった
祝福のハグしたい

463名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:11:22.26ID:1r1bN8pG0
テレビと野球・ソフトボールはダメな日本の象徴だからね。

464名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:11:22.47ID:edgLaYHI0
五輪卒業おめでとう!

465名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:11:26.63ID:8VHsRL5e0
結局カーリングと同じなんだけど五輪の注目度はすげえな

466名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:11:28.95ID:SKIErwCE0
>>398
トヨタに限らず日本の女子ソフトリーグ結構外国人選手いるねほとんどアメリカ人みたいだけど

467名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:11:33.25ID:/EuZXU8L0
サカ豚はなでしこの敗北がバレバレだから
祝日放送の男子と平日放送の女子を比較するしかないよなぁwwww

468名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:11:43.26ID:ts2do1LE0
女子がやる球技のつまらなさは異常

469名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:11:48.57ID:sK9ChKOQ0
>>454
バスケの3x3とか7人ラグビーとかつまらんもん(´・ω・`)

470名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:11:49.13ID:c/6W10Pf0
ソフト女子となでしこの視聴率云々言ってるけどさ...
思うにこれって、ソフトとサッカーの比較ってよりも、ソフト女子チームの試合となでしこの試合の面白さの比較じゃないのかなぁ
自分はサッカー観戦は好きだけど、正直なところ なでしこの試合はつまらんから興味ない。
ソフトは普段は観ないけど、昨日の試合は面白かったと思うけどね

471名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:11:49.15ID:CH2l8dcr0
サッカー予選以下とか さ ソフトさ

472名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:11:59.82ID:DtNpuz0g0
>>435
長期的に見たらマイナスだよね

473名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:12:02.68ID:LFg0vZam0
もうサカ豚とチョンの区別がつかないw

474名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:12:18.91ID:K9i8gIqc0
アメリカにブストスみたいなバケモンがいないとラスボス感ないな

475名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:12:32.85ID:CH2l8dcr0
北京30%
東京23%

476名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:12:42.21ID:4p+bBQyl0
メダル獲得が減る五輪後半に試合やった方が数字望めたな
今は連日金メダルだし

477名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:12:46.47ID:hpWUQU6P0
高いな

478名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:12:48.87ID:kXuq7/AG0
>>458
五輪は夜はデイリーハイライトがおいしいから
2局裏でやってたからそれはない

479名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:12:57.44ID:isQIBMZJ0
>>443
野球ファンが惨めすぎて可哀想

480名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:12:58.91ID:I3riYrOO0
>>454
高齢者って脳が衰えてるから
動きが激しいスポーツ感があるものだとついていけないんだぞ

481名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:13:15.85ID:93RRmtT20
>>461
反応を見て喜ぶ性癖に日本人です

ハタチ超えてないことを祈ります

482名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:13:18.20ID:ZrGI7J2P0
>>474
ブストスがいた時は面白かったな 常にホームランを打ちそうな雰囲気があったからな

483名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:13:24.09ID:CH2l8dcr0
自国開催なのに伸びないな 

484名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:13:35.97ID:9gNTuLgf0
おめでとー

485名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:13:42.53ID:8VHsRL5e0
>>470
決勝と予選じゃ違うわな
でも46は凄い

486名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:13:54.44ID:c/6W10Pf0
>>472
自分もそう思う。
野球とソフトって、似てるだけで違う競技なのにくっついてどうする?って思うし、
くっついたことで男子のソフトは完全に芽がなくなったしね。

487名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:14:04.64ID:k/WqWNR90
今日から全敗でも敗退にならない野球の無意味なグループリーグが始まり、その後は負けても敗退にならない謎のゾンビトーナメントが待ってる

侍ジャパンは6チームの激闘を制して悲願の金メダルを勝ち取れるか、本当の盛り上がりはこれからだ

488名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:14:15.10ID:EEf6R7hp0
思ったより低くて残念

裏にサッカーとかあったから仕方なし

489名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:14:34.83ID:SKIErwCE0
>>482
ベンチで瓶の7アップ飲んでるのがインパクトあった

490名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:14:36.09ID:DtNpuz0g0
>>478
そこは金メダルの盛り上がりのがデカいでしょ
みんな好きなのは競技ではなく金メダルによる感動共有だし

491名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:14:46.99ID:eKc0NlKh0
>>22
サカチョンあるあるじゃん

492名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:15:08.73ID:Y3aI9JhP0
いいよね ソフトボールと野球は 対戦あいて6チームで
うち3つが目立つもらえるんだから 2分1の確率でメダルとれるんだから
野球なんて 政治配慮でイスラエルえらばれてるしー 対戦あいて5だよ
5チームうち3つでメダル争い。 もう めじゃーもでてないし 
野球とソフトは 五輪からいらない。 チーム数とメジャーがいない 

これじゃいらない フランスから排除だし アメリア五輪は復活するか?いやしねーだろ メジャー出ないし 

493名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:15:24.48ID:K2XN7NkA0
今年の箱根駅伝は30%以上取ってるからなw

ソフトボール決勝 平均視聴率は23・0%

オリンピックなんだから30%超えて来いよw

494名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:15:42.46ID:isQIBMZJ0
>>454
野球やソフトはCMをたくさん入れられるのが野球ファンの自慢だよ

495名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:15:43.49ID:c/6W10Pf0
>>485
たしかに(笑)
ただ、たぶんなでしこが決勝にいっても観ないと思う…(思うと言っとくけど)
それくらいなでしこの試合はつまらん
(あくまで個人的な見解ですがw)

496名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:15:51.95ID:hpWUQU6P0
取ったなソフト

497名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:15:58.42ID:K474e+2D0
13年前とほぼ同じ重要メンバー

やっぱりオリンピック除外って死刑宣告

おまえらが今日、子供に戻れるとして
ソフトボールと野球やる?

誰もやらないと思うぞ

498名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:16:09.97ID:yY24MZwr0
後藤は上野クラス、或いは
上回る投手になれるの?

499名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:16:15.71ID:9Y1URZrB0
民放って意外と五輪やらんのやなw

500名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:16:21.39ID:kiuRrNmy0
>>22
やきうっていつもコア視聴率も糞低いからね
ソフトはやきうとは違うとは思うけど

501名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:16:23.61ID:JARRBNC40
>>491
金メダル大好きで見に来るだろ
お馬鹿ちゃん

502名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:16:24.54ID:vuUkfQY30
スポンサー大勝利だな
半端ない盛り上がりっぷり

503名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:16:34.13ID:4p+bBQyl0
>>491
実際世代別に見れば野球視聴率は疑いようもなく老人まみれなのは事実

504名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:16:39.64ID:tAnF8Kvj0
昭和かよw

505名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:17:00.29ID:hpWUQU6P0
ソフト大勝利

506名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:17:03.84ID:89U53L7k0
>>495
サカ豚じゃないんだからなでしこが決勝行ったら応援するよ

507名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:17:06.92ID:DYY8ELol0
なでしこはカナダが14でイギリスが9%でしょ
チリも似たようもんでしょ
たぶん8%くらいちゃうか

508名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:17:14.73ID:fXLzgTWz0
>>2
ソフトボール下がりすぎwwwwwwwwwww

だいぶ落ちたなw

509名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:17:19.15ID:vuUkfQY30
もう二度と開催されない正真正銘最後の五輪ソフトボールで金は偉い

510名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:17:22.10ID:5EyfTyg40
裏で五輪花形女子体操があったからな

511名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:17:32.99ID:YNklyZZS0
20の子はすごかった
でも次がないのが残念だ
監督采配もすごいな
若手に経験を積まして最後はベテランに〆させる
サッカーは若手が育ってないみたいだけどやっぱレジェンドがいるかいないかの差なのか

512名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:17:37.97ID:ZrGI7J2P0
因みに昨日は同時間にプロ野球の試合をやってました もちろんスカパーでは
ライブ中継をしてました

513名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:17:40.83ID:jDdLtDTA0
反対派には一切の情報を遮断すべき
見るのは許せない

514名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:18:11.29ID:Y3aI9JhP0
フランスからも野球とソフト 排除だしね 対戦あいて6チームじゃなー

アメリカ大会も 当然排除だろうね 空手は復活できるか?

515名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:18:32.58ID:8VHsRL5e0
瞬間最高46%なかなか出ない数字でしょ

516名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:18:35.10ID:vGmjLFQ30
あんま大きな声じゃ言えないけど
普段全く見てない競技で五輪終わったらもう見ないだろうなと思うとあまり面白く感じない

517名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:18:36.43ID:WCGueKOH0
北京が13年前という月日が経つのが早すぎる恐ろしさ

518名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:19:01.34ID:ZrGI7J2P0
ソフトはアメリカではやるよ 滅茶盛り上がるからな 野球はどうかな?

519名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:19:04.11ID:hpWUQU6P0
ソフト>>>>>女サッカー
ソフト圧勝

520名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:19:06.80ID:5EyfTyg40
体操、ソフトで切り替えて観たけど
なでしこは無視してた

521名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:19:48.37ID:tjcwVPGH0
最初から日本対アメリカの決勝戦の1試合でいいだろ

522名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:19:56.38ID:ax/nnxGn0
>>497
女子ソフトって昔から
カーストが酷いんだわ
だからだよ

523名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:20:18.59ID:qfmgIeq10
カスミン目的で観たよ。カスミン勝ったからチャンネル変えたけどな。
嘘 ホントはネットでアメドラマ観てた。今、ソフトより卓球だろ興味あるのは。

524名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:20:30.12ID:35pqWYkb0
>>520
視聴率低くて悔しいからサッカーを貶したいっていう熱い想いは伝わってきた



きもちわり🤮

525名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:20:46.72ID:pkDQxxMb0
サッカー以下かよ

526名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:20:48.76ID:fXLzgTWz0
>>2
ソフトボール決勝

2008年金メダル
平均30.6%

2020年金メダル
平均23%

7%下落か
結構落ちたな

527名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:20:51.26ID:Od4Pr+S70
同時間にサッカーやってたけど何%なん?

528名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:20:53.48ID:vuUkfQY30
もう二度と開催されないってシチュエーションに弱いよな日本人は
ソフトボール最後の五輪で金は感動したわ
ありがとうさようなら五輪ソフト

529名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:21:03.51ID:JARRBNC40
>>497
絶対やらないな
野球をやってたのが俺の黒歴史だしな

530名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:21:10.49ID:FlOzkf8k0
また日本の選挙権持ってない連中とそいつらにこびへつらう連中が発狂するの?

531名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:21:15.25ID:vGmjLFQ30
>>60
もう一度日本開催ならまじでお化け視聴率なると思う

532名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:21:28.97ID:8VHsRL5e0
>>523
卓球の団体は超えるんじゃないかな

533名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:21:36.07ID:h6F8gpDD0
13 年も人目につかなかった競技なのにむしろ凄いのでは
甲子園とかインターハイみたいにこれで本当に最後の大会って感じがして
見てて楽しかったけど、終わったら切ない感じだったね

534名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:21:54.85ID:sSi/CLi60
こんな視聴率取れるなら毎年日米対抗戦やってりゃいいじゃん

535名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:22:07.17ID:4qNBHj4Z0
サッカーがオワコンすぎて

536名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:22:09.17ID:U/hTAgtx0
>>122
斜め上な主張ww

537名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:22:29.57ID:pAk37E+E0
なお野球男子試合あることすら知られてないwwwwwwwwwwww

538名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:22:30.93ID:OOdBj28U0
>>534
そういうことすると飽きられちゃうから
やきうとか悲惨でしょ

539名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:22:37.25ID:DSKb0jCF0
野球とソフトボールは
アメリカとその植民地でしかやってない
実はマイナーな競技

540名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:23:13.51ID:d5/PKbnW0
つい見てしまったもんな
なでしこもこれくらいポテンシャルあったんやが

541名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:23:22.31ID:5dk2jJJp0
>>439
視聴率調査会社って昔は二つあったが
電通が一方の会社潰して今は電通子会社1社が視聴率出してる
信じられるわけないよなw
インチキ視聴率

542名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:23:27.14ID:o+AvdDsC0
アボットちゃんとキャッチャーのケツを見てほっこりしてました

543名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:23:31.78ID:c/6W10Pf0
>>518
正直微妙…
主催団体が 野球・ソフトボール だけど、野球側が乗り気じゃない

アメリカが押してるのは フットボールだしね
複数の団体種目を入れるのは難しいんじゃないかなぁ

544名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:23:37.85ID:sLc8l+lm0
なでしこの視聴率と
比較したいけど

なでしこは決勝に行くことが
無理だから比較できないんだよなぁw

545名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:23:54.47ID:yqyGTlN00
で、この競技日本以外で世界中で誰が見てんの?
無様な開会式晒して世界中顔面蒼白にさせた上、マイナー種目で金連発してホルホルって、、完全に日本人のオナニー大会じゃねーかよ。やってることが朝鮮人レベルになってきてんだよ

546名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:24:00.50ID:vuUkfQY30
選手たちのデカ尻最高だった

547名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:24:07.50ID:SKIErwCE0
>>534
なんだかんだで毎年に近いぐらい日米戦はやってるみたい

548名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:24:34.68ID:ZrGI7J2P0
北京と比較するならすべての競技の視聴率が下がっているのでは?

549名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:24:35.92ID:1r1bN8pG0
野球もソフトボールも見ているのは老人だけだからね。

550名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:24:48.07ID:5dk2jJJp0
>>459
ないないw嘘はもういいって

551名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:24:52.69ID:04OTq5PJ0
みんな見てたソフト

誰も見てないサッカー

視聴率もソフトの圧勝

552名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:24:56.48ID:4p+bBQyl0
金メダルかけた試合じゃないと数字取れないって
結局それは金メダル以外無価値なマイナー競技の証明だからなw

553名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:24:57.81ID:vuUkfQY30
代表選手らが一生懸命プレーしてるのを見るのは良いもんだな

554名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:24:59.08ID:pAk37E+E0
コア視聴率も低いから無価値に近い

555名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:25:26.41ID:vuUkfQY30
まあ最後の五輪ソフトボールなんだからそんなケチつけなくてもいいだろう

556名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:25:40.40ID:EEf6R7hp0
>>60
そりゃ人気No.1スポーツの人気No.1世界大会だもの

557名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:25:40.97ID:ZrGI7J2P0
リオの時の視聴率 大したことなかったからな 時間帯が良かった卓球でさえ20パーセントぐらいだった

558名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:25:47.70ID:5dk2jJJp0
>>466
トヨタがバックについてくれるソフトと
電通朝鮮人バックのサッカー
差がありすぎワロタ
そりゃサッカー人気無くなりますわ

559名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:25:55.82ID:Bz5x+2VT0
>>473
ワロタ

560名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:26:08.70ID:8VHsRL5e0
>>552
それは言える
五輪だからカーリングと同じ

561名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:26:38.58ID:pSe/80+Q0
サッカー南アフリカ戦が凄すぎる...

562名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:26:55.98ID:Bz5x+2VT0
ID:JARRBNC40
きちがいサカ豚

563名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:27:10.98ID:VEPAEufr0
>>509
2028年ロス五輪で多分復活するだろ

564名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:27:21.50ID:zHcrtP+D0
>>523
確かに中国に勝って初の金メダルの卓球は熱かった
視聴率もこのソフトボールより上だったような

565名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:27:31.16ID:8VHsRL5e0
>>557
今回の卓球はすげえ視聴率出ると思うわ

566名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:27:53.13ID:j7ZVvU690
>>414
いやこれ本当だよ?南アフリカは後半のみ
ソース【視聴率】ソフトボール 13年ぶり金メダルの米国戦 瞬間最高は46.0% 世帯平均23・0%  [爆笑ゴリラ★]YouTube動画>1本 ->画像>12枚

567名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:28:02.37ID:A79KxQ9d0
金メダルの価値はどうなんだ
さすがに参加チームが少なすぎやしないか

568名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:28:03.55ID:+4iswftt0
>>518
女子サッカー豪州戦と体操女子団体で盛り上がって、女子ソフトなど蚊帳の外(´・ω・`)>米国

569名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:28:08.36ID:Uyhjb0N50
>>558
グランパスっていうトヨタのサッカーチームがありますよやきぶーアホおじいちゃん……
やきうにはロッテとかソフトバンクというチョン企業のやきうチームがあるっていう残酷な現実wwwww

チョン臭いんだよね
やきうって

570名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:28:18.97ID:04OTq5PJ0
ソフトおめでとう面白かった

571名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:28:23.11ID:JARRBNC40
>>537
いつだっけ?

572名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:28:30.40ID:pAk37E+E0
普及してない
人気ない
爺さんしか見てない

こんなもん人気になるはずがない

573名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:28:41.68ID:wtMyNzB70
アメリカが放映権持ってるから、アメリカ人は五輪が大好きと思ってるバカはアメリカに住んだ方が良い。
アメリカ人は五輪なんぞ全く興味がない。
どうせいつも1位になるからだ。
東京は分からないが、前回リオ五輪の開催地を知ってるかアンケートを取ったところ、知っている人は半分もいなかった。
アメリカ人が興味があるのは、国内のNFLとNBAと大学バスケだけ。
五輪には全く興味がなく、レストランで五輪が流れてても誰も見ない。

574名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:29:00.03ID:PzikJG9S0
ドメサカのらスレでもなでしこの後は普通にソフトボールの実況してたぞ

575名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:29:18.93ID:dOw2hWe30
>>565
ドキドキして逆に観てられんわ
結果が分かったうえで安心して観たい

576名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:29:42.16ID:F+d2aeJt0
>>5
少子高齢化ってレベルじゃねえぞ

577名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:29:42.18ID:JBU+XH0+0
>>572
こいつ何で必死なの?

578名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:29:49.89ID:8VHsRL5e0
>>573
だったら放映権料買える訳無い

579名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:29:55.46ID:iVrr6zlS0
あれ?民放各局は五輪開催に反対してなかった?
それなのに高視聴率を喜ぶのか、変なの

580名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:29:55.71ID:CuX+cgFF0
ツイッタートレンドも昨日ソフトばっかりだった

581名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:30:10.38ID:pAk37E+E0
>>571
今日らしいが時間とか知らない
興味ないからw

582名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:30:11.45ID:8/g8VdEM0
中継見てないけど、あのダブルプレーは神だな。

583名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:30:20.99ID:ZJjXKg0o0
>>566
謎のソース出してて草
ソースってこいうものを言うんだよ焼豚ボケ老人さん

NHKが22日に生中継した「東京2020オリンピック サッカー 男子予選『日本×南アフリカ』」(後7・00)の平均世帯視聴率は25・1%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが26日、分かった。個人視聴率は15・9%だった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/6079abb0dc5d52f35e3ea58bed27fe4952d8cd85

584名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:30:21.01ID:EEf6R7hp0
もう五輪でソフトを見ることが無いと思うと寂しいな

585名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:30:25.05ID:vaOsqViq0
125サブチャンネル、グリーンチャンネル含めて目が回るね。

586名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:30:33.27ID:jLrxZERY0
お前ら本当にオリンピック好きだな。全く興味ないわ。

587名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:30:43.66ID:as24PlTV0
>>566
イキったサカ豚に死刑宣告するんじゃない

588名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:30:54.08ID:5dk2jJJp0
結論サッカーはつまらん

大谷視聴に戻る

589名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:30:59.33ID:bwXGtloh0
ロスで採用見込みの追加種目

◎ サーフィン
○ スケボー
○ フリークライミング
△ アメフト(男女、もしくは男のみ)
▲ アルティメット(男女、もしくは女のみ)
▲ その他Xゲーム系
▲ eスポーツ

圏外 やきう・ソフト

590名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:31:07.58ID:pAk37E+E0
大麻対覚醒剤の試合今日だっけ

591名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:31:08.44ID:JBU+XH0+0
いちいちケチ付けてる奴って性格異常者だな

592名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:31:38.94ID:XV7hHZC60
>>583
やき豚って真正のアホしかいねーからな
アホがアホを騙して騙されたアホが焼豚になるっていう最悪の負のスパイラル

593名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:31:53.30ID:JARRBNC40
>>588
野球を見る人は脳に異常があると思う

594名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:32:06.11ID:vuUkfQY30
ソフトボールは日本ではそこそこ知名度高い競技だから
寂しくなるね

595名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:32:16.36ID:yY24MZwr0
しかし前の試合から
13年とか時間経つの
超絶早いよな

596名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:32:24.97ID:JBU+XH0+0
>>586
でもわざわざスレは見てレスしまーす

597名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:32:27.76ID:RYTyLcS/0
金メダル取ってくれて満足、視聴率とか細かいことなんてどうでもいい

598名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:32:42.05ID:zHcrtP+D0
>>537
勝っても負けても決勝トーナメント進出が決定してるから
野球ファンですら最初のほうは見ない予感

599名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:32:55.32ID:93RRmtT20
>>591
そういう生き方 生きがいだから 否定したらあかん

600名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:33:02.07ID:wtMyNzB70
>>578
実際全く興味がない。 
開催地すら知らない。夏にやるのか、秋にやるのか、冬にやるのかそれすらも知らない。
アメリカは放映権を買っても、日本のようにアメリカ人だけの放送はしない。
買って、世界に転売しているだけである。
アメリカ人が五輪に全く興味がないことは、明らかである。

「アメリカ 五輪 見ない」これで検索すれば、記事がたくさん出てくる。

601名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:33:10.20ID:CuX+cgFF0
皆ソフト応援してる
一部のサカ豚がケチ付けてるだけ

602名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:33:16.90ID:jo8SZzbo0
焼き豚どうすんのこれ

603名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:33:21.92ID:EEf6R7hp0
>>589
32年ブリスベン大会まで待とう

604名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:33:23.26ID:691LHtu60
今日はやきうが試合あるらしいけど10パーすらとれないやろな

605名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:33:47.63ID:pAk37E+E0
8%くらいだろうな

606名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:33:48.94ID:bwXGtloh0
>>603
もっと可能性ないわw

607名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:33:50.14ID:8VHsRL5e0
>>600
だったら原資何処から出て来るんだよ
バカかおまえは

608名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:33:50.92ID:jo8SZzbo0
ええんか?

609名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:33:54.03ID:lQZmDcMA0
>>584
勝ち逃げ出来たな

610名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:34:01.40ID:5fq/VrJV0
で、コア視聴率は?

611名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:34:13.10ID:cCzGSEOj0
>>568
トップニュースは体操女子
理由はバイルズ欠場

612名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:34:21.18ID:jo8SZzbo0
侍ジャパン(笑)

613名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:34:23.93ID:JARRBNC40
ああ今日野球やるんだな全然知らんかった

614名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:34:28.25ID:PxaO3WoP0
すげー
みんなそんな見てたのか
何日か前にちら見したけど野球の球場そのままで使いづらそうだったな
あれよく誤認して投げたりしないよね

615名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:34:43.09ID:9cOejeEU0
なでしこ見る人の気がしれない
あれだけはなにもない
虚無

616名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:34:48.77ID:aUoucW6c0
やきうだけ蚊帳の外笑

617名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:34:53.55ID:1r1bN8pG0
最近の老人どもはツイッターするからね。

618名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:35:08.67ID:j7ZVvU690
>>583
いや俺のやつもスポニチがソースなんだけど…あれ???
【視聴率】ソフトボール 13年ぶり金メダルの米国戦 瞬間最高は46.0% 世帯平均23・0%  [爆笑ゴリラ★]YouTube動画>1本 ->画像>12枚

619名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:35:16.92ID:sPn70T390
6カ国で決勝でこれかよwwwwwwwww
サッカー予選やべえええええええええ

620名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:35:25.31ID:pAk37E+E0
棒振り男子は数字取れないの分かってるからどこも無視ってるな

621名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:35:54.47ID:mRxG83d7O
後藤って緊張してたんだな。全然そんな風に見えなかったけど上野から見たら分かるんだな

622名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:35:58.91ID:izUMJL6s0
皆好きなんじゃねーかwwww

623名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:35:59.23ID:EEf6R7hp0
>>606
メダル取ったことある野球の強豪国だぞ

624名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:36:09.02ID:7W4R5zaD0
参加国6カ国だったけど優秀の美で終わって良かったじゃん。

625名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:36:09.74ID:hnTWOIll0
パリ五輪も頑張ってください

626名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:36:16.14ID:vuUkfQY30
ソフト代表の子たちは皆一生懸命だから気づいたら本気で応援してたわ

627名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:36:28.63ID:JARRBNC40
>>620
まあ野球とソフトを一緒にするのが間違ってるんだよな
ソフトはまだ観れるからな

628名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:36:58.80ID:CuX+cgFF0
ソフト金メダルおめ

629名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:37:21.96ID:n2GqH1+70
裏になでしこ、体操女子があったからな
しかも試合2時間だけど4時間枠だから

630名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:37:22.52ID:3lmTJDVR0
思い出作り

631名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:37:46.00ID:3CrNcJL30
やきうのプランがこの数字で崩れた
ソフトボール決勝戦はサッカーより上回ると思ってたはずだ
全てがぶっ壊れたから自尊心も崩壊して
スレも伸びてないそっ閉じあぼーんしやがったな

632名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:37:52.85ID:m4Kx4Prw0
これがオリンピック最後の参加だし記念に見たわ

633名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:38:01.34ID:PnpOiC2c0
松本人志曰くテレビはコア視聴率が大事なんだろ
コア視聴率しか認めないんだろ

634名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:38:08.90ID:lOvhonO70
>>618
ビデオリサーチが次の週くらいになると週間トップ10くらいまでは視聴率発表してるからすぐ結論でるよ
こっち>>583の方が時間帯と個人視聴率まで書いてるから信憑性は高いだろうね

635名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:38:17.00ID:8VHsRL5e0
>>629
46%で凄さが分かるよ

636名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:38:39.11ID:blwnE7UE0
ソフトに限らず国際試合だけ盛り上がる代表専競技って五輪と最高に相性良いよな それはサッカーも似たようなもんなの煽らずにいられないやつはなんなんだ? ソフトも体操もなでしこも楽しめよ

637名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:38:49.19ID:0cXGjTq/0
>瞬間最高は46.0% 世帯平均23・0%

松本人志「コア層じゃないよね」

638名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:39:01.53ID:2QNvmUO90
もう少し行くかなと思ったけど立派な数字でしょ。
野球もそうだけどはっきりとしたターン制は時代にそぐわない気がする

639名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:39:10.27ID:KxmZrBxR0
>>607
2021.04.16
カルチャー理解:なぜアメリカ人はこうもオリンピックに関心がないのか?

実際、2016年には、オリンピックの独占放送権を持つチャンネルNBCは、視聴率が大きく落ち込んだと報告しています。
これは、一部の著名なアスリートにファンがついていることを除けば、アメリカの視聴者がこのイベント自体にそもそもあまり興味を持っていないことが原因だと考えられます。
これは、オリンピックでアメリカ人選手が安定して金メダルを獲得してきていることも影響しているのかもしれません。
つまり、アメリカ人が上位に食い込んでも観客は驚かないので、観戦に投資しないのです。
過去2回の夏季大会では、アメリカが全体のメダル数を大きくリードしており、それが正しい解釈かどうかは議論の余地がありますが、
全体的な感覚としては、アメリカ人は勝利を確信しているので、選手を見たり応援したりすることにエネルギーを注ぐ必要がない、ということなのです。

https://ysandpartners.com/jp/blog/why-americans-arent-thinking-about-the-olympics/

640名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:39:25.60ID:3CrNcJL30
野球はコアが低いから平均で出せないと負け確定

641名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:39:26.99ID:7W4R5zaD0
あれ?なでしこジャパンは?

642名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:39:45.24ID:YNklyZZS0
野球はオールスター集めても結局日本かアメリカの二強だから
興味が出ない

643名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:40:15.06ID:m4Kx4Prw0
野球と違ってテンポ良いし試合時間が短いからな

644名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:40:20.11ID:AKCeZi2W0
なでしこがあまりに弱すぎてサカ豚すら見捨ててるやんw

645名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:40:25.53ID:uzSS92m+0
裏が弱かったからこれくらい取るわな

646名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:40:51.19ID:GLF6hj4j0
事前事後2時間入れて4時間23%は高すぎるな

647名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:40:51.19ID:blwnE7UE0
大差が付いてたらこうはならなかったな

648名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:40:54.39ID:kV6EvV1B0
やきうがソフトに負けそうで心配w

649名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:40:54.83ID:EEf6R7hp0
>>623 自己レス
今調てべみたらソフトは野球以上に強豪国じゃん
復活はロス並に期待を持てる

650名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:40:55.14ID:3CrNcJL30
>>644
それなのに取れてないからね野球
オワコンだな

651名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:40:57.10ID:WxGLcR980
>>618
後半って試合の後半じゃなくて
番組が7時からでも試合開始が8時からだとそこで視聴率分けてるような

652名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:41:13.05ID:TdORzxC80
コア何とかは?

653名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:41:22.51ID:BfKwZufn0
サカ豚が4時間枠の平均に勝ってホルホルしてて草

654名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:41:28.97ID:8VHsRL5e0
>>639
五輪の収益の半分はアメリカのテレビ局の放映権でしょ
1社で1千億とか記事が出てたけど

655名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:41:31.53ID:jKMW+dlH0
まあ控え目に言って神試合だったな
上野の花道としてこれ以上なかったな

656名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:41:40.43ID:OhiOsx4w0
>テレビ朝日が27日に生中継した「東京オリンピック ソフトボール決勝 日本×アメリカ」(後7・00)の
世帯平均視聴率は23・0%、瞬間最高視聴率は46・0%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが28日、分かった。

あれ?サッカーのメキシコ戦は同じ朝日でサッカー中継を含んだ「東京オリンピック」の平均視聴率で記事にしてたけど
何でソフトはその競技だけの視聴率で出てるんだろう
記事元も同じスポニチじゃなかったっけ

657名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:41:43.91ID:3T7i8BW/0
半沢の平均視聴率越えられるのトーナメント進出したサッカーしかなさそうだな

658名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:41:59.38ID:vuUkfQY30
完全に男子サッカーの劣化でしかない女子サッカーと違って
野球とは違う独特の面白さがあるなソフトは
ボールの大きさとかピッチャーとバッターの距離とか色々違うから当たり前だけど

659名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:42:25.17ID:n2GqH1+70
>>645
裏のなでしこ、体操女子で合計20%は取ってるでしょ
むしろ裏が強かった

660名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:42:38.06ID:3CrNcJL30
ソフトボールの試合内容語ってる奴なんていない件
誰も本気で見ちゃいない五輪だから流し見してる程度なのがバレたな

661名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:43:06.62ID:NljOQZFZ0
世帯なんて今使われてない
個人 それもコアが評価の基準なんだろ BY 松本人志

662名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:43:08.32ID:WxGLcR980
>>660
視聴率スレだもん

663名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:43:17.46ID:GLF6hj4j0
サッカーは前半23.8% 後半25,1%が最高だっけ
他番組に五輪がない時期に分割して頑張ったのに軽々と抜かれたな

664名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:43:26.43ID:jKMW+dlH0
>>658
サッカーも散々言われてるけど
せめてピッチ狭くするとかすりゃいいのにな

665名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:43:31.99ID:r6DImz340
もう無いんですけどね

666名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:43:37.40ID:7RJThxKA0
一部の男は女子体操見てるし、
サッカー見てた奴もいるだろう

667名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:43:46.24ID:3CrNcJL30
>>659
予選の試合と5位敗退の試合が強いのか

668名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:43:46.44ID:YCBxCY9w0
ソフトボールってオリンピックだから見るけど
それ以外は見ないよな

669名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:43:52.29ID:vuUkfQY30
さすがにここまで驚異的な視聴率だとコア視聴率も高い

670名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:43:58.06ID:kezsUlv70
>>660
棒振りって試合内容語るかととかないじゃん
「あのとき打てて良かった、あのときアウトとれて良かった(ただの結果論)」
この程度くらいしか話すことがない

671名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:44:28.33ID:wt3gJzVW0
>>662
焼豚が試合内用を振り返って語ることなんてそもそもねーからな

672名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:44:39.76ID:wt3gJzVW0
>>671
内容

673名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:44:44.92ID:F+5xPXZk0
この時間帯は体操女子団体を見てた
ソフトのゴツい体育会系女より
女の子がキャッキャウフフしてるのを見てるほうが楽しいわ
平岩ちゃんあざとかわいい

674名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:45:11.20ID:7W4R5zaD0
>>665
〜そして伝説へ〜

675名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:45:24.64ID:GLF6hj4j0
ソフトは4時間5分枠で23%か

分割スポーツ顔面サムライブルーだな

676名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:45:50.29ID:0omeLsPS0
体操とサッカーかぶってたからネットでみた

677名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:46:11.59ID:aoBt58820
>>673
おまおれ
でも平岩ちゃんあんま映らなかったな
村上ばっか映ってたような

678名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:46:17.09ID:hfWazLkd0
水泳はじまってるお

679名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:46:36.71ID:Sar/Rxei0
サッカー初戦の視聴率は他に見るものがなかったからこその高視聴率だな

680名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:47:08.83ID:uNE2QJIr0
すげぇけど追加競技って正式メダル総数にカウントされないってマジ?本当のとこ教えてくれ

681名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:47:31.02ID:bpusUrpL0
裏でやってた競技の数字はどのくらいなんだろう?

682名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:47:32.48ID:uX+MqB6R0
女子サッカーはフルでグラウンド使うの止めればいいのに
7割くらいの広さにすればいい感じになると思う
ぶっちゃけ言うとフットサルでもいいような気もする

683名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:47:34.78ID:GLF6hj4j0
試合時間じゃなく4時間5分枠で23%取った事で、
数字以外にケチをいれなきゃいけないのは悲しいよな

684名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:47:40.67ID:z/LPeSEz0
テレビくらいしか娯楽の無かった時代みたい

685名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:47:43.75ID:AKCeZi2W0
>>679
これなコロナで勝利ほぼ確定の南アよりフランスボコボコにしたメキシコ戦の方がどう見ても注目度高かったはずなのにな

686名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:47:58.14ID:n2GqH1+70
>>667
なんかんだ体操は人気種目

687名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:48:02.63ID:Fw+Wy6uL0
サッカーのグループリーグより低いのかよ

また野球ソフト離れが加速してるな

688名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:48:04.74ID:Zw/FQTor0
さすがに男子サッカーには勝てなかったか

689名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:48:14.88ID:65O0tAyg0
五輪は男子野球より女子ソフトボールのが視聴率いいまであるしな
これが最高値かもな

690名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:48:38.03ID:OhNetmqE0
めっちゃおもろかった
おつかれさまでした!!
今日のサッカーは消化試合だけどまあ楽しみだわ
やきうはソフトと違って豚みたいたおっさんがダラダラダラダラして糞つまんないのでいりませんwwwww

691名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:49:19.32ID:UIJQ6upk0
>>658
同感
あと一生懸命じゃん彼女ら
やきうと違ってどの国も本気だし

692名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:49:35.91ID:kCkIWUlF0
野球とかダラダラして好きじゃないけど、展開早くて守備かきっちりしてて超ファインプレーが双方にあり面白かった。牽制球ないのがいいのかな

693名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:49:36.60ID:sqwXCtL90
>>443
焼き豚的には25は固かったのかw

694名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:49:44.60ID:hfWazLkd0
水泳、本多くんきたよーーーー

695名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:49:46.55ID:4XiFaHgt0
>>175
野球切り捨てれば行けるかもね

696名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:50:22.31ID:ZWc/HAW90
ハラハラドキドキしちゃうからサッカー見てたわ

テロ朝の中継は見たくないし

697名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:50:26.65ID:4XiFaHgt0
>>469
3☓3のが圧倒的に見てて面白いが

698名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:50:41.00ID:SIikt1Cw0
>>1
正式種目じゃないって知らない情弱がこのスレにもいっぱいいそう

699名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:51:10.04ID:WYooEKWv0
>>457
次回はパリですが?w

700名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:51:27.10ID:4XiFaHgt0
>>658
女子サッカーも色々変えたらいいのにね

701名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:51:41.51ID:jpxtSdL00
ソフト伝説再び

702名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:51:43.22ID:igjRr3lV0
>>499
その代わり持ち回りで1日16時間やるからな

703名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:51:49.35ID:fomPkDfV0
なでしこ見てからソフト見た
チラッと見た体操女子の実況が怖かった

704名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:51:50.13ID:CbKWJN2M0
昨日の横浜スタジアム周辺の警備凄かったけど集まる人なんかいなかったぞ
あの無駄な交通規制マジでやめてよ

705名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:51:52.62ID:4p+bBQyl0
>>683
他の金メダルとった競技も大体そんな視聴率だし
別に普通って感じでケチなんかはつけないよ
ただ焼豚がサッカー越えるとかほざいてたからね

706名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:51:54.20ID:Bf5QEB/P0
そっか

707名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:52:03.25ID:VRaKg9tq0
9時10時まで競技やってるのね、今回

708名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:52:31.18ID:cf2pDl2K0
他見るのないし、ただつけてただけって感じだわ

709名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:52:40.84ID:GLF6hj4j0
顔面サムライブルーは開会式前の他競技が始まってない時に前半23.8後半25.1取ったのが最高なのか
悲しいな

ソフトの優勝瞬間は個人視聴率29.8
ここまで取ると、視聴年齢でも国民平均によるだろうな

710名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:52:48.05ID:2cpUvSHF0
東京五輪 競技視聴率暫定トップ3

1位 25.1% 男子サッカー予選リーグ「日本×南アフリカ」
2位 24.6% 卓球混合ダブルス決勝
3位 23.0% 女子ソフトボール決勝「日本×米国」

711名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:52:58.00ID:8VHsRL5e0
>>705
46%で凄さが分かる

712名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:53:01.44ID:ExsjT5Lf0
焼き豚的にはサッカー予選の25パー越えてホルホルしたかったんだろうけど残念だったなw

713名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:53:18.63ID:RVGPRGFw0
素晴らしい試合だった

714名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:54:06.82ID:uNE2QJIr0
>>704
反五輪キチガイや反日パヨが選手たちとかに嫌がらせしてくる可能性も僅かながらあるから仕方ない

715名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:54:11.14ID:aa/cIaAK0
>>709
やきうは今日の初戦で25%越えてくるんでしょ?
老人の在宅率高いし。

716名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:54:21.85ID:2cpUvSHF0
未だにサッカー男子予選リーグがトップ
こりゃサッカーが決勝トーナメントに出たら確定だな

717名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:54:33.25ID:q9DdWsTm0
俺は日本人だけど、自国の金メダルだけ喜ぶ日本人は醜いと思ってしまう

718名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:54:40.34ID:ZuPuhqWZ0
上野こそ国民栄誉賞もんだろ

719名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:54:52.57ID:YOmNT9p90
もしかしてソフトを身内扱いしてマウント取るつもりだったのかよ焼き豚w
だったらもっと金落として普段から助けてやればいいのに

720名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:55:06.67ID:hfWazLkd0
本多くん!!!銀きたーーーーーーーーーーーー

721名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:55:20.01ID:lrvH2nP/0
>>588
はい焼き豚敗北宣言出ましたー
これにて逃走しまーす

722名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:55:25.44ID:NljOQZFZ0
>>711
それ個人でその半分とかだぞ
実際みてるのは

723名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:55:25.74ID:mOMtF/e90
>>1
レジェンド上野由岐子が運を引き寄せたな。

724名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:55:31.46ID:65O0tAyg0
サッカーU24が仮に決勝行って金メダル取ったらどれくらいの数字叩き出すのか興味がある

725名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:55:55.97ID:rBxzbI7p0
個人視聴率も気になる
数字出てないの?

726名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:56:17.79ID:pJQzFK5p0
試合も良かったしアボット選手のお尻も価値アリだった。

727名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:56:24.22ID:GLF6hj4j0
東京五輪の競技別最高視聴率はソフトが1番になったのか

4時間5分(事前1時間試合2時間超事後1時間)で23%はお見事

SNSの盛り上がりも卓球に次いで2位
素晴らしかった

728名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:56:35.49ID:8VHsRL5e0
>>722
何言ってるのか分からん
46%はなかなか見ない数字だからな

729名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:56:55.05ID:3lK4mnIp0
サッカーて休日なうえにNHK。南アのコロナ騒動いろいろ条件良かった

730名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:56:57.73ID:Kmi5hPnm0
>>212
今低いってことは、当時雰囲気に騙されて観た人多かったんだな

731名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:57:01.06ID:kV6EvV1B0
>>588
投了か

732名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:57:48.64ID:bi1vVEvMO
雅子も小池百合子
も元ソフトボール部なのにだんまり

まあ、彼女たちは世界を見てるから世界的にマイナーなのは知ってるからね

733名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:58:12.40ID:65O0tAyg0
昨日のソフトボールも結構条件よかったろ
裏しょぼいし台風一過で在宅率高い

734名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:58:25.48ID:0Sz1hOOk0
>>663
ぜんぜん抜けてなくて草

735名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:58:38.67ID:kPNOsldp0
サカファンだけど応援してたし試合最後の方は見たよ
ソフトは面白いよベストを尽くしてたし
何とか残してやれないもんかね五輪に
野球はいらねえけど

736名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:58:55.51ID:65O0tAyg0
>>734
アホなんだろう

737名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:58:56.08ID:GLF6hj4j0
>>710
分割後半だけで数字出しててサッカーかわいそう

738名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:59:07.92ID:bi1vVEvMO
>>727
卓球に次いで

若者は卓球>>>>>野球

野球部は廃部寸前
クラスのカーストは卓球部が上

739名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:59:25.15ID:0Sz1hOOk0
>>736
だろうねw

740名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:59:45.87ID:R5XqIUgt0
サカ豚イライラ

741名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:59:50.48ID:bi1vVEvMO
>>663
視聴率低い方が良いんだね
抜いたな

742名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:59:54.39ID:QUuYTGZF0
後半が面白すぎたわ

743名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 10:59:59.29ID:8VHsRL5e0
>>738
卓球団体はこれ抜くと思うわ

744名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 11:00:09.68ID:9cOejeEU0
>>269
別に俺は金もらってない
サッカーない日も楽しんでるから五輪サッカーやらなくてもいいよ
ていうか他の競技に上から目線なら辞退してほしいわ
基本税金だからな

745名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 11:00:22.06ID:GLF6hj4j0
>>722
優勝瞬間個人は29.8%

746名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 11:00:23.41ID:R5XqIUgt0
>>705
サカ豚発狂www

747名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 11:00:45.25ID:Y8yx9MRm0
ソフトボールはテンポが良くていいね。

748名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 11:01:14.88ID:vuUkfQY30
野球代表はプロ野球のノリでだらだらプレーしやがるから多分見ないわ

749名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 11:01:27.97ID:kV6EvV1B0
>>744
お前ごときが止めて欲しいといっても興行元が必要だと言ってるんだよ

750名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 11:01:29.07ID:65O0tAyg0
侍JAPANは誰も興味ないもんな
いままでだって五輪で女子ソフトボール越えたことないしこれが最後の花火だったな

751名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 11:01:50.95ID:kPNOsldp0
>>719
それな
本当に笑ける
ソフトの選手もいい迷惑だろな

752名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 11:01:59.26ID:4p+bBQyl0
>>710
サッカーは予選
しかも若手限定ルール

サッカーの視聴率が昔より落ちようが
結局今でもナンバー1の注目度である事は揺るぎない訳だ

753名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 11:02:17.38ID:GLF6hj4j0
>>736
試合時間2時間
事前事後2時間で合わせて4時間23%だものねえ

サッカー軽々と抜かれてるな

754名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 11:02:18.26ID:k/WqWNR90
テレ朝ゴールデンで13年ぶりの決勝で23%か
なんとも微妙な

755名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 11:02:25.91ID:AV918Ly00
>>212
そんな前の出してきても意味ないだろ

756名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 11:02:41.40ID:uM7YnDrd0
パヨクイライラw

757名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 11:03:15.07ID:8VHsRL5e0
>>752
ソフトもカーリングもサッカーも変わらん
結局代表だからな

758名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 11:03:15.29ID:CvMlarTm0
ソフト五輪最後だというのに低いな
もう二度と大舞台でソフトは見れないというのに・・・

759名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 11:03:28.12ID:nEuAuDCm0
6カ国なのに見たんだ(笑)

760名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 11:03:57.96ID:GLF6hj4j0
分割サッカー抜かれてグチグチ言い始めて笑った
恥ずかしい連中だな

761名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 11:04:25.85ID:AV918Ly00
サッカーヲタってソフトにまで対抗意識持ってんの?
野球だけにして他所でやれよ

762名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 11:04:26.49ID:cloWYuQc0
>>37
最近そういうことが多いな。
贔屓チームがピンチになると正視できなくてチャンネル変えて、10分位したらチャンネル戻す。
今回の決勝も一番の見せ場の6〜7回の攻防を見逃して、チャンネル戻した時は金メダル決定のシーンだった。

763名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 11:05:05.02ID:0Sz1hOOk0
数字読めない阿呆がグチグチ言い始めて笑った
恥ずかしい負け犬だな

764名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 11:05:20.25ID:pqaxQ9/i0
次にオリンピックでソフトボールが見れるのが何十年後か分からないが、そこでも上野が力投するようなら30%も期待できる

765名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 11:05:25.20ID:rYbh8uQx0
>>518
東京五輪で野球とソフトの両方を無理やりねじ込むために男子野球と女子ソフトで1種目にしたのがロスでは仇になりそう

766名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 11:05:33.62ID:65O0tAyg0
>>761
ソフトボールがジャンル:野球でない扱いにしたら
野球なんてゴミクズ同然になるけどそれでもいいのか
なんとかソフトボールで持ちこたえてるのに

767名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 11:05:36.28ID:8jLHjxGs0
>>407
野球見てるのは無職老人がほとんどだからさほど影響無いでしょ 途中からしか中継無いみたいだけどw

768名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 11:05:38.14ID:kV6EvV1B0
>>719
さもしいよな、焼豚ってw

769名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 11:05:50.54ID:r+pm3JC90
>>733w
裏サッカーやがなw

770名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 11:05:50.78ID:ZNisfHV00
オリンピックから削除されたドマイナー競技笑

771名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 11:05:50.63ID:bi1vVEvMO
>>212
ドイツ×ブラジル 65.6%
日本×ベルギー 58.8%
日本×トルコ 48.5%
ドイツ×韓国 48.3%

は見た

772名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 11:06:19.32ID:R1MHA7Id0
>>443
茂みに隠れたのは焼豚だったわww

773名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 11:06:20.60ID:65O0tAyg0
>>769
なでしこの予選なんて興味ねえわ

774名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 11:06:27.18ID:pk2yFwf60
なでしこはどうでもいいわな。そら、ソフト、上野神。

775名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 11:06:47.10ID:GaCmKYsW0
日本人は中高生でソフトボール部とかあって親しんできてるから
グローバルかどうかなんてどうでもいいよね
楽しかったよ

776名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 11:06:53.79ID:5ONECYuM0
>>19
反発としなり考慮して薄く作ってるから
折れることはある

777名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 11:06:54.36ID:rwE1p6AL0
>>500
コアって何?w
どこで覚えたの?

778名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 11:07:12.96ID:65O0tAyg0
なでしこは準々決勝越えしたら変わり目だろう
それまでは基本どうでもいい

779名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 11:07:35.21ID:47dzfeS+0
>>719
ラグビーWCの時もラグビーファンに成りすましてサッカーにマウント取ろうとしてたしなwww
得意技なんよバレバレだけどw

780名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 11:07:41.63ID:lLa/rYTd0
野球より取ったか
北京でもソフトに負けてた野球

日本人の野球離れ

781名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 11:07:42.09ID:4p+bBQyl0
>>764
やる可能性あるのはアメリカで五輪がある場合のみ
時差の関係で高視聴率は無理
ほぼほぼソフトはもう見納め

782名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 11:07:54.61ID:MUgnvsHQ0
ソフト面白かった
やっぱソフトはこのスピード感がいいね

783名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 11:08:05.17ID:5ONECYuM0
>>773
サッカーってつまらないってこと言ってる?

784名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 11:08:09.76ID:vWIj7+ws0
>>764
それは凄いことになるなw

785名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 11:08:19.14ID:65O0tAyg0
女子ソフトボールを野球ではない扱いしたら野球ガチで価値ないから含ませたほうがいいぞw

786名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 11:08:33.87ID:RNipcNm80
あんないい時間でぶっ通しでやってたくせに低いな
なでしこはサブチャンとか切り替えやがるからめんどくさかったわ

787名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 11:08:35.84ID:azzf8YVB0
>>758
みんな五輪だから見てるってだけ 普段ソフトボール大会なんか見るか?生でもネットでもテレビでも それがマイナースポーツ

やっぱりサッカーよ なでしこのあまりの点の入らなさにむかついたけど

788名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 11:08:48.16ID:65O0tAyg0
>>783
サッカーは面白いがなでしこに興味ない

789名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 11:09:28.05ID:L+DfoWIz0
>>733
裏の女子体操団体見てたわ

790名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 11:09:39.07ID:KBZL1Lst0
>>5
やっぱりヘディングしすぎたら、頭そうなっちゃうの?

791名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 11:09:44.27ID:8jLHjxGs0
>>777
野球以外の情報全て遮断してんの?

792名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 11:10:17.95ID:65O0tAyg0
コア視聴率は野球取れないの分かって叫ばれなくなった

793名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 11:10:34.30ID:5ONECYuM0
>>788
面白く無いんですね

794名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 11:10:35.47ID:0Sz1hOOk0
>>780
まじかよ
プロ野球はプロソフトに変更すれば人気回復するかもな、多少

795名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 11:11:05.33ID:8VHsRL5e0
>>792
コア視聴率ってなんだ?

796名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 11:11:16.91ID:lLa/rYTd0
日本アメリカしか本気じゃないソフト
日本韓国だけが本気の野球

そりゃ野球は負けるわ

797名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 11:11:20.43ID:hEEQvntV0
やきうんこりあ(笑)豚老人の願望が虚しすぎるな(笑)


970 名無しさん@恐縮です 2021/07/28(水) 04:06:50.56 ID:qMaC75vH0
この感じだとソフトは30越えてくるかな

798名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 11:11:21.04ID:IWVlYRSE0
実況スレの伸びはダントツだった

799名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 11:11:34.03ID:65O0tAyg0
>>793
ソフトボールは面白くないから全試合見てませんよ

800名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 11:11:34.84ID:3SkVPsT00
ヤキウなんか止めてソフトやれよ

ベンチが外から丸見えだから漫画読んだり唐揚げ食いにくくなるけどな

801名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 11:11:52.18ID:47dzfeS+0
それより中日の選手の心配してやれよ焼き豚は
俺は回復を全力で祈るわ

802名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 11:11:53.42ID:kYKXSZha0
>>22

ソフトボールは決勝でこの数字だからだろw


焼き豚の頭の悪さはもはやお約束だなw

803名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 11:12:06.15ID:5ONECYuM0
>>799
でもスレは気になるんだw

804名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 11:12:25.17ID:GLF6hj4j0
>>763
サッカー焦りまくってて笑えるよな

まさか事前1時間試合2時間事後1時間計4時間で23%取るとは

優勝瞬間の個人視聴率が29・8まで伸びると、
分割後半で辛うじて世帯25・1取ったアレの涙ぐましい努力が刺身のツマのように感じる

805名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 11:12:30.79ID:4DAFde3Y0
朝日の空気読めないCM連打以外は◎でした

806名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 11:12:41.70ID:8VHsRL5e0
>>802
46%はなかなか見ないだろ

807名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 11:12:45.67ID:65O0tAyg0
>>799
そうだね
ソフトボール低かったですからね

808名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 11:12:52.94ID:TFr3X8+g0
>>790
硬球ヘディングしすぎて壊れた侍ジャパンのエース馬鹿にすんなよw

【視聴率】ソフトボール 13年ぶり金メダルの米国戦 瞬間最高は46.0% 世帯平均23・0%  [爆笑ゴリラ★]YouTube動画>1本 ->画像>12枚

809名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 11:12:58.14ID:3SkVPsT00
>>801
ワクチンから欠陥出た方が反日焼豚にとっては都合が良い

810名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 11:12:58.70ID:4p+bBQyl0
五輪じゃ野球よりソフトの方が数字取れるんだっけw
そのソフトでこの数字なのw

811名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 11:13:02.87ID:z0rEN3NW0
39歳、真夏の大冒険!

812名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 11:13:03.28ID:azzf8YVB0
>>788
全然わかってない レベルとか関係なしにサッカーてどのカテゴリでも基本おもろいぞ Jだろうが小学生の草サッカーだろうが欧州だろうが それがサッカーが世界で天下取った理由だろうが

813名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 11:13:07.32ID:hEEQvntV0
>>798
ソフトボールとか止まってるから

老人が一球投げるたびにレスしてるだけだろ(笑)

他の動きがあるスポーツだと画面に釘付けだよ(笑)

814名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 11:13:07.66ID:gw5Hl5Dt0
ここの連中なんて全員老人なのにコア視聴率気にしてるのおかしいよな

815名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 11:13:19.48ID:ZNisfHV00
ソフト野球は地球から需要ないってさ

816名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 11:13:26.43ID:a7Mer0Nt0
>>27
開会式前だから裏で五輪の他競技やってなかったからね

817名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 11:13:27.50ID:u0SgQfUR0
ネトフリ観てたわ!

818名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 11:13:31.29ID:yxVvwSSO0
ソフト女子決勝

1996アトランタ アメリカvs日本(参加8カ国)
2000シドニー  アメリカvs日本(参加8カ国)
2004アテネ   アメリカvs日本(参加8カ国)
2008年北京   アメリカvs日本(参加8カ国)
<除外決定>
2020東京    アメリカvs日本(参加6カ国)
<再除外決定> 

819名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 11:13:43.41ID:netz5IWI0
25%か
残念な数字だな

820名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 11:13:43.96ID:292y/+kR0
>>814
みんなお前と一緒にするな

821名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 11:14:10.89ID:65O0tAyg0
やきうしかし数字取れないなうんちだな

822名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 11:14:41.76ID:netz5IWI0
>>812
サッカーに限らずどんなレベルでも面白いんだよねスポーツって
トップスポーツしか見ないやつはそれが分かってない

823名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 11:14:42.00ID:RapcmGi20
>>818
1/2でメダル貰えるんだな

824名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 11:15:01.44ID:9b6j4zIo0
なぜかサカ豚発狂してるのオモロいなw
裏のナデシコは一桁らしいよww
ヘディング死去w

825名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 11:15:09.50ID:hk5p1HLE0
視聴率とか気にならんわ

826名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 11:15:15.48ID:FPnbAlf30
今大会一感動したわ
アボットもいい味だしてた

827名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 11:15:34.97ID:9b6j4zIo0
サカ豚怒りのテレビ破壊w

828名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 11:16:06.06ID:9b6j4zIo0
サカ豚敗北でやんすw

829名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 11:16:20.90ID:kptxBlCm0
【視聴率】ソフトボール 13年ぶり金メダルの米国戦 瞬間最高は46.0% 世帯平均23・0% [爆笑ゴリラ★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1627431265/

【東京五輪】男子サッカー1次リーグ 南アフリカ戦は視聴率25・1% [ひかり★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1627263991/

サッカーの初戦に負けたか
最後の五輪の最後の頂点なのに
あれだけマスゴミが必死に盛り上げたのに
野球はオワコンだったという事

830名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 11:16:22.42ID:5CktAJa60
サッカーこんなに取れないだろう。
サッカー派だが黙っておけ。
一球一球正座して見てたぞ。

831名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 11:16:30.30ID:GLF6hj4j0
他競技と被らない時期に分割後半で辛うじて25.1%取ったあれは、
「ソフトを見るのは五輪だけ」
「試合内容が語られてない」
「野球とソフトは別」

辺りに逃げ込んでるのか 

832名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 11:16:33.44ID:kx6+AAl10
よくやった
まあ見てないし興味もないけど
これでやきうがノーメダルだと最高

833名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 11:16:44.94ID:8jLHjxGs0
>>803
周りから物凄い嫌われてそうw

834名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 11:16:46.03ID:azzf8YVB0
20%前後ってまぁ妥当なとこじゃないの決勝といってもしょせん日米の2強だもんな それで50%とか60%なんか取ったらおかしい

835名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 11:16:47.57ID:cCzGSEOj0
56.4 開会式
25.1 サッカー 男子南ア戦 (裏番組に五輪なし)
24.6 卓球 混合金
24.2 柔道 高藤金
23.0 ソフト 金  ← NEW!
21.6 柔道 阿部兄弟金
19.9 体操 男子団体銀
18.7 サッカー 男子メキシコ戦
17.8 柔道 初日
17.5 柔道 女子57s銅
17.1 柔道 大野金
16.5 ソフト カナダ戦 昼
15.9 柔道 初日表彰式
14.1 サッカー 女子カナダ戦 (裏番組に五輪なし)
13.8 卓球 混合
13.5 競泳 瀬戸池江
13.5 卓球 混合準々決勝 柔道2日目
12.7 競泳 大橋 朝
12.3 バドミントン 女子 混合 朝
12.0 スケボー 堀米金 朝
11.6 卓球 混合
11.1 バレー 女子ケニア戦
10.2 ソフト メキシコ戦 昼 (裏番組に五輪なし)
09.8 ソフト 豪州戦 午前 (裏番組に五輪なし)
09.8 スケボー 女子金 朝
09.8 卓球 女子4回戦 伊藤
09.3 柔道 渡名喜
09.2 卓球 混合準決勝
09.1 サッカー 女子イギリス戦
08.1 サッカー 女子チリ戦 ← NEW!
07.9 ソフト イタリア戦
https://www.screens-lab.jp/article/26972
https://www.videor.co.jp/tvrating/past_tvrating/sport/olympic-summer/tokyo2020/01.html

836名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 11:17:12.08ID:0XTHw6BP0
日本人がソフトをテレビで見る最後の試合だというのにこんなものなのかよ…

最終回にしては低すぎでは?

837名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 11:17:18.20ID:0Sz1hOOk0
>>804
視聴率で完敗して時間がー瞬間がー
実に涙ぐましいねえw

838名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 11:17:25.93ID:kRR/8f8O0
まあ他の競技と被ってたしな

839名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 11:17:39.10ID:c0JDwgL60
>>830
すでに南アフリカ戦のサッカーに負けてるんだがwww

840名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 11:17:50.58ID:uNE2QJIr0
>>830
いや決勝なら余裕で行くんじゃね
男子ならヤバイことになる

841名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 11:18:04.78ID:kx6+AAl10
てかソフトも老害が未だに巣食っていてなんだかなって感じ
まあ害ではないんだろうけど若い奴中心にしろよ

842名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 11:18:09.75ID:vGmjLFQ30
>>724
日程にもよるけど30%台後半くらいと予想

843名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 11:18:11.97ID:RapcmGi20
WBC2009は日本中が応援してた感あったのに五輪だとどうも野球は駄目だな

844名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 11:18:22.18ID:xCZ2dNcN0
すごいにはすごいけどそんなすごいとは思えないんだが
そんなすごいか?

845名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 11:18:33.34ID:Jfy5Rjgb0
>>830
アホか
既に取ってる

846名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 11:19:08.59ID:XbUrUre10
サカ豚連呼してる奴ってサッカーへのコンプレックスが強すぎじゃね
そもそも野球やソフトボールでサッカーに対抗するのは無理がある

847名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 11:19:16.57ID:hd1verk30
決勝戦チラッと見たけどアボットより先発のピッチャーめちゃくちゃ球早かったな
あのスピードではまともに打ち返すのは無理だな
ほんまコンパクトに当てにいかないと野球打ちではバット出す前に通り過ぎてるw

848名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 11:19:52.34ID:uNE2QJIr0
>>843
WBCも一回目はガチ感があり熱さもあったのにな
どうしてこうなった

849名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 11:20:02.60ID:0Sz1hOOk0
>>844
まあサッカー、卓球以下だからね

850名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 11:20:07.58ID:a7Mer0Nt0
>>835
なでしこダメダメじゃん

851名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 11:20:15.29ID:iSbpno3c0
>>835
なでしこ終わってんな
いくら予選って言っても消化試合じゃなくて予選リーグ突破がかかった大事な試合だったのになあ

852名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 11:20:25.02ID:clzMLMvw0
>>830
まあ放送前後に1時間の枠つけて4時間の放送でサッカーがこんなにとれるとは思わんね

853名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 11:20:43.44ID:GLF6hj4j0
他競技と被らない時期に試合して分割後半が辛うじて25・1%取ったアレ

コメントがだんだんネガティブになってて笑った

854名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 11:21:04.36ID:vWIj7+ws0
低いな
若者のテレビ離れだわ

855名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 11:21:20.23ID:bwXGtloh0
悲報
アメリカでソフトボール生中継なかったw
熱心に見てたの日本人だけが喜んでた

856名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 11:21:24.34ID:zHcrtP+D0
>>663
確かにソフトボール世帯平均23% が、サッカーの世帯平均前半23.8% 後半25,1%を軽々と抜い・・・てない・・
あれ??

857名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 11:21:36.36ID:rgDmfyrk0
おめでとうございます!

858名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 11:21:45.64ID:vGmjLFQ30
>>843
メジャー出るか出ないかでガチ感が全く違うよね
アメリカ開催だから朝だったけどあの頃のWBCがゴールデンなら相当行ったと思う

859名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 11:21:55.54ID:kRR/8f8O0
>>855
中継されてなかったのか。どうりでアメリカ人のツイート全然無いと思ったわ

860名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 11:21:56.43ID:rgxQo8ad0
反対派は見るな
選手に失礼

861名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 11:22:23.10ID:gx43751U0
>>853
裏にに強力なプレバトがあったのにそのプレバトの倍取りましたよw
さあヤキウの視聴率は25超えるかなw

862名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 11:22:31.45ID:azzf8YVB0
>>846

焼き豚と言われてるのがあまりにも悔しいのかサカ豚とか何の捻りもないw 世界何十億人のサッカーファンをブタ呼ばわりw


西武なんか投手も野手もデブw 

863名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 11:22:42.32ID:sPn70T390
>>855
やきぶたどうすんの?

864名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 11:23:05.80ID:J0LOR8md0
平均23パーならそこそこってレベルだし
6カ国だから大した事無いってのが本音

踊らされてるバカ多すぎ
カジサックやヒカキン、24時間テレビ見て感動してる層

865名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 11:23:11.14ID:0Sz1hOOk0
>>855
まじかよ
ロス五輪での復活の目ないじゃん

866名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 11:23:20.52ID:kYKXSZha0
>>806

なんで必死に瞬間の話してんの?w


ヤッキューーーwww

マジうけるこいつらw

867名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 11:23:24.17ID:xT1e0DZH0
なでしこ観てたけどつまらなくて
ソフトに変えたら楽しめた

868名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 11:23:29.95ID:qCK7L2tE0
>>50
大谷って視聴率とれないよ
人気ないし

869名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 11:23:32.67ID:N4GDAAZ20
ワイドショーとかで金メダルのご褒美をおねだりさせるのみっともないからやめてほしい

870名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 11:23:42.90ID:gx43751U0
>>855
アメリカのTwitterでもソフトボールが話題になってなかったってw

871名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 11:23:50.46ID:o9PP1N8l0
五輪期間くらいは日本イェー!ってなるかと思ったら
お前らは通常営業の焼豚サカ豚戦争してんのなw
ねぇ、それ楽しい?
それで相手を言い負かしてお前に何が残るの?
お前今ひろゆきみたいになってるぞ?

872名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 11:24:03.82ID:ZBJPpFmr0
ますますやきうがかわいそうwww

873名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 11:24:38.41ID:kYKXSZha0
>>818

どこの国もやってないやん

そりゃ除外されるわ

874名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 11:25:39.52ID:LGZeKlnN0
>>855
アメリカ開催の五輪でも復活無理

875名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 11:25:44.71ID:gx43751U0
焼き豚「コア視聴率を持ち出すなんて卑怯だ!」

世帯でも負けてるだろヤキウはw

876名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 11:25:49.29ID:zHcrtP+D0
>>843
WBCは優勝の立役者だったイチローをはじめ日本人メジャー選手が第三回から軒並み辞退した時から
大会の価値への疑いが日本人ファンにすら発生して、熱量が失われた

877名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 11:25:58.23ID:/4oyYP0H0
1人暮らしで自宅にテレビないから、視聴率で争う意味わからない。
テレビないとこ多いんじゃないかな

878名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 11:26:01.07ID:uTW/eYnh0
努力して重圧に負けずに結果を出すからすごい
努力しても結果出せない人がほとんどなのに

879名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 11:26:02.53ID:Ipb/CTYL0
>>855
アメリカ発祥なのにその扱いw
正真正銘のマイナースポーツなんだなソフトって
そら五輪から消えるわ

880名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 11:26:10.23ID:gv2jZYoi0
僅差だがサッカーの25%には及ばずか、野球の決勝戦が気になる所

881名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 11:26:11.51ID:mys4WHoE0
>>859
野球はまだ2,3カ国くらいは興味ありそうだがソフトに関しちゃ興味あんのは日本人くらいだからね仕方ない

882名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 11:26:23.03ID:LGZeKlnN0
>>871
やきうが苦しくなると中立装うのも様式美

883名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 11:26:30.93ID:6MQHtiWr0
ソフトボールも卓球も水泳も柔道も女子の競技を見るときにどうしてもお尻を追いかけてしまう僕をどうか罵ってください

884名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 11:26:40.98ID:kYKXSZha0
>>855

メディアの手拍子通りに踊りたい焼き豚は日本の固有種だからね

885名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 11:26:45.90ID:hEEQvntV0
やきうんこりあ(笑)豚老人の願望が虚しすぎるな(笑)


970 名無しさん@恐縮です 2021/07/28(水) 04:06:50.56 ID:qMaC75vH0
この感じだとソフトは30越えてくるかな

886名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 11:27:13.42ID:GLF6hj4j0
他競技と被らない時期に試合して分割後半25,1%取ったアレは人気だよな。

事前1時間試合2時間事後1時間 計4時間で23% 瞬間個人視聴率29.8%のソフトボールはまだまだだな


w w w w w

887名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 11:27:22.81ID:bcW2/xdx0
テコンドーの技の名前ってひといな。
伊藤博文を暗殺したテロリストが技の名前になってるらしい

https://www.taekwon-do.co.jp/tkd24.htm

これ見てみ
技の由来がひどすぎる

888名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 11:27:28.57ID:AO3aAddG0
アメリカで人気なら午前中に決勝持ってくるから
水泳やら女子サッカーやらバスケみんな午前中
向こうに合わせるようになってる

889名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 11:27:56.40ID:zHcrtP+D0
>>864
個人的には外国人に日本凄いって言わせる番組を見てる層かなと思う

890名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 11:28:02.40ID:azzf8YVB0
>>871
やきうが一方的にバカにされてるだけでしょ・・戦争たって太平洋戦争並に一方的に
そもそも200か国と6か国で争う数が違いすぎる これがドマイナーとメジャーの差

891名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 11:28:11.27ID:8qMAkdgq0
野球ソフトって何で瞬間視聴率好きなん?

892名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 11:28:53.14ID:jvVuAsrF0
ぶっちゃけ北京の時の方がドキドキ感があって面白かったな
アメリカにブストスっていうラスボスもいたし

893名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 11:29:01.30ID:u0/moRk10
ソフトの視聴率30%とか予想してた人らってあくまで試合時間のみの視聴率予想でしょ
試合時間前後の1時間含めて4時間オーバーの平均になること知らなかった人ら

894名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 11:29:31.02ID:H2FRgv7g0
低っw

895名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 11:29:31.07ID:mys4WHoE0
マイナーだの参加国少なすぎだの選手が変わらんだの次無いだのあんま言ってやるなよ。最後の花道、金取って大円団として送ってやれ

896名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 11:29:42.61ID:xsfhayhk0
>>891
どの競技も盛り上がったやつは瞬間出してるだろ何言ってんだ

897名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 11:29:56.59ID:sIOb6P3c0

898名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 11:30:06.03ID:q+JOu6r+0
サカ豚が4時間枠の平均に勝ってホルホルしてて草

899名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 11:30:34.79ID:Ow3ZE3Dn0
>>886
ヤキウとプレバトは老人視聴者が被るから
絶対にサッカーみたいな視聴率は無理だろwww

東京五輪・サッカー予選リーグ25.1%の裏で11.5%の高視聴率 光宗薫&犬山紙子が各ランキングで優勝<プレバト!!>
https://news.yahoo.co.jp/articles/1cc015a2540fed27f0170ed93692e537de81fdb3

900名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 11:30:48.31ID:LGZeKlnN0
>>891
平均が微妙だから

901名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 11:30:59.24ID:azzf8YVB0
>>880

もし決勝に日本いなかったら悲惨なことになる 前回のWBCや前々回のプレミアなんちゃら あれは悲惨すぎて数字出すのも恐ろしいw

なんでやきうの国際大会て日本消えた途端無かった事になるのかね

902名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 11:31:26.21ID:zHcrtP+D0
>>891
ずーっと見るには長すぎるし変化少ないしで苦痛だけど
勝つ瞬間だけ見るのは気分いいという人がよく見るスポーツだからかもな

903名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 11:31:36.39ID:caPMo9Ng0
すげぇな、サッカーつまらんし

904名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 11:31:39.96ID:KFL9dZjP0
やっぱ織田裕二やな

905名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 11:31:48.56ID:E8QykAO80
>>855
ソフトボールはアメリカでも不人気で死滅寸前なんだな
それでも毎回決勝進出ってどういうことだってばよー?

906名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 11:32:08.32ID:MUgnvsHQ0
>>867
同じ
なでしこつまんない
ソフトめっちゃ面白かった

907名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 11:32:24.20ID:5ONECYuM0
>>901
なんで野球がそんなに気になるの?
無視してもらって構わないんだけど

908名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 11:32:31.94ID:D31wjkbF0
サッカー 一次リーグ第1戦
ソフトボール 決勝

さてやきうの出番だなwww

909名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 11:33:20.87ID:329xkmjC0
なんだサッカーの視聴率ってNHKのほうなんだ
じゃあ比較できんな

910名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 11:33:25.11ID:E8QykAO80
>>898
悔しかったら2時間で終わらせればいいだろw

911名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 11:33:44.08ID:azzf8YVB0
>>905
だから地球上でソフトボールやってるのせいぜい日米だけなんだってば 引退した上野がいきなり無双できるとかさもう一年休んで全勝の白鵬より酷い

912名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 11:33:49.85ID:mMsFvX3W0
>>903
サッカーの25を超えると断言していた焼き豚ざまぁw

913名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 11:33:56.86ID:gVd0DpVg0
ソフトの卒業式か
知名度はカヌーとかより低いもんな

914名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 11:34:09.44ID:mMsFvX3W0
>>910
ダラダラしてるのが特徴だから無理

915名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 11:34:37.49ID:pR+H8zwl0
>>910
試合は2時間だったろ
2時間の試合が4時間放送されたわけだ
その平均に勝ってホルホルするほうがヤバイ

916名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 11:34:42.81ID:QfRWuHaE0
>>913
アメリカでも生中継なし(ボソッ)

917名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 11:34:47.06ID:xsfhayhk0
>>910
いや試合時間自体は2時間で終わってるぞ

ソフトボール
放送 19:00〜23:20
試合 20:00〜22:05

918名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 11:34:53.72ID:E8QykAO80
>>891
瞬間の数字を見出しに出さないと平凡な数字だから

919名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 11:34:59.13ID:34803XoV0
>>915
まさしく

920名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 11:35:03.14ID:qiSZ6R/W0
>>129
なお
インスタグラムフォロワー数
アレックス・モーガン(女子サッカー)920万
マイク・トラウト(野球)180万

921名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 11:35:28.57ID:azzf8YVB0
>>907
無視したくてもいざテレビつけたらうざいくらいにやきうやきう なのでこれからもバカにします

922名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 11:35:35.84ID:Ow3ZE3Dn0
>>915
なにか勘違いしてるようだが、
焼き豚の自業自得だけど?
【視聴率】ソフトボール 13年ぶり金メダルの米国戦 瞬間最高は46.0% 世帯平均23・0%  [爆笑ゴリラ★]YouTube動画>1本 ->画像>12枚

923名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 11:35:36.05ID:FzlXS5bI0
>>917
こう考えると高いな

924名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 11:35:46.50ID:EfL6cGzf0
瞬間最高で46%なら、試合の部分は平均35%くらい取ってるだろ

925名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 11:36:33.70ID:E8QykAO80
>>915
いつもダラダラ長いから4時間にしたんだろ
自業自得だよw

926名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 11:36:53.98ID:rxOlwcTz0
ソフト面白いよ
野球みたいな静止画とは若干違う

927名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 11:36:57.22ID:zMrFwGiG0
>>924
しかも野球はCM毎回挟める
サッカーは50分間CM無し
そりゃ野球推すわな、市場原理

928名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 11:37:05.89ID:S193hH+Q0
前日の無意味な試合が無ければもっと緊張感あって楽しめたのに

929名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 11:37:15.62ID:azzf8YVB0
どうでもいいけどここでソフトボールほめてるやつ ビックカメラ高崎とやらの試合これから見る気ゼロ説

930名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 11:37:44.39ID:uZDHHL/y0
>>927
サカ豚はメディアの野球推しガー!って言うけど然るべき理由があんだよな

931名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 11:38:29.14ID:sFnye2N/0
>>929
そんなんサッカー代表見たあとに税リーグ見ないのと一緒だろ

932名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 11:38:34.16ID:qEqwI/yw0
>>927
そのCM挟める間がトロくて退屈だとしてアメリカじゃ若者に完全に見切られてるんだよね

933名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 11:38:46.84ID:FfoR3RSX0
>>931
たれーい!w

934名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 11:38:49.91ID:/4oyYP0H0
サッカーは単純だから分かりやすいよね。はしっこのゴールにボール放り込めば良いだけ。
予備知識がないと楽しめない野球ソフトとは違う。
だから、スポーツわからないけどナショナリズムに浸りたい人はサッカー向き。本当にサッカー人気あるなら、Jリーグダメにならないよ。

935名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 11:39:17.83ID:5ONECYuM0
>>927
CMのためにルール変える国がアメリカ

936名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 11:39:23.53ID:caPMo9Ng0
で、日本バスケを誰が見てたの?

937名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 11:39:59.83ID:ZNisfHV00
オーストリア・台湾・中国がオリンピック辞退
野球ナメられすぎだろwwww

938名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 11:40:06.79ID:ZNZoFp170
わたしの周辺では 誰一人テレビをみてないよ

939名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 11:40:23.94ID:JTakXfhN0
13年前と同じ選手がいて終わった競技なんだなとつくづく思ったな
たぶん競技としてこのまま縮小し消えてくんだろうな

940名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 11:40:24.48ID:FfoR3RSX0
>>927
これ

941名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 11:40:29.35ID:BHHVAKjV0
アメリカ人の好きなスポーツ選手(2021年7月調査)
*1位 トム・ブレイディ(アメフト)
*2位 マイケル・ジョーダン(バスケ)
*3位 レブロン・ジェームズ(バスケ)
*4位 シモーネ・バイルズ(体操)
*5位 クリスティアーノ・ロナウド(サッカー)
*6位 パトリック・マホームズ(アメフト)
*7位 ステフィン・カリー(バスケ)
*8位 アーロン・ロジャース(アメフト)
*9位 ペイトン・マニング(アメフト)
10位 セリーナ・ウィリアムズ(テニス)
https://morningconsult.com/2021/07/19/simone-biles-popular-athletes-polling/

942名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 11:40:29.41ID:r7k56QRU0
これ見てるの日本人だけかあ、と気づくと視聴率にも影響するかもね。

943名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 11:40:35.18ID:0XTHw6BP0
朝から晩までテレビ全局でソフトゴリ押ししといてこの視聴率かよ…

944名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 11:40:35.67ID:rYbh8uQx0
テレ朝はなんのために番組をこんな変な切り方してんだ?
あまり人気のない競技でもCMを売るための抱き合わせ商法なのかね

945名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 11:40:42.33ID:azzf8YVB0
>>931
バカじゃねえの Jも代表も見てるよ 税金の無駄は全国の使わない何千もある野球場な 税吸うボールと覚えてねw

946名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 11:40:55.59ID:E8QykAO80
>>927
野球の広告価値w

【地上波の野球中継におけるメイン視聴者】<65歳以上の高年男性>購買意欲が低いためスポンサー受けが悪く広告収入につながりにくい
http://2chb.net/r/mnewsplus/1571976075/

947名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 11:41:35.59ID:caPMo9Ng0
ようやった!

948名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 11:42:02.98ID:Ow3ZE3Dn0
サカブタガーサカブタガー

いやいや、何故かソフトボール使ってマウント取ろうとした焼き豚の自業自得でしょw

【視聴率】ソフトボール 13年ぶり金メダルの米国戦 瞬間最高は46.0% 世帯平均23・0%  [爆笑ゴリラ★]YouTube動画>1本 ->画像>12枚

949名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 11:42:03.50ID:0/3ZTW6Z0
>>938
5ちゃんに出入りしてるって人はいるの?

950名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 11:42:34.68ID:xCeFJBni0
>>936
俺、
敵にNBA選手の超新星が出たりしてて見てられるよ。日本は残念ながらボコられてるけどね

951名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 11:42:47.38ID:azzf8YVB0
>>934


ん?いつダメになった?コロナ禍前まで売り上げ観客数過去最高 クラブも50以上に増加 やきうは?永遠に12だけ?w

952名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 11:42:49.12ID:8jLHjxGs0
>>931
両方空気の野球w

953名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 11:42:58.70ID:E8QykAO80
>>948
焼き豚はいつも負けてばっかだな

954名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 11:43:04.68ID:I6XL8nsz0
>>945
おまえが見たって税1すら週一でも完敗しないんだからソフトボールとなんら変わらんべ

955名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 11:43:54.05ID:5ONECYuM0
>>911
引退したジーコが無双してなかったか?

956名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 11:44:04.00ID:/4oyYP0H0
>>942
柔道もだけど、大人気やで

957名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 11:44:04.90ID:/4oyYP0H0
>>942
柔道もだけど、大人気やで

958名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 11:44:11.24ID:sw7EcnZn0
さよならソフトボール・・永遠に👋

959名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 11:44:11.27ID:zHcrtP+D0
>>939
上野39歳がまだエースなのかと純粋に思ったな
アメリカも引退した選手が復帰して代表入りしてたし、五輪除外で選手の成り手が減ったんだろうな

960名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 11:44:20.24ID:D31wjkbF0
4時間だからセーフの謎理論に逃げるしかなくなってるwwwwwwwwww

961名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 11:45:05.40ID:J0LOR8md0
>>939
ぶっちゃけソフトで金獲ったから、「うちの子にもソフトやらせよう」って親居ないと思う
野球ですら反社予備軍にしかならないのに

962名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 11:45:20.92ID:sw7EcnZn0
>>946
残酷な現実キタコレw

963名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 11:45:33.06ID:kptxBlCm0
ソフトボールはサッカーの初戦にすら勝てずに天国に旅立ちました
もう二度とソフトボールが放送されることはありません
さようならソフトボール

964名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 11:45:41.37ID:zHcrtP+D0
>>948
こういう感じのレス、業者じゃない本気の野球ファンっぽいレスが結構あったんだよな
そりゃ反感買うわと

965名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 11:46:16.37ID:ckKngfve0
こうしてソフトボールの歴史は幕を閉じた
人々はやがて忘れるだろう
そういえばそんな棒振りもあったなと

966名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 11:46:26.24ID:SpmTWlMl0
サッカーは開会式前で盛り上がってない時に25%だったのにな
ソフトは五輪の盛り上がりブースト使って23かよ

967名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 11:46:33.38ID:6shZSrr10
>>948
635 名無しさん@恐縮です ▼ New! 2021/07/22(木) 14:32:10.06 ID:Gn0XBcLL0 [1回目]
視聴率スレの予想では
サッカー 26%
ソフトボール 4%

視聴率スレではなでしこサッカーの1戦目とソフトだと大差で
なでしこが数字稼ぐって言われてたが アイツラ見る目ねえわ

968名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 11:46:36.03ID:LoyHaNoG0
ソフトボール面白い
野球の甲子園や柔道の日本武道館のような聖地が欲しい

969名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 11:46:45.31ID:5doIzngR0
反対派は息してる?

970名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 11:47:13.98ID:Yd3jGzXr0
日本ではそうでも世界ではもっとも見られていない種目の一つであるのは
間違いないけどな

971名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 11:47:22.95ID:bbmlZ8EG0
23%か、最後の花火にしてはショボいな

972名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 11:47:26.96ID:0O36B8mF0
ミラクルプレーだったな。

973名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 11:47:38.07ID:bi1vVEvMO
簡単にVRで再現できるからeスポーツとして復活の道を探ろう

974名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 11:47:50.70ID:qZSHtJAE0
今回の野球はガチだからな
世界ランキング2位の台湾は辞退
アメリカはオールマイナー組の超本気モードで優勝を狙ってくる
【視聴率】ソフトボール 13年ぶり金メダルの米国戦 瞬間最高は46.0% 世帯平均23・0%  [爆笑ゴリラ★]YouTube動画>1本 ->画像>12枚
負けられない戦いがそこにはある

975名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 11:48:54.77ID:J0LOR8md0
ファミスタのほうが攻守入れ替えのテンポ良いから皮肉抜きで人気出ると思う
野球ソフトはEスポーツに期待しようね

976名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 11:49:00.64ID:6+GPfFNp0
>>967
それ焼き豚のなりすましだったじゃん
ソフト決勝4%予測とか焼き豚は姑息だよね

977名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 11:49:07.25ID:Mj4Ybt510
>>974
複雑奇怪で見る気失せるわw

978名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 11:49:57.20ID:ckKngfve0
次にソフトボールがネット含めて配信されるのは何時の日か
何時の日か
やきうおじいちゃんたちは鬼籍

979名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 11:50:12.02ID:lwVKYxHD0
あの聞いてるだけで気分悪くなる負のオーラ全開解説の中継をこれだけの人が見てしまったのか
マジで罪だなあの解説
あれじゃなかったら全部見てた

980名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 11:50:27.57ID:zHcrtP+D0
>>974
失礼な
アメリカには所属チームを探してる無所属組も結構いるぞ

981名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 11:50:40.36ID:azzf8YVB0
スケボーは金取ってなんかいろいろ売れてるらしいけどソフトは金取っても何も変わんねえだろうな ていうかいつどこで試合してんのか誰も知らねーだろ

982名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 11:50:43.39ID:PuhU7qvB0
ナデシコは澤監督に交代。
戦術なき監督は要らない。

983名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 11:51:31.50ID:CMdhaVzk0
サッカー女子もそこそこ人気だから仕方ないだろ

984名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 11:51:40.33ID:UIJQ6upk0
>>974
4勝3敗でも金て書いてあるやんw

985名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 11:51:53.27ID:Mj4Ybt510
>>974
よく見たらいくらでも負けられる戦いで草

986名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 11:52:06.85ID:H2FRgv7g0
サッカー女子予選リーグ日本−チリ戦の世帯平均は、午後7時52分から68分間放送された前半は8・0%、午後9時30分からの58分間で放送された後半は8・1%だった。日本は1−0で勝利し、決勝トーナメント進出を決めた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/60de75f1254863f59571d4a0f251061f48c95d2d

987名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 11:52:23.40ID:+to62MPI0
7時から1時間卓球やってたんだが
そこ抜けよ

988名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 11:52:32.93ID:SZYfcLDY0
女子サッカーの3倍かよ

989名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 11:52:41.12ID:ckKngfve0
今日のドミニカ戦負けてもいいのか
安心だな
恐らくパワー負けするだろうし

990名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 11:52:45.12ID:UIJQ6upk0
オールマイナー組の超本気モードてw

991名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 11:52:46.60ID:vWIj7+ws0
今日の野球のNHKの分割ヤバすぎw
ゴリ押し野球

992名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 11:53:43.91ID:CMdhaVzk0
>>986
俺も気になってチラチラやってた

だが圧倒的に上野に感動した

993名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 11:53:53.46ID:INUrfpUW0
野球の初戦25.1%越えてくるのかな

994名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 11:54:05.50ID:ckKngfve0
  打率 HR 打点 盗塁 OPS
1(二).312 _6本 33打点 _7盗 _.820 セグラ
2(遊).289 30本 67打点 23盗 1.016 タティスJr.
3(一).328 32本 80打点 _2盗 1.087 ゲレーロJr.
4(三).281 27本 81打点 _3盗 _.935 R.デバース
5(左).292 17本 55打点 _6盗 _.920 J.ソト
6(指).289 21本 52打点 _3盗 _.909 クルーズ
7(右).296 15本 59打点 _7盗 _.843 T.ヘルナンデス
8(捕).256 _4本 19打点 _0盗 _.733 M.メヒア
9(中).242 14本 37打点 11盗 _.753 ラウレアーノ

真のドミニカ代表

良かったなぁ焼豚
こいつらいなくて

995名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 11:54:40.48ID:Lzu5Dm1B0
>>994
焼豚はお前じゃんガイジ

996名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 11:54:44.44ID:0XTHw6BP0
ソフトボールよ安らかに眠れ

ご冥福を

997名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 11:54:51.11ID:99Q2+jNz0
サヨク「ソフトボール選手はネトウヨ」

998名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 11:54:58.57ID:oQ+16cz90
>>993
当然のノルマでしょ

焼き豚が低い低いと言ってたんだから

999名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 11:55:16.03ID:/n3rzK3Z0
>>994
データ並べるとか焼豚は君やん
障害者かな?

1000名無しさん@恐縮です2021/07/28(水) 11:55:23.41ID:J0LOR8md0
>>1000ならゲームセット!野球ソフト完全終了!


lud20230207085721ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1627431265/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【視聴率】ソフトボール 13年ぶり金メダルの米国戦 瞬間最高は46.0% 世帯平均23・0% [爆笑ゴリラ★]YouTube動画>1本 ->画像>12枚 」を見た人も見ています:
ソフトボール板がないけど
学生ソフトボール総合スレ
激しくソフトボール天国を語るスレ
【ソフトボール】田中幹子
○●ソフトボール総合スレ●○
【ソフトボール】峰幸代8【がんばれ峰たん】
女子ソフトボール JAPAN CUP
【元ソフトボール選手】帆景岬を語ろう
NHK教育を見て58727倍賢くソフトボール
男子ソフトボールについて語るスレ
【悲報】五輪開幕は偽五輪競技のソフトボール
女子ってなんで野球じゃなくてソフトボールなん?
【ソフトボール】峰幸代9【ぴょんぴょん捕手復活】
NHK教育を見て51618倍賢くソフトボール
【ソフトボール】江本奈穂6【みんな大好き】
【ソフトボール】江本奈穂【人生の並木道】
【ソフトボール金】上野由岐子 3球目【ルネサス高崎】
【ソフトボール】上野由岐子 5球目【ルネサステクノロジ】
東京2020オリンピック☆216 ソフトボール
日本ソフトボール界は国際大会を戦う資質が無い
マスコミさん、五輪ソフトボールが勝ってお祭り騒ぎ
【マイクロソフトボム】Gmailをネガキャン攻撃
東京五輪 男子ソフトボール 女子野球の初開催を
【マイクロソフトボム】UI専門家がWindows 8を批判
【マイクロソフトボム】Windowsカーネルの脆弱性
日本女子ソフトボール、メダル確定!!!!!
【急募】ソフトボール選手 長崎望未似のav女優 ©bbspink.com
白石まいやんがソフトボール部出身って結構意外じゃね
【マイクロソフトボム】タイル表示はパクリと判明
【マイクロソフトボム】SurfaceのWi-Fiが腐ってる
【マイクロソフトボム】 Windows 部門トップが退職
【ソフトボール】太陽誘電 Part2【日本リーグ】
NHK総合を常に実況し続けるスレ 161757 ソフトボール
丸川珠代五輪相「野球とソフトボールは福島県で競技実施」
ソフトボール選手からプロ野球選手になって結局市役所に勤める人生
PS5ロンチでフィットボクシング2より売れるソフトあるの?
俊足巧打の愛子さま、ソフトボール大会で安打重ね打点も記録
ソフトウェア興業について(現システムエボリューション
【速報】東京五輪ソフトボール 投手上野、豪速球でバットをへし折る
国際的スポーツテコンドー 日本しかやらないソフトボール
【野球】日本ハム・大嶋 ソフトボーイからの卒業 1軍定着狙う
東京五輪 ソフトボール決勝 日本×アメリカ
女子ソフトボール部がレズビアンの巣窟っぽいのは何故なのか?
受刑者「4番は俺」殴り合い容疑 ソフトボール大会巡り
グッと!スポーツ「ソフトボール界のイチロー 山田恵里」
女子ソフトボール日本、決勝戦進出 銀メダル以上確定
【マイクロソフトボム】「Office 365」に相次ぐ障害
【マイクロソフトボム】マイクロソフト社員が痴漢
【パリ五輪】ブレイクダンス初採用 野球・ソフトボール・空手は落選、IOC理事会 [ばーど★]
【東京五輪】福島県で野球・ソフトボール1試合ずつ実施へ [無断転載禁止]
姫路女学院(旧・播磨高校)ソフトボール部顧問体罰
【マイクロソフトボム】Surfaceは超高性能小型爆弾
姫路女学院(旧・播磨高校)ソフトボール部顧問体罰
【五輪】ソフトボール13年ぶり金も 24年パリ五輪では再び除外★2 [征夷大将軍★]
【東京五輪】<ソフトボール>13年ぶり金も 24年パリ五輪では再び除外 [Egg★]
【悲報】ソフトボール部顧問、女子生徒を殴打→顎が外れた状態で5時間以上立たせ暴言連発
【河村市長】“金メダル噛みつき”にソフトボール界も「逮捕案件」と激怒 [クロ★]
【動画】ソフトボール日本代表のエース・上野投手が顔面に打球を受ける瞬間 なお全治は不明
【悲報】名古屋市長、ソフトボール代表の20歳の女の子の獲得したメダルを無断で齧ってしまう
【東京五輪】観戦したい競技 1位「陸上競技」 2位「野球・ソフトボール」 3位「体操」★2
東京五輪の注目競技、男性の人気は「野球・ソフトボール」…女性は「水泳」 [首都圏の虎★]
【パリ五輪】ブレイクダンス初採用 野球・ソフトボール・空手は落選、IOC理事会 ★2 [ばーど★]
【パリ五輪】ブレイクダンス初採用 野球・ソフトボール・空手は落選、IOC理事会 ★3 [ばーど★]
【テレビ東京】世界ソフトボール【日本×イギリス】ゲストに我が軍キタ━(゚∀゚)━!!!!
【事例】世界野球ソフトボール連盟「旭日旗禁止できない。国際オリンピック委員会も禁止してない。」
【野球】日本ハム ソフトボール出身・大嶋匠を戦力外「7年間やり切った」引退へ 2年目の高良は現役続行希望
00:46:14 up 26 days, 1:49, 0 users, load average: 10.43, 32.76, 47.20

in 1.0856399536133 sec @1.0856399536133@0b7 on 020814