◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【漫画】堀越耕平「僕のヒーローアカデミア」ハリウッドで実写映画化、監督が「キングダム」佐藤信介に決定 [muffin★]->画像>8枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1628910603/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1muffin ★
2021/08/14(土) 12:10:03.31ID:CAP_USER9
https://natalie.mu/eiga/news/440853

実写映画化プロジェクトがハリウッドで始動していた堀越耕平によるマンガ「僕のヒーローアカデミア」。このたび監督が「アイアムアヒーロー」「キングダム」などで知られる佐藤信介に決まった。

週刊少年ジャンプで連載中の原作は、多くの人間が何かしらの超常能力“個性”を持つようになった世界を舞台にしたヒーローアクション。映画の製作は「ジュラシック・ワールド」「ゴジラvsコング」のレジェンダリー・ピクチャーズが担当する。これまでにマンガ原作である「いぬやしき」「BLEACH」の実写映画も手がけてきた佐藤。2020年にはNetflixオリジナルシリーズとして「今際の国のアリス」も発表した。全編英語作品を監督するのは今回が初めてとなる。

実写映画「僕のヒーローアカデミア」の公開時期は未定。国内配給は東宝が担当する。

佐藤信介
【漫画】堀越耕平「僕のヒーローアカデミア」ハリウッドで実写映画化、監督が「キングダム」佐藤信介に決定  [muffin★]->画像>8枚
【漫画】堀越耕平「僕のヒーローアカデミア」ハリウッドで実写映画化、監督が「キングダム」佐藤信介に決定  [muffin★]->画像>8枚
2名無しさん@恐縮です
2021/08/14(土) 12:10:23.02ID:OWUL4zA90
^ - ^
3名無しさん@恐縮です
2021/08/14(土) 12:11:56.38ID:R8m52oNQ0
>>2
大徳中学校は見せしめをやめてください
4名無しさん@恐縮です
2021/08/14(土) 12:12:20.63ID:Y6JMgKNX0
リアリティラインが低い作品は実写に向かない
5名無しさん@恐縮です
2021/08/14(土) 12:12:48.87ID:vahwp2V50
>>1
中国資本で日本人監督のハリウッド映画
6名無しさん@恐縮です
2021/08/14(土) 12:14:21.11ID:ZF193maq0
題材の似たtiger&bunnyは権利取りした後やらない感じかな、続編は作ると聞いたけど
7名無しさん@恐縮です
2021/08/14(土) 12:14:27.65ID:zDRNAG4Y0
アイアムアヒーローはゾンビ映画としては傑作
8名無しさん@恐縮です
2021/08/14(土) 12:14:50.81ID:9qxPahFV0
日本の監督てゴミ映画請負人しかいないの?
9名無しさん@恐縮です
2021/08/14(土) 12:14:53.04ID:uLSkAHj+0
でもいつまで経っても完成しないんでしょう?
10名無しさん@恐縮です
2021/08/14(土) 12:15:08.79ID:VyvPuByC0
そんなの良いからキングダムの続編作れ
11名無しさん@恐縮です
2021/08/14(土) 12:15:39.31ID:0vHbUyZy0
思い入れないからおめでとうと言える
チラ見だけどアメコミ好きそうだし作者は喜びそう
12名無しさん@恐縮です
2021/08/14(土) 12:15:43.48ID:CqC9k3LI0
しょぼいアベンジャーズみたいになりそう
漫画は等身低いからリアルにするとどうなんだろう
13名無しさん@恐縮です
2021/08/14(土) 12:15:59.48ID:ToDwoRj30
>>1
名芸出身なのはじめて知ったわ、漫画見たことないけど
14名無しさん@恐縮です
2021/08/14(土) 12:16:06.08ID:vK9CqBsv0
えー…キングダムなんて演出がクソな映画やったやんか…
15名無しさん@恐縮です
2021/08/14(土) 12:16:27.39ID:ppMSAHFE0
序盤の自己破壊ぶりを2時間見せられてもなあ
16名無しさん@恐縮です
2021/08/14(土) 12:16:38.89ID:5tGZBIbI0
チャウシンチーみたいな人が作ってくれたらいいのに。
17名無しさん@恐縮です
2021/08/14(土) 12:16:43.44ID:sJ6Bz8oU0
キャストどうすんの?
ホワイトウォッシュするしかないやん
18名無しさん@恐縮です
2021/08/14(土) 12:18:06.20ID:4WxrnQmp0
これキャラが多くてよくわからん
19名無しさん@恐縮です
2021/08/14(土) 12:19:02.68ID:olBwn9IE0
俺のハンバーグ山本みたいな
20名無しさん@恐縮です
2021/08/14(土) 12:19:36.36ID:5f+sKSpi0
そんなことよりコブラ実写化まだかよ
【漫画】堀越耕平「僕のヒーローアカデミア」ハリウッドで実写映画化、監督が「キングダム」佐藤信介に決定  [muffin★]->画像>8枚
21名無しさん@恐縮です
2021/08/14(土) 12:20:25.77ID:aLE7BZ0S0
>>7
そうなの?観てみようかな
22名無しさん@恐縮です
2021/08/14(土) 12:20:34.52ID:b30zESQr0
マイヒーローアカデミア エボリューション
23名無しさん@恐縮です
2021/08/14(土) 12:20:45.50ID:3BW/oDj70
>>1
なんだこの監督の白黒時代巨匠感は
24名無しさん@恐縮です
2021/08/14(土) 12:20:46.79ID:Zr/X6yVW0
なに?モンスターバースに組み込む気か?
25名無しさん@恐縮です
2021/08/14(土) 12:21:46.12ID:xgkZPiRt0
監督キングダムの人じゃもうただの邦画やんけ
26名無しさん@恐縮です
2021/08/14(土) 12:22:25.16ID:ttDa64Sd0
ヒロアカならアメコミ映画みたいなの作れるんじゃないかと思ってたのに監督日本人かよ…
27名無しさん@恐縮です
2021/08/14(土) 12:22:30.64ID:X89UojbI0
なぜ人は同じ過ちを繰り返すのか
コロナでヤバそうなのに資金余裕あんのか?
28名無しさん@恐縮です
2021/08/14(土) 12:22:40.42ID:KwlbpfO60
ベストキットみたいになるんかね。
29名無しさん@恐縮です
2021/08/14(土) 12:23:02.22ID:DVju3rLa0
ただ、ハリウッドの製作費を使いこなせるかどうかだよな
30名無しさん@恐縮です
2021/08/14(土) 12:23:46.47ID:jrsStYVo0
日本特有のスロー多用、泣きシーンでの仰々しい音楽は止めてくれ
31名無しさん@恐縮です
2021/08/14(土) 12:24:46.60ID:5eMW1pkb0
これはハリウッド版ドラゴンボール以来の名作の予感
32名無しさん@恐縮です
2021/08/14(土) 12:24:56.22ID:dsbID5zS0
ヒロアカは全体的には好きなんだが、ギャグが受け付けんのよ…
33名無しさん@恐縮です
2021/08/14(土) 12:25:30.29ID:APtHfHdj0
ハリウッドAKIRAは結局ポシャったんだっけ
34名無しさん@恐縮です
2021/08/14(土) 12:26:18.59ID:Ft0fFHho0
>>13
あっそ
で?
35名無しさん@恐縮です
2021/08/14(土) 12:26:26.35ID:5knHo4Sc0
シュワルツェネッガーが出ることだけはわかる
36名無しさん@恐縮です
2021/08/14(土) 12:28:17.51ID:UkIaA2d20
僕のヒーローマカダミア
37名無しさん@恐縮です
2021/08/14(土) 12:28:22.03ID:qwv2fmS90
>監督が「キングダム」佐藤信介に決定

はい解散w
38名無しさん@恐縮です
2021/08/14(土) 12:30:16.36ID:Jr67EMi/0
今際の国のアリスは微妙だったからなぁ
期待出来ませんね
39名無しさん@恐縮です
2021/08/14(土) 12:30:25.15ID:NG8r8cW10
>>7
韓国ロケのお陰だな
40名無しさん@恐縮です
2021/08/14(土) 12:31:44.12ID:tbza2xvo0
この監督は本当に出世したな
41名無しさん@恐縮です
2021/08/14(土) 12:31:52.72ID:WJBFYiY00
うーん
42名無しさん@恐縮です
2021/08/14(土) 12:32:07.05ID:kcVXjgQR0
吉沢亮なんだよね
43名無しさん@恐縮です
2021/08/14(土) 12:32:09.83ID:G39+tpNH0
漫画やアニメを実写化したがる輩はなんなんだろな
44名無しさん@恐縮です
2021/08/14(土) 12:33:09.00ID:m4qUqhTr0
>>39
韓国はただのロケ地

アイアムアヒーローはCGも撮影もメイクも演出も全部 日本人
45名無しさん@恐縮です
2021/08/14(土) 12:33:57.10ID:y+bzo7Hk0
実写化なんかしてもAmazonのボーイズのが面白そう
46名無しさん@恐縮です
2021/08/14(土) 12:35:07.45ID:FMA0W1Bk0
ポリコレの世の中で登場人物の白人化出来るの?
47名無しさん@恐縮です
2021/08/14(土) 12:35:10.90ID:gX9SpfgG0
佐藤監督は漫画原作を利用して成り上がってるなぁ
48名無しさん@恐縮です
2021/08/14(土) 12:36:07.86ID:zpKDxyWL0
佐藤信介監督か
アイアムアヒーロー、いぬやしき、キングダムはそんなに悪くなかったから期待できそうだ
49名無しさん@恐縮です
2021/08/14(土) 12:36:16.25ID:xnEszYhD0
ハリウッドなのに監督日本なのか
50名無しさん@恐縮です
2021/08/14(土) 12:36:51.22ID:lMKDDRB90
>>43
製作委員会のシステム的に企画が通った時点で興業収入に関わらず黒字やら節税対策でメリットになる会社がある
企画を通すには新作じゃなくて既にヒットしてる作品の映画化が楽
51名無しさん@恐縮です
2021/08/14(土) 12:38:30.98ID:6krV+jpx0
オールマイトはなかやまきんに君だろ
52名無しさん@恐縮です
2021/08/14(土) 12:39:37.60ID:tkoU3hPl0
>>48
いぬやしきは見てないけど
残り二つは楽しめた
良さそうな監督だな
53名無しさん@恐縮です
2021/08/14(土) 12:40:14.30ID:qUq9FlYzO
BLEACHの実写映画って大コケして黒歴史じゃなかった?
大丈夫なのか?
54名無しさん@恐縮です
2021/08/14(土) 12:40:17.15ID:yUE3ORAHO
ちびっこレベルの子役をいっぱい揃えなきゃならんが
55名無しさん@恐縮です
2021/08/14(土) 12:40:32.67ID:QgB9qUJL0
>>46
オールマイトは金髪白人だろうし
バランス取ってデクが黒人少女になりそう
56名無しさん@恐縮です
2021/08/14(土) 12:42:26.49ID:YOoABzBo0
>>5
中国俳優ゴリ押してくるな
57名無しさん@恐縮です
2021/08/14(土) 12:42:58.03ID:YOoABzBo0
中国俳優ねじ込んてきたり
特に意味の無い中国描写出てくるんか?
58名無しさん@恐縮です
2021/08/14(土) 12:43:18.11ID:lDJyXBJe0
X-MEN「せやな」
59名無しさん@恐縮です
2021/08/14(土) 12:43:29.52ID:PBDLAqEH0
ヒロアカって海外で人気あるんじゃないのか?わざわざ実写化してもこれじゃない感強くね?
60名無しさん@恐縮です
2021/08/14(土) 12:44:23.60ID:auSv5g4w0
おちゃこがつり目(重要)のアジア人
つゆが黒人

オールマイトは白人
でくか爆豪が黒人

ここまでは読める
61名無しさん@恐縮です
2021/08/14(土) 12:45:47.72ID:6K9kVUee0
えちょまじかよ

ソウルキャリバーの実写化とかどうなったんだ
62名無しさん@恐縮です
2021/08/14(土) 12:46:26.07ID:auSv5g4w0
>>59
アメコミ実写化が世界でヒットしてるんだからこれもその流れだよ
ヒロアカはアメコミチックなところが受けてるんだし問題ない
むしろハリウッドが作ってくれるならCG部分はパーフェクトだし変なジャニーズ主演で日本でやられるより全然良い
63名無しさん@恐縮です
2021/08/14(土) 12:47:23.55ID:6K9kVUee0
【映画】『ヒロアカ』好発進、興収9.4億円突破 前作対比200.2%でシリーズ歴代1位確実のヒット [爆笑ゴリラ★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1628571761/
64名無しさん@恐縮です
2021/08/14(土) 12:48:17.70ID:6K9kVUee0
>>4
とんで埼玉続編決定
65名無しさん@恐縮です
2021/08/14(土) 12:51:17.10ID:zpKDxyWL0
心配なのはキャスティングだな
原作は高校生なのに菅田将暉とか佐藤健とか吉沢亮とかキャスティングしそう
66名無しさん@恐縮です
2021/08/14(土) 12:52:12.30ID:McGvqO900
>>60
攻殻機動隊でスカヨハ叩かれたし原作アジア人はアジア人がやらんと叩かれそう
67名無しさん@恐縮です
2021/08/14(土) 12:52:47.69ID:y2xHJWnv0
>>20
ポリコレ的にそのままは無理やろ
68名無しさん@恐縮です
2021/08/14(土) 12:53:09.92ID:j0i9UJ900
原作もアニメも映画も全部面白い
でも不思議と人気は中途半端なのよね
69名無しさん@恐縮です
2021/08/14(土) 12:54:33.31ID:+UCOt8n00
>>68
原作面白いけど話として色々矛盾あるから気にはなる
70名無しさん@恐縮です
2021/08/14(土) 12:54:42.31ID:SGO6pF+Q0
くッッッッっそしょぼいX-MENにしかならない未来しか見えない…
71名無しさん@恐縮です
2021/08/14(土) 12:54:58.83ID:wnSkkjZY0
何か似たようなハリウッド映画既に無かったっけ
ヒーローとヒロイン夫婦の息子がヒーロー養成学校に入る、とかそういうの
72名無しさん@恐縮です
2021/08/14(土) 12:56:42.53ID:0BghGpoE0
>>38
外国で受けたからこの人選もありなんだろ
73名無しさん@恐縮です
2021/08/14(土) 12:57:03.72ID:j0i9UJ900
願わくばキックアスの監督に作ってもらいたかったw
74名無しさん@恐縮です
2021/08/14(土) 12:57:59.73ID:yUE3ORAHO
常にウジウジ善悪問答やってるけどそういう部分はスポイルされてCGバトル特化されるのかな
75名無しさん@恐縮です
2021/08/14(土) 12:59:24.30ID:47XPIUpvO
アメリカ舞台にしてマンガのキャラは出さなければ良いんじゃね?
目からビーム出したり磁力を操ったりちょっとキザなカード使い出したりしてさ
76名無しさん@恐縮です
2021/08/14(土) 13:00:11.79ID:T2gVmbEk0
いい加減に漫画を実写化にするのをやめてほしい
77名無しさん@恐縮です
2021/08/14(土) 13:00:21.67ID:s2YO9eqm0
良かったねおめでとう
しかもハリウッドで日本人監督を使ってくれるんだね
それともまた在日の日本人風の人なの?w
78名無しさん@恐縮です
2021/08/14(土) 13:00:47.71ID:EoOxMaHI0
ハリウッドだから役者はあっちの人じゃなくて?
79名無しさん@恐縮です
2021/08/14(土) 13:01:08.65ID:ZbA8NlnQ0
単なるアベンジャーズみたいになりそうな気がするけどな
80名無しさん@恐縮です
2021/08/14(土) 13:01:15.70ID:BTTdc/LE0
>>7
え?あれが??嘘だろw
あれはゾンビ映画としても普通の邦画としてもクソだったけど。
81名無しさん@恐縮です
2021/08/14(土) 13:01:21.91ID:s2YO9eqm0
>>76
別にいいと思うけどなあ
82名無しさん@恐縮です
2021/08/14(土) 13:01:25.29ID:DDHtFhoG0
ディズニーでアニメ化がいい
83名無しさん@恐縮です
2021/08/14(土) 13:02:40.96ID:CB+ppR9A0
>>76
漫画の実写化はBECKくらいしかまともなの知らないんだよな
ヒロアカやドラゴンボールやナルトみたいなのは無理だろう
84名無しさん@恐縮です
2021/08/14(土) 13:03:27.55ID:BTTdc/LE0
>>65
いやいや漫画の実写化は山崎賢人君が主役って決まりがあるんですよ
85名無しさん@恐縮です
2021/08/14(土) 13:03:29.72ID:tqpcbge40
まさかの日本人監督
86名無しさん@恐縮です
2021/08/14(土) 13:04:42.40ID:CB+ppR9A0
>>68
人気ないのこれ?
アニメ面白くて見てたけど近年のジャンプの看板漫画思ってたわ
87名無しさん@恐縮です
2021/08/14(土) 13:05:16.80ID:zhIvkWED0
>>20
サイコガン、長えよ
88名無しさん@恐縮です
2021/08/14(土) 13:06:05.74ID:XTsnqikU0
>>43
ジャニーズやら若手俳優を大量に使えるから

>>48
ガンツもあるぜ

>>68
原作評判良かったから読んだら戦闘シーンがゴチャゴチャで
何やってるかわからんのですぐに読むのやめたわ
89名無しさん@恐縮です
2021/08/14(土) 13:06:16.27ID:QgB9qUJL0
>>86
人気失速して今は中堅くらいじゃないかな
90名無しさん@恐縮です
2021/08/14(土) 13:06:42.95ID:kwdvsfnA0
>>68
一部女子に人気あるだけだと思ってた
91名無しさん@恐縮です
2021/08/14(土) 13:07:38.26ID:zhIvkWED0
>>65
日本人をキャスティングするなら、ハリウッドの意味ないだろ・・・
92名無しさん@恐縮です
2021/08/14(土) 13:09:04.70ID:klrqDxgo0
CG入れろよ
93名無しさん@恐縮です
2021/08/14(土) 13:09:27.20ID:XTsnqikU0
twitterで「ヒロアカ 読みづらい」で検索したら山ほどヒットする
ファンでさえもそこは認めている
みんなが同じように思ってるらしい
94名無しさん@恐縮です
2021/08/14(土) 13:10:38.95ID:pe9dbNRI0
ジャンプ黄金期の残り香があるのがいいのよね。
95名無しさん@恐縮です
2021/08/14(土) 13:12:11.90ID:QDIltfJg0
この漫画は実写化してもたかが知れてるんだよなぁ
96名無しさん@恐縮です
2021/08/14(土) 13:12:12.34ID:khXqqjyb0
主人公は中国人
97名無しさん@恐縮です
2021/08/14(土) 13:12:29.57ID:n3U6whekO
>>65
その3人で仮面ライダーの映画やってほしい
98名無しさん@恐縮です
2021/08/14(土) 13:14:26.96ID:FLKXiu1d0
これはうまく行きそうな予感
99名無しさん@恐縮です
2021/08/14(土) 13:14:34.58ID:0vHbUyZy0
漫画実写化反対、って言うけど
小説の実写化だってろくなの無いぞ!
漫画より無茶な設定無くて映像化しやすそうな作品ですら、だ
100名無しさん@恐縮です
2021/08/14(土) 13:14:44.87ID:iekSMKOO0
アリス、キングダムに続き
今作も賢人と太鳳が共演するのか
101名無しさん@恐縮です
2021/08/14(土) 13:15:01.34ID:CB+ppR9A0
>>89
そうなのか
ドラゴンボールやナルトの系譜を継ぐ王道ジャンプ漫画って感じして面白いのに
102名無しさん@恐縮です
2021/08/14(土) 13:15:04.15ID:SYO2I0jn0
B級扱いされてるけどスカイハイと被るんじゃ
103名無しさん@恐縮です
2021/08/14(土) 13:16:37.06ID:Ue8cWwWH0
この監督、キングダムと今際の国のアリスの人か
日本人の予算と技術ではかなり頑張ってる映画だな
104名無しさん@恐縮です
2021/08/14(土) 13:16:43.71ID:gRlykF4Z0
うーん
やめといたほうがいい
悪い予感がする
105名無しさん@恐縮です
2021/08/14(土) 13:17:23.22ID:h+pXIhQq0
しね
106名無しさん@恐縮です
2021/08/14(土) 13:20:28.66ID:lMKDDRB90
>>68
ヒーローも人間で間違いはあるし更正も出来るって話をやりたいのは分かるけどそれがDV児童虐待なのはライン越えちゃっててなあ
107名無しさん@恐縮です
2021/08/14(土) 13:20:50.90ID:5dTMYGa30
おっさんばかりのマーベルにはウンザリだったから朗報
108名無しさん@恐縮です
2021/08/14(土) 13:21:11.81ID:n3U6whekO
>>102
ありがとう!そしてありがとう!
109名無しさん@恐縮です
2021/08/14(土) 13:22:03.86ID:XTsnqikU0
>>99
それはどういうジャンルの話をしてんだ?
例えば「羅生門」やら「砂の器」「鬼畜」とか
「転校生」「さびしんぼう」「異人たちとの夏」「青春デンデケデケデケ」
「鴨とアヒルのコインロッカー」とかのあたりも入れて言ってんのか?
110名無しさん@恐縮です
2021/08/14(土) 13:22:05.38ID:KQKGXQ0H0
ドラゴボですらコケたというのに
111名無しさん@恐縮です
2021/08/14(土) 13:22:22.70ID:BELAdWy00
ヒョロヒョロオールマイトがどう表現されるか見てみたい
112おむすび革命'07 ◆AgA/7ZvQ3k
2021/08/14(土) 13:22:47.47ID:/T1kEapE0
『GANTZ』こそ至高

『AKIRA』も『攻殻機動隊』も認めない

むろん『DRAGON BALL ドラゴンボール』も『SLAM DUNK』も『幽☆遊☆白書』も『ONE PIECE』も『HUNTER×HUNTER』も『NARUTO-ナルト-』な
113名無しさん@恐縮です
2021/08/14(土) 13:22:53.56ID:m4qUqhTr0
>>80
おまえ、猿並みの知能しか無いでしょ?

アイアムアヒーローはゾンビ映画としては稀に見る名作だぞ?
あれだけきっちりパンデミックを描いて落とし所もカタルシスがあるゾンビ映画があるか?無いでしょ?
そしてビジュアルが秀逸
人体欠損をCGで描きつつ破壊モデルまで作ってる映画はレア中のレア
114名無しさん@恐縮です
2021/08/14(土) 13:24:19.90ID:7FZmkgXj0
デクとかは出さないで、オールマイトとかプロヒーローたちだけのアクション映画にしてくだされ
115名無しさん@恐縮です
2021/08/14(土) 13:24:44.62ID:pAmfmiJ/0
ハリウッドってデクは黒人ですね。知ってます。
116名無しさん@恐縮です
2021/08/14(土) 13:25:19.56ID:t4feND9f0
鬼滅の刃を実写化して欲しい(。・ω・)y-゚゚゚
117名無しさん@恐縮です
2021/08/14(土) 13:26:02.08ID:zDRNAG4Y0
>>80
残念ながら あんた以外は評価してるんだわな
https://www.rottentomatoes.com/m/i_am_a_hero
118名無しさん@恐縮です
2021/08/14(土) 13:26:29.28ID:ZimKFcqY0
お茶子が黒人デブ女のレズになるんだろうな
119名無しさん@恐縮です
2021/08/14(土) 13:28:24.49ID:SSm2dRhT0
エヴァンゲリオンとAKIRAとHELLSINGの実写化の続報はどうなってるんだよ…
120名無しさん@恐縮です
2021/08/14(土) 13:29:39.39ID:k7rmqLmQ0
>全編英語作品を監督するのは今回が初めてとなる。
キャストは海外の人かな
121名無しさん@恐縮です
2021/08/14(土) 13:30:53.34ID:qGD3VI120
絶対、駄作になるだろ
122名無しさん@恐縮です
2021/08/14(土) 13:33:04.35ID:nHInVByO0
よくある「企画倒れ」になるかと思ったら(てかなってほしかった……)、着々と進んでいるのか。
日本人監督なのは唯一の救いかも。
123名無しさん@恐縮です
2021/08/14(土) 13:33:05.48ID:LJiiFo1f0
それマーベル作品と何が違うの?
124名無しさん@恐縮です
2021/08/14(土) 13:33:40.76ID:fObe+2cr0
>>10
作った
125名無しさん@恐縮です
2021/08/14(土) 13:35:51.34ID:vo5qOt6/0
マーベルの仲間に入れてもらえばいいのに
126名無しさん@恐縮です
2021/08/14(土) 13:39:10.25ID:Z2u68Fyj0
黒人枠は映画オリキャラでいいだろ
オールマイトの完成度が気になる
127名無しさん@恐縮です
2021/08/14(土) 13:39:24.29ID:s5nja8KK0
明らかに原作を読んだこと無い輩が訳のわからん難癖つけてるのがキモいな
禅問答をする漫画だ!とか在日が!とか頭右巻きにしても無理筋すぎるだろ

それはともかくこれ監督が日本人って、良い方向に転がるのかね
折角ならアメリカナイズ全開でやってくれてもいいんだが
日本人的なセンスを伝えるにしても言葉の壁でニュアンスが正確に伝わるかだけ不安
128名無しさん@恐縮です
2021/08/14(土) 13:39:43.60ID:O6UlvNHU0
全編英語だと日本の俳優はほぼ使われないでしょ
むしろ黒人ばかりでこれ誰?ってキャラばかりになりそう
129名無しさん@恐縮です
2021/08/14(土) 13:40:10.76ID:tLiQQ1H80
C級映画なのに笑いも無い映画研究会のオナニーみたいな作品だったな
130名無しさん@恐縮です
2021/08/14(土) 13:41:45.15ID:+66Ws+Rn0
友保ハリウッドデビューか
胸熱
131名無しさん@恐縮です
2021/08/14(土) 13:45:15.78ID:ILU5IuMu0
おっさんじゃなく
ちゃんと少年を配役してくれ
132名無しさん@恐縮です
2021/08/14(土) 13:48:46.95ID:4Y6eUo0p0
"画風が違う"をどう表現するんだろう
133名無しさん@恐縮です
2021/08/14(土) 13:48:49.77ID:oervzccg0
やめろ
134名無しさん@恐縮です
2021/08/14(土) 13:49:06.24ID:P/pyfbtH0
えっヒロアカ実写なら他漫画と違って
キャスト外人にしてアメコミ映画として
作った方がはまりそうなんだが…
135名無しさん@恐縮です
2021/08/14(土) 13:59:01.56ID:BTTdc/LE0
>>117
評価のソースがそれかよ。
ホントだねwww
https://movies.yahoo.co.jp/movie/352951/
136名無しさん@恐縮です
2021/08/14(土) 14:00:01.82ID:gD4zaKAx0
電通さん100ワニ実写化してくれ
137名無しさん@恐縮です
2021/08/14(土) 14:04:12.61ID:xEL06+h+0
>>44
信じてんのけ?それ
138名無しさん@恐縮です
2021/08/14(土) 14:05:50.85ID:m4qUqhTr0
>>135
ヤフー映画www


おまえ、リアルガチで猿並みの認識力しか無さそうだな
139名無しさん@恐縮です
2021/08/14(土) 14:12:28.08ID:m4qUqhTr0
>>137
いや、監督は佐藤信介、ビジュアルはデジタル・フロンティア、特技撮影は神谷誠、メイク回りは藤原カクセイ

韓国はただのロケーションコーディネートだよ?
140名無しさん@恐縮です
2021/08/14(土) 14:13:54.24ID:cnojpUNP0
日本っぽい実写にするより
ハリウッド映画に丸投げした方がマーベルっぽくなるんじゃ
向こうはヒーローもの実写化なんてお手の物だろうし
下手に原作に近づけようとするとドラゴンボールみたいになる危険性
141名無しさん@恐縮です
2021/08/14(土) 14:16:56.11
実写キングダムのヨウタンワは素晴らしい
142名無しさん@恐縮です
2021/08/14(土) 14:17:19.28ID:DVju3rLa0
>>30
この監督はそんなことしないよ
143名無しさん@恐縮です
2021/08/14(土) 14:18:36.90ID:Z2FFaZX60
カツラかぶるか、髪染めた大量生産イケメンがキリッとしたドヤ顔きめたポスターが容易に想像できる
144名無しさん@恐縮です
2021/08/14(土) 14:20:18.11ID:QDIltfJg0
ハリポタ現象に近い現象を
漫画という不利な媒体で起こせるか
この作品では絶対に不可能なんだよね
ごく一部の社会現象ではなく世界現象だからね
145名無しさん@恐縮です
2021/08/14(土) 14:20:22.93ID:AX1hsvg60
この監督ムラがありすぎる
146名無しさん@恐縮です
2021/08/14(土) 14:20:23.62ID:cnojpUNP0
>>143
日本の漫画実写が無理味になるのは
髪色やキャラクターアイコンが日本人に合わなすぎる問題だよね
147名無しさん@恐縮です
2021/08/14(土) 14:20:43.26ID:XTsnqikU0
>>140
日本だってマーベルみたいな東映特撮(ライダー、戦隊モノ)の
長い歴史があるんだから別にハリウッドだけのお家芸じゃねーわ
148名無しさん@恐縮です
2021/08/14(土) 14:21:53.17ID:cnojpUNP0
>>144
ハリポタは世界観作りこみがエグイからあそこまで行ったと思うので
どこまで世界観作りこめるかなんだろうなと思う
小説ならではで描写が細かいし、出てくるお菓子1つとっても世界観の保管になってるから
149名無しさん@恐縮です
2021/08/14(土) 14:26:37.87ID:m4qUqhTr0
>>146
日本の漫画映画はオタクがリピーターになって貢いでくれて始めて成り立つ産業だから劇中の演者の髪の毛はグリーンやピンクじゃないとダメなんだよな

マーベルやDCみたいなキャラ変が許されるハリウッドとは根本的に違うわ
150名無しさん@恐縮です
2021/08/14(土) 14:30:16.57ID:15meRJNk0
アメコミのスパイダーマンとかの映画監督にやってもらった方がいいのに。
151名無しさん@恐縮です
2021/08/14(土) 14:30:58.85ID:6i4YPZfA0
おー、キングダムの人か!

お、おぅ、BLEACHの人か…

短い記事読んだだけでも感情の落差凄い
152名無しさん@恐縮です
2021/08/14(土) 14:31:08.61ID:C0xX+P5P0
日本の漫画は、劇画以外は技術として 「漫画的デフォルメ」 を大いにつかって発展してきたものだからそもそも実写映画とは相性が悪すぎるんよ
153名無しさん@恐縮です
2021/08/14(土) 14:31:10.82ID:joPJYrP10
MCUに土下座して世界観の中に入れてもらえばいいんじゃね?
154名無しさん@恐縮です
2021/08/14(土) 14:36:56.17ID:zDRNAG4Y0
>>135
ごめんww
悪かったww
Yhoo映画を評価基準にしてる人に言っても無駄だったわww
155名無しさん@恐縮です
2021/08/14(土) 14:37:29.74ID:GrdLKz780
舞台はブルックリン辺りのハイスクール
スクールカースト最下位の主人公がクイーンビーとプロムパーティーでペアを組める様になるまでを爽やかに描く友情と努力と勝利の感動ストーリー
ラグビー部の憎いアイツをノックアウト‼︎
こうですか?
156名無しさん@恐縮です
2021/08/14(土) 14:42:55.81ID:8csfr1vi0
いっそのことエピソード0扱いで
オールマイトの全盛期のAFO戦だけやっとけ
それなら単発でも格好がつく
157名無しさん@恐縮です
2021/08/14(土) 14:47:57.71ID:m4qUqhTr0
>>154
ヤフー映画なんてメイン層はジジババで普段からゾンビ映画を見ない連中だからな
158名無しさん@恐縮です
2021/08/14(土) 14:50:14.02ID:TzpQ8FiS0
>>157
ゾンビ映画ってジャンル自体がサブカルだからなぁ(汗)
159名無しさん@恐縮です
2021/08/14(土) 14:55:03.14ID:ZalRCwXC0
>>1
監督が1番デクっぽいやないかw
160名無しさん@恐縮です
2021/08/14(土) 14:55:29.49ID:X0M2Snck0
山崎賢人がアップを始めました!
161名無しさん@恐縮です
2021/08/14(土) 14:55:39.85ID:/YRDXxm90
うわぁ ポンコツ佐藤かよ こりゃダメだ
162名無しさん@恐縮です
2021/08/14(土) 14:56:09.97ID:z63nn3Da0
LGBTキャラとか作られるんかね
前にアメリカの大手配給会社が爆豪と切島をカップルとして宣伝してたことがあったが
163名無しさん@恐縮です
2021/08/14(土) 14:59:24.71ID:/YRDXxm90
アイアムアヒーローがくそひどかったしなぁ
164名無しさん@恐縮です
2021/08/14(土) 15:02:33.53ID:XBF1BjQB0
>>151
BLEACHの時からキングダムで腕が上がってるのはわかるだろ
本人も経験積んでキングダムでようやくやりたいことが妥協なく技術的に出来るようになったと言ってる
その後の今際の際でも高評価だしこの人なら大丈夫な気がするけどね
165名無しさん@恐縮です
2021/08/14(土) 15:04:12.49ID:XF0oCPYn0
内容知らんけど、ヒーローものならハリウッドで流行ってるので、目新しいヒーローものならヒットするんじゃなかろうか?
166名無しさん@恐縮です
2021/08/14(土) 15:06:21.19ID:m4qUqhTr0
佐藤信介は山崎貴と違ってバックボーンがプリヴィズから体を使って汗をかくデジタルフロンティアだから良い
実撮に対して心得が無い白組が作品に加担するとグリーンで撮ってアニメ基準の素材とコンポジする程度の低いビジュアルになるから
167名無しさん@恐縮です
2021/08/14(土) 15:08:03.90ID:/YRDXxm90
ブリーチがひどすぎたし、キングダムもなんだこりゃだったし
168名無しさん@恐縮です
2021/08/14(土) 15:09:43.16ID:XBlD4e0a0
変態仮面は面白かった
あのノリならいけそうだけど
169名無しさん@恐縮です
2021/08/14(土) 15:10:37.59ID:zgfmqma80
邦画じゃねえかw
170名無しさん@恐縮です
2021/08/14(土) 15:12:25.95ID:P/pyfbtH0
>>159
よし!監督がデクで
爆豪を山崎賢人 轟を吉沢亮で固めろ
171名無しさん@恐縮です
2021/08/14(土) 15:19:20.91ID:b/Bbkmzl0
ハリウッドで日本人監督?
キャストの人種は
ヒロアカ海外有名人の子供が漫画とかアニメ見てるのをSNSで見たことあるからアニメ好きの一部には知られているのかな
172名無しさん@恐縮です
2021/08/14(土) 15:22:18.99ID:HQZHMc5E0
>>139
いやあのアクションロケは韓国でないと許可下りなかったし
日本で動けるスタントやモブを集められなかったろうな
新感染なんかもそうだし
あの高跳び選手ゾンビも韓国俳優だっけか
173名無しさん@恐縮です
2021/08/14(土) 15:24:13.22ID:b/Bbkmzl0
実写化難しすぎる作品なうえアニメやゲームのハリウッド化って必ずコケるようなイメージしかない
174名無しさん@恐縮です
2021/08/14(土) 15:29:38.16ID:zmxzzaeO0
>>76
ジャンプが好きなんだろうな実写化の企画
175名無しさん@恐縮です
2021/08/14(土) 15:33:20.37ID:7Lb1mC420
>>167
BLEACHとかクソすぎて皆忘れるの早かったよな
そもそも実写作品出してた事すら知らない人多そう
176名無しさん@恐縮です
2021/08/14(土) 15:38:30.26ID:OweKgm4N0
ヤングオールマイトならアメリカで修行してたからそこ描写すればいいんじゃね
177名無しさん@恐縮です
2021/08/14(土) 15:43:18.74ID:hRqxoIcm0
>>7
ウィルスミスのやつ?あれゾンビが全部CGで良くなかったわ 犬可愛そうだし こっちはゾンビの恋愛感情なんてどうでも良いわけだし
178名無しさん@恐縮です
2021/08/14(土) 15:46:54.19ID:GCGwE8eh0
山崎賢人、北村匠海、吉沢悠あとは?
179名無しさん@恐縮です
2021/08/14(土) 16:06:12.68ID:BELAdWy00
>>156
>>176
やっぱオールマイトスピンオフで掘り下げてほしいよね
そういうのこそ見たいわ
180名無しさん@恐縮です
2021/08/14(土) 16:08:22.27ID:5y9iunS00
ハリウッド版テトリスずっと待ってるのにいつになったら映画公開してくれるんだ
181名無しさん@恐縮です
2021/08/14(土) 16:21:55.36ID:MUwLJRB90
金ローの劇場版面白かったからブルーレイ買いますわ
182名無しさん@恐縮です
2021/08/14(土) 16:25:32.07ID:nnx1OuWP0
ブリーチはオサレが売りだから実写にすること自体無理があった
183名無しさん@恐縮です
2021/08/14(土) 16:38:10.70ID:nxo3U9w40
ハリウッドの実写化だけはやめとけって
184名無しさん@恐縮です
2021/08/14(土) 16:45:13.44ID:7gk+XXd60
>>147
日本は特撮の歴史が長いのに技術がずっと昭和で止まってるよな
185名無しさん@恐縮です
2021/08/14(土) 16:48:51.09ID:ldZ0hLJ+0
まーたこんなところでどうでしょう信者がアイアムヒーロー持ち上げてるわ
186あさの
2021/08/14(土) 17:02:38.94ID:lXrWakex0
Blu-ray出たら邦画の棚に置くのか洋画の棚に置くのか迷うな
187名無しさん@恐縮です
2021/08/14(土) 17:03:51.84ID:5wt93vKW0
監督がこの人ならそれなりのものになりそう
188名無しさん@恐縮です
2021/08/14(土) 17:10:10.61ID:m4qUqhTr0
>>172
キミ、猿並みの知能しか無さそうやね

恋人の感染シークエンスの軟体女は日本人
パンデミックのシーンも日本人

方足ゾンビも日本でワイヤー撮影をテストしたから後処理も完璧だった

高飛びゾンビが落ちるところのアクションはほぼCGモーション付けてる。もちろん日本でな
それ以外に肉体的アクション要素なんて無いでしょ?



韓国は寂れたショッピングモールというロケーションの提供と安くスタッフを賄えるところ、あと撮影で空砲を打てるところが優れていただけよ
189名無しさん@恐縮です
2021/08/14(土) 17:14:23.88ID:o//I2B2s0
「今際の国のアリス」が成功したからだな、金さえ有ればそれなりの物出来るんだろ?
190名無しさん@恐縮です
2021/08/14(土) 17:26:54.66ID:KzrwBfsB0
ロックロックが主人公になるんやろ
191名無しさん@恐縮です
2021/08/14(土) 17:30:39.76ID:hls5RYtb0
Xメンと何が違うのか?ってなりそう
192名無しさん@恐縮です
2021/08/14(土) 17:34:23.73ID:v9w9HcqR0
カウボーイビバップとかどうなったの?
193名無しさん@恐縮です
2021/08/14(土) 17:37:06.47ID:JSwCIAbK0
アメコミの出来損ないにキン肉マンの超人が出てくるクソアニメだろこれ
24ジャパンばりの駄作確定だよな
194名無しさん@恐縮です
2021/08/14(土) 17:40:40.17ID:IkgUqMCF0
それハリウッド映画じゃないだろ
それにまた企画お流れパターンだろ
195名無しさん@恐縮です
2021/08/14(土) 17:41:58.52ID:IkgUqMCF0
>>189
今際の国のアリスって東南アジアの一部でヒットした程度だし
しかもランキング上位に残っていた時期が短すぎる
ぶっちゃけ評判イマイチだったパターンだろ
196名無しさん@恐縮です
2021/08/14(土) 17:42:37.98ID:DiIDMBl+0
誰が黒人にされるの?
誰がホモにされるの?
197名無しさん@恐縮です
2021/08/14(土) 17:44:55.39ID:IkgUqMCF0
いつの間にか企画がお流れになる黄金パターン←確率80%
奇跡の公開にこぎつけるが予算4000〜5000万ドルのB級←確率20%
198名無しさん@恐縮です
2021/08/14(土) 17:49:00.36ID:UuJyAiUi0
どうせ設定いろいろ変えるんだろ 子供じゃなくなって大人になるだろうし
それだとマーベルのような感じになるけどヒロアカでやる意味あるのか
199名無しさん@恐縮です
2021/08/14(土) 17:49:24.20ID:N9GPbIbg0
これめちゃくちゃ画期的だろ
ハリウッド製作の全編英語の映画で日本人監督にオファーって今まであったか?
200名無しさん@恐縮です
2021/08/14(土) 17:54:28.16ID:IkgUqMCF0
>>199
低予算で興行収入低い映画ならいくらでもあるだろ
伝説のラストナイツもそうだし
ラストナイツで予算1900万ドルくらい
201名無しさん@恐縮です
2021/08/14(土) 17:55:49.56ID:T/pSTb4R0
ハリウッドならジャニがしゃしゃり出る事がないからその辺は安心かも
ちゃんと日系の役者使ってほしいわ
202名無しさん@恐縮です
2021/08/14(土) 17:56:09.78ID:NZgf6XE90
>>65
そうなるとヒロインは広瀬すずか土屋太鳳だな
203名無しさん@恐縮です
2021/08/14(土) 18:02:54.46ID:IkgUqMCF0
こういうのって20本に1本公開にこぎつけられれば上出来だからな
君の名はとかもこのままお流れになりそうな雰囲気だし
204名無しさん@恐縮です
2021/08/14(土) 18:07:11.74ID:MmvVaOHC0
資本はどこなの
205名無しさん@恐縮です
2021/08/14(土) 18:11:44.51ID:m4qUqhTr0
>>199
北村龍平
清水崇
中田秀夫
黒沢清はヨーロッパだっけ?
206名無しさん@恐縮です
2021/08/14(土) 18:12:40.87ID:tOZH4hTZ0
ロディは吉沢亮にして英語の吹き替え付けよう
207名無しさん@恐縮です
2021/08/14(土) 18:17:21.69ID:W0k2ZsTI0
キングダムとかワイヤーアクションを未だに使ってて萎えたな
208名無しさん@恐縮です
2021/08/14(土) 18:25:26.32ID:tOZH4hTZ0
未だにってワイヤーは使わないのはジャッキーチェンぐらい
209名無しさん@恐縮です
2021/08/14(土) 18:48:49.84ID:19fUYuE00
役者はアメリカ人?監督の指示とか正確に伝わるのかな?
210名無しさん@恐縮です
2021/08/14(土) 19:08:07.90ID:3JOVogpl0
アジア人である日本人が描いた白人のような容姿のキャラクターばかりのマンガってめっちゃ扱いが難しいからな
アジア人出すにも似てないし白人出すとホワイトウォッシュだし原作ファンが付いてるキャラを黒人にすれば問題にもなるし
211名無しさん@恐縮です
2021/08/14(土) 19:15:49.00ID:IkgUqMCF0
そもそも日本の漫画やゲームって実写化すると
ごく普通のハリウッド映画だからな
元ネタがそっちだから
212名無しさん@恐縮です
2021/08/14(土) 20:22:32.39ID:m4qUqhTr0
>>211
おまえの頭の中の漫画感って昭和で止まってんだな
213名無しさん@恐縮です
2021/08/14(土) 20:49:24.98ID:GckLzHcf0
>>1
えぇ……
214名無しさん@恐縮です
2021/08/14(土) 20:56:22.58ID:np4Xyirs0
葉隠ちゃん役は誰がいいかな
215名無しさん@恐縮です
2021/08/14(土) 20:58:28.74ID:DVju3rLa0
>>192
たぶん今年中にNETFLIXで配信される
216名無しさん@恐縮です
2021/08/14(土) 21:00:05.80ID:cnojpUNP0
>>210
そうなんだよね。日本人にも合わないし、アメリカ人にも合わないという
アメコミがちゃんと実写成功するのはアメコミってちゃんとアメリカ人だからかね
217名無しさん@恐縮です
2021/08/14(土) 21:09:25.45ID:o//I2B2s0
>>195リアクション動画は白人とか黒人が多かったぞチョン君
218名無しさん@恐縮です
2021/08/14(土) 21:13:46.01ID:NZ1a7nj10
人間がやったら白けるからこその
超人アニメだと思うんだけどな
219名無しさん@恐縮です
2021/08/14(土) 21:15:08.06ID:xH9DVvqg0
>>76
別にお前が見なきゃ良いだけじゃん。実写化失敗したとしても漫画の評価は落ちないよ。漫画原作で良作はいっぱいあるよ。
220名無しさん@恐縮です
2021/08/14(土) 21:16:53.37ID:sO2/uPHF0
ヒーローアカデミアとかもろにX-MENとかそっち系だろ
これ実写でみるんならアメコミ映画みた方が楽しめるわ
221名無しさん@恐縮です
2021/08/14(土) 21:19:39.87ID:sPHUbb9a0
芦戸三奈
障子目蔵
常闇踏陰

とか実写でどうやるんだろう?
222名無しさん@恐縮です
2021/08/14(土) 21:23:11.32ID:np4Xyirs0
>>65,84,202
デク 山崎賢人
爆豪 菅田将暉
轟 吉沢亮
お茶子 土屋太鳳
トガ 広瀬すず
信楽 佐藤健
223名無しさん@恐縮です
2021/08/14(土) 21:26:04.71ID:XqadMDzb0
どうせ渡辺謙、真田広之、浅野忠信がエンデヴァー役とかで出るんだろ
224名無しさん@恐縮です
2021/08/14(土) 22:35:37.95ID:qDfW00nY0
オールマイトはトランプ
225名無しさん@恐縮です
2021/08/14(土) 22:42:49.04ID:v6TRLLdA0
スタッフ日本人の時点でハリウッドの意味ないやん
226名無しさん@恐縮です
2021/08/14(土) 22:42:59.14ID:4rwkS7oB0
中国大連万達の100%子会社であるレジェンダリーをハリウッド扱いしないで欲しい
この佐藤はいぬやしきで洋画のクロニクルをことごとくパクリまくっててマジで酷いし才能ないと思った
割とマイナー作だから日本人は知らないとでも思ったのかな
227名無しさん@恐縮です
2021/08/14(土) 22:55:02.72ID:R6e+psWq0
>>226
いや、クロニクルはPOVで展開される街中でのサイキックバトルが肝なんであって、いぬやしきの爺がジェットで街中を駆け巡るアクションとは本質が違うでしょ?

キミの頭の中のパクりの定義が雑すぎるで
228名無しさん@恐縮です
2021/08/14(土) 23:06:20.71ID:d6YvoAs50
>>227
いや見比べれば明確にパクってるのが馬鹿でも分かるから
バカのお前には分からないってだけじゃないかな
229名無しさん@恐縮です
2021/08/14(土) 23:10:14.43ID:dkzYrTys0
今際の国のアリス大失敗だったろ。
230名無しさん@恐縮です
2021/08/14(土) 23:11:30.08ID:WVHd93hh0
外人俳優使うの?
231名無しさん@恐縮です
2021/08/14(土) 23:12:19.41ID:NY4IFkZ40
>>65
藤原竜也も使ってあげてほしい
232名無しさん@恐縮です
2021/08/14(土) 23:16:04.62ID:1TwSVMIX0
浦澤のモンスターも映画化するって言って
そのまんまなかった事になってるしな
233名無しさん@恐縮です
2021/08/14(土) 23:18:56.03ID:CPhVkwth0
ハリウッド映画なのに日本人が監督するのか
原作のテイストは守れてもショボい出来になりそうでもある
234名無しさん@恐縮です
2021/08/14(土) 23:20:01.56ID:R6e+psWq0
>>228
具体性皆無で草

キミ、猿並みの知能しか無いでしょ?
235名無しさん@恐縮です
2021/08/14(土) 23:36:23.53ID:CPhVkwth0
>>229
海外でも好評で続編の製作が決まったのではなかった?
236名無しさん@恐縮です
2021/08/14(土) 23:46:27.66ID:t/ZfFsLS0
>>229
大当たりしたんじゃなかったか?
ああだからこの監督に話がきたのかな
237名無しさん@恐縮です
2021/08/14(土) 23:49:02.51ID:t/ZfFsLS0
英語なら前田 真剣佑と郷敦兄弟使えばいける気がしてきた
238名無しさん@恐縮です
2021/08/15(日) 00:06:26.74ID:oYPEkgUJ0
>>223
照英がエンデバー役を(ry
239名無しさん@恐縮です
2021/08/15(日) 00:07:06.78ID:oYPEkgUJ0
>>231
手マンあたりかな藤原竜也
240名無しさん@恐縮です
2021/08/15(日) 00:09:58.00ID:gtPGU8Di0
>>228
原作マンガ有るの知ってる?
241名無しさん@恐縮です
2021/08/15(日) 00:28:12.31ID:iq4woUVy0
楽しみだね
ヒロアカは実写化に向いてると思うよ
242名無しさん@恐縮です
2021/08/15(日) 00:59:40.45ID:MigbDPIn0
この監督たまに謎のキャスティングするよね
監督の所為じゃないかもしれないけど
243名無しさん@恐縮です
2021/08/15(日) 01:00:18.37ID:BUGSa+hI0
実写化したらグロいキャラ
芦戸 ピンク色の肌と髪 眼球が黒い 頭に角が生えてる
障子 腕がいくつも分岐していて目がついてる
常闇 体が黒くて顔が鳥
口田 特徴が薄いリアル奇形
244名無しさん@恐縮です
2021/08/15(日) 01:04:36.41ID:7TR10rje0
これで幽遊白書とワンピースの後に控えているジャンプ実写化が増えたな
2450048WT ◆kiraraJhCE
2021/08/15(日) 01:08:38.73ID:8P+ZSc1w0
アメコミの実写化が違和感なくて上手くいってるのは
もともとアメコミは現実の世界を漫画に描いた的な感じがあるから
それを実写にしても違和感ないんだと思うんだよね

日本の漫画とかアニメは最初から現実の世界とは違う漫画アニメ的な世界があって
それを描いてる的な感覚があるから
それを実写化すると違和感あってこれじゃないってなるんだと思う

あとアメコミは漫画→実写化が基本だと思うけど
日本のはだいたい漫画→アニメ→実写化ってなるから
絵から表現の違う動画になるのとちがって
動画からまた同じ表現法の動画になるってところで
最初の動画(アニメ)の方でのイメージが強すぎて実写化でこれじゃないってなるのもあると思う

とにかく言いたいことはヒロアカがイマイチ盛り上がらないのは
お茶子がいつまで経っても垢ぬけなくてどうでもいい感じでヒロイン感が無いところ
246名無しさん@恐縮です
2021/08/15(日) 01:13:03.89ID:q4JbIkut0
キングダム2は別の人が監督するのかな?
247名無しさん@恐縮です
2021/08/15(日) 01:26:10.55ID:ZE2Z0Z+y0
真剣佑が拠点をアメリカに移す記事に出ていた
日本の人気アニメの実写映画の主役クラスに出演が内定ってこれのことかな?
オールマイト以外はアメリカ人のヒーローとして別モンにすればいいのに
248名無しさん@恐縮です
2021/08/15(日) 01:32:30.94ID:KLfyL1dh0
日本のアニをハリウッド実写で作って成功したの少ないよね
攻殻機動隊☓
ドラゴンボール☓
名探偵ピカチュウ○
あと何だっけ
249名無しさん@恐縮です
2021/08/15(日) 03:55:11.11ID:EUDYXHrZ0
>>240
「漫画○○が原作だから、洋画○○のパクりではありません」ってのは日本が大昔からやってる典型的な訴訟回避手法
250名無しさん@恐縮です
2021/08/15(日) 04:04:48.65ID:EUDYXHrZ0
>>234
洋画クロニクルといぬやしきの類似点

・主人公がある日突然未知の超能力を身につける
・主人公の母が末期癌
・主人公の母が死亡するのも同じ
・母が死んでから暴走するのも同じ
・指の空気銃ポーズで実際に相手を殺せるのも同じ
・スクラップ置き場で超能力トレーニングするのも同じ
・感覚リンクによって悪の主人公が能力を使うと、善側の主人公が察知できるのも同じ
・超能力を持ったもう善の主人公が闇落ちした主人公を倒すのも同じ
・街中で空中バトルするのも同じ
・自分で自分を撮影してメディアを電波ジャックするのも同じ
251名無しさん@恐縮です
2021/08/15(日) 04:07:25.23ID:08jQhId10
原作の設定をどこまで引き継ぐの?
舞台が日本になるとは限らないんだろう?
252名無しさん@恐縮です
2021/08/15(日) 05:05:27.73ID:FiJXBweY0
日本人監督でキャストはハリウッドだから外人になるのか?
コスプレ大会になりそう
253名無しさん@恐縮です
2021/08/15(日) 05:08:53.00ID:O0K2qcMh0
メリケン人が作ったゴリゴリのアメコミ映画にするなら面白そうだけど監督日本人かよ。。。。。
254名無しさん@恐縮です
2021/08/15(日) 05:26:49.43ID:BXBmy4Ms0
これってロケ地がハリウッドの邦画じゃねえのか?
255名無しさん@恐縮です
2021/08/15(日) 05:37:12.72ID:XO9Tc03g0
>>252
レジェンダリーだから中国が舞台になりかねない
もちろんキャストも中国人ばっかり
256名無しさん@恐縮です
2021/08/15(日) 05:47:15.42ID:rskGipWr0
>>250
それ原作者の奥に文句言えよ青葉予備軍。
257名無しさん@恐縮です
2021/08/15(日) 06:03:24.40ID:54MkuslH0
メリット
高予算
CG技術の高さ
アクション技術の高さ
各部門にレベルの高いスタッフを配置できる

デメリット
監督が日本人
制作会社が実質中華企業
258名無しさん@恐縮です
2021/08/15(日) 06:09:01.08ID:3Gst274G0
佐藤信介監督はこの手の企画で信頼度が高いと思うけど、俺はあんまし好きじゃない
好きな映画1本もないし
でも、いざハリウッド映画と考えると
初期Xメン頃のブライアン・シンガー監督と実はタッチが似ているのかも
259名無しさん@恐縮です
2021/08/15(日) 06:17:09.57ID:O0K2qcMh0
>>254
これだろうな
ハリウッドのセットとオフィス借りて監督スタッフキャスト全員日本人だわ
260名無しさん@恐縮です
2021/08/15(日) 06:23:23.97ID:3dnVywUb0
映画の方のGANTZは原作が終わってから評価が上がった
261名無しさん@恐縮です
2021/08/15(日) 06:25:35.36ID:C33wU/2k0
ヅラを被ると不自然にしかならないので
外国人キャストにした方が絶対いい
262名無しさん@恐縮です
2021/08/15(日) 06:25:57.31ID:96bu7hn/0
>>26
めっちゃ名前上がってたんだよ、アメリカの有名どころ
でもネトフリのなんちゃらアリスが好評で白羽の矢が立った
どっちが良かったんだろね
263名無しさん@恐縮です
2021/08/15(日) 06:33:17.63ID:96bu7hn/0
>>259
Dwayne Johnsonとか言われてるのになんで今さら日本人キャストにすんのよwww
264名無しさん@恐縮です
2021/08/15(日) 06:49:44.92ID:96bu7hn/0
>>247
あ!間違いないわ
今見たら真剣佑ってパシフィック・リムに出てる。もともとパシフィック・リムの監督がヒロアカの監督に決まってて今回は助監督だか演出に回るみたいだけど、そりゃ面識あるわw
265名無しさん@恐縮です
2021/08/15(日) 07:18:54.64ID:gBa2QQHS0
梅雨ちゃんとかグロくなりそう
266名無しさん@恐縮です
2021/08/15(日) 07:31:28.73ID:Zt+gyxZY0
インゲニウム飯田は東アジア系になりそう
267名無しさん@恐縮です
2021/08/15(日) 07:49:25.75ID:XgPuLCz70
>>248
ピカチュウソニックとか人外系しか成功しないな
まだマシなのが映画に感化されて作られたリアル系よりのバイオとかか
マンガは人種の特徴分からなくて非現実すぎる、絶対アニメより良くはならない
268名無しさん@恐縮です
2021/08/15(日) 07:54:45.53ID:5yW+6loO0
ハンターハンターとワンパンマンのパクリみたいなやつ?
269名無しさん@恐縮です
2021/08/15(日) 08:07:13.05ID:60UchWHL0
>>259
レジェンダリー制作って読めねえのかお前は
270名無しさん@恐縮です
2021/08/15(日) 08:26:49.24ID:gtPGU8Di0
アジアはアジアでいっしょくたにされるんだろうな
ジャパニーズでもチャイニーズでもアジアン使えばポリコレ的にも問題なし、とか。
271名無しさん@恐縮です
2021/08/15(日) 08:41:23.51ID:EUDYXHrZ0
>>256
漫画なんか見たことないから知らねえよ
映画版いぬやしきはクロニクルのパクりだらけって事実を指摘してるだけ。
今思い出したけど超能力使ってイジメっ子に仕返ししたり、金儲けを計画するとこも同じ。

このスレにクロニクルといぬやしき見たことない奴いたら是非見比べて欲しい
偶然に似ただけっていう言い訳が通じない程パクりだらけだから
犯罪って言ってもいいぐらいのパクりオンパレード
如何に日本映画の監督は無能でパクりしか出来ないか分かるから
272名無しさん@恐縮です
2021/08/15(日) 10:13:08.56ID:qgggKNev0
>>68
今の読者爆豪ファンが腐女子しかおらんから…
273名無しさん@恐縮です
2021/08/15(日) 11:01:46.79ID:Ojq83aC20
>>265
国内版 【漫画】堀越耕平「僕のヒーローアカデミア」ハリウッドで実写映画化、監督が「キングダム」佐藤信介に決定  [muffin★]->画像>8枚
北米版 【漫画】堀越耕平「僕のヒーローアカデミア」ハリウッドで実写映画化、監督が「キングダム」佐藤信介に決定  [muffin★]->画像>8枚
274名無しさん@恐縮です
2021/08/15(日) 11:03:41.62ID:Ojq83aC20
北米版ときメモ
【漫画】堀越耕平「僕のヒーローアカデミア」ハリウッドで実写映画化、監督が「キングダム」佐藤信介に決定  [muffin★]->画像>8枚
275名無しさん@恐縮です
2021/08/15(日) 11:46:57.11ID:yK4J9au10
日本人監督だから安心とはならんけど、
むこうの監督なら爆死決定だから見守りたい。
276名無しさん@恐縮です
2021/08/15(日) 12:37:25.80ID:XO9Tc03g0
攻殻機動隊なんて中国が舞台にされたからな
277名無しさん@恐縮です
2021/08/15(日) 18:56:06.11ID:D2DDRWcb0
オカマ化するのは誰?
278名無しさん@恐縮です
2021/08/16(月) 08:34:05.55ID:a14lWFFA0
ハリウッド(笑)
279名無しさん@恐縮です
2021/08/16(月) 08:34:43.87ID:GmxfYNhv0
実写のカエル女とかくっそキモそう
280名無しさん@恐縮です
2021/08/16(月) 08:42:37.00ID:Vn5YC+5MO
DBの悪口は
281名無しさん@恐縮です
2021/08/16(月) 08:46:41.85ID:JqN9tSNU0
キングダム?って事は日本人をかませる迂回で中国資金が入ってるって事かね?
ハリウッドも中国の浸透に警戒する人は出て来てるが
中国のこういう政治経済的な寝技のネチこさをまだまだ分かってないな
282名無しさん@恐縮です
2021/08/16(月) 08:57:32.95ID:cmn5VMzU0
実写化は目に見える地雷
283名無しさん@恐縮です
2021/08/16(月) 08:58:50.72ID:GGBNfNC90
ポリコレで不細工なクラスメートがてんこ盛りになるのか
胸が焼けるな
284名無しさん@恐縮です
2021/08/16(月) 15:04:15.69ID:LCmMXIoh0
>>279
【漫画】堀越耕平「僕のヒーローアカデミア」ハリウッドで実写映画化、監督が「キングダム」佐藤信介に決定  [muffin★]->画像>8枚
285名無しさん@恐縮です
2021/08/16(月) 15:06:46.13ID:Cgf3TAeV0
第二のアベンジャーズかw
286名無しさん@恐縮です
2021/08/16(月) 19:21:37.46ID:5X5FiNhG0
ヒロアカは全米でも相当人気らしく、日本のアニメ映画がそのままTOP5に入るという快挙を達成するくらい大人気らしい

なのでわりと真面目に制作しそうだとは思うんだけど、
中華になってからのレジェンダリーに良いイメージが全く無い・・・
287名無しさん@恐縮です
2021/08/16(月) 19:32:22.63ID:sLT/mOuf0
悪の大魔王を倒した後
デクとお茶子がキスして
USA!USA!の大合唱で終わるんでしょ?
288名無しさん@恐縮です
2021/08/17(火) 07:34:15.53ID:nKyiXzof0
アメリカルールで各人種にキャラを振り分けるんだろ?
めっちゃ違和感あるわw
289名無しさん@恐縮です
2021/08/17(火) 07:35:51.75ID:RJ3eRpEj0
タイガー&バニー実写でやってくれ
ルナ先生の夜間飛行シーンが見たいんだ
290名無しさん@恐縮です
2021/08/17(火) 07:37:38.27ID:RJ3eRpEj0
>>274
ビスケットって女性の名前としてはありなのか
291名無しさん@恐縮です
2021/08/17(火) 07:37:43.59ID:RLLioEHi0
>>286
日本のアニメの中じゃ人気ある程度で
アメリカでの興行収入も千数百万ドルくらい

元ネタがアメコミなのである意味当然
292名無しさん@恐縮です
2021/08/17(火) 07:47:41.96ID:QlD9Niif0
失敗する方に10,000ペリカ
293名無しさん@恐縮です
2021/08/17(火) 07:50:08.06ID:CyfLLyvb0
監督が三池崇史だったよりは微粒子レベルでマシなのかな?
294名無しさん@恐縮です
2021/08/17(火) 12:14:52.80ID:gwSS/UtX0
○○を作ったのと同じところにCG頼みました、とかが最大の売り
295名無しさん@恐縮です
2021/08/17(火) 12:36:58.69ID:de3Ltcye0
>>290
ビスケット・クルーガー
296名無しさん@恐縮です
2021/08/17(火) 12:42:40.08ID:HFnZAdNn0
トムホスパイディに出てたインドのムロツヨシみたいな奴とか出演しそう
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20241231024039
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1628910603/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【漫画】堀越耕平「僕のヒーローアカデミア」ハリウッドで実写映画化、監督が「キングダム」佐藤信介に決定 [muffin★]->画像>8枚 」を見た人も見ています:
【漫画】堀越耕平「僕のヒーローアカデミア」258話を無料公開 絵荒れ、トーンの貼り忘れ…作者「きっと楽しめる」 [muffin★]
【堀越耕平】僕のヒーローアカデミア【158時間目】
【堀越耕平】僕のヒーローアカデミア【180時間目】
【堀越耕平】僕のヒーローアカデミア【202時間目】
【堀越耕平】僕のヒーローアカデミア【204時間目】
【堀越耕平】僕のヒーローアカデミア【207時間目】
【堀越耕平】僕のヒーローアカデミア【218時間目】
【堀越耕平】僕のヒーローアカデミア【177時間目】
【堀越耕平】僕のヒーローアカデミア【233時間目】
【堀越耕平】僕のヒーローアカデミア【232時間目】
堀越耕平】僕のヒーローアカデミア【253時間目】
【堀越耕平】僕のヒーローアカデミア【239時間目】
【堀越耕平】僕のヒーローアカデミア【229時間目】
【堀越耕平】僕のヒーローアカデミア【235時間目】
【堀越耕平】僕のヒーローアカデミア【350時間目】
【堀越耕平】僕のヒーローアカデミア【144時間目】
【堀越耕平】僕のヒーローアカデミア【197時間目】
【堀越耕平】僕のヒーローアカデミア【219時間目】
【堀越耕平】僕のヒーローアカデミア【245時間目】
【堀越耕平】僕のヒーローアカデミア【239時間目】
【堀越耕平】僕のヒーローアカデミア【228時間目
【堀越耕平】僕のヒーローアカデミア【215時間目】
【堀越耕平】僕のヒーローアカデミア【169時間目】
【堀越耕平】僕のヒーローアカデミア【210時間目】
【堀越耕平】僕のヒーローアカデミア【334時間目】ワッチョイ有り
【堀越耕平】僕のヒーローアカデミア【313時間目】ワッチョイ有り
【堀越耕平】僕のヒーローアカデミア【317時間目】ワッチョイ有り
【堀越耕平】僕のヒーローアカデミア【295時間目】(ワッチョイ有り)
【堀越耕平】僕のヒーローアカデミア【292時間目】(ワッチョイ有り)
【堀越耕平】僕のヒーローアカデミア【205時間目】
【堀越耕平】僕のヒーローアカデミア【227時間目】
【堀越耕平】僕のヒーローアカデミア【234時間目】
【堀越耕平】僕のヒーローアカデミア【195時間目】
【堀越耕平】僕のヒーローアカデミア【306時間目】ワッチョイ有り
【堀越耕平】僕のヒーローアカデミア【262時間目】(ワッチョイ有り)
【堀越耕平】僕のヒーローアカデミア【246時間目】
【堀越耕平】僕のヒーローアカデミア【254時間目】
【堀越耕平】僕のヒーローアカデミア【241時間目】
【堀越耕平】僕のヒーローアカデミア【241時間目】
【堀越耕平】僕のヒーローアカデミア【301時間目】(ワッチョイ有り)
【堀越耕平】僕のヒーローアカデミア【312時間目】ワッチョイ有り
【堀越耕平】僕のヒーローアカデミア【337時間目】ワッチョイ有り
【堀越耕平】僕のヒーローアカデミア【310時間目】ワッチョイ有り
【堀越耕平】僕のヒーローアカデミア【309時間目】ワッチョイ有り
【堀越耕平】僕のヒーローアカデミア【172時間目】
【堀越耕平】僕のヒーローアカデミア【303時間目】(ワッチョイ有り)
【堀越耕平】僕のヒーローアカデミア【307時間目】ワッチョイ有り
【堀越耕平】僕のヒーローアカデミア【311時間目】ワッチョイ有り
【堀越耕平】僕のヒーローアカデミア【279時間目】(ワッチョイ有り)
【堀越耕平】僕のヒーローアカデミア【265時間目】(ワッチョイ有り)
【堀越耕平】僕のヒーローアカデミア【268時間目】(ワッチョイ有り)
【堀越耕平】僕のヒーローアカデミア【256時間目】(ワッチョイ有り)
【堀越耕平】僕のヒーローアカデミア【236時間目】 [無断転載禁止]
【堀越耕平】僕のヒーローアカデミア【284時間目】(ワッチョイ有り)
【堀越耕平】僕のヒーローアカデミア【276時間目】(ワッチョイ有り)
【堀越耕平】僕のヒーローアカデミア【225時間目】
【堀越耕平】僕のヒーローアカデミア【171時間目】
【堀越耕平】僕のヒーローアカデミア【182時間目】
【堀越耕平】僕のヒーローアカデミア【349時間目】
【堀越耕平】僕のヒーローアカデミア【148時間目】
【堀越耕平】僕のヒーローアカデミアでエロパロ 1 ©bbspink.com
【堀越耕平】僕のヒーローアカデミア【252時間目】
【堀越耕平】僕のヒーローアカデミア【251時間目】
【堀越耕平】僕のヒーローアカデミア【250時間目】
【堀越耕平】僕のヒーローアカデミア【246時間目】
12:38:37 up 26 days, 13:42, 0 users, load average: 17.31, 17.28, 20.38

in 1.2575571537018 sec @1.2575571537018@0b7 on 020902