◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【朝ドラ】NHK「おかえりモネ」が危険水域に…朝ドラ視聴率ワースト記録を塗り替える恐れも [フォーエバー★]YouTube動画>3本 ->画像>6枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1629513044/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1フォーエバー ★
2021/08/21(土) 11:30:44.47ID:CAP_USER9
ホンにも難ありか(C)日刊ゲンダイ

 清原果耶(19)がヒロインを演じるNHK連続テレビ小説「おかえりモネ」に黄信号がともっている。“東京編”に入ってから苦戦が鮮明となり、6日の平均世帯視聴率が11.5%(ビデオリサーチ調べ=関東地区)を記録。最近は16%台に甘んじている。録画視聴や見逃し配信の普及もあり、視聴者を東京五輪中継に奪われた感じもするが、低調傾向の要因はやはり作品にある。

蒔田彩珠「おかえりモネ」で活躍 “東出ガールズ”の存在感

 芸能評論家の佐々木博之氏がこう言う。

「当初は主人公の百音を演じる清原さんの表情の乏しさが視聴者の共感を得にくい原因ではないかと分析していました。ただ、今の危機的な数字は彼女の演技力不足だけでは説明がつきません。百音が天気予報の可能性を知り、気象予報士を目指して合格するあたりまでは楽しく視聴していましたが、彼女がパラリンピック選手のサポートのために『チーム・サメジマ』を立ち上げたあたりから話についていけなくなりました。気温や風向き、アスリートの深部体温などマニアックな話が多すぎて理解しにくいし、百音が頼りにしている医師・菅波(坂口健太郎)が抱えている“つらい過去”など、朝ドラとしては話が暗い。地球温暖化や異常気象、パラリンピックなどドラマが扱うテーマ自体は今の時代にぴったりですが、制作側がそこにこだわり過ぎるあまり、話がややこしくなっている印象です」

■9年前の「純と愛」の数字に限りなく接近か

 コロナ禍対応なのかもしれないが、回想シーンが多くてドラマのテンポも遅い。百音はこれから天気予報にまつわるさまざまな経験を積み、培った経験をもとに帰郷して「ただいま! モネです」と地元の人々のために貢献するわけだが、あと2カ月間でこの取り散らかった話をどう回収するつもりなのだろうか。

「すでにドラマから脱落した視聴者もいるでしょうから、恐らくこれからは『おかえりモネ』が直近の朝ドラのワースト記録を塗り替えるかどうかに話題がシフトしていくことになりそうです。前作の『おちょやん』は期間平均で18%台を割りましたが、作品の評価自体はおおむね高かった。『おかえりモネ』の平均視聴率はこの調子でいけば、09年度後期の『ウェルかめ』の13%台まではいかないものの、12年度後期の『純と愛』の17%台前半に限りなく近づいていくのではないか。そんなふうに見ています」(佐々木博之氏)

 NHKも危機を察知したのか、17日から父親役の内野聖陽と、百音と“いい感じ”になりつつある菅波先生がバチバチ火花を散らす展開に。ドラマが盛り上がった。これからどこまで巻き返すことができるか注目だ。

8/21(土) 9:06配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/eb69c39e76de3c96c9c172e7aceffcca808f16ba
【朝ドラ】NHK「おかえりモネ」が危険水域に…朝ドラ視聴率ワースト記録を塗り替える恐れも  [フォーエバー★]YouTube動画>3本 ->画像>6枚
2名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:31:05.72ID:frlY3kr20
ごり押しモネ
3名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:31:06.80ID:bTrHPDzh0
おかわりモネ
4名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:31:49.64ID:jyzTygWX0
純と愛は超能力まで登場したから別枠
5名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:31:57.42ID:zVSLl9D80
禿げてる女なんて朝から見たくねーよ
6名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:31:59.25ID:lqyBBu190
テコ入れで山神さんをレギュラーに
7名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:32:16.01ID:3/fxbwHS0
大阪弁障害者が不快
8名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:32:55.61ID:fgVzckzS0
関西弁のやべー奴の登場で大量脱落してしまった
9名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:32:56.06ID:IZfOAIi/0
おかあちゃん ピアノこおてぇー
10名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:32:57.57ID:ghLJxum/0
NHKはニュースと天気予報と相撲だけでいいよ
11名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:33:15.44ID:TQHXIBpt0
肯定派だったけど
菅原小春あたりから嫌気のが勝ってきたな…
あれはイランだろ


内野と浅野の絡みのあたりとかは
神がかってたのに
12名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:33:37.59ID:O5QAMg7Q0
>彼女がパラリンピック選手のサポートのために『チーム・サメジマ』を
>立ち上げたあたりから話についていけなくなりました。

反日左翼老害が
オリンピック・パラリンピックに
アレルギー症状を起こして見なくなったらしい
13名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:33:39.14ID:k+ti0EP20
これはまさしく朝ドラ打ち切りラインだな
14名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:33:50.70ID:eDflBlFA0
そういえばうちの母親も離脱してた
15名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:33:52.92ID:rpGN8Y0m0
終わりかモネ
16名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:34:02.51ID:wrc0t+Pa0
おさわりモネ
17名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:34:05.64ID:NHbrIAzw0
そこそこ実況向けには面白いと思うけどね
ツッコミどころ多いし
18名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:34:17.48ID:FDeTSkWP0
無理やりパラリンピックの話出されても強引すぎてひく
19名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:34:17.89ID:iFiIF1aI0
?だス
  ク
  ラ
  ン
  プ
  ル
  化
  ま    08/21 11:34
20名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:34:18.13ID:9xps1cD/0
分析とか大体的ハズレだよな、シンプルに魅力が足りない、広瀬すずみたいに皆が可愛いって言うタイプでも無いし、チンコに訴えかける要素もない、ゴリ押し以外で売れる要素が無いんだわ
21名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:34:19.89ID:ImyLIHkW0
つまらないのが数字が悪いのは当然のこと
つまり世間が珍しく正しい判断をしてる
22名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:34:36.28ID:7W3AfqPQ0
まだ1回も見たことないわ
主題歌すら聴いたことない
あぐりとふたりっ子の再放送は絶対見てる
23名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:34:41.60ID:cjnN9Ln/0
現代モノの朝ドラはコケる、のジンクスは健在だね
やっぱり朝ドラなら戦時中か終戦直後を入れなきゃ、てことになる
24名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:34:43.35ID:Z/ZYwMS50
はいはい現代。
25名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:35:11.90ID:jSy/OOg90
おしきりモネ
26名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:35:22.27ID:3z9lsXVo0
主人公が男顔&陰キャすぎる
27名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:35:23.95ID:TZ4X3Fdj0
見たことねーわ
28名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:35:32.57ID:B5LXTeyc0
やはり戦争絡めないと視聴率とれん
赤紙が来る、みたいな場面が無いと
29名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:35:36.43ID:mZjUsJW20
はやく登米に帰れ
東京暗い
30(,,゚д゚)さん 頭スカスカ
2021/08/21(土) 11:36:11.35ID:HTkpbBJ60
10%台だと朝の時計代わりだろ。おわた
31名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:36:14.88ID:l9KxzRgT0
>>7
これこれ
32名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:36:26.87ID:bfqyyPPh0
>>12
チーム・鮫島を立ち上げたのはモネじゃなくてモネの上司なんだけどな
この評論家本当にそれまで見てたんだろうか
33名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:36:28.47ID:cVUDAAu/0
面白いと思うけど主人公が駄目だな
34名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:36:30.84ID:F4QjjgJv0
んのりくれ
35名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:36:54.99ID:MPt32zu10
なんでパラリンピック絡めたんだろうな
なんか邪魔
36名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:37:00.06ID:U7OHdUuE0
ビル風の影響がある設定の競技場なのに、ビルが全く見えない・・・
37名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:37:04.83ID:OID+9Tk40
主役っぽい子が脇でキン肉マンが主役だった
38名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:37:24.95ID:PFBgQ2VA0
現代朝ドラはヒロインが傍観者かキ〇ガイになるかのどっちかだしな
39名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:38:01.82ID:mt8ixrsw0
主人公に何の魅力も感じない。
40名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:38:07.70ID:0wXTFQcq0
佐々木?氏の分析も的外れだと思うが地味でつまらんのは同意
41名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:38:15.71ID:ncr77gbr0
朝から一々うるさいもんな
誰が見るんだあんなもん
42名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:38:19.51ID:ufuQO1b20
力士顔
43名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:38:21.07ID:xvUkLzxw0
一つ前のおちょやんより全然いいでしょ
44名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:38:27.19ID:My7c1cBs0
地元でも話題にならん
45名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:38:28.33ID:bi6az1JA0
あまちゃんとかすごく面白かったのにねドラマ制作って難しいね
46名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:38:28.63ID:p1BUe/Kc0
脚本がゴミ過ぎる。
もう折り返し点過ぎてんだろうけど、感情移入出来る登場人物が主人公含めいまだゼロ。
どいつもコイツも心情吐露ばっかりで気持ち悪い。
47名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:38:42.53ID:ln/gBIp50
主役のポカン顔が問題だろ
あれ何だよ?
48名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:38:43.97ID:f7jukeWl0
暗いんだよ
49名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:38:47.03ID:7xKdT4VH0
顔腫れすぎ
50名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:38:55.57ID:2kxSJHk+0
最近の朝ドラって東京のシーンになったら面白くなくなるな
51名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:39:03.58ID:R78Dsoj00
最近の朝ドラ観てないや。
52名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:39:09.38ID:Ajib2RLf0
杉咲花や清原は主演映画でヒット無し
つまり女性ウケが悪い
こういう人は朝ドラやると失敗するね
53名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:39:13.95ID:NHbrIAzw0
東北上陸台風や土石流など、次々と現実とシンクロしているよね
54名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:39:21.24ID:kw9lJpYX0
クロードモネ
55名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:39:21.70ID:8IyQzMAH0
放置プレイ中の宇田川さんいつになったら姿現すんだよ。
56名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:39:28.90ID:yRg3xJr60
>>33
主人公はいいんだけど、話がつまらない。
大河も朝ドラも全部つまらない。
無難に綺麗にまとめすぎ。
57名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:39:30.98ID:Ma5RJuQF0
震災ネタの頃は見たが今は天気予報ドラマなのかね?
58名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:39:40.07ID:7MzE5PA50
>>23
あまちゃん
59名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:39:46.91ID:YiYkfXA/0
>>1
主役の清原が地味で華が無さ過ぎて主役の器じゃない
NHKがちゃんと選ばないツケが来た
完全に失敗朝ドラ
60名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:39:57.22ID:FImZITKT0
関西弁が出て来て切ったわ
不快すぎる
61名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:40:17.22ID:Pz73N3MA0
朝ドラバブルも終わりだね
62名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:40:19.21ID:8JSXbgIs0
朝ドラは基本見ないけど
前に深夜再放送してた時にたまたま数話見た。割と面白かったけどなぁ
63名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:40:22.74ID:O3QmBKMW0
朝から下らない作り話のドラマとかいうのを見てる馬鹿が減ったってだけじゃん
64名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:40:31.11ID:3PYEr8Ul0
純粋に面白くないのよね
65名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:40:34.08ID:0XUYCvVO0
戦争絡めると気象予報は大罪人扱いしか出来ないから
66名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:40:40.02ID:0HVbdj+k0
>>43
キーキー怒る声がないだけでも今の方がマシだね
67名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:40:44.11ID:h0UlNCpSO
清原目つき悪いくそブスだし
68名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:40:47.14ID:/W330gO30
終わりだモネ
69名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:40:48.25ID:f8+8lJBd0
ほんまにつまらなさすぎる
俳優とかやなくて脚本がゴミ
70名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:41:02.84ID:Pz73N3MA0
>>59
今田目当てで見てる奴の方が多そう
71名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:41:08.39ID:jtfuOOvr0
主人公が、焦点の合わない目で
ボーッとする表情、
いつもそればかり。
72名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:41:09.73ID:KVZx2jXp0
午後ティーのCMで可愛いと思った清原伽耶が、よく見るとあんまり可愛くないので脱落した。
73名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:41:10.58ID:M9naZ3ai0
つまらない
74名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:41:18.43ID:61u1+5+P0
おちよちゃんがつまんねーとか言われてたけど
あれとは比較にもならないレベルでつまんねーからな
75名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:41:37.72ID:AgSnQ2PG0
テコ入れで、西島と内野が同居を始めて毎日料理を作り始めたら10%は跳ね上がるはずw
76名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:41:38.43ID:wQfwSj/30
朝っぱらから陰気なドラマ流すな
77名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:41:39.00ID:cjnN9Ln/0
>>58
もう10年近く前
78名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:41:46.15ID:MGbJ7Um10
>>7
>>8
ID変えてまで必死でレスしてるけど
それ以前からボロボロだったわ
79名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:41:47.75ID:YSR4roj60
女優はともかく男優は民放ドラマと勘違いしてる
80名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:41:49.66ID:N7eJX9ZH0
>>1
>気温や風向き、アスリートの深部体温などマニアックな話が多すぎて理解しにくいし
いやーそんな所は見てりゃ普通にわかるよ
さっきまでこう言ってたのに何でこんな展開になってるのとかストーリーラインが理解できないのは多いけど
81名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:41:59.95ID:AyPYVqFw0
>>71
ボソボソ喋るくせに気が強くて言い返したりするから意味わからないんよな
82名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:42:04.19ID:mbCX48rB0
若手の演技派って言われてるのは総じて地味で暗い
それが演技派に見せるコツ
83名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:42:10.40ID:r3qyKe4w0
ニュースからの朝ドラからのあさイチって流れがオリンピックと野球でぶった斬れているからだよ
習慣で見てた人が離れた
84名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:42:22.80ID:0wwFsTq20
>>7
これでこの週から録画にした。
85名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:42:39.66ID:ucFilOqZ0
>>47
同じこと思ってる人いた
主役の子人の話聞いてる時ずっとぽかん顔なのはなんでなんだろう
相手のセリフのよって表情変えないと相手が全部言い終わってからリアクションしても
リアリティがまるでない
86名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:42:45.20ID:tp74aPcV0
やっぱ広瀬すずちゃんのドラマって良かったんだな🤗
87名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:42:49.19ID:Qw+6oyuV0
モネの周り重いやつばっかり
今田美桜を主役に変えろ
88名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:42:52.68ID:+cWus5aZ0
デコの生え際が気になって話が入ってこなかった
89名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:42:56.75ID:czeTpKHi0
主題歌のメロディが辟易するマンネリさ
90名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:42:58.79ID:yRg3xJr60
>>75
それなら毎朝見たい。
料理の動画は見ていて飽きない。
91名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:43:03.19ID:hkysE0Jf0
コロナでこじんまり作るしかない状況が全てだろ
92名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:43:11.60ID:uHY6VMt60
クソつまらんもんな
あさが来たが朝ドラのピーク
93名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:43:19.48ID:+WvYOk/90
コロナで従来の年寄り視聴者が一杯死んじゃったんだろ
94名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:43:22.25ID:cjnN9Ln/0
>>52
杉咲花はドラマでもヒットなし
つーか杉咲花主演でヒットしたのって何かあった?(ハケン女占い師アタルはそもそも基礎値が高いテレ朝木21なのでヒットとはいえない)
95名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:43:23.37ID:7W3AfqPQ0
>>75
それなら見る
96名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:43:23.75ID:R7XUDI+30
今もう純と愛下回ってるのに

それと、チーム鮫島作ったのは上司の朝岡
選手対応をバイトのモネに丸投げしただけ
97名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:43:30.19ID:tWHOeDA+0
モネは日本ドラマ史上一番つまらないドラマだよ
これよりつまらないドラマは存在しない
98名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:43:36.07ID:gZq6/kNi0
主人公が地味過ぎるんだよな
両親と爺ちゃんはめっちゃ華あるのに
気象予報の職場より牡蠣の養殖継ぐ話の方が良かったんじゃないの
99名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:43:46.26ID:0wwFsTq20
>>75
あれ意外と朝ドラにすれば合ってたのかもね。
100名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:43:47.10ID:AyPYVqFw0
>>85
演技下手なんだろう
暗い雰囲気だしてたら演技派に見られると思ってる
101名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:43:52.85ID:iOs0LT1Y0
チオビタのCMも気持ち悪かったもんな
102名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:43:55.40ID:zKWvtS0e0
働いテルヲ
103名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:44:01.94ID:MxaA3y6r0
ヒロインが
(・o・)ポカーンだもんね
104名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:44:12.92ID:c0utIVqI0
むちゃくちゃ面白いんだけど。
105名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:44:13.58ID:92YjOsuq0
おひねりモネ
106名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:44:14.47ID:exjlmUEh0
>>72
笑うとグッキーなのがちょっとキモい
そもそも清原ってこういう正統派ヒロインより、ふてくされた役の方が似合うし上手い

でも神野マリアンナが超絶エロかわいいから全て許す
107名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:44:15.62ID:HCGUbKgR0
ぼんやりしたドラマだけど悪人が出てこないので疲れない
108名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:44:16.02ID:v0B39Xa70
「透明ゆりかご」が良かったのは、出演と脚本が同じなので、やはり原作の完成度が高かったのだろうか
109名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:44:20.19ID:mbCX48rB0
>>81
清原はだいたいそんな役ばっかりしてる
大人しく地味なのに気が強い
110名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:44:20.74ID:Pf85EQD60
ボソボソ喋ってるから何言ってるかわからない
111名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:44:23.54ID:5RE/T+y60
>>58
今確認したらそれ程高くもないな
その前の駄作の純と愛と大して変わらん
112名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:44:27.96ID:QDF+th1N0
受信料でドラマなんか作ってんじゃねーよ
113名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:44:28.23ID:nq1dhiho0
主演女優を戦犯みたいにしてるけど脚本と演出だろ
あまちゃんなんて誰がやっても主演女優は人気者になっただろうし
114名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:44:29.08ID:u6ocsESk0
8月6日は例年下がるのわかってんだし
平均下げないために休止にしたほうがいいんじゃないか
115名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:44:33.73ID:cjnN9Ln/0
>>93
そう言ってるとカムカムエヴリバディの数字次第では、年寄り視聴者が墓場から帰ってきたてことになるぞ
116名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:44:36.36ID:QgdN7xrf0
そもそもが五輪期の捨てドラマだったってのはあると思うが
現代劇の地味な題材で出てる人まわりの小さな話で紡いでいく
この手のドラマで数字取れるわけがない
ただ、あの主演の子の経験値は凄く上がるとは思った
117名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:44:41.44ID:JmMbHrxG0
朝ドラって職業ものやりたがるけど結局ネタが続かなくて脱線するよね
今回も気象予報ネタが続かなくて横道ばっか逸れてる
118名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:44:43.87ID:P9kyL0Xf0
地元だけど方言がめちゃくちゃすぎてとても見てられない
119名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:44:49.41ID:xnkm5uAs0
男も主人公にしろよ
差別だぞ
120名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:44:50.31ID:czeTpKHi0
喜びも悲しみも幾歳月テイストにすればよかったのに

東京編では数字取れないよ
121名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:44:54.05ID:iI1Sbtwv0
>>1
純と愛の17%台前半に限りなく近づくって
いやいや
おかえりモネの全話平均は現在すでに16.6%
ぐらいやで
最終的にはおかモネの最終平均は
16.3%〜16.4%ってところになるやろう
122名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:44:57.25ID:Zjy3Uu5E0
共感できるところが一ミリもナス
視聴者層を間違ってるんじゃないですかね?
123名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:45:05.26ID:u5WAn55f0
主人公近くに微妙に不快なキャラクターが多いからじゃね?
主人公と同居してる親友、主人公の妹、大ッキライ!ってほどではないがほんのり不快だろ
124名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:45:10.39ID:iOs0LT1Y0
あ、失礼wオロミナンCだっけww
125名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:45:16.78ID:zktjh7MF0
俺は嫌いでは無いが、話がスカスカなんだよね
先生との恋愛とか全然進まないし、
スポーツ気象の支援に2週間も時間割いたり、
なんかもう一人住居人がいるんですよ〜みたいな話で1話終わったり
全然話が進まない
126名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:45:32.75ID:c0utIVqI0
大好きなんだけど。
127名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:45:38.63ID:nYnRgjVN0
だれ?この江角マキコ
128名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:45:44.72ID:QQm1/i+w0
あの時間帯に見れない人が見る録画視聴は10本中6位だけどな

リアルタイム視聴率に対するタイムシフト(現役世代)視聴率の割合(%)

おかえ 40.7 6.8* 16.7*
エール 39.8 8.0 20.1
スカー 37.6 7.3 19.4
おちょ 37.4 6.5 17.4
なつぞ 35.7 7.5 21.0
まんぷ 33.6 7.2 21.4
半分、 32.7 6.9 21.1
ひよっ 29.4 6.0 20.4
べっぴ 28.6 5.8 20.3
わろて 26.4 5.3 20.1
129名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:45:44.93ID:MxaA3y6r0
8:00開始以降の朝ドラ
初回 最終 最高 平均
14.8 23.6 23.6 18.6 ゲゲゲの女房
18.2 22.0 23.6 17.2 てっぱん
18.4 21.6 22.6 18.8 おひさま
16.1 23.3 25.0 19.1 カーネーション
18.5 21.4 24.9 20.7 梅ちゃん先生
19.8 20.2 20.2 17.1 純と愛
20.1 23.5 27.0 20.6 あまちゃん
22.0 21.3 27.3 22.4 ごちそうさん
21.8 22.3 25.9 22.6 花子とアン
21.8 23.2 25.0 21.1 マッサン
21.2 21.8 22.7 19.4 まれ
21.2 27.0 27.2 23.5 あさが来た
22.6 21.8 25.9 22.8 とと姉ちゃん
21.6 19.8 22.5 20.3 べっぴんさん
19.5 21.4 24.4 20.4 ひよっこ
20.8 20.5 22.5 20.1 わろてんか
21.8 23.5 24.5 21.1 半分青い
23.8 22.1 23.8 21.4 まんぷく
22.8 21.0 23.8 21.0 なつぞら
20.2 20.5 22.4 19.4 スカーレット
21.2 21.8 22.1 20.1 エール
18.8 18.4 18.9 17.4 おちょやん
19.2    19.2 16.7 おかえりモネ

単話20%なしの朝ドラ
最高 平均
19.9 17.0 2004BK わかば(原田夏希)
18.8 15.9 2007BK ちりとてちん(貫地谷しほり)
18.5 15.2 2008AK 瞳(榮倉奈々)
18.7 16.2 2008BK だんだん(三倉茉奈・佳奈)
17.7 13.8 2009AK つばさ(多部未華子)
18.9 17.4 2020BK おちょやん(杉咲花)
130名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:45:45.57ID:ln/gBIp50
主役を今田美桜に代えた方がいい
131名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:45:48.91ID:mbCX48rB0
>>113
ネアカかどうかって画面越しにも分かるだろ
132名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:45:50.95ID:tPLb1Dk10
>>1
やはり
パラリンピックごり押し展開の サメジマ で、視聴者どっちらけ

のちの世
語ってはいけない、朝ドラの黒歴史 「鮫島事件」 として、うわさされる事になる
133名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:45:52.12ID:2EUk4TDd0
割と見てられる
透明感あって若々しいキャストだからかな
134名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:45:56.44ID:y3NnhOsU0
だって糞ツマランもん なないろも微妙だし
135名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:45:59.51ID:czeTpKHi0
地方の気象観測所を舞台にした「喜びも悲しみも幾歳月」テイストのドラマにすればよかったのに

東京編では数字取れないよ
136名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:46:14.28ID:Awk/I66B0
>>117
気象予報士をメインにもっと詳しくやったらそれはそれで面白そうだけど今のところそれもなく
難しいはずの試験を数回でなぜか合格してるし
137名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:46:16.18ID:Ii4M4qM60
だから、処女を賭けて天気予報勝負したり
天下一天気予報大会開いてテコ入れしろと
あれほど言うたのに
138名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:46:25.99ID:NlH+A4mt0
朝から律儀にテレビつけてNHKの朝ドラを見る層がだんだん鬼籍に入ってるだけだろ
現行の視聴率じゃなくて、本当に視聴している人は激減してるだろうな
139名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:46:28.51ID:2lkkij6N0
若い女しか主人公になれないのは差別
140名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:46:28.88ID:czeTpKHi0
>>133
主題歌からしてチャラいドラマ
141名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:46:33.28ID:6Ku1BBly0
菅原小春ってなんで女優業してんの?
142名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:46:33.77ID:nE3qtUOd0
もともとオリンピック年で捨て駒だろ
143名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:46:44.15ID:exjlmUEh0
>>130
今からじゃもったいないから、
将来のヒロインにとっといた方がいい
144名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:46:47.50ID:B2vxwgV30
>>98
主人公に積極性がないからな

清原果耶は雰囲気女優だから人の話を聞いて無言で涙流す演技ばかりやらされてしまうのが不幸
まともなセリフがないからキャラ立ちできない
145名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:46:49.45ID:NHbrIAzw0
妹とか周囲の登場人物が面倒くさいのもあるね

あとこの作品に限ったことじゃないが
朝ドラは、みんなで人の会話をのぞき見するシーンが多すぎ
気持ちが悪いっての
146名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:46:55.37ID:IUBVSGtH0
主役がいつも同じ顔で感情が全く見えない
西島と内野と鈴木京香だけで持ってる
147名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:46:59.61ID:vhus5Eh80
>>45
あれも80年代の曲やAKBみたいなのが好きな人は楽しかったんだろうけど、何だか古臭くて、でも幼稚でつまんなかったわ
148名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:47:03.72ID:ikz1dGNs0
清原という名前の時点でなあ。
149名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:47:07.30ID:iC7j3MV+0
朝ドラ観てるジジババがどんどん逝っての自然な流れちゃうん
150名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:47:09.06ID:Ma5RJuQF0
宮城県民が思ってるより宮城県って好かれてない県なんじゃね?
151名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:47:10.71ID:sEiyt2Nz0
そうなんだ意外と面白いのかと思ってたのに
152名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:47:13.09ID:u1RQaPyT0
そもそもあの時間帯にテレビ見れる奴ってどうなってんねん
153名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:47:16.01ID:9neTFEsW0
主題歌が酷い
154名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:47:18.91ID:mbCX48rB0
>>139
エールは窪田が主演だよ
155名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:47:36.70ID:kDgJVJpz0
内野聖陽だけでいいや
156名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:47:45.82ID:6Ku1BBly0
主役の子は悪くないんじゃないの
朝が来た、透明なゆりかごは好評だったじゃん
157名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:47:47.71ID:czeTpKHi0
>>145
中国の場末の麻雀みたいな雰囲気

中国共産党テイスト
158名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:47:50.24ID:QQm1/i+w0
>>123
居候してる親友は確かに不快だが、あの妹は不快という要素は別に無いだろ
性格は好き嫌いあるけど
159名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:47:50.52ID:mbCX48rB0
>>148
中田に改名すっか
160名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:47:50.88ID:k4wfAIIg0
>>150
どの都道府県も同じやん
161名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:47:53.23ID:dCy0Gfsm0
>>23
辛気臭いから嫌いなんだよね
162名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:47:55.78ID:jZf9pZaG0
現代モノは受けないから
163名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:47:56.22ID:7QnnO9uU0
これの前のやつ朝から怒鳴り声が不快だったからこれのが全然いい
164名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:47:57.12ID:3/fxbwHS0
見所は今田のおっぱいくらいだな
165名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:48:00.84ID:MGiClEEf0
いつ見てもモネがポカン顔してる
166名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:48:02.01ID:QgdN7xrf0
朝ドラは現代劇で数字を落として
たまーにやる時代ものでそれを戻すっていう繰り返し
167名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:48:05.39ID:vchZH8YS0
内野、西島の無駄遣い
168名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:48:05.82ID:u3q54XXN0
おかえりネリ
169名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:48:14.81ID:D2B7siAB0
暗い朝ドラはコケる

マメな
170名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:48:15.62ID:CXaAOQ0f0
主人公に魅力が全く無いからな
地元の良くしてくれた人達を切って上京したところで胸クソ悪くなって見るの止めたわ
林業は人の役に立たないんだとさ
171名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:48:31.12ID:cRBVXotr0
日ドラはつまらないからね
韓ドラがあれば十分
172名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:48:45.16ID:PFBgQ2VA0
時代モノだと何かを成し遂げたモデルをヒロインにするが
現代劇だと嘘にしかみえないからただの傍観者になる
173名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:48:47.02ID:H2yzPHQf0
いちいち腑に落ちない精神的ガイジの博覧会
174名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:48:51.99ID:ClaSNPtm0
もうテレビドラマ自体が終わったコンテンツなんじゃない
175名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:48:57.15ID:mI+2S62S0
清原果耶の主演を初めて見るけど
言われたような大物じゃなかったな
台本どおりに演技してるだけでキャラクター設定全くやってない感じ
ポカン顔とニヤケ顔連発するだけで
176名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:49:04.46ID:UpwYm+s90
ダイヤモンド映像に例の2人を出向させろよ
177名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:49:06.88ID:u6ocsESk0
>>169
基本コメディ調の方がいいと思うんだけど
なんでこう辛気臭い内容にするんかね
178名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:49:07.01ID:j2JNuIYC0
純と愛と同じで暗いねん
179名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:49:22.26ID:czeTpKHi0
>>23
地方の気象観測所を舞台にした「喜びも悲しみも幾歳月」テイストのドラマにすればよかったのに

B29が気象観測所を完全無視して東京目指して編隊飛行するのを見上げるヒロイン
180名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:49:34.39ID:fKTobPAZ0
>>1
NHK廃止でいいよ
朝ドラとか誰も必要としてない
ネットは生活必需品だがNHKは不要
181名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:49:40.75ID:pL1xeaGP0
エールがつまらなくておちょやんでガツンと落としたからなぁ
182名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:49:45.30ID:cjuREqmU0
いつ面白くなるのか見てるが全然面白くならない
うぇるかめの方が100倍面白いよ
気象予報士試験も俺の予想通り3回目で合格したし
おかえりモネだから最後は田舎に帰るんだろ
183名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:49:45.38ID:5OrMBF/l0
おれは清原果耶推し
「まともじゃないのは君も一緒」なんかは最高傑作
カルテット以降
視聴率と番組の質との関係は反比例
と独自理論を主張してみる
184名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:50:10.38ID:dGGZsp3E0
>>119
エール
まんぷく
マッサン
ゲゲゲの女房
185名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:50:11.56ID:wDEDyygFO
オロナミンCの時の顔が良かった
左右の靴下間違えるバージョンの頃とか超絶美少女
今はなんか違う
オロナミンCも後任の森のが売れたしなんか持ってないな
186名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:50:14.63ID:QQm1/i+w0
>>146
臭い芝居が好きな人もいれば嫌いな人もいる
187名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:50:15.75ID:HCGUbKgR0
昭和の戦争絡み朝ドラが嫌いなので現代劇の方が好き
188名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:50:16.51ID:IUBVSGtH0
主役の子、、、それだ!いつもポカン顔なんだよなー
もう一回あまちゃん観てたほうがいいわ
189名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:50:18.37ID:pE/V1z/W0
893と娼婦のお遊戯会だもんなあ
190名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:50:19.42ID:41XW2BWR0
とうとうまれに肩を並べる作品が出てきたか
191名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:50:27.49ID:5YOl4e7f0
清原果耶はいい女優だよ
朝ドラ向きじゃないけど
192名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:50:31.71ID:2MAC99bR0
NHKのパラリンピックゴリ押しが酷い
パラリンピック憎悪が捗る
193名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:50:38.29ID:R/983Gvx0
録画して見てるが30秒スキップを押す事がここの所多い
皆同じ様の事感じてたんだな
194名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:50:39.34ID:PixqqkYS0
>>165
あーそうそう。この子演技力あるって書いてあったから見たけど。いつも同じ顔。返って今田美桜の方が目立ってた。主役には向かないと思う。
195名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:50:40.86ID:OID+9Tk40
>>98
あの両親、祖父母からあの辛気臭い姉妹が育つのか
196名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:50:41.25ID:SqL1/uVZ0
>>177
まあずーっとやり続けてるわけだから脚本家も新しい人に頼まなきゃいけないわけで妥協した作品も増えてるんだろうなぁ
大した実績もないけど書いてもらうしかないというか
197名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:50:41.61ID:QgdN7xrf0
そうそう時代モノは原作アリか実在のモデルがあって
だいたいが立身出世とかのストーリー
その時点である程度計算できる

現代劇はリスクが大きすぎる
まんてんとかあの辺のコケかた見ててもわかる
198名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:50:42.78ID:tZkWE7Uj0
何の取り柄もない主人公が、医者から勉強教えてもらって医者と結婚するドラマ
現実味なさすぎてドン引きするレベル
199名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:51:02.73ID:TLff/1ki0
実在の女性の主人公が歴史に翻弄されながら成功していくのを虚々実々を交えて描いていくテンプレ展開が望まれてるんじゃ無いの 
200名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:51:05.72ID:I3B9NlTA0
>>139
マッサンとか忘れちゃったの
201名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:51:13.60ID:kDgJVJpz0
お天気お姉さん目指すお嬢ちゃんの話の何が面白いのか
202名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:51:17.58ID:y3NnhOsU0
やっぱみんな主題歌嫌いやったんやな俺だけかとオモタ
203名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:51:20.02ID:tTSMb2b50
ヒロインも医者もなんつーか表情に乏しい
204名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:51:23.41ID:6Ku1BBly0
暗いのは朝向きじゃないからやる11時台にしたらいいのに
205名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:51:26.71ID:3gb2ge5B0
>>8
関西コンプレックスで、悪役に関西弁しゃべらせてるからな。
206名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:51:30.01ID:qGjkn2bE0
車イス出て来て見るのやめたわ
207名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:51:30.51ID:jWcgXl/10
原因これだろ
【朝ドラ】NHK「おかえりモネ」が危険水域に…朝ドラ視聴率ワースト記録を塗り替える恐れも  [フォーエバー★]YouTube動画>3本 ->画像>6枚
【朝ドラ】NHK「おかえりモネ」が危険水域に…朝ドラ視聴率ワースト記録を塗り替える恐れも  [フォーエバー★]YouTube動画>3本 ->画像>6枚
208名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:51:32.68ID:ODysIPnJ0
>>184
まんぷくとゲゲゲは奥さんが主人公
209名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:51:33.12ID:mbCX48rB0
>>183
何が最高傑作?
経験の少ないJKが予備校講師に恋指南?
で小泉孝太郎にラブホに連れて行かれても抵抗せずに部屋に入る?
あたまおかしいね
210名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:51:36.85ID:Os6zMuXo0
演出の時間軸が変に感じる
無理やり時間切り替えすの分かりづらいわ
朝ドラはながら見なんだから分かりやすく作れよ
211名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:51:45.41ID:jS7G2loi0
>>175
思ったより平凡だった
ちょっと訳ありの脇役のが輝くタイプなのか
212名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:51:46.11ID:YGdJ22ku0
土曜日のサンドが出る総集編だけで充分
213名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:51:49.17ID:u6ocsESk0
>>200
あれも事実上嫁のほうがメインじゃないか?
214名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:51:55.08ID:yYEG0ZBf0
車椅子選手と絡めたのは無理あると思った。女子ボートなら全然アリだった
みんな何かしら抱えてるから、ご都合主義な展開でバランスとってるのかもしれないが、やりすぎな気がする
下手な少女漫画を見ている時の感覚にとても近い
215名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:51:57.64ID:XoAhJ2B90
芸能評論家の佐々木博之
>気温や風向き、アスリートの深部体温などマニアックな話が多すぎて理解しにくい

この人にはマジで理解しにくかったのか、どんだけ低知能なんだろう
日本人の劣化が止まらない
216名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:51:59.85ID:yNFvLJYM0
本スレ見てると初回が最高視聴率の駄作にも一定のファンがついてるのが興味深い
217名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:52:03.09ID:O2GyO61U0
>>85
舞台俳優がそうだからじゃないの
218名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:52:07.56ID:SqL1/uVZ0
>>200
マッサン面白かったなぁ
まんぷくも
主人公がババアでもブスでもこれだけ面白いんだから脚本が悪いわ
219名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:52:10.04ID:QQm1/i+w0
>>175
大物は細かな設定しないからな
220名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:52:11.76ID:M/Vg7O9v0
いや、ストーリーラインめちゃくちゃだもん
そらそうだよ
221名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:52:16.63ID:ucnTn1+d0
ドラマで泥沼不倫劇は大好物なくせに
実際に不倫したやつの絡みは嫌うって意味わからんな
キモすぎるだろ
222名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:52:30.39ID:zE8Wqlxo0
>>208
実質的に男主人公だろ
223名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:52:40.89ID:3Zy9J6MH0
>>22
その2つは俺が小学生の頃やってた気がするw
あぐりは今でも記憶に残ってる
あとガレッジセールが出てた朝ドラとか
朝ドラって誰が主演やるかよりも題材で全て決まる気がする
夏菜の朝ドラとか逆に可哀想だったぐらいだし
224名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:52:41.57ID:tWHOeDA+0
どうせなら阿部定をモデルにした闇堕ちしたヒロインの朝ドラを作ってくれよ
明治大正昭和の苦界をリアルに描いておくれ
モネは人間を描けてないから物語に深みが無いんだよ
225名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:52:59.50ID:eDv1eQnC0
夏木のズーズー弁でチャンネルかえる
226名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:53:15.51ID:cDWdMcx50
ザッピング中にたまに見かけると
主役の女の子が必ずと言って良いほど同じ表情してるんだよ
ポカーンとした表情と言えば良いのか
あ、そっかー、みたいな表情と言えば良いのか分かんないけど
とにかくハッキリしない表情なんだよ
何だこのドラマって思ってた
弾けた表情は一度も見かけたことない
ストーリーは分からないけど退屈そうなドラマというのは
ザッピングしてるだけで分かった
227名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:53:28.87ID:QQm1/i+w0
>>216
まんぷくも初回が最高視聴率
純と愛は最終回が最高視聴率
228名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:53:35.63ID:jS7G2loi0
半分、青いはあまりにも酷すぎて見届けようって人も多かった
229名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:53:44.19ID:He76aSKr0
衛宮さんちの今日のごはん を実写化したらいいよ
230名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:54:03.62ID:fF/kUoce0
>>195
311
231名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:54:06.85ID:PFBgQ2VA0
まあ朝ドラだけじゃないよね
周りを振り回すキチ〇イが主役になるか振り回される傍観者を主役にするか
日本の現代劇ってこんなのばかり
綿密なリアリティあるデカい嘘を吐けないんだよな
232名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:54:12.75ID:3FRQHOPE0
嫌いじゃないんだけど、いつ見ても暗いんだよね。どよんとして問題ばっかりで
233名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:54:21.42ID:1r8MUxI/0
会話に間が長すぎてとにかく陰気臭い
お互いに気を使いすぎて家族の会話がまるで他人のようにぎくしゃく
先生との恋愛は特に間が長くてイライラする
234名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:54:27.18ID:UfzOb4U50
脚本も酷いけど演出も酷い
だってホルン奏者が入院するシーンで病室にホルン持ち込んでるんだよ 視聴者をバカにしすぎだろ
235名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:54:36.05ID:XlY9dcdU0
さっさと故郷に戻って幼馴染とワイワイしてた方がいい
236名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:54:52.03ID:y3NnhOsU0
>>223
ちゅらさん も人気あったなぁ
大衆受けするのにしないとだめだね朝ドラは
237名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:55:07.29ID:WAVIFYC30
なつの時に凄い人だと思ったけどモネ観てると表情のパターンが少な過ぎて見てて辛くなる
そう言えばなつの時は暗い表情ばかりだったもんね
それと医者のくだりが致命的につまらない
238名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:55:09.70ID:zktjh7MF0
みーちゃんに主人公をチェンジしよう
239名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:55:11.32ID:9jkcrOj90
テレビ全般が低いからね
240名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:55:14.72ID:jS7G2loi0
>>235
幼なじみの漁師の息子が好きな妹の立場が
241名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:55:21.26ID:A/NaFVYc0
最低記録更新なら実話が懺悔ヌードとか言い出すに100ウォン
242名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:55:22.00ID:SpkmWb3b0
>>230
311を経験してもずっと暗い子なんていないんだわ
思い出すと辛いけどっていう程度
家族も誰も死んでいないのに
243名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:55:23.20ID:2FJo2NVE0
おかえりモネー 面白くネー 視聴率それほど取れてネー♪
244名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:55:25.75ID:9jkcrOj90
朝ドラもオワコンやね
245名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:55:26.01ID:6Ku1BBly0
明るい現代劇でも駄作多いでしょ
まれ、半分青い
246名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:55:35.79ID:3FRQHOPE0
>>92
朝がきたとカーネーションは毎朝見るの楽しかったな。主人公が強くて一本筋が通ってて
247名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:55:46.40ID:vWTRtaBS0
このドラマ流れてる間だけ時の流れが遅くなる
248名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:55:47.58ID:vL4RvYBC0
>>15
評価
249名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:55:53.48ID:XoAhJ2B90
>>75
夫に愛想を尽かした鈴木京香が新キャラの長谷川博己と浮気するとかな
250名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:55:59.62ID:8VEQ8ouk0
回鍋肉のねーちゃんが18%でモネが17%なら騒ぐほどの不振でもねーさろ
251名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:56:06.48ID:pNNro8fXO
>>7
これ
252名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:56:15.89ID:c0utIVqI0
自分は大好きだけど、
まず根本的に設定がダメ。
よくまあ女優俳優で盛り返してるわ。
253名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:56:18.01ID:svM7GEmz0
>>171
俺が今1番ハマってるのは中国ドラマw
予算の掛け方が桁違い
中国という国は嫌い
254名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:56:19.92ID:wsUmxCTd0
ブスだよな、事務所の持ち回りみたいな事やめれ
255名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:56:21.54ID:O3CX4pTZ0
お前らよう観てるな 

一話も観たことないし、清原主演、坂口健太郎、今田美桜、主題歌がバンプ
ってことしか知らんわ
256名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:56:24.88ID:XjDSPF4d0
ちゅらさん、あまちゃんだけ観た
とと姉ちゃんは途中からつまらなくなって観るのやめた
257名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:56:27.18ID:hYtxBWXM0
>>238
23日からみーちゃんが出る場面が長そうで楽しみです
258名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:56:36.28ID:NIt0avHkO
大阪弁地獄よりはマシ
259名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:56:40.80ID:+dU565V20
ウェルかめとかつばさとか瞳とか
あの辺つまらんかったなぁ
260名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:56:56.24ID:NHbrIAzw0
>>238
これから医者を略奪にかかれば視聴率上がるかも
261名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:57:09.59ID:Buejl4Ny0
巨乳女優の朝ドラはコケる説を唱えて来たんだが説立証ならずで残念だ。
262名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:57:13.70ID:czeTpKHi0
高峰秀子クラスの若手がヒロインじゃないと厳しい
263名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:57:19.24ID:NqcSys980
もうそろそろ海外ドラマの脚本術を参考にすべき
264名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:57:19.37ID:s5K2xh8B0
東京編になってから見てない
まさか東京の下宿まで爺ちゃんのコネだとは

タイトルでネタバレして
オチが分かってるドラマってどうなん?
265名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:57:30.10ID:vM2uvOBO0
>>1
まだキンプリ君出てるの?
266名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:57:30.66ID:JSRzPxFH0
津波は出てくるの?
豪雨でもいいけど…
267名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:57:35.64ID:ZeX6GJAm0
3月のライオンとかちはやふるのときは可愛かったのになあ
まだ19でこんな劣化するとは
268名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:57:43.76ID:jL3FKht90
放映中の場面収録は大体2,3ヶ月前、当然台本はそれ以前に出来上がってる
台風東北上陸や集中豪雨で地方被災とか予言ドラマで面白いんだけどね(´・ω・`)
269名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:57:48.65ID:Jp/qJYy30
今田美桜ちゃんが水着にでもなればいい
270名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:57:55.61ID:BfPKXbG80
内野が出てんのか。

かつて、内野が出てるドラマは必ず見る習慣があったんだけど、今回忘れとった。
主役じゃないしな、まあ、良い。
271名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:58:00.35ID:PSuZKDom0
清原なら俺の横で寝てるよ
272名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:58:02.07ID:vWTRtaBS0
>>227
純と愛は夜に流したら実況で大人気になると思う
273名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:58:02.64ID:fF/kUoce0
>>242
いや脚本がそう言う設定だからしょうがない
274名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:58:05.51ID:FtLbrzxn0
下宿してる銭湯、風呂場を半分潰したって設定だけど、男専用か女専用の銭湯になってんの?
それとも混浴か
275名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:58:09.21ID:zktjh7MF0
駄作やわいね!
276名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:58:13.56ID:R/983Gvx0
セリフの掛け合いで構成できる様な脚本でもないのにイベントも無いと言う・・・
277名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:58:13.92ID:GinGLUrE0
東側の朝ドラって、何故か東京編が入るけど
必ず視聴率激減するよね
278名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:58:15.61ID:L/JZCf8Z0
NHKの時代劇で知ってめちゃかわいいと思ったと同時に演技下手くそやろとも
279名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:58:16.58ID:O3CX4pTZ0
>>52
清原さんって不思議な魅力はあると思うけど、
明らかに主役の顔ではないんだよな
まして朝ドラヒロインの顔ではない

生田斗真のニートのドラマの女子中学生役は良かった
280名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:58:26.77ID:ZDWsOn/20
>>119
男女を色分けして いまだに紅白だし・・・
そのくせ意識高いような態度とるからNHKは不快だ
281名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:58:39.90ID:wkHd84Ia0
>>259
そのへん見てないんだけど、暗黒時代らしくて全然再放送されないんだよな
最盛期のカナパイが見たくて、俺のウェル亀が待ちわびているのに
282名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:58:40.92ID:yRg3xJr60
>>224
ある程度毒があるドラマの方が、「今日の見た?」とか、話題にも登るし楽しいよね。
優等生的な感想しか言えないドラマなんて、、、
283名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:58:44.44ID:QQm1/i+w0
>>145
寧ろ、朝ドラにありがちなそういうシーンが少ない
主人公は気にも登らないし水にも落ちない
多分、製作者が清原伽耶が朝ドラ向きじゃないのを知っていて敢えてそうしてるんだろう
でも、60周年作品だから、他に出来る人がいなかった
飽くまで、NHK的にはという事で
284名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:58:49.08ID:BmfDxzg40
在日顔
285名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:58:49.87ID:JGx7OLCp0
朝ドラはゲゲゲで見る習慣ついたけど、ひよっこが中盤見るに耐えなくてそれから見なくなったわ
カーネーションとかあまちゃんの時は盛り上がってて楽しかったな
286名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:59:03.36ID:aGLrXC+V0
今の環境で朝ドラはきついでしょう
287名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:59:05.99ID:s5K2xh8B0
>>266
津波はドラマ開始時点前に終わってる
台風の豪雨被害は最後の方でやるはず
288名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:59:14.35ID:mjNTmqto0
ドラマ内の事柄が偶然すぎるくらいに最近の気象状況に似てることが多いんだよな
289名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:59:20.92ID:XubkHS3s0
大阪人を舐めんなよ!しばくぞドアホ!!
290名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:59:22.67ID:O3CX4pTZ0
>>72
CMはみんな5割増だと思え
15秒や30秒だから加工しまくり
291名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:59:26.51ID:0wwFsTq20
BGMに最適の朝ドラだったのに。主題歌もウザくないし。車椅子マラソンの週さえ無ければ。
292名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:59:28.74ID:TMQDYO560
やはり実在の人物がモデルのは秀作多いな
マッサン・朝が来た・花子とアン・カーネーション…
作り話はどうもどこかでだれる
まあ俳優の実力も大きいけど 宮崎あおいの純情きらりなんかは
さすがですね
293名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:59:32.34ID:dVB74Jxl0
純と愛←昼ドラっぼい
おかえりモネ←ハイジとかのアニメ枠っぽい

この辺が敗因かと
294名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:59:32.49ID:+N31Sh4X0
出勤前にながら見で見てるけどそんな低調なんだ
そんな悪いと思わんがなあ
295名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:59:34.00ID:cm3FqE110
まんぷく
なつぞら
エール

このへんはよかったわ
296名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:59:39.17ID:u3q54XXN0
フィクション系現代劇は難しいね
単純で明るく楽しく泣き笑いできる作品か
簡単なようで難しい
297名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:59:39.22ID:lkAT1sFA0
ボソボソ暗い口調の小声で言えば芝居上手く見えると勘違いしてるキムタクのようなドラマ。たまに怒鳴る。
298名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 11:59:41.60ID:yNFvLJYM0
>>227
駄作なんだけど
どんな作品にも一定のファンがついてるのが興味深い
しかも必死に擁護してるのが何にそんなに惹きつけられるのかそっちのほうがドラマより面白い
299名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:00:00.62ID:IaavmpB/0
妹が病んでますわ
300名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:00:05.88ID:4aEpLfKm0
>>1
主演がひどすぎ。常にポケ〜っとした顔つき
パラアスリートが朝っぱらからギャアギャアうるせえ
ストーリー展開がおかしい
301名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:00:07.16ID:HvqRpGAm0
>>172
 これって誰かモデルになる女性とかいなかったのかな?

>>175
 今は昔と違って実力以上に持ち上げると絶対にその反動が来る
昔の綾瀬はるかやチョット前の広瀬すずのように
302名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:00:12.15ID:B+buZtRC0
過去10年の大河よりよっぽどいいじゃん
303名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:00:14.48ID:O3CX4pTZ0
今後、朝ドラヒロインをやってほしい女優

今田美桜
白石聖
高橋ひかる

他におる?
304名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:00:15.24ID:PqSojVFm0
車椅子マラソンの女をわざわざエセ関西弁で話させたのはなんで?
へたくそすぎて離脱したわ
305名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:00:17.74ID:95cBiWav0
危険水域ってスポンサーがいらない放送局にそんなもんないだろ
306名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:00:27.92ID:PKljRw+n0
爆死のおちょやんから東京製作のモネで爆上がりって
言ってた奴どうしてんだろ。
307名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:00:30.61ID:10C7j7y20
チラッと見たけど不細工なパリンピアンの偉そうな関西弁でチャンネル替えた
308名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:00:37.24ID:jS7G2loi0
>>282
そういえば悪役的な人物が1人も出てこない
みんな良い人、良い人で
309名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:00:37.62ID:kza4/3LF0
なつぞらぐらいから全然面白くない
310名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:00:38.68ID:Eil3KzOv0
この時間にドラマを観られる人の好みに合わないんでしょ
311名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:00:41.80ID:egVQlAry0
>>223
夏菜は尻を痴漢に触られたり、駐車場でレイプされそうになったり、朝から良くこんなのやるなとドン引きした覚えがあるわ
その場その場で事件やら問題やら起こるがテーマが軽くて印象が残らない
駄菓子の詰め合わせみたいな作品だった
312名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:00:44.63ID:u+fEXl/w0
これ演出でボソボソポカン顔してんじゃなくて清原伽耶だからこういう演技しかできないんだよね
それともそういう役しかこないの?
朝ドラって天真爛漫なヒロインが見たいんだけど
313名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:00:46.04ID:yNFvLJYM0
役者も一部除き演技が下手
脚本も下手
構成と演出も下手
土曜日のまとめは見やすいから編集マンの腕は悪くはなさそう
314名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:00:47.58ID:ymneCBr60
清原は演技力不足とかじゃなくて生まれながらの陽オーラが少ないだけ
朝ドラでは致命的だけど同じタイプの多部ちゃんも朝ドラ後に成功したからガンバレ
315名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:00:47.57ID:s5K2xh8B0
>>281
個人的にはウェルかめはドラマとしては中身無いけど
ぼーっと気楽に見られたのが良かった
316名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:00:49.33ID:mFbkgtOZ0
朝ドラの視聴率戻すなんて難しいよね
一度離れたら戻って来ないでしょう
実はこれ最初の1週間は見たんだけどなんか地方の観光向けVTRみたいで
つまらなくもないし面白くもないからいつの間にか観るのやめちゃった
317名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:00:54.25ID:A+vaG1RD0
>>224
医者がストーカー化してモネに付きまとって殺害
→モネは遺体になって故郷におかえり→海と山に散骨
・・・とか現代でもやろうと思えばやれる。
318名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:00:54.72ID:WPUBdNHS0
おちょやんが清原むき
モネは杉咲向き
319名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:00:59.07ID:O9VqqDui0
朝ドラはセットになると安っぽくてな
320名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:01:01.49ID:zi+C2XQd0
>>1
暗いんだよね、ヒロインが

朝ドラなんだからはつらつさがないと…

妹も暗いし…

親友や同僚が明るいから、余計気になる
321名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:01:13.13ID:gklbem+60
結構好きだけどなあ
車イスがダメだったか
322名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:01:20.27ID:VZl7EjA60
純と愛はヘンテコなストーリーでバカにすんなって感じだったけど
モネはただひたすらつまらない ドラマとしてはこっちのほうがやばいかも
323名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:01:28.73ID:laLkfRNv0
まずバンプの主題歌がゴチャゴチャしてて覚えにくい
朝ドラの曲はシンプルな方が印象的でいいんだよ
324名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:01:35.53ID:DkeVXu010
まだ観てるやついるんだな

マゾかなにかかな?
325名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:01:39.54ID:O3CX4pTZ0
>>119
NHKはジェンダー差別(紅白歌合戦)に
日本人差別(ニュースやドキュメンタリー)が大得意
326名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:01:51.78ID:jS7G2loi0
風呂屋の謎の引きこもり男に主役をチェンジすれば5ちゃん人気は上がるかもな
327名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:01:52.21ID:wsHaLJSV0
主人公が無味無臭みたいだもんな
328名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:01:57.39ID:PkKCB1LM0
10超えてたら結構いいんじゃないの
歴代最低って6とかじゃなかったっけ
329名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:02:08.55ID:FtLbrzxn0
>>119
>>280
エ、エールは男が主人公だったから…
330名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:02:16.68ID:QQm1/i+w0
>>279
そりゃ、安藤サクラとか田中裕子みたいで朝ドラヒロインって感じはするがな
あと、永野や高畑とかも、ブスだから
331名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:02:19.98ID:oY6huP7N0
戦争を挟まないと何もできない朝ドラ
332名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:02:20.78ID:CPqkiidC0
嫌いだけど 大阪のおばちゃんの回はインパクトあったわ
333名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:02:36.45ID:s5K2xh8B0
>>314
多部ちゃんはコメディもできるけど
清原は時代劇向きだよな
しかもシリアス系
334名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:02:49.84ID:iswwcvNM0
ここ数年ずっとつまらんよ
335名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:02:53.18ID:/icSfPN20
ゴリ押し女優ではな
336名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:02:53.64ID:2+r76a+90
年寄りは主人公が何言ってるか聞き取れなくて脱落してる
これは結構致命的
337名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:02:57.35ID:VDX69cFq0
「おかえりモネ」初回視聴率、東西で「おちょやん」超え
https://www.asahi.com/articles/ASP5L40XVP5KUCVL020.html
NHK朝ドラ「おかえりモネ」初回19・2%…前作「おちょやん」上回る
https://www.yomiuri.co.jp/culture/20210518-OYT1T50088/

【朝ドラ】NHK「おかえりモネ」が危険水域に…朝ドラ視聴率ワースト記録を塗り替える恐れも  [フォーエバー★]YouTube動画>3本 ->画像>6枚
338名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:03:00.72ID:cDWdMcx50
主役の子はドラマ版のセトウツミにも出でたけど
セトウツミでは決して悪くなかった
このドラマで映えないとしたら脚本とか演出のせい


関係ないけどドラマ版のセトウウツミで
ハツ美を演じてた子をもっと見たい
舌が短いのが弱点だけどコメディタッチの作品で
存在感を示せる女優さんだよ
339名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:03:08.96ID:jyzTygWX0
あんだよ水彩画とか印象派とか画家とかキュレーターになる話じゃねえのかよ!
340名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:03:11.75ID:NHbrIAzw0
現代を舞台にするなら、
そろそろ大学を卒業してから就職する主人公が出てもいいんじゃないかね
女子の大学進学率も5割に乗ったんだし

そこらへんも、いまいちリアリティが足りない原因だと思う
341名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:03:12.95ID:BEv1jb8+0
全然気象予報士になったことが生かされてない
342名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:03:13.23ID:MN5I5bzW0
>>201
テーマが狭いしチープだな
「天気予報知に俺はなる!!!」て漫画があっても人気出ないだろうなw
343名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:03:14.73ID:vWj95uFu0
清原果耶の場合は主演オーラがゼロなのが痛いとこ
どんなに演技力を磨いたところでこればかりはどうにもならない
344名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:03:16.75ID:ZDWsOn/20
>>306
安心安全の首相みたいな人だな・・・
345名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:03:20.29ID:aGLrXC+V0
纏めて観たいんだよね
だから完結してからどっかのサイトで観たりするけど、纏めて観るとなると気合いが必要だから結局諦めたりする
346名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:03:26.98ID:6kRbWAZD0
前半は気象予報士のドラゴン桜で、結局東京でトレンディドラマ的になって、
チーム・サメジマでわけわかんない感じ。
これからはモネの恋愛成就路線に行くのか予報士路線を突き詰めるのか…。
347名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:03:38.57ID:i8byrwol0
ちんぽ出せよ
348名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:04:00.11ID:636fFyCH0
語尾が「モネ」の人はちょっと……
349名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:04:00.47ID:E+lRKKSh0
シンプルに脚本がつまらなすぎる
出演者は全然問題ない
数字はほとんど脚本の良し悪しで決まるものだから
350名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:04:09.80ID:6icXRiqY0
純愛は後半盛り上がったからそれはない
351名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:04:35.17ID:Gc7wJlLt0
>>306
キヨマーなら毎日他の人気女優の誹謗中傷して八つ当たりしてるよ
352名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:04:49.39ID:O3CX4pTZ0
>>139
元々朝ドラって朝と昼に放送するから専業主婦のためのドラマで、
おばさんとババアに共感してもらうためのドラマだから

まあこの多様性()の時代に差別なんだけど
NHKも表向きは大好きだろ多様性()
353名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:04:55.09ID:zktjh7MF0
Wikipedia
宮城・気仙沼湾沖の島で育ち登米で青春を過ごしたヒロインが、
天気予報を通じて人々の役に立ちたいと気象予報士を目指して上京し、
やがて故郷の島へ戻り予報士としての能力を活かして地域に貢献する姿を描く。

簡潔というか、半年見終わってもこれ以上でも以下でも無さそう
今北産業ストーリー
354名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:04:55.79ID:s5K2xh8B0
>>345
週末の今週のモネ15分だけ見とけば良いんじゃね
今はそれすら見る気力も無い
録画はしてあるけど
355名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:05:04.91ID:/gMgCPsC0
おもしろいのにな
356名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:05:06.97ID:wkHd84Ia0
>>315
その感想は、俺にはまさに今のモネに当てはまるw
擁護する気はないけど楽しめてるよ
357名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:05:10.19ID:DkeVXu010
>>338
セトウツミの片山友希はハコヅメの永野芽郁そっくり
358名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:05:18.92ID:kznrsMQo0
めちゃくちゃ気に入って見てるけど
朝ドラ好きはこういうのお好みじゃないのか
359名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:05:21.81ID:pcZyxJyk0
東京編なのにもりあがっていないのかよお天気お姉さんになってもねっちがブレイクまだかよ
360名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:05:22.42ID:czeTpKHi0
主題歌の旋律と歌、バックの動画が

「またこれかよ」

と辟易させられる
361名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:05:25.53ID:pzqeNzNr0
>>303
長澤まさみ
362名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:05:39.74ID:yNFvLJYM0
暗い話にアンニュイそうな清原じゃなくて明るく派手な顔立ちの子のほうがあってた気はする
今田美桜とか杉咲花の方が合ってた気はする
暗いのと暗いの掛け合わせて暗黒面に落ちて行ってる
363名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:05:41.07ID:5R+5C7Nm0
>>1
視聴率の数字が低いのは
電通の機嫌を損ねたからだよ
視聴率なんて電通の捏造数字だからな
マンコ営業でも断ったんだろ
364名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:05:53.86ID:lImE7Jth0
さよならモネ
365名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:05:59.32ID:mFbkgtOZ0
>>340
ふたりっ子で京大卒業してた気がするけど
366名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:06:02.22ID:yDlVcMM40
星野源を殴ったみたいな医者の態度がいちいち不愉快
367名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:06:08.65ID:QQm1/i+w0
>>233
でも、それがリアルだったりする
味付けの濃く分かりやすいコテコテドラマばかり見てると味が薄くて不味いんだろうね
368名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:06:08.69ID:laLkfRNv0
清原果耶って脇役で見た時は鮮烈で主演級になるオーラ半端なかったけど
いざ主演になるとなんかパッとしないな
369名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:06:17.84ID:PnfQXsaZ0
楽しく見てるが、視聴率低いんだねぇ。
370名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:06:24.63ID:/icSfPN20
天気の子みたいにしろ
371名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:06:28.42ID:E+lRKKSh0
半分青いとかもそうなんだけど
長期間書ける脚本家が全然育ってないんだよ
全部途中でぶれる
もう一人でやる時代じゃないと思う
小林靖子みたいなチーフを招いてコンペ形式でやったらいい
372名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:06:31.06ID:gMkb+9HH0
>>1
この批判は言いがかりだろ。

結構心に刺さるドラマだと思うけどな
373名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:06:37.26ID:k+ti0EP20
この後のカムエブやちむどんで更に視聴率が爆死したら当然朝ドラ打ち切りフラグだな
374名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:06:46.19ID:IlJ0Va610
オカンからあらすじ聞いただけで寒気するほど無軌道なストーリーだったのは覚えてるwww
375名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:06:55.74ID:1oqaSbc50
次が上白石でしょ?大河並みに落ちそう
376名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:07:05.16ID:9a2Ui6GV0
朝ドラ 8時スタートになってからの
ワースト

16.7 おかえりモネ
17.1 純と愛
17.2 てっぱん
17.4 おちょやん
18.6 ゲゲゲの女房
18.8 おひさま
19.1 カーネーション
19.4 まれ
19.4 スカーレット
20.1 わろてんか
20.1 エール
377名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:07:12.62ID:4MdxGUhS0
婆ちゃんはモネのセリフが聞き取りにくい、と言ってたね

確かにあの今風の小声での話し方は、年寄りにはツラいかも
378名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:07:16.17ID:O3CX4pTZ0
>>175
正統派をやってヒットさせてないのに
「演技派」とか「大物」とかそういうラベリングが間違ってるんだよな

クセのある役は実はやりやすいんだから
王道の正統派の役をこなせて初めて大物だろうに
379名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:07:18.39ID:u3q54XXN0
テッパン再放送たのむ
380名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:07:20.15ID:BNWOchlv0
主演を無表情系にすると朝ドラは受け悪くなるな
森ななとかのが良かったろ
381名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:07:20.82ID:wkHd84Ia0
>>366
そら逆だろ
殴られた後は星野のほうだよw
382名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:07:21.26ID:s5K2xh8B0
>>356
じゃあわりと楽しめると思うよw
かめっ太くんかわいいし
かわいい女の子何人か出てたしw
383名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:07:27.90ID:B89Ik9pQ0
朝ドラって高齢者が見やすい時間にやってるだけやろ?
384名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:07:28.69ID:9U0/N4/f0
清原果耶かわいいのに
385名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:07:29.71ID:DkeVXu010
たしかに片山友希の方が伸びしろはある

知ってる?花束みたいな恋をしたの冒頭のイヤホン分け合ってるカップルの女は片山友希なんだぜ
386名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:07:46.04ID:vWj95uFu0
演技は下手糞だと批判されても良いからもっと個性出して大袈裟に演じた方が良いと思う
とにかく前に出て目立つようにしないと話にならない
387名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:07:46.28ID:COffqTa70
これシリアスっぽいとこ入れたいんだろうけど
そこだけ妙に暗くて薄っぺらい
バランス悪いから物語に没入できないんだと思う
まあ、つまらん
388名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:07:48.30ID:jOTZG4jI0
話自体が暗いしヒロインの周りも闇だらけ
後は今田美桜ちゃんが一肌脱ぐしかないかな
389名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:07:49.84ID:O9VqqDui0
まあシーンの面白さに欠けるってこったな
390名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:07:53.32ID:MxaA3y6r0
>>303
来年のちむどんどんの次は小芝風花だろうなと思う
391名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:07:57.60ID:ife53Eod0
オーディションで落ちたと思われる小芝風花なら見たかった
392名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:08:02.54ID:czeTpKHi0
>>375
次作「萌音リターンズ」
393名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:08:17.84ID:/cf48oKn0
>>188
主役の子のポカン顔を集めた画像あったな
あれからまた増えてるんだろな
394名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:08:24.72ID:jS7G2loi0
今田も清原も可愛いとは思うけど
今田はビックリ顔で清原はトロン顔でちょうどいい奴がいない
395名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:08:34.70ID:qOQRHRjg0
You Tubeの方が楽しいし価値あるからね
396名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:08:36.88ID:QQm1/i+w0
>>198
寧ろ、何の取り柄もない主人公というのが現実味あるだろ
朝ドラ史上最も現実味無かったのは、小林綾子、田中裕子、乙羽信子が同一人物という事
397名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:08:39.20ID:yXvyhhBe0
>>7,8
何故関西弁だったのだろう
398名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:08:46.64ID:kznrsMQo0
確かにサメジマの回はあんまりだったけど物語が丁寧に書かれたいいドラマだと思うよ
399名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:08:47.64ID:IA1wJomL0
>>225
分かる
聞いたこともないイントネーションでイラつく
400名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:08:49.16ID:LCHeJRKg0
>>7
あれ障がい者と関西人に偏見あるよな
401名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:08:50.47ID:fA1J4DCp0
>>371
次の朝ドラも女3人がメインの主役?みたいだしもう顔をはれる人はどの業界にもいないのかもね
脚本もみんなで、主演もみんなで
402名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:08:53.69ID:nPZoTzJ20
高齢の父は、言葉が聞き取りにくいから見られないと言っていた
あぐりの再放送は楽しんで見ている
403名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:08:57.01ID:llpWRR1L0
>>84
だいぶ前から録画してる。
だけど結局は観ないで消去してる。
404名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:09:00.26ID:c0utIVqI0
>>318
ほんとそれ思った。
405名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:09:05.61ID:lyuaTkBI0
天気予報士になりたい田舎の女の子の上京物語を誰が見たい??

テレビのお天気キャスターが上り詰めだとしたら、NHKのプロデューサーと仲良くなったり
とかの展開もあるの?
406名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:09:14.02ID:Eh8BymQv0
>>371
小林靖子来たら面白いよね
今のアラカンは子供と龍騎あたりから観てるだろうから
ハラハラしながら実況してくれるよ
407名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:09:14.94ID:z+q9i9+k0
最初面白かったんだけど見るの脱落
何で見なくなったかは覚えていない
408名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:09:15.46ID:9caxsaWb0
>>336主題歌も何言ってるかわからん
409名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:09:19.02ID:awmKRj7e0
清原さんにはまだ早かったろ主演は
主題歌のBUMPも速くて何言ってるかわからないよ
410名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:09:20.88ID:R7XUDI+30
>>282
被災地、被災者、パラアスリート
表立って批判しにくい題材使ってつまらないもの作ってるのは、
けっこう悪質
411名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:09:26.74ID:+Ycglx0B0
たま〜に回して見るけどいつも同じ人の顔のアップの画像ばかりで変化がなくて面白くないし、ひと月見なくてもストーリーが進んでないのでいつからでもついていけるし、と思ってたらいつの間にか離脱してしもた
412名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:09:29.55ID:DkeVXu010
>>375
川栄もいるしな
413名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:09:30.08ID:FtLbrzxn0
>>336
なんで字幕機能を使わないんだろう。それさえ使えないのが年寄りなのか
414名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:09:31.80ID:tJgxrXmZ0
主役がブサイクすぎて無理
415名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:09:31.89ID:7y2gopeK0
面白いのに
416名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:09:37.67ID:O3CX4pTZ0
>>390
鼻が全く好きになれないけど、朝ドラ顔だね
ああいう愛嬌ある系はおばさん(及びババア)に嫌われなくてヒットしそうだ

正直、ドラマの数字は脚本が9割だと思うけど、
朝ドラは毎日少しずつ観るタイプだから
生理的にヒロインを好きになれるかどうかって面も大きい
417名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:09:38.80ID:9a2Ui6GV0
同じ宮城が舞台だった17年前の朝ドラ「天花」
も数字イマイチだったみたいだわ
平均16.2(ビデオリサーチより)
418名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:09:43.54ID:wlm8qhqt0
清原のどんな時でもオドオドしている演技が無理
それがキャラだとしても陰気すぎ
あと妹がムカつく
「お姉ちゃんは(災害の時に)いなかった」からと暗に姉を責める性格が無理
自分らの家なんてそこまで被害受けなかったのに何で姉にマウント取るのか意味不明
それに負い目を感じるモネにもイラっとくるけどな
419名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:09:45.07ID:k+ti0EP20
もう朝ドラ無くした方がいいよ
せめてあさイチを8時開始の枠拡大で
420名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:09:59.43ID:TMQDYO560
>>271
あーもと巨人の野球教室やってる人ね
421名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:10:05.09ID:O3CX4pTZ0
>>207
女装した山田孝之に見えたわ
422名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:10:12.36ID:yNFvLJYM0
>>371
日本の脚本家って徒弟制度が根強いからかもしれないけど
外国みたいにチーム制や脚本チェック係を置かないよね
だから変になっても修正がきかない
423名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:10:17.75ID:3DeJCmID0
朝ドラとかまだやってんだ。老人がみてるの?
424名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:10:20.56ID:0Y2QIs2B0
林業と漁業の渋い骨太の話かと思ったら
結局テレビに出るチャラい話になってしまってがっかり
425名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:10:24.78ID:dsjyGot60
あぐりが90年代ドラマのダサさ全開にしながらも面白いだけに落差がすごい
426名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:10:28.76ID:kdKydWhJ0
仙台だけどつまらん
427名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:10:31.21ID:pzqeNzNr0
清原くんは暗い
暗く演じてるとかじゃなく暗い
428名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:10:33.27ID:G27Y+tBm0
宇田川さんのキャストを佐藤二郎にして主役にするしか道はないだろうね。
429名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:10:37.16ID:GtQoSmfv0
天気に興味ないのと土石流や震災を出してくるから見たくないんだよ
430名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:10:39.25ID:makDHkoe0
>>1
フグみたいな顔のアップばかりだから
431名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:10:43.88ID:Eq6UWu950
失敗作だと比較対象として純と愛必ず出てくるなw
432名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:10:43.87ID:ciKOB5ej0
>>18
ほんこれ
国民の大部分がオリンピックのせいでコロナ拡がっていると認識しているから反感買ってそう
433名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:10:45.70ID:u6UWUD400
中年男性のもつ少女像がきつい。
華奢で可憐ですべすべの少女じゃないと女と認めない勢いで。
ジャイ子みたいな子が懸命に生きるドラマを1つでも作ってみやがれ!
434名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:10:53.72ID:F0vVYYiu0
モネが可愛くない、重い
一緒に住んでるモネの友達がうるさい、タイプじゃない
今のところいいところは夏木マリくらいだな
435名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:10:59.04ID:YiiFqQ7o0
>>379
長男役がまた最近やらかしてなかったか
436名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:11:00.54ID:qp3oQ8sl0
>>396
物語としてのリアリティと現実っぽさはちょっと違うんよ
437名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:11:02.52ID:E+lRKKSh0
>>175
いや視聴率は普通主演で決まるものじゃない
民放ドラマにアイドルがよく使われるのは固定客がいるからで
専業の俳優にはそういうものはないから数字が安定しない
438名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:11:04.42ID:84rYuJzu0
登場人物一人一人が気持ち悪くて仕方ない。
オリンピック開閉会式と同じ匂いがする。
ポリコレとかジェンダーとかSGDSとか。
439名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:11:08.55ID:wlm8qhqt0
それと鮫島が決定的に無理だった
何であいつを出したのか謎
不愉快が服を着て歩いているようなキャラだった
440名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:11:11.81ID:LCHeJRKg0
恋愛を回りのおばちゃん達が見守ってる的な描写が気持ち悪い
441名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:11:12.16ID:4a8jLrT+0
>>28
ど定番だけど
狂信的な軍人や憲兵と
滑稽な国防婦人会のおばさんたちも必要

それに対して反戦平和主義を称える主人公やその身内というサヨク好みの王道パターン
442名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:11:12.90ID:Pdv5m5Sy0
>>56
今年の大河は面白いだろ…
443名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:11:19.53ID:e6gMZFvp0
高卒で2年で気象予報士取って翌年秋から全国放送で朝のお天気キャスターになるという有り得そうであり得ないお話
444名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:11:20.70ID:DkeVXu010
>>416
いや小芝はヒット作無いしどうだろ?

あの笑顔もあざといと思う人もいそうだけどね
445名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:11:22.55ID:FVIRSKlJ0
>>228
実況で突っ込みながら見るのに向いている作品だったな。
モネは展開が遅くてな。土曜のまとめの方がテンポが良いくらい。
446名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:11:25.19ID:s5K2xh8B0
>>399
あれわざと地元の人の発音が明瞭じゃないのに合わせて
あんな風にしてたそうだけど
脳卒中になった人かアル中の人か
みたいになってて困惑する
447名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:11:25.57ID:nPZoTzJ20
現代もので言うなら
あまちゃんは面白かった
終盤2〜3週以外はずっと面白かった

ちりとてちんは初回視聴率はものすごく悪かった(長野だけ高い)けど面白かった
DVDの売上げも高かった
448名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:11:26.35ID:wkHd84Ia0
>>406
それなら佐藤健と松坂桃李のW主役で大河を書いて欲しいw
志尊と横浜も脇レギュラーで
449名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:11:34.27ID:O3CX4pTZ0
>>410
表立って批判しにくいポリコレ盾を安易に使うと
肝心の内容がつまらなくなるんだよなあ
450名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:11:39.60ID:OyWdidRQ0
最近のnhkドラマはヤバい。とにかくsdgsやlgbtに取り憑かれすぎ
国営放送として積極的にそこに理解を示してるのかもしれんがやりすぎだぜ
451名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:11:45.58ID:z+q9i9+k0
>>434
夏木マリ夫って知ってますか?
452名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:11:46.69ID:/wTK9XcF0
テレビ見てる人は高齢者ばかり しかもNHKなんて視聴者の99%は高齢者だろ
高齢者の方は天に召されていくわけだ 中年世代はネットやユーチューブしか視ないからもはや地上派は風前の灯
一刻も早く自虐史観的な考えを捨て南朝鮮と支那を叩きまくれ そこから少しは活路が見出せるだろ
453名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:11:49.20ID:7UvXhjZK0
総合で朝、昼。BShiで朝、夜。BShiで週末1週分まとめて。これだけ放送してるから本当の視聴者数は計りにくい
454名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:11:55.20ID:c0utIVqI0
>>366
そういう変わった人設定だから。
455名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:11:58.42ID:2DaElHd90
今田は化け物級の可愛さだな
あの子と西島と高岡早紀
内野と鈴木京香と浅野忠信
これでW三角関係のストーリーにして昼ドラ風にしたら面白くなるぞ
456名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:11:59.45ID:O9/SmXQa0
最近の朝ドラだと純と愛と花子とアンしか見てない
457名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:12:08.10ID:CqAFjzWIO
あらすじ全話読んだ
特に見るとこ無し…

全盛期はイルカちゃんが登場したところでした
458名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:12:09.12ID:OX9e2SVx0
>>19 立花孝志、乙!!
459名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:12:10.08ID:62KYfsXG0
>>1
デコッパチの薄毛がまるでヤク中みたい
460名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:12:10.68ID:3LTEGXJA0
>>72
俺も午後ティーはかわいいと思った
他で見てもなんとも思わんけど
461名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:12:10.71ID:DL++R8290
バンプのせい
462名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:12:14.72ID:xX3E5TMr0
登米の連中の訛りが違和感ありすぎで地元連中が離れた
鈴木京香はさすがにネイティブ
463名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:12:16.62ID:m1VIn6M60
思想が入りすぎなんよね今回の朝ドラ
あとキャラ全員が重いわ
464名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:12:19.48ID:mowqRaqI0
おなじ表情ばかりだし
脇役が無理してヒロインをしてるようで力不足だわ
465名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:12:29.87ID:23HTktS30
表情も乏しいし
感情も乏しい
466名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:12:50.90ID:yYEG0ZBf0
夏木マリとか、塚本や浅野のシーンは良かったのに
467名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:12:57.91ID:DkeVXu010
>>437
朝ドラは毎日観るのだから主役(演技)に魅力が無いとついていかないだろう
468名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:13:10.60ID:GOLMA5wA0
ポカン顔をやらせたら誰にも負けない天才女優
469名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:13:15.13ID:BQm/coY20
モネが、ぬぼーっと、ぼけーっとしてて、たまに津波を思い出して、それだけだからな。あとは受動的に受け答えするだけ
ドラクエの主人公が無言なのと似ているけど、ゲームは自分で操作できるからな
470名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:13:16.18ID:wlm8qhqt0
おっぱいも演技も今田美桜ちゃんの勝ち
471名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:13:17.53ID:JAH3pTON0
妹が嫌なガキすぎて見なくなった
出てこない時たまに見てる
西島秀俊だけ見てる
472名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:13:30.49ID:lyYdsidV0
清原果耶ってもっと可愛いと思ってたんだけど
凄く地味なメイクしてないか
そういう役柄なのかも知れんが
473名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:13:43.23ID:IQgTAM7g0
これほどまでに無口な主人公って、かつて居ただろうか…。
474名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:13:56.04ID:UiogZNyJ0
見たいな、見なきゃ!ってならない。見忘れてても気にならない。
475名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:14:05.70ID:3ObMuA6j0
テレビ業界の内輪的なドラマなんて誰も興味ないよ
476名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:14:09.72ID:U+aXg/u9O
主人公がアンドロイドとかロボットみたいな感じで見てない
477名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:14:12.02ID:hkz+VtH30
もう趣旨を切り替え、モネとマリアンナと妹の鑑賞ドラマとして見ている
478名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:14:14.06ID:JVFLMsGc0
朝ドラ見てる層ってどんな層なの?
朝からややこしいもの見たくなくない?
479名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:14:16.03ID:czeTpKHi0
>>440
眞子と小室圭主演にした方が数字取れそう
480名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:14:29.63ID:oTmTktti0
朝ドラなんて昭和世代のおばさんしか見てないんだからおばさん好みの作らなだめよ
481名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:14:37.63ID:O3CX4pTZ0
朝ドラに限らずすべての日本のドラマのほとんどすべて言えることだけど、テンポが遅すぎる
そのくせ大人の鑑賞に耐える重厚さも皆無

その点、クドカンは20年前からわかってるから
あまちゃんはテンポ感が良かった

ジジババ向けに作ってるとはいえ
いい加減にしろ
ダラダラやって水増しするな
テンポを早くしろ
482(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
2021/08/21(土) 12:14:40.68ID:QGqcLBxY0
オリンピックが始まってから視聴をやめました
やめてスッキリ
(´・ω・`)
483名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:14:52.88ID:0x1miiab0
確か「まんてん」も気象会社に入社して最後は宇宙飛行士になったんだっけ?気象で半年もたすのしんどいんかな
484名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:14:58.57ID:QsyMbaSr0
>>1
ストーリーは、面白くない⇒駄作
清原 果耶 は、イマイチ⇒華が無い
今田 美桜 は、頑張っている⇒カワイイ
485名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:15:07.41ID:ajYXsbhT0
>>473
べっぴんさん
486名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:15:07.96ID:CnQEXni40
不名誉記録か?
所詮、ドラマの視聴率の数字だけで良いとか悪いとか意味ないと思うけどな
NHK的には全然問題ないわけだし
そういう俺は、あまちゃん以来一度も朝ドラ見てないんだけども
487名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:15:08.73ID:A07+WjaO0
大阪制作のおちょやん散々叩いて
それ以下の視聴率の東京制作
488名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:15:08.88ID:nPZoTzJ20
土曜日の一括再放送をたまに見るといつもなんか暗い
しかも「まれ」に通じるわざとらしさも印象悪い
キムタクドラマの時もそうだったけど鈴木京香のいい人系orサバサバ系のおばさん役もわざとらしいというか
さばさばいい人ぶりのわざとらしさ&なんとなく漂う冷たさきつさというか
489名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:15:09.36ID:O9VqqDui0
自分が引っ張れるタイプの人じゃないんだな
490名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:15:10.10ID:wlm8qhqt0
今田ちゃんのおっぱいを確認するためだけに見てる
491名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:15:11.43ID:IqRAFQ5O0
偶然すぎる二人の再会
ありえないくらい鈍感な二人
勤務医のなのにしょっちゅう会ってる

その他もろもろツッコミどころあるけど酷すぎる
492名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:15:13.35ID:z+q9i9+k0
>>462
エールの福島弁も地元民怒り心頭って聞いたことがある
493名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:15:21.47ID:BQm/coY20
>>433
「いもたこなんきん」がそんな感じだったんじゃないか。見たことないけど
494名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:15:23.04ID:O3CX4pTZ0
バンプの主題歌は好きだけどな

最近の朝ドラ主題歌の中でもかなり良い方じゃないか
495名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:15:42.09ID:O2GyO61U0
元気に健気に真っすぐに生きる若い女性
こういうのがすでに心に響かないだろ
現代みたいに社会的な制度の不備とかそいうことも減ったんだから
むしろ女のブラックな内面もしっかりと描きつつ共感させた方が
視聴率に結び付く
496名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:15:51.28ID:rsEhYwIQ0
主人公の表情無さすぎいつ見ても同じ顔
497名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:15:53.94ID:lf8YziuX0
アミューズが何とかします
498名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:16:04.79ID:7IHahe7u0
女が主人公固定なのは男女差別では?
499名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:16:10.13ID:wkHd84Ia0
>>455
清原は静止画やCMだといかにも美少女然としててかわいいんだけど、
演技だと笑顔が戸田恵梨香レベルのグッキーでキモい
逆に今田はCMとかだと本田圭佑なみに目がでかすぎて怖い時があるが、
ドラマだと超級覇王電影に可愛い
500名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:16:10.74ID:BEv1jb8+0
最初の医者とモネの関係が受け入れられなかったから東京来ても続いてるのが辛い
501名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:16:15.86ID:4a8jLrT+0
>>153
カバンの中で出番を待つ〜

で笑ってしまう
502名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:16:16.92ID:ife53Eod0
最終盤で東京五輪からませて、稲見モネ銀メダル!やると思う
503名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:16:18.44ID:CnQEXni40
>>484
じゃあ、今田美桜を主役にすれば良かったのかもな
504名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:16:20.22ID:657SH43O0
普通にオリンピック候補との物語じゃ駄目だったのかな
パラ要素邪魔なんよ
505名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:16:39.89ID:F0vVYYiu0
これか
いつもこの顔のイメージ
【朝ドラ】NHK「おかえりモネ」が危険水域に…朝ドラ視聴率ワースト記録を塗り替える恐れも  [フォーエバー★]YouTube動画>3本 ->画像>6枚
506名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:16:44.36ID:fESHa0ot0
>>498
>>184
507名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:16:48.73ID:O3CX4pTZ0
>>306
消費増税で景気回復!
みたいな?
508名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:17:02.56ID:kdKydWhJ0
>>503
それ思うわ
509名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:17:05.92ID:mFbkgtOZ0
>>448
カーネーションに出て大河に5回も出てる須賀貴匡と
純と愛に出てパッとしなかった渡部秀にも出て欲しいなあ
510名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:17:13.18ID:kD3jopJd0
藤竜也と内野聖陽と登米の森林組合はかなりいいのに陰気で性悪な妹とお天気おねえさんがガン
511名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:17:13.77ID:JAH3pTON0
>>498
ねー
神木君なら毎日録画してみるのに
512名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:17:28.29ID:4weIpdge0
見てない
513名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:17:29.62ID:jUk2NhFN0
主演の華が無さ過ぎてヤバい
そりゃ視聴率伸びないよ
514名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:17:34.04ID:+8rVAxuB0
今田ageウザいな
フェイク2流女優なんかどうでもいい
515名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:17:34.10ID:/pHT89kI0
朝ドラ好きの嫁も観てないな
516名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:17:58.56ID:CqAFjzWIO
てっぱん 瞳 うぇるカメ 翼
見てきたから全然平気!
517名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:18:07.32ID:hV3CFv9m0
結局は脚本だろ
話が面白くないもの
出演者がかわいそう
518名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:18:15.67ID:F0vVYYiu0
モネの妹もまた暗いしなぁ
519名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:18:15.75ID:qSFGJ2r40
おかえりモネvsまれvs純と愛をやって欲しい
520名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:18:17.28ID:p1BUe/Kc0
ってかNHK受信料払ってる馬鹿世帯多過ぎ。
BS含めたら年間幾ら貢いでるんだ?
【NHKをゆっくり解説】悲報!とんでもない裏の顔が発覚!受信料は誰にどう使われる?

521名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:18:21.38ID:FvzC1NWp0
自分だけ震災にあってなくて気まずいから島を出たい→コネで就職→難関といわれる気象予報士試験を数回で合格(大学に落ちるくらい頭悪い)→コネで家賃安く東京に住む→コネでテレビ局に就職
今んとこそういう話し

個人的には気象予報士をメインにするなら資格とっても就職先が少ない中でどうやって働いていくのかを題材にしてほしかった
522名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:18:22.42ID:ZKAb2Egr0
>>511
きんもー
523名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:18:22.85ID:JAH3pTON0
そういえばあまちゃんしかちゃんと見たことないな
524名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:18:23.23ID:iqWtTklw0
主役よりも関西弁の車椅子が感じ悪すぎて無理
525名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:18:25.82ID:czeTpKHi0
>>494
こういう雰囲気の主題歌が楽しいんだよ

526名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:18:30.00ID:nPZoTzJ20
>>440
それはわかる

ちなみに「京ふたり」の時も、ヒロインの夫婦生活を家族がのぞくというか妙に見守るのが気持ち悪いという投書があった
527名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:18:30.09ID:eKaiaPfp0
主演が嫌い
セリフがとにかく無い
「あ」「いえいえ」みたいな短いセリフを小さい声で話すだけ
周りだけが必死に話して勝手に話が進む感じ
なんか周りに流れ流されっていうかというと、急に決心みたいなのをしちゃって意味不明
528名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:18:30.19ID:NYUYzye60
稀に見る豪華な朝ドラなのにこの
惨状だもんな
おちょやん並の予算なら13%〜14%だったろうな
529名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:18:43.97ID:Pano8QxX0
最近で視聴率良かったのあるの?
530名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:19:05.92ID:A+vaG1RD0
>>448
その組み合わせなら、獅子の時代のリメイクしてほしい。
オリジナルは菅原文太と加藤剛。当時子どもだったんで観てない。
531名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:19:15.24ID:kFySJrxy0
NHKのドラマは衣装や小道具の選択とか色使いとかが全部小金持ち趣味だから生活感が全然ないんだよな
タワマンに住んで渋谷に通勤しながら想像した下町って感じ
いまのNHKが黒部の太陽とか作ったら落盤シーンでも清潔でポップな感じになるんだろうな
532名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:19:16.27ID:JCzKCqdD0
男主人公にしたら?と思う
エールもマッサンもゲゲゲも当たったじゃん
女主人公に限界が来てる気がする
533名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:19:19.85ID:s5K2xh8B0
>>516
うぇるカメとつばさとだんだんは完走したけど
瞳とてっぱんは早々に脱落したから尊敬
534名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:19:24.93ID:ZKAb2Egr0
あまちゃんは過大評価
数字も大した事無いし何より朝から小泉今日子がギャンギャンうるさかった
535名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:19:28.43ID:IqRAFQ5O0
一番はわがままな関西弁の障害者が離脱の引き金になったかもな
536名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:19:29.68ID:mFbkgtOZ0
>>516
だんだんは流石に脱落?
537名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:19:30.51ID:vL4RvYBC0
車椅子の人最後まで感じ悪かったな
気の強さがJRを晒し上げた人に似てる
538名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:19:34.97ID:wlm8qhqt0
>>529
まんぷく

多分w
539名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:19:41.26ID:Pano8QxX0
>>532
なんでやろ
540名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:19:56.59ID:O6dFan9x0
朝ドラは吉本を題材にしたのを除いて全部見ているけど純と愛より面白いと思う
何でこうなるんだろ
541名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:20:03.25ID:yNFvLJYM0
まれは若手の演技が上手くてなんだかんだで見てられたな
モネは清原のポカン顔のアップばかりと今田の見開き目ばっかりで
俳優見ててもあんまり楽しくはない
父親役の内野くらい
542名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:20:16.33ID:v/CoL7UH0
「フィーチュアして目立たせてあげましょうね」っていう
在京局がいまだにやっている2011の「東北限定」震災被災地への
過保護な配慮だけで制作されているドラマだから
訴えたい・芯になるテーマなんてあるはずがない
内容は宮城放送局の独自制作2時間ドラマでやれよのレベル
543名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:20:19.80ID:BjRy5I840
車椅子ヒス女編がつまんなかったからな
暗いモネとヒス女の組み合わせが最悪だった
544名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:20:24.55ID:84rYuJzu0
ナナの剣?は良かったんだけどなあ。
545名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:20:27.42ID:tpISY8zM0
ヒロインの表情に頼る演出がまどろっこしい。
無用な間延びが入って凄くテンポが悪くなる。
個人的に妹役の子は嫌いじゃないが、暗い役が多い子を暗い役でまた使うとか変化がないし
朝ドラ向きじゃない。
震災や風雨災害を扱うからと言って、ヒロインはじめ重い設定のキャストが多すぎる。
546名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:20:27.49ID:GRB+VPqI0
このドラマ観てないけど
ぶっちゃけ清原果耶って人相悪いというか性格悪そうな顔してるよな
いじめ疑惑もあったしな
演技も大した事ないし
今回は主演の責任でいいんじゃないか?
知らんけどw
547名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:20:43.10ID:jUk2NhFN0
>>532
つーかたまには若手じゃなくて中年やシニア世代の俳優が主役でもいいんじゃないかと
548名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:20:46.57ID:O2GyO61U0
>>527
そういうのは視聴者が
主人公になりきったつもりになれるように描いてるんだろ
個性を出さない
549名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:20:51.33ID:IqRAFQ5O0
あの性格の悪い車椅子の役は某車椅子障害者を思い出せるくらい性格悪かった
550名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:21:05.90ID:O3CX4pTZ0
>>314
わかるわ
明らかに陰なんだよな
顔も声も演技も

CMでもドラマでも映画でも陽の面を見せたことがないだろ

日本生命CM→陰(父親を亡くした娘)
オロナミンCのCM→シュポッ!とか頑張ってるけど陰
午後の紅茶のCM→照明や加工や色遣いを頑張ってるけど所詮陰
3月のライオン→陰(理不尽で陰湿ないじめに遭う)
生田斗真のニートドラマ→陰(ラジオを愛好し、同級生の手頃な眼鏡くんに何故か振られてしまう)
普通じゃないのは君も一緒→陰
551名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:21:07.95ID:JAH3pTON0
>>522
どうせなら神木きゅんって書けばよかった…
552名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:21:12.00ID:nPZoTzJ20
パラ要素あってもいいけど、わざとらしいのやおしつけがましいのやあざといのは嫌われるぞ
あくまでもドラマの登場人物として面白く(面白おかしいという意味でなく)あるべき

>>505
わかるw
553名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:21:16.60ID:GMIjIMdx0
>>462
なんでも濁点つけりゃいいと思ってんだよな
最近の若者はそもそも訛ってない
でも、イントネーションは標準じゃない
モネの方言指導は逆なんだよ 
訛り使わせてるくせにイントネーションは標準語準拠
554名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:21:28.24ID:W7EYsGx40
朝ドラで一番つまらんかった奴ってアレだよな
武田鉄矢が畜生並みに酷い性格のやつ
もうタイトル忘れた
555名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:21:29.20ID:S1zZw7fR0
見てないけど軸が気象予報子て時点で面白くなさそう
556名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:21:38.37ID:E+lRKKSh0
>>467
人間は視覚よりもストーリーで感情や思考が支配される生き物だから
結局脚本が悪いとすべてが悪く思えて来るものなんだよ
557名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:21:46.02ID:lyYdsidV0
清原果耶ってもっと可愛いと思ってたんだけど
凄く地味なメイクしてないか
そういう役柄なのかも知れんが
558名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:21:48.04ID:8Q4wHHwJ0
>>147
古臭いってお前が年寄りなだけ
幼稚と感じるのは理解できないお前が幼稚
559名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:21:50.40ID:4P0NW+lG0
実に単純な話だけどな
確かに闇を抱えた人が多すぎな気もするが
面白く見てるよ
560名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:21:54.66ID:QRyVdMD60
タイトルがキモい
561名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:22:06.18ID:wnNBDx1K0
>>547
昔はあったけどね
魅力的な女優ならok
562名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:22:07.66ID:glrwKf1/0
ヒロインの髪型を変えた方がいいわ
563名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:22:08.75ID:xAKBr0kc0
上京してからいまいちになったところで車椅子のやかましいパラアスリートが出てきてかなりキツくなってきた
さっさと故郷戻ってほしい
564名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:22:21.82ID:VCiIOx/00
たかが気象予報士程度を目指すドラマじゃな。
565名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:22:22.52ID:IqRAFQ5O0
エール再放送のほうが数字取れそう
566名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:22:24.71ID:s5K2xh8B0
>>547
いもたこなんきん
とか言うのがあった
見てないので批評はできないけど
567名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:22:25.10ID:9a2Ui6GV0
民放もまぁ今期はこれだけど
★=オリンピックの試合など直撃
☆=パラリンピック開会式もしくは閉会式が直撃予定
平均
12.4 TOKYO MER ★☆
11.9 緊急取調室 ★
11.4 ナイトドクター
11.4 刑事7人
11.0 ハコヅメ ★

*9.2 ボイス ★
*8.9 IP ★

*7.5 プロミスシンデレラ ★☆
*6.9 家族募集します
*6.6 彼女はキレイだった ★☆
*5.2 ボクの殺意が恋をした ★

*4.8 推しの王子様 ★
568名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:22:25.32ID:VhoDbjqn0
微妙にブスい女がウジウジしながらもご都合主義で成功する話
誰が面白いと思うの
569名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:22:27.85ID:CmAkupkH0
>>521
世の中は結局コネ
そんな話よな
570名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:22:33.04ID:bRBiym9u0
最近のだとエールは良かったな
571名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:22:34.96ID:cDWdMcx50
>>534
でもあの作品が朝ドラを救った
視聴率が右肩下がりで朝ドラヤバいと言われていたのに
あまちゃん以降右肩上がりになって復活した
572名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:22:43.56ID:z6VTfyzP0
>>224
朝から他人の下話とかききたくない
573名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:22:45.41ID:+K4maKGq0
>>1
どんなに低視聴率でも職員の給料は減額されず
NHKには何のダメージもない
受信料と税金でコスと意識無関係で贅沢三昧のNHK
574名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:22:52.77ID:TJ33hMO+0
オリジナルで面白い脚本書ける脚本家いないからな
575名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:22:53.07ID:1i8At7r70
>>553
濁るのは浜の方だけなイメージだけどね
演者さんは指導の通りやったんだろうな
576名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:22:53.85ID:rJFa49Mu0
清原果耶を演技力不足と評価してしまうってどんな感覚だよ
577名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:23:01.76ID:1sNhsU2N0
単純につまらないもん
578名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:23:04.10ID:O3CX4pTZ0
>>323
ジジババにはあの程度でも演奏がごちゃごちゃの激しめのロックに聞こえるらしいな
確かに朝ドラならもうちょっと音数を少なくした方が良いとは思った
アレンジに朝の清涼感が足りないんだよな

曲自体は良いのに
579名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:23:09.94ID:czeTpKHi0
夜遅くに駅前のペデストリアンデッキでギター抱えてこんな感じの歌やってる奴を見かける

580名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:23:17.01ID:h1gpa+/T0
主役の子が物陰で聞き耳立てながら一点見つめて
ボーッとしてるシーンが多すぎる。
581名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:23:19.69ID:YmC6NjEe0
>>505
なのに気に入らないことがあったらギャーギャー口答えしてくるんだぜ?うざすぎる
友達にも自分のことしか考えてないとか言われてるしw
582名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:23:32.39ID:Q3qsnAxW0
朝ドラ、現代ネタは数字が上がらない事が多いね
583名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:23:32.72ID:3SbzxTbt0
朝ドラの主題歌はいつもCDを買ってる程、ハマるのに
今回の主題歌は良い歌だとは思うけれど、聴いていると苦しくなる。
朝から陰キャの米津玄師っぽい曲なのが疲れる原因かもしれません・・・
584名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:23:49.71ID:rJFa49Mu0
>>556
いい脚本ほど視聴者には伝わらない
視聴者はバカだからね
青天が受けてるのは分かりやすいから
585名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:23:57.04ID:nPZoTzJ20
つかここ最近朝ドラがずっと微妙
おちょやんもまんぷくも変だった
半分青いは漫画家編と、映画作りネタが出てきた所だけ面白かった
586名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:24:09.98ID:XddJbstV0
>>156
透明なゆりかご見て清原気に入った人が見ても
「透明なゆりかごは良かったけどこれは陰気で演技も実はうまくなくてつまらん」
と脱落していった
587名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:24:10.67ID:pzqeNzNr0
>>576
普通の感覚だろ
毎朝毎朝ポカーーーーーーン(゜o゜;)
588名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:24:10.90ID:O3CX4pTZ0
>>413
字幕機能があるとか知らないんだろうな
マジで年寄りの機械とITへの疎さにはビビるで
589名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:24:12.64ID:c0utIVqI0
>>402
自分はアラフィフだけど、言葉がやわらくて逆に好き。
全世代に好まれるドラマを作るのは厳しいね。
590名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:24:15.65ID:s5K2xh8B0
>>554
純と愛かな
あの役武田鉄矢も嫌だったって
トーク番組で言ってた
591名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:24:19.94ID:O2GyO61U0
>>556
アニメの主題歌だってそれだけだったら一瞬で忘れられるだろうけど
アニメという映像が一体になった時点で大ヒット曲になっていつまでも聞かれる
592名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:24:38.49ID:qwihsHCF0
主人公の顔がどんどん丸くパンパンに腫れ上がっていってないか。当初はあんなブスではなかったように思ったが…
593名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:24:44.38ID:oiyTwIiF0
え?面白いのに?
594名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:24:46.66ID:O3CX4pTZ0
>>347
ああ?誰のちんぽが観たいんだよ?
595名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:24:52.69ID:OTk4e4PX0
暗い。土曜だけみてる
596名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:24:56.24ID:A+vaG1RD0
>>571
視聴率どうのこうのじゃなく、インターネット有料配信が桁外れに稼いだ。
597名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:25:04.42ID:psRmZ36f0
>>94
「花のち晴れ」は、視聴率は一桁だったけど話題にはなって、平野紫燿が売れた
低視聴率だったのは、枠の前ドラマの「君が心に棲みついた」を引き継いだんだし
598名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:25:06.63ID:LQu4Ceit0
なつぞらで演技力が群を抜いてる様に見えたのは周りとの差が大きかっただけか
599名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:25:15.24ID:SuhGvQ2X0
清原果耶の真骨頂はワタリドリのPVと螢草だろ。
600名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:25:18.20ID:RtZBy2KO0
とにかく主人公がしゃべらない
たまに喋るときは吃音気味
セリフ量はおちょやん杉咲の100分の一くらい
601名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:25:22.18ID:ri0fn1St0
神野なんとか美桜は可愛い
モネが禿げている
鮫島が糞野郎、サポートしてもらってるのにあの態度。車椅子JRカエルババア思い出して腹が立つ
602名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:25:27.16ID:/6UyM2Rf0
主人公が暗いドラマは朝ツラいよなぁ。元気を見たいんだもん
603名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:25:28.76ID:9AoaZwUu0
朝ドラもまた昔のように無名の新人の抜擢に戻してみたらどうだろう
604名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:25:40.82ID:ZxNlMC6h0
いいドラマだと思うけどなあ
605名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:25:41.33ID:xvN2l0ff0
>>542
震災テーマにしないとならんのなら地元放送局の千葉雄大主演の2時間ドラマの方がよっぽど良かったわ

脚本が内館牧子だった気はするけど
606名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:25:44.64ID:O3CX4pTZ0
>>366
坂口健太郎を10発殴って、爬虫類ミックスしたのが星野源だろ
607名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:25:53.65ID:E+lRKKSh0
>>566
芋たこなんきんは名作だよ
608名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:25:59.48ID:Po1EmBX00
まあ、ドラマの60%は脚本の出来次第だから
609名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:26:16.57ID:ife53Eod0
日本三大朝鮮高校の制服が似合いそうな俳優

 清原果耶
 松井玲奈
 木南晴夏
610名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:26:18.62ID:O2GyO61U0
>>534
あれから朝ドラはおかしくなってしまった
611名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:26:24.75ID:c0utIVqI0
>>441
ヒール役がいないとね。
612名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:26:27.26ID:wlm8qhqt0
>>603
やっぱり朝ドラ主演抜擢は登竜門的な位置付けであってほしい
613名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:26:31.69ID:QQXCHa8u0
>>576
いつもおなじ表情しててロボットかよ
614名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:26:35.30ID:qBGv3E+i0
最近一番良かったのまんぷくだわ
615名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:26:38.00ID:IqRAFQ5O0
不気味な引きこもりのおっさんが同じ建物の中にいるのに若い女性に説明なしに部屋を貸すバカ女
616名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:26:42.12ID:sdrccZ700
今田美桜とかいうのが苦手だわ
617名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:27:00.56ID:c174B5Sx0
まあ『透明なゆりかご』コンビだからね
はなから視聴率は取る気ないんじゃないの?
618名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:27:01.29ID:Ki+Lzo7+0
>>567
彼女はキレイだったって韓国ドラマのリメイクか
前に知ってるワイフもリメイクしてたし
正直、韓国勢とクオリティが違いすぎて恥ずかしくなるだけだからやめてほしいわ
619名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:27:03.17ID:mFbkgtOZ0
>>585
同じ感想だけど視聴率は後半の扇風機作りのほうが上なんだよね
難しいもんだね、いろんな人を惹きつけるって
扇風機はどの家にもあるからだろうかね
620名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:27:07.69ID:bz348Vi70
主人公がママチャリで山奥へ登山するヒルクライム通勤してるのを見た
621名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:27:07.67ID:L/2/qYxH0
脚本がダメつまらん震災とか自然災害とかパラ身障者の競技天気なんかどうでもいいわ
女性主人公が元気で頑張るのが朝ドラだろ変なメッセージ入れんな
BS先行放送で前にやってる「あぐり」見た後だとよけいにつまらない
622名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:27:09.34ID:F0vVYYiu0
朝岡役の西島さんの演技も初めて見たけどあれ棒読みすぎん?ああいう役なのか?
623名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:27:21.34ID:nPZoTzJ20
>>336
ぼそぼそ喋るのが多かったり早口だと年寄りにはきついみたいだからねえ

今やっているあぐりはその点聞きやすいようだ
624名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:27:22.16ID:O3CX4pTZ0
>>422
ほんと風通し悪くてキモい業界なんだよな
才能のある若い人をどんどん登用していけばいいのに

そもそもテレビマンに脚本を読む力がないから
どれが良い脚本なのか判断できない(笑)
だから未だに北川悦吏子とか野島伸司なんかを起用しちゃう
元々大したことない上に完全に終わった人達なのに
625名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:27:33.31ID:99boeEjg0
暗過ぎる
あまちゃんの能年玲奈と比べたら
626名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:27:50.23ID:FVIRSKlJ0
>>547
最近だと戸田恵梨香や安藤サクラがやってたな。
中年ではないけど若手という年でもないし。
627名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:28:00.10ID:QQm1/i+w0
>>109
寧ろ、それが日本人のリアルな標準
ドラマで日本人離れしたキャラが多く居がちだから麻痺してるだけ
628名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:28:10.96ID:wlm8qhqt0
西島さんは純情きらりのトウゴの役の印象が強い
629名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:28:12.26ID:s5K2xh8B0
まんぷくは主人公何回逮捕されんだよ!
ってぐらい投獄シーン多かったけど
一週間でだいたい問題片付く形式だったから
モヤモヤは少なかったな
630名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:28:13.88ID:tHKyzqFV0
半分青いを完走した私はこのくらいのご都合なら想定内です
631名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:28:18.55ID:XgWwEBSl0
>>10
相撲は要らねえよw
さり気なく相撲をいれるなw
632名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:28:19.63ID:1i8At7r70
>>592
上京とともにデコを出してきて可愛くないとうちのは言っておった
633名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:28:36.00ID:nPZoTzJ20
>>607
芋たこは見てみたい
大河の花の乱と並んで、当時はちょっとしか見ていなかったけど再放送してほしいドラマ
634名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:28:36.08ID:hFGm2yR60
>>205
ハンキンさあ
お前みたいな汚物を見てコンプレックスは抱かねえっつうのw
635名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:29:01.26ID:ZvuegknF0
風間俊介と夏菜「よし!」
636名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:29:06.73ID:Yrjh0gct0
タイトルから何の話かわからない
637名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:29:12.46ID:E+lRKKSh0
>>584
芸術的には微妙でもハマるストーリーというのはあるだろうね
私は好きじゃないけどスカッとジャパンとかもそれ
638名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:29:16.69ID:oectxJED0
主人公と医者のキョトン顔が多すぎて気味悪い
639名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:29:22.89ID:QQm1/i+w0
>>92
いや、おしんだろ
640名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:29:31.74ID:En2moGmZ0
地元のテレビ局のお天気キャスターにして、災害起こりそうなのに東京の天気ばっかやってるキー局との対決みたいなのだったら見てた。それか森林組合が気を切り倒すソーラー業者との戦いとか。
641名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:29:33.21ID:wkHd84Ia0
>>576
モネは役柄が魅力的でもないしハマり役でもないから仕方ない
宇宙いち明るい屋根、砕け散るところ、まときみあたりの、
不機嫌だったり不貞腐れた性格悪い役の方が似合ってるw
642名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:29:47.83ID:oiyTwIiF0
カトリーヌと内田くんが良い
なぜ二人して石ノ森章太郎記念館の法被着てマフラー巻くのか
643名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:30:00.58ID:1i8At7r70
>>605
おかげであのトンネル通るの怖い


そーいや草gくんの震災テーマのドラマはまだ見てないな
644名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:30:14.08ID:SqbhA8it0
トミーズ健じゃない方に似た関西弁車椅子女が不快だったな
645名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:30:24.49ID:NX4HFPcT0
戦犯は夏木マリだよ
646名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:30:25.97ID:ODysIPnJ0
藤竜也目当てでみてます
647名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:30:29.74ID:6TN0EW5K0
頼むから、モネちゃん = ぱっつんオンリー でお願い
648名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:30:29.82ID:99boeEjg0
朝からコメディ観たいわ
649名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:30:31.20ID:2fQPgXNT0
話も単調で盛り上がりに欠けるんだけどヒロインが終始スゲー間抜けな顔してんのがアレなんだよな
劇的に数字が上がることは無いにしても他の役者がやってりゃだいぶキャラの印象変わるだろ
650名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:30:35.64ID:YV6QwZWL0
>>1
だから、数字回復のために裏番組に出てる気象予報士を出演させろよ
バードだったら片岡くんを「1時間半前、渋谷にいませんでした?」とかきれいに弄ってくれるぞ
651名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:30:37.47ID:GuwGcuiN0
>>598
あれは大人しい性格の役だったからハマってた
652名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:30:38.45ID:Gb8GQBbU0
視聴者の半分が50代以上の女性 残り3割以上が50代以上の男性
戦争(洗脳教育) 創業者(過去の栄光) 美男子美女(色物)を絡めないと高視聴率は無理
653名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:30:57.91ID:Wqo1P1EL0
>>4
ぱいぱいでかみの旅館編に行くまでは面白かったよね
654名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:31:12.18ID:Eh8BymQv0
>>624
もう才能のある人は何十年も前から漫画か漫画原作行っちゃうからなあ
少年誌は10代から育てるから強いよ
野島伸司は最近アニメの脚本書いてるけど評判イマイチだったし
655名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:31:21.43ID:psRmZ36f0
>>585
「まんぷく」は次の朝ドラ100作記念の「なつぞら」よりも数字を取っていたよ
番宣の時間は倍以上違っていたのに

朝ドラ視聴者はメイン層が専業主婦なんだから専業主婦をヒロインにした方がいいと思うなあ
「ゲゲゲの女房」「ごちそうさん」、はヒロインが専業主婦で高視聴率
656名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:31:23.38ID:zrTvN0it0
せっかく上京したのに銭湯を改造した湿度やばそうな空間にいつも屯しててつまらない
せっかく難関資格取って上京したのに来月には実家におかえりするの確定してるのもクソ
ただの気仙沼サイコーで終わるドラマ
657名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:31:25.11ID:wmzjPxN70
主人公の 「目をきょろきょろさせるのが、”戸惑ってます”の演技」 なんてマヌケなのを毎回やらせている演出家の問題だろ。 あれが大根役者に見える原因
658名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:31:35.51ID:QsyMbaSr0
>>388
「今田美桜ちゃんが一肌脱ぐ」
⇒『美桜ちゃん』が脱いだら、
毎回高視聴率獲得間違えなし
659名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:31:36.18ID:wVp/eh2R0
脚本家はSAVE THE CAT読め





それだけだ
660名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:31:37.95ID:UzSl0cjJ0
>>99
ジルベールと小日向さん辺りは年齢差改変しないとNGだな、それ以外は色んな人が居るけど皆ごはんは食べますというシンプルなホームドラマ
661名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:31:41.83ID:oIaAp2500
>>222
はいアスペ
662名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:31:44.10ID:WQooZKZ+0
東京編からの髪型が変すぎる
しかもハゲてるし
663名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:31:44.53ID:Y89wvmbu0
清原は菅総理と一緒で、横にいると映えるタイプだな。
なつぞらのときはよかったけど、モネではもうお腹いっぱい。
664名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:31:45.01ID:0weGQ5TS0
>>1
金曜日で話が終わらないのが何とも
次週に続けたいのかもしんないけど
週ごとに句切りつけて
665名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:31:55.18ID:PsUL+QIL0
主人公のキャラ設定をミスったな
666名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:32:01.78ID:JjWq8R4/0
今田美桜主役でお願いします
圧倒的に可愛いくて表情も豊か
667名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:32:09.16ID:AECy/TlP0
>>1
モネなんだから
画家志望の子の仏留学での苦労話にすれば
いいだけだろ
モネと言えば普通は仏の有名な印象派画家だろ
668名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:32:10.52ID:s5K2xh8B0
>>643
どうせ元ジャニーズのドラマで
つまんねえだろと思って
油断して見てたらラストでヒドい目にあったわ(良い意味で)
669名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:32:19.25ID:1oOZ8KUO0
道理で今田美桜をCMでゴリ押ししてるわけだ
つーか最初からそれを狙ってのキャスティングじゃねえのか電通
こういう小賢しいことばっかりやってるからな電通は
670名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:32:20.72ID:f3mBguK/0
今週モネはほとんど何もしてないよね
中継キャスターやる?やらない?とモネの家族が来たくらい
671名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:32:26.24ID:GQT4uiOz0
前作のほっしゃん登場からの離脱で視聴習慣が完全に消えた
これもおもしろくないんだ
よかった
672名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:32:35.35ID:D2BYa0lZ0
清原果耶は朝ドラに合わないんだろ
広瀬すずも合わなかったけどな
清原は広瀬すずをリスペクトしすぎな感じもある
顔だけで画面を支配する力がないので
673名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:32:50.63ID:UiPJsXqd0
>>655
なつぞらは思ったより低いけど
まんぷくは長谷川博己のダブル主演みたいなものだから安定して数字取れるのもわかる
夫キャストしっかりしたほうがええな
674名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:33:00.88ID:TdPoDY2U0
夏木マリのものまねのやり方
@濁点が付けられるものは全て付けてしゃべる
675名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:33:05.30ID:czeTpKHi0
>>667
コロナで海外ロケ無理
676名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:33:22.07ID:1i8At7r70
>>668
撮ってあるから明日にでも見てみるかな
677名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:33:34.10ID:rP+oUmdT0
アミューズ若手はほんと育たないな
678名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:33:36.32ID:gPL/bPxm0
>>9
糸子「あかん!」
679名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:33:42.12ID:y1y7LCx90
みんな優しくてみんな主人公を支えてくれる
そんな環境に恵まれた人間の話を
生きるのが苦しい人が見たって虚しくなるだろう
680名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:33:53.52ID:SuhGvQ2X0
>>547
40代無職ニートの役で無名新人抜擢からサクセスストーリーを描いてみてほしい。
最初の20話は自分部屋のみで話を展開させる。もちろんナレーションの多用は欠かせない。
681名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:34:00.15ID:kw8Iq0lK0
この女優さんのデコ広いのと演技が苦手(´・ω・`)
682名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:34:12.71ID:E+lRKKSh0
やっぱ根本的に朝ドラで暗いというかテンション低い話をやってしまう人はわかってないんだよね
今回の脚本家も深夜ドラマでブレイクした人だし感性が朝ドラ向きじゃないのもあると思う
683名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:34:16.81ID:Kcev19vt0
>>590
純と愛はどいつもこいつもひたすら不幸になる朝ドラだったよな
愛は寝たきり意識不明エンドだったが、あの脚本家は本来は愛を臓器移植までさせようとして
さすがにNHKに止められたと聞いた
684名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:34:24.15ID:xVljJs5K0
鮫島がクソすぎた。しかも無駄に長いし
配役、キャラともに最悪
障害者うぜえってなるだろあれじゃ
685名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:34:32.75ID:0weGQ5TS0
>>652
今回は平成パート震災がメイン
AGURIは戦争だけど
686名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:34:38.29ID:+E57K6tM0
何をやってるのかさっぱりわからない
突然パラの車椅子レースのようなことをやったり
一貫したシナリオがないのか、場当たり的でその場の風潮に合わせすぎ
それともどこからか横槍が入ったか
視聴者なめすぎだな
687名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:34:44.84ID:51LX8tPJ0
観ていてなんの感情も湧いてこねえよ
藤竜也でてきたときアッ、このおっさんオレよりちんぽちっせえんだよなって思ったくらい
688名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:34:46.90ID:c174B5Sx0
>>677
吉沢亮
まあ青天の方だけどw
689名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:34:47.00ID:X/jtSKWf0
>>283
ポカン演技なんて誰でも出来るし夜ドラでも向いてないよキヨマー
690名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:34:56.10ID:gQleI/XM0
モネがあの医者に惹かれる理由が分からない
最初は特に理屈っぽくて、女だったら避けるでしょ
691名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:34:58.38ID:nPZoTzJ20
多少下手でもいいから、笑顔の魅力的なヒロインがいい
でも下手だから笑顔が微妙というケースもあるんだな
ヒロインのおばさんのちょっとばかり「してやったり」が入ったような妙な笑顔とかダメ
692名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:34:58.76ID:mDLRQH7n0
>>644
大阪弁が男言葉なんだよな
大阪の女の人はあんな喋りしない方言指導はなにを考えているのか勘違いしているのか
693名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:35:21.03ID:cLYK/T260
他人の話を盗み聴きしたり、
人を偽善者呼ばわりするようなセリフがあったり

暗いししんどい
694名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:35:40.76ID:czeTpKHi0
>>667
モネなんだから
画家志望の子の仏留学での苦労話にすれば
いいだけだろ
モネと言えば普通は仏の有名な印象派画家だろ

ヒロインが現地民の足の不自由なクララと出会って共に画家を目指す

ナチスドイツのパリ侵攻を目の当たりにして二人はスイスへの逃避行を企てる
695名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:35:48.68ID:ErVIs0Zy0
ドラマの中盤で誰かがふたりで喋り始めたら、最後までずっと同じ会話シーンだけで終わるのが確定するドラマだからなw
696名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:35:54.99ID:glnshmwe0
>>603
ほんこれ
キャリアが出来た女優だと脚本を主役に合わせている感があり話がつまらなくなってしまう
最初は大丈夫かなと思うくらいの棒演技から大御所たちに囲まれて成長していくのを見るのが朝ドラの楽しみでもあった
松嶋菜々子も鈴木京香も酷かった
それよりひまわりのストーリー自体話題に上がることが無いもんな
697名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:36:17.04ID:1MEC0z6b0
>>82
「櫻井の演技が壊滅的なのは、ファンの間では当然のこと。
また、広瀬の演技力も、今まではドラマ『anone』(日本テレビ系)や、映画『怒り』などの暗くてボソボソ喋るキャラ≠ヘ評判でしたが、明るいキャラで評価されたことは特にない。
今回のドラマで、コメディーに向いていないことが決定的になってしまいました」(芸能記者)
https://myjitsu.jp/archives/294730/amp
698名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:36:22.86ID:b7encknI0
おかえりまれにして大逆転わいね
699名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:36:25.73ID:oiyTwIiF0
直接体験はしてないが一応津波災害の経験者だからいまだに引きずってるとゆー設定でなんとなく暗い演技をしてるんだろ多分
莉子ちゃんも言ってたろ「永浦さんて重いよね」て
ようは見てる我々からも重いと思われてるんだからあの重い重い暗い演技は正解なんだよ多分
700名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:36:30.41ID:6RxJd1Yc0
あれ?私、モネ大好きなんだけどなー。そんなに不人気とは。
701名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:36:58.44ID:E+lRKKSh0
>>654
そういう単純な話でもない
そもそも向き不向きがあるからすべての才能が一つの分野に向かうということはあり得ない
野島伸司が終わってるのは同意
702名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:37:06.24ID:jl4SahSC0
鮫島役の人は関西人ではないのになんで関西弁やらされたの?
703名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:37:09.23ID:DsO9a+rK0
モネはワーっと言いたいこと言ってからすみませんの繰り返し
卑怯だ
704名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:37:10.38ID:3LTEGXJA0
>>603
天花ヘマでの大失敗を繰り返してはいけない!
いや、あのレベルはもう別格だな…
705名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:37:11.26ID:C4/TBH2X0
>>654
テレビは規制もきつい製作費もか限られてるし
漫画はまだ自由あるし新しい才能求めてるし
706名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:37:13.90ID:YV6QwZWL0
>>655
まんぷくはスタート直前の6月に、安藤サクラが万引き家族で海外の賞をもらったのがいい後押しになった
なつぞらは「歴代のヒロイン総出演」の割には、期待はずれだった

竹内結子、出てほしかったなあ
707名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:37:48.02ID:eKaiaPfp0
>>548
で、あるなら主人公に対して共感できなさすぎ
予報士を目指すって目的意識が低すぎるし、天気に対しての話なのに
とにかく空や雲を映すシーンが無さすぎる。
人を助ける為だけに自分の将来を決めるって共感できないよ
708名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:37:48.40ID:ehIq40gp0
煮え切らない感じで時間が無駄に長く感じる
まぁ、前作より良いと思うけど
709名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:37:57.51ID:nPZoTzJ20
「ちりとてちん」を見た時は、関西弁って豊かで素敵だなーってことで
関西弁のイメージがよくなった
四弟子それぞれの関西弁が面白かった
710名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:38:13.60ID:Fgbaitiw0
清原果耶ってこんなに演技下手だっけ?
711名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:38:24.21ID:OwCDVpJn0
純と愛は酷評されてる割には
視聴率高いよね
712名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:38:29.02ID:F0vVYYiu0
>>708
わかる、なんか途中であと何分かなって時刻見ちゃうんだよな
713名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:38:49.69ID:QQm1/i+w0
cha***** | 3時間前
おかえりモネ面白いですよ!
朝ドラ歴6年くらいですが、おかえりモネより視聴率が高くても、そこまで…という作品も正直たくさんありました。
私自身も録画視聴ですので、視聴率だけでは作品の面白さは判断できないと思います。
+877 -182

ysh***** | 2時間前
主役の清原さんの演技力不足とありますが、どこを見てそう言っているのでしょうか?
長いセリフをバンバン自然に言えることだけが演技ではないと思います。
清原さんの本来の性格はわかりませんが、モネのような感じの子はとても多いと思います。
空気がなかなか読めずに、人から嫌われないよう、とりあえず余計なことは言わないようにしようと苦笑いでその場を取りつくる感じは、普通の演技力ではないと思います。
「ひよっこ」のような明るいドラマも好きですが、たまにはこういう静かなドラマが間に入ってもいいと思います。
前作が終わるとロスでテンションが下がるのて、次の作品もイケイケだと初回で脱落するときもあります。
実在の人を題材にするより、完全オリジナルの方が、製作の自由度があって先が見えないところが面白いです。
エンターテイメントとして見ずに、さらっと見るようにすると良さがわかりますよ。
+703 -140
714名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:38:53.82ID:c174B5Sx0
東日本人は暗くて重くて当たり前なのよ
何せ薩長に蹂躪されたままだからなw
715名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:39:07.35ID:E+lRKKSh0
>>554
関わったやつ吉田羊以外全員不幸になったドラマ
716名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:39:33.13ID:6IQG2JV00
ここはのんを登場させて赤丸急上昇でお願いします
717名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:39:38.33ID:CoLsPIBQ0
そんなにつまらないかなあ?
毎仕事から帰って、ご飯食べながら観るの毎日楽しみでしょうがない
718名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:40:04.40ID:XT+DT8hn0
菅波とモネの絡みが気持ち悪いンだよ
男から見たら菅波がキモいメンヘラに見える
ずーーっとそう感じてる
719名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:40:13.75ID:NX4HFPcT0
オープニングのおっぱいは評価するよ
720名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:40:17.82ID:vkvF/FnQ0
見てないけど
清原果耶ちゃん可愛いくて演技うまいし永瀬廉くんもカッコいいのにね
話がつまらないの?
721名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:40:33.19ID:E+lRKKSh0
>>704
今あそこまで下手な俳優いないよね平均的にレベル高い
あの時代はオンドゥルとか酷いのばかり
722名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:40:34.12ID:7xHBrF270
今田美桜は役柄広いわ
歳とっておばちゃんになっても
面白い役やってそう

清原は主演で成功できなかったら
地味になって消えていきそう
723名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:40:39.89ID:5GIux/Cv0
浅野氏の漁師役がガッツリハマってるのに勿体無いなあって
724名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:40:40.12ID:PtPyWuKx0
NHKはニュースと天気だけにして大規模リストラして受信料年100円でいい
725名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:40:47.41ID:QQm1/i+w0
>>641
>不機嫌だったり不貞腐れた

おかえりモネにも当て嵌まるが
寧ろ、モブ〜脇役だった「あさが来た」ぐらいは、そういうのがあまり無かったというだけで
主役は何かあるから主役なんであって、それは他の人の作品でも同じ
726名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:41:14.70ID:nPZoTzJ20
>>548
そう言えばキムタク主演のフランス料理ドラマはずっと面白かったけど
最終回だけイマイチ
と思っていたら
スレでは「夢見心地の最高の最終回でした」なんて感想がけっこう多かった
鈴木京香演じるヒロイン=自分と思って見ている女性視聴者層からすると確かに最高に気分イイんだろうな
727名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:41:18.41ID:crDOrsQz0
子供の頃に無くしてしまったピンクフロイドのLPが巡り巡って奇跡的に老いた自分の手元に戻って来る物語
「おかえりmoney」の方が盛り上がりそう
728名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:41:24.43ID:psRmZ36f0
次の朝ドラはヒロインが三人で上白石萌音でスタートダッシュか
うっかり高視聴率を取ると、またアンチが大騒ぎだな
この脚本を広瀬すずがやっていたらもっと数字が上がっていた!
謎の権力で当たる作品にばかり出る!
なんかもう様式美
729名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:41:53.22ID:LjJddTfX0
>>1
ここんとこの天気予報のハズレっぷりを実感してる視聴者からしたら、「天気予報は未来が見える」ってセリフにドン引きしてんだろ。先週のトリプル台風以降の雨続きの天気って、気象庁もウェザー◯ュースも外しまくってだじゃん。毎日のように明日は徐々にお天気回復しますって言ってたくせに、しれっと雨の予報を延長してたくせに
730名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:41:57.36ID:jZRC+TCV0
ひよっこ以外の朝ドラ酷いもんAK
本より演出の問題のが大きいと思う
731名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:42:04.98ID:MOQeccH50
モネは漁師と結婚して
医者はモネの親友と結婚するのかな
732名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:42:12.78ID:s5K2xh8B0
>>720
登米編までしかちゃんと見てないけど
こんな高級な材料使って
なんでこんな美味しくない料理になるの?
って感じ
733名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:42:24.86ID:oKdy/G240
老人メインだから昭和初期じゃなきゃムリなんだろ

そんなことずっと前から分かってっる事

モネはおれは好きだな
734名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:42:26.19ID:hJNLubZw0
これから妹が活躍するし、、、
V字回復間違いない
更に今田と恒松が脱げば最高視聴率とれる
735名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:42:26.34ID:PsUL+QIL0
喧しかったおちょやんとは対照的なドラマだな
736名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:42:36.34ID:ODysIPnJ0
来週予告でりょーちんと浅野親子でまた暗い展開になりそう
気仙沼チームが好きなので暗い展開も心して楽しみにしている
車椅子マラソンの週はほんといらなかった
737名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:42:44.71ID:1/K4jgyJ0
パラリンピックを織り込んだことで
国策ドラマだとバレちゃったんじゃ・・・
738名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:43:05.41ID:+Qep1fvt0
モネ役の演技がわざとらしくて見るに堪えない
監督・演出が悪すぎ
739名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:43:08.18ID:B7q2U4zC0
半島顔なんだね
740名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:43:08.83ID:XgWwEBSl0
NHKは解体しろ
741名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:43:11.41ID:Jwm4PWvf0
アルバイトの新人気象予報士が何故かパラアスリートの専属スタッフになってドヤ顔でアドバイスし始める謎展開ドラマ
話があちこち飛んで散漫だしどこへ向かおうとしてるのか…
ポカンとしたヒロインのアップに南アルプスの天然水のCMみたいな劇伴で何を見せられいるのやらと
742名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:43:23.99ID:3Zy9J6MH0
>>663
清原剛力川栄は脇役だと本当に輝くんだけどね
だから期待値が高くなるというか
主演向きではなくても作品を引き立てる才能はあるんだと思う
剛力でも主演の友達役をやってた頃はまだ髪も長くて本当に良い女優だと思ったけどな…あくまであの頃はな
743名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:43:31.87ID:thHd+xrl0
けっこう我慢したけど、パラ選手の所で脱落したわ
744名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:43:32.37ID:0Iv3XKqV0
制作サイドは気にしなくてよい
「ちりとてちん」のときと同じで
視聴率が低くてもあとで評価があがるとおもう

朝ドラは基本「ながら見」なので
作品がわからない人が出てくるのはやむを得ない
745名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:43:55.49ID:qBGv3E+i0
正直主人公が主婦の作品の方が安定はとれてね?
746名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:44:00.80ID:goMI1Grx0
キャスト云々以前にまず決定的に話の推進力に欠けてる
747名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:44:14.98ID:QQm1/i+w0
>>672
広瀬は長く女優やらないから、どうでもいいんだよ
748名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:44:21.34ID:iG3Pnz8s0
モネが東京行ってからあまり観なくなってしまった
749名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:44:31.38ID:iWevYPrr0
バイト半年でお天気レポーターになれるなんて、山神さんが聞いたらキレるぞ
750名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:44:31.42ID:/ICo76cQ0
ゲンダイはずっとモネに文句書いてるが
中高年にこの面白さはわからんだろうし
低視聴率=演技力無は間違ってるよ
751名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:44:38.33ID:6xuOS7ma0
モネはもう少し喜怒哀楽をはっきりして欲しい
千代までとは言わないが
752名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:44:40.09ID:d11iD0OWO
話が子供騙しで主人公のアップとワンパターンの目をキョロキョロさせる演技ばかりでつまらない
と、もう観てないらしいけどこれを観てた家族は言ってた
753名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:44:47.60ID:Ix9qOayd0
紅茶のポスターとギャプあるすぎて萌える
754名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:44:51.17ID:+fCjOq9J0
清原ウザい
755名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:44:59.46ID:LRh2VTZ+0
>>1
大徳中学校は見せしめをやめてください
756名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:45:07.77ID:ys5aVKVv0
舞台が宮城県内陸北部なんて何の魅力も観光資源もない死にゆく地域にした段階で上手くいくわけがない。
757名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:45:23.82ID:84RousRr0
次作の上白石が何とかするでしょ
清原みたいな事務所ヨイショと違って正真正銘の実力派
脚本に少しくらい難があっても任せて安心
758名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:45:28.46ID:QQm1/i+w0
>>682
そりゃ若いからな
年寄りの脚本家なら、年寄りはこうした方が面白いというのが分かるんだろうが
759名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:45:39.87ID:UYvqXCud0
脱げよ
760名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:45:50.99ID:84rYuJzu0
つばさの多部未華子が妊娠した話。てっぱんの瀧本美織がくノ一で犯されてた作品。
花子とアンの吉高由里子の19歳濡れ場。マッサンのシャーロット、KFのヘアヌード。
あさが来たのパンティ手突っ込み手マンと手コキは良かった。そう言うの股たのむ。
761名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:45:57.94ID:O2GyO61U0
あまちゃんぐらいからNHKじゃなくて
民放が朝ドラ作ってるんじゃないかと思うような感じになった
762名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:46:16.00ID:g14NYFPR0
モネ役の人は、時代劇では光っていたのに朝ドラのヒロインとしてはオーラが足りないなぁ
763名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:46:20.01ID:B31hm5t80
今田美桜が清原を食ってしまってる!
764名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:46:24.67ID:FVIRSKlJ0
>>720
永瀬はカッコいいけど出ると視聴率が下がる。
アル中の親父とセットで暗い話になるからかな。
765名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:46:26.88ID:J1OwpuzK0
仮にも主演で役を演じてる身なのに韓国メイクの白塗り厚化粧してるのを見ると
「コイツ仕事を舐めてるな・・」って不快感が半端ない。演じられてるキャラにも死ねって嫌悪感が沸いてくる
韓国白塗り厚化粧とか褐色ブームやガングロブームの白塗り版であって仕事中に塗っていいものではないのにな
それだけであの主演の女は消えると断言できるわ。主演の女の判断なのか事務所の判断なのか知らないけどあの韓国白塗り厚化粧は不快に思う日本人の方が圧倒的に大半なのを分かってない
766名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:46:28.50ID:i/X1mZUL0
夏木マリのセリフは
関西弁も東北弁も同じ。
不愉快でガサツ。
「カーネーション」の時に感じた違和感を確信した。
大女優ぶってるがただの大根役者。
夏木マリは役者は止めた方が良い。
767名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:46:34.01ID:4w0TPxEN0
>>668
元ジャニーズって誰だ?千葉雄大は多賀城の子で特撮俳優だったが
あのドラマは鈍りが大げさなことと千葉雄大の彼女役が地味な事を除けば良いドラマだった
そういえばサンドも出てたような気がしたな
768名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:46:47.97ID:QQm1/i+w0
>>690
別に医者に惹かれてる描写など一度も無いが
769名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:47:00.17ID:CeNENqjV0
二週ぐらいまでは見たかな・・・いやホントにつまらんのよw
朝ドラは脚本が全て
770名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:47:00.46ID:QdQLe2is0
>>532
ゲゲゲは女主人公じゃないのか?
771名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:47:03.13ID:rRD9vJlZ0
おしんなら適役だったのに。
暗いんだよ
772名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:47:04.21ID:oiyTwIiF0
東京出てきたばかりの田舎っぺのアルバイト風情がイキナリ職場でハッキリと物申すなど出来るわけないんだから根暗モジモジで当たり前だろ
773名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:47:08.72ID:8TZ6ZyKC0
純と愛とかなつい
774名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:47:13.19ID:J/IQD9+u0
ウェルかめ!(イチロー)
775名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:47:17.33ID:pcZyxJyk0
>>734
もねっちをめぐっての恋バトルにからんでくる妹の本性がでてくればもりあがるってがんばれ忠信
776名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:47:31.13ID:0PJy7LqF0
>>753
静止画は素人でも加工して盛る時代だが、テレビは画質向上して誤魔化せなくなってきたね
777名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:47:33.78ID:rMisWOJ40
清原はかわいいアングルが限定されてるんだな。
ダメなアングルだと単なる表情のないブスに見える。そんで、そういうシーンが多い。
778名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:47:42.72ID:9pExL44F0
>>609
今はチマチョゴリじゃないだろ?
779名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:47:48.67ID:v/CoL7UH0
小エピソード週5話完結でもモネの場合は
起・承・承・承・結だからな
昔の名作朝ドラはそれこそ展開が前のめりにスピーディーに進んでた
一週間の中で山あり谷ありが複数あってメリハリもあった
780名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:47:50.95ID:AEZ0Sy8u0
ボソボソ何言ってんだかわがんね
て言う御年寄は割と多そう
781名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:47:51.96ID:s5K2xh8B0
>>767
草g剛w
782名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:47:56.63ID:MOQeccH50
妹かわいいな
783名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:48:13.04ID:PsUL+QIL0
雰囲気とテンポが、これまでの朝ドラの視聴者に合わないんだろうな
784名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:48:17.27ID:CeNENqjV0
>>773
純と愛も糞だったけどアレはネタドラマとして見ればまだ良かった
785名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:48:23.93ID:4a8jLrT+0
>>326
不精ひげ生やした岡崎体育が出てこないかなあって期待
786名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:48:34.00ID:FVIRSKlJ0
>>721
今は民放や映画で主役やってるクラスがヒロインに選ばれてるからね。
787名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:48:52.96ID:IUE8vlCJ0
モネは昔美少女のイメージだったがその辺にいる女の子のイメージになった
788名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:48:59.25ID:nWLbeaLI0
後半絶対に都会に出るお約束がつまんねーよな
789名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:49:13.37ID:/ltpjfb90
普通につまらない
790名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:49:15.11ID:+7q9F+pg0
>>765
お前もう病気だよ
791名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:49:17.24ID:bas8m7Gs0
オモロイけどな
792名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:49:22.40ID:nOjSuyex0
清原果耶がぼんやりした顔ばかりで実は演技力なかったのかとガッカリしている
あと周りに華のある人おくな
清原果耶の華の無さが際立つ
793名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:49:30.40ID:LQu4Ceit0
朝ドラであまりブレイクしない方がイメージが固定しなくて後々はいいのかもね
多部みたいに
794名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:49:31.81ID:eS51bgff0
テレビを見てないけどNHKを流してる人ですら、モネが始まるとチャンネル変えるからなw
まとめ放送の15分ですら退屈なモネ
795名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:49:33.23ID:iz1SY9z20
なんでこんなにつまんないんたろ
ウェルかめやまれの方がまだ100倍楽しめた本当に
796名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:49:48.89ID:B/yXiwSe0
>>7
ほんでまたその大阪弁が下手やねん
797名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:49:54.43ID:k8DPzYrb0
(低視聴率に)おかえりモネ
798名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:50:02.47ID:L/2/qYxH0
清原ちゃんなつぞらの妹役の時は影のある演技で良かったのに
今は口半開きのアホな娘さんになってしまったのか(´・ω・`)
799名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:50:13.66ID:Qa9nls8c0
基本的に最近の話はつまらんな
昭和以前じゃないとあかんわ
800名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:50:19.95ID:C2I0OdIX0
>>606
余りにも失礼だろ

爬虫類に
801名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:50:37.41ID:s4fOWJM80
エールもさっぱりだったし、もうめちゃくちゃだな
802名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:50:55.05ID:4a8jLrT+0
>>340
高卒の人、特に女性がキラキラした大学生活のシーンなんかに嫉妬するからダメ
803名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:50:55.40ID:hxnDUQCJ0
15%はテレビつけてるだけだからな
実質1%台って事かな
清原果耶は夏菜みたいに使われなくなる
804名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:50:59.03ID:DIiO1uBP0
内容は知らないけど、オープニングテーマ曲は歴代最低レベルだと思う
805名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:51:07.40ID:qBGv3E+i0
現代ってのもマイナスに働いてそうだな
806名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:51:07.98ID:6xuOS7ma0
東京の職場での髪型が気に入らない縄文人みたい
807名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:51:13.97ID:7DetRAoe0
うちきりモネ
808名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:51:28.32ID:3Z6a1liq0
打開策
もね父と朝岡のBL
809名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:51:29.95ID:lPR7ekgI0
主人公も医者の若い男も暗くて辛気臭いんだよ
810名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:51:37.42ID:FVIRSKlJ0
>>682
あとこの人で評判がいい作品はみんな原作ありなんだよね。
ストーリーを作る力が弱いのかも。
811名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:51:53.81ID:mpBevTEz0
>>119
おかえりモルヒネ 主演 清原和博
812名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:51:55.59ID:0Aq1IPr20
毎回朝ちらっと見るけど
いつも主人公が同じ顔してる
813名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:52:00.76ID:a4XW3OGl0
>>792
華やかな主人公を妬んでいじめる役とか似合いそう
814名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:52:03.48ID:mjG26Blr0
>>78
病気やぞお前
815名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:52:31.21ID:YP8OVqeF0
東京編が超つまらん、やさぐれ浅野忠信とコミカルな内野聖陽と謎の男・宇田川しか興味ないw
コミュ障の内科医と天然のモネの恋愛模様もキモいw
816名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:52:52.90ID:tyXRQIE70
面白いのになぁ
817名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:52:53.80ID:Ix9qOayd0
紅茶のポスターとギャプあるすぎて萌える
818名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:53:05.04ID:CeNENqjV0
大阪弁障碍者は知らんが、そもそも夏木マリのキャラも苦手だたな
林業の人たちのキャラも
東京が作る朝ドラはもうずっとクドカンで良いと思うよ
クドカンがもう嫌だ!って言うまで…
819名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:53:07.22ID:XcXjpXET0
始まる前は、若手演技派女優が主演で豪華キャストでしっかりした脚本の最高の朝ドラ!みたいに言われてなかったっけ?
上げ記事も沢山あったと思うけど、どうしてこうなった?
820名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:53:07.41ID:Mv8ftjts0
いくらパラが不人気でどうにかしようったってこんなところにまで入れんなよw
821名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:53:29.44ID:xQqSaczO0
>>1
東京の妄想オリジナルマジで
くだらねえから
822名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:53:35.25ID:GRQe9+AX0
あれって医師として暗いと言うほど辛い過去なの?
いっそ産科医になって百音が看護師やったら?
823名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:53:43.43ID:qqL/wEbF0
役者がどうこうじゃない
内容がクソ
過渡期
824名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:53:48.17ID:ZJi1TjWF0
数字関係なしにカネが入るのに
まともなもの作れるわけがない
825名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:53:48.97ID:5GK6KrUz0
障害者は要らなかっただろ
菅波パートはよ
826名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:53:58.24ID:45hJfdGa0
朝ドラは取り敢えず全話録画しているけど
ずっと溜まってしまって
今、おちょやんの後半
おちょやんは所謂人情話だけど
脚本も芝居もみんな上手い
ほっしゃんの劇中劇のお婆さん役、めちゃ上手いし
まえだまえだの弟も驚くほど芝居上手い

モネはまだ見てないけど
見た人によると中学の社会の授業で見るドラマみたいで(前半)
面白くはないと言ってたわ
827名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:54:11.91ID:Sgiv3G9b0
書いたような不自然な二重まぶたが見えるからアップはやめた方がいい
828名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:54:17.07ID:3ZdxSuV00
ヒロインがブサすぎる
小芝風花を超えるブサさだわ
829名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:54:19.25ID:wos9fNIT0
なんか障害者が出てきてからつまんなくなってまともに見てない
830名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:54:23.49ID:mFbkgtOZ0
>>799
バブル期のボディコン・トサカ女の朝ドラやったら
アッシーメッシーの扱いとかセクハラ描写で実況は最高に盛り上がりそうだけど
元トサカ肩パット女史の苦情も凄いだろうな
隠したいだろうからね
831名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:54:29.06ID:wcDHnRm20
マネとモネ
832名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:54:34.20ID:zrvIGYx/0
>>129
これ見るとゲゲゲって失敗の部類なのか…
大成功だと思ってたわ
833名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:54:38.95ID:CKintoku0
まず清原が美人だが華がなく暗いイメージで朝ドラ向きじゃいし、完全な人選ミス むしろ今田美桜がヒロインの方が良いくらい
そして脚本自体が面白くないから視聴率が上がる要素がない
834名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:54:40.31ID:s4fOWJM80
>>766
夏木マリには誰も注意しないんだろうね、哀れな芸だよ
835名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:54:44.36ID:aGgNZxM80
別ドラマでホモカップルの役を演じてた内野と西島が、出会ってしまうシーンがあったのが今週の山場だったな。
この路線で攻めて欲しい。
836名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:54:47.38ID:oiyTwIiF0
内野も竜也も、ちゃんと田舎っぺに見えるよなこれが演技なんだと思う大したもんだよ
なので半分はベテラン勢を楽しみにしてる部分がある
837名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:54:49.44ID:v/CoL7UH0
唯一評価できるポイントだった「大阪弁を聞かなくて済む」も
ステレオタイプの下品な車椅子アスリートが出てきて台無しになったからなぁ
838名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:55:03.98ID:QQm1/i+w0
>>709
ちりとてちん前作19.4→15.9なのに叩かれないもんな
単純に好き嫌いだけだろと思う
839名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:55:05.22ID:iDhZ1yvI0
面白いと言われても途中から観る気しねぇわ
840名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:55:08.50ID:5GK6KrUz0
清原の顔演技が残念
841名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:55:16.23ID:z7Z5m7WL0
アイドル女優ゴリ押しもさすがに限界だな
842名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:55:22.86ID:3ZdxSuV00
西島秀俊さんだけを見るドラマ
843名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:55:32.41ID:mlVte8nL0
>>798
影のあるのは演技でなく地だったんだろ
844名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:55:37.59ID:Ac3Y0Ipw0
主人公がほぼ傍観者なんですよ
かといって狂言回しでもないし
845名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:55:38.33ID:1MEC0z6b0
>>227
まんぷく初回が最高視聴率は仕方ない
初回放送日に大型台風が直撃したからな

あまちゃん
ごちそうさん

の最高視聴率も台風直撃の日

花子とアンは関東に地震があった日
846名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:55:40.64ID:WhyFaBHI0
>>813
分かるw
847名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:55:43.96ID:LZKRQK890
主役の子が愛子さまに見えて仕方ない
848名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:55:45.64ID:bas8m7Gs0
>>826
おちょやんはほっしゃんと塚地は良かった、でもそれだけw
849名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:56:03.04ID:84RousRr0
夏帆、鈴木杏、成海璃子、そして清原果耶
10代前半本当に可愛いかった少女達が20歳に近づくにつれて崩れていくのを見るのは悲しい
清原は頑張って下顎の発達を抑えてくれ
850名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:56:07.38ID:01/v361u0
朝ドラは現代ものは大体あかん
メイン視聴のおばはんがついてこれない

あまちゃんぐらいだろ当たったの
851名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:56:17.42ID:f/9J1SUj0
ウチの婆ちゃんは「もう何やってるか分からない」と今回から見なくなった。
年寄りの朝ドラ離れだな。
852名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:56:20.30ID:SmxrBiAR0
車椅子のヤツ気分悪かったわー
あいつ出てる間は見てない
今また見始めたがストーリーは特に進んで無かった
853名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:56:21.13ID:YP8OVqeF0
面白がってるの同じ脚本のきのう何食べた?のファンしか居ないんじゃねw
854名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:56:22.51ID:kQKrFNCL0
面白い作品は、基本テンポがよくて、良い具合に緩急がある
ちゃっちゃか進むシーンと、じっくり見せるシーンと
それらを織り交ぜる具合がうまい
つまんない作品は、そういうパート分けすらヘタでダレる
855名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:56:30.07ID:9pExL44F0
>>709
どてちんにはDVで脱退した元純烈の奴が出てたんだな
856名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:56:34.60ID:Sih9mTNK0
来週からお天気キャスターになってテレビに登場するんで上がるんじゃね
857名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:56:37.69ID:5wjmc7sg0
民放ではむずかしそうなヒロイン
まじめすぎる感じ
明るさ茶目っ気かわいさ
どれもあまりない
858名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:56:46.42ID:0Iv3XKqV0
>>839
そういう人は
終わってからまとめて一気に観たほうがいいかもね
859名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:56:46.54ID:mP5Vfp+u0
>>10
教育の日曜19時ラブライブを見てる
860名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:56:47.65ID:1o4+t0pc0
ヒロインは無邪気なおてんば娘みたいな明るい人にしないとダメだ
861名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:56:56.07ID:DvBXBLzM0
>>1
ちらっと見て
今度はパラリンピックPRかと思った瞬間、興味をなくしたんだが
何のドラマだったんだろ
862名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:56:58.30ID:a4XW3OGl0
>>819
老人が応援したくなるようなヒロインじゃないから絶対コケると思ってたが、まさかこれだけ脇を豪華キャストで固めてもおちょやん以下とは予想できなかった
863名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:57:00.98ID:Mv8ftjts0
出演者見る限り、めっちゃ力入れてるんだよなあ
まさかおちょんやんより下になるとかw
864名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:57:00.97ID:l4WPrs8k0
本はそれ程わるくはないんだけど,
方向性や必然性が?で,全体的に意味不明なドラマになっている。
タイトル回収で仕舞には地元に戻るのだろうとわかってしまう分
森林組合入りは必要だった?とか気象業務は資格取っても
ウェザーニューズ社のように年俸制300万円からスタートが普通。
夜勤さんありの四週八休みもザラの中,お伽噺なのが致命的だった。
865名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:57:22.91ID:JPunsH7+0
>>7
よく言った まさにこれ
866名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:57:25.05ID:bas8m7Gs0
>>850
ちゅらさん
867名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:57:25.22ID:Ostonfmo0
面白いけどね
868名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:57:35.87ID:5GK6KrUz0
西島が棒すぎる
869名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:57:41.43ID:N7eJX9ZH0
>>707
主人公だけでなく他の登場人物もわかるーって思えるような人が出てこない
870名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:57:45.96ID:TwJKGFDx0
おかえりマンゴー
871名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:57:52.83ID:pEWv+FLU0
ていうかそもそも最初から朝ドラらしくない朝ドラだし
金曜22時枠ぐらいのNHK夜ドラっぽい
872名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:57:53.48ID:IN2+nJLK0
やっぱつまんないよね
自分の感性間違ってなくて良かった
873名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:57:54.61ID:+ebejAMw0
んで戦犯は?
874名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:58:06.33ID:lu6pL6uB0
おかえり底視聴率
875名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:58:11.95ID:1MEC0z6b0
>>704
天花やまんてんの子の演技は最初から酷かったが中盤あたりから段々と良くなっていった
876名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:58:20.49ID:JQ9lEe8d0
朝ドラって昭和時代の設定じゃないと
なんか見る気がなくなるのは何故なんだろう?
877名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:58:25.06ID:1ZYdxqCx0
よく見ると整ってるが、基本なんかブー垂れた顔してる
髪型もダサい。全体にもっさりしてる
今田美桜と並ぶと芋臭さが際立つ
せめて髪型変えた方がいい
878名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:58:35.29ID:qd/xoWuT0
そろそろNHK自体を廃絶で良くね?
日本国民多数派が不要と思っているテレビ局
879名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:59:06.38ID:uOTBrVqh0
言うほどここが悪いとか嫌なキャストがいるとかでもないけど
とにかくつまらないし盛り上がらない
880名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:59:08.60ID:t2e1MMen0
チンチンモメ
881名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:59:12.37ID:5XGIAnuv0
塗り替えるもなにも
今は、そもそもテレビを視聴する習慣そのものが
ほとんどの人から無くなりかけているだろ
882名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:59:16.39ID:mxB9tUwu0
前作に比べたら全然良い
883名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:59:19.26ID:lkAT1sFA0
今やってた週まとめでさえつまらない
884名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:59:20.58ID:bas8m7Gs0
>>871
ほんそれ
885名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:59:26.10ID:KjUZRjm50
なつぞらに清原果耶も出てたから見直してみたんだけど
単純に広瀬すずと清原果耶の差は明確にあるなと思ったよ
ドラマの内容もあるけど、なつぞらも決してめちゃくちゃ面白かったわけじゃないし
やっぱ女優としての輝きの差だと思う
結論として清原果耶はちょっとまだ早すぎたという印象
886名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:59:28.87ID:1MEC0z6b0
>>708
前作よりも良い

という人が多いのなら前作よりも視聴率は良いんだろうけどね
887名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:59:35.66ID:TwJKGFDx0
めんたいピリリを朝ドラにすると良い
888名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:59:42.73ID:0Iv3XKqV0
>>846
「森林組合」は「海、森、空」のうちのう「森」にあたる部分
気象業務のファンタジーは
「コサメちゃんと傘イルカくん」の特殊技術でカバー
889名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:59:42.79ID:HHSLarEm0
6日は原爆式典で放送が遅れたから
毎年この日は視聴率下がる
890名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:59:45.99ID:TXqbsi1a0
>>757
老人が好きな美少女じゃないから微妙だな
民放ドラマだと嫉妬されない容姿がおば様型に受け入れられてたが
891名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 13:00:00.00ID:E+lRKKSh0
>>832
いやゲゲゲはもう本当に消えかかっていた朝ドラ枠を右肩上がりで復活させたんよ
だから直近の朝ドラが絶望的に低かった分平均視聴率低いけど明らかに成功に数えられる
892名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 13:00:04.00ID:l2JGx07/0
テレワークになったから見てるけど結構面白いと思うけどなぁ…主人公の女性がアムロ・レイ並にウジウジフラフラしてるのがなんとも言えないが、父母とその周辺の話は泣ける
893名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 13:00:05.63ID:nOjSuyex0
>>813
それなら姉のことをずるいと妬む妹の役の方が良かったかもな
姉のことは好きだけど震災にあってないし東京で活躍してるし好きな男は姉のこと好きだし
姉を妬んでグチグチいいつつも牡蠣の養殖の研究がんばる設定なら陰キャ得意な清原果耶は今よりずっとハマったはず
894名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 13:00:24.96ID:kM3GEtLt0
やっぱりオリジナルの話はつまらないな
実在の人物の話をドラマ化した方が面白いよ
895名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 13:00:30.96ID:07ZDKiQ80
キョトン顔可愛い
896名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 13:00:43.64ID:jklu8qQF0
かなり面白いから見てる
内野は愛嬌があるしモネちゃんは演技上手い
天気の話は勉強になる
897名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 13:00:48.85ID:HHSLarEm0
>>885
早いとか遅いじゃなく
清原は演技下手だよ
似たようなボソボソとした喋り方しかできない
898名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 13:00:51.46ID:hxnDUQCJ0
エールでギリ面白い
おちょやんとモネは録画してるだけで再生中スマホ見てる方が多い
899名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 13:00:52.34ID:+bDVYJs20
オッサン陣は驚くくらい男前が揃ってるけど
そこでは視聴率が取れないんだろうなぁ
900名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 13:00:57.10ID:k4LP8zOq0
ずっと口開けてない?
901名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 13:01:17.71ID:QQm1/i+w0
>>722
47作品中、主演は10作だけ
今田みたいに主演しなさ過ぎる方が極端で問題
902名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 13:01:49.58ID:qJqamy3E0
>>632
いかにもな底辺低収入の低俗一家って感じのレスで笑える
903名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 13:01:58.05ID:84rYuJzu0
夏木マリって何で生き残ってるのか?俺の少年時代に
ああっ!抱いて獣のように裸のナンタラ下品ここに極まれり
日本も終わりだなと童貞ながら・時代が追いついた。
904名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 13:02:10.94ID:uOTBrVqh0
>>757
次はそもそも3代で切り替わるからなぁ
好きじゃない人は好きじゃないやつ
905名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 13:02:22.02ID:FVIRSKlJ0
>>832
ゲゲゲの前作は13%台だった。初回の視聴率が低いのもその影響。
平均で5%も上げたんだから大成功だよ。
906名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 13:02:26.75ID:9a2Ui6GV0
話もビミョーな上に宮城が舞台って相性悪いのかな同じ宮城が舞台の作品
天花(2004年) 平均16.2%

ただ↑と違って清原果耶はニコラモデルでそれなりに知名度あったし
それにNHKで連ドラ主演経験済みで民放もそれなりに出てる
907名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 13:02:30.04ID:bas8m7Gs0
>>894
漏れなく戦争が付いてきますw
908名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 13:02:41.12ID:WuN21Chp0
>>1
清原の娘だから見てやれ
909名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 13:02:46.33ID:jvNofqgp0
次のカムカムは?
910名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 13:02:48.07ID:E+lRKKSh0
>>819
結局全体的にテンションが低いのが悪い
シナリオがそうなってしまっているから上げようがない
朝はみんなテンション高いものを見たいに決まってる
例えば朝から万引き家族とか見たくないでしょ
911名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 13:03:04.52ID:rd2Uaszl0
>>223
ちゅらさんを見て以来ゴーヤを食うようになった
もぎたての新鮮なゴーヤをワタや種も取り除かないで一緒に輪切りにしてじっくり炒め
砂糖とみそ(料亭の味、ボトルにはいったものが使いやすい)で味付けする
昨日は残り物のそーめんにかけて食べたが美味かった
912名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 13:03:05.57ID:jjFPFJno0
朝ドラに終始辛気臭いものはいらんのよ
913名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 13:03:16.86ID:qJqamy3E0
>>534
東京に戻ってからの能年玲奈の言葉遣いがチンピラヤンキーみたいで
そこから見なくなった記憶
914名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 13:03:34.01ID:iCA8pe+f0
実況のバカどもは4月頃は「これから面白くなるから黙ってろ」とかクダ巻いてたけどな
915名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 13:03:36.01ID:hmgP65Oz0
まれといい勝負
悪い意味で
916名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 13:03:42.87ID:BgcTXR+e0
あの関西弁車いすは、本来なら東京五輪開会式で踊ってたはずの人だからな(幻のMIKIKO案)
そのタイミング(話題性)を狙っただけのキャスティング、そしてパラも考えた車いす。
来週また出てくるんだろ。
ただ、深度体温って言葉は男子マラソンでタイミングバッチリになったけどな。
917名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 13:03:55.09ID:KjUZRjm50
>>897
まともじゃないのは君と一緒って映画は評判いいらしいけどね
918名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 13:03:57.51ID:9SXUb3XW0
受信料の無駄遣い。担当は懲役10年くらいが妥当。
919名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 13:04:01.34ID:eGzk+rTg0
>>11
あれは酷かったね
あれだけ怒鳴り散らしておいて、謝罪の一つも無し
サポートして当然という態度のまま終わってしまった
920名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 13:04:17.59ID:84RousRr0
>>917
でんでん現象
921名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 13:04:17.67ID:bas8m7Gs0
>>914
5月スタートw
922名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 13:04:25.92ID:bfj6X/Vo0
>>28
爺婆とサヨクが支えてるんかな、朝ドラは
923名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 13:04:28.44ID:Z4574ind0
朝なんか田舎の子が明るく生きてるだけでいいのに辛気臭いだもん
924名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 13:04:44.40ID:HSo5EPBYO
大阪でやるよりまし。大阪は吉本芸人や新喜劇が俳優ずらしていて見たくない。
925名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 13:04:46.81ID:7TUvvb0e0
サンドのナビゲーターが生理的に無理
東北ごり押しが嫌
926名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 13:04:59.66ID:nOjSuyex0
>>910
純と愛でもそれ言われてたなあ
夜10時のドラマ枠なら視聴率もっととれてたのにって
927名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 13:05:02.82ID:BgcTXR+e0
>>914
モネのスタートは5月17日だけど?
928名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 13:05:03.38ID:FVIRSKlJ0
>>850
私の青空やふたりっ子は面白かったよ。
929名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 13:05:05.07ID:9pExL44F0
>>915
朝ドラを全編見たのはまらが最後だ
それ以降生活が一変したので
930名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 13:05:08.50ID:oiyTwIiF0
これ来週トレンドで莉子ちゃんよりモネの方が上になっちゃって莉子ちゃん激おこ&妹の嫉妬で追い込まれて森林組合に帰る流れだろ
そんで夏木マリに諭されて東京戻るんだろ
931名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 13:05:17.75ID:0Iv3XKqV0
>>910
「あまちゃん」のときは「朝から騒々しい」といわれたもんだが……
おかえりモネは
オープニングにしても「清涼感」が半端ないだろう
キリンレモンやポカリスエットのCMみたいで朝向きだろう
932名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 13:05:25.68ID:s4fOWJM80
NHKはニュースと天気予報だけ放送してればいいんじゃないの
933名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 13:05:30.65ID:E+lRKKSh0
朝のテンションの基準はニチアサの特撮なんだよ
あれより低くなったらダメ
934名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 13:05:33.44ID:xcbdlaCf0
今田が出てくるとほっとするんだ
別にファンでもないのに
935名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 13:05:38.62ID:v/CoL7UH0
バイト採用数ヶ月で社員になって
アナウンス・キャスター訓練の描写もなく
トントン拍子で朝のお天気レポーターでテレビ出演
主人公の物語内の権限が強過ぎだろ
936名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 13:05:39.68ID:N7eJX9ZH0
>>832
前のウェルかめとつばさの13%台から18.6%にアップだよ
937名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 13:05:41.51ID:LLdEbiDO0
西島と結婚したら新鮮味があったのに
結局若い男かよ
938名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 13:05:49.33ID:DwynSqMH0
>>115
次は上白石だから数字とるぞ
朝ドラのために生まれてきたような女優だからな
939名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 13:05:53.52ID:psRmZ36f0
>>890
いくらなんでもテレビで女優を見ていちいち嫉妬しないよw
940名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 13:05:55.45ID:eQLX9Kpw0
>>877
下ろしてるとまだいいのにくくって顔周りの毛も全部無くしてあんなの似合う方が圧倒的に少ないのにな
やたら多い産毛も目立ってるし
941名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 13:05:57.36ID:ONehmucl0
最近のは脇も売れてる俳優ばかりで新鮮味が少ない気がする
942名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 13:06:04.59ID:NtvtRZdz0
連ドラ好きの親がなんか朝昼見てる雰囲気ないんだよな
どうしたの?って聞いたら
今回はつまらないだって 
ふ〜ん
943名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 13:06:07.83ID:QyEO/d0x0
コロナも出たし短縮して終わらせろ
944名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 13:06:08.79ID:WyYJhJDp0
>>4
実は朝ドラではなく少年ドラマシリーズだった説
945名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 13:06:28.18ID:Pu6LdBmO0
テレビの言い訳ドラマとかどこに需要があるんや
946名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 13:06:41.72ID:9sGFZ+AT0
震災と気象予報士を無理矢理詰め込んだ感じがするのがダメ
震災の話は重すぎるし気象予報士を目指した理由も希薄
947名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 13:06:42.75ID:nPZoTzJ20
>>838
ちりとてちん初回放送時は低視聴率が叩かれまくていた
(なぜか長野だけ18%)
但し嵌る人は嵌っていたのでドラマ板でのスレ消費がかなり早かった
弟子オタ達の構想は怖かったが
でもDVDの売れ行きがおしん越えっていう風に評価が形として出てはいる
948名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 13:06:57.87ID:6Yls1MKB0
視聴者はおちょやんとかみたいな壮絶人生期待してるのに、気象予報士とか無理
949名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 13:07:00.74ID:xI7hVhUU0
だって…
950名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 13:07:10.16ID:FDtIU0De0
個人的には好き
このくらいのテンションのほうが朝や夜寝る前にはいい
951名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 13:07:11.79ID:nOjSuyex0
>>938
しかし川栄とセットなのでわからん
藤本さんの脚本すきで期待したいんだが
952名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 13:07:12.86ID:BXCoYk1F0
朝ドラ歴代視聴率ランキング・ワースト10

1位 13.5% ウェルかめ(2009年後期) 倉科カナ
2位 13.8% つばさ(2009年前期) 多部未華子
3位 15.2% 瞳(2008年前期) 榮倉奈々
4位 15.9% ちりとてちん(2007年後期) 貫地谷しほり
5位 16.2% だんだん(2008年後期) 三倉茉奈・三倉佳奈
6位 16.2% 天花(2004年前期) 藤澤恵麻
7位 16.7% ファイト(2005年前期) 本仮屋ユイカ
8位 16.8% 芋たこなんきん(2006年後期) 藤山直美
9位 17.0% わかば(2004年後期) 原田夏希
10位 17.1% 純と愛(2012年後期) 夏菜


「つばさ」と「ウェルかめ」は見てた(´・ω・`)
953名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 13:07:15.22ID:nPZoTzJ20
構想→抗争
954名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 13:07:18.84ID:A07+WjaO0
設定無理すぎスイーツ脳脚本を個性や経験で修飾できず流すだけのヒロイン
短縮してさっさとカムカム始めてくれ
955名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 13:07:33.42ID:0Iv3XKqV0
これはハッキリ断言させてもらうが
日刊ゲンダイの記者は「アホ」だから
視聴には時間がかかるので
中身を見ないで安易に視聴率だけで記事を書く

大事なのは記者の主観なのだよ
やっぱ観てるやつはちゃんと観ている
956名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 13:07:40.74ID:Eh8BymQv0
>>933
ゼンカイジャーの子は面白いよね
あのテンションでいいと思うわ確かに
あの子と今のプリキュアの主人公組み合わせたら目が覚めるわきっと
957名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 13:07:42.14ID:nhPd5BSM0
相手役のお医者さんが甘えた感じに変わったのがとても気持ち悪い
958名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 13:07:45.87ID:yqBusXOg0
これ死ぬほどつまらんよな
959名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 13:07:48.78ID:abbmKr650
おちょやんといい話が頭に入って来ない作品
960名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 13:07:51.84ID:iCA8pe+f0
これを擁護する人は「天気予報の正確な知識に基づいてる」とかいうけど
それってフィクションとしては下策なんだけどな
シャーロック・ホームズを見ろ、蛇だの暗号だのウソエイトオーオーだがめちゃめちゃ面白い
961名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 13:07:58.69ID:c0utIVqI0
>>894
そこにつきる。
設定が厳しい。
他は全部イイ。
962名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 13:07:59.64ID:bas8m7Gs0
>>947
次のカムカムと同じ脚本家だよね
963名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 13:07:59.84ID:LQu4Ceit0
>>801
エールは今から思えば視聴率高かったがそれ以降さっぱりだな
タイムシフトもなつぞらより高かった
964名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 13:08:03.01ID:WhyFaBHI0
口を半開きか、尖らしたら演技派だよ!って教えた関係者が悪い
965名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 13:08:04.06ID:RYQ2bHG00
このドラマ映像加工しすぎじゃない?
白くモヤがかってるというか見ててまぶしい
966名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 13:08:22.95ID:oKdy/G240
この女優さんいい女優になりそうだな
967名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 13:08:23.54ID:gpuAhyHZ0
NHKのドラマぐらい、もっと日本民族だして欲しい
968名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 13:08:27.82ID:rPf5oIQF0
NHKだから視聴率関係ないんじゃないの?
969名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 13:08:28.27ID:FxSXXEcy0
パラリンピックには誰も興味ないんだよ
政治的に正しくないから、おおっぴらには言えないけどね
970名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 13:08:28.55ID:r3yP95660
見たい奴だけ払うシステムにしろ
971名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 13:08:35.08ID:WC8Sh1uF0
おれも関西弁女が出てから見なくなった
972名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 13:08:36.87ID:XG32fnYI0
>>903
懐かしいな〜「絹の靴下」だな
湯婆婆がそんなの歌ってたなんてな
973名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 13:08:49.88ID:FVIRSKlJ0
清原はおちょやんの方がハマった。
ああいうひたすら不幸な役の方がいい。
大阪出身で方言も問題ないしね。
974名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 13:08:52.62ID:4a8jLrT+0
>>616
神野マリアンナ莉子の
もっと過剰にぶりぶりした
お天気キャスター姿が見たいのにほとんど無い
975名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 13:08:53.90ID:lLPsuvOL0
ポカン顔女優No.1
976名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 13:08:54.69ID:yqBusXOg0
清原果耶にはがっかり
977名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 13:08:55.77ID:X3vQpqjm0
>>1
この子禿げてねえか
978名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 13:09:06.64ID:kQKrFNCL0
ちゅらさんとか普通に面白かったからなあ
979名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 13:09:08.36ID:iCA8pe+f0
しかもあのバカアナウンサーのあれで評判は地に墜ちた
980名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 13:09:15.19ID:bas8m7Gs0
>>963
最後の平均視聴率20%台の朝ドラになりそう
981名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 13:09:19.35ID:E+lRKKSh0
>>838
ちりとてちんはそもそも見てない人か熱狂的なファンしかいないから特殊
あまちゃんもそれに近い
982654
2021/08/21(土) 13:09:21.10ID:KSy1w0i70
主人公が可愛いでしょ作戦

そもそも朝ドラの主要視聴者は
かわいい女の子の最大のライバルである
やや年期の行ったおばさんであるということを
理解しているのかね?

かわいいアピールの女の子は強力に排除されるんだけど・・・
983名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 13:09:23.68ID:nOjSuyex0
>>947
ファンミーティングの倍率がえぐかったな
あまちゃんに記録は抜かれたがちりとてちんは売上もファンミーティングも考察の多さもファンの熱量すごかった
984名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 13:09:33.77ID:BjjhZC2l0
>>5
酷すぎワロタ
985名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 13:09:35.78ID:nPZoTzJ20
>>962
それは楽しみ
ちりとてや清盛同様また低視聴率かもしれないけどww
986名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 13:09:41.14ID:BgcTXR+e0
NHKにかわいがられてる清原果耶ちゃんは「透明なゆりかご」みたいなのはいいし、
雰囲気的には朝ドラもありなんだけど いかんせん声が低くて小さくてなあ。
朝ドラのメイン視聴者の年配層は音量上げなきゃ聞こえないし、さらに字幕必須だろ。
前作の杉咲花のキンキン声を一部分けてもらえればいいのにな。
987名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 13:09:46.90ID:XG32fnYI0
おちょやん以下という噂は本当だったのか
988名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 13:10:03.90ID:qF2Eq+ua0
冒頭は前日の振り返りと長いオープニングで5分以上潰してるよな。
そういうとこなんじゃないのかねえ
989名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 13:10:06.94ID:gNiopLf80
能面のように表情に乏しいヒロインが、
白い化粧して髪を後ろにまとめてるから
ますます能面(増女)に近づいてるw
990名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 13:10:07.86ID:eQLX9Kpw0
>>959
両極端なんだよな
991名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 13:10:10.56ID:oKdy/G240
>>958
で見てるんか
年寄りはしょうもねえな
992名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 13:10:11.36ID:pnFU5Vy60
覇気がない生き生きしてない
クヨクヨしてばっか
そら朝見たくないわ
993名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 13:10:21.91ID:psRmZ36f0
>>938
朝ドラはとにかく発声活舌がよくないとダメ
高齢者は聞き取り力が弱いから
上白石萌音は地方出身の分、まじめに発声発音の訓練をしている

広瀬すずがドラマで数字を取れないのも、発声活舌に難があるから
鼻濁音ができないから時々たどたどしく聞こえる
994名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 13:10:37.09ID:1Ag5auRX0
初回見ただけでも朝ドラ的な分かりやすさを敢えて避けてるのは分かる
主人公だけではなく主要人物にも数週で解消されない属性付与してなおかつ明示しない
映像からして朝ドラにはない抒情的なカットが目立つ
数字に出ないリスクは十分承知してのアレでしょ

だけどいかにも朝ドラ的な都合のいい非現実的な疑似家族キャラも大勢いるし
鮫島みたいな数週限定のおやくそく胸糞イベントも用意した
でもやっぱり視聴率出ないねって感じ
995名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 13:10:57.40ID:iCA8pe+f0
まー俺は一秒も見てないからどうでもいいけど
つまんないのはどうせそうだろってわかってたしw
996名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 13:11:04.17ID:IoQGQQJl0
これ「(どこかに)おかえりモネ」だよね(´・ω・`)
997名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 13:11:08.29ID:0Iv3XKqV0
セリフの「……」の部分に意味があるんだよ
998名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 13:11:09.70ID:OMeSwFYd0
>>32
どっちでもいい
障がい者巻き込んで感動ポルノに視聴者は飽き飽きしていたといいたいんだろ
見てないけど
999名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 13:11:14.64ID:HArmjVlA0
朝からどぎつい関西弁がなぁ
関西人ってあんなんばっかなの?
1000名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 13:11:53.27ID:oKdy/G240
先短いんだから時間を大事にしろよ
-curl
lud20250201160558nca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1629513044/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【朝ドラ】NHK「おかえりモネ」が危険水域に…朝ドラ視聴率ワースト記録を塗り替える恐れも [フォーエバー★]YouTube動画>3本 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
【悲報】「西郷どん」視聴率大河史上ワースト2位を叩き出してしまう。お前ら誰が題材のドラマなら見るんだよ?
“非常戒厳令”のドタバタ劇、韓国が「旅行危険国」に転落か…各国政府が注意喚起、旅行もキャンセル [12/4] [ばーど★]
元アイドリング菊地亜美などがゲスト出演した「みなさんのおかげでした」が視聴率4.7%の大爆死! その4.2
【ドラマ】<テレ朝>「ドクターX」「相棒」「科捜研」高視聴率の大人気シリーズを次々と生み出した秘訣は?
【サッカー】<なぜ日本は“コロナパニック”に陥らない?>元ポーランド代表GKが礼賛!「危険の中での生活に慣れている」
【悲報】クンニのしすぎで本当に咽頭がんになるのか? 医師「もちろんなる!クンニはフェラより危険!まんこは危険の宝庫!」
【視聴率】「ドクターX」平日昼の再放送も時間帯トップ…6.5%〜8.5%を獲得、他局の情報番組抑える
【ドイツ】“日本人蔑視”CMが取り下げに。ホルンバッハ社「全世界の多くの地域からは、肯定的な反応があった」と弁明(動画)★5
【さようなら】SONY Xperiaスマートフォンの出荷台数が1年で半減「当社は利益率を重視してますから(震え声)」 [無断転載禁止]
【石川】危険ドラッグ「RUSH」を隠し持っていたとして 北陸朝日放送局社員を起訴 金沢地方検察庁
【視聴率】キムタク主演「A LIFE」は13・9% 前回から0・8ポイント下降★2 [無断転載禁止]
レジの「飛まつ防止シート」に火災の危険 たばこ売り場で高齢者がライターを点火、シートに燃え移る
【レイバーネット】「北朝鮮のミサイル」へ過剰反応、なぜ米韓合同軍事演習を批判しない 戦争準備にまい進する危険な安倍政権を倒そう!
【GDP】年率−27.8%…“最悪の落ち込み”がトレンド入り「コロナとともに生きてくしかない。経済とともに日本が死んでしまう」の声★4 [ばーど★]
【コロナ陽性率】iPS細胞でノーベル賞を受賞した山中教授が警鐘 PCR検査で「東京の陽性率40%は危険領域」★3 [ごまカンパチ★]
【視聴率】NHK「大谷×ダルビッシュ」 ドジャース開幕戦視聴率は24・9%!瞬間最高はダル雄たけび29・9%! ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
J1・ベガルタ仙台“コロナショック”で危険水域 赤字は4億円超に
【アメフト】日大「危険タックル」はチームの指示か? 負傷QBの家族が警察に相談 / 日大はチームの指示は否定も現役選手は「違和感」
【悲報】PCデポ「LINEをお使いの方、このような画面になっていませんか?危険なので今すぐご相談ください!」
【コロナ陽性率】iPS細胞でノーベル賞を受賞した山中教授が警鐘 PCR検査で「東京の陽性率40%は危険領域」★5 [ごまカンパチ★]
楽天銀行が預金封鎖*楽天カードも危険水域!? [無断転載禁止]
映画「ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない」のキャラクター紹介PVが公開!完成度高けーなオイ [無断転載禁止]
【朝鮮日報】ウォン安でも過去最大の貿易赤字の韓国「今まで経験したことがない危機」 [9/2] [新種のホケモン★]
死因究明の解剖率に地域格差 神奈川41%、広島は1% 父親「なあケンモ、広島へ旅行に行かないか?」
張本さん、マウンテンバイク世界大会に苦言 「あんな危険な競技なにが面白いのよ?やめてしまえ」
NHK連続テレビ小説「おかえりモネ」part20
韓国「哨戒機の飛行、距離500mは危険。4.8kmは離れるべき」 ネット「他国のEEZに入って何言ってんの、このクソ国家は?」「見苦しい」
【台風10号】記録的な暴風・大雨のおそれ 風速60メートル 945hPa 九州全域が暴風域 今夜は危険な夜に ★56 [夜のけいちゃん★]
【災害】中国湖北省で大規模土砂崩れ 周壁湖決壊の危険性が高まる 下流域の住民に避難指示 (動画あり) [ごまカンパチ★]
▽▲▽ドラマ視聴率2021年10月期【20】▼△▼
◇◆◇ドラマ視聴率2018年1月期【81】◇◆◇
▽▲▽ドラマ視聴率2021年10月期【14】▼△▼
危険を知らせるためのハザードランプ いつから感謝のサインに?
★☆★ドラマ視聴率2018年7月期【24】★☆★
▲△▲ドラマ視聴率2017年10月期【61】▲△▲
◇◆◇ドラマ視聴率2018年1月期【65】◇◆◇
★☆★ドラマ視聴率2015年7月期【107】★☆★
◆◇◆ドラマ視聴率2019年1月期【63】◆◇◆
【東京】新宿・首吊り自殺をネタに現地で迷惑・危険行為!動画配信者が大暴れで騒然
【視聴率】中村倫也「ハヤブサ消防団」最終回10・6% [Ailuropoda melanoleuca★]
◇◆◇ドラマ視聴率2018年1月期【59】◇◆◇
★☆★ドラマ視聴率2017年7月期【82】★☆★
★☆★ドラマ視聴率2020年7月期【22】★☆★
【投資】「世界的大不況の始まり」「米国失業保険申請が2200万件」「大規模倒産失業危機」→株価暴騰
■□■ドラマ視聴率2017年4月期【116】■□■ [無断転載禁止]
オタクおこ「善意でアニメや漫画で地域を盛り上げようとしているだけなのに、邪魔をされるの! おかしいよね?」 
千葉麗子さん“パヨク”から執拗な嫌がらせ。ネット上の誹謗中傷や危険人物として通報されたり
【ランキング2007年】女性が暮らしやすい都市はロンドン、東京は2位 危険な都市はカイロ
【韓国】IMF「韓国経済、下方リスク拡散の可能性…円安で輸出産業に危険要因」[02/13]
☆★☆ドラマ視聴率2022年7月期【74】★☆★
■□■ドラマ視聴率2018年4月期【21】■□■
★☆★ドラマ視聴率2020年7月期【51】★☆★
【悲報】AKB チームB 浅井キャプテン「大盛真歩と佐藤美波は覚えが悪いから ドル明け公演 初日が不安…」
■□■ドラマ視聴率2022年4月期【70】■□■
◇◆◇ドラマ視聴率2021年1月期【30】◇◆◇
スクエニ齊藤「任天堂プラットフォームよりPSプラットフォームの方がDL比率が高い」
◇◆◇ドラマ視聴率2022年1月期【14】◇◆◇
☆★☆ドラマ視聴率2019年7月期【4】★☆★
韓国企業、一斉“格下げ”の危機! コロナ封じ込められず文政府の支持率もダウン… 松木國俊氏「国全体のリスクが反映されている」 [首都圏の虎★]
■□■ドラマ視聴率2017年4月期【5】2■□■
▼△▼ドラマ視聴率2019年10月期【9】▼△▼
「ジョジョの奇妙な冒険」誕生35周年を迎える2022年に“ジョジョマガジン”刊行が決定 [鳥獣戯画★]
【話題】闇ブーム到来!? “廃墟探索”の危険な落とし穴 「銅線ドロボウと遭遇して…」[05/02] [無断転載禁止]©bbspink.com
【🐔】"牛肉離れ”加速し「チキンの時代」到来か すき焼き・焼肉も鶏肉で…鶏肉の支出額が過去最高に [おっさん友の会★]
【松本人志裁判】新証拠に「大物タレント」が登場 黒塗りで4文字…この人物が裁判を終わらせるのか [Ailuropoda melanoleuca★]
【危険な食い方】日本三大食中毒になる食い物「加熱用の牡蠣を生で食う」「低温調理のピンク色の豚肉」あと何?
02:05:59 up 19 days, 3:09, 0 users, load average: 8.08, 9.93, 11.05

in 2.0266180038452 sec @0.36503791809082@0b7 on 020116