米大リーグ・ドジャース傘下オクラホマシティーの筒香嘉智外野手(29)の自由契約が14日(日本時間15日)にMLB公式サイトに掲載された。これを受け、ツイッターでは「筒香嘉智」がトレンド入り。早くも日本球界復帰を想定し、古巣DeNAをはじめ、各球団ファンが勝手に“争奪戦”を繰り広げた。
「筒香嘉智! 日ハムにお願いします!」「大砲が必要なドラゴンズは今すぐに獲得に乗り出した方が良いな」「所沢の山奥にあるチームで夢を叶えてみないか?」
ほかにツイッター上では各球団の補強ポイントを挙げ、筒香が合致するかどうか分析する投稿なども出現。2016年に44本塁打でセ・リーグ本塁打王を獲得するなどNPB通算968試合で205本塁打、613打点の左打者の去就に熱視線が注がれている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d4db9701ef0ee12f66858a59a95ed18174c969b7 タイミングが悪いやつだったな
オリンピックで金メダル取ってからMLB挑戦のほうがよかったよね
結果は同じでも
MLBで使い物ならん奴が引く手数多になる情けないnpb
>>1
日ハムは中田に間違いなく潰されるから止めた方がいい。
サムライの筒香とキチガイの中田は絶対に合わない。 中田放出で、筒香日ハムありあり
チームイメージアップにもつながる
3Aを強くしようなんて球団はないからな。3Aでどれだけ打とうが、
メジャーで通用できる伸びしろがないと判断されたらオワリ
ベースボールの国アメリカの空気を吸うだけで僕はホームランを打てると思っていたのかなぁ…
メジャーが噛んで吐き捨てたガムを、大枚叩いて拾い食いするプロ野球が惨めすぎて
中日は無いわぁ
中日に行くのは給料要らない野球で遊びたい奴だけだろ
下手に交渉の席に着いて、うちは3000万しか出さないよそれ以上欲しいなら他に行きな
なんて言われたらたまらんからな
>>3
プロ野球選手のメジャー挑戦は、クイズ番組で優勝した人に与えられる海外旅行みたいなもの こっちはあいつに切り捨てられたジャパンマイナー側なのにみっともないなあ、プライド無いの?
帰って来ないで向こうで野球人生全うしろくらい言えよ
筒香がハムに来ても腐ったミカンになるだけ
どっちが先に腐っていたかは分からんが
巨人、ホークス、楽天あたりだろな
阪神は巨人にとられるならとるとかしないのかな?
>>1
ほんと3A相当から落ちて2A相当なんだな日本プロ野球w おじいちゃん所沢は出荷するところで入荷するところじゃないでしょ
>>24
まあオリンピックでそれはもうわかってるから
今更気にする必要はない スピード帰国スター西岡と海苔豚ブランドに肩を並べるのか
日ハムほんと鬱陶しいななんでもかんでもほしいほしいガキかよ
筒香で自由契約の世界って・・・
大谷マジバケもんだなw
筒香の成績
2014年 .300 22本 77打点
2015年 .317 28本 93打点
2016年 .322 44本 110打点(ホームラン、打点二冠王)
2017年 .284 28本 94打点
2018年 .295 38本 89打点
2019年 .272 29本 79打点
メジャー挑戦
2020年 .197 8本 24打点
2021年 .155 0本 7打点
年俸のほとんどはレイズ持ちだから捨てるのは端金だろうが、その程度の額だろうと飼っとく価値がないと判断されたんだな
まあ、メジャーはどこも取ってくれないだろうから日本に拾ってくれるとこがあるなら戻れば良かろう
スカウトとか球団関係者の声かと思ったらファンが騒いでるだけかよw
本業がとってもアレな所沢が
相手にされる額提示できる訳ないだろ
実際に獲得に動いてるって話じゃなくて
ファンが勝手に言い合ってるだけか
大抵そういうのって外れるよな
MLBで大金稼いで
NPB帰るとなるとこうやってチヤホヤされる
筒香も何だかんだ勝ち組よな
>>59
筒香は特にメジャーに不向きなタイプらしいな
アレックス・ラミレスによると 日ハムいいんじゃねえの。左の大砲として清宮の手本にもなる
>>67
そこらのパンピーが人生何度も遊んで過ごせる
くらい稼いだんだからそらもう圧倒的勝ち組よ 筒香のことよく知らんが人格の方はどうなんや?
中田みたいな難ありじゃなければどっか拾うんちゃうん?
パリーグじゃ通用しないだろう
巨人で飼い殺しされるのが一番なんじゃないか
>>67
まあ筒香、秋山のせいで続く日本人野手の契約は激安になりそうだけどな まあ適正契約ともいえるか パ・リーグでは通用しないとは言われてるよね
狭いハマスタが一番合ってる
横浜出るときに遺恨がなければ戻るのが一番だろう
村田や梶谷のいる巨人か
古巣の横浜しかないな。
名球会入りたいのなら横浜。
目先の金儲けなら巨人。
確率は半々だな。
それ以外の球団は有り得ないわ。
中日や日ハムなら本塁打減るし
絶対行かないだろうよ。
西武なら汚変わり君の後釜として
デブの細目朝鮮顔という共通点
あるだろうな。
元MLBで日本語話せるホームランマシーンは欲しいよな
負けて帰ってきたやつがどんなに打ってもダサいだけだよね
何故かわからんが、俺は絶対にダメだと思ってたあから、
あれほど口を臭くして行くなと言ったのにな
>>77
良くも悪くも意識高い系 甲子園からマスコミ(朝日)は手を引くべきだとか言っているし
オフに海外リーグに挑戦していたりしている メジャーで散々だったけど3Aで感覚戻してたからすぐに使えそうではある
普通は古巣の横浜が獲るだろ
他のチームに行くなんて有り得るのか?
>>87
なるほど
悪影響がなければまあええんちゃう ニチハム+ツツゴウ46本
オオタニ 39本
ツツゴウ「見たか!」
ソフバンと楽天は獲りにいくんじゃないの
西武は無い
日本球界のレベルの低さがよく分かる
そう書き込むと瞬間的に
レベルが低いのではなく
野球が合わなかったとか意味の分からない反論が
出てくる。
メジャーで通算8本打った大砲だからそれなりに価値はある。
>>54
確かにブ〜ちゃんスラッガー多いけど出荷ってw これで帰国するんならメジャー挑戦とかするなよ
来年の春キャンプでメジャーに上がれなければじゃねえの
福留「ロスアンジェルスへ行きたいか!!」
筒香「おー!!」
>>98
今季分は0円でいける。残り日数あんまないけど >>106
NPBの2倍のペースで打ってるからな
NPBのレベルが高い 日ハムなら多田野式スペシャルマッサージをオプションでつけるよ
正直日本野球は3A以下ってことでしょ?
結構ショックだわ
セ・リーグじゃないと打てないな
パ・リーグだったらソフトバンク戦とかは休ませないと
>マイナーでは今季43試合出場して打率.257、10本塁打、32打点
思ったより打ってて草
165試合で40本ペースやん
ストレートには弱いけど、日本では一流の成績を残せるよ
NPBのトップを集めた日本代表といい勝負をした2Aでいい成績出してるんだからそら引く手数多よ
オファーとかって、勝手にファンが言っているだけだろう
北海道移転当時の首脳陣だったら速攻でオファーしてただろうな
カッペがハムとか言ってるが
さすがに筒香にも選ぶ権利はあるからな
誰が行くんだよw
筒香だけ通用しなかったって感じでクローズアップされがちだけど秋山の方が地味にやばない?
アベレージ系なのに打率250以下、長打はそれほど期待されてないにしても日本だと20本前後ぐらいは定期的に打てたよな?それも0本って、ファミスタのピッチャー並みじゃん
どうでもいいけどドジャースにはちゃんと補てんしてあげてほしい
さすがに可哀想
見る目がなかったと言えばそれまでだけど
マイナーで10本塁打の打者よりも
メジャーで39本打ってる投手が欲しい
どうせならもっと早く日本に戻ってきて五輪に出て欲しかった、と思ったけど金取ったからやっぱどうでも良かった
大谷みたいな特異変異出して
日本球界全体のレベルが高いってバカなの?
東大合格者が1名出た高校は
開成高校と同じレベルな訳?違うだろ。
それと一緒。
事故物件好きのドラゴンズは筒香よりも中田翔を拾ってあげろよ
筒香はなんか昔の昭和の大打者の雰囲気がある
現代風の大谷がいるから余計にそう見えるのかしら
まぁケチな球団には行かないだろう
常勝を目指す金満球団のどれかだろうな
筒香でホルホルしてた奴らこれが現実だぞ
メジャーから落ちてきた守備走塁酷い30手間の外国人なんてもう将来がどうこうとかじゃないのよ
もう一年マイナーで勉強だと思ってやって来てそれからNPB
ワロタ
まあドジャース4番メジャーリーガー筒香さんの凱旋だから、
普通にノリさんくらいはやるだろう
ファーストがすっぽり空いてるとこじゃないと行きたくないんじゃないのかな
選手はDHは基本的に嫌がる傾向があるみたいだし
>>3
引退後元メジャーリーガーって肩書でメディアにでられるからな 筒香は日本なら活躍出来るからな
山口も何事もなかったように巨人の表ローテに戻ってるし
メジャーの球速に慣れた今の筒香なら、
NPBで40-50本は打てる
なぜメジャーでは打てなかったんだろ
技術それとも環境もしくは性格?
速球打てないのに取ったメジャーが悪いよな。筒香は悪くない(´・ω・ `)
>>172
厚遇も何も結果出さなきゃ捨てられるからな 意中の球団に移籍するためにメジーャ経由するのやめろ
ハムがとって中田クビ
中田からのヘイトは筒香へ集中
中田追放したら大砲不在になる日本ハム
慢性的に大砲不在な中日
出戻りでDeNA
ここらあたりか、欲しがるとしたら
3Aだと平均よりちょい上ぐらいで通用
それでも日本時代の活躍より落ちる
3A筒香 OPS.867(180打席)
3A西平均OPS.823
日ハムは中田の分の3億4千万が浮くし、ライトの大田がFAで出て行く可能性が高いから、わりとあるだろ
チーム的にも一番大砲欲しい球団だし
変化球に弱いってのは分かるけど
ストレートに弱いってのめちゃくちゃかっこ悪ない?
>>120
和田毅とか帰って来たシーズン最多勝
まあ、普通に助っ人で似たような通算成績の外国人来たら
最多勝期待できるなって成績だからな... 一緒にドジャース入ったプホルズは、なんだかんだいって2,70、9本打ってんだよな。
クビと言っても今調子良いしな
日本なら間違いなくどこの球団でも救世主になれる
筒香めちゃめちゃ求められてるぞ
>>172
3AでOPS.867、30歳手前の選手
セリーグならタイトル争いするレベルよw
パリーグは最近外国人打者無双できないけど 所詮セのタイトルホルダーがパで活躍出来るとは思えんな
速い球と言ってもツーシームも投げるしフォーシームで微妙に動かしてきたりもするからね
日本シリーズでまたセ・リーグ覇者が大惨敗すれば来シーズンからセ・リーグもDH解禁
ハムヲタ(頭がわるい)が中田のかわりに筒香獲れって言ってるけど、筒香は糞みたいな最下層のハムになんて行かねえよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
なんで外野か勝手に騒いでるんだ
普通は古巣に戻るだろ
横浜、そう横浜高校に
横浜の最後の方も微妙な成績だったからな
日本に帰ってきてもそんなに活躍できないだろ
MLBに技術でもう学ぶ事は無いと言ってた元obがいたが
>>24
MLBが最高峰なのは
皆知ってる当たり前の事実なので
情けないとかいう話ではない 筒香、レフト守れるから、阪神来てロハス首にして守ってもらえれば
マルテ帰ってきたら控え
筒香 嘉智 29歳
中田翔 32歳
日ハムに入った場合、やっぱり中田に虐められるの?
松井秀喜が雑魚扱いされてる風潮マジで意味不明
どう考えてもすごい打者だろ
>>3
成功しに行ったんだろ。それで失敗した。わかんないの? 筒香とかもうメジャーリーガーだぞ
年俸7億6500万円とか払えるのか?
田中や菅野におよばないにしろ金のある球団じゃないととれんぞ
>>8
入来兄程度の投手でも活躍できるレベルのくせに >>106
大谷イチローしかいないってのがNPBのレベルの低さを際立てるよね >>201
だから本人が選ぶんだよ
断られるに決まってんだろ 日ハムとか中日とかすでに今年の5位や6位が確定してて優勝やクライマックスシリーズ争えないところなんかに筒香が行くわけないだろ
金も持ってないし
メジャーのボールは変化しやすいからね 昨日の大谷の打席を見ていてもそう思う
チェンジアップでも縦に落とすと思えば流れる、つまりシュート回転で落としたりもする
日本だと落ちる軌道を予想するだけで良いがメジャーだとそっちもあるからね
帰国会見を流暢な英語で行って「3年間の語学留学の成果です」とか言ったら筒香見直す
筒香舐められてるなあ
日本ならHR王取れるレベルの選手だぞ
どこでも欲しがるだろ
さらに今季の年俸は無料
猛虎魂は感じない
つうか佐藤居るし現外国人も当たってるしそもそもポジションが無い
公は今すぐにでも3.4億積んで吉村とガッフェ揃って出向いて三顧の礼で迎え入れるべき
筒香 今年の年俸 7.7億円
最低でも3年12億は払わないと来てくれないだろうな
このコロナ禍の財政難で払える球団は限られてくる
>>210
球蹴りより1億倍マシよ
海外行ったって菅野以下の年俸や サッカー選手は海外移籍で失敗すると
海外の下のリーグに移籍してjには帰ってこない
野球はなぜすぐに日本に帰ろうとするのか
実質FA2回行使みたいなのは何とか出来ないものなのか
メジャーで通用しなかった恥晒しなのにDeNAにいた頃より好待遇で戻れるのはおかしい
>>210
古き慣習を破らない限りNPBはいつまでも変わらないからなぁ
イチローや大谷翔平はNPBでは異端児、失格者とも言える 筒香は、大谷と2歳しか違わないんだ
35歳ぐらいと思った
中日もハムも西武も金ないもしくはケチなとこばっかりじゃん
ソフトバンクか楽天か古巣横浜だろ
阪神も巨人もない
>>208
巨人がスモークの後釜に取るかもしれんな つか日本の野球の競技人口って世界最大だからな
人口比だとダントツ1位
なのに人材はカリブの小国未満
>>142
でも野球以外の球技スポーツでそんな突然変異出てこないやん
これを相対的にレベルが高いと言う またアメリカのどこかのマイナーに行く可能性はないの?
巨人山口が通用して
筒香が通用してしまったら
NPBのレベルが低いみたいでヤダ
横浜に戻るには現状サード宮崎の後釜しか空いてない
来季以降にソト、オースティンが出ていけば隙間あるかもって感じ
イチローなんか最後までワールドシリーズに縁無かった奴やん。筒香はワールドシリーズ経験してるんだぞ
MLBでプレーしてる選手はみんなチャンピオンリングを目指してる。日本シリーズとは全く重みが違う
中田のいるハムはないかも
侍でウザさも知っているだろうし
>>242
パッとしないやつや、黒人の血が入ったやつやん
錦織、一時は良かったけど、結局はトップにはなれなかった 53を有難がる日本野球会
野手の年俸なんて世界レベルから見て1/5〜1/10でいいのに
>>244
それだと田口が史上最強のプロ野球選手になってしまうなw
結局こういう姿見るとMLBで活躍できるわけないよな
中村ノリとか中田翔みたいな奴らなんて
川上憲伸がYouTubeで言ってたけどアメリカ行ったら自分より一回り近くも年下のガキからも
偉そうに忠告されたりイジられたりするって
日本の典型的な体育会系に慣れ切って年下の後輩いじめて遊んだりお山の大将やってきた奴らには
アメリカ行って逆に年下とかからイジられたりからかわれたりする環境は精神的に耐えきれんのだろう >>224
球蹴りのレベルの低さをエクスキューズにする馬鹿いた
球蹴りのレベルがかなり低いのは事実
でもNPBが低レベルなのも事実 怪我したわけではないし、3Aではそこそこ打ってるから不安材料もないしなあ
3A以下のNPBなら、いきなりクリーンアップで大活躍だろうしな
>>248
テニスでトップになるって野球で言えば三冠王くらいの価値があるよ
今の大谷だってそこまでじゃない 野球は数字でハッキリ出過ぎるんだよ
だから大谷にせよ筒香にせよ、活躍してる活躍してないがハッキリ出るから面白いわけ
サッカーの久保見てみな
存在感だの起点だので活躍してるんだぜ?そりゃ筒香は大変だよ
サッカー久保なんて本来は税リーガーでもおかしくないくらいの実力かもしれんのに
数字で出ないから「バルサとレアルが取り合いするほどの至宝」みたいな言い方もされてやりたい放題
活躍したら日本のレベルの低さを証明しちゃうんじゃないの
>>254
でも世界トップクラスの人材出しちゃってるんで・・・
去年でいえばマエケンもヤバいよね
>>261
これは間違いなくある 中田の後任でハムに行ってもパのストレート打てねーだろ・・・
やはりセ復帰がベスト
>>263
元々活躍してたんだから、それはもう証明されとる >>210
競技人口の3人に1人が日本人なのになw バレンティンの金も浮くしソフバンあたり狙ってそうだな
中田はもうおしまいだろうから、筒香さんは日ハムに。
>>261言うとサカ豚ブチギれるからな
事実なのに >>261
サッカー選手と比較されるとヤキモキするのはわかる 横浜は絶対取られる訳にはいかんからな
巨人が5年20億とかふっかけて横浜が焦って5年22億くらい提示して決まるだろう
>>1
所沢になんの夢があるんだよwwwwwwwwwwwwwwwwww
ワロスwwwwwww 一応これでもずっと侍ジャパンの4番だったからな
今回もメジャー行かなかったら4番に座ってただろ
西岡ってブラフかまして阪神との契約金を吊り上げたっけ?
ソフトバンクが好条件出すかね
外野が今手薄で松田の後釜としてもハマるし
中日はケチだから金払わねえ
ハムは中田クビにしたら3億浮くからワンチャンあるかな
読売はマジやめてほしい
>>279
それが出来ないから皆出ていくの分からん? >>287
あれは日本人じゃない宇宙人のカテゴリー >>261
サカ豚も野球の数字に一喜一憂するからな
去年から今年にかけての大谷の数字に対するサカ豚の反応は笑う >>1
日本リーグはレベル低いよな。余されてる奴が望まれるんだから どんな気分なんだろうな。悔しいのかそのような感情も起きないほどがっかりしてるのか
一番欲しいのは日ハムだろうなぁ
ベイスが手を引かないと難しいだろうけど
>>261
面白くないから世界的に普及しないんだよなぁ… まぁ代理人もいるだろうし
1番条件の良いチームに入るだろうよ
>>46
伊良部の最初の移籍でやらかしてからそういうのは出来なくなった セリーガーはまずパ・リーグ挑戦してからMLBに挑戦すべき
中日藁にもすがる思いで取りにいけよ
あんなゴミ打線なんだから
>>1
元近鉄の中村くらいに戻ってきたら使えるだろうし アメリカ失敗したから年俸も安めでいけるならお得だけど 大金払う球団はいないだろうな >>299
でも久保の試合はスレすら立たなくなった
国内のサッカー人気はもう死んでる >>307
存在感ガー
なんて語り合ったって面白くないもん >>305
アホかよ
あくまで日本にいた時の成績を参考に契約するだろう >>261
でも野球って日本人と韓国人くらいしかまともにやってないよね 自由契約って何?
残るも辞めるも自由にしていいよってこと?
だったら残る一択だよな?
>>313
空気を吸うだけで速球が打てるようになると思ったから ドジャース結構イキってたのにな
我々は筒香の問題点と、それを改善する方法を知っている
みたいに
結局どうにもならなかったのか
>>316
うちは契約しないけど、他と好きに契約していいよってことじゃね。 >>302
パリーグ出身は成功者が多いけど
セリーグ出身は中途半端に終わってる
ダルも大谷も戻ってきた田中もイチローも野茂も セリーグなら松井くらい?あれもそれほどだったけど >>317
当たり前昔から3Aクラスの外人しか来てないし
日本にきたら異次元の数字叩き出すからな
厳密に言うと打者に関しては2Aクラスだと思う >>261
サッカーの起点報道はマジ笑える
もはやなんでもかんでも起点だもんな >>316
うちは契約解除するからどこと契約してもいいよってこと 打線がしょぼいところに入ってほしいけど現実には巨人入りだろうなw
>>105
メジャーでは速球打てないのがわかったからもうどこもとらんよ >>335
巨人も昔ほど金無いぞ
一応ファーストは空いてるが >>261
数字が好きならカードゲームでもやってる方が面白いから 恵まれた環境でやってきたから技術以前にハングリー精神ないんでしょ
元中日の吉見がプエルトリコだったか行って考えが変わったといってたが
>>225
マトモに野球やってる国が少な過ぎて選択肢がないやろ? 日本に帰ってきたら、都落ちだな。モチベたもてるのかね。
メジャーではダメだったがNPBレベル相当の3Aでは通用することがわかったからそりゃ引く手あまただろうな
>>3
ベースボールの国アメリカ、その空気を吸うだけで、遠くへ飛ばせると思っていたのかなぁ >>346
そうすれば遠慮なく中田をクビにできるな もうメジャーも打者に関しては怖くてメジャー契約できないだろうなw
こんなゴミずっと使うハメになったし
>>27
サムライ笑
全然脳みそ足りないくせに余計な言葉を吐きまくって
日本球界に思いっきり砂掛けて渡米した挙げ句、
全 く M L B で 通 用 し な か っ た
225がサムライ笑 まあ巨人か阪神だな
野球選手の、9割はここに行きたい
パ・リーグなんか島流し
自由契約だから誰でもオファー出来るのか
社会人野球チームでも
本人を目の前にしてこのポンコツ野郎て言ってみたいな
某ピッチャーよりホームラン数も打率も負けてて恥ずかしくないの?
日ハムへ行ってくれ、チンピラ中田に変わる看板が必要なんだ
>>363
他球団に負けない条件出せばワンチャンある
ただ北海道は島流しだからなぁ >>261
久保に関しては大体のレベルが見えてきたから
(日本人ではトップレベル程度)
でもその大体のレベルがわかるまでは楽しみたいのよ >>346
ハマスタ専だし札ドじゃ外野フライ祭りだよ 日ハムはダル大谷有原をメジャーに献上してんだから、筒香を払い下げてくれてもええがな
日ハムが待ってるよ。
新球場は天然芝で、右中間が狭いんだってさ。
変化球打ちが得意だからなNPB向きや
ガチな直球は無理
>>363
ドラフト前面談のお坊ちゃんがいるだろw >>119
横浜は村田のように出て行った奴には冷たいよ。
広島は何故か辛いさんは暖かく迎えたけどw 久々に見ようと思ったらホームランマシーンの動画見れねーのかよ
これでも8月だけなら
大谷さんより打ったんでしょ?
日ハムで良いんじゃねーの?中田切ってさ。
筒香が当たるかどうか知らんが。
>>253
中田翔まではいかないがベイ時代結構後輩のかわいがりしてたからな
ベイには戻らなくてええわ
その方が本人のためにもなる 本人はどういうつもりでいるのか
まさか、もう気が済んじゃったのかな
>>382
ポスティングで球団に金残していった奴と
FAで出て行った奴比べるのは
流石に筒香が可哀想だぞw 筒香君、巨人の10連覇に貢献してくれ!
トロント支部に派遣していた山口もいるぞ!カナダの土産話も聞きたいだろ?
柴田竜拓はどう思ってるんだろうな
帰ってくんなとか?w
>>366
筒香さんが激安マイナー契約でオフは警備員のバイトしながら生きて行けるわけないからしゃーない >>398
中田のせいで球団イメージ悪くなってるからな
チーム内もgdgdだし ハムは移転で新たなスターが欲しいやろからなぁ中田解雇でその年俸浮くやん。
中日はそりゃ欲しいわな。まぁ横浜に戻るのが無難やがどうかなぁ。
筒香と秋山の場合本人以外は失敗するってわかってたのに行ったからな
>>406
デグロムの球にかすりもしなかったからな
ほんと当たらんの
速いのはわかるけどさ 好守備で一塁とレフトも出来るんやろ?人格者らしいし、そりゃ争奪戦になるわ。
>>408
打者に関しては今いる選手じゃ誰が行こうが通用しない 3Aにはそれなりに通用したんだから2AレベルのNPBじゃそりゃ引くて数多だよな
実際問題今日本に帰ってきたとしたら
2割8分30本はほぼ打てるだろうな
それで守備はファーストが理想だけどある程度は外野もこなせるなら
3億くらいまでなら獲得に動く球団もあるだろう
ガチでドラゴンズに必要
ビシエドの後ろ、五番で頼むわ
>>408
大谷だって高校生レベルとか言われたりした位だから
下馬評もあてにならんけどな 筒香にも功績はある
大谷は別格として日本人野手の価値をかなり下げた
鈴木誠也のメジャー評価も少なからず下がったはず
オファー殺到てファンかよw
筒香さんが見たら勘違いするだろうが
3Aレベルなら、日本プロ野球でギリギリ通用すると思う
東京五輪代表の投手陣を打てなかった3A主体の米国代表くらいの実力なら、日本プロ野球のトップレベル未満の投手なら打てる可能性がある
>>36
お前も一緒に中継ぎナイトメアを見ないか? >>422
前もってわかってたよかっだろ
あんなレベルで通用するわけないをだからw そりゃ速い球には弱いかも知れないが、それでも実績十分や、チャレンジ精神で挑戦したんやろ。
巨人には行かない気はするが。
筒香レベルの選手は銀メダルのアメリカでは役不足
金メダル獲った世界一の日本でプレイすべき
日本での実績は十分なんだから、
当たり外れがある外国人よりお買い得
そりゃあ引っ張りだこですわw
大体の人はメジャーで気持ちが切れてるからろくな成績にならないよ
1割10本30打点だね
>>408
秋山の場合は外野守備は上手いし3割近くは打てるだろうからレギュラーはいけるんじゃないか?と思われていた
筒香みたいにホームランが期待される打者でもないしハードルは低いと思われてたんだが…
まあ怪我もあったし秋山以外の外野陣が全員打撃好調で守備固めとか代打みたいな使われ方がメインになってしまったのは不運だった パリーグ行ったらメジャーの二の舞だよ
パワーP打てないんだから
>>436
8月の調子ならともかく、
7月以前なら銀のアメリカ代表にも入れない成績 筒香は頭の悪い桑田だからいらん
というか年俸高すぎて取れんw
ハムはちょうどいいな
暴力沙汰起こしたチンピラと入れ替えろよ
メジャー行ったら最低3年はNPBには戻れないルール作れ、ダメなら帰るわじゃ虫がよすぎるわ
どんなにスランプだとしても最低2割5分25本は固いからな
そんな優良選手なかなかいない
>>261
起点なんて、野球で言えば先頭打者四球だもんな
もちろん大切だけど、それを活躍として報道されるのはヤバい でも3AでHR10本打ったんだろ?
今度は速球打てるようになってるかも
筒香は黙っていてもメジャーからお呼びがかかるよ
今回のDFAは代理人から求めたものだからね
殺到かよ、さすが筒香さん
どの面下げて帰ってくるか楽しみ
殺到かよ、さすが筒香さん
どの面下げて帰ってくるか楽しみ
戻って来る時はうちにと言ってたDenaはもちろん手あげるだろうけど、そんな高額年俸は払えないんじゃなかろうか
我が阪神タイガースが取るだろ
そして超重量打線が完成する
無難に行くなら横浜やわな、快く出したし「もし帰って来るならうちを最優先でお願いします」
とは言ってるやろからな。
でも福留も松坂も違う球団やしわからんなぁ。
>>465
サンズとマルテどうすんの
筒香守るとこある? ベイに金ネックレスのチンピラあげるから
筒香さんは日ハムが取るべきだ
城島も西岡も阪神やからなぁ、決して古巣に戻るとは限らないか。
金利手数料もドジャースが負担してくれるんでしょ?
それなら超お得案件やな
本命:横浜(育った恩義から有力)
対抗:日ハム(空きを探している)
大穴:巨人(誰でも欲しがる全権さま)
ノリと違って条件には困らないんだろうな
一応黒田や和田毅や今回の山口なんかのパターンもある
ハムはオファーしても交渉すらさせてもらえないだろうね
失敗しても日本球界へ簡単に復帰できるから危機感がないのよな
帰ってきたら4打席3HRとかするんでしょ
ププッ
こんなポンコツ豚魚が日本じゃ4番打つんだから
オリンピックで日本が金メダル取って喜んでるのを鼻で笑ってるだろうなメジャーリーガーは
あれだけ酷い成績でも使われ続け移籍してもなぜか使われてたのに
3Aでもしかしたらいけるかなと思ったら解雇
>>479
中田を解雇した後なら話は聞いてもらえるだろ
中田いたら絶対行かないと思うがw 陽岱鋼首切って巨人だろう
日本の家も横浜界隈にあるだろうし
しかし大谷というスーパースターのせいでニュースですらとりあげてもらえず
自身の不振のダブルパンチだな
日本でそこそこやってください。
なんでハム中日みたいなゴミ球団に行かないといけないんだよ
さすがにアメリカで別の球団探すでしょ
これで帰ってきても恥ずかしくて打席に立てないはず
>>481
もし日本復帰決まればそうなるだろうね
隔離後調整して帰国から1ヶ月ぐらいはかかるかもしれないけど >>485
メジャー契約だからどんな成績でも使わないといけない
メジャーは契約が全て そりゃ欲しいチームあるわ。中田と筒香どっちか上げるわ、ならどっち取る?
チームリーダー的な選手になるかも知れないやん。
稲葉に中田なんか押し付けないだろ。
筒香はハムが適任。
>>489
そりゃあ、知名度あるから客呼べる
これ生え抜き育てるってなったら大変だろう 楽天じゃないの?
大枚積んで獲得するも、あんまり活躍せず
引退する最後の1年だけ横浜パターン
この人を四文字熟語で表現すると
猛虎云鬼 しかないな。
懐かしいなぁ
日本代表のヒーローインタビューで中田と一緒にあがって中田が抱きしめようと大きく両手を広げたら筒香がビビって身をすくめるwww
調教は出来てるようです
いらっしゃいませ
MLBはチームに溶け込もうとする気持ちがないと
活躍難しいんだろうな、英語も満足にしゃべれないし
所沢だけはやめた方がいい
陸の孤島で車で都心へ行くのに不便過ぎる
中田は巨人が自由契約にした村田とダブルわ。
実績十分やが、どこも手を上げなかったもんな。
そりゃ筒香とは違うわ。
アメリカで全然ダメだったのに、日本で活躍されると何か萎えるな
元メジャーリーガーって肩書も手に入ったし
名門ドジャースの4番も勤め上げた
日本に凱旋帰国してまたお山の大将やって
ドヤ顔したいんだろうな
>>514
今まで何見てたの?3Aや2Aのパッとしない外人が
日本に来たら打ちまくるのに
やってる事が高校野球とプロぐらい差があるよ 3ヶ月で2回も球団から首にされたら立ち直れないだろ
>>513
いいじゃないか。
行かないで後悔するより、行って通用しないことがわかったんだから心残りないだろ。 日ハムか
ちょうど一人首にするから
後釜にちょうどいいね
>>27
筒香と中田はジャパンで中軸組んでたしスイングするよ 筒香の選択肢はDe巨人ヤク
これ以外は無いよ
北海道や名古屋に行くわけないだろ
田舎は嫌いなんだよ筒香は
>>514
所謂助っ人外国人は全員メジャーで通用しなかったか衰えて通用しなくなった選手じゃん
何を今更 >>2
3Aの成績だぞ。中村ノリさんも活躍してた。
マイナーでもストレートは打ててないから、メジャーのオファーは難しいと思う。 筒香って今でもウェイトトレーニングやってないのか?
金があってレフトファーストサード守れる人欲しい球団
巨人しかなくない?
中日かハムに行けばベストだろうけど金出さないから無理でしょ
何でメジャーのスカウトは通用すると思ったんやろ?まぁ、日本でもグリーンウェル等のハズレ助っ人取るのと同じか。
メジャーいってすっかり格が落ちてしまったな
それまでは評価高かった
>>530
逆な例?例えば何?
日本で2軍の選手がメジャー行って活躍とかあるか?w
流石野球脳頭悪すぎだなw ハム再来年から狭くてフェンス低い球場が本拠地だぞ
パワーヒッター夢想できるからぜひ!
>>225
野球だけでやってて生活出来る水準のリーグがアメリカ以外だと日本と韓国くらいしかないからな >>520
投手だがメルセデスとか1A、ルーキーだしな >>528
元ホステスの嫁さんも北海道に島流しとか嫌がるだろうしな >>307
一方の野球は世界で死んだぞ
正確にいうと元々死んでいたのを墓から掘り起こしただけなんだけど 今のアメで通用しなかったとも言えるが
筒香に打たせるよう手厚くサポートすれば
打てないわけがないしな
手厚くサポートさせる事がもう実力だと言われたら
まあそれもそうかなとは思うが
それにしても落合はなんでそんなややこしい事を言ってしまったんだろう
そういう偏った起用をしないのが落合の良さなんだがなあ
>>538
新庄とかメジャーでけっこうやってたじゃん
投手とかも落ち目の選手もメジャーではバリバリやってたりする
あと逆っていうのアメリカで活躍しても日本で活躍できないパターンもあるってこと レイズは筒香クビにしてから呪いがかかって優勝出来なくなるのか
豚の呪い
2年総額1200万ドルで契約したレイズって、〇カ?
>>327
それだと勝利に繋がらないショボいヒットを打ちまくってたイチローさんがバカみたいじゃないですか? 筒香にはジャイアン愛があるから原が直接交渉するらしい。
>>513
去年までは大ダニより活躍してたんだから十分だろ 日本ならきっと打つもんな
そりゃ欲しがるとこは多い
>>370
ハムならどの道、中田という3億不良債権なんとかせな予算ないw >>548
新庄は腐っても1軍だろ
3Aや2Aの話してるのに
1軍の選手だしたら答えになってない
逆の例というなら2軍や3軍の選手の例出さないと 日ハムならすぐポジションあるけどな
日ハムのフロントがどうするかだな
中田にまだ温情をかけるか見切りをつけるか
>>554
オリンピックでのサッカーの立ち位置見る限りそれはあり得ない >>559
日本の2軍や3軍の選手がどうやってメジャーで契約するのよ
そのルートは現状無いんだよ >>561
ワールドカップできるとこ今後あるのか?自国のリーグでまともに食えるどのくらいあるんよ?無駄にサッカー場造らせて償却できるのかと。経済力ある日本ですらヒーヒー言ってるのに >>564
マイナー契約から上がってたマック鈴木とかいるだろ
ルートなんて作ろうと思えば作れるんだよ
ほんとアマちゃんばかりだな
そもそも逆の例ないならいないだろw こういう日本のインチキホームランバッター多過ぎる
ボール飛びすぎだろNBP
3Aで復調したのが大きいよな
当初の3Aでもドベボンズだったら病んでただろ
いまの活躍があったからNPB各球団も手を挙げられる
>>560
折角お山の大将追い出したいのにまた同じお山の大将連れてきても、、、て感じ
横浜もフロントの歯切れが悪いし消去法で巨人でしょ メジャー級の選手の里帰りの場合 ドラフト指名が必要とするのが公平
>>563
普通に西武ドームはピクニックで行くような立地だぞ 225は暇だろうからこれから各球団と面接して1番225というブランドを評価するところに行けばいいさ
ベイスはどうなんだ?
どこになるかしらんが、
日本復帰がこのタイミングなら良い契約できるんじゃね?
3Aで通用するって事は日本でもまだまだやれるだろう
10年後しくじり先生にも出れるな
>>261
野球ってかアメリカ人がデータ化、数値化が好きなんだよね。分かりやすく楽しむために手間と知恵を惜しまんというか。NFLとか見てると選手の能力数値化したのが中継中にガンガン出てきて感心するよ。
サッカーってそういや選手の能力を可視化した数字ってあんま見かけないね >>575
井納を年俸Cに調整して追い出した球団だし消極的じゃねーかな >>576
通用したといっても7月8月だけだからなw
トータルで見たら外人なら2Aに落とされるレベル 3Aで結果残したのに酷いな
メジャーでの実績なら秋山なんかより全然残してるのに
金銭トレード扱いだと6億スタートになってどこも手が出ないので首扱いにしましたって事だなコレ
1億くらいで拾うNPBがあればいいけどな
>>578
投手事情や選手事情しらんが、
野手には困ってないのかね >>583
守備下手で一塁レフト、打力が秋山並なら論外 >>567
マック鈴木とか
今普通に考えて相当自信がなきゃ若手がそんなリスキーな契約しないでしょ
日本のプロ野球だってレベル高いし稼げるし
闇雲にメジャー挑戦する環境なら活躍する選手も出てくるかもな >>581
中田は西武行って、森、中田、おかわりで大阪桐蔭クリンナップ組むといい 筒香には恩がある。
漢字が読めるようになったからな。
石井縁故だから楽天は蚊帳の外なのが安心だな。まあ、これ以上左はいらないんだろう
>>90
これまで横浜に出戻った選手は一人もいない
これ豆な メジャーで活躍していた日本の選手は
昔の方が多かったな
マイナーでも通用しない選手を採るアホな球団なんてあるのかね
>>261
数値化しすぎた結果が極端なシフトとかフライボール革命で人気低下の原因になってるけどね この人の顔見るとどうしても皇族のあの方を思い出してしまう
>>600
日本に来たら多少スランプになったとしても2割8分25本は堅いから
何処でも主軸は打てる 日本なら最低でも20本は打てるから欲しがる球団は多いよな
途中入団なら山口俊みたいに低年俸プラス出来高だろうが
来季からはそうはいかないだろうな
ハムか中日入ったら面白そうだけど金出さないだろうな
本塁打
韓国
15 Ji-Man Choi Ha-Seong Kim Hoy Park 他投手
日本
39 Yoshi Tsutsugo Shogo Akiyama 他投手
顔も体型もバッティングフォームも走り方も全部格好悪いのでファン獲得には繋がらんな
筒香なら中田抑えられるかと思ったが、コッチの方が年下なのか。
日ハムは中田は使いようないから契約解除して筒香取るしかないな。
>>604
中日はしぶちんなだけでカネがないわけじゃないで 筒香の横浜最終年の年俸が4億だからな
3億ぐらいじゃお話にならない
中日あたりが筒香・中田・清田ぜ〜んぶ獲ったらええのにね
ナゴヤ球場のときは野武士軍団の異名もあったんだし
対G3連戦見てたけど 無くすものなどないって感じのチームになってる
ハムとか中日みたいな弱いチームは断るでしょ
巨人かソフトバンクかね…どっちも金あってポジション空いてるし
>>3
メジャー砲に掘られに行ったに決まってんだろ。分かりきった事聞くな WBCだか何かの時に、打った瞬間ホームランかって当たりで
普通の凡フライだった事があったな
速球打てないから通用しないって言ってたお前ら正しかったんだな
野球見る目あり過ぎだろ
>>624
則本もバッピだったしな
メジャーを諦めた則本は賢かった >>366
本当に日本の球界を毛嫌いしてるのは台湾に行くケースが多い >>625
筒香の場合は、速球に弱いのが異常なレベルだからな
ちょっと苦手ってレベルじゃない 日ハムの連中はせっかく中田がいなくなったのにまた同じような奴が来たって感想だと思う
>>615
これ見ると近藤次第って感じかね
中日は戦力的にどハマりするんだよな。ただお財布がちっちゃいのでそれがネック
>>635
確か年間予算がJリーグ並みなんだよねw 今は好調だから、メジャーでも取るとこあると思うけどな
安ければ
>>625
MLBのスカウトはこの人たちの意見を聞くべきと、まじ思ったわ。 ナゴヤドームになってから日本人のホームラン王出てないもんなー
>>161
2枚目偉そうだな
大谷よりも後に来て、まだ何も成し遂げてないルーキーのくせに セリーグ戦力均衡考えたら中日頑張れかな
ハメカス帰っても守るとこないやろ
ライト佐野センター225レフトオースティンじゃピッチャー死ぬぞw
多分日本には帰ってこないと思うよ
恥ずかしいだろ?こんなんで海外ちょ絵戦終わって
西武ファンだけど
所沢で夢を叶えてみないか
はさすがに意味が分からないw
>>651
体育会系は年功序列みたいな面もあるからしょうがないわ >>33
ぬるぽ
ガッ
ってどういった暗号の意味なんです?? >>655
そもそもハマはそんなに金払えんだろ
ファンの建前上是非帰ってきて欲しいって言ってわいるが選手構成年棒全てアウトだろ 出戻り打者はバッティングが崩れてることが多い
人気ならコスパ悪い選手になるかもな
そもそもパワーヒッターを育てるコーチが日本にいるの
ここ筒香をバカにしたい奴と過大評価したがる奴と世界と日本のレベルの差を無視してサッカーと比較する奴でカオス化してるわ
中村ノリなみの負け犬だな
日ハムにお似合いだろうけど札幌ドじゃHR入らない
日ハムに行ったら中田翔クビ確定なんだろうなあ
みたい
>>43
最初に交渉したのが中日で、
中日に3000万の相場を作られてしまったら恐ろしいな 中日に行くとしたら39くらいになってから仕方なく、だろ
味噌ファンもそれくらいは心得てるだろ?
最近ようやくアジャストしたかと思ってたのに
もうどこも取らんのかなあメジャーじゃ
もうよっぽどの才能がない限り野手はメジャー行くべきじゃないな
秋山でアレなんだから
中田をオリックスに流して筒香を獲るのが日ハム
自由契約になったオリ中田を買い叩くのが中日
物事には順番てもんがあるんだ
多分パリーグでは通用しないと思う
セリーグに戻った方が幸せ
日本にいたら横浜の4番でオリンピックで金メダルだったのにな。タイミングが悪いと言うか。
年俸払えるのが巨人、楽天、ソフトバンクの金満トリオしかないだろ
大谷以前に最後にメジャーでまあまあやれた野手って今39歳の青木だからな
青木だって内野安打マンなのに.290も打てなかったし
40歳以下の野手マジで不作すぎる
何ならもう日本人で通用するの大谷が最後かもな
だいたいの人が向こうに行けば打率は下がるし
たまたまフェンスより遠くに飛ばせる大谷を除けばたいした打者に見えないもんな
日ハムだと大谷と入れ替わりになってよほど結果出ないとあれだから行かない方が良いだろう
結局日本のリーグでも負けるのかってなる
>>3
野球の国アメリカの空気を吸って高く跳びたかった 日本の野球なんてこのレベルなのです
金メダルがー
馬鹿みたいでしたね
アメリカなんてメジャーリーガーが一人も参加しない実質30軍だったのです
MLB で通用しなくても3Aで無双する奴は日本でも無双する
金の無いチームはコーチ手形を付けて獲るよ
どことは言わんが金があってもコーチ手形を付けてしまって、仕方なく三軍、育成のコーチをやらせてるところもあるけどさ
>>651
大谷もまだメジャーで何も成し遂げてないんだが? >>347
どういうところが不都合なの?
本人にとっては良い話だろ? >>486
いや、中田がいれば来るよ
ハムで筒香と対等に話せる奴なんて中田しかいないじゃん
あとは二軍レベルだから
ソフトバンクとの三連戦見てないの? >>580
横浜高校の後輩の近藤や高濱や万波がおるしな。 >>1
こいつ日本だとホームラン王だったのかよ
メジャーの日本人しか見てないからびっくりや 500億ぐらい有れば大谷が取れるんじゃないか?
日ハム
セリーグ向きだよ。変化球は上手だけどパワー系は無理だ。
中日は筒香が補強ポイントぴったりじゃん
あと清田と中田翔もついでに
日ハムには渡りに船だろ
年俸も中田と同じぐらいでちょうどいいし
>>700
来年以降宮崎、オースティンがずっといるの?
そうは思えない
今シーズンで宮崎FA移籍、オースティンメジャー復帰だと最悪だぞ >>700
プーさんFAでどっか行ったらサード筒香や >>590
帰国はしても所沢ではなく
人里で記者会見やってそう仙台とか 最近やっと適応しだしてきただけにメジャー昇格見たかったなぁ
ラミレスもソトも
それ見たことかと笑ってるだろうな
結局マイナーリーグってサッカーの2部リーグみたいに、
クラブ単位で自立的に選手獲りに行くって感じの体制じゃ無いんだな
サッカーのケースだったら年俸落としてでも獲りたいクラブがリーグ内にあったら獲りに行くんだろうけど、
おそらくそんな感じじゃ無いんだろ?
中村ノリみたいに育成でリスタートだろ
バレバレの弱点持ちなんだし
>>68
なんでそんな重要なことアメリカ行く前に言ってくれなかったんだ?w 別にメジャーで失敗したって何も落ち込まない。
所詮は金持ちの夢追い道楽だから。
スポーツ全般だけど、うちのチームって発言気持ち悪いよね
速球苦手のくせに何でメジャーに行ったのかが理解できん
>>702
佐賀出身の宮崎はサードがいない地元ソフトバンクが取りそうなんだよなあ。 >>1
なんだ?このクズ
いい加減にしろよテメエ! >>44
チャレンジャーを馬鹿にする老害が増えたからこの国は衰退するんだよな。
お前は何も挑戦せず成功もしてない老人なのだからせめて若者に声援を送るくらい出来ないのか。恥を知るのはジジイお前だ。 150キロ以上への打率が死んでたから
パリーグ無理やな
確か1割とかじゃなかった?
今年のメジャーのボールは去年より飛ばない。
3Aのボールは飛ぶ。
ホームラン数を減らしている選手は多い。
大谷は関係なく飛ばしているが、去年のボールなら入ったかもの打球も少しはある。
オファーってファンが勝手に言ってるのはオファーの内に入らないだろw
メジャーも3Aも使えないゴミなのに
日本ではオファーが殺到し大砲扱いなるのは寂しいな
メジャーとプロ野球のレベルの違いが向こうの人にもバレてしまうのが辛い
>>382
あれ?
待ってるから行ってこいって言ったんじゃないの 全部内角に速い球投げておけば余裕。配球で考える必要すらない。
筒香「あっはっは、そりゃメジャーリーガーを欲しがるのは当然だわな」
>>577一応あるぞ。
デュエル勝利率とか空中戦勝利率とかスプリント回数、パス成功率とか スレタイの3球団は補強しないし西武以外は金も無いから獲得しないわ
>>744
戻る時は一番に声かけて欲しい言ってたよね 日ハム、広島、中日、横浜あたりに行けばプロ野球全体がもう少し面白くなりそう。
>>693
スタメン5人が横浜高か。ついでに乙坂も取っちゃえよ >>1
情けないな
これでも金メダルを取った国かよ
「米国で通用しない奴がNPBで通用するか!」
ぐらい言えないの?
マイナーだぞ
マイナーで通用しなかった選手に群がるって
結局、MLB>3A>NPB>2Aじゃん
何が世界一だよ
笑わせるな
糞ダサい >>27
225中田と変わらず後輩いじめしてたぞw >>757
筒香はせいぜいズボンを必要以上に上げる程度だろ パ専なのでほとんど見た事ないんだが、パの左打者に例えると誰くらいのレベル?
今シーズンまではアメリカで野球をやることを模索してほしいな。
結構お声はかかりそうだけどな
外人取りにくいコロナの最中日本での実績あるHRバッターなら欲しい所あるだろ
巨人だって行くんじゃねーの?
ファースト外野出来るならポジション的には空いてるしな
まあこのタイミングで中田の事件を暴露した日ハムの思惑みたいのは合点がいったかな
他球団さんよ
筒香は日ハムにくれ
代わりに中田やるから
>>690
シーズン39本塁打(本日付け)で何も成し遂げてないなら、ゴキローや松井も何も成し遂げて無いぞ。
ゴキヒットカサカサはメジャーじゃ価値は無い。 >>766
実績はあるけどめっちゃ痩せ細ってたし
もう渡米前のスペックでは無いけどいいの? 一見日ハムの不足部分には合いそうだが、筒香は速いストレートが打てないので速球派が多いパリーグではきついだろう。
また横浜戻るんじゃない?
本人にとっても古巣のほうが戻りやすいだろ
>>8
そこで大活躍だったロハスさん
日本で打率1割 所沢の山奥にある交通に不便で何の役にも立たないクソ暑いドーム球場のウチで夢の続きを見ないか
しかし、1年目は数字はイマイチ・・・それでもホームラン8本打ったから2年目は、もう少しやれると思ったんだが・・・大谷と、あんなに差が出るとは😵秋山も数字では全くだが何が違うんだろう?
中日来てどうすんの
与田も伊東もチーム投げて辞める気満々だぞ
>>781
大谷がバケモノなだけ
彼ら二人は実力どおり 大谷はノーステップに変えてからだろ
日本でもそこまでホームラン打つタイプじゃなかったんだから
日ハムは人気ある選手が軒並みダメダメになってるからここらで一発でかい補強が欲しいね
本拠地移転前に人気なくなっちまうぞ
絶対必要なのは日ハム、中日、広島。
筒香は別に居なくてもいいけど、居たほうが強くなるのはほぼ全球団かな。
2割7分30本ぐらいは打てるだろ。
最悪は代打でもいい。
枠を食う外人よりマシだろうし、買い叩けそうだし、とりあえず話だけでもって球団は多いだろうな
ハム時代といまの大谷はサイヤ人とスーパーサイヤ人くらい違う
中田翔out筒香inとか
なんとなくうまくいきそう
筒香がっつーよりメジャーや3Aがヤバすぎる
広島マエケンが「球おっそwww」って言われる世界
ストレートが150km/h(マイル時で93)前後で「アイツちょっと球遅くね?」ってスカウティングだから狂ってるわ
横浜はまさか佐野があっさり筒香の穴を
埋めるとは。
中田翔は伊集院光が大ファンと公言してるから切りづらいんだよ、フロントも頭抱えてると思うわ
>>782
だからこぞ新生ドラに必用なんじゃ無いの
次誰が監督かは知らないけどさw 3Aで短期間に10本放った有望株
こういう触れ込みで日本に来る助っ人ありがち
日本ならまだヤれるだろうな
海外にはいても多分無駄だと思う
苦労という意味ではいい経験にはなるのかもしれんけど
中日はもし筒香とれたらナゴドにホームランテラス設置するべきだな
チコちゃんの中の人が筒香の大ファンらしいのでファンが確実に一人は増えるわけだしw
>>41
お前はまだ素材だ! 環境次第で白くも黒くもなる!! >>793
メジャーの打者が速くて打つのが難しいと感じはじめるのが154キロくらいかららしいね レイズもドジャースも超高評価だったのに
筒香自身でドブに捨てちゃったな
金積んでくれるか日本一になれるかしか選択肢にならないんだから巨人ソフバンの2択が本線
ILOVE横浜は絶対無い
筒香は29歳で怪我してないし3Aではそこそこ活躍してる
セリーグならまだオールスターレベルの活躍できるよ
>>820
岩村は膝破壊されるまでは良かったからな DeNAは守備位置取られちまったからなぁ…
さーて、どこに行くことになるんだか
MLBで成功できたのはイチローと松井だけだろ?あと岩村と稼頭央くらいか?
つまり走攻守揃った万能型だけが成功してるんだよな
筒香タイプで成功しようと思ったらある程度NPBの記録塗り替えるくらいの事やらんと通用しませんわな
>>183
比べんなよw
レジェンド級やぞプホニキは これでメチャクソ打ったら
日本のプロ野球のレベルが哀れになるな
中日に行くのが球界的にはベスト
敵ながら今の暗黒打線では万年Bクラスやで
>>829
あのねぇ
イチローらが活躍できた時代と今じゃMLBのレベルが段違いなんだよ
筒香だけじゃなく秋山もウンコレベルだし
ただ単にMLBのレベルが上がりまくってNPBのレベルが昔と変わってないってだけ >>835
時代の差を言ったところでしょうがないやろ。
松井秀もメジャー1年目はホームランあまり打てなかったし、
当時から差があったのは確かだし。 >>793
最近のメジャーは、左投手で160キロ出すのがいるとかおかしい
まあ筒香の失敗はメジャーは速球派が多いと知った上で
速球に弱いのに挑戦したこと >>835
MLBのレベルはお薬パンパン時代の昔の方がハードル高かったろw >>218
下には井上もいるしな
どうせ再挑戦さすなら糸井にもチャンスやりたいし
阪神はタレントが揃ってるんで無理だわ 中田はもはやクビ寸前だし、近藤、淺間、万波、高濱、樋口と横浜閥があるのでハムが最適では?
>>770
シーズンMVPで何も成し遂げてないなら、お前の人生なんてゴキブリ程の価値もないな。 セリーグなら.260 20本 OPS.800以上は間違いなく打つ
もうバッターはMLBには行けないし行きたいと言う奴も出ないだろう
大谷クラスを期待されても越える人材はいないからな
柳田は断念して良かった
ハムや中日が継続的に筒香の年俸払えるとは思えないけど
原「我が軍でいっしょにわっしょいしようじゃないか!」
案外、楽天じゃないの
あそこ地味にFAとかメジャー帰りを結構獲ってきてるし
>>859
筒香より秋山と極秘裏に交渉をはじめてたり >>858
そういくだろうな
原なら言いかねん
名古屋とか札幌に飛ばされるくらいならベンチでも居所良いだろうし >>370
中田はアメリカに送り込んだほうがいいな
ゴツい外人連中の中でもあのキャラ通せるのか見てみたい 秋山も駄目っぽいなあ
守備はいいけど打撃が上がってこない
今年.250打てないようだと厳しいだろ
パはDHもあるけど、セなら年俸払えそうな巨人と阪神のうち阪神は左翼、一塁埋まってるし、古巣のDeNAも一応埋まってて収益キツそうだから払う余裕あるのかな
そうなると左翼、一塁空いてる巨人だけど、新外国人補強したばかりだしどうだろうね
引退やろこのデブ
恥さらしが
そのままアメリカでトラック運転手でもやっとけ
帰ってきても試合中に監督室でテレビ見る人になりそう
>>848
ゴキローカサカサのゴキヒットは、現代のメジャーじゃ低評価だよ。打率よりOPS パイレーツ決まったそうやん
そのための契約解除だったのか
調子よくなってたのにおかしいと思ったもんな
3Aすらクビになっても凱旋したら中堅どこのメジャーリーガーより年俸貰うんだろ。意地見せてもう少し頑張って欲しいわ。
>>852
中田は要るとこあるかね2割前後の成績に加えて、あのイジメ体質は腐ったミカンそのものなんだが。 筒香嘉智パイレーツ移籍!!レイズ、ドジャースに続き3球団目
8/16(月) 2:00配信
米大リーグ、ドジャース傘下のマイナー、3Aオクラホマシティーから契約解除された筒香嘉智外野手(29)がパイレーツに移籍することが分かった。
身体検査などの手続きが完了次第、メジャー契約で正式にサインし、近日中に球団から発表される。
16日(同17日)から行われるロサンゼルスでのドジャース戦でベンチ入り26人枠に入り、メジャー復帰する見込み。レイズ、ドジャースに続き、今季3球団目となる。
メジャーで全く通用せずに帰ってきて活躍した選手っていたっけ?
パイレーツとメジャー契約じゃん
チーム自体クソ弱いし出番あるんじゃないかな
>>874
良かった
弱い球団だから出番も増える
ドジャースとか層が厚いし強すぎる 筒香は良いだろ鋼のメンタルで年齢も若い
日ハムで中田と入れ替えたいだろうな
>>835
アホか
レベルで言えばイチロー松井の時代の方が高かったよ
見てて明らかにヤバかった。今の大谷レベルが各地区に複数いたし
それを捻じ伏せるピーも複数いたクスリ全盛時代だぞ、話になるかよ びっくりするだろうけど大谷より筒香の方が給料高いんやぞ
2Aでも通用しない奴がプロ野球で活躍しちゃうとプロ野球の価値が下がるぞ
速球打てないんだもの
メジャーどころかパでも通用しない
実質下位リーグのセがお似合いよ
パイレーツは飛び抜けた最弱チームだから
頑張れば食い込める
明確な消化試合用選手として
移籍するのは松坂以来の日本人2人目
筒香は本来の実力ならメジャーでホームラン30本は打てるからな
去年とか51試合で8本塁打だったし
日本の打者育成のレベルが低いって話よね
大谷だって高校の時に打者として特訓受けたわけじゃないだろ
今シーズンの日本復帰はなくなったか 思ったよりメジャーへの憧れが強かったみたいだな
225は速球対応出来るようになれば、メジャーでも通用するんだっちゅーの。
年齢的に動体視力や瞬発力系の神経が衰えて来る頃だから、今から速球に対応しようってのは難かもしれない
本人はまだメジャーで続けるみたいだけど、厳しいのは変わりない
>>914
日本でも150キロ以上には対応出来てなかったからな 阪神の秋山あたりも全然打てなかったから150以上が打てないってだけじゃなさそう
>>891
だって大谷は一割バッターだからね
大谷も貰いすぎ 投手だと日本では全く使えなかった大家やマック鈴木がそれなりに活躍できたり
澤村や岡島も日本よりメジャーの方が合っているイメージだが野手で日本より
メジャーの方が活躍しそうな選手っているかな
>>530
日本で大活躍してたのがメジャーで通用しない例の方が圧倒的に多いだろ。それに比べれば逆の例なんて本当にレアケース
新庄だってMLB行ったら大して変わらなかったのは一年目の打率くらいで他の指標はガクッと落ちた。3年目に打率1割台まで落ちて日本復帰したら日ハムの主力として渡米前以上に大活躍 現実逃避しないとやってられないんだろうが中日とハムが金使うわけない
怪我してる訳じゃないし若いしメジャーで苦戦した経験は活きると思うから
日本復帰すれば結構打つと思う
古巣の横浜や打撃不振なチームは興味あるだろうな
>>660
そう言われてみると、ぬるぽはわかるけどガッが何だったのかわからんわ。流行ってた当時から2chにいてJavaも書けるんだけど 中畑が俺との約束あるから少なくとも今シーズンいっぱいは向こうでがんばるって言ってたぞw
>>940
マイナーならアメリカでもまだ引き取り手があるのかな?
それか独立リーグ?
いずれにせよオファーが無きゃどこにも入れないが パイレーツで代打でドジャース相手に二塁打。これから筒香嘉智が這い上がる
ネットニュースで「筒香の逆襲の一打に全米が注目」って書いてあったぞ
すごいんだぞ
>>942
パイレーツでメジャー復帰して代打で2塁打までが昨日までのお話