栗林は普段の年だと新人王は厳しかったけれど佐藤がこけてチャンスつかんだな。
あんなに鼻息荒く優勝を語ってたのに
5割さえ切りそうじゃねーかw
もうゲーム差も上より下の方が近いし
失敗した中4日中5日をやめないのは原の意地だろ
頑固爺
>>1
やめて!広島の特殊能力で、巨人投手陣を焼き払われたら、闇のゲームで賭博と繋がってる巨人の精神まで燃え尽きちゃう!
お願い、死なないで巨人!あんたが今ここで倒れたら、ヤクルトや阪神と(CSで戦う)の約束はどうなっちゃうの?
試合数はまだ残ってる!ここを耐えれば、メークドラマ(笑)に繋がるんだから!
次回、「巨人、死す」! デュエルスタンバイ! もう坂本のヤル気の無さが表情に表れてるな
ファンの想いとかガン無視
巨人AクラスいやCSヤバくないかな、中日次第だけど
佐藤とか牧とか中野は、新人にしてはすごい成績だけど、
栗林はプロ野球選手としてすごい成績。
森下後半戦初勝利ってまじかよ
二年目のジンクスだな
丸が調子上げてきてるから巨人の逆転日本一あるかもな
広島逆転3位でCSあるな
ってかマジでそうなってほしいわ
原の野郎明らかに佐々岡来季続投させる狙いでワザと負けてるだろ
橋は中4日だしとは思うが打線が完全に死んでるな
そもそもあれだけ色々獲っているのに今年限りで引退しても驚かない亀井中島位しか居ないのかと
先行きを全く感じさせないんだが大丈夫か⁉︎
これで6ゲーム差。
巨人残り試合9、広島残り試合12。
まぁ巨人次第だが。
>>30
丸って肝心のシリーズで活躍しない印象だけど 森下きゅんがやっと勝てた!
防御率も奪三振もカープではトップなのに、なかなか勝ちに恵まれなかったので良かった!
クリリンもセーブついたし、坂倉も打率トップかな?
最高!
>>1
責任投手
勝利投手 広島 森下 (7勝7敗0S)
敗戦投手 巨人 高橋 (11勝8敗0S)
セーブ 広島 栗林 (0勝1敗31S) >>23
広島もヤクルトとの試合が3試合残ってるからまだまだ厳しいな 坂倉の1点もぎ取ったスライディングが値千金だったね
>>37
順位の逆転は厳しくても5割を切るくらい普通に有りそうだな
5割切ったらCS参加資格を剥奪すればいいのよ
小っ恥ずかしいw 暢仁に後半戦ようやくながら
勝ちがついたのは大きいな。
>>36
今年の新戦力が全滅した上に
既存戦力も亀井と丸の衰えが著しいのと、松原が安定して試合序盤だけ打って終盤の勝負所で空振り三振するようになったくらいだからね
テームズのアキレス腱さえ切れていなければな あれだけ差あったのに巨人奇跡のBクラス転落もあり得るのかw
>>13
原来季も続投へ、のニュースで完全に選手の心が折れちゃったようだな どうでもいい
今日阪神が負ければそれだけでメシがうまい
やけに負けが込み始めたな
まさかのBクラスもあり得る?
巨人明後日から阪神戦
阪神に勝てばヤクルトのマジック減らしに協力することになる 不様だな
>>20
翔さんに殴ってもらえばいいんじゃないの? >>1
森下くん東京オリンピック決勝以来の勝ち星おめでとう!!!
本当に良かった
心配してたんだよ 中田が来てから不調で阿部がそれに追い討ちをかけたな
来季阿部監督、中田クリーンアップでどつぼ路線まっしぐらや
広島3位とか無いから……
さすがにキチガイ過ぎるわ。
これで原さんが続投要請を受けたら一大事だな
選手は奴隷だぞ、今やらされてることが
9月
6勝14敗
10月
2勝6敗
中田笑君ありがとう
横浜のアホさえいなければ10月全敗だったのに
サトテルにも打たれるしよ
うーんサボタージュ的な何かか?これ。
放送あると見ちまって不愉快になるからずっと広島でやっててくれんかな。
広島カープ
全日本のエースと抑えと4番と守備の達人がいて
これに會沢板倉西川等全日本級もいるのに
それで4位なのがそもそもおかしい
頑張ってるのマルちゃんだけじゃないか。鈴木君大瀬良君マルちゃんと一緒にジャイアンツで頑張ろう。
優勝は巨人か阪神で無きゃつまらん
ヤクルトなんか誰が喜ぶよ?
阪神は矢野のおバカ野球なりにまだ食い下がってるけど
巨人のこのザマはなんだよ だらし無ぇ
>>24
坂倉の打率.323
もう残り試合は休むんじゃね? >>94
そういうチームを佐々豚が監督してるのがそもそもおかしい。 >>98
CS出られるかどうか心配したほうがいいような状況では? >>30
って思うじゃん?
ポストシーズンなったら別人に変わっちゃうんだよね
ちなCだからよく知ってんだ俺は >>100
順位確定したならともかく、まだ3位もありうる状況で首位打者とらせるために主力打者下げるとは思えない >>29
森下のスランプは達川が言うには
東京五輪で普段と違うボールで投げてたせいでカーブが悪くなったからしい >>88
残り試合を考えたらひっくり返すのは不可能だよ野球はそこまであまくない。
巨人のAクラスは決まりだから選手もそこまで慌ててないw セは巨人が失速
パはハムがずっと低調
何か原因が・・・
まさか!?
原「変にここで頑張るよりもまずは怪我のないよう残り試合終わらせること」
もう若手に切り替えようよ
いつまで亀井スタメンでつかうんだよ
阪神戦になると注目されようと涙目で必死になる虚カスwww
>>92
野球知らない人?
栗林の防御率知ってるか?
ここまでで2失点ということを知ってるか? Aクラスの3位より腐ってもBクラスの1位の方が強い!
Aクラスの3チームでCSやるならBクラスも3チームでBSとかやれば盛り上がるのに、え、盛り上がらない?いやいやいやーw
この2チームが下位で消化試合とは寂しい終わり方だ
共通しているのはキャンプの時点で間違えている
流石にカープのCSはまだまだ現実味がないわ
ヨイショマンの広島地元TVでもこの連勝でもCSのしの字も言ってない
まぁ盛り上がるのはいい事だけどお前らは大袈裟過ぎ
>>27
例え下手か
プロとしてじゃないどうのじゃなくて、歴代レジェンドクラスと同レベルの成績だ 原をクビにしろや!!
反社監督はもうウンザリなんだよ!!
もう年俸上がらないよと下交渉した結果打ち方やめえw
>>122
巨人ファンも監督交代してほしくて
どうせなら4位転落を望んでるんだと思う なんでこんな愚将が
来季続投なんだよwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>119
2失点と言う事は、失点が2失点と言う事です で、火曜日からの阪神戦には本気出して阪神3タテしてヤクルトアシストするんやろ?
>>94
8回になると決まって失点するピッチャーばかりですので >>128
実にセクシーなのでレジ袋は有料にします 原「こりゃ全然打線が弱いな。そうだ!誠也を取ろう!」
大義名分作りか
もう中4日とか中5日とか関係ないよ
打線がショボすぎなんだわ
ナベツネも口を出す元気もないんだし民放地上波も無いんだから、常勝はしばらく置いといて生え抜き育成をじっくりやってみればいいのに
営業は一流なんだからそれでも人気チームでいられるよ
>>119
まあ見てな
お前が詳しくない人になるから
記者投票舐めとったらいかんよ ゴミ売ヤクルトに3連敗、広島に3連敗、本当にやる気あんのか?CS辞退しろよ!このあとタイガースに3連勝とか、なめた真似すんじゃねぇ〜ぞ。
言い訳・逃げ場所みたく「CS」って言葉を便利に使ってるが
こんなザマでそう簡単に勝ち抜けるワケねーだろwww
ここまで結果が出てないし、故障のリスクも高そうなのに
なんで頑なに中4日登板を続けるんだろうか?
投手に実力を発揮してもらおうと思えば最低でも中6日は
守らないと
>>133
防御率0.39だからな
この防御率はもう二度と越えられないだろうな 中田が来てから本当に雰囲気悪化だな
野球賭博の片棒担いでそうで
わざと負けるように脅されている感じだな
うわー丸に打たれてるやん
負けみたいなもんだわこんなの
こいつにだけは打たれるなよまったく
負けるのはいいさ、来年に繋がることやってんのかって
いつまで亀井スタメンで使ってんだよ
>>140
記者がバカならオリンピック金メダル投手の栗林に入れるな
記者が賢ければ全盛期の佐々木浅尾クラスの成績を残した栗林に入れるな
奥川?
何かしたっけ? 誠也は広島で活躍する様な顔してる
巨人にはいれば2年で普通以下になる顔に見える
>>150
勝敗に関係ないところでしか打たない奴はヘイト貯まるぞ >>94
外国人ガチャに外れすぎた
戦力が、勝ちパにも使えないバードとコルニエルだけだもんなあ 原辰徳解任まであとマジックナンバー「4」
10連敗すれば流石に続投は再考されるのでは?
>>153
優勝に貢献
栗林なんざ所詮Bクラスの抑え
去年の森下は戸郷を成績で上回ったから >>109
五輪後体力の回復と気持ちの切り替えの為にも少し休みをあげれば良かったのにね・・・森下に
栗林は(カープが勝つとき大勝などしてたから)出番が少なかったのが幸いしてるけど 来年も腹がベンチで怒りを我慢するツラ見るのもいいなw
>>3
たくろー解任でチームの士気ズタボロなのかもね 石井タクローはそんなに慕われていたのか
人たらしだな
>>160
まぁ、所詮は芸スポ
その程度の認識の奴がいるところだ
続きやりたいなら新人王予想スレ来いよ
自分がどれだけ恥ずかしいこと言ってるか現実を見せてやる >>169
お前こそログ保存しとくから
決まったらごめんなさいしに来いよ
待ってるからな >>171
まだ決まってないのになぜするんだよ
お前が今しとけよ
なら許してやる 原はGM兼任みたいなものだから自分で自分を任命出来る
>>173
新人王予想スレで議論をしに来いと言ってるんだ 巨人が勝てないのは、指名代打のせい
と原監督が言ってました
原がインタビューで「明後日から頑張る」と言ってるけど、
阪神に勝てばヤクルトの優勝決定が早まるだけだって、気付いてるのかなあ?
こんなんでも原を続投させようとしてるとか、球団は原に弱味でも握られていんのか。
なんで選手は他から金で集めるのに監督は生え抜きなんだろ
>>179
・FA取得年数の短縮
・FA選手は制限なしで取り放題
・人的保証の撤廃
・ドラフト逆指名の復活というかドラフト撤廃
これくらい言ってくれなきゃ困る 松原くらいしかポジ要素がないのが悲しすぎるな。
来週全敗もありうるな。
新人王は2、3年目よりも1年目の選手のほうが有利
新人で28セーブ以上記録した投手は全員新人王
大魔人佐々木の全盛期
49試合3勝0敗38セーブ 防御率0.90
51試合1勝1敗45セーブ 防御率0.64
と比べても
47試合0勝1敗31セーブ 防御率0.40
はそれなりのものだと思うがな
なんだかんだで20本塁打か…
大山マルテサンズの阪神クリーンナップ陣と同程度は仕事してるという事になるのか…
そんな箏より
ヤクルトVSオリックスの
日本シリーズが楽しみ
どうやってもCS確定なのだから
今の調子どうこう騒いでも仕方ないだろ。
本番はCSなのだから。
>>196
ご冗談を
ついこの前まで首位争いしてたじゃないですか >>195
そこはまあアレじゃん?
巨人のFAは本人の戦力に対して払う分と他球団にその戦力渡さない事に対して払ってる分とあるからさ… >>177
自称俺詳しいニワカばかりだろが
結果はいずれ出るんだから首を長くして待ってろ
ウラルも張らずに探して来いとか面倒臭い奴だな
だから無能なんだよお前は 広島の逆転CSはまだ望み薄だが、ここから巨人3連敗、広島3連勝すれば一気に現実味が出てくる
これだけ弱くてもクライマックスは余裕で出れるとか下位3球団弱過ぎw
中田復帰にタクロー降格に原続投
緊急G退トリプル宣言
>>208
中田は復帰じゃなくて新加入じゃねーかな
暗黒復帰はどすこい山口かと >>209
個人成績の新人王に優勝貢献が関係ないのと同じ
関係なくとも、印象として強く残る
優勝貢献もオリンピック金メダル貢献も >>209
数値だけで見ればいいのに記者投票だから「印象点」みたいなのが毎年加味されてるのよね
ゴールデングラブなんかもそう あの流れで中田入れたら既存の選手の士気もダダ下がりってか
原巨人やる気なし。
3位に安住、C/Sには出られると思ってる。来季はどうなるんや。
>>211
育つのは嬉しいことだが、3連覇を支えたベテランどこ行ったて話よ Gが3位守っても
去年の日シリ並みに虐殺されるだけだろ
4位に落ちて原解任が望ましい
>>199
確率的には低いが、確定はしてないぞw
今週の日程知ってるか?
巨人は阪神3、ヤクルト1、広島1だから全敗の可能性は低くない。
一方の広島はDeNA3、巨人1なので、全勝する可能性だってある。
現在のヤクルトと阪神は優勝モードに入っているので、勝つのはなかなか難しい。 虚塵は自らを戒める意味でも久しぶりにBクラス落ちも必要かも
現時点で3位って時点でダメでしょ
中田を取っていなかった世界線があるなら、まだ優勝争いしてたと思うわ
>>218
広島ってDeNAに弱くなかったっけ?
気づいたら泥試合してる記憶があるw >>221
いつもバカ試合してるから、少なくとも得意ではない >>221
強くはないが、今シーズンも勝ち越している。
それにDeNAは現在あまり調子が良くない。
3連勝は難しいが、今さらだが広島はここにきて先発投手が揃ったので可能性は低くもない。 また負けたんかよ
6連敗とか....カープ相手に何をやってんだマヌケ
え、石井琢朗くびになったの?
まあ合う球団合わん監督とかはあるだろうな
>>197
シーズン負け越しなら2018年シーズン(高橋由伸監督:3位)以来。
その前の負け越しは2006年シーズン(原辰徳監督:4位) >>228
経歴ロンダリングしてまで巨人入りしたのにね
理想と現実は違うのよ >>227
広島には弱い。最近で勝ち越したのは去年のみ12勝9敗3分 >>228
形式上は三軍監督への配置転換だけど、実質左遷で今オフにクビっぽい >>11
防御率0.39、31セーブ
この成績ならどの年でもほぼ新人王取れるだろう >>211
育ったら他人に刈り取られて美味しく頂かれるだけだろ(´・ω・`) >>236
それと代わりに激やせ阿部が上に上がってきたんか
原の独裁なんかな >>199
うちも2019年はそう思ってたよ。
阪神が全勝まくりしてくるとは思ってもなかった。
今の広島にそこまでの力があるかといえば否だけど、巨人があまり油断して負けるとひっくり返る、ということも。 特攻ローテ止めたら?
CSに向けた調整をさせるべきだろ
広島の先発投手で現在最も勝ち星から見放されていたのが、今日勝った森下。
なんせ7/14から一つも勝てていなかったから、今日は約3ヵ月ぶりの勝利。
その間休んでいたわけではなく毎週投げ続けてこの状態で。本当に勝ち星から見放されていた。
巨人は落ちるとこまで落ちた方が良いよね。じゃないと変わらないよ
>>252
巨人は貯金まだ2つある
広島は借金8だw
これで残り試合考えてひっくり返るとか言ってると笑われるわ…… >>161
そういう考えだから誠也は巨人アンチになった 原の暴走独裁やりたい放題
中5日連発で先発投手が崩壊 そして中継ぎが早い回から引っ張り出されて崩壊
石井琢朗を三軍送りにしたので打者の投手攻略打撃ができなくなる 打者やる気無し
>>30
帳尻で二線級ピッチャー打っただけ
7億には値しない 丸が帳尻合わせに来て3安打と20号ホームラン打ってのが笑える。
>>263
もう、個人成績に集中やろね。
チームの勝ちなんか、どうでもいい >>75
自分はソープ接待のタカリや不動産弄って自爆してただけだろってアニータがw
他の選手は普通に調整してるわ 原監督「消化試合にガチになるなよ広島w」
内心こうだろ。
さすがに巨人と広島の順位が入れ替わることは、残り試合から言って無いと思うが
最終的に2ゲーム差くらいまでは詰め寄られそう
巨人10/10現在
中田加入前 .588 (47勝33敗10分)
中田加入後 .333 (12勝24敗8分) ※8/20以降
うれC!
これで対巨対戦成績イーブンも見えてきた セ4球団に勝ち越しまたはイーブンや!
巨人軍が この期に及んで6連敗
信じられない
監督を更迭しろ
>>266
消化試合で中4日とか中5日とかやってんのか 菅野1人の年俸でDeスタメンの総年俸超えてて草。しかも負けてた
森下も久々勝ってやっと厄落としできた感じ。
あと何回先発機会あるかなあ。
昨日のヤクルトの負け方、なんか引きずりそうと思ったけど、村上エラーーーー。
優勝争いも面白くなってきた。
>>270
あのな、新人ごときが規定投球回数とか規定打席達成する事も自体がハードルが高いわけだが?
そんな御託を並べてたら新人王のカテゴリーなんか無くなるわ
逆に問うがストッパーの栗林は規定投球回数達成してるのか?
ニワカは黙ってろ >>45
桑田様は無能首脳陣の中で唯一桁外れに優秀だよな
答えろ 奥川も優勝争いしてなかったら、資格調整で今年はあまり投げなかったかもね
>>279
ストッパーに規定投球回数?アホなのかな?
そんな返ししか出来ない奴は黙ってろ! 松原はこれだけ頑張っても、どうせ来期は新外国人とかFA加入の選手とかに
押し出されてベンチか二軍
>>279
栗林は新人ごときなんかじゃなく、プロ野球歴代トップクラスのストッパーだ。 >>279
新人「王」なんだから並じゃ達成できないハードルを越えた奴だけが取れるタイトルなんだよ
規定行ってから名前出せ 広島巨人のスレに乱入して来てなぜか暴れる中日ファン
訳わからん
>>273
工藤ジャイアンツの準備!?
あときょうのNHKに松井と上原が出て巨人を語るらしいが
これは何かのブラフかもなw セーブ王のタイトルでも取れば確定だが
新人記録だけじゃあダメやね
>>295
去年一昨年と日シリ8連敗喰らった工藤が巨人監督就任なんて、あの原が許すはずないだろw
ましてや巨人生え抜きですらない
まぁなったら原のプライドズタズタでまた原が893に1億払ってしまうわ(今度は仕事料) ほんとタイトルしか楽しみが無いケロカス球団は糞やわ
広島なんてタイトル無くても若手が楽しみでニヤニヤできるチームだろw
>>301
今やチームの野手の半分はシーズン当初と入れ替わっていて、気を抜いたプレーをしたら即刻交代させられそうだからなw 何年かぶりのマツダ勝ち越しか、って言ってたの結局負け越し?
ケロケロ言ってるやつにまともな思考ができるわけない
本日の広島カープの先発メンバー
1番 宇草 24歳
2番 小園 21歳
3番 西川 26歳
4番 鈴木 27歳
5番 坂倉 23歳
6番 菊池 31歳
7番 林 20歳
8番 石原 23歳
9番 森下 24歳
平均年齢が24歳で、最長老が31歳。
どないなっとるんやw
阪神に3連勝、ヤクルトに3連敗、巨人に3連勝
露骨過ぎるw
巨人と広島 ゲーム差6
巨人残り試合数10
広島残り試合数13
ひっくり返る可能性どれぐらいあるかな?
>>307
最近のカープは、昔の大魔神がいた頃のDeNAに似てきている。
終盤までに勝ち越していれば、栗林投入で勝てる。
同点以下だと栗林温存で、中継ぎが弱いので打ち込まれて負ける。
完全にこのパターン。 >>304
調べたら今季は6勝6敗1分けだね>巨人のマツダ戦成績
このカードで1勝でもしてれば勝ち越しだったのに >>308
巨人5割なら広島は全勝だろ?
これなら0%だ
巨人が2-8で広島が10-3が現実的な逆転ライン
0とは言わんが、10%はないな 巨人4勝6敗
広島10勝3敗
ならひっくり返るか。
>>313
あ、そか。単に6勝と6敗でもそれ以外を反映しなきゃだもんな ほんと安心して見れるクローザーがいるのはいいね。
中崎だと多くのカープファンが胃潰瘍になりかけてたもんな
巨人が2-8、広島やってCSも逃して欲しいわ。笑えるから
>>310
マツダスタジアム13連敗の頃に比べると良くなってる。 >>308
ひっくり返すのは無理でもヤクルト以外のセには負け越し無しで終わって欲しいな。少しでも来年に期待持てるように
全敗して監督変わる方が期待できるかな >>303
交流戦のコロナ騒動でがらっと変わったんだっけ? 巨人て毎年秋口に弱いよな
だからCS敗退もあるしシリーズ惨敗もする
先行逃げ切り型なんだよ
原のチーム作りが分裂症気味で、
最後は何やってんのかわからんくらいにおかしくなってくる
星野が生前言ってたけど、シーズン中までよそ者掻き集めてる時は巨人が弱い時
>>321
久々にヒロインで「シュンペイで〜す」が出来るな 開幕当初は他の要因もあるけどとにかく田中堂林クロンが打てなさすぎ足引っ張りすぎてた この3人の打席はほんとに投手の打席と同じで打つ方が珍しいと思ってみてた
それを小園林捕手やらないときの坂倉にしたら守備力は落ちたけど攻撃力はだいぶ上がった
坂倉ってちょっと前まで3割りそこそこまで落としてたのにもう首位打者なの?
でも大体6連敗が底って感じだよね、どのチームも。来週は普通に勝ちそう。
原って藤田と同じで1年目だけだな
第2次の時は伊原ヘッド、尾花投手コーチが強力で連覇は続いてが
尾花が横浜の監督で抜けたらガタガタと…
>>332
でも相手は阪神だよ
阪神に勝つということは、ヤクルトの優勝を後押しすることになる
それでいいの? >>332
中田効果で今の巨人の闇力半端ないから、あと5連敗ぐらいやりそう >>122
達川が先週か先々週、夕方の番組で「CSへの光が見えた。」って言ってたぞ カープ5連勝ジャイアンツ5連敗したらCS争奪戦盛り上がるだろうな
>>331
打数の分母が小さいので上がり下がりは派手
四球のやたら多い鈴木誠也も同じだが 誠也のライバルがまさかの同じくチームとか
広島と西武はコロナがなければAクラス行けてたかな
>>306
数年後たぶん黄金時代が来るな
今度は5連覇くらいするんじゃないか? 巨人の選手のやる気の無さは凄いな
中田加入、阿部がヘッドで1軍帯同、原続投報道て完全に心折れたな
自分がマジック対象チームなら、、マジックを減らすまいとするだろうが、
巨人はマジック対象チームですらないからな
巨人が勝つということはマジック減らしに協力することになる 哀れw
CSなんかどうでもいい
仮に勝ち上がって日シリに出たとしても
価値は
ペナント優勝>>>>CS勝ち抜け
ああ勝ったな
奥川があと一勝2桁乗せたら新人王確定やわ
タイトル無し栗林とは貢献度が違う
ケロカスはいい加減CSとか新人王とか夢見るの諦めろや
あの佐々岡河田やで
最後にどんでん返しとか有り得ねー
>>114
ハムは最下位脱出の可能性が見えてきてるぞ >>306
あとは菊池に代われる選手が出てくれば… >>353
田中広輔外野にして
菊池は7番に下げて大事に使ったらいいと思う
堂林はもう1人子供を作るべきだと思う >>133
酷使して新人投手が最初の1年だけ大活躍は
カープの伝統だからしゃーない 巨人のピッチャーのせいにしてる記事度々見るが、そもそも巨人は打線が打てなすぎ。1発長打だけ警戒しときゃいいだけであって、攻撃に工夫がないんだよ
負けるためにスタメン組んでるのかってくらい手抜き
こんなベースもないスタメンにあっちこっちから選手連れてきてぶち込んでるだけだから繋がりもない
>>340
上がり幅が大きいのは事実だが、今日は3−3だから誰でもかなり上がる。
打席数がやたら多い近本でも3−3なら4厘近く上がる。 >>354
打率2割未満の田中を外野で使うのは止めて 坂倉って板倉と間違えられやすいからな 名前ちゃんと覚えてもらえますように
>>271
やっぱ中田なんですわ
打倒巨人の最大最後のピース >>355
ここのところはセーブシチュエーション限定起用だからそこまででもない 中田翔システムに大喜びしてドヤ顔してたジャイアンツファンどこ行ったの
>>299
この人の大切な人が大火傷を負ってケロイドで一生苦しみますように… >>349
優勝への貢献度が関係する傾向にあるのはMVPであって、新人王にはそんな傾向無いよ。
同じくらいの評価なら1年目の選手の方が選ばれやすいっていう、奥川に不利な傾向ならあるがw >>30
こいつはプレーオフでクソ程使えないから嫌いだわ >>370
在籍してるだけで負けてしまうキングボンビー 巨人は毎年終盤に大失速するのな。
投手陣は酷使の影響にしても、野手陣揃っての不振とかやる気なくて笑える。
巨人は完全にモチベーション下がってるし、
広島逆転で3位あるで。
カープファンだけど
3位でCS出て佐々岡が来期も続投するくらいなら
4位でええわ
巨人はスモークテームズが大外れで、去年のドラフト新人も全く出てこず
カス谷、陰毛とFAも大損で貯金あるだけでも大健闘。
明らかに中田を獲ってからおかしくなった
中島を使えばいいのに中田を使ったり、外したり抹消したりまた上げたりでチーム全体に悪影響
原のワンマンぶりが原因だな
>>377
ハイネマンはなかなか良さそうだったのに抹消したらテキトーな理由つけて帰国しちゃったし
原なにやってんの? 中田の破壊力ってすごいんだな。
栗山は長年にわたってある意味健闘してたということだろう。
あれだけ散々負けて無様な敗戦を
いくつも晒してたのに、現在4位で
3位の背中も微かに見えてきたって
一体どういうこった。
>>377
助っ人外れもドラフト外れも全権監督がスカウト弄ってる結果やしFA含めて全部原の問題や >>381
前半戦と後半戦で全く別のチームになったよね広島
後は7、8回の中継ぎ投手がいれば優勝争い出来るまであるわ >>381
若手が育ったってのと、買った状態で終盤に持ち込むと栗林が勝ちに持ち込んでくれる。
昨年までだったら今年のような戦い方をしていたら、15程度は多く負けていただろう。
松山、メヒア、長野、田中、堂林の打撃成績を見ると、冗談抜きでそれほど悪かったことがわかる。 >>308
昨日だったか最近14試合で7ゲーム差詰めてるんだよなぁ…… >>383
フランスアはもうダメなのかね
彼が復活しないと優勝争いは厳しいと思うが >>296
先発投手とストッパーの違いすらわからない奴は黙ってろ。 >>297
で、ノンタイトル、規定投球回数すら達成出来ない奥川が新人王ってことね(笑) 通常シーズンでかつ栗林がいなかったら奥川が新人王だったろうな
>>396
そんなことあったのか
ボロボロじゃねーか 馬鹿ツイ民が
復旧職員ご苦労さまでしたじゃねーんだよ
どれだけ迷惑かけたとおもってんだよ
幹部含めて全社員減給や
>>378
前回もだったけど、原の最後って
こういう感じだったよな。
長期政権だと歪みがかなり出る
監督だよな 前回の退任は野球賭博の責任取りたくないから逃げたんだろ。
高橋を強制引退させて監督を押しつけてw
>>397
年がバラけてたら奥川、牧、佐藤
それぞれ取ってるだろうな。佐藤は後半の失速で大きく印象下げたけどそれでも取るでしょう >>395
規定投球回数すら達成してないんだから、タイトル無理だよな(笑) >>403
失速したと言われてるけどサトテルも新人で20本はすごいよな >>394
奥川は勝ち星は少し物足りないが、内容がとてもいい。
ただし栗林はもっといい、と言おうかけた違いなんだよな。
防御率が0点台なんてめったに見ないし、ましてや0.39とか異常。
大量のセーブを上げていてこんな低い防御率のピッチャーって過去にいたのかね?それほどレア。 佐々木が0.90(自責6)と0.64(自責4)を達成
豊田が0.78(自責5)を達成
コバマサが0.83(自責4)を達成
球児が0.67(自責5 )を達成
これくらいかも?
奥川は取り敢えず規定投球回を達成しないと新人王は厳しい
栗林の成績がぶっちぎりすぎる
中日ファンて比較的無害じゃない?
巨人ファンや阪神ファンや広島ファンと違って
>>415
中日も落合常勝の時代はウザかったよ
結局は強いチームのファンは目立つんだよ
広島だって3連覇前は嫌われてなかった 広島はすっかり個人成績稼ぎのチームになったな
まあ広島にいる以上給料上がらんけどね
>>418
本当にそう思うか?
コロナで主力全滅した交流戦の借金がそのまま今の借金だぞ
若手中心にシフトしてからはヤクルト以外五分以上で貯金もある
先発に穴がなく、クローザーは異次元の安定感
セットアッパーだけ埋まれば来年は優勝候補だ 今Bクラスのチームも中盤もう少し頑張れてれば
CSの目があったのにねえ。
何があるか分からんのだから離されずに頑張るってのは大事だな。
巨人はまだ特攻ローテ続けるの?
投手陣崩壊してCSでみじめな思いするぞ
>>412
栗林の場合、これに加えて五輪で全5戦投げて2勝3セーブだからな それもタイブレーク込みで 優勝貢献の印象を推したいのは分からなくないが、それならルーキーで日本日本代表のクローザーを務めた栗林の方が印象強いという話になるわな
>>426
ドラフトに関して佐々岡の意見を聞くって新聞に出てたしこれは続投確実やね
辞めるなら意見は聞かんだろ >>3
石井更迭して阿部上げてこれだもんなあ
巨人は本当に元気無いね >>27
五輪でも日本の抑えを全うしたからね
既に球界の宝だわ 優勝争いしてたチームがここまでの大失速見たこと無い。
中田翔&阿部慎之助の負のパワー凄まじい