◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【映画動員ランキング】岡田准一主演『燃えよ剣』が初登場首位!3日間で2.8億円突破 [muffin★]->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1634565248/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1muffin ★
2021/10/18(月) 22:54:08.12ID:CAP_USER9
https://www.cinematoday.jp/news/N0126562

10月16〜17日、土日2日間の全国映画動員ランキングが興行通信社より発表され、岡田准一主演の映画『燃えよ剣』が初登場首位に輝いた。土日2日間で観客動員15万4,000人、興行収入2億1,400万円、初日から3日間の累計では動員21万人、興収2億8,700万円をあげる好スタートを切った。

『燃えよ剣』は、『関ヶ原』の原田眞人監督と岡田准一主演コンビにより司馬遼太郎(遼のしんにょうは点2つ)のベストセラー小説を映画化したスペクタクル。幕府の権力復活を目指す佐幕派と、天皇を中心に新政権を目指す討幕派の対立が深まる幕末期を駆け抜けた、新選組の志士たちの軌跡をたどる。岡田が“鬼の副長”と呼ばれた土方歳三にふんするほか、一番隊組長・沖田総司に山田涼介、局長・近藤勇に鈴木亮平、初代筆頭局長・芹沢鴨に伊藤英明、土方が思いを寄せる女性・お雪に柴咲コウと豪華キャストが集結。主演の岡田は、自ら殺陣の指導も担当している。当初は2020年5月22日の公開を予定していたが、コロナ禍の影響で約1年以上の延期を経ての公開となった。

 ティモシー・シャラメ主演のSF大作『DUNE/デューン 砂の惑星』は5位、深田恭子主演の『劇場版 ルパンの娘』は6位のスタート。『DUNE/デューン 砂の惑星』は1984年にデヴィッド・リンチ監督によって映画化されたフランク・ハーバートによるSF小説を、『ブレードランナー 2049』『メッセージ』などのドゥニ・ヴィルヌーヴ監督が映画化。土日2日間で動員9万1,000人、興収1億4,800万円をあげた。『劇場版 ルパンの娘』は主演の深田をはじめ、瀬戸康史、橋本環奈、渡部篤郎、小沢真珠、『翔んで埼玉』の大ヒットの記憶も新しい武内英樹監督らドラマ版のメンバーが再集結した。

公開から2週連続で首位に立っていた『007/ノー・タイム・トゥ・ダイ』は、土日2日間で動員12万2,000人、興収1億8,600万円で2位にランクインし、累計では動員124万人、興収18億円を突破。4位の『マスカレード・ナイト』は累計で動員230万人、興収31億円を突破している。

今週は、ヴィンチェンゾ・ナタリ監督による1997年の密室スリラーを菅田将暉主演でリメイクした『CUBE 一度入ったら、最後』、最新式ロボット型デバイスと友達のいない少年の交流を描くアニメーション『ロン 僕のポンコツ・ボット』、人気アクションシリーズの第3弾『G.I.ジョー:漆黒のスネークアイズ』、『映画トロピカル〜ジュ!プリキュア 雪のプリンセスと奇跡の指輪!』などが公開される。

【2021年10月16日〜10月17日の全国映画動員ランキングトップ10(興行通信社調べ)】※()内は先週の順位

1(初)『燃えよ剣』:1週目
2(1)『007/ノー・タイム・トゥ・ダイ』:3週目
3(2)『宇宙の法−エローヒム編−』:2週目
4(3)『マスカレード・ナイト』:5週目
5(初)『DUNE/デューン 砂の惑星』:1週目
6(初)『劇場版 ルパンの娘』:1週目
7(4)『護られなかった者たちへ』:3週目
8(6)『劇場版マクロスΔ 絶対LIVE!!!!!!』:2週目
9(5)『キャッシュトラック』:2週目
10(7)『劇場版 Free!-the Final Stroke- 前編』:5週目

【映画動員ランキング】岡田准一主演『燃えよ剣』が初登場首位!3日間で2.8億円突破  [muffin★]->画像>3枚
2名無しさん@恐縮です
2021/10/18(月) 22:57:04.12ID:9K+xn8oN0
女だけどこれ見に行きたい。
新選組に少し興味あるんよね。
でも女友達に歴史映画興味ある子いないし
男友達もいないから😭
3名無しさん@恐縮です
2021/10/18(月) 22:58:28.54ID:Y548AQ+O0
>>2
ひとりで行けば?
4名無しさん@恐縮です
2021/10/18(月) 23:02:31.75ID:CJ46aZ0+0
>>2
意味わからん
むしろ女多いでしょ
5名無しさん@恐縮です
2021/10/18(月) 23:03:16.35ID:pwDjcyHf0
萌えよ剣映画にしろ
6名無しさん@恐縮です
2021/10/18(月) 23:03:38.76ID:7HyKIMqZ0
宇宙の法ってなぁに?
7名無しさん@恐縮です
2021/10/18(月) 23:09:42.89ID:2yEtuqRI0
アニメと比べたら桁がショボすぎる〜 苦笑
8名無しさん@恐縮です
2021/10/18(月) 23:15:05.24ID:E874pYmX0
事務所の力で主演やってるだけの哀れなジャニーズ

おまえらいつになったら自分の力で仕事取るんだ?

情けないクズどもだ!
共演者が取った視聴率や動員数を自分の手柄にする底辺ジャニーズ!

まさに日本のゴキブリ!他人を利用して生き続けるゴキブリ!
9名無しさん@恐縮です
2021/10/18(月) 23:15:15.97ID:ayMtcuw60
あんまり面白くなかった…
10名無しさん@恐縮です
2021/10/18(月) 23:20:22.20ID:CV+DbTK60
>>2
ジャニおばさんによる男客多いという印象操作かな
どう考えても女ジャニオタだらけだぞ
安心して一人で行けや
11名無しさん@恐縮です
2021/10/18(月) 23:21:50.06ID:m5sqp7lh0
近藤勇(鈴木亮平)と沖田総司(山田涼介)の体格差は史実通り?あまりにも…
12名無しさん@恐縮です
2021/10/18(月) 23:24:00.67ID:1ayE2ARz0
関ヶ原最悪だった
司馬遼太郎をご以上汚すな
13名無しさん@恐縮です
2021/10/18(月) 23:26:35.41ID:FYNy9y5T0
映画みた

新撰組の隊服きない沖田斬新だな
14名無しさん@恐縮です
2021/10/18(月) 23:28:05.11ID:FYNy9y5T0
歳さんさんが近藤に向かって、西郷の悪口いうシーンあるんだが

大河の西郷やった鈴木だから
なんか本人に悪口いってるみたいだった
15名無しさん@恐縮です
2021/10/18(月) 23:28:53.91ID:FYNy9y5T0
>>2
ほもほもしくていいよ
芹沢鴨、沖田を抱き寄せまくり
16名無しさん@恐縮です
2021/10/18(月) 23:29:51.15ID:FYNy9y5T0
おじさんの初新撰組は
マカロニほうれん荘
だったなあ、、
17名無しさん@恐縮です
2021/10/18(月) 23:35:10.13ID:IY/XJiK50
地方TV局のこの映画の宣伝で
国民的俳優の岡田准一さんの…
と言ってたんだがそうなのか?
芸能に疎いので知らなかったが
いつの間にそうなっていたのか
日本に俳優って他にいないの?
18名無しさん@恐縮です
2021/10/18(月) 23:37:22.74ID:Cd1oHL390
チビ侍
19名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 00:02:57.73ID:aMVQpSIc0
関ヶ原観て絶望したのがトラウマで観れんわ
燃えよ剣まで陳腐にしてほしくない
20名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 00:06:17.31ID:RyJNEF9r0
岡田ってすごい努力してるんだろうけど、致命的に魅力ないよね
努力で補えないのよ
21名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 00:34:26.54ID:XYO74V6z0
デューンひっく
22名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 00:41:55.57ID:VBuBOLRo0
>>20
エンドテロップ殺陣指導にも岡田准一とあったが
本人だろうか
23名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 00:42:22.56ID:PaWlmzi+0
ジャニオタ婆が何枚もチケット買ったんだな
24名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 00:58:05.28ID:rNZQ2g520
>>20
魅力ない奴が主演する映画が何度もヒットするのはおかしいと思わんか?
25名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 01:02:13.65ID:wRFm+wOL0
>>22
本人だと思う。
ファブルでも肩書は違ったけどアクションシーンを担当してた。
26名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 01:02:55.45ID:Jz1biBj50
>>1
土方歳三ファンに、古高俊太郎さんが
何されたか教えてあげたい(´・ω・`)
27名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 01:04:00.61ID:lVrHgWBq0
>>24
全部合わせても鬼滅に勝ててないが?
28名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 01:04:14.98ID:zMBPN5CY0
鬼滅のパクリやんw
29名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 01:07:28.98ID:OSlUv1m/0
>>20
5chって何故だかトツゼン自己紹介を始めるやつ結構いるよな
コイツみたいな
30名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 01:08:34.29ID:53r1/8TL0
葵の花に咲く 時代の嵐♪
31名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 01:11:53.97ID:OWcT2gUn0
>>11
史実では近藤は体型はがっしりしてたらしいが身長は沖田の方が高かったんでしょ
32名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 01:26:40.01ID:Gfm+ff2H0
すげーな鬼滅まであと397億くらい(´・ω・`)
33名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 01:28:59.52ID:6VZuM2aC0
ストイックアピール
殺陣本格的で習ってるよアピール

たしかに努力は認めるけどじゃあ肝心の演技が良いかと問われるとそんなに…だよね
演技って不摂生してようが習うこと何もしなくても上手い人は上手くて魅力や色気あったりする
生まれつきなのかもなぁ〜歌や絵心みたいなもんで
34名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 01:35:48.74ID:9DJe1SMU0
007かデューン見に行く予定
35名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 01:57:34.75ID:V0XT2SPB0
この監督得意の話ぶち壊す改変入れてないなら観に行きたいけど
36名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 02:24:46.90ID:2eTc3JgW0
萌えよ
37名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 02:31:09.71ID:uwIGsFlL0
山崎丞役
村本大輔(ウーマンラッシュアワー)
藤堂平助役
金田哲(はんにゃ)
山崎丞役
村本大輔(ウーマンラッシュアワー)
藤堂平助役
金田哲(はんにゃ)
山崎丞役
村本大輔(ウーマンラッシュアワー)
藤堂平助役
金田哲(はんにゃ)
山崎丞役
村本大輔(ウーマンラッシュアワー)
藤堂平助役
金田哲(はんにゃ)
山崎丞役
村本大輔(ウーマンラッシュアワー)
藤堂平助役
金田哲(はんにゃ)
山崎丞役
村本大輔(ウーマンラッシュアワー)
藤堂平助役
金田哲(はんにゃ)
山崎丞役
村本大輔(ウーマンラッシュアワー)
藤堂平助役
金田哲(はんにゃ)
山崎丞役
村本大輔(ウーマンラッシュアワー)
藤堂平助役
金田哲(はんにゃ)
38名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 02:32:08.15ID:tLgAuA100
レビューでとんでもない星の少なさだけど大丈夫か?
39名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 02:58:32.10ID:n9hZmbnb0
燃えよ剣ってファイファンの魔法剣みたいなもん?
40名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 03:04:28.91ID:HtGlpt950
岡田の殺陣は猫背でカッコ悪いし更に小さく見える
真田広之のように背筋を伸ばした殺陣がカッコいい
41名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 03:11:23.62ID:7Tl9ZLjZ0
ドラキュラが強かったなあ
42名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 03:30:42.93ID:eDRw3Zzv0
>>2
誰にも誘われなくてワロタwww
43名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 03:33:30.54ID:th89eOSl0
>>2
なんで誰かと行くこと前提なんだよ?
映画なんかソロ活動上等なレジャー

>>13
今回はアンチ隊服階段落ちだったな

>>35
今回は韓国人隊士とかいないから安心しろ
44名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 03:38:54.84ID:WlC2pYPW0
DUNEはワーナーが007との競合を避けるために公開を遅らせた
アメリカではまだ封切られていない
日本で初登場五位、公開三週目の007に負けるとは厳しい戦いになりそう…
45名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 03:56:01.79ID:2cG29acE0
観に行くの楽しみ♪
46名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 04:18:55.69ID:ipNnuQHF0
三大燃えよ
燃えよ剣
燃えよドラゴン
燃えよデブゴン
47名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 04:36:49.38ID:YR4YvtFg0
>>22
>>25
ケンドーコバヤシとBSでやってる格闘指南番組はめちゃくちゃ面白いw
その番組で岡田が色んな格闘技や武術に精通してるのを知って驚いた
48名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 04:56:19.10ID:M1TGA+fR0
どうせダイジェスト版みたいなんじゃないの。
昨日見た、砂の惑星の方はPART1で尻切れトンボだったけど、お話自体は丁寧に作ってたな。
映像が進化して昔の作品より再現度はすごいし。
しかし、すでに海賊版がネットに流出してるって、こっちは金払って見たのにIMAX(´・ω・`)
49名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 05:18:43.53ID:ytUO8/fb0
>>48
IMAXで見てなんぼでしょあれ
ネットで見てもなんも面白くないぞ
50名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 05:46:35.57ID:/hoVDLpP0
村本とか金田はないわ 
真面目に作るきあるのかよ。
途中で帰ろうとした位つまらなかった。
ポスターと映画予告は面白く感じたのに
51名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 06:20:13.36ID:GYwa7mug0
関ヶ原が糞だったからコレも糞だろう下痢気味だろう
52名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 06:34:49.35ID:KnggHzZR0
機動新選組のやつか
53名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 07:33:34.30ID:QCzcifvb0
主要なキャストにお笑いが数人出てて見る気が失せた
54名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 07:34:37.94ID:Oh5R2Sbe0
栗塚旭のドラマ見るわ
55名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 07:37:34.56ID:NPMXjLf30
製作費は9億円らしい。本当なら東宝が設定した興収の合格ラインは20億円だろう
初動2.8億だから5倍推移で14億、6倍推移で17億弱
平日型でコツコツ積むにしても厳しいなあって感じ
56名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 08:13:44.81ID:npOhzA9W0
>>50
元々ジャニカス向けの作品だしwww
57名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 08:14:40.67ID:kwM43zMk0
>>46
燃えよドラゴンズ
58名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 08:15:39.85ID:ubwuzpbt0
これどの層が観に行くの?
59名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 08:16:26.79ID:yfxjr37F0
>>10 
007はガチでジジババしかいなかったw
60名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 08:16:39.86ID:9wE8vmuX0
>>40
日舞の名取だからな真田は
アクションだけで真田と比較するのは失礼
61名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 08:19:05.77ID:oUIiw5rm0
この監督ってどうなん
キムタクと二宮の映画観た限り何の才能も感じない
62名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 08:19:22.47ID:ymmpC+u80
>>26
アンタ何処にでも現れるなww
63名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 08:19:55.80ID:lCCGjK+m0
土方ってマヨラーだったん?
64名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 08:20:03.24ID:yfxjr37F0
>>23
007は星条旗柄の服やカバン持ったアメリカかぶれの年寄りしかいなかったぞ
65名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 08:24:29.09ID:SBcbRU7R0
>>22
>>1に岡田自ら殺陣の指導したって書いてあるやろ
66名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 08:25:32.49ID:NkwI9cvT0
年齢が違う、身長が違う。
67名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 08:27:49.61ID:ymmpC+u80
>>53
金田は剣道やってたらしいからまだ分からんでもないが(それでも斉藤はキツい)
村本は我慢出来ん
山崎とか何なん
68名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 08:37:02.79ID:r/weK2in0
関ヶ原と同じにしか見えないんですけどw
69名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 08:44:10.59ID:cY0eQCkN0
新選組って、だいたい若もんだろ
なんでこんなおっさんばっかりに
70名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 08:44:30.19ID:1nc092cz0
キャッシュトラック面白かったけど映画館じゃなくてもよかったなw
最後の決闘裁判は圏外か、観に行こうか迷ってるがやめとくか
デューン全然ダメやん・・・こっちも観る予定だったけど流すかな
71名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 09:20:07.32ID:yWyCjcL40
土方が主演の映画が
こんなに受けるとは…
ムネアツ
72名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 09:29:37.67ID:xFRm7a/p0
近藤 勇 片岡千恵蔵→鈴木亮平
土方歳三 栗塚 旭→岡田准一
沖田総司 市川雷蔵→山田涼介
73名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 09:33:33.47ID:IKpKJ0Kq0
予告見たら新撰組結成あたりから戊辰戦争あたりまでやっちゃうみたいだけど2時間足りるの? 中身スカスカになるような気がしてネットで配信かデレビまでスルーするわ。
74名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 09:34:18.41ID:tU/dgcc20
剣道やってる事で選ぶ&芸人ってなら
コント赤信号の渡辺正行使えばいいのに
75名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 09:36:58.03ID:exboKnI60
>>73
超駆け足
前後編分けるべきだった
76名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 09:49:05.75ID:IfSPcxnR0
がんばってエクスペンダブルスに出させてもらえよ
77名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 10:21:38.65ID:3rs7NTEM0
>>64
007は英国なのに何故にアメ?
ロンドンに渡米かよw
78名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 10:23:20.80ID:1nBq8gq70
通っていた小学校に新選組が攻め込んだという縁により、子供の頃から新選組のファンです
是非一度永倉新八を主役にした映画を作ってほしいです
79名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 10:25:53.43ID:wqI1rKAt0
宇宙の法がランキングに残っててわろた
80名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 10:27:42.66ID:Aujlg80k0
烈火の剣がぁ〜切るっ、切るっ、切るぅう〜〜♪
81名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 10:33:18.71ID:V+hQZ4Ut0
こういう数字もホントなのかな
時代劇だし女優も…
ジャニだから?
82名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 11:04:31.68ID:G7pYnmso0
DUNEとルパンの娘が2週目の宇宙の法に負けるのはダメだろw
83名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 11:05:33.34ID:dIs8eq9M0
J9って知ってるかい?昔、太陽系で粋に暴れまわったっていうぜ。
今も世の中荒れ放題、ボヤボヤしてると後ろからバッサリだ。
どっちもどっちも、どっちもどっちも!
84名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 11:07:19.23ID:B2J9Kw4P0
何で新選組に白人ハーフや白人クォーターが居るの?
85名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 11:44:43.58ID:Jc9X6D3x0
>>46
燃えよペン
86名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 11:46:55.88ID:fJxRhoNB0
>>73
> デレビ

局映画じゃないからいつ地上波でやるか分からんぞ勝手にしろ乞食
87名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 12:36:49.37
>>81
どういう意味?
興行収入は視聴率なんかよりデータとして
明確だし誤魔化しとかありえないし
88名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 12:39:29.34ID:TvUK8iDp0
鈴木亮平の近藤と岡田准一の土方の並びのアンバランスさよ…
これなら近藤もジャニの方が良かったのでは
89名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 12:42:02.93ID:VJ21nkqq0
>>1
これ見たかったんだけど関ヶ原の監督か
関ヶ原つまんなかったんだけど合うかな
90名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 13:08:19.42ID:DhsDmpZA0
>>89
しっかりした原作がついててそれなら合わないんじゃないの
俺は知らずに見てた気に入ったドラマが10年後ぐらいにことごとく同じ監督でまじかよって思ったわ
91名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 15:04:06.25ID:RI6gnjsT0
>>87
だよな
電通の神通力も効かない数少ない指標が興行収入
92名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 15:20:27.54ID:P4288fET0
関ヶ原みたいに朝鮮人部隊とか出てこないよね?
93名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 15:22:17.64ID:n6ICm+zL0
岡田准一は殺陣はいいんだけどなぁ
94名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 15:26:43.16ID:ZAvR5Fnu0
永倉新八が最強 異論は認めない
95名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 15:38:25.62ID:FQSjesFr0
>>73
足りないのに柴咲コウとの恋愛パートも無駄に入れ込んでるよ
96名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 17:34:27.69ID:H9w0o+cd0
小さい土方歳三
97名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 17:37:34.63ID:3EXyU2vJ0
岡田 身長がなぁ 
98名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 17:37:44.98ID:LRIIJxFR0
観に行く気がなくなったわこのスレみたら
99名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 17:48:28.94ID:Hcm7E3hC0
久々の時代劇、しかも有名な話だからな
この後の河井継之助の峠も楽しみだ
100名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 18:59:07.95ID:eSfl65NJ0
>>55
日本映画の平均製作費はだいたい2億円らしいので、
やっぱり時代劇は金がかかる
これで興行収入が伸びないと赤字になって大変だな
101名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 19:08:59.60ID:fff3oYgg0
久しぶりに見たいと思える日本映画
102名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 19:18:36.89ID:iWrqGvJP0
岡田じゃ見る気しない
身長高くて滑舌もよくて華のある俳優いねーの?
103名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 20:15:12.41ID:1nBq8gq70
松前藩を粉々にこきおろした司馬を松前藩の人々はひどく憎んでいるらしい。最もこきおろされても
しかたないんだろうけど…土方にたった一日で城を落とされるし、榎本が格別の慈悲の心で松前藩
捕虜を殺さず青森まで送ってやったのに、新政府軍が来るや否や一緒に江差に上陸して恩を仇で
返すし、病院に押し入って動けない傷病兵までなます斬り。まあそういうのをちょっとだけリアルで
映画で見てみたい気もするが…
104名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 20:40:13.94ID:7EhtegdC0
原作面白いけど函館編までやるのか
105名無しさん@恐縮です
2021/10/19(火) 22:07:59.04ID:+zPSGrrK0
函館編やると函館五稜郭まで旅行したくなる人が増える
106名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 02:23:52.78ID:Bs2UJujt0
>>43
このレス見て安心して行ってきたw
原作はほぼ忘れてたけど??は御座敷で近藤勇が洋風ステップ踏むのか?程度でぶち壊しは無かったな。沖田役のジャニが意外に良かった。岡田准一は身長云々より声質が勿体ない、もう少し軽い役なら似合うけど。女達の井戸端会議で話一気に進ませるのは笑ったけどそれでもダイジェスト過ぎた。
107
2021/10/20(水) 08:20:46.70ID:n+ePy1t10
昨日夜から 今日朝にかけての302岡田の奇行 23時 騒音 0時45分コンコンコンと言う音←きちがい
108名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 09:16:34.96ID:AaH7Dk1J0
>>84
そういうつっこみ、キングダムでも何で日本人が演るの?って言った?
ローマ帝国の話をニュージランド人が演ってたのも納得いかない人?
109名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 09:17:57.24ID:pzZTqpMW0
映画でも学芸会やなあ。みっともない。恥ずかしい
110名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 10:06:04.15ID:VibH6DvA0
会津プロパガンダ映画じゃん
111名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 10:11:02.77ID:GVX0odpo0
司馬の名作とはいえタイトルに新撰組という言葉入れないというのはチャレンジャー。
112名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 10:22:02.75ID:cBRy/otw0
>>111
子母澤寛と並ぶ新撰組ブームの大元なんだから当たり前
113名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 10:25:43.07ID:Rkzckrbd0
>>102
顔でかくて身長低いのこそリアルだろ
114名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 10:26:37.96ID:ls90t0+I0?2BP(2000)

岡田って過大評価されすぎだと思うんだよな
115名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 10:28:18.89ID:Jee5c8vo0
柴咲コウ邪魔だな
なんでこんなおばさんに需要あんの
116名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 10:30:53.18ID:C4OOhKkZ0
岡田くんは身長がな・・・
この顔で身長180cm以上ならハリウッド進出出来てた
117名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 10:45:12.66ID:yVUhVYCx0
映画見ずにひらパーに
118名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 10:45:16.64ID:VOnsd15Q0
>>108
そうだね、白人ハーフや白人クォーターが新選組を演じるのには不満がある。
119名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 11:08:34.05ID:fOhtMOad0
>>40
岡田のは居合をベースにした武術アクション。あれは殺陣じゃない
真田広之みたいな動きを殺陣と言うんだよ
120名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 11:44:07.35ID:7mgLlYPk0
すげーな。2.8億か!鬼滅は400億だけど。
121名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 13:17:57.21ID:ZyNLqkYX0
会津プロパガンダなセリフが入るから監督検索してみたらパヨクだった
122名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 13:20:06.51ID:MZj3gusi0
燃えよおちびちゃん
123名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 13:21:39.15ID:atW+o/hZ0
邦画不発の流れが続いている
これじゃ20億も無理
8倍推移でも16億
124名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 13:21:45.56ID:kroaP/sB0
>>120
鬼滅って3日で400億なのか!すげーな!
125名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 13:28:50.17ID:NbvEWiZV0
なんかトレーラー見ただけで残念な感じ。
テレビドラマみたいな安易なアングル、カメラワーク。
全体的に安っぽくて何の凄みも感じない。
126名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 13:48:15.66ID:p2agPSX40
>>11
史実は関係ない
これは司馬遼太郎の「燃えよ剣」を再現してるだけだから
127名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 13:49:51.60ID:vVVs1r8M0
この人のアクションは、トニージャーのアクションより凄いんか?
128名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 15:17:14.28ID:TuQGf0oH0
>>103
松前藩関係者が司馬で怒るとしたら菜の花の沖だな
史実知らんけどアイヌを奴隷のように使ってた
129名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 21:41:57.76ID:0JfJT/A40
>>125
予告しか見てないならわからんか
130名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 21:58:17.63ID:kgn8aH1g0
>>129
予告だけで見た気になれるなら安上がりで羨ましくもある(皮肉)
131名無しさん@恐縮です
2021/10/20(水) 22:06:27.70ID:eLyiJp+B0
鬼滅がどうとかw
132名無しさん@恐縮です
2021/10/21(木) 00:37:32.31ID:Owot/fEU0
小説のファンで見に行ったが二時間半ある長い映画の割には退屈な時間は少なかった
土方歳三や新選組を初めて知る人には入門みたいな映画
栗塚旭の映画版燃えよ剣なんて前半の青年時代の話だけで終わったもんな
133名無しさん@恐縮です
2021/10/21(木) 07:49:31.27ID:ksNfHcsn0
また関ヶ原みたいにがっかりしない?
134名無しさん@恐縮です
2021/10/21(木) 13:58:34.61ID:EZ6yezXo0
岡田准一が映画の中で時折見せる棒術とかが本格的で映画に厚みを与えている
135名無しさん@恐縮です
2021/10/21(木) 14:00:45.20ID:EZ6yezXo0
岡田と柴咲の土方と雪のラブシーンは今までのどの燃えよ剣のドラマより艶っぽかった
136名無しさん@恐縮です
2021/10/21(木) 19:05:01.78ID:ZEntuAQi0
時代劇も人気があるのな。地上波テレビでは見かけなくなったけどさ
137名無しさん@恐縮です
2021/10/21(木) 19:19:53.80ID:ddOAe8rG0
燃えよ剣って土方の話だったんだ
なんかオリジナルアニメかなんかだと思ってた
北斗の拳とかそう言う感じの昔の
138名無しさん@恐縮です
2021/10/21(木) 21:34:19.31ID:MdQ+Wpxc0
>>137
発言が匿名掲示板でよかったな
139名無しさん@恐縮です
2021/10/21(木) 23:21:43.61ID:f8CkJYS/0
ほんと連続ドラマのダイジェスト版観せられた感じ、緊張感も感動もない

損した埋め合わせにたそがれ清兵衛観たくなった
140名無しさん@恐縮です
2021/10/21(木) 23:51:51.14ID:mPJyFaCV0
>>115
あんたは若いグラドルかセクシー女優見てオ○っとけよw
141名無しさん@恐縮です
2021/10/21(木) 23:52:36.16ID:ta3dH/7d0
何番煎じだよwww
142名無しさん@恐縮です
2021/10/21(木) 23:54:09.51ID:mPJyFaCV0
>>137
なんでわざわざ自分の無知を晒すの?
143名無しさん@恐縮です
2021/10/22(金) 02:22:27.45ID:A49DkN+60
出演作品がことごくヒット、岡田自身も高評価。
「チビガーチビガー」しか思い付かないアンチあわれw
144名無しさん@恐縮です
2021/10/22(金) 03:01:14.47ID:TAOFo2/O0
原作は読まないで観たんだけど・・・ダイジェストにしか見えなかった
あれじゃ幕末全く知らない人には理解できないよ
ここでも書かれてるけど、お雪との恋愛パートをあれだけ入れるくらいなら少しでも新撰組エピソードを長くして欲しかった

あと、土方が五稜郭?で過去の話をしてるって設定は原作でもそうなのかね?
145名無しさん@恐縮です
2021/10/22(金) 05:52:36.17ID:E8eD2CFj0
悪いが駄作
旧作の足元にも及ばない
146名無しさん@恐縮です
2021/10/22(金) 06:16:26.09ID:EmhqlPZO0
沖田がジャニ、それともう一人ジャニが出てる
岡田の映画はあんまジャニ臭しないのが良かったのに
147名無しさん@恐縮です
2021/10/22(金) 07:23:15.14ID:hPb7L4yy0
>>146
もう二人な
148名無しさん@恐縮です
2021/10/22(金) 08:31:56.08ID:IImf/3Gx0
>>145
旧作ってあのモノクロの?
年輩者には感覚が新しすぎたか
149名無しさん@恐縮です
2021/10/22(金) 13:28:45.26ID:SDYsZ8pq0
実際の新撰組はこんなもんだよ

https://m.imgur.com/H9uOGm3
150名無しさん@恐縮です
2021/10/22(金) 14:10:50.70ID:ie3dbdzC0
>>11
土方は当時平均身長155〜157の時代に167はあったから当時としては身長高い方
近藤も168くらいだったと言われてるからほぼ身長同じ
沖田は長身だったらしい
151名無しさん@恐縮です
2021/10/22(金) 16:00:41.15ID:MymnZf430
近藤は土方よりは背が低かったらしいから162cm説の方が事実に近いんじゃないの
152名無しさん@恐縮です
2021/10/22(金) 16:18:14.49ID:v8NVzUdu0
DUNE IMAXで観た
めちゃくちゃ良かった圧倒された
153名無しさん@恐縮です
2021/10/22(金) 16:20:51.68ID:WwQkXT1P0
血風録の沖田の淡い恋と病床でネコに怯えるやつ好き
154名無しさん@恐縮です
2021/10/22(金) 16:31:33.21ID:IImf/3Gx0
>>153
あの話いいよね
近藤が余計なことして駄目にしちゃうんだよな
155名無しさん@恐縮です
2021/10/22(金) 16:34:29.45ID:bfb0Vslf0
岡田の格闘技はすごいと思った
名前は忘れたが売れっ子のお笑い芸人相手に技をかけたんだけどそのときの動きがあまりにも滑らかでびっくりした
156名無しさん@恐縮です
2021/10/22(金) 16:38:04.96ID:BHwHh6I10
コケてね?
157名無しさん@恐縮です
2021/10/22(金) 17:13:07.67ID:a9nBCY8R0
佐藤健とかでいっとけば良かったのに
ジャニありきの企画だったの?
158名無しさん@恐縮です
2021/10/22(金) 17:25:04.44ID:IImf/3Gx0
>>157
岡田よりリアルな殺陣できる奴いないだろ
ただ沖田に関しては別にジャニじゃなくてよかったと思う
159名無しさん@恐縮です
2021/10/22(金) 18:56:06.21ID:1TiBWmBD0
岡田山田以外で出てるジャニはSixTONESの森本くらいじゃないの?(鉄腕DASHに出てるやつ)
160名無しさん@恐縮です
2021/10/22(金) 19:22:42.07ID:hyAfTCI60
オリジナルエピソードのせいで蛤御門が飛ばされた、、
あと時系列が、、
161名無しさん@恐縮です
2021/10/22(金) 19:26:11.66ID:ugHuxWrT0
岡田のバーターでなんとか沖田役のジャニーズを売り出そうとしてるのが見え見えで萎えるわ…
162名無しさん@恐縮です
2021/10/22(金) 19:36:02.48ID:0+XUYORH0
沖田総司男説の時代の小説か
163名無しさん@恐縮です
2021/10/22(金) 19:36:49.67ID:WqoddTbj0
沖田総司はBカップ!
164名無しさん@恐縮です
2021/10/22(金) 19:37:38.37ID:P6uGlKXM0
>>161
あれはそのとおりだろうな
岡田だけでよかったのに
165名無しさん@恐縮です
2021/10/22(金) 19:47:20.37ID:moKxwyS50
>>153
斎藤さんと子どもの話が泣けて仕方ない
血風録は何度も見ちゃうな
166名無しさん@恐縮です
2021/10/22(金) 19:59:55.42ID:KLDC12O60
岡田准一が栗塚旭を超えられるか否かは、この作品の成否が鍵を握ってると言っても過言ではない。
栗塚は土方歳三をTVでも映画でも演じてるからね。
167名無しさん@恐縮です
2021/10/22(金) 20:37:23.81ID:oLuTjzpk0
>>1
岡田は演技も努力しているの分かるけど、出過ぎ
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250122045733
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1634565248/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【映画動員ランキング】岡田准一主演『燃えよ剣』が初登場首位!3日間で2.8億円突破 [muffin★]->画像>3枚 」を見た人も見ています:
【映画】岡田准一主演映画『燃えよ剣』制作会社が倒産、原因は1話1億円かかる『全裸監督』か [征夷大将軍★]
【映画】『SLAM DUNK』公開2日間で興収12.9億円突破 週末動員ランキング初登場1位の好発進 [爆笑ゴリラ★]
嵐ライブ映画3日間で興収10億円突破!初登場1位 観客は累計54万人 [爆笑ゴリラ★]
【アニメ映画】名探偵コナン:劇場版「ゼロの執行人」が動員首位 公開3日間で128万人動員、興行収入は16.7億円突破
映画『ルックバック』公開3日間で興収2.2億円突破 動員2位も興収『アンパンマン』上回る [朝一から閉店までφ★]
【映画】『ワールドツアー上映「鬼滅の刃」上弦集結、そして刀鍛冶の里へ』公開3日間で興収11億円突破 [爆笑ゴリラ★]
【映画】岡田准一主演『ザ・ファブル』6・18に公開 [爆笑ゴリラ★]
【映画】岡田准一『ザ・ファブル』続編、初登場1位!最終興収20億超え見込める大ヒット [首都圏の虎★]
【テレビ】 岡田准一主演『海賊とよばれた男』地上波初放送が決定!
【芸能】「これはイジメ?」岡田准一主演『白い巨塔』脇役発表で疑惑が…
【映画】岡田准一が土方歳三に“完全憑依”『燃えよ剣』場面写真が公開 [ひかり★]
韓国映画をリメイクしたジャニーズ所属V6の岡田准一主演、『最後までイく』が5月公開!
【映画】 北米映画興行収入=T・クルーズ主演「M:I」第6作が初登場首位、シリーズ最高額
【映画】カンヌ2冠『怪物』が初登場3位!『マリオ』首位キープで興収110億円に迫る [鉄チーズ烏★]
【映画】『燃えよ剣』映画化決定 鬼の副長・土方歳三に岡田准一、沖田総司には山田涼介 ★2
【映画】『燃えよ剣』映画化決定 鬼の副長・土方歳三に岡田准一、沖田総司には山田涼介
【視聴率】岡田准一主演「白い巨塔」4夜13・5% 、5夜15・2% 5話すべてで2桁視聴率マーク
【視聴率】岡田准一主演「白い巨塔」4夜13・5% 、5夜15・2% 5話すべてで2桁視聴率マーク★2
映画『鬼滅の刃』日本映画史上最速で興収107億円突破 10日間で動員数7,983,442人
【映画】『鬼滅の刃』公開10日間で興収20億円突破 前週比+約9億円で勢い続く [Ailuropoda melanoleuca★]
【速報】劇場版「鬼滅の刃」無限列車編、史上最速59日間で興業収入302億円突破 ( 千と千尋の神隠しは308億円) [Anonymous★]
【映画】『呪術廻戦』公開3日間で興収26億円突破、初日だけで10億超の本年度No.1大ヒットスタート [爆笑ゴリラ★]
【アニメ】映画『シン・エヴァンゲリオン劇場版』興収86.1億円突破 公開84日間で 歴代興収ランキング63位 [muffin★]
ジブリ新作映画『君たちはどう生きるか』公開4日間で興収21.4億円突破 『千と千尋の神隠し』超えの初動で好スタート [Ailuropoda melanoleuca★]
【漫画】実写映画『銀魂』中国での興行収入は、オープニング3日間で10億円突破! 日本実写映画として新記録を樹立
【映画】『トイ・ストーリー4』公開16日間で50億円突破 ディズニーアニメーション史上最短記録
『シン・エヴァンゲリオン劇場版』30日間で興収70億円突破 シリーズ最高記録更新続く 鬼滅の刃越えなるか!?
【映画】『ぼっち・ざ・ろっく!』初登場首位で興収2億突破!トップ10のうち5作品がアニメ [鉄チーズ烏★]
【芸能】中居正広 フジ「だれかtoなかい」12日放送差し替えへ 岡田准一MC初登場回が… TBS、テレ朝も差し替えで日テレのみ放送予定 [冬月記者★]
【芸能】中居正広 フジ「だれかtoなかい」12日放送差し替えへ 岡田准一MC初登場回が… TBS、テレ朝も差し替えで日テレのみ放送予定★2 [冬月記者★]
【視聴率】岡田准一主演「白い巨塔」第一夜は好視聴率12・5%
【視聴率】岡田准一主演「白い巨塔」第一夜は好視聴率12・5%★2
【ドラマ】岡田准一主演で名作『白い巨塔』ドラマ化 2019年5夜連続放送 ★6
【ドラマ】岡田准一主演で名作『白い巨塔』ドラマ化 2019年5夜連続放送
【ドラマ】岡田准一主演で名作『白い巨塔』ドラマ化 2019年5夜連続放送 ★4
【ドラマ】岡田准一主演で名作『白い巨塔』ドラマ化 2019年5夜連続放送 ★5
【白い巨塔】岡田准一主演 放送後に「唐沢寿明」トレンド入り、田宮二郎派も入り乱れ世代間論争に
【白い巨塔】岡田准一主演 放送後に「唐沢寿明」トレンド入り、田宮二郎派も入り乱れ世代間論争に★2
【映画】<興行成績>「バイオハザード:ザ・ファイナル」が初登場首位! 
V6岡田准一主演 【2014年の大河 黒田官兵衛】
【映画動員ランキング】「マトリックス レザレクションズ」18年ぶり新作が首位! 3日間で4億円超えのヒット [muffin★]
【芸能】欅坂46・長濱ねる、1st写真集が初登場首位 初週売上9.8万部で女性ソロ歴代2位に
【映画】『SLAM DUNK』公開16日間で興収41億円突破、前週比+11億円 [爆笑ゴリラ★]
【映画】『ONE PIECE FILM RED』公開8日間で興収50億円突破 シリーズ最高興収は確実 [爆笑ゴリラ★]
【アニメ】映画「鬼滅の刃」が最速100億円突破 公開10日間で 『千と千尋の神隠し』超える勢い ★2 [muffin★]
【アニメ】映画『名探偵コナン 緋色の弾丸』興収65億円突破 累計動員は470万人 公開から45日間で [muffin★]
【映画】『鬼滅の刃』国内の歴代興収3位 公開39日間で『アナ雪』超え259億円突破【ランキング一覧あり】 ★2 [首都圏の虎★]
【映画】『シン・エヴァンゲリオン劇場版』30日間で興収70億円突破 シリーズ最高記録更新続く [爆笑ゴリラ★]
【映画】『劇場版 呪術廻戦 0』公開24日間で興収85億円を突破! 勢い衰えず、100億円突破間近… 作品満足度は98%を記録 [jinjin★]
【劇場版アニメ】「転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編」 12日間で興収7.5億円突破 57万人動員 [Anonymous★]
【映画】長瀬智也主演「空飛ぶタイヤ」が興収15億円突破
【映画】北米映画興行収入=「ザ・プレデター」が初登場首位
【映画】シム・ウンギョン×松坂桃李W主演『新聞記者』2億円突破! 「キャストが皆秀逸」著名人からも絶賛の声
【司馬遼太郎 原田眞人】 燃えよ剣 【岡田准一 鈴木亮平 山田涼介】四振目
【映画】司馬遼太郎の「燃えよ剣」が土方(岡田准一)近藤(鈴木亮平)沖田(山田涼介)で来春公開
【映画】『ONE PIECE』最新作、公開2日で22.5億円突破 東映史上最高のオープニング成績でぶっちぎり首位発進 [muffin★]
『シン・エヴァ』興収98.8億円突破
【映画】岡田准一の主演映画『散り椿』が大コケ!結婚でファンが大量離脱?
【映画】『キャプテン・マーベル』初登場1位!3日で169億円を上げる大ヒット ー 全米ボックスオフィスランキング
【映画】『空母いぶき』好発進!公開3日で3億円突破
木村拓哉主演『グランメゾン・パリ』興収30億円突破! [ひかり★] (139)
映画「シン・ウルトラマン」、公開3日間で興行収入9.9億円を突破!「シン・ゴジラ」を上回る好スタート
【映画動員ランキング】『はたらく細胞』3日間で興収8.4億突破の首位デビュー!最終興収50億も視野に [muffin★]
【映画】『アベンジャーズ/エンドゲーム』6月27日で上映終了!国内興収は58億円突破
【アニメ】『映画ドラえもん のび太の南極カチコチ大冒険』公開44日間で、新シリーズ興収歴代1位! 昨年より24日早く40億円を突破
23:16:30 up 21 days, 20 min, 0 users, load average: 9.30, 9.23, 9.26

in 4.0336148738861 sec @4.0336148738861@0b7 on 020313