◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
<カンニング竹山>「未だに戦前の日本は正しかったと言う人がいる。日本人はまた同じ過ちを繰り返すのではないか」 ★2 [Egg★]YouTube動画>2本 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1639135732/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
2021年12月8日、太平洋戦争開戦から80年――お笑い芸人・カンニング竹山さんはある番組をきっかけに、戦争中の世論といま大事にしなければならないことを考えたという
* * *
NHKが太平洋戦争から80年の特集を組んでいて、先週の土日に前編・後編で放送した『NHKスペシャル 新・ドキュメント太平洋戦争』がもの凄いいい番組だったんです。どんな番組かというと、太平洋戦争開戦当時の何百万人という色々な人の日記とかメモとかを全部集めてAIにかけ、いまで言うところのTwitterのつぶやきのような感じに直して軌跡をたどるんです。そのつぶやきは、一般市民だけでなく、政治家や軍、ジャーナリストなどの言葉をとにかくたくさん集めている。
◇視聴した『NHKスペシャル 新・ドキュメント太平洋戦争』の内容は【甚大な犠牲者を出した太平洋戦争に、なぜ日本は突入したのか? 開戦直前までの道程をエゴ・ドキュメントからひもとく前編。多様な立場の「心の軌跡」を見ていくと、国家と国民の意識がときにすれ違い、共鳴しあいながら危機へと陥っていく様子が生々しく浮かび上がる。開戦前年、市民の日記には、敵国となるアメリカへの憧れが見て取れる。ハリウッド映画、ジャズ、ハワイアンなどに親しんでいたのだ。ところが今回、12万日分のエゴ・ドキュメントをAI解析したところ、41年に入ってから人々の“戦意”が急速に高まっていたことが分かった。その要因として浮かび上がる、現代でいうインフルエンサーの存在とは?/NHK番組ホームページより】
この番組の視点がやっぱり面白い。当時は日記やメモしかないけど、いまの我々とやってることは実は同じ。いまはインターネットがあるからみんな書き込んでいて、それを誰でも見られるけど、当時は文字で書くしかなかっただけ。それをデータとして集めてAIに入れて、しっかりした形で見せてくれたら、太平洋戦争開戦当時の世論がわかるわけです。そこが興味深かった。
アエラ 12/8(水) 11:30
https://news.yahoo.co.jp/articles/e463b1663caf951ce620f1c27e36efe768adedd6
写真
1 Egg ★ 2021/12/10(金) 05:29:51.29
http://2chb.net/r/mnewsplus/1639081791/ 当時の人たちのつぶやきからたどると、日中戦争が始まったぐらいまではみんないいもの食って、アメリカのファッションや文化に影響されたりしていた。その後、日独伊と三国同盟を結んで、それに対する懸念を抱いた人のつぶやきもあったけれども、ドイツがロシアに侵攻したり、カンボジアへ日本が侵攻していく。それを怒ったアメリカから鉄の輸出を止められ、そこから世の中の声は「アメリカを攻めなきゃいけない」になっていくんだけど、つぶやきには、それに賛成する人もいれば反対する人もいる。その軌跡を当時の人の日記やメモからの起こしたつぶやきで構成されているんです。
それを見てるときに、すごく今の世の中の状況に似ているんじゃないかと思った。世論って、ある一方向に誘導されたり、大きな力に影響されたりしていくわけじゃないですか。そこで真実がわかんなくなってきていて、その瞬間はいかにも真実みたいに思っていることが、年月が経って振り返ってみると間違っていたということもあるかもしれない。太平洋戦争なんかがまさにそうで、結局、様々な意見の人が当時もいたと思うんですね。だけど、「大東亜共栄圏を守るために戦争をやったんだ」って、いまだにずっと言ってる人もいる。
日本の国内では「万歳万歳」と戦地に人を送り出していたけど、戦地に行った軍人の日記にはとてつもない地獄がつぶやかれていた。こうして、世論って分断されていったわけですよね。
僕は歴史の授業は好きだったけど、教科書で勉強したこととも表層的には合致しているけれども、ひとつわかったのは、この令和の世の中に生きる僕たちと、昭和ひと桁から昭和10年代に生きた人たちの考えと生活の根本は何も変わってないということ。
ということは、また同じ過ちを我々は繰り返してしまうかもしれない。世論って考えると、太平洋戦争当時より今のメディアからは情報もいっぱい出されてくるし、その情報過多な状態によって誘導され、気に入らない人や物事に対して「あいつを潰せ!」とか言うことになり過ぎている気がする。実は、「それって、危険なことなんじゃないか」って、今回、番組を見て改めて考えてしまった。
今のメディアによる不倫報道がまさにそう。不倫の良い悪いの話しではなくて、不倫をした人に対して一斉に「駄目だ!」「謝罪だ!」「番組降板だ!」と言うことが、あたかも当然で正義みたいになってる。
僕がふと思うのは、不倫によって生まれた子どももいて、成長して大人になった人もいるわけですよね。そうすると、不倫してできた子どもを封印しちゃって、その人たちを全否定しちゃうのか? 不倫を肯定しているわけではなくて、別の側面から考えないで、同じ意見にみんなで同調していくことを危惧している。不倫を例に出したけど、どうでもいいようなこと一つとっても、指摘されたからちょっとそれはやめましょう的な流れになることも含めて、意見が一つの方向に動いて、それが世論になってしまっている。
発言した意見で「炎上」って言われるけど、炎上した途端、炎上そのものが世の中みんなの意見になってしまうけど、炎上したからってなんなんだ? 炎上という言葉で世論が一方向に流れるのは、誰しもが勇気を出して「これは違うんじゃないか?」と言えなくなってしまうのか。今回のNHKの番組を見て、そんなことまで考えさせられました。
太平洋戦争の番組を通じて、僕が改めて強く思ったのは、いま一度、一人一人個人が、物事を冷静に考えてちゃんと進んでいかないといけない。
その中でも大事なのは、人を殺さないということですよね、戦争もコロナも全てそうで、人間が生きている限り守らなきゃいけないことは、自分も含め、他人も死なせない。死なないイコール幸せとまでは言わないけど、死とは一番、悲しいことじゃないですか。コロナに感染して死ぬっていうことも悲しいことだし、みんなで考え、協力し合って、いかにすれば人の命を守れるか……それはとても大事なことだと考えさせられました。
まだ、戦前のほうが外交は言いたい事言えたんじゃないか?
今なんて強気に言えない国ばかり
へぇへぇばかりでイラつく
現代の価値観と後出し論で歴史を負の評論しかしない愚かしさったらない
こういう話で不倫みたいなクソどうでもいい事を持ち出してくる程度の悪さよ
当時の日本には当時の理由があった
それだけじゃん間違いもないもない
こういう歴史否定主義者きらいだわ
0-100理論で語れないっての
借金立て替えてまで併合したのは間違い
焦土化すべきであった
竹山って高卒のせいか完全なアメポチ脳なんだよな
アメリカの歴史も知らないのだろう
アメリカに扇動されてウイグル問題でも中国バッシングしていたし
ファイブアイズなんて民族浄化して建国された国が4つだし
残りは世界に植民地帝国築いた自称日の沈まない帝国だぞ
>>4 間抜け。
外交とは言いたいことをいうことじゃない。
国益を守ることだ。
日本という国を失わせた戦前の外交はこの点で落第点しかつけられない。
カスは外交のなんたるかも知らないアホのくせに糞みたいなことを書き込むなカス。
俺の読解力がないだけかもしれんけど何を言いたいのか全く分からん記事
>>9 竹山は本当レベルの低い次元の話しか出来ないから相手にする価値もないな
高卒のおっさんはこの程度の思考力という現実を把握するのにちょうど良いくらい
>>7 間抜け。
現実に戦争に勝てないことがわかっていて国土を焦土とかし、国民を失い、主権さえ失った。
アホはこれが立派なこととでもいうのかカス。
大新聞をはじめとするマスコミが戦意を煽ったってことだな
>>18 お前がレベルが低いだよカス。
お前に何がわかる。
何も知らない知ることすらできないカスが。
>>20 外交はマスコミのやることじゃないんだよカス。
何も知らないんだなカスは。
>>22 バカはググることすらできない。
ググレカス。
>>25 お前がな。
小学校落第のカスが偉そうだな。
正しかったとは言わんけど、日本だけの話じゃないでしょ。欧米も負けず劣らずおかしかった
結果アジア・アフリカの独立を促したんだから
あながち間違いじゃないだろ
「帝国主義」に引導を渡したんは間違いなく
「大日本帝国」だったんじゃないのか?
>>1 なら戦前の日本はどう行動したら大戦回避できたんだ?
そこ答えて
正しいなんて言ってるのはただのネトウヨだろ
そんな連中は日本の政策や防衛にほとんど何の影響もないし
全反省、検証も言い分も許さないで自衛隊までいらないというパヨクほど害悪ではない
>>21 戦争の話題で
不倫報道がどうのとか言い出す奴は
誰からも相手にされないでしょ
あまりに次元が低すぎる
そもそも竹山は高卒だからプロパガンダを真に受けすぎなんだよな
ウイグル問題だってプロパンダ展開している側のファイブアイズから
先住民に対する民族浄化の話題が噴出しているし
具体的にはカナダだけどよ
白人が正義なんてことは歴史を学べばあり得ないんだよ
竹山は歴史について何を知っているのだ?
−−−−−−−−−−−−
ラダ・ビノード・パール(極東国際軍事裁判(東京裁判)判事
子孫のため、歴史を明確に正せ
「要するに彼等(欧米)は、日本が侵略戦争を行ったということを歴史にとどめることによって自らのアジア侵略の正当性を誇示すると同時に、
日本の過去18年間のすべてを罪悪であると烙印し罪の意識を日本人の心に植えつけることが目的であったに違いがない。
東京裁判の全貌が明らかにされぬ以上、後世の史家はいずれが真なりや迷うであろう。
歴史を明確にする時が来た。そのためには東京裁判の全貌が明らかにされなくてはならぬ。
・・・これが諸君の子孫に負うところの義務である。
「わたしは1928年から45年までの18年間(東京裁判の審議期間)の歴史を2年8カ月かかって調べた。
各方面の貴重な資料を集めて研究した。この中にはおそらく日本人の知らなかった問題もある。
それをわたくしは判決文の中に綴った。このわたくしの歴史を読めば、
欧米こそ憎むべきアジア侵略の張本人であることがわかるはずだ。
しかるに日本の多くの知識人は、ほとんどそれを読んでいない。
そして自分らの子弟に『日本は国際犯罪を犯したのだ』『日本は侵略の暴挙を敢えてしたのだ』と教えている。
満州事変から大東亜戦争勃発にいたる事実の歴史を、どうかわたくしの判決文を通して充分研究していただきたい。
日本の子弟が歪められた罪悪感を背負って卑屈・頽廃に流されてゆくのを、わたくしは見過ごして平然たるわけにはゆかない。
彼らの戦時宣伝の偽瞞を払拭せよ。誤れた歴史は書きかえられねばならない。」
http://www6.plala.or.jp/mwmw/kotoba.html >日本の子弟が歪められた罪悪感を背負って卑屈・頽廃に流されてゆくのを、わたくしは見過ごして平然たるわけにはゆかない。
日本はいつでも間違っている
それは日本民族が、そもそも間違いだったから
竹山は相手にする価値もないから何言っても炎上しなくなったな
もう末期だわ
>>27 ナチスと日本だけですが?
何も知らないんだね。
イタリアは戦勝国だし、タイは枢軸国での参戦は偽造されたものだとの主張が通って敗戦国にはなっていない。
カスは何も知らないんだね。
大丈夫、まず石油からの脱却と鎖国で生きていける環境さえ整えれば
相手が攻めてこない限り戦争起こらない
それとも攻めてきたら国家と国民の財産生命消滅してもいい論者か
戦争すると言う同じ過ちは絶対繰り返してはならないが、
不倫の批判(批判されて当然)まで絡めて話すのはいただけない。
>>32の続き
>要するに彼等(欧米)
今現在は歴史詐欺を働いている中国・韓国といった方がいいだろう。
何故彼らは歴史詐欺を働くのか?
「日本は侵略した」だの「南京大虐殺」「日本軍による性奴隷」と日本を非難し
罪悪感を持たせ、贖罪意識を植え付ける為である。
そうして日本から経済的な援助を受けたり、外交で優位な立場にしようということなのである。
NHKもこれら外国(中国・韓国)の主張通りに歴史について放送している。
>これが諸君の子孫に負うところの義務である。
パール判事の忠告通り、我もまたNHKなどの反日勢力と死ぬまで戦い続けるだろう。
竹山よ。お前は歴史について何を知っているのか、今度発言してみろ
早く戦争してぇ
ヒョロガリ5ちゃんねらーボコボコにしたるわ
まぁ、今どきこんな特集に応じてくれる奴が竹山くらいしかいないんだろうが
アエラもさすがにもっと知性ある人間に聞けよ
単に自分の気に入らない事象に逆ギレしているだけのインタビュ−とか不要なんだよ
>>31 はあ?
例えもわからないかすが偉そうに日本ごとどこを書き込むなよ。
何を言っているかに反論できていないくせに学歴を叩くようなことしかできないカスが偉そうだな。
カス。
もう岸田自民は間違ってるよ あの当時と同じ
基地攻撃能力とか「どうやって戦争終わらせるか」を考えてない
国会でくわしく説明して欲しいもんだわ
>>38の続き
「日本は中国に侵略した」論者の論点は二つ
1、満州国建国関連
2、盧溝橋から始まる日中戦争
今回は2から
−−−−−−−−−−−−−−−−−−
渡部昇一に靖国問題で論破された中国大使
慮溝橋で最初に発砲し、攻撃を仕掛けたのは中国側であるということ。
それが上海に飛び火して戦火が拡大していくのだが、
この上海の飛び火は中国側の正規軍が日本人居留地を攻撃したものであること。
これらを私は事実をあげて述べた。東京裁判もこれを認め、
日本のシナ事変の開戦責任を問うことはしなかった。それを問えば、
戦勝国である中国側の責任があらわになってしまうからだ、とも述べ た。
王毅大使はじっと聞いていたが、それだけだった。
これについて、なんの発言もなかったのである。
http://www2s.biglobe.ne.jp/nippon/jogdb_h18/wing1121.html −−−−−−−−−−−−−−−−−−
この時の王毅駐日大使とは、現在の中国外相
じゃあ、あの時代に戦争という手段をとらなかった場合、どうなっていたか、他にどういう手段がとれたのか、それは現実的に選択できたのか?
そういうのをテレビで検証すべきなんじゃねぇの?
>>44 アメリカのスパイ連中の党が日本の与党なんだから日本が良くなるわけがない。
それ理解できないカスが戦前を良かったとか良いだす。
アホなことだ。
これ見たけど、開戦の時にはエキサイトして喜んでたんだね、国民
お国のために戦ってくださった、って考えにいまだに心酔してる人がいるのもその
余波なのか
共感、同情、共振しすぎるのはよくないなあと思う、美化するのは
事実を正しく伝えるのは大事だけど怨念やネガティブ意識を毎年毎年
まっさらな子供に植え付けてることに何も思わないんだろうか、
戦争を伝えるという名のもとに自分たちのどろどろした感情を継承することに
それは平和にはつながらない
>>45の続き
2、盧溝橋から始まる日中戦争
日本は北京議定書(中国側呼称・辛丑条約)という国際条約に従って
中国に駐兵していた。
その日本軍を攻撃するという事は例えれば
現在、日米安保条約で駐兵している米軍に自衛隊が攻撃するようなものだ。
全くとんでもない事を中国はしでかしたんだよ
しかしこんな事は普通起こりえない。
日米安保で駐兵している米軍に攻撃するくらいなら
日米安保を破棄して米軍に出ていってもらえば済む事だからだ。
では何故中国はそうしなかったのか?
そうしなかったと言うよりできなかった。
まず中国に於ける日本の権益は国際的に完全に認められていたという事
その日本の権益を治安の悪い中国政府が守る事が出来なかったから、
中国国内に日本軍がいたというわけ。(他国の軍隊もいた)
もし日本軍に出ていってもらいたかったら、
治安を回復して日本人が安全にいられるようにするか
9カ国条約締結国を招集して、条約改正の手続きを取るしかなかった。
それができなかったので
日米安保の米軍を日本(自衛隊)が攻撃するような暴挙に出た。
これも同じだろう
「政府が暴走して五輪強行して大感染。」
>>1 確かにカンニング竹山の言うことは正しい
アメリカが原爆を落とさなければ
日本にはいまだに大日本帝国陸軍が存在して
北朝鮮以上の嫌な国になってただろうね
アメリカの犬になったけど
現在の地球一平和な日本の方が数兆倍良いわ
>>35 タイ王国にしても
揚子江あたりに住んでいた古代シャム人が
漢民族に圧迫されたので
本来の土地を捨てて現在のタイ王国の礎を築いたとかそんな歴史
歴史とはそんなものだよ
>>45 お前がなんといおうが、現場の暴走でやらなくても良い戦争をやって日本が焦土とかしたのは事実なんだよ。
アホ。小学校落第のバカが細かなことを書けば落第の解答で点がむらえるとでも思ったかカス。
>>39 ネットだらだらやってる人間ですらヒョロガリばかりなら痩せれない女なんていうのは好きな物を食うだけ食ってる女なんだろうな
当時の日本人の判断が間違いだったとして、何がどう間違いでどうすべきだったのかということに言及する人はいない
>>1 戦前って2000年あるんだけどいつのことだよ
>>55 だからなんだカス。
お前が言ってることは全部本筋から外れたことだけだな
カス。死ねよカス。日本の恥が。
>>52の続き
たぶん書いてても全く理解していないのだろうが・・・続ける
盧溝橋事件についてはどちらが発砲したなどというのはあまり問題ではない。
(中国共産党工作云々も含めて)
その後にどちらが戦争をやる気満々だったかという事だ。
そちらが仕掛けたという事でよい。
日本側から何度も停戦協定を結んでも、ことごとくそれを破って戦線を拡大したのは中国側だ。
蒋介石「抗日全軍将兵に告ぐ」を読めば分かるし、状況的に見ても
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
支那軍はすでに前年末頃から第一次上海事変停戦協定(昭和7年)に違反して、
非武装地帯の要塞化と軍隊配備を行なってきていたが、昭和12年、盧溝橋事件以後、
上海周辺への軍隊集中はいよいよ顕著となり、八月に入ると、蒋介石は中央軍を
上海方面に増派し、その兵力は十個師団にものぼった。
「大東亜戦争への道」中村粲 展転社
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
国共合作の道は出来ていた。
つまり中国共産党軍が発砲したとしても、戦争やる気満々だがビビっていた蒋介石の背中を押したという事だけ。
>>51 それはフィクションの話
実際は当時は昭和恐慌の真っ最中だから
街中失業者だらけで
地方の貧農は娘身売りしていた時代よ
竹山も君も当時の時代背景をまるで理解していないからね
出来ることをやらないのは国民の努力で得た生活を武力で相手に奪われてもいいと宣言するもの
武力の準備をするのがなぜいけない
実際、対抗手段がないなら降伏するしかないしそれは奴隷を意味する
まさか戦争時点で武力も無いのに交渉できると思っているのか
>>62 現地に対して陸軍は拡大するなと言ったのに、現実には現地は勝手に拡大した。
その結果が太平洋戦争の敗戦だ。
間抜け。
戦わずに隷属してたら今の日本より良くなったとは限らない
準決勝で勝ったから決勝戦しなきゃいけなかっただけ
勝ち抜けは許されない
>>62の続き
日本側から停戦協定を結んでも何度も破られ、その度に日本は忍耐強い行動をしていたが
上海において日本の民間人が攻撃されるに及び、ついに堪忍袋の緒が切れ戦争が始まった。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
海外メディアの報道
1937年8月30日のニューヨーク・タイムズでは一連の事件について「日本軍は敵の挑発の下で最大限に抑制した態度を示し、
数日の間だけでも全ての日本軍上陸部隊を兵営の中から一歩も出させなかった。
ただしそれによって日本人の生命と財産を幾分危険にさらしたのではあるが…」と上海特派員によって報じた。
またニューヨーク・ヘラルドトリビューン紙は9月16日に
「中国軍が上海地域で戦闘を無理強いしてきたのは疑う余地は無い」と報じている。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AC%AC%E4%BA%8C%E6%AC%A1%E4%B8%8A%E6%B5%B7%E4%BA%8B%E5%A4%89 >>65 さっさとやってみせてくれよ。
石油の合成でもするのか?
カスはできもしないことをやれば良いとか簡単にいう。
カスは自分じゃ何もやらないことが前提だからな。
底辺のカスが。
>>54 原爆投下前に日本は不可侵条約を結んでたソ連を通じて和平交渉を打診していた
ではなぜ和平交渉ではなく原爆投下をアメリカはやったのか?
プルトニウム型とウラン型の違いを実際知りたくてデータを取りたかったから
日本からの攻撃がもうない(和平交渉を打診してた)ってわかってたから科学者同伴で核爆弾の実証実験が行われた
イタリアとかもアメリカ大陸における先住民民族浄化事件の主犯の1人
アメリカ大陸に大量のイタリア系移民がいるってのはそういうことだ
アメリカ大陸に大量の移民がいる国ってのは
要は先住民を民族浄化した白人軍団の一員ってことな
>>66 は?意味不明だな。
きちんと書いてみ
>>69の続き
歴史をよく知らない人と話していると「中国に日本軍がいたこと自体が侵略」と言うわけです。
しかし前述したように国際的な枠組みの中、国際条約に従って日本軍は中国にいたわけですし、
また、日本が大陸にいる事で中国民衆の利益にもなったわけです。
当時の中国民衆は各地にある軍閥の家畜のような存在でした。
たとえば日本が協力して、満州族が満州の地に満州国を建国しました。
その時に百年先の税金まで取り立てていた軍閥のボスの張学良(漢民族)を追い出しましたが、
人々は熱狂し、他の地域からも漢民族が満州国になだれ込んできました。
中国の軍閥の家畜でいるよりもその方がよいからです。
黄河決壊事件を知っていますでしょうか?
中国国民党軍が起こしましたが、彼らにとって家畜以下である中国民衆はいくら殺しても問題ないわけです。
それで黄河を決壊させて100万人以上の中国民衆を殺しました。
日本軍は国民党軍とだけ戦争していたわけで、すぐに救助活動をしましたし、
その後に起こった飢餓からも当然のように中国民衆を救ったのです。
日本から仕掛けなくても侵略されて戦争していたかもしれない
そして敗戦してどこかの属国になるか、勝っても9条なんて存在しない
強大な軍隊と核を保有する国になって居たかもしれない
なぜ馬鹿が語るかな?
分かってないのがなぜ語るかな?
戦前の日本人のどこが間違ってたかな?
戦わざるを得なかったろ?仕掛けられたって知ってる?
お前の先祖も馬鹿か?お国のために戦ったって知ってるか?
お前がなぜいまぶくぶく太ってそこにいられるかわかってるか?
おまえとんでもないバチが当たるぞ。
すべて焼け野原と化したあとが平和ボケしてるからたくさんのつまらないお笑い芸人がのさばるわけで、戦前より戦後がダメ…
竹山は今の時代の感覚で80年前の当時を語る
これってどうなのよ?ってなるだろ。
平安時代も奈良時代も縄文時代も竹山は
現代の感覚で語っちゃうんだろうな
間違いなのは負けること
もし次に世界大戦があるとして負け組に入ることは避けなくてはならないしもし負け組に入っても途中で気付いてトップを殺して責任をなすり付ける柔軟性が必要
お前らの出ている地上波ワイドショーを見ていると
確実に同じ轍を踏むと判るわ、必ずまた大本営に統率される
>>75の続き
黄河決壊事件
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
黄河決壊事件(こうがけっかいじけん)は、日中戦争初期の1938年6月に、
中国国民党軍が日本軍の進撃を食い止める目的で起こした黄河の氾濫である。
「河南旱魃と民衆の離反」
作家の劉震雲によれば、1942年から1943年にかけて河南省では
水旱蝗湯(すいかんこうとう)と呼ばれる水害、旱魃、イナゴの発生(蝗害)、および湯恩伯による重税により、
300万人あまりが餓死した[32](オドリック・ウーによれば死者300万人、土地を捨てた者300万人、
救援を待つ飢えた人々は1,500万人を数え、河南の西部、南部、東部の順に伝染病の被害があったことも指摘している[33])。
この状態が続けば河南省は全滅していたが[34]、1943年の冬から1944年の春までの間に日本人が河南の被災地区に入り、
軍糧を放出して多くの人々の命を救った[35](ウーによれば飢饉の数年間、日本側は各地の食糧倉庫から食糧を放出し、
飢えた人々に食糧を調達していた[33])。そのため、河南省の人々は日本軍を支持し、日本軍のために道案内、
日本軍側前線に対する後方支援、担架の担ぎ手を引き受けるのみならず、
軍隊に入り日本軍による中国軍の武装解除を助けるなどした者の数は数え切れないほどだった[36]。
1944年春、日本軍は河南省の掃討を決定した(一号作戦)[36]。
そのための兵力は約6万人であった[36]。この時、河南戦区の蒋鼎文司令官は河南省の主席とともに農民から彼らの生産手段である
耕牛さえ徴発して運送手段に充てることを強行し始めた。
これは農民に耐え難いことであった[37]。農民は猟銃、青龍刀、鉄の鍬で自らを武装すると兵士の武器を取り上げはじめ、
最後には中隊ごと次々と軍隊の武装を解除させるまでに発展した[38]。
推定では、河南の戦闘において数週間の内に約5万人の中国兵士が自らの同胞に武装解除させられた[38]。
すべての農村において武装暴動が起きていた[38]。日本軍に敗れた中国兵がいたるところで民衆によって襲撃、惨殺、あるいは掠奪され、
武器は勿論、衣服までも剥ぎ取られた[31]。3週間以内で日本軍はすべての目標を占領し、
南方への鉄道も日本軍の手に落ちた[38]。この結果、30万の中国軍は全滅した[38]。
ウィキペディア「黄河決壊事件」
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
俺は戦前の日本は正しいと思わんけど、そう言う人間がいてもいいだろ
それが言論・思想の自由だろ
中国や北朝鮮が侵略してきたら普通に戦うよ
竹山は戦わずに殺されるのが善という意識なんでしょうから、戦わずに死ねばいいよ
>>85の続き
それでですね、「どうしても信じられない」という人がたまにいるんです。
河南省の農民が日本軍に協力して中国国民党軍をやっつけた、という事をです。
何度も言いますが、当時の中国民衆は軍閥の家畜のような存在であり、国家・国民意識が希薄だったのです。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
日本軍を軍閥の一つと勘違いした中国民衆の無関心
日中戦争の一つの山場、徐州会戦(1938年)当時、日本の第十三師団は通過する村々で「熱烈歓迎」を受けた。
不思議に思った部隊が通訳を通じて訳を聞いたところ、
村人たちはみな、日本軍をこの頃評判のよかった広東軍だと思い込んでいたことがわかった。
中国の民衆は、必ずしも皆が日中戦争のことを知っていたわけではなかった。
これは笑い話でも何でもない。
日中戦争中、中国の人口を圧倒的に占める農民は、伝統的な愚民政策のもと、
当然のことながら「天下」の情勢には無知、無関心だったということだ。
戦乱の世にあっても、どの党、どの派閥の軍隊が天下をとろうと、
彼らにとっては個人の力ではどうしようもできない。
ただ受け容れるほかにないという、あたかも晴れ・曇り・雨といった天候のようなものだった。
だから、自分のその日の生活だけが唯一の関心事であり、通過する軍隊が
外国軍だろうが軍閥軍だろうが関係なかった。
日本軍と出会っても、たとえ言語が違ったところでそれが外国軍だとは必ずしもわからない。
なぜなら中国各地の言葉はみな異なり、出身地が違えば言葉も通じないのはごく普通のことだからだ。
また、多くの中国人は日本という国自体を知らなかった。
交通が未発達だったこの国では、多くの農民は自分の村から出たことすらなく、
村の山の向こうの世界がどうなっているかなど、知りもしなければ
興味すら持たなかった。
だから日本軍兵士は農民たちから、よく「どこから来たか」「日本は歩いて何日くらいの場所にあるのか」などと尋ねられた。
これは大勢の従軍経験者が語っている事実である。
つまり多くの民衆たちは、日本軍を単なるどこかの地方軍閥と見ていたのだ。
「日中戦争知られざる真実」 黄文雄 光文社
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
↑このような状態だった中で日本軍が飢えた河南省の民衆を救ったわけです。どうなりますか?
>>85になるのは分かりますよね?
江戸時代は正しかったとは思う。
身分制度はあったし、切り捨てごめんとかもあった方がいい。今は平等であるが故に勘違いして権利主張するクズが増えすぎた。
天皇陛下万歳とかフィクションだからね
当時は昭和恐慌の真っ最中で今のベネズエラとかアルゼンチンみたいな状況
だから餓死するか軍人になるかで軍人になることを選んだ人間ばかり
日本の芸能界は知性のない人ばかりだから
義務教育で習うレベルの歴史の知識すらないからね
AERAはすっかりかわったな
90年代はニューズウィークと並ぶいい雜誌だったんだが
>>19 じゃ、あ日露戦争を遂行した明治政府もカスだの
>>91 長文連投はただの荒らし
例えいくらでもいい事言っててもだ
>>71 別に石油は他から買えばいいだけの話
しかも薬など代替えの効かないものに使う必要最小限
当然禁油は効かない ご苦労だった
どのみち、日本のエンタメ界は韓国にマザー市場も完全に奪われる一方だから
日本のエンタメ業界人が何をいってもさざ波()みたいなもんだが
>>16 中大兄皇子も源頼朝も徳川家康も西郷どんもみんな悪人
>>96 >長文連投はただの荒らし
は?お前は本を読んだことが無いのか?
何十年も反日左翼と議論して論破したエッセンスを出している。
こんなのは短いもんだ。
そりゃ何千年と同じ過ちを繰り返してきたのに今急に止まるわけ無いだろ
正しい正しくないで判断するから同じ過ちを繰り返すんじゃね?
はは〜ん、中国共産党から金もらってるな
もしくは、ハニトラ済みかあ
当時生きてたわけじゃないし今と環境が違うからなんも言えねーだろ
俺らが見てるのは歴史として見てるだけでただの結果論に過ぎない
今の時代でも非戦を謳う人は殺すより殺される方を選ぶっていうし
その理屈は外国の軍に殺されたくない人も無抵抗に殺されるということだって主張には反論しない
歴史にifはないというが、戦前の日本が間違いだと言うのならどうすべきだったと言うのか、それを避けて批判だけするのは卑怯だ
>>91の続き
竹山など全く理解できないだろうが、
理解できる者に対して続ける。
「日本は中国に侵略した」論者の論点は二つ
1、満州国建国関連
2、盧溝橋から始まる日中戦争
次は1、満州国建国関連です。
歴史にあまり詳しくない人は信じてもらえないと思いますが、これから書く事は
非常にレベルが高いです。
歴史学者、特に反日左翼系の歴史学者が裸足で逃げ出すほどです。
もしも将来、大嘘の歴史に興味を持った時にもう一度見てもらえれば・・・
私はパール判事の忠告通り
>>32ずっと続けますんで
さて、かなり前の終戦記念日だったと思うのですが、NHKがこれについて放送していました。
終始一貫して「日本の侵略」という立場で放送していました。
「日本は中国を侵略して、それを非難されて国際連盟を脱退した」というストーリーで反日活動をしたわけです。
もしもリットン報告書に対する日本の反論を書いたトマス・バティや、
満洲国の反論を書いたジョージ・ブロンソン・レーを出して番組制作をしていたら
全く結論は異なっていたものになるはずなのです。
NHKは本当の反日放送局なのです。
>>29 結果論から言えば満洲は利益よ少ないから放棄して国際的な貿易システムにインするほうが国益にかなった
まさにワクチンで令和のインパール作戦やってるじゃん
誰が、昔の日本が良かったなんて言っているの?
当時の世界情勢などを見て その当時は戦争しかなかったのでは?
今の価値観で昔を語る反日国みたいな言い方ですね
朝鮮と関わってから、国内にも軍にも朝鮮系もいて
外国とのすべての戦争が始まった気がしてならない
戦争を実体験した訳でもないのに偉そうなこと言うなぁw
中国に征服されて断種&家畜
アメリカに征服されて過酷以上の激しい差別&人間狩り
ロシアに征服されてシベリア開拓のための奴隷
どれか選べ
>>94 日本の芸能人って昭和恐慌も知らない人が多いっぽいからね
昭和恐慌の知識が人並みにあれば
天皇陛下万歳なんてフィクションだとすぐ分かるのに
日本の芸能人って偏差値40台の高校出身の人が多いからね
未だに戦前の日本は正しくなかったと言う人がいる
うん自虐史観洗脳教育されたのやパヨク芸人ですね
そもそも歴史は後から正しいとか間違ってるとか言うようなもんではない
まして舞台上でうんこしてやると発言することを芸だと思ってるような輩に
何が分かると言うのか
>>14 何所の国がアジアの植民地化止められたんだよ
戦うくらいなら植民地にされたほうが良かったってことか?
>>111 お前は俺が書いていることを理解しているか?
竹山と同じでチンプンカンプンだろ?
>>113の続き
リットン報告書
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
問題は極度に複雑だから、いっさいの事実とその歴史的背景について
十分な知識を持ったものだけがこの問題に関して決定的な意見を表明する資格があるというべきだ。
この紛争は、一国が国際連盟規約の提供する調停の機会をあらかじめ十分に利用し尽くさずに、
他の一国に宣戦を布告したといった性質の事件ではない。
また一国の国境が隣接国の武装軍隊によって侵略されたと言ったような簡単な事件でもない。
なぜなら満洲においては、世界の他の地域に類例を見ないような多くの特殊事情があるからだ。
(リットン報告書)
全文リットン報告書 ビジネス社 渡部昇一 解説編集
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
これを読めばこの後に「十分な知識をもった者同士」によって議論が行われたと思うでしょう。
それから決議したと。
しかしそんな事はなかった。
普通の国を目指すことが間違えなら
世界の国々は間違え続けてるね
まあ敗戦して戦没者多数出したんだから大間違いやらかしたのは事実だろう
そんなところへ追い込まれた原因を考えるのがポジティブってもんだろうね
いくら戦前が正しかったなんて言っても今の国際社会は戦勝国によって形成されたものなんだから、それを覆すのは無理
●毎週金曜日21時からのお楽しみ番組
【櫻LIVE】第477回 - 高市早苗・自民党政調会長 × 櫻井よしこ(21時放送)
●次期総理がゲストの生LIVE放送がスタート!!!!
>>56 日本を焦土化したアメリカに文句言えよ
民間人虐殺は戦時国際法違反だろ
たかが一回負けただけだからな
それで全否定するのも愚か
次は勝てば良い
勝てないなら最初から降参するしかない
>>125の続き
リットン報告書に対する日本側の反論を書いたのは、英国の国際法の権威トマス・バティ
(1916年日本国外務省の法律顧問就任、1928年より日本外務省職員)
国際連盟は日本国と満州国の反論で満州国を認めるしかなかった。
満州国の反論は建国と同時に満州国顧問に就任したジョージ・ブロンソン・レーが関わっていただろう。
(レーは清国の歴史と当時の中国のおける政治に精通しているアメリカ人)
国際連盟は日本の反論について討議せず、また満州国が出した陳述書は非公開としてしまった。
日本側は何度も満州国の陳述書を加盟国に配布するよう求めたが拒否された。
まさに「問答無用」とばかりに一方的な態度で満州国を認めなかった。
これは裁判に例えると、検察の冒頭陳述(リットン報告書)ですぐに結審して判決(決議)を出すようなもの。
あまりにも無茶苦茶だが、これにより日本は国際連盟を脱退した。
では満州国の主張とはなにか?それは満州国顧問のレーが後に書いた
「満州国出現の合理性(1936年出版)」に載っている。
それをベースにして満洲国建国の正当性の論理が展開される。
つーかこの続きはこのスレにあるわ
http://2chb.net/r/mnewsplus/1639083992/116 違うの貼っていこう
日本どうこうはともかく
では中国を阿片漬けにしたとこやら地球の反対側からアジアを植民地にしてたようなとこは「正しかった」のかを明言しろよ
しかし、パヨクがコロンブスを歴史上の、偉人に取り上げてるの見ると笑うは
>>112 満州事変の当事者を正しく処罰して、国際連盟への満州国移管でその後は全然違ってただろうな
繰り返すも何もグローバリストにズタボロにされてるんですけど・・・w
>>128 別に国際世論なんてどうでもいいんだよ。
個々の国がどう思おうが勝手だし。
12月に入ってから戦争映画のテレビ放送とか櫻井のインタビューとか
太平洋戦争に触れることが多いんだがなんか理由があるの?
中国の台湾侵攻の予兆?
>>56 戦わずに降伏してアメリカの植民地としてレッドラインと戦い続てたらいいんですね?
昭和の日本にすら耐えられないおまえらが戦前の日本に耐えられるわけねえだろw
現代から見ればガチの異世界だよ、そのくらいいろいろと違う
つーか日本の反戦とセットが銃後の鬱エピソードばっかなん草刈正雄やなw
>>136 は?
リットン報告書で日本の権益が侵害されていた事実は認定されていたのは知っているか?
日本だけが間違っていたわけではない
列強諸国みんな間違っていただけ
>>66 指揮系統に問題があったのは事実だがな
作戦行動に失敗すると指揮官は自決したから、有能な指揮官がいなくなってしまったしな
マッカーサーは破れる度に橋頭堡で回復して戦線復帰して勝ちを得たからな
勝ったほうが正しいんだよ
ナチスと日本が勝ってたらそれは正しくなるんだよ
>>140 日本の世論が親中だから
アメリカの命令でアメリカマンセーのプロパガンダ報道しているんでしょ
読売や日テレなんてアメリカの工作機関みたいなもんだし
日米開戦の真実 大川周明著「米英東亜侵略史」を読み解く
佐藤優はまえがきでこのように書く
−−−−−
1941年12月の開戦直後、当時の政府は戦争の目的と
そこに至った経緯を国民に対して論理的かつ実証的に説明することを試みた。
その一つが大川周明によるNHKラジオの連続講演(全12回)だ。
この速記録は講演が行われた翌月(1942年1月)に『米英東亜侵略史』(第一書房)
という単行本として上梓され、ベストセラーになった。
本書を読めば、日本が何故にアメリカ、イギリスとの戦争に至らざるを得なかったのかが
よくわかる。さらにその内容が客観的事実に基づいた冷静な主張であることにも驚かされる。
本書にその全文を掲載している。
読まれた方は、「鬼畜米英!」などといった過激なプロパガンダが見られないことを
意外に思われるかもしれない。
しかし、そのことは当時の日本国民の知的水準の高さを示している。
(中略)
日本国民は当時の国家指導者に騙されて戦争に突入したのでもなければ、
日本人が集団ヒステリーに陥って世界制覇という夢想に取り憑かれたのでもない。
日本は当時の国際社会のルールを守って行動しながら、じりじりと破滅に向けて
追い込まれていったのである。
あの戦争を避けるためにアメリカと妥協を繰り返せば、結局、日本はアメリカの保護国、
準植民地となる運命を免れなかったというのが実態ではないかと筆者は考える。
日米開戦の真実 大川周明著「米英東亜侵略史」を読み解く 佐藤 優
パヨ仕草はゲーノー人の必修科目だからな
芸人なんぞただでさえアホなんだから簡単に騙される
>>142 太平洋戦争で戦った方達は
生まれた時から戦争が身近にあったからね
民主義的アプローチでそうなるなら
それは選択だよね
いろんな意見があったほうが良いんだが
全ての人間が同じ方向を見たら(見させられたら)、それこそ戦前と同じやん
竹山の嫁さんが不倫して子供作っても擁護するなら良いよ。
先住民を民族浄化されて建国された国
アメリカ、カナダ、ニュージーランド、オーストラリア、中南米
アメリカ大陸における先住民民族浄化の主犯国家
英国、フランス、イタリア、ドイツ、スペイン、ポルトガル
有色人種国家を侵略して植民地帝国を築いた国
英国、フランス、ドイツ、スペイン、ポルトガル、ベルギ−、オランダ
↑反中プロパガンダを真に受けている人たちはこの歴史的な事実を直視すべき
今と同じで
全部マスコミが悪いんだよ
コロナなんてただの風邪なのに
大騒ぎして国民に不安煽ってる
>>151 当時の政府がNHKラジオで大川に語らせた
大川周明著「米英東亜侵略史」は読んだことがあるのかな?
資料目次
1、開国前の日本
2、太平洋波高し
3、大日本帝国の存在意義
4、大日本帝国滅亡
>>27 日本だけじゃなかったとしてそれが何?
何か関係ある?
うちの親父が言ってたけど
当時6歳くらいで学校の近所のラジオ持ってる人の家にみんなで聴きに行ったらしい
みんな戦争に勝ったっていう放送だと思ったいたらしいそしたら実際は負けたという放送で
そんくらい温度差があったのだろうなと話聞いたとき思ったわ
>>156 竹山はバブル世代だから白人が正しいと洗脳されているようなもんだわ
とんでもない話
日本は反中プロパンだに扇動されちゃいかんし
常に中国の味方でいた方が良い
白人を信じたらいかんよ
昭和→多くの将兵が犠牲になった中国大陸から今更撤兵なんてできない
令和→多くの利権が絡みながら準備してきたオリンピックを今更中止になんてできない
原爆や空爆で、民間人を何十万人も殺したほうが正しいのか?
日本軍はそんなひどいことはしなかったぞ
>>162 ないないw
当時の欧米諸国はガチクズだったから大義名分があった
当時のイギリスの動物園での一番人気は黒人の檻だぜw
自分たちがよく批判されてるから大衆がそう見えるんだろ、と思ってたらやっぱり案の定
>>164の続き
1、開国前の日本
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
アンベールは「江戸庶民の特徴」として、
「社交好きな本能、上機嫌な気質、当意即妙の才」をあげ、
さらには「日本人の働く階級の人たちの著しい特徴」として
「陽気なこと、気質がさっぱりとして物に拘泥しないこと、子供のように
いかにも天真爛漫であること」と数えあげる。
実際、彼らはある意味で、子供のような人びとだった。
狐拳を初めとして、外国人の好奇のまなざしにとらえられた大人の遊戯は、
その無邪気さにおいて、ほとんどばかばかしいほどのものである。
アンベールは書いている。
「日本の庶民階級の人々は、まるで子供のように、物語を聞いたり歌を唄うのを
聞いたりすることが非常に好きである。職人の仕事や商品の運送などが終るころ、
仕事場の付近や四辻などで、職業的な辻講釈師の前に、大勢の男女が半円をつくって
いるのを毎日のように見かける」
−−−−
日本人が子どもを大切にし、そのため日本がまさに「子どもの天国」の観を呈している
ことについては、観察者の数々の言及がある。
だが実は、日本人自体が欧米人から見れば大きな子どもだったのである。
若者たちが、いや若者どころかいい大人たちが、小さい子どもたちに交って、
凧をあげたり独楽を廻したり羽根をついたりするのは、彼らの眼にはまことに
異様な光景に映った。
1870年から74年まで、福井藩校や東京の大学南校で教師をしたグリフィスにとって
「成人して強壮な身体の日本人が、西洋人なら、女の子はエプロンをつけ
男の子は巻き毛を刈る歳になると、見向きもしないような娯楽に夢中になっている」
のはおどろきだった。
「この二世紀半の間、この国の主な仕事は遊びだったといってよい」と彼は言う。
「日本人のように遊び好きといってよいような国民の間では、子供特有の娯楽と
大人になってからの娯楽の間に、境界線を引くのは必ずしも容易ではない」
「逝きし世の面影」渡辺京二(葦書房) 現在平凡社ライブラリーより刊行
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
日本人は太平の世に飽きて戦ったのではない。そこには止むに止まれぬものがあった。
>>140 アメリカからの指示あると思うわ
戦前の日本は間違っていて
アメリカに負けて民主化されて正しくなった
>>167 それ山奥の田舎やろ
こっちはトーホグの稲作地帯だけど県庁所在地の空襲の真っ赤な夜空や農作業中に艦載機が頭上旋回しだしたりしてやびいのわかりきってたらしいで
>>171 アメリカもフィリピン人を動物園で見世物していた時代だしな
豪州じゃアボリジニが動物園で見世物か
白人のあくどさを低学歴な人達は知らないからねえ
カナダなんて近年まで先住民対して民族浄化政策をしていたことが発覚したし
>>170 中国への絨毯爆撃で民間人かなり殺してるよ
大義名分あったにせよ美化はいけない
米軍が日本中を占拠してるのにどうやって繰り返すんだよw
何を繰り返すんだよw
ホームラン級の大馬鹿芸人が戦争を語るな馬鹿タレ
全国の米軍基地でも数えなさいや
>>173の続き
2、太平洋波高し
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
・・そればかりではなく、太平洋は今一つの意味でアメリカ人の心を惹きつけたのであります。
十八世紀から十九世紀にかけて、捕鯨はアメリカ及びロシアの最も重要なる
産業の一つでありましたが、十九世紀初頭に至って大西洋の鯨はほとんど捕り尽くされ、同時に北太平洋に
夥(おびただ)しき鯨のいることが知られたので、
この方面における捕鯨船の活躍がとみに目覚ましくなりました。
とりわけ一八四二年、米露両国の間に条約が結ばれ、両国互いにその領海内に入って
鯨を捕り得るようになったので、アメリカ捕鯨船の日本近海に出没するものにわかに多くなり、
一八四〇年代にはすでに千二百隻に及んだと言われております。
当時、どうして彼らがそれほど捕鯨に熱心であったかと申せば、蝋燭(ろうそく)の原料に
する油を取るためであったのであります。
その頃のヨーロッパは、植民地から搾取した富によって生活は豪奢となり、
各国の宮廷をはじめ、貴族富豪は競って長夜の宴を張って、
飲みかつ踊っていたのであります。
その宴会場を真昼のごとく明るくするために、数限りなく蝋燭を灯したのでありますが、
その蝋燭の白蝋が鯨油から取れるので、、贅沢が増せば増すほど、鯨が蝋燭に化けて
ヨーロッパの金殿玉楼を照らすことになったのであります。
日米開戦の真実 大川周明著「米英東亜侵略史」を読み解く 佐藤 優
※引用文は大川周明著「米英東亜侵略史」
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
日本は、ヨーロッパの植民地搾取による贅沢を原因とし、強制開国させられ弱肉強食の世界に放り込まれた。
こうして日本人は有色人種のアンカーとして近代世界史に登場した。
最終的に植民地を解放するきっかけを作り、ヨーロッパを没落せしめた。
この事実をみる時、ただただ唖然とするしかない。
全くなんという大偉業であろうか・・・
未だにバカサヨマスゴミが全てって信じてる
クソ芸能人がいる
そもそもアジア侵略のためにロシアの脅威をでっちあげたのが間違いの始まりだからな
>>174 米中冷戦がはじまるから
アメリカ正義でアジアは悪というのを刷り込みたい連中がいるんだろうね
竹山なんて反中プロガンダ真に受けて中国叩きをしていた人間だし
>>179 重慶か?
重慶市内に高射砲を設置して撃ちまくっていたからな
1945年まで朝鮮人が天皇の臣民だったなんて、ネトウヨにとって最も許しがたい反日行為・暴挙だろw
>>178 歴史は学ばなきゃいけないよね
訂正だけど
アボリジニーは白人のレジャーハンティング対象物だったよ
>>183 日本、タイ、エチオピア以外は欧米によって侵略完了してたのが現実
>>1 お前の母ちゃんや婆ちゃんを命懸けで守った人達にそんな口きけるの?
俺は韓国の文大統領みたいに
日本も脱欧米して入中すべきだと思っているよ
東亜の同胞が危機にあるのに見捨てる馬鹿がいるのか
大和民族も漢民族も韓民族もみな龍の子孫同士
見捨てることなど出来ない
>>179 話は変わるけどナンキン言われたら黄河決壊事件について突っ込む政治家いないのか
こいつホントに見てた?
ホントに怖いのはプロバガンダなんだよ
>>1 日本人が正しいんだよ!
チョソの尻の穴を舐めてる芸人の分際で、俺達に指図するな!
>>50 どうでも良いが誤字多過ぎじゃね?
カスとか間抜けとか汚い言葉使う前に推敲して書けよ
>>181の続き
3、大日本帝国の存在意義
日本は日露戦争でロシアに勝利すると、
たちまち白人諸国から警戒、敵視の対象となった。
アフリカ植民地アレキサンドリアで発行されていたフランス紙レ・ヌーエル(1912年8月7日)の論説は、
白人諸国の対日観を象徴的に言い表したものだ。
「これまで軽視してきた日本人が、わずか数ヶ月で第一流の地位に立ち、
世界を威圧するのを見、不可思議に感じる。世の中これほど憤激させる飛躍があるだろうか。
傲慢だった我々に、思わず手に冷や汗を握らせる。
日本の発展は、欧州を責罰するための天の指令であろう」
「黄文雄の大東亜戦争肯定論」 黄文雄 WAC出版
日本はアメリカのプロパガンダに惑わされずに東亜友好へ進め
白人どものあくどさは昔も今も大差ないし
白人の暴力に屈してはならない
>>191 ある時は脱亜入欧だとアジアを見下し侵略し
ある時は五族協和だ大東亜共栄圏だと欧米を敵視する
日本こそ究極のコウモリ国家だな
そして誰からも相手にされず、全員からフルボッコ
>>192 うーん
現共産党(中華人民共和国)は一応戦後に出来たからねえ、、、
難しいかな?
>昭和ひと桁から昭和10年代に生きた人たちの考えと生活の根本は何も変わってないということ。
ダメだこりゃ(笑)
薩長テロリストについて行ったのが間違いの始まりだしな
アジアのトラブルメーカー日本
何が過ちなのか。勝算のない戦争をしたからか?
大東亜共栄圏が過ちなのか?
戦争自体は国家によるエゴのぶつかり合いにすぎない。
重要な戦略物資である石油を止めるのも既に戦争行為だろう。
石油が無くなれば日本の戦力はほぼゼロになるのだから。
>>201 だれからもあいてにされてないのは朝鮮ですやん
>>1 > お笑い芸人・カンニング竹山さんは
え、この人お笑い芸人なのか?
なぜ芸をやらずに難しい顔して日本人に文句を言っているんだ?
当時の価値観や歴史的な文脈も無視して現代から論じるのは的外れに思う
>>201 君も真の歴史を知った方が良いよ
白人の悪魔の歴史をね
日本が中国の味方をすべきなのは
中国が有色人種の解放者だからだよ
朝鮮や満州の悪夢から解放してもらってよかったな
アメリカこそ真のアジアの解放者だ
日本は最後のそして最悪の侵略者だった
>>198の続き
H・G・ウェルズ(イギリス、歴史学者)
「この大戦は植民地主義に終止符を打ち、
白人と有色人種との平等をもたらし、世界連邦の礎石をおいた」
アーノルド・J・トインビー(イギリス、歴史学者)
第二次大戦において、日本人は日本のためというよりも、
むしろ戦争によって利益を得た国々のために、
偉大なる歴史を残したと言わねばならない。その国々とは、
日本の掲げた短命な理想であった大東亜共栄圏に含まれていた国々である。
日本人が歴史上に残した業績の意義は、西洋人以外の人類の面前において、
アジアとアフリカを支配してきた西洋人が、過去二百年の間に考えられていた
ような、不敗の半神でないことを明らかに示した点にある。
(1965年十月二十八日、英紙「オブザーバー」)
ロスロップ・スタッタード(アメリカ、歴史学者)
すでに四百年の間、連続的勝利によって、
白人は本能的に自己の膨張は無限に継続するものと信ずるに至った。
1904年の日露戦争以前には、自己の膨張が停止するというような思想は白人千人中の一人にも考えがおよばなかった。
(中略)1900年は、四百年間みなぎりきった白人潮勢の頂点であった。白人はその時、
威名と実力の頂上に達したのである。その後わずか四年にして日本は猛然起って露国に抗し、
旅順港に巨砲弾を浴びせて世界を驚かした。その刹那に白人の退潮が始まった。
(長瀬鳳輔訳『有色人種の勃興』政教社、147,151頁)
http://www.ncn-t.net/kunistok/dainihon.htm >>201 外国との条約を破ったこともない日本がコウモリ国家?そんな器用じゃねえよ
共産主義、社会手記国家と一緒にするなよ
>>177 真珠湾で戦死した岩佐って人のところだよ
前橋も空襲受けたらしい
>>19 戦争は勝ち負けじゃなくてどんな条約で終わらせるかを考えるもの
勝ち負けがはっきりしない戦争の方が多い
それに当時は戦争しないとGDPのほとんどを何もせずに失うことになってた
北京五輪も外交ボイコットはしない方が良い
日本は東亜の国で中国は東亜の仲間だよ
白人の脅しに屈することはあってはならない
日本人は残念ながら愚劣
前世紀には昭和天皇が止めるのを無視して開戦してボロ負け
血に餓えた傲慢さのツケを自分達の血肉で払う羽目になったのが日本人
そんな愚か者達を救おうと、敗戦後にマッカーサーに対して我が身を差し出す代わりに国民を救ってほしいと願い出た慈愛に満ちた偉大な帝王が昭和天皇
まったく日本人には勿体なさすぎる君主の中の偉大な君主こそが昭和天皇だったが、日本人はそんな君主を戴くような御立派な者共とは言い難い
>>212 欧米が悪魔だからといって日本が真似する必要はない
日本こそ最後のそして最低最悪の悪魔になってしまったな
>>202 じゃ大日本帝国も存在しないから戦後処理は終了
戦争したらなんで過ちなの?
世界中の国は今も普通に戦争してるしそれを誰も悪いと思ってないじゃん
失敗があっても繰り返さないと成長はしないし改善はしていかないよ
>>214の続き
4、大日本帝国滅亡
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
1945年8月
日本はポツダム宣言を受諾した。
この日ニューヨークポストは
「太平洋の覇権を我が手に」と題する社説で
「我々はペリー以来の願いを達した。
これでアジアの市場と覇権は我々のものとなった」と書いた。
翌月9月2日、日本政府が降伏文書に調印したミズーリ号には、
日本に開国を要求した当時のペリー提督の艦にあった星条旗が掲げられた
こうして大日本帝国は滅びたのであった。
日本は桜のように散ったが世界を変えた。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
と、まぁここで終わるんだけど、前に
「そうだ!だから日本は中国と組んで欧米と対峙しなきゃならない」
とかレス付けられて五毛に利用されちゃったんだよ。
しかも気付いた時にはスレが落ちていた。
という事でこの続きやらんと・・・
パヨクは日本のために戦った人を踏みにじるのが好きよね、本当にいとも簡単に人の心を上から目線で踏みにじる
>>1 ありがとう竹山
今のネトウヨだらけの世の中、こういう発言は勇気がいる
このバカに言わせると朝鮮統治から間違ってたとか言いそうだよなw
あれはアメリカ始め世界が認めた合法的なもんだからな。問題はシナを巡ってのアメリカとの世界の覇権争いな
>>197 そそ
それや西側諸国(アメリカ)の後方支援の拠点だったからね
だからといって民間人巻き込んで絨毯爆撃はいけないけど
これに関する事だけど
歴史研究家の味方のひとつとして
アメリカ軍が中国を後方支援してた
つまり日米戦争は既に開戦してたって味方もあって
真珠湾は奇襲ではなく戦時中の出来事って見方もあるよ
>>222 欧米の真似をするまで日本人は原始人のようなつらい生活を強いられていたよ
>>144 知ってるよ
だからそれに沿った解決ができたはずなんだよ
なんで国際連盟脱退したんだって話
国際連盟じゃ日本は常任理事国でそれなりに力持ってたんだから、国際連盟へ移管すれば、
近所で当事者でもある日本がほぼコントロールできたんだ
国際的孤立に追い込まれることはなかった
ネトウヨは大日本帝国の無実を訴えるつもりなら、独立国家作ってやってくれ
巻き添え喰らうのはごめんだ
竹田なんか天皇に担いでやったらどうだ?w
パヨクは何しろ日本を叩きたいだけなんだろ、その一心
ネトウヨ見てるとこんな馬鹿共が日本人ヅラしてるのは偉大なる陛下を戴く国として情けない限りだ
>>227 竹山はただのアメポチな…
最近も反中プロパガンダに乗って
ウイグル問題で中国叩きをしていたし
ネトウヨ以下だわ
>>225の続き
>「我々はペリー以来の願いを達した。
>これでアジアの市場と覇権は我々のものとなった」と書いた。
アメリカの反省
■3.アメリカは戦う相手を間違えていた■
ソ連が第2次大戦中の日本敵視政策のままであったのに対し、
アメリカは明らかに対日認識を変えていたのである。
1949年12月に蒋介石は台湾に逃れ、中国大陸は共産主義の手に落ちた。
1950年6月には、北朝鮮の侵攻により朝鮮戦争が始まり、10月には中国が
加担して、アメリカを中心とする国連軍と激しい戦闘を繰り広げた。
この頃、アメリカでは、"We fought the wrong enemy."
(我々は戦う相手を間違えていた)という言葉が人口に膾炙していた。
日本と戦ったのは誤っていた、という認識である。
日本を大陸から駆逐したものの、アメリカは共産主義勢力に中国大陸を奪われ、
さらに朝鮮では自ら血を流して戦わなければならない羽目に追い込まれた。
「今日われわれは、日本人が韓満(朝鮮、満洲)地域で半世紀にわたって直面し
背負ってきた問題と責任を自ら背負い込むことになったわけであります。
他人が背負っている時には、われわれが軽蔑していた、この重荷に感じる
われわれの苦痛は、当然の罰であります」
戦後、米国国務省の要職についたジョージ・ケナンはこう主張して、
ルーズベルト政権がとった「ソ連と協力し、日独を叩く」という政策を
根本的に批判した。日本が戦前果たしてきた共産主義の防波堤という役割を、
日本を駆逐したために、アメリカが自ら担わなければならなくなった、
という反省である。
http://www2s.biglobe.ne.jp/%257Enippon/jogbd_h13/jog206.html 戦争とメディアのありかたについて考えたのなら
せめて世界情勢の報道を例えにしろよ
不倫問題とか頭湧いてるのか
>>235 天皇なんてどうでもええわ
現状のように特権に甘える連中ばかりなら
皇族制度自体を廃止で良いし
戦前の日本人は正しかった
戦時中の日本人はあたおか
>>233 大日本帝国を否定できるのは戦争を止めた国だけだから
とくに徴兵制度がある国は論外
ただのアメポチなら蝙蝠になってまで日本叩きに必死なパヨクよりはちょいマシやねw
>>223 日本は途絶えて新しくなった訳じゃないからね
そこは責任はあるよ
当時の敵の西側諸国に
じゃなくて
日本国民に
国が落ち目になると増えるのか知らんが
無職無能ゴミウヨ志向のバカが増えて国は落ち目になる
もう戦争などという過ちは繰り返さずに
いかに役立たず寄生ゴミウヨを効率的に減らしていくか考えるべきだろう
>>218 中島飛行機の縄張りやんけ
子供だから状況知らなかったどけかな
今の価値観で語るからおかしくなるんだよ。当時は当時、今は今。
>>232 >なんで国際連盟脱退したんだって話
もう書いているよ。。
>>133 お前何も知らねえだろ?
知っていたか?
別に国際連盟にはアメリカも加盟していなかった。
何で加盟しなかったか分かるか?
国連脱退するあたりの手詰まり、軍部の無策ぶりはあっても、その前の清がイギリスに骨までしゃぶられ、アジアが欧米の植民地となるのを見ていたら、軍国
化するのは避けられなくて、していなかったら、欧米にいいように扱われていたと思う。
終わったことを「良い・悪い」で言うヤツは正真正銘の馬鹿。
「我々は二度と戦争をしない」と決意し、そう行動すればいいだけ。
ほんと、芸能人は頭が悪すぎる。
負けていい国になったんだ
負けたから民主主義の国になれたんだ
負けて良かったんだ
こういった人々が一定にいるんだろうな
>>224 ロシアがウクライナ攻めようとして批判されてんじゃん
自分から手を出したらアウト
>>244 因果関係が逆なんだよ
戦争に負けて国がサヨクに支配されたから日本は落ちぶれて
その間に周辺の右翼国家がぐんぐん成長して伸びてきたんだよ
>>243 君は日本人特有のアホだな
戦争を始めるのは常に上級国民
上級国民の利権のために戦争は起こる
下級国民が起こす戦争など存在せんよ
下級国民は上級国民のただの駒として戦地に送られただけ
>>241 スイス「せやせや!(ナチスバンザイ!)」
>>237の続き
>この頃、アメリカでは、"We fought the wrong enemy."
>(我々は戦う相手を間違えていた)という言葉が人口に膾炙していた。
こうなったのはマッカーサーの議会証言が大きい
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
昭和26(1951)年5月3日。朝鮮戦争に於ける戦争方針でトルーマン大統領と
対立し、GHQ最高司令官を解任されたマッカーサーが、米国上院軍事外交共同委員会の場で、
朝鮮戦争に於いて彼が主張した支那海上封鎖戦略についての答弁の際、
以下の様な「爆弾発言」をしたのです。曰く、
「問」では五番目の質問です。赤化支那(中共:共産中国)に対し海と空とから
封鎖してしまへといふ貴官(マッカーサーの事)の提案は、アメリカが太平洋に
おいて日本に対する勝利を収めた際のそれと同じ戦略なのではありませんか。
「答」 その通りです。太平洋において我々は彼らを迂回しました。我々は
包囲したのです。日本は八千万に近い膨大な人口を抱へ、それが四つの島に
ひしめいているのだといふことを理解していただかなくてはなりません。その半分近くが農業人口で、
あとの半分が工業生産に従事していました。潜在的に日本の
擁する労働力は量的にも質的にも、私がこれまで接したいづれにも劣らぬ優秀な
ものです。歴史上のどの時点においてか、日本の労働者は、人間は怠けている時
よりも、働き、生産している時の方がより幸福なのだといふこと、つまり労働の
尊厳と呼んでもよいやうなものを発見していたのです。
これほど巨大な労働力を持っているといふことは、彼らには何か働くための
材料が必要だといふことを意味します。彼らは工場を建設し、労働力を有して
いました。しかし彼らは手を加へるべき原料を得ることができませんでした。
日本は絹産業以外には、固有の産物はほとんど何も無いのです。彼らは綿が無い、羊毛が無い、
石油の産出が無い、錫が無い、ゴムが無い。その他実に多くの
原料が欠如している。そしてそれら一切のものがアジアの海域には存在していた
のです。 もしこれらの原料の供給を断ち切られたら、一千万から一千二百万
の失業者が発生するであらうことを彼ら(日本政府・軍部)は恐れていました。
したがつて彼らが戦争に飛び込んでいつた動機は、大部分が安全保障の必要に
迫られてのことだつたのです』
(小堀桂一郎編 『東京裁判 日本の弁明』講談社学術文庫より)
>>1 全体主義者かこいつ
すげえ危険なやつじゃん!
また同じこと繰り返すぞ!
>>251 ほんとアメリカのおかげ
アメリカの憲法と統治がなかったら今頃まだ人糞はおろか、人肉食ってたわ
>>255 だから実際に戦った日本国民への責任が日本にはあるって言ってるんだけど?
日本だけが戦争していたと思っているんだな
パヨクって本当にバカばかり
安倍ちゃんネトウヨが批判されてるよーwじっちゃんのためにガンバンなきゃねー草
>>253 それで「はい分かりました戦争やめます」という国はないでしょ
外野のマイノリティが騒いでるだけだから誰も本気では相手にしない
まず「軍部が暴走した」で始まる日本の歴史学会が情けない
軍隊が暴走などするわけがない
>>257 >日本は絹産業以外には、固有の産物はほとんど何も無いのです。彼らは綿が無い、羊毛が無い、
>石油の産出が無い、錫が無い、ゴムが無い。その他実に多くの
>原料が欠如している。そしてそれら一切のものがアジアの海域には存在していた
>のです。 もしこれらの原料の供給を断ち切られたら
真珠湾攻撃を遡る事13年前の同日(1928年12月7日)
不戦条約制定に尽力したアメリカのケロッグ国務長官はアメリカ議会上院に於いて
「経済封鎖は戦争行為そのもの」
という証言をした。
つまりアメリカが戦争を始めたという事
竹山みたいなアジアが悪で白人は正義だと思うタイプの人間は
無学な中高年に多い特徴の1つだな
白人の歴史など有色人種の血で濡れたものなのにね
>>244 なんか臓器とか精子バンクに提供したら安楽死を選択する事が可能になるっていう法案はどうだろう?その名もライフリサイクル法……あぁ早く楽に死にたい……
というよりどうやれば次の戦争に勝てるかを考えたほうが生産的
ネトウヨがバカのひとつ覚えでウォーギルトインフォメーションプログラムって言うけど
このスレ見てれば分かる通り、全くアメリカの洗脳政策の影響は受けてない
>>251 でも太平洋戦争しなくて軍部が強いままだったら今のロシアみたいに経済力に見合わない分不相応な軍事負担で今よりも景気は悪かっただろな
>>1 こういう芸スポ記者が工作したタイトルに釣られる奴らが
簡単に動員されるんだろうな
正解ねえ
ぶっちゃけそんなもんはなかったんだよ
開戦か大陸からの撤退か
この二択
開戦のルートはまあご存知のルートやな
大陸からの撤退というシナリオだとこれもかなりの難儀の道
満洲にえらい金つぎこんでたからね
大借金抱えて引きこもるなんてのはまああり得ない選択なわけだがね
いずれにせよ台湾や半島も手放すきっかけになっていただろうね
いずれにせよ同じ道を辿ってたわけよ
とにかくアメリカ覇権ってのがゴールなわけでね
目をつけられた日本に逃げ道などなかったわけ
白人中心の帝国主義時代で政情不安に大恐慌に大震災コンボ貧すれば鈍するで暴走しただけで
政治家もマスメディアも国民も
当時から変わってないと思う
>>251 アメリカの占領政策の1つだな
そういうのに洗脳された人は
アメリカの言いなりに中国を敵視して
反中プロパガンダを真に受けてしまう
実際は中国は良い国だよ
アメリカ大陸とは違い多くの少数民族が現存している
漢民族は白人とは違うからね
>>263 いやw
ウクライナ侵攻はもう無理しょ
またクリミア方式が限界だろ
漢民族に白人の残虐さがあれば
今頃世界を支配していたのは中国だったろう
現実は邪悪なる魂を持たない民族だから
白人に食い物にされてしまったが
戦後の義務教育によって完全に役人思想に洗脳されとる
>>278 ちょっと違うと思うよ
共産党を支持出来る少数民族が存在を許されてるってのが正解かと
>>273 戦争は当事者にならないで、第三者として関われば景気よくなる。
悪かったのは天皇、財閥、旧軍だろ
こいつらを徹底的に批判しろよ
戦前の日本は凄いとか
優秀な人が戦争で死んだとかほざくやつ多いよな
特にパヨクに
竹山世渡り上手だと思ってたけど触れちゃいけない所に触れちゃったな
これから芸能活動やりにくくなるぞ
今までみたいに女性とか障害者の側について弱者男性を叩いてれば良かったのにw
過ちは過ちだけど、状況の制約をふまえると戦前の人の方がまともだよ。原発事故とかコロナ、国際感覚を見てみろよ。このアマちゃん国民の水準を。
>>283 敗戦のおかげでの戦争特需やろ?
太平洋戦争なきゃ朝鮮戦争もベトナム戦争も無いかどな
この豚が戦前の何を知ってるんだよ
ホンマにええ加減にしとれよクソ芸人
頭が悪すぎたり貧乏すぎたりしたが
何もしたくないってことはなく
我慢をしたり竹槍訓練もやったし
金属品は献上したし
みんな同じでないといけないからと
非国民を集団リンチしたり
近隣諸国で人体実験をしたり
いろんなことをやってみた
何事もやってみたかっただけ
ちなみにあやまる気はないし賠償もする気はない
昭和じゃっぷ(談)
まあな。負け戦に突っ込んだだけで間違いだわな
核兵器とシェルターを国民に普及させてない現在も国防論的にゴミだけれどもな。
>>235 日本人が日本人面してなにか不都合でもあるのかな?意味不明だねw
素の日本人の意見を言ってるだけなのにね
朝鮮人の日本人面(はとんでもなく悪質だよね?
>>297 え?ネトウヨって朝鮮人だったの?
言われてみればよく似てるけど……
>>232 アメリカが国際連盟に加盟しなかった理由は知っているか聞いてんだよ。
知らねえなら教えるよ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
1.われわれ黒人は日本に最大の敬意を払う
全米1200万の黒人が息を飲んで、会議の成り行きを見守っている。
1919年、パリ講和会議。第一次大戦の惨禍を再び繰り返すことのないよう、
国際連盟創設のための議論が進められていた。
米国の黒人たちが注目していたのは、国際連盟規約に「人種平等の原則」を入れるという提案を掲げて参加した日本であった。
『われわれ(米国の)黒人は講和会議の席上で「人種問題」について激しい議論を戦わせている日本に、最大の敬意を払うものである。』
http://www2s.biglobe.ne.jp/nippon/jogbd_h12/jog132.html −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
2月14日アメリカに一時帰国したウィルソンは、「人種差別撤廃提案」が国内法の改正に言及しており、
内政干渉に当たるという国内の強い批判に直面することとなった。アメリカ合衆国上院では「人種差別撤廃提案」が採択された際には、
アメリカは国際連盟に参加しないという決議が行われており、ウィルソンもこの反対を抑えることはできなかった[
Wikipedia人種的差別撤廃提案
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
日本が提案した人種差別撤廃提案は採択されなかったが、国際連盟に加盟すればいずれ人種差別撤廃に関しての何らかの決議がなされ、
それに拘束される懸念があったアメリカは参加を見送った。
>>290 我が代表堂々退場す
これが見出しを飾るのが戦前でーす
少し前までは、大日本帝国を擁護出来る
つまり、よくわかっていなかった史実が…
だから昭和天皇は悪くないとか海軍が悪い、陸軍が悪いとか色々な考え方あったけど…
80年経ち、アメリカの公文書公開
昭和天皇語録、重要人物の遺族が公開した手記や記録
死ぬ間際に、罪悪感からぶっちゃけインタビューや投稿などから
大日本帝国を擁護するところは殆どない
昭和天皇は戦争にノリノリで
軍部の奴等は、自分の名誉の為にやってる奴らばかり
クソ中のクソってもう判明した
これ認めないとね
事実は悲惨でアホすぎるものばかりだった
昭和天皇のイメージ変わっただろ?
あんなにアホだったとはビックリしたよ
100年前のことを間違えていたと断言できるクソ豚野郎
こんな変態メガネ男のコメント求めてるのってどんな層なんだよ?
ツマンネーコメントして鼻くそほじってスマホいじってお勉強したつもりかよバーカ
昭和天皇が戦犯と言えばオマエを認めてやるよ、カンニング竹山隆範。
頭が悪すぎたり貧乏すぎたりしたが
何もしたくないってことはなく
我慢を強いたり竹槍訓練もさせたひ
金属品は強奪したし
みんな同じでないといけないからと
非国民を集団リンチするよう仕向けたり
近隣諸国で人体実験をさせたり
いろんなことをやらせた
何事もやらせたかっただけ
ちなみにあやまる気はないし賠償もする気はない
昭和じゃっぷらんど(談)
>>294 国防論的に核シェルターの出番が来たらそれこそ外交がゴミ
当時の日記をAIにして見たら今と大して変わらんかったと
今でもマスコミにいろいろ踊らされているってことがわかったと言うねw
戦前の日本が正しいか正しくないかなんて話は関係ない
負けたことがダメだって話だな
負け方もクソ
歴史を勉強すればわかるけどさ
愛し合うことと戦うことだけはやめられないんだよ
アホウヨ竹山どうした?
なんかちょっとマトモなこと言い出してるが・・・
>>311 ついでに今まで1番多く人を殺したのは宗教
核が落ちてきたらもう潔く死ねよ
放射能だらけの焼け野原でも生き延びたいのか?
平和ボケ贅沢病の現代日本人では無理な話よ
核シェルターなんていらん
>>293 おまえさんは祖国のベトナムでの大虐殺の批判でもしないのかな?
奪う、殺す、焼き尽くす +強姦
三光作戦の最もたるものだがな・・・
日本軍など比較にならないほど悪質だよな?
ならば天皇制廃止も主張しろよ、カンニング竹山隆範。
>>248 だからwそんなもんじゃ理由になんねえんだよ
国際連盟にとどまってリットン調査団の提案に沿って国連移管しときゃよかっただけ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
6.日本での「忘れがたい経験」
1936年、黒人運動の指導者デュボイスは、満洲に1週間、中国に10日間、
日本に2週間滞在して「ピッツバーグ・クリア」紙に「忘れがたい経験」と題したコラムを連載した。
デュボイスが東京の帝国ホテルで勘定を払っている時に、
「いかにも典型的なアメリカ白人女性」が、さも当然であるかのように、彼の前に割り込んだ。
ホテルのフロント係は、女性の方を見向きもせずに、デュボイスへの対応を続けた。
勘定がすべて終わると、彼はデュボイスに向かって深々とお辞儀をし、
それからやっと、その厚かましいアメリカ女性の方を向いたのだった。
フロント係の毅然とした態度は、これまでの白人支配の世界とは違った、
新しい世界の幕開けを予感させた。
「母国アメリカではけっして歓迎されることのない」一個人を、
日本人は心から歓び、迎え入れてくれた。日本人は、われわれ1200万人のアメリカ黒人が「同じ有色人種であり、
同じ苦しみを味わい、同じ運命を背負っている」ことを、心から理解してくれているのだ。[1,p109-118]
http://www2s.biglobe.ne.jp/%257enippon/jogbd_h12/jog132.html −−−−−−−−−−−−−−−
>フロント係の毅然とした態度は、これまでの白人支配の世界とは違った、
>新しい世界の幕開けを予感させた。
デュボイスさん!日本はすでに新しい世界の幕開けをしていたよ
>>198 と
>>214 >旅順港に巨砲弾を浴びせて世界を驚かした。その刹那に白人の退潮が始まった。
零戦や戦艦大和の性能を過大に評価する連中も同じだな
軍事技術でも日本はアメリカに完敗
>>1 過ち????
自国を白人に支配されずに済んで
世界各国の植民地を解放したのが
過ちなのか??
>>299 え?
いつからネトウヨが朝鮮人になったの?
竹山みたいに戦前と一括りにして10:0で語るような問題でもないだろ
>>251 それな
結果論になるけどぶっちゃけアメリカこそが日本に民主主義と自由をもたらしてくれた
中途半端に敗戦してたら今でも軍部が権力を持った独裁政治の気持ち悪い国なってた
日本は間違っていたがそれ以上に欧米列強が人の道を踏み外しすぎていた
>>325 ゼロ戦は格闘戦術と熟練パイロット込みの戦闘力だからな
坂井三郎の戦争末期のエピソードとか笑える
本人は死にものぐるいで必死に逃げたと語ってるのに当時対峙した米兵は悪魔のパイロットに出会ったとか記録されてるからな
>>319 いやだからアメリカも国際連盟に加盟していなかったわけ
知ってた?
リットン報告書では日本の権益が侵害されていた事実を認め
列強で共同管理して日本の権益を守ろうという事だったが
実際は満州利権を列強で分け合おうというようなものだった。
そんな事をしたら満州族たちからも見放されて
満州から追い出されていただろう。
満州国建国の正当性は知っているのか?
このスレ読んで反論してみ
http://2chb.net/r/mnewsplus/1639083992/116 >>309 んで当時戦争を煽ってたのが朝日新聞や信濃毎日新聞等の共産主義系の新聞
それらを操ってたのが近衛文麿
大日本帝国
神風特攻隊
人間魚雷
狂ってやがる・・・
戦わなかったら日本が未だに奴隷の世界線すらあり得たのに
過去の断罪なんて現代人が出来るわけがない
今、オーストラリアの映画見ていた。タスマニア島で英国人に悲惨な目にあわされている
先住民族と、同じく英国人に旦那と赤ん坊を殺されたアイルランド人が英国人をぶっ殺す
映画だった。内容はかなり過激だったけど、それでもオーストラリアの人間はあんな映画を
堂々と放映して、自国の歴史の闇の部分と向き合いだけは向き合ってるんだよな。日本は
戦時中の日本兵の悪行とかを映画にしたらすぐにあちこちからバッシングが来るからな。
本当どうしょうもない国だな
生まれてから日本でヌクヌク暮らしておいて
戦死した英霊達に対して過ちってどの立場で物言ってんるんだ?
ジャタレと糞芸人は黙っとけよ
>>334 そんな事はないな。
近衛が共産主義者とか笑っちゃうわな
ウィキペディア 近衛文麿
>1919年(大正8年)のパリ講和会議では全権・西園寺公望に随行するも、
>自らも提案に加わった人種的差別撤廃提案が否決されたことで白人への強い恨みを抱くようになったとされる[8]。
要するに近衛は白人の支配する帝国主義を踏まえてその対抗勢力とも付き合っただけ
戦争に正しいも正しくないもないだろ
あの時代はアジアは欧米の植民地だらけだったんだよ
やらなきゃ座して死を待つしかなかった時代だ
仕方なかったんだよ
誰も戦争なんかしたくなかっただろうに
戦前の世界史がどんなものかこの小汚ない豚に教えた方がいいけど
こいつは知ってて戦前から日本は悪かったと結論ありきで話してるんだろう
竹山はアエラにペラペラ喋って左翼芸人枠か
終わってるな
欧米と足並み揃えて中国を侵略しなかったのが過ち
そうすれば日中戦争も起きなかったし世界はもっとまとまってた
日本が台無しにした
>>336 太平洋戦争は戦う前から既に列強国の一員だからな
ともかく戦後復興の原動力を蓄える事ができたのはそれ以前の明治期の外征のおかげなんで戦争あってこその日本なんだけどな
少なくとも戦前の政治家は優秀で日本という国を真剣に考えている人が多かった、鈴木貫太郎とかな
今は日本人をこき使い搾り取るしか能のないカスしかいない
あの戦争は間違ってたよ。でも戦前の日本が全部間違ってたってどんな暴論だよw
アメリカは勝ったから全部正しかったのか。それこそ横暴な力の論理やん
>>330 >>331 欧米列強に立ち向かった日本は勇敢な国だったとは思うよ
戦わずして植民地になったとしたら、それこそ民族浄化されたかもしれんしね
>>293 竹槍の俗説なんて信じているのは高卒の無教養な人間くらいだろ
実際は高射砲で戦闘機を撃墜した際に
米軍パイロットが生きているケースがあったので
それを殺す連中として竹槍訓練していただけ
実際に竹槍で米軍パイロット殺して戦犯として裁かれた例もある
だって、今みたいに自由貿易とかなかったんだよ?
WTOなんてないよ
日本は自由貿易がしたかっただけなんだよね
資源はみんな欧米植民地に押さえられてて、有色人種は白人に小突き回されてた時代だ
特に日本人はアメリカの排日移民法とかに憤激してたわけよ
嫌がらせに次ぐ嫌がらせだ
日中戦争なんか欧米の支援が無かったらとっくに片付いてた
日本は止むにやまれず立ち上がった
戦争には負けたが自由貿易は実現した
欧米植民地は解体した
過ちとは言い切れないと思うんだよね
>>330 俺らが生まれる前に勝手に整理されててラッキーと思う方がよいね
大日本帝国時代に極右になり、赤狩りして共産主義者を一層してくれたわ
そうしたら今度はwww
原爆落とされて、無条件降伏させられて
極右野郎が戦犯で皆死亡
ほとんどがBC級戦犯で殺された
ヤバイヤツらが皆、死んだ世界から立ち上がれた
極端なヤツが少ない状態から国を作れた
ラッキーって思った方がよいよね
>>343 近衛は共産主義者を利用して天皇制を打破したかった
本人が共産主義者かどうかは不明
あの戦争の事を口に出すと面倒くさいから黙ってた方がいいな
誰も戦争が始まった理由なんかわからないし
正しさなんてのは時代によって変化するもんだからな
現在の価値観に合わせてどうかって話だろ
今やこれからの話に結び付けて戦争云々語るもんじゃねえよ
江戸幕府は有能だった
250年もの間、平和な世を築いたんだから
当時の日本の軍事力が世界最強になってしまっていたから外国も手を出せなかった
力こそ正義
>>345 竹山は典型的な日本の高卒おっさんだからな
白人の悪どさなど知らないし
だから反中プロパガンダとかも真に受けて
ウイグルが〜とかやってしまう
じゃあ、世界中を植民地にして支配してた戦勝国は正しかったのかよ? 中国は自国を切り刻まれて、その中で軍閥が西欧諸国に売国しながら内乱しまくってたろ?
日本が間違ってたんじゃない、負けたのが悪かった、さらに言えば負け方が悪かった。ドイツみたいなユダヤ虐殺、ポーランド破壊なんて族滅策はやってない。
日本が間違ってて、欧米が正しかったなら東南アジアもアフリカも南米も未だに植民地のまんまだったろうが。竹山は浅はかなんだから語るなよ。
>>1 竹山って文才あるんだな
口だけだと思ってたけど知らんかったわ
あんたがコメンテーターしてるのが過ちなんだけどな。
こんなにトコトン頭が悪くて
基礎的な勉強も全くしていない人間が
エラそうに上から目線で発言している
本当に不思議だ
>>333 満州族と漢族の関係くらいは知ってるさ
そのすれは読んでる暇ないから読まないが
だから、満州国建国の意義くらいは知ってる
んで建前としてはリットン報告書で日本の権益尊重してくれてんだから、それに乗っかりゃよかった話だっつうの
その上でなんやかんや出てきたら、その時はそのときで対処のしようもあっただろうが
とにかく、リットン報告書に反発して国際連盟脱退したのが大失策
まあまあ美化しなさんな
ようは石油が欲しかったというカラクリ
しかしまさか制裁くらったからとはいえ石油の依存国であったアメリカに特攻したもんだわな
もう少しうまいやり方もあったとは思うがね
まあ、満洲に金かけすぎたな
あれじゃ身動きとれん
>>355 君、偏っているな
戦前の日本は極左国家だわ
2.25とかも極左クーデターの一環
昭和恐慌で国民が貧困に喘いでいるのに
財閥と上級国民が結託して私腹を肥やしているから
昭和維新を起こすために青年将校たちが動いた
そしたら身の危険を感じた天コロに鎮圧された
>>337 間違っていたというのも、ただの主観ですよ
>>343の続き
いわゆるバランサーとしていたのだが、後に近衛は反省している
−−−−−−−−−−−−−−−
荻外荘の近衛を訪問した三田村は、戦局と政局の諸問題について率直な意見を述べ、「この戦争は必ず敗ける。
そして敗戦の次に来るものは共産主義革命だ。日本をこんな状態に追い込んできた公爵の責任は重大だ!」
と近衛を詰問したところ、近衛は珍しくしみじみとした調子で、第一次第二次近衛内閣当時のことを回想し、
「なにもかも自分の考えていたことと逆な結果になってしまった。ことここに至って静かに考えてみると、
何者か眼に見えない力に操られていたような気がする−」と述懐した[15]。
ウイキペディア 近衛上奏文
−−−−−−−−−−
>何者か眼に見えない力に操られていたような気がする
↑これをタコ助どもは「共産主義に操られていた」と取っている。
どうしようもない馬鹿
文脈から見て近衛自身も気付いていない事だ。
それはこれだよ
>1919年(大正8年)のパリ講和会議では全権・西園寺公望に随行するも、
>自らも提案に加わった人種的差別撤廃提案が否決されたことで白人への強い恨みを抱くようになったとされる[8]。
人種差別の白人たちへの強い反発から革新勢力とも付き合ってしまったって事だ
>>356 いやだから違うっての
近衛上奏文読んだか?
>>373だよ
北一輝とかが典型だが
戦前に影響力のあった思想家の大半は極左だからね
今の価値観だと
それくらい昭和恐慌で国が困窮していたのも大きいが
あの民族なんて呼ぶ?
在日
パヨク
奴隷民族
コンプレックス民族
寄生虫
キムチ野郎
朝鮮人
馬鹿ちょん
ゴキちょん
ゴキブリ
プロの被害者
職業は生活保護
手首切るブス
人類の恥部
ウソつき民族
恩を仇で返す連中
大便なめ
糞食い
犬食い
パチンコ屋
火病患者
ヒステリー民族
タカリ民族
パクリ民族
ブサイク民族
美容整形民族
粘着質ストーカー民族
国旗焼き民族
犯罪民族
強姦民族
半分成功民族
>>308 外交論的に言えばそうだ
でも用意しておかないと他国の政治家どころか自国の政治家だけ逃げ得で俺らだけ死んだりするでしょ
まずは俺らの命を確保しないと。
広島とか長崎をダシにして日本の戦略を壊されると困る
外人は全て国単位で言えばクズだからまずは自分から戦争しないにしても土壇場で殲滅できる兵器を所有するのは必要だと思う。
>>374 低学歴がいまだに竹槍とか言っているのを見ると
本当チンパンジーは進化せんとしか思わないよな
そもそも撃墜した米軍パイロットを竹槍で殺害して
戦犯で裁かれた人間までいるのに
どこをどう間違えたら竹槍に関する俗説が生まれたのか不思議に思うわ
>>378 領土拡張に植民地支配
今の価値観ではそうなるわな
正しいかどうかだけの話じゃないだろ
そこだけ切り取っていまだに謝罪しろとかの話?
アホかと
けどよ
今現在だって国の行く末を左右しかねない問題はあるだろ?それを指摘できているか?
>>355 いやいや、アメのおかげで朝鮮進駐軍が幅を利かせ
いまだにその子孫が居座っているのを見ると、ラッキーって思えないよ
>>360 立地の問題でしょ
オスマンなんて18世紀後半からロシアに
露土戦争で削られ始めてた
こいつの血筋は知らんけど
朝鮮戦争から逃げて日本でぬくぬく暮らしてる在コ特有の考えやん
>>381 俺はラ王やら世紀末救世主が闊歩する世界で生きたくないからシェルターいらんわ
不倫とか何いってるかさっぱりだけど公の場で平然と反省したふりで嘘こいて騙しにかかったベッキー以外は許すよ。
>>370 いやいや…神兵隊とかいたのに
神兵隊がやろうとしていたクーデターは
総理大臣から全大臣や役人を全員殺す
全員だよ?頭おかしい
で天皇をトップとした軍事政権を作りとかやろうとしてた
メンバーは陸軍、海軍両方の極右野郎ども
こういう事件で政治家が一切意見を言えなくなり
軍部の意のままに政策を決める要因になり
以降、政治は死んだ
そしてここから共産主義者はみんな捕まるってなっていったでしょ
>>382 不時着対策だとしてもいい加減すぎるけどなw
基本的に搭乗員は拳銃装備してなかったっけ?
小林よしのりの「戦争論」が火付け
担ぎ上げられそうになって逃げたけどな
>>376 上奏文はただのアリバイ作りだろ
途中までは全て近衛の計画通り
結果、戦後共産主義者に裏切られ(計画通り?)戦犯になり自殺
>>385 無理です
天安門前以来中共をどうすればいいのかなんて誰もわからんまま
当時の価値観として間違えではなかったかもな。
たぶんあの戦争がなければ今の人権とか民主主義とかはなかった
>>387 そもそも世界最強が半島すら征服できなかったんだからお察し
自身の歯に詰まった食べ物を食べさせたり、焼酎を尿で割って飲ませたり、せんべいに恥垢をつけたものを食べさせたりな
過去の過ちは反省しろやケケ山
>>390 入らなければ大丈夫だよ
トキのように早死できて問題ない。
なんか壮大な話から不倫の話になってる。漫才のネタになりそうじゃん
>>389 そう言われてみると、竹山朝鮮系の顔に見えてくるわw
冗談おいて、そうかもしれんね
>>392 それ2.26事件の前だろ
とにかく日本経済が昭和恐慌からまったく立ち直らず
食い詰めた体臭が大勢いた時代が戦前だ
昭和恐慌という重要なファクターをなかったことにして
歴史を語りたがる人間がいるから
本当意味のない頓珍漢な発言となる
戦前の日本で流行していたのは極左思想だよ
今でいえばアルゼンチンやベネズエラ並の貧困だったからな
ワロタ
ガチ右翼くらいだろそんなの
てか多様性否定か?
>>392 大陸への移民も本土で食い詰めて海を渡った人間ばかり
とにかく日本で食っていけない人間が大勢いた時代が戦前だわ
>今のメディアによる不倫報道がまさにそう
長い記事だ
そして不倫叩きを批判する方向へ持って行くのね
>>402 竹山はただのアメポチなので相手にする価値が本当にない
白人に洗脳された高卒のおっさんみたいなもん
だからアジア=悪という価値観が染みついている
こいつはTwitterを世論だと思ってそうだな。
番組を見てないが、番組中で流れる過去の日記とやらもあくまでも断片であって
Twitterで反ワクチンのツイートが目立つからそれでこの時代の人は非科学的だった、
未開だったと考えるのは間違いなのと同じ話
学校でABCD包囲網って習ったろ
資源と外交上の締め付けを食らって戦争に走ったんだよ
正しいとか間違ってるとかじゃあないのよ
>>396 何がアリバイ工作だ
どう計画どうりなんだよ
さっさと書いてみ
要するに単に革新勢力と付き合いがあったという事だけで
そんな論を展開してんだよ
アホだからな
それ以外に証拠があるなら出してみ
何で革新勢力と付き合いがあったか?
>1919年(大正8年)のパリ講和会議では全権・西園寺公望に随行するも、
>自らも提案に加わった人種的差別撤廃提案が否決されたことで白人への強い恨みを抱くようになったとされる[8]。
人種差別の白人と一緒になって共産主義を倒しても
人種差別の白人だけが残るじゃないか
何とか革新勢力も使えないかって事で切る事が出来なかっただけだ
なんで「○○という人がいる」→「日本人は……」になるのか
そんなこと言ったら世界中どこもかしこもテロ国家だわ
>>413 キムジョンウン「忍耐が足らんとちゃう?」
主権を維持しながら戦争回避する方法なんかあったんか?
>戦前の日本は正しかったと言う人がいる。
具体的に誰だよ、一部正しい部分もあったとかなら分かるが
全面的に正しかったなんて言ってる著名人いるのか?
外国のために戦争は、するものではないってことじゃない?
戦争を捏造してまで 世界中の嫌がらせと終りのない途上国支援。
中国側に付けと言う人もいるが、
日本へ密入国、不法在留しても居着きたい途上国人ばかり
日本人から見ると 内戦内乱、人権も権利も言論の自由もない国ばかりでしょ?
この手の話題は正しいか間違っていたかの両極端の2択だからいけない
ロシアと中国と戦争してんだぜ。どこが間違ってんだ?
いつも敵が必要なアメリカの生贄になっただけだろ。そのくせ手に負えなくなって喘いでるっつう。
今とは違うが
結局は欧米の真似をしているだろうからそれなりに日本流の民主主義を創ったと思うよ
満州国が軌道に乗り独立国家として安定すれば朝鮮半島を独立させていたかもしれない
そもそも日本の大陸進出はロシアの南下対策なんだからな
軍国主義の日本だって結局は世界恐慌対策の臨時的行動に過ぎないわけ
その中で蒋介石国民党とそれを支援する英米と衝突しただけのことさ
>>51 国民に大きな制限をかけるようになっていた日中戦争の後ろには、中国を支援するアメリカがいるわけで
あいつらがいなければという気持ちもあったんだろね
>>424 日本が間違えたのは戦争に負けた事だけよ
>>420 ハルノートを否定したパール判事
それから必需品をいきなり禁輸するような外交は違法になったよ
>>412 全然違うよ
コロナ経済疲弊、中国許せない戦争だに至る過程だよ
戦争植民地がが当たり前時代と
そんな戦争しなくてもデジタルで経済戦争仕掛けられる今とじゃ全然違うよ
>>368 >んで建前としてはリットン報告書で日本の権益尊重してくれてんだから、それに乗っかりゃよかった話だっつうの
甘いんだよお前は。あほかよ
中国としてもその方がいいんだよ。
敵と敵を戦わせる
孫氏の兵法でいう所の「借刀殺人」
日本は追い出されていたよ。
それよりもきちんとした満州国建国の正当性があるのだから
それに従えばよろしい。
まともに議論さえしていたら満州国は認められていたわけだしな
>>133 >>416 もしかしてwikiの知識だけで怒ってるの?
もっと色々本読んだ方がいい
風見章等の共産主義者達は共産主義革命を起こしたい
近衛文麿は天皇制を打破して自分がトップに立ちたい
この両者の利害が一致した
問題は今アメリカと中国に媚び売り続けて売国政策ばっかやってる事だわ。
ネトウヨはなんでちょんまげしてないの?
洋服着てパヨクのいいところは取るんだw
>>432 >近衛文麿は天皇制を打破して自分がトップに立ちたい
証拠出して
>>1 何故間違ってたと偉そうに言えるのか?
お前みたいな気持ち悪いやつが大手を振って、メディアに出てくる現代の方が違ってると思わんのか?
まあ日本が負けなきゃ、今ごろ中国は民主主義国だったわな。
>>1 日本人はっ、じゃなくて人類はってくくるとこじゃないの
有史以前から世界中で繰り返してるんだから
なんで日本人が特別愚かみたいに刷り込まれてるのに気づいた方がいいよ
>>33 だよな。
在日ウンコリアンに寄生させてる時点でな
叩き出すのがあるべき姿だよな
竹山は白人の歴史も知らないから
白人史観に洗脳されているのよ
日本は低学歴ほどそんな感じだが
白人の犯した罪と残虐な歴史を知ることは重要なことだよ
そうすれば今白人たちが中国に対してやっていることが
どういうことなのか理解出来るから
どうやったらあの戦争を回避できたのか
ぜひ竹山さんに教えてもらえたい
高卒馬鹿芸人が戦争を語っちゃいけないよ?
昔から馬鹿はいたが、馬鹿は口出ししない恥を知っていた。
最近の馬鹿は、堂々と意見を言うから困る。
馬鹿は意見を言うな!
特に高卒馬鹿芸人は論外。
>>437 シナ朝鮮の一般国民は
日本に統治されていた方が幸せだったかもな
ただ日本は間違いなく今以上に苦労してたと思うけどさ
>>437 日本が勝っても毛沢東はゲリラ化するだけだろ
満洲事変で詰んでる
>>441 回避は出来なかったかもしれないが、最初から勝つ気なかっただろ。
陸軍と海軍の足並みは揃わない・練度ある兵士をバンザイ突撃で散らす・兵站無視した作戦などマジで勝つ気あったのか。
なんだこの悪文は
芸人がワケワカラン文章を書くのは分かるが
ライターは編集しないの?
>>440 >白人の犯した罪と残虐な歴史を知ることは重要なことだよ
日米開戦時 大川のNHKラジオ講演は出した
>>151 その中でインドについて言及している。
当初大東亜解放にインドは含まれていなかったが
後にインパール作戦をやる事になったのは
この大川の講演があったからと言ってもよい。
それを紹介する
>>450 >日米開戦時 大川のNHKラジオ講演は出した
>>151 日米開戦の真実 大川周明著「米英東亜侵略史」を読み解く 佐藤 優
「米英東亜侵略史」
アメリカの国務長官であったブライアンは、音に聞こえた雄弁家として、
我が国にもあまねく知られた政治家であります。
この人がかつてロンドンで発行される『印度』という週刊新聞に
「印度における英国の統治」と題する一文を発表したことがあります。
ブライアンはこの論文の冒頭に、
「正義とは何ぞ、この疑問は予の印度旅行中、不断に予の耳に響いていた。
予がまだ法律学生たりしころ、予はウォレン・ヘスティングスの審問における
シェリダンの演説を読んだ。
その後十六年にしてアメリカがマニラを取り、盛んに植民政策が論議されるようになると、
予は印度における英国の統治を知らんとして、端なくもシェリダンの弾劾演説を思い出した。
予はこれを読めば読むほど英国の不正なるを思った。
ところがアメリカ人の多数は、年来イギリスの植民政策を賞賛しているので、
予は、我国にとりて極めて重大なる問題を、真剣に研究する機会を与えられるだろうと思って、
大いなる期待をもって印度視察の途に上った。
予は高級下級のイギリス官吏、印度教・回教・波斯教の教養ある人士と会談し、
貧者、富者、都会の人、農村の人を視察し、統計・報告・演説筆記など、
アメリカで手に入れられぬ文書を集めて調査した。
そして印度における英国統治は、予の想像したるよりもはるかに悪く、はるかに過酷に
はるかに不正なるを知った」
と申しております。次いで彼は印度視察中に知り得たる数々の不正を指摘したる後、
次の言をもってその文を結んでおります。
>>435 めんどくさいんで林千勝「近衛文麿」読んで
>>452の続き
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
「何人も植民政策を弁護するために印度を引用するなかれ。
助けなき人民の上に無責任なる権力をふるうに当りて、智慧と正義とをもってすることの
いかに人間として不可能なるかを、イギリス人はガンジス河・インダス河の流域において
立証している。
英人はある利益を印度に与えたが、これに対して無法なる代償を強奪した。
生きたる者に平和をもたらすと称えながら、幾千万の生霊を死者の平和に誘った。
争闘に苦しむ民衆に秩序を与えると称えながら、合法的掠奪によって国土を極度の貧困に陥れた
掠奪というは過言かも知れない。ただし、いかに言葉を飾るとも、現在の不当なる政治を浄めることは出来ない」
大川周明著「米英東亜侵略史」
日米開戦の真実 大川周明著「米英東亜侵略史」を読み解く 佐藤 優
では何が正解だったのか教えてくださいクンニリングス竹林さん
アジア大陸を北(vs.ロシア)に侵攻するか
南(vs.イギリス、vs.アメリカ)に侵攻するか選ぶ際に
南を選んだ時点で正しくなかったよ
>>453 いやいやそこに証拠があるのなら
そこから抜き出してくれればいいんだよ。
近衛の証言でもあるんか?
単に革新勢力と付き合いがあったというだけで論を展開しているわけ。
全く洞察力に欠けている
つかそもそも
その当時において「正しかった存在」って居たの?
>>1 これ、今のウイグルやチベットやウクライナに対して抵抗するなんて愚かだ、戦わずにそのまま支配されてろって言ってるのと同じだろ
戦前の日本が正しかったなんて言うやつそんないるか?
てか欧米列強諸国どこもトチ狂ってるだろ
ダメだこいつ
戦争を正義とかで見てる
ほんとバカ
芸人はバカなんだから芸以外のことをすんな
中国人と話をすると、反日感情はほとんどないけど
英国のことは、めっちゃ恨んでるよ。
当初「大東亜解放」にはインドは含まれていなかったが
インド解放の為にインパール作戦をやった。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
インパール作戦はインド人と共に戦った。
この作戦はチャンドラボースが熱望した作戦であった。
チャンドラボースはインド独立のために世界を飛び回っていたが、
日本が米英と戦争を始めたのを知るとインド独立の希望を胸に日本にやってきた。
当初日本の政治家や軍人はチャンドラボースを重要視していなかったが、
ボースは会う人をことごとく魅了していった。
東條英機は会見後に「あれは人物だ」と感嘆したという。
インド独立の為に睡眠時間三時間で働くほどバイタリティがあり、知的で礼儀正しい。
ボースから特別なオーラみたいなのを感じとったのだろう
日本の軍人もチャンドラボースのインド独立への熱意を意気に感じインパール作戦をやった。
もはや作戦の失敗が明らかになってもチャンドラ・ボースは最後まで撤退に反対。
日本の軍人が「また機会はある」とチャンドラボースを説得し作戦の中止を決めた。
つかそもそも
「それが正しい」ことを判断できる存在ってなに?
>>468の続き
何故ボースは日本の政治家や軍人を惹きつけたのだろうか
ここでチャンドラ・ボースで検索。
温和な表情の中から祖国インドの解放を求める鉄の意志を感じる人もいるだろう。
>チャンドラボースは会う人をことごとく魅了していった。
河辺中将もその一人
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
また「チャンドラ・ボースの壮図を見殺しにできぬ苦慮が、正純な戦略的判断を混濁させたのである」と、
インパール作戦実行の背景にはボースに対する日本軍側の「情」があったとしている[2]。
河辺はすでに作戦の失敗は明らかであった6月の段階になっても、
「この作戦には、日印両国の運命がかかっている。一兵一馬でも注ぎ込んで、
牟田口を押してやろう。そして、チャンドラ・ボースと心中するのだ。」と考えていたという[3]。
ウィキペディア 河辺正三
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
無能竹やり寄生虫ゴミウヨどもが増えて文化経済は滞る衰退する
戦争という野蛮な手段ではなく
国として疫病神ゴミウヨを淘汰していくのは必要なこと
この番組を見たが、当時の世論が政権に及ぼす影響力が、現代と同程度とミスリードしているように思われた。
1928年から1945年まで、選挙権は25歳以上の男子にしか与えられていなかった。1942年の有権者数は日本の全人口のわすが20%足らず。
しかも報道媒体は新聞とラジオのみで、記者の思想によって記事の内容が正反対になるほどの偏向報道が当たり前だった。国民に正確な世界の趨勢がつたわることなどなかった。
マスコミが有権者の戦意を煽って戦争に突入したというのが真実だと思うね。
末端の国民、有権者に戦争の責任などまったくない。
>>470の続き
作戦そのものは失敗したが、これがインド独立への道に繋がった。
イギリスに反抗したインド国民軍を処罰するために公開裁判が開かれたが、ここでイギリスは致命的な誤りを犯してしまう。
反乱軍(インド国民軍)被告代表の将校三人をそれぞれヒンドゥー教徒、イスラム教徒、シーク教徒から選んだのであった。
しかしこの事が宗教で対立していたインド人達を団結させた。
インド国民軍が命をかけて祖国を解放しようとしていた事がインド国中に知れ渡ると、
この時からイギリスに対し各地で激しい抵抗運動が始まり、インド人水兵達が70隻以上のイギリス艦船を乗っ取る事まで起きて、
イギリスはインド独立を認めざるを得ない事となった。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
エリック・ホプスバウ博士(英国ロンドン大学教授)
「インドの独立は、ガンジーやネールが率いた国民会議派が展開した非暴力の独立運動に依るものでは無く、
日本軍とチャンドラ・ボースが率いるインド国民軍(INA)が協同して、ビルマ(現ミャンマー)を経由し、
インドへ進攻したインパール作戦に依ってもたらされたものである。」
エリック・ホプスバウ『過激な世紀』)より
ネトウヨ言論見ていると「戦ってくれたから〜」があまりにも多いけど
サンフランシスコ講和条約は東京裁判を受けいる代わりに
賠償金300兆円帳消しの条約だからな
戦った結果がこれ
もちろん拒否したら300兆円請求して奴隷化できた
戦ってくれたので〜は馬鹿な右翼が作った妄想だぞ
つか
何が「正しい」かなんて皆誰もわかってないだろ
>>456 北も無理ゲーです
日米開戦なきゃレンドリース盛り盛りシベリア送りだかんな
ドイツと挟み撃ちなんて出来ない
>>12 竹山は高卒なんだが大学受験はしているし浪人して予備校にも行ってるので全く歴史の知識がないわけではない
というか得意科目は日本史だったと自分で言ってるくらいなのでかなり知識自体はあると思う
ある程度知識があるから拗らせてこんな風になってるわけだ
アメリカが日本の親中世論潰すために
アメリカが正義だった諭をプロパガンダ再開したみたいだが
みんな騙されちゃいかんぞ
北京五輪の外交ボイコットなどするべきじゃないし
英米のプロパガンダに乗って中国を孤立させてもいかん
日本は常に中国の味方となりて東亜のために生きるべき
>>480 ふーん
俺は日本史だけならセンターで98点、記述式模試なら常に全国順位3桁以下だけど俺の書き込み振り返ってみてどう思う?
大田の影響で左翼系の歴史本を相当読んでるらしいし芸人の中では大田と同様に読書家で有名な人間の1人
保守で完全に真逆だがブラックマヨネーズの吉田も政治系の書籍を読み漁っていて有名
アジアの大半の国がヨーロッパの植民地じゃなくなったの日本が戦争したからなのは間違いない
ネット上の一部の意見をさも国民全体の意見のように捉える事の方が危険に感じるわ
特に有名人達に多い印象
>>1 スレタイがデマじゃん
本文の何処読んでも未だに戦前の日本は正しかったうんぬんのとこ一切書いてない
>>485 本なんていくら読んでも無駄だよ
大学行って論理的な思考が出来るように訓練しないと
竹山の文章が悪文で内容がまったく伝わらないレベルの代物なのも
日本語の文章を書く訓練を受けていないせい
一般的な大学生はレポートという形で日本語の文章の書き方を習う
竹山に関しては勉強の仕方も知らない無学なおっさんという印象だね
日本悪くない!って言ってるの日本の右翼しか居ない時点でお察しだろ
安倍だって70年談話で「侵略戦争」「植民地支配」って言ってんだぞ
侵略ではない!併合だ!とか狭い界隈の認識(笑)であって
国際社会では全く通じない暴論
熱くなってるやつ居るけどバカじゃねーの
>>1 安保法制の時にはやたらとこういうこと言う人いたよな
当時と同じような空気を感じるだの今にも戦争が始まるかのように反対してたけど、
左翼がキチ〇イみたいに反対してた重要法案が色々と決まっても、
日本は何も変わってないし戦争も起きてない
むしろロシアはウクライナに攻め込みそうだし、
中国も台湾に侵攻するんじゃないかと言われてる
安倍さんが正しかったわ
今現在の価値観で当時を語るのはバカがやることです
戦国時代はダメだったとか言う気ですか
とにかく白人ども悪逆非道さは言語道断
中国を孤立させて有色人種の未来を途絶えさせてはならないよ
日本は常に中国の最大の協力者でないとならん
>>486 現在ある滅びてない国は正しいってこと?
そもそも言いたいことは歴史なんて大層なもんじゃなくて
俺達芸能人を不倫で叩かないで下さい炎上させないで下さいと言ってるだけじゃん
>>489 真面目にそうだけど受験用の知識なんて5chで語るほどの厚みも無いからな
近代史が薄っぺらいというよりも全てが薄っぺらい
>>10 どういう理由があったか言ってみろ社会のド底辺。
当時中学生ぐらいの天皇を国民に神と崇めさせ、
神の命令だからと戦争に向かわ特攻隊やらせたことに
何の理由があったのか説明してみろやw
>>16 集団心理って怖いっすね
引きずり込まれないように、一歩引いて考えてみようぜ
だいたい、こんな感じかと
>>493 そのアベが典型的なアメポチの売国奴だろ
コイズミ政権以降の自民党政権はアジアを裏切る極悪政権
田中角栄先生や竹下登先生のような東亜を愛する政治家こそが真の愛国者だよ
いま存在してるモノは全て正しいらしいから終了っぽい
>>495 昭和の時代の価値観にどうして戦争やる理由あったのか説明してみて。
過ちは毎回違うんだよ。そんなこと言ってると戦争「起こす」ぞ。
>>503 いい悪い別にして、
アベとかコイズミとかわざわざカタカナで書くゴミは死んでくれw
>>493 異民族国家を取り込んでいる時点でアウトなんだよなあ
ヨーロッパ諸国ですらあちこち住民投票で独立云々やってるご時世なんだから
>>501 >>502 フィクションの話を真に受けすぎだよ
これだから低学歴は
当時は昭和大恐慌の真っ最中で経済まったく立て直せない状況で
今のアルゼンチンやベネズエラみたいな状況だったの
だから食い詰めて軍人になったり大陸に移民する人間が続出した
天皇陛下万歳なんて奴はいねえよ
当時の日本が置かれた状況を全く理解していないアホ。こいつは今の自分の生活に満足しきっているからあたかも自分が歴史を超越しているかのように過去を否定する。今、石油と食料の輸入が停められたらこんなやつ真っ先に右翼になるさ。
いま存在してる時点で正しいことなら
文句を言うこと自体が間違いらしいな
太平洋戦争にコメントするなら
ちゃんと資料も読んでコメントするべき
なんか感想ならワシでも言えるし
>>507 別にいいじゃん
コイズミ、アベ、スガ、アソウは売国四天王みたいなもんだし
>>509 特攻隊やらせた理由は?
まさか学徒達が死にたくて志願したとでも?w
>>484 竹山は代々木ゼミナール出身で菅野祐孝の授業を受講して芸人になってからも参考書を熟読していたらしい
ただ岩波系の歴史本愛読者らしいので左なのは仕方ないところ
白人に媚びうる情けないアメポチになるなよ
何があっても中国の最大の味方でい続けるのが大和民族よ
白人の暴力には絶対に屈するなよ
>>511 北朝鮮人も今そう思ってるよ
なんで日本は制裁されて石油止められたんだ?
つまりお前は馬鹿
>>1 竹山さぁ、日本を戦争に巻き込んで行った
大陸派とかアカの相関図くらいは分かってて言ってんだろうな?
何でも一括りにして、大きい主語使う奴は
アホ認定されるのが今時やぞ
>>1 こういうチョン芸人が
日本人装って
自虐史観広めてんだよな
>>54 見事にアメちゃんの戦後教育に洗脳されてるねw
おめでとう
韓国と仲良くしろとか外国人参政権を認めろとかいうのは大田とか坂上も同じわけだし
>>521 つまり金正恩のやり方は正しいと?
あなたは朝鮮総連の馬鹿ですか?
竹山の小山田事件関連のスレで
後輩にせんべいに恥○つけたの食べさせ…
っていうのあって、
スレタイだけでもうだめで読んでなくて、
たまむすびの月曜も聴くのやめてさ、
でも嫌いになれないって言うか手打ちにしたいと思って、竹山 せんべいでググってちゃんと読もうって思ったけど、やっぱり検索結果だけで中身なんて読めない。
むりだー。ざんねんなんだけど。。竹山はなんとも思ってないだろうから。
頑張れよ
>>1 NHK って最後には戦争は
絶対してはいけない
戦争は良くない
中国の工作機関かよ 。
念仏みたいに戦争批判して
戦争を防げるのなら
人類史はこんな悲惨じゃねーよ。😩
>>519 対日参戦を煽ったのは宋美齢
アメリカ中を演説して回った
国民党総統の嫁とか、こんなもんやで
所詮シナ人や
>>520 駄目だね
本を読んでいるだけで思考力がまったく育っていない
だから英米の反中プロガンダを真に受けて中国に酷いことを言ってしまった
俺は竹山の代わりに中国人に謝罪するよ
漢民族は常に公正明大な存在だとね
若者に特攻隊やらせた時点で日本の戦争に
「当時の理由」「当時の価値観」なんて存在しないんだよw
>>1 今のチョンサヨクが
絶望的だなと思うのが
もう念仏みたいに同じことしか
唱えられなくなってんだよな。
今の国際情勢の急激な変化に
全く対応できてない。
みんなで仲良く死にましょう。
なんて乗れないからな。
戦前を少しでも評価しようものなら軍国主義者ってレッテル貼る作業
アメポチて官僚とメディアのことやろ?
>>534 日本のメディアはどう見てもアメポチプロパガンダ機関だろ
だからアメリカの命令で反中プロパガンダ垂れ流しだし
>>536 精神分裂してるのか?
こいつに答えてやれよ
535 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2021/12/10(金) 23:08:26.66 ID:lUNoN6wQ0 [14/15]
「滅びてないから正しい」ってすごい理論だよな
チョン芸人カンニング竹山は
口開けない方がいいかも
馬鹿がバレる
>>546 日本軍が\若者に特攻隊やらせた理由説明してね(ニッコリ
>>534 戦争を全否定する人種って戦争やら軍事やら忌避しすぎて全然知識ないんだよなあ
だからこそ
艦上戦略爆撃機B-52
とかなっちゃう
>>543 ならなんで辺野古やイージス反対してるんだ?
詳しく教えてくれよ
そうだよ、間違ってるよ戦前の日本は。
確実に勝てる方法を見つけないといけなかった
>>546 こういう外国人差別しかできないキチガイ右翼がまた戦争起こしそうだな
>>549 自分に問いかけてるのか?
凄い理論と言いながら正しいって矛盾してるんだけど
>>547 搭乗員養成訓練追いつかないしひよっ子のまま出撃させても帰還率絶望やしそもそも爆弾当たらんし自爆させたろ
これって読解力の無いアスペに丁寧に説明するのが正しいの?
特攻隊のこと持ち出したら誰も反論してこなくなったw
そりゃそうだわな。何の意味もないことを
当時の若者達に強制的やらせたんだからw
>>544 違うと思う
日本にはこの後の対シナ戦に参加すんなよ!って
メディアを使った世論操作だろ?
>>547 むしろ若者はすんで神風特攻隊になった
何がそこまで当時の日本人を
追い込んだのかが問題。
>>557 アスペ君
落ち着きなさい
動揺しすぎて暴走してるぞ
ここは君の日記帳じゃないんだよ
冷静に考えても、敵対的理由で石油止められたら一月くらいであの野郎ぶっ○してやる!ってなるよ
>>560 コロナなんで取り敢えずマスクしとことおんなじ精神やぞ?
>>555 お前って
ここまでの文脈を説明して「アイロニー」であることを説明しなきゃ理解できないの?
>>562 つまり金正恩は正しいって言いたいんだな?
ネトウヨの理想国家ってやっぱ北朝鮮なんだよな
専守防衛で防衛の為の武器しかないのに、
また日本が戦争起こすとか騒いでる時点で頭おかしいと思う
そもそも日本と戦争した中国やロシアやアメリカなんか、
太平洋戦争の後も戦争や紛争しまくってるし、
日本が統治してた朝鮮だって戦争継続中だ
狼少年みたいに戦争始まるぞーと騒ぐばかりじゃなく、
もっと現実を正しく見ろと
日本だけが間違ったわけじゃないからね
その後竹島は韓国人に侵略されたし、尖閣は今まさに
中国人に侵略されていることも直視になきゃいけないよ
何言ってんの。
亜米利加帝国に負けてまだ75年だろ。
米帝が自滅しない限りあと100年は主権回復できんだろうから
宗主国の許可なしに戦争なんかできるかよ。
そもそも自衛隊はそのように設計されていない。
>>548 戦争を全否定する連中は
自分たちが使っている電子レンジが
アメリカの軍事企業レイセオンが
発明したことを知らないだろう。
軍事用レーダーの実験の最中に
机の上に置いてあったチョコレートが
冬にも関わらず べちょべちょに に溶けていた
それが電子レンジの発端だよ。👍
冬季北京オリンピック終わったら、中国の台湾侵攻始まるんだから
日本もいよいよ米国と共に中国を駆逐する、中国との戦争は3度目だ、2度ある事は3度ある
またも中国は日本に負けるw
>>564 アイロニーなんだが
なんで説明しなきゃいけない辱しめを受けなきゃいけないの?
>>564 おい猿君
答える相手間違ってるぞ
鏡に向かって話してなさい
知障は邪魔でしかないから
今の世界を牛耳ってるにがWW2の戦勝国だからWW3が起きて日本が中国とロシアを滅ぼして今度こそ覇権を取って欲しい
そのために改憲をしろ
>>565 まあそれでもいいんだけど、北朝鮮が頭おかしくて冷静に考えて国やマスゴミに扇動されなければ平和に苦境を脱出できるかどうかはなんとも言えないってことだな
>>31 で?
おまえ、まれに見るバカだぞwww
おまえのレス読み返せよ
バカだから
まわりから
相手にされないのwwwwww
>>565 ようは
俺に投げられたレスの回答に対するアイロニーを理解できないでマジ受けしちゃったんだろ?
>>553 チョンが日本人差別するから
反撃してるだけですけど?
だから、戦争中の日本が悪かったんであって
戦前の日本はひたすら欧米に憧れ
お洒落で街並みも西洋的でとても美しかった
と、映画監督の篠田正浩も言っている
あの頃の建築も素晴らしい
若い女性たちのファッションは現代か、と
>>292 じゃあお前は何を知ってるんだ、ネットの妄言で知ったかぶってる小僧風情が。
>>577 アイロニーって最近覚えたのか?
連呼しすぎで馬鹿だってバレバレだぞ
興奮しすぎて自分自身にレスしてる事に気づいてないのか?
564 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2021/12/10(金) 23:17:25.55 ID:lUNoN6wQ0 [20/22]
>>555 お前って
ここまでの文脈を説明して「アイロニー」であることを説明しなきゃ理解できないの?
571 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2021/12/10(金) 23:18:57.16 ID:lUNoN6wQ0 [21/22]
>>564 アイロニーなんだが
なんで説明しなきゃいけない辱しめを受けなきゃいけないの?
>>1 チョン芸人竹山のコメントは
薄っぺらく幼稚で聞くに堪えない
小学校低学年か?お前は🤔
だからー
486 名無しさん@恐縮です 2021/12/10(金) 22:55:35.55 ID:9zM/D3Ow0
>>476 国が滅びたんだから正しくなかったろ
これに対して
「それは滅びないことが正しいってこと?」
っていうアイロニーであってだな
何を知ったつもりで居て垂れてる講釈なのやら・・・捉えどころで正否など簡単に変わるのに
日本は災害大国だけに災害への備えが大事だし、
今回のコロナみたいな感染症や疫病にも、
備えることがいかに重要か思い知らされた
戦争も同じで軍備は国を守る為に必須
なのに左翼系の人は、備えようとするとなぜか日本が戦争始めようとしてると言う
アホかと
>>553 悪いな。
人に喧嘩を売るなとは習ったけど
売られた喧嘩を買うな
って習ってないんだよ。👍
>>573 サハリンも国際的には
領土未確定地域だしな
>>576 空気感ってやつだよ
特攻隊も志願しなきゃいけない空気作られてんだから
結果的に負けてるんだから正しいって事は無いんだが
じゃああの時代あの状況で誰が何をどうしていれば良かったのか
誰だったらどうにかすることが出来ていたかって話
「滅びた事が正しい」という理論なら
「なら、いまも北朝鮮が存在してる時点で正しい」ってことになるよね
という皮肉だったのですが理解されにくくて誤解をあたえてしまい謝罪します
>>585 ましてや中国が現在進行形で
日本を侵略しにかかっている
もうそのロジックが通用しない。
先の衆院選でミンス共産党などの
中国の工作政党が
ボロ負けしたのは日本人の
危機感の表れと見てる。
南京では30万人とかシナ人が馬鹿な事言ってるけど実際のところ殺しまくったのは事実なんだろ?
後は731部隊とか。
高卒馬鹿芸人の作文疲れる。そして何が言いたいか分らんw 何で戦争から不倫の話になるんだよ
結局、俺たち有名人に文句言ってくんじゃねえっていう陳腐な着地点
この国は夜郎自大に陥ると衰退するってジンクスがあるよな
当時の市井の人たちの感覚は五輪で体感したよ
知らないところで直接害のないある一部に金が渡っていて
そいつらが国民の状況を全く無視して政治してるってやつ
>>585 それな
警察や消防の無い生活してみろって言いたい
>>1 竹山が乗ってウンコ臭くなった
タクシーの営業所が
クソバエ天国になってそう。
>>588 それは靖国神社の遊就館に行ってから
言うべきこと。
特攻隊員を馬鹿にしすぎ。
何が空気感だよ。
空気感で死ねるなら
お前が見本見せてみろよ。
これが多く芸人の限界だな
いくら意見を述べてもラサール石井や室井佑月のように突き抜けない
干されないように無難な所を狙っている
>>591 尖閣も沖縄もヤバそうだよね
沖縄の知事なんて露骨に親中だったり
ウクライナでもロシア寄りの大富豪がクーデター計画してたそうだし、
日本も全然他人事じゃないと思う
ていうか実際にそういうことが起こり得るんだなと
>>593 30万は誇張しすぎだけど一切の殺戮が無かったもあり得ないな
そもそも民間人の中に戦闘員が紛れていたから怪しいやつは処理しまっくてたはずだし
結果論だけで言うと
敗戦したにもかかわらず
形だけとはいえ国体を維持したまま世界でもそこそこ裕福な国の一つになっているんだから
ベストではなかったかも知らんがベターだったともいえる
負けたのが日本国民への過ちってことなら理解できる
戦うべきときに日本が戦ったからこそ白人支配から脱却した今の世界が成り立ってる
>>607 おい、それ今の中国や北朝鮮を応援してるのか?
戦前の歴史ってほとんど学校で教わらなかったっていう記憶があるんだが、今もそうなのか?
>>598 まったくそう思う
世界のことは分からなくても、身の回りを見ればなぜ警察や消防があるのか、
そのことを考えれば何が大事で必要なのか気づくだろうに
>>603 東京都の武蔵野市にも変な動きがある
外国人参政権を選挙公約にしていた
ミンス共産党が選挙で
ボロ負けした直後に 出してきた。
焦ってんだろうな奴らも
米軍や自衛隊という強力な盾があるから
じゃあ内部からと考えたのかもしれんな。
「正しくないならすで滅びてる」なら
「現在に存在してるモノは正しい」ということですか?
という皮肉を北朝鮮を例に上げたら
理解されずに「北朝鮮を肯定してる」と受けとられた
という経緯です
正しかったよ。戦争に勝てなかったのが全て
次は戦争に勝てる様に頑張るのが、日本の正しい未来
TVに洗脳されているか新聞に洗脳されているか程度の違い
>>493 ネトウヨ呼ばわりされるが、戦前の日本が全部正しいとは言わない
ていうか反省して次に活かすべきってのが大方の意見なんじゃね?
だが、植民地支配なんて未だに続いてるし合法なんだよ
過酷な労働させたり収奪するのはは悪だし、力による現状変更は悪だけどね
>>509 むしろ現代世相への嘆き節と解釈したんだが?
江戸時代は正しかっただろ
朝鮮儒教を基に士農工商と身分を分けた支配構造があって
対外的には鎖国状態で異教は禁止ってさ
>>1 現代の日本人が高みから過去の日本は全て悪、過ちみたいな断罪良くできるよな
こいつ何様だよ。間違いなくこういう偽善者こそ戦前戦争煽ったやつ以下の屑だわ
そこを読み取れなかった人間をアスペ扱いしてしまいました
すいませんでした
とはいえ戦争なんて世界見渡せば現代でもやってるんだから
そいつらに「正しい答え」ってやつを説いてきてほしいもんだと思うね
他のアジアの国々を侵略から守るため、解放するために戦争したとかいうのは大嫌い。
>>611 いかにも中共や外国系の勢力がやりそうだよね
目立たないところからじわじわ入り込んでくる
それでなくても日本は団塊の世代や学生運動があったように、
左翼的な思想にかぶれやすい
油断してるとそこに付けこまれるし、侵略する側はそこを狙ってくるんだろうけど
>>617 朝鮮儒教って何だw
日本じゃ科挙なんかやってねえんだから儒教なんかにどっぷり浸かっちゃいねえ
>>623 でもそれを間違ってるとか正しいとか判断することはできないよね
なんで美化するんだろうな
侵略戦争したのは事実なのに侵略された側からしたらどんな理由があろうが最悪だろう
こういうことで正しいとか間違ってるとか言い切るヤツは信用するな
日本の直近の戦争で当事者関係者の親類もまだ生きてるから
正しかっただの間違ってただの言ってるけど
それ以前の戊辰戦争だの関ヶ原だの源平合戦だのに
正しかっただの間違ってただの今更評価するか?っていうね
よくバカパヨクの影響受けたアホかタレントが「戦前の日本、戦前の日本」と騒ぐが「戦前の日本」に何が問題あるんだ?全然平和で良い時代だったんだが
もし言うなら「戦中の日本」だろ
どさくさ紛れに日本の文化をブチ壊そうとする魂胆が見え見え
>>606 戦前アジア唯一の旧国連加盟国だったように元々世界でも有数の富裕国で下地はあったからね
戦後、日本とドイツが復興したと言われるがこの2国は元々戦前の大国だからね
日本やドイツに中ソが勝てないからアメリカに救援求めたわけだし
太平洋戦争は日本国内だけの問題では無く英米露仏と日独伊の関係性の連動からのもので、
国内のインフルエンサーもMSやYouTube、SNS、2ちゃんれる等の国内外の連動性から
実はなっているのかな。
日清戦争、日露戦争を経て満州事変、盧溝橋事件、上海事変、南京城侵攻を経て蒋介石に振り回され
英米露の圧力によって日本軍が南進したのがきっかけで太平洋戦争に至った経緯が有る。
いつの時代も世界の国々やネット世界、会社、町や村社会でも同じこと。
同調や圧力、そして第三者に振り回され、誰もがジョーカーというカードを引く可能性があるよね。
今、ハートのクィーンを探し出すのは難しい時代かもしれない。
戦前はどうだか知らないけど今は中国や韓国が間違ってるよ
この人50歳でこんなこと言ってんだ・・・正しいとか悪いとかって何から目線でいってんだかなぁ
とりあえず正しい国っていうの言ってみればいいのに
戦争ができる国になるとか30年言い続けてるけどならないし
スパイ防止法の効果も見えないし、意見の多様性を認めた方がいいんじゃない?
ドイツとソビエトが敵対してたのに
ドイツと同盟なんか結んでるから駄目なんだよ。
当時の流行が戦争をする事だった
今の流行はジェンダー平等ジェンダーレス
むしろ過ちだらけだろ。
倫理的にも正しくなかったのは勿論、
それ以上に、作戦上のミスが多すぎる。
歴史を知れば知るほど「このときこうしていたら…」みたいなタラレバを言いたくなる。
>>633 戦前って第二次大戦の前って意味だろ
軍部が勝手に暴走してくれちゃったことを反省する必要があるだろうが
文民統制もなってないなんて先進国としては恥ずかしいかぎり
歴史をふかん的に見ればジェンダー平等をすいしんするのも
後の世の中で批判されるだろうから
女性優遇といいながら出産をあきらめさせて労働させたこの時代
いつの時代も植えつけられた価値観で暮らすわけだから
その時代に正しかったなら正しい事をしてたんだ
実際に与えられた価値観からぬけだすのは難しい
千人が千人信じる価値観をそれはおかしいと言い続ける難しさ
つか戦争の話しから不倫報道がーって・・・ドン引きだわ
>>20 毎日新聞など戦意高揚していた責任は一切言わずに
国に責任を押し付けて責任回避しているよな
歴史って結果論だから過去の戦争がよくなかったのはわかるけど、もしやらなかったら更に今の状況は悪くなってる可能性もあるわけで
色んな歴史の積み重ねが今だからね
極端な話どっかで殺人事件が起こって悲しいとかあってはならないって思ってももしかしたら被害者が生きてたら自分を殺しに来てたかもしれないしね
>>608 追い込まれても外交を選択してるから国民にとっては過ちではないだろ
戦争は国家の外交手段にすぎない
そりゃそうだ
いまだに明治維新を肯定的に評価してんだから
歴史の本をあれこれと読んでいくと、
倫理的な面はもちろんだが、軍事面でのミスがとても多いことに呆れる。
あれじゃ末端の兵士はたまらん。
だいたい軍事作戦を考えるのは石原莞爾らがやるべきことなのに、
東條英機と仲が悪かったせいなのか、作戦担当から外されたりしてて頭抱える。
サイパンが陥落した時点で上層部の多くの人間が「これもう日本の負けじゃん」って思ってるのに
一部の人間が負けを認められずにグダグダやってるうちに原爆落とされたりもう最悪だよ。
>>650 当時の価値観としても、軍事を私するのは極刑もんの悪い事じゃねえか?
まあでも戦争当事者がほとんどいなくなってきた現在こそ
第二次大戦の評価の仕方っていうのは変えていくべきだと思うよ
「先の戦争ではたくさん人を殺した」「無理やり戦争に連れていかれて、無理やり人を殺させられてた」みたいな
人情論・感情論で反戦を訴えても、当事者じゃない今の人間には響かないし
むしろ自分と関係のないところで「日本は悪いことしたから」みたいに頭押さえつけられた、鬱憤や鬱積がかえって強硬論に煽りかねない
もうそろそろ「感情論による反戦論」をやめて「フラットな反戦論」にシフトしていく時期だよ
戦前の明治憲法下でも結構民主主義は機能していた。
戦前の日本の形が今現在に於いても戦前の日本が日本の理想的な形だろ
太平洋戦争は体制の如何にも関わらず起きた
日本が共和制だろうが共産主義であろうが起きるのは蓋然だった
よって「戦前の体制が、、、」と言うヤツは反日在日分子がバカかのどっちかである
これはお互いにうちが正しいと言って
外交では話がつかなくて殴り合いで決めるべといって
殴り負けたから
正しいのはアメリカチームでーすって事になってるわけで
戦争ってのは全て自衛で正義だと少なくとも国内では理屈が立たないと
絶対できなし、どんな汚い戦争もその時代のその国の人は自衛と思えるから
やるんだし
自衛ってのは正しいって事だわ
>>657 たぶん竹山ん中では炎上すること
朝日新聞に煽られて戦争だあああああってなっちゃったこと
不倫だのなんだのでそういう煽りに乗って絶対許さんとかレスしまくる人たち
外交に武力は必須
アメリカは外交下手くそだけど軍事力が世界一だから強気の外交ができる
欧米の白人至上主義による植民地政策は良かったのか?
未だにghqや教育委員会の教えを鵜呑みにしてる人がいるとは悲しいな
>>663 問題はね、負けるくせに全員参加の殴り合いを提唱する奴は
みんなを危険にさらすわけで
その人らの死守すべき利権が国民全体にとってそうとも限らないしね
言える事は「戦前の日本人」という人らだけが長い日本の歴史の中で
天皇陛下を人にしてしまい、首都を外人に焼き払われ占領させたという事
戦争しなくてもこの結果より悪くなることなかったでしょう
だとしたら、現在、アメリカと同盟組んでいることは批判するなよ
負ける戦争してマイナスを多く得た
人・財産・文化遺産・多額の賠償・自由
日本にとって最大の過ちは朝鮮併合
保護国止まりで良かった
あれは屈辱的なぐぬぬを受け入れる覚悟があったかだよw
血を流して勝ち取った事実上の植民地(満洲)手離せたかのか
構造的にそれが出来ない国体の問題になってくるのだが…
ふざけるなになってテロ起きちゃうからねw
五・一五や二・二六事件のように上が凶弾に倒れる覚悟なかったのだろうよw
>>659 石原莞爾は外さなきゃ駄目でしょ
あんなん銃殺ものだら
>>659 政治的な面でもだよ
日米開戦までのプロセスがバカ政治家のどうでもいいプライドが大きな転換点て時点でさ
とりあえず、Nスペがいい番組だった、と
ま、目の付け所というか・・過去のつぶやきって・・
NHKが本気だしたらどんな印象操作でもできそうな悪寒
>>659 一番の問題点は最初っから着地点が見えない事じゃね?
現代になってさえ、日本はどうなりたくて
どうなったら一応勝ちって事で終戦しようとしてたのかという
絵が全く見えないんだよね
デッドラインをどこに設定して始めたのかっていう
そうなってくるとほんとに集団自殺にしか見えないんだよ
>>680 大陸→満洲国独立の正式承認
欧米→経済封鎖の解除
例えば未来人が現代にやってきて
今の人類の選択は全て間違えているって言われてもどうしようも無いだろ
未だに戦前の日本は正しかったという人
↓
ネトウヨ
>>681 それ開戦前の日米交渉ですでに出来たことなんだけどね
>>663 明治憲法においては主権は天皇にあると定められ、
国民の権利は天皇から与えられたものとされ法律でいくらでも制限することが可能だった。
国家機関は天皇大権を翼賛するものものにすぎず、内閣制度は憲法上の制度ではなく、
公選に基づかない貴族院が衆議院と同等の権能を持ち衆議院を抑制していた。
内閣や議会の関与が排除される天皇大権も各種認められており、
特に統帥権が天皇の専権とされたことは軍部の独裁を導く結果となった。
明治憲法下で自由主義・民主主義が実現されていたなどという話は間違い。
現行憲法を手に入れる事ができたのは本当に良いことだった。
>>685 ハルノートを真に受けると言う変なトコで真面目さが出てしまう悲しさよ
>>544 日米同盟堅持に賛成だが、敗戦後80年近く、だいたい人間の一生分の時間が経って
その間はずっと統制と忍従が美徳とされてきた
だけど懲役は終わったようなので、これからは自由に議論してゆけばいいと思う
またひとの一生分の時間をかけて国の形を作っていけばいい
真珠湾の奇襲もアジアへの侵略も何かと正当化する奴見ると反吐が出るわ
>>688 アホは明治憲法下で自由主義・民主主義が実現されていたなどと思ってるらしいねw
>>124 同盟を結ぶ相手を間違えたってのはあるかも。
>>693 間違えたというよりもあれしか選択肢か無かった
軍縮条約の時点で米英の仮想敵国になってるんだから
>>693 しかしアメちゃんがいたから欧州相手にも商売できてたわけで
中ソだと今のようになれたとは思えんけど
>>694 松岡と大島の異常なドイツ贔屓がなかったらなぁと思う
>>694 安倍ちゃんのおじいちゃんらが私利私欲に欲の皮を
つっぱらせて国家巻きこんだわけだな。
国一個潰すんだからすごいよ。
310万人だぞ、310万人
>>681 アメリカが真珠湾みたいなやり方で殴られて
日本も結構やるもんだ
満州国を認めましょうという、と
想定したわけだ?w
>>695 日米同盟は戦後だろ。
このスレは戦前の話をしているのでは?
>>681 それは国内向けの開戦への口実に過ぎないよね
満州国を認めず、経済封鎖をしてくる欧米に思い知らせましょうっていう
状況を改善するためじゃなくイラついたから殴った話だよね
最近、訳あって日本史の勉強をしているんだが、
第二次世界大戦での日本、どうやって勝つ気なのか、勝ち方がわかってない感じがある。
東條英機が「なんかフワッとしちゃったっすね…」とか言ってても違和感ない。
>>673 当時の朝鮮が主権を任せられる状態だったらそうすべきだった
そうではなかったから日本が自国と同等に扱ってインフラ整備もした
列強はどこも植民地、自国扱いしてない
そりゃ今の価値観や膨大な記録から歴史を振り返ればなんとでも言えるわな。偉そうに当時の日本人を断罪する気分にもなれない。
>>699 日本には戦前と戦後で分断されてるけれどアメちゃんにはそれがないっしょ
>>686 しかしまー、幕藩体制からそこへ行ってんだから
完璧じゃないにしろ頑張ってるよ
もちろん戻るとか取り戻すとかいう完成度じゃないのは事実だとしても
頑張ってるよ
なにせその前は幕府と藩だったんだから
議会も貴族なんか出てきちゃって全く古いけども、当時とすりゃ・・がんばった
江戸260年に対して、明治からこっち160?まだ100年負けてるからがんばろう
>>705 当時から間違ってることはわかってたんだわな。
石橋湛山とかが言ってた。
安倍ちゃんのおじいちゃんらが個人的な私利私欲で
国一個潰したことは忘れちゃいけない
>>703 米内が確かめちゃくちゃ皮肉言ってたよな、その辺に関して
太平洋戦争に日本はなぜ突入したのですか
「直観」「合理的な知性と自然な本能的な感覚を身につけた人は、この一見、対立したかに見える2つの要素をうまく使いわけて、ものごとを選ぶときに、両方の視点から判断する」
「西欧的な思想と、東洋的なあるいは土着的なシャーマニズムなどが巧妙に融合」など
そもそも戦争に突入した時点で下策は下策なんだよ
そんなもんはウン千年前から孫子が言ってる
>>705 戦後それをはっきりしてこなかったからモヤッとしてる訳で
伊丹万作はやっぱりいいとこ突いてたんだわ
>>673 なんか薩長はとにかく半島が気になってしょうがないんだよ
どうしてかしらんけどwww
>>703 東條の陸相から首相で開戦の流れはまさに日本人って感じw
まあ
常に真に受けちゃうアスペのバカが発生する限り解決しないだろコレ
土着…植民地的
やはりそこら辺がキーワードか
(当たるなんて言ってませんよ。出た答えを書いてるだけです)
>>705 いや、西南戦争が終わった時点でもすでに九州の余剰士族とか
どっかに開拓に出すか戦争するかしかないという
人員整理的な問題なわけじゃね?
少子化政策は大事よw
>>705 職場にもいるだろ
危なかっしい新人とかがミスしてから張り切って説教するやつ
韓国 韓日文化研究所「朴 鉄柱氏」のことば
大東亜戦争で日本は敗れたというが、
敗れたのはむしろイギリスをはじめとする植民地を持った欧米諸国であった。
彼等はこの戦争で植民地を全て失ったではないか。
戦争に勝った、敗けたかは、戦争目的を達成したかどうかによって決まる。
というのは、クラウゼビッツの戦争論である。
日本は戦闘に敗れて戦争目的を達成した。
日本こそ勝ったのであり
日本の戦争こそ「聖なる戦争」であった。
二百数十万人の戦死者は確かに帰ってはこないが、
しかし彼等は英霊として靖国神社や護国神社に永遠に生きて、
国民尊崇対象となるのである。
(昭和四十二年十月)
戦争ってそんな単純なものかな。国家としての生存権みたいな部分もある。維新から日清、日露ときてつながっている。後の歴史からみて一方的に当時負けたから悪いでは救われない。
>>708 現代から見ればお粗末なものだったけれど
進む方向性は正しかったよね
戦後の現行憲法はさらにその方向性を発展させたものだった
これからも後戻りすることなく進化に邁進したいね
タレントだからしょうがないけど
そもそも歴史は正しかったとか間違ってたとかいう単純な二元論で語るべきものじゃない
>>725 そう、国家としての生存権を私利私欲で潰したのが
安倍ちゃんのおじいちゃんらなんだわ
これからの戦争物ドキュメンタリーは、断罪臭がちょっとでもあると反発するか、
良くてそっ閉じする層に届かそうとする気があるかどうかだな
内輪だけで頷きあって、わかんない奴らはネトウヨってスタンスだと、どんどん
溝は深まるばかり
歴史修正主義者は総じてバカなので、とりあえず本を読み勉強し、なるたけ大学で学べ。学も教養も無いから、小林よしのりや百田尚樹のような偽物を支持するのだ。
>>705 https://gendai.ismedia.jp/articles/-/90115?imp=0 >太平洋戦争開戦の8ヵ月前、当時の政府は「総力戦研究所」を立ち上げ、
>30代前半のトップエリートが集められた。
>大蔵省や商工省といった省庁のキャリア官僚、陸軍省の大尉、海軍省の少佐、
>さらには日本製鐵、日本郵船、日銀、同盟通信の記者まで総勢35人。
>出身の省庁や会社から、できうる限りの資料、データを持ち寄って検討していった。
>議論を経て出た結論は「緒戦は優勢ながら、徐々に米国との産業力、
>物量の差が顕在化し、やがてソ連が参戦して、開戦から3〜4年で日本が敗れる」というものだった。
>知性とデータを駆使した「日本必敗」のシミュレーションだったが、
>この結論は時の内閣に葬り去られた。
>当時の近衛文麿内閣にこの結論が報告されるものの、陸軍大臣だった東條英機は
>「君たちの言うことも分かるが、“日露”がそうだったように、戦争はやってみないと分からない」
>と発言する。結局、総力戦研究所もあえなく解散する。
当時の情報と価値観でも馬鹿としか言いようがない
>だけど、「大東亜共栄圏を守るために戦争をやったんだ」って、いまだにずっと言ってる人もいる。
だけど、って、これだけは信じたくないみたい
次の世界大戦でどうやって勝ち組に回るか
子供のころから考え抜かせる教育こそ必要。
右派の戦争賛美も左翼による思考停止反省ごっこも
どっちも害悪だわ。
対立 2つ 両方の視点から 西欧 東洋 土着
これは……
>>737 戦争をしないこと、だな。
戦争に勝者はいない。
やったらみんな負けだ
ハルノート突き付けられたときに応じなかったのが地獄への始まりだったな
初めから穏便に済ませておけばもっと豊かな国になってたし
焼夷弾落とされたり原爆を落とされることは絶対に無かった
特攻とかイカれた事をさせるから原爆落とされたんだよ
>>739 自国が勝てないなら、他国にも勝たせないためすべてを破滅させる選択肢を
当然のものとしてとれるようにしておかないと、結局負けるだろうね。
竹山さんの言う通りや
我が中国が原爆落としてジャップを浄化しなければならない
M・ハッタ(インドネシア独立の父)
日本の戦いは8月15日に終わった。
我々の戦いは8月17日に始まった。
オランダは独立の腹いせに、多額の債務をインドネシアに要求した。
これを、戦時賠償の形でかたがわりしたのが日本であった。
〇〇は間違ってる!
□□ではないか?
こいつ、こればっか
『大東亜戦争』があったからアジア・アフリカ有色人種独立戦争へ繋がったんだけどな
『大東亜会議』の志士たちが主人公の映画やドラマでも出来たらいいのにな
彼らの存在は明治維新の志士たちよりも崇高で貴い
>>731 そういう意識こそ、戦争への道
見下されたと思えば、相手も見下す
他人への態度こそが思想で、いい本読んだら身につくというもんじゃない
同調圧力の強い、多様性を認めない国民性は今も変わってない。
マッカーサー元帥の米国議会での談話記録
(日本には)石油がない、錫がない、綿がない、ゴムもない。
その供給を全て絶たれたなら、どんな小国であっても戦争を決断する。
未だに戦前の日本は正しかったと言う人がいる。
日本人はまた同じ過ちを繰り返すのではないか・・・・
私は大正解だったと 信じてる。父も叔父も伯父も皆んな戦地からの帰還兵で
さんざん 戦場の話は聞いて育ったような気がする。けど俺だけにしか話してないようだから
よっぽど 話したくなかったんだろう。
正しい正しく無いというよりただ起こった事だろ
歴史なんて所詮は視点なんだからさ
今の日本が正しいかも当事者の俺らには全然分からないし
将来断罪される可能性もあるわけで
>>748 朝鮮儒学を基にした封建主義に長年支配されて抵抗もしないバカ民族だからなジャップはw
我が中国が原爆落とさなければジャップは変わらんよwwwwww
マッカーサー元帥の米国議会での談話記録
(日本には)石油がない、錫がない、綿がない、ゴムもない。
その供給を全て絶たれたなら、どんな小国であっても戦争を決断する
・・・大正解・・・チェンバレンの製油所や油井探しに2千人死んだから。
戦争じゃないよ 単なる兵隊の ジャングルの油井のありか探しだけで死んだんだよ。
ではアジアがずっと欧米の植民地で良かったというわけだな
日本が正しいとは言わんが多角的で多様な意見汲み取る風な言い方してるのにステレオタイプな見解で矛盾してる
軍部の暴走でこうなったと思ってるわ
昭和天皇も頭痛めてたんだろ
どっちにしろ核を持たざる国はもはや侵略戦争起こしようがないというのは皮肉なことだな
>>1 こいつガチクズの癖に最近は説教キャラする様になったなw
戦争知ってるって言えるのは当時成人してた人や実際に戦地に行った90代半ば以上
中華民国顧問「O・ラティモア」
日本が立派にやり遂げたことは
欧米の植民地帝国を完全に破壊したことである
ネトウヨがウイグル批判してるが竹山始め左翼はウイグル擁護して正しいわ
むしろ中国が原爆落としてジャップ退治してくれるのが左翼の望みやわ
竹山さんの言う通りや
我が中国が原爆落としてジャップを浄化しなければならない
なに言ってんだ ヘタレの支那人が。こんな極悪漢民族は世界地図から無くなるべき
日本の対応関係ないだろ
アメリカがやる気だったんだから
ハワイ日本領事館員に成りすました日本人スパイが真珠湾の様子をこと細かく
暗号で本国へ送っていたんだよな。
真珠湾攻撃前に全て米に解読されていたらしい。その後のハルノートだからね。
イギリス歴史学者「ウエールズ氏」の言葉
この大戦は植民地主義に終止符を打ち、
白人と有色人種との平等をもたらし、
世界連邦の礎石をおいた。
ID:oIf6vUPX0
18時から23時以降まで張り付いてキチガイかよ
どっちにしろ核を持たざる国は
もはや侵略戦争起こしようがないというのは皮肉なことだな
・・・持ってても持って無くても同じだよ。
インフラ切られるし、原発破壊したら 原爆異常だし
原子炉崩壊では 中国は一回やっっちゃてるから。その悲惨さ知ってるさ。
現在の日本でもそうじゃん?
何故かこの国は誰しもが間違ってると思ってることを変えられずに突き進む
そして終わった後には終わったことだから水に流そうと反省することはない
YouTubeはオワコン、いずれ皆がテレビ局を持つようになり廃れる
なんて馬鹿な事を言うような奴だからな頭が悪いってレベルじゃないんだわコイツ
>>763 当時アメリカは日本を叩いたら中国大陸の利権が手に入ると思ってたんだっけ?
>>746 >>724 御前会議で決定された大東亜政略指導大綱には
「マレーシアとインドネシアを日本領土として
これらの地域の資源を確保する」と書かれていて
開戦の詔勅にも宣戦布告にもアジア解放などという言葉は無い
日本の目的は資源強奪だったんだよ
日本がそれまでの支配国に取って代わりたかったとういうだけで
日本を含めた支配国の手からアジアを開放しようなんていう善意は最初からなかった
日本が意に反して負けたお陰で結果的に独立した国もあるかもしれないが
日本が正義のヒーローでないことは明らかだね
日本占領前にすでに独立が決まっていた国もあるしね
日本人も早く洗脳から開放されるのやらw
歴史問題を持ち出すのは日本人を変化させないため。
個人も年をとれば考えも変化するでしょ、だけど誰かが国民の変化を望んでないんだ。
中国韓国アメリカが歴史問題を持ち出してたのは日本人を変化させないためだよ。
現に中国は自国民が変化し始めたから今自国民を締め付けてるだろう?
ロシアも北挑戦もベラルーシーも同じ。
ウクライナは国民が考えや価値観が変化し始めたからロシアが怒っているw
この人ドキュメント見たら、制作者が落とし込みたいとこへ100%落ちちゃう単純な人なんだなw
必ず制作者の意図があるんだから、疑いながら見た方がいいのに。その為には勉強して色んな事実を
知っとかないといけない。この人逆のドキュメント見たら、戦争万歳しちゃうヤバい人だと思うw
>>771 皆がテレビ局を持ったとして
それで何が作れるようになるというんだろうかw
船頭多くして山登るみたいな的外れな事態になるだけのような……。
>>1 でも無理だろう
いまだってワクチンに異を唱えたら聞く耳持たないだろう
それと同じこと
後からおかしかったと言うのなんて誰でもできること
その時は無理
「それとこれとは違うだろう」という答えが返ってくるだけだよ
「結果として」アジアの一部の植民地解放が早まっただけで
日本の目的は資源獲得のための侵略でしょ
列強みんなやってたことだろ?ってなら俺も同意だけど
植民地解放のための正義の戦争とか嘘つくのはやめーや
戦前と今の何よりの違いは、日本人の責任感に尽きると思うんだよね。
まぁ不倫するような輩には無縁の感覚かも知れないが。
俗っぽい言い方だけど、義理や人情や忍耐、男気に対する価値観の違いかな。まぁ武士道の影響が色濃い時代だよね。
戦後ですら高倉健なんていう寡黙で義理人情責任感の強い男こそが模範であり憧れの対象だった。
「逃げるが恥だが役立つ」だなんていう現代日本人とは比較にならないと思うよ。
それを大前提に置くと、全く異なるものが見えてくると思うんだけどね。
別に石油は他から買えばいいだけの話
しかも薬など代替えの効かないものに使う必要最小限
当然禁油は効かない ご苦労だった・・・・
馬鹿だね〜〜。当時買えなかったのよ。石油産出国は皆アメリカが塞いで
売ってくれる所があったなら 別に戦争なんかしてないのよ。
戦争に参加して他国に対し自分達は悪かったなんて言う国は無いよ。仮にあったとしても戦勝国に言わされてるだけ。原爆投下にしてもアメリカが日本に謝罪するなんて未来永劫有り得ない。だから真珠湾攻撃も日本は絶対謝罪などしてはならない。
>>781 権力者が公然と妾とかいっぱい囲ってる時代が責任感かw
カンニング竹山。
一等兵の様に芸能界最前線で魂、削っているのは確かだよ。
あっぱれだな。
日米開戦前に総力戦の研究やって日本の敗北必至と結論づけ(しかも実際に研究して予測された通りの展開に)たにもかかわらず開戦して敗戦という間抜けすぎな大日本帝国の軍事指導者達と、緒戦の勝利にぬか喜びした脳天気な国民
敗戦後もロクに公式な検証もせずに自力では何も出来ずに、本来自分達がやらねばならない戦犯裁判を外国にされてしまう体たらく
マッカーサーから12歳のガキと看破された日本人は未だにガキのままでは進歩どころか退歩に等しい
>>780 欧米を弱らせるために、植民地を開放させようとしてたのも確かだと思うぞ。
日本に付かせて欧米と対抗しようと考えてたんだから。
それをアジア独立という大義名分にしてただけだろ。
戦争は大義名分が無ければできないし。
>>782 補足すると当時はアメリカが最大の産油国だった 日本はアメリカから石油を買っていた
が アメリカが日本に売るのを止めると言い出した 日本は東南アジアのしょぼい産油国を獲得するために動いた
まあ今は戦争した方が儲かると思ってる上級国民層と戦争でも起こって世の中グチャグチャになってくれと思ってるネトウヨ的ジョーカー層の利害が一致してきてるからな
まあファシズムが正しかったとは言わないが、かと言ってアメリカンデモクラシーや連合国(国連)が正しいとは言えないだろう
もう朝鮮も併合していたからな
元々縄張りにしてるヤクザを追い出してしまったら、その後は現地人の命を預かることになる
安全な所から平和な事はいくらでも言える
目と鼻の先に台湾が見える先島諸島にでも足運んで見たらどうかな
漁師が中国の軍艦は恐いといってるし、万が一の事も準備してると思う。
東京で平和ー言ってたって。上陸されてからでは遅いと思うけども。
そんな流暢な事言ってる場合かって
石油が足りんと騒いでいたが、実は日本の石油備蓄量がどれだけなのか正確な情報を持っていなかったという当時の軍事指導者達
だいたい戦線広げれば広げるほど石油の消費量も増えるのにあちこち進出なんて馬鹿じゃなかろうか
案の定補給線が伸びきったところを叩かれてジリ貧に
>>784 妾扶養して行けるだけの経済力と責任感じゃないかね。
あと富裕者であって権力者とは限らないんじゃないか?
>>95 未来を見ながら決断はできないからなあ
だが対馬を最前線とした方がベターだったな
キチガイみたいな北と産業を奪っていった南を作ってしまったからな
そもそも日本が中国へ侵略したからこうなった・・・・
だから侵略してないって言ってるだろ。此のトンチキが。第一次大戦の時は
イギリスとの同盟関係で要請が来て アジアの独逸を討ってでたの。米国ニュースは
それをわざと 日本の領土拡大の欲望なんて言う編集するけど 一度断ってるのだぞ
全くデタラメで米国からしつこく要請がきて 赤字で大部隊のシベリア出兵をしたの。
その行為で ベルサユ条約で戦勝国利権の 中国大陸の支配権をもらっちゃたの。
でそんなのいいから 植民地政策や奴隷を止めましょうって言ったら すかんべー喰らったの
わかっての 歴史の流れとか 近衛文麿声明とか知ってんの。
日本は日中戦争でも真珠湾攻撃でも宣戦布告してない。
真珠湾は事後報告としての宣戦布告。
日本が敗戦を認める条件のひとつとして日本主導で戦犯裁判を行いたいと打診したが
連合国から認められなかたんだよな。
>>775 俺がコピペしたやつは全て
「戦争後」のコメントだよ
戦争後に著名人が結果的にこうだった、と言っているとおもわないかね?
今の中国を見てまるで戦前の日本だなと日本人が指摘できないのがアレだよな
>>794 単に欲望を叶えてるだけでしょ。戦争するのも欲望剥き出しなだけで気持ち悪いよ
武士道とか言いだすなら節制することを覚えたらw
戦略ゲームなんかやるとわかるけど結局植民地主義の先行者利益持ってた国と、後追い国家の戦いだったね
結局、植民地支配が割に合わなくなりつつあったから勝ったのはでかい国土持ってた国だけど戦略ゲームなんかやるとわかるけど結局植民地主義の先行者利益持ってた国と、後追い国家の戦いだったね
結局、植民地支配が割に合わなくなりつつあったから勝ったのはでかい国土持ってた国だけど戦略ゲームなんかやるとわかるけど結局植民地主義の先行者利益持ってた国と、後追い国家の戦いだったね
結局、植民地支配が割に合わなくなりつつあったから勝ったのはでかい国土持ってた国だけど
カンボジア侵攻ってよくわからんが
仏印進駐ならフランスヴィシー政権と協定の結果なんで
なんか違う感があるわな。
対米戦前提とした動きなんで、米は警告してるし
猛反発して石油禁止措置に踏み切るわけだが。
>>801 当時は女性が働くなんてけしからんという風潮だったから
富裕層は妾を持つのは半ば義務だったらしいよ。
まあそれを良いことに欲望全開にしていた奴も多いと思うが。
幕末に欧州列強の植民地にされるかもと危機感抱いていた筈の日本が明治政府が成立したら植民地争奪に参加
この時点で既に間違ってる
日英同盟破棄も輪をかけた愚行
植民地を求めず日本軍が専守防衛の組織で日英同盟が維持されてれば太平洋戦争は回避可能だった
昔の話はどうでもいいよ
今の自民の中抜きを止めさせろよ
>>1 あの頃は正しいだろ、こいつ頭悪いな
過ぎた事をタラレバ言ってんなよ不潔顔
今は今だ、戦争はしない
>>779 当時は「戦争反対」など匂わせるだけでも
思想犯として令状なしに逮捕され長期拘束・拷問されましたからね
庶民が反対の声を上げにくかったのはしょうがないでしょうね
それでも勇気を持って戦争反対を主張し獄死したような人達こそ
語り継がれ毎年多くの人々に参拝されるべき偉人ですよね
https://www.tokyo-np.co.jp/article/73025 https://www2.nhk.or.jp/school/movie/clip.cgi?das_id=D0005403086_00000 石油が足りんと騒いでいたが、実は日本の石油備蓄量がどれだけなのか
正確な情報を持っていなかったという当時の軍事指導者達
だいたい戦線広げれば広げるほど石油の消費量も増えるのに
あちこち進出なんて馬鹿じゃなかろうか
案の定補給線が伸びきったところを叩かれてジリ貧に
それは 全く違ってる。開戦前から 当然作戦担当の物量調査部は5年前から
調べていて 3年前は正確に知っていた。だから2年前にマレーに3部隊送って
石油精製の油井の基地探しに出た。江戸末期からのサミュエル商会から、(シェル石油)
から、英国海軍が戦時物資として国策で押収し 日本に輸出させない。って言って来て
どうしようかってなったんもんだから 当然南方に行かなきゃって 急遽なったの。
ネットの一意見に一々めくじら立てるバカにだけはなりたくない
>>801 武士道とか書いてるの自分じゃないけどね。
責任というのは自分の行動に対して持つもので
相手がいる場合、その相手に対して果たすべきもの
というのが一般的な感覚じゃないか?
欲望云々だから責任感が無い、のではなくて
欲望で行動にするにしても、高邁な理想だろうと
果たすべき責任はあると思ったんで書いてみたんだよ。
最近、批判とかいいながら無責任な罵倒ばかり
する人とかみかけるし。
だから舐められるんだよ
戦わずして得られるものはない
反日在日売国奴「日本は悪い。今でも悪い。世界に詫び続けなければならない。」
当時の時代背景も知らず今の価値観で物申す竹山は糞人間です
「普通の人」とは異なった意見を持つ人が現れるのは仕方ない
どの国でもそう
自国の社会体制に疑問を持つ層を潰そうとした旧ソ連ですら、そういう層は地下組織作ってやってたから
まあ戦争は政治の延長でやるもんなので
負けるとわかっててやるもんじゃないし、負けるなら
失政というしかないだろう。
更に負けるにしても、あの負け方は無いだろう。。。
戦争突入に向けて世論作りに動いたなら
不拡大方針や戦争回避に向けた世論作りのIFも
AIでシミュ―レートできるもんなんかね。
日本の過ちと言うなら
直前の満州の対応や、日本人差別や経済制裁に対しての事と
末期の零戦特攻戦法
この2つがガンだが
日本が悪いと抜かす、反日は絶対これについては触れない
都合が悪いから
戦争や戦前を研究した文献はいくらでもある
テレビのコメンテーターがその一冊すら読んだことないのが手に取るようにわかるが
最近の作家や本書く奴らもネットの情報拾ってるだけか読書しても何の理解もしてないと思われる奴多すぎ
>>788 順序が逆なんだが
インドシナに石油求めて進出したから止められたんだけど?
たぶん国家の蛮行を国民に反省させるなんて無理なんだよな
個人的な犯罪ですら真摯に反省できる奴なんてそんな多くないし
後世に語り継げるのは戦争の責任の話じゃなくその悲惨さぐらいじゃないかねえ
後は戦争を煽りに煽った当時のマスゴミな
嘘ばかりの大本営発表とか
今の反日マスゴミと何ら変わらんな
昔は零戦特攻隊が活躍。戦艦連続撃沈す!
今はワクチン打て打て、コロナ制圧!
何が違うのか
>>818 経済制裁?日本人差別?両方自ら引き起こしたことだろ
戦線広げれば広げるほど石油の消費量も増えるのに
あちこち進出なんて馬鹿じゃなかろうか
案の定補給線が伸びきったところを叩かれてジリ貧に・・・って
これも全く違っている。全く石油の消費日糧ってあんまし違ってないのよ
だって海軍の石油消費だから。
問題は米国が正当な戦争・・・国際条約に沿った戦争をしなかった事
そもそもが戦争前から通商破壊作戦なんてニュースやってて 潜水艦で
日本の船を隠れて 沈没させていたし、一回三井商船のゴム輸送船撃沈させ
自国への輸送が無くなっても 日本が買い占めしたってニュースで取り持った。
ゴム園の多くは欧米人のもので 日本の農園はバナナが殆どだったのにそうした
プロパガンダをやっていたのだよ。
未だにいる、と言うがむしろ戦後すぐの方がいなかったろうよ
平和な方がそういう人間が増える、と言うのは皮肉な話だな
もしかしたら英米みたいに時々戦争やった方が人間は正常な感覚を保てるのかもしれんな
>>803 自己レス
石油禁止→石油禁輸
対日石油輸出の全面禁止だっけか
>>823 その通りジャップは差別されなければならない下等民族
韓国から学べ
>>822 そのマスコミは軍上層部の手のひらの上だろw
何抜かしてんだマジで
そもそも歴史の流れの中で明確にコレっていうポイントなんて無い
ハルノートだ盧溝橋だの言う人多いけどたった一つの事柄で物事は動かない
過去からの流れの中で起きてるだけ
>>821 世界的に古今東西
国とは上級国民であり、そいつらの為に国民は金や女を奪われたり、泣いたり苦労したり殺されるのはずっと変わらない
マリーアントワネットに限らない
昔の西欧列強だの、日本帝国だのナチスだの
今の支那だの
何が違うのかねぇ?
>>830 その通りジャップは差別されなければならない下等イエローモンキー
当時の国民には正確な情報が伝わってなかったし仕方ない部分はある
今アメリカと戦争するかどうかてなって賛成する人は極めて少数派になるから安心しろ
おまえ、まともな日本人じゃない!
日本のどこが間違いなのか?
それを言えよ!
反日工作業者が発狂してるみたいだがあぼんで見えない
さぞ反日ワード繰り返してんやろな
ともかく 中国に飛行機や兵器や兵員を送り込んでテロを支援し
隠れて原爆開発するわ 病院船も鎮めるわ 無差別都市攻撃はするわ
贋の 上海空爆するわ で 米国のとち狂った行動に天皇は唖然としたの。
>>834 大統領選でバイデンは親中派だって大騒ぎしてた奴らがいっぱいいたけど
今でも情報って正確に伝わってんのかね
>>839 そいつらがここで反日とか言ってるやつらそのものだから馬鹿につける薬はないよ
>>827 世界最下等民族に言われてもなw
■朝鮮半島のゆかいな歴史
・紀元前 「衛氏朝鮮」 中国人によって建国されるw
・紀元前〜313 「漢四郡」 中国人(漢)に支配されるw
・313〜668 「三国時代」 北部を満州人(高句麗)、南部を日本人(倭国)に支配されるw
・650〜907 「新羅」 中国人(唐)に支配されるw
・994〜1125 「高麗」 満州人(遼)に支配されるw
・1125〜1224 「高麗」 満州人(金)に支配されるw
・1259〜1356 「高麗」 モンゴル人(元)に支配されるw
・1393〜1637 「李氏朝鮮」 中国人(明)に支配されるw
・1637〜1895 「李氏朝鮮」 満州人(清)に支配されるw
・1910〜1945 「大日本帝国」 日本人(大日本帝国)に支配されるw
2000年以上他国の属国だった国ってなかなか無い
ギネス世界記録に申請すべき
歴史の流れの中には重要なポイントあるんだろう。
そこの行動のあり方で結果も変化するという事か。
「有色人種を白人から解放する」という大日本帝国の理想は間違いじゃなかったろう。
ただ陸軍が無能だっただけ。
そして、残念ながらだ陛下が、まだ若すぎた。
大正帝がご健康で御長命で、経験豊富の大元帥として君臨されてたら、
軍部の抑えてが効いて、歴史の顛末は変わってたんじゃないかと思われてならない。
戦前の日本が間違ってたのは自明の理
自分から攻撃開始して滅亡寸前の惨敗という結果にはいかなる抗弁も無力
外交交渉による駆け引きという選択をせずに武力行使一辺倒という時点で阿呆丸出し
海軍の軍縮交渉だって日本が認められた量が少ないと思い込む判断力の無さ
欧州各国海軍にとって第一の脅威は他の欧州各国海軍であり、米海軍は太平洋と大西洋の両方に配備が必要だから、軍縮交渉で認められた日本の割合で充分に欧米海軍に対峙可能
しかも日英同盟が堅持されていれば日本にとっての脅威は更に減っていた
>>832 常に虐げられる側の俺らが上級の蛮行を賞賛するってのもおかしな話だよな
まあ現在の政治と結びついた形で歴史は語られることが多いから
不利益を過敏に察知してしまうのかもな
>>839 どうだろね。トランプの時より大人しくなった気がするが
大島浩の存在が大きかったのもあるが、別の人間なら三国同盟が締結されなかったのかというと解らん
正しいとは言えんが間違ってたとも言えんだろ
当時どの選択が正しかったのかなんか答え出せる訳もないし
今の日本もそうだが、当時も学歴社会で、上層部は高学歴が占めてたらしい
何故か高学歴で占めると知恵遅れの無能ばかりになり国が傾くらしい
要するに昔から高学歴≠優秀
能力度外視で、人脈とか言って身内のイエスマンばかりになるんだろ
日本は間違ってたかもしれんがアメリカが正しかったわけでもない
中卒レベルの芸人に歴史政治を喋らせるTVマスコミ業界の過ち
ハルノートみたいなのを突き付けられたらそりゃもう戦争するしかねえだろうよ
>>851 大枠では正しいかったが
やり方を間違えたというだけの話
どうせ竹山は
大枠自体が間違ってたと考えてんだろ
>>848 上級賞賛なんか反日しかしてない
日本の上級は売国奴しか居ないからな
>>850 大島もそうだし松岡もそう
あいつらの異常なドイツ贔屓が招いたっていっても過言じゃないと思う
大島なんて育ちからして魂ドイツ人に売ってるレベルだしな
現在の価値観で当時を語れば、なんでも間違ってるということになる
大東亜は間違ってたか?と言えば間違ってたよ。大間違い
軍部がゴミ無能で敗戦して、今日に至るまで反日在日に占領洗脳され、こんな糞国まで落とされたんだからな
つまり外交や戦略
特攻隊やらせた奴なんか万死に値する
若い命散らせやがって
今の日本の上級と同じ
そいつら売国奴の末裔だしな
>>851 国力差でほぼ確実に負けるとわかっていたので、大東亜戦突入が
国家運営として正しい判断(政策決定)だったとは考えにくい。
当時の国内世論や国家観、イデオロギーとしては
正しかったのかもしれない。
敗戦からつながる現在まで含めて考えると
何が正しい選択だったのか、というのはわからないね。
判断基準によるかも。
我々日本人は超優秀だからな
そんな所が戦争始めたら世界が滅亡してもおかしくない
我々優秀な日本人が暴走してしまってすいませんでしたm(._.)m
でもぶっちゃけ負けてよかったよな
被害を受けた人にとっては悲劇だけど
現代を生きる我々にとっては負けてくれて色んな問題が片付いたってのはある
正しいとか間違ってるとか断言できる奴なんかいねーよ
今そう言えるのは歴史を知ってあとからあーだこーだ言ってるだけの奴
もしあの時違う判断をしていたら…なんて誰にもわかるわけがないのに
アエラにある竹山の原文を読んだけど、朝日新聞系だけにお察しって感じだったわ。結局ネットの意見は間違いみたいな結論になってた。当時の朝日新聞が戦争を煽動、賛美してた事実には一切触れてないな。
補足すると当時はアメリカが最大の産油国だった
日本はアメリカから石油を買っていた
が アメリカが日本に売るのを止めると言い出した
日本は東南アジアのしょぼい産油国を獲得するために動いた。
まあちょっと違っていて アメリカから買い始めたのはモービルが大きくなってから。
エッソシェルはその資金での東南アジア産を、中東からと言って日本に送っていたの。
でアメリカからの奴は品質が悪く高かったの。なんせハワイに売ってたのが殆どで、
日本までは遠かったから。で客船なんかはハワイで買っていた。ってのが正解。海軍の
油タンクは、多くはソ連製というより 日本製なのね。場所は樺太原油っていうやつだった
で 中国やら満州やベトナム昔の南印インドシナってとこは、ほとんどシェルが供給していた
もともと 石油タンカーってのは そんなに多くはなくてアメリカから買ってはいたが
そんなに輸入はしていなかった。おおくはくず鉄やらゴムやら
独ヒトラー。
伊ムッソリーニ。
日東条英機
米ルーズベルト。
英チャーチル。
露スターリン。
すごい面子だよな。
>>866 またアホの一つ覚え当時の朝日新聞がかよ
マスコミは軍上層部の掌だろうが
二・二六事件で殴り込みかけて腑抜けにしといてよく言うわ
メディアは新聞かラジオしかないでしょ
戦前の日本て日本政府?国民?天皇?マスコミ?
負けたから間違ってたとか
勝ったから正しかったとか
そういうこと?
原爆落として勝ったアメリカが正しかったのか?
>>864 アメリカが最初に行った占領政策は日本を二度と立ち上がらせないための苛烈なものだった
途中から強国として復興させるという政策に180度変わった
運が良かったとも言える。今の目線だから言えることだけど
でもぶっちゃけ負けてよかったよな。被害を受けた人にとっては悲劇だけど
現代を生きる我々にとっては負けてくれて色んな問題が片付いたってのはある
それって 正解かもしれない。今でも在日問題があるのに、同じ大日本帝国国民って
言われて一括りにされても 悪人ばっかじゃ 国際社会から吊るし上げられたうえに
軍部の連中がのさばっていたろう。と思う
>>873 お前ら何回敗戦してんだよw
■朝鮮半島のゆかいな歴史
・紀元前 「衛氏朝鮮」 中国人によって建国されるw
・紀元前〜313 「漢四郡」 中国人(漢)に支配されるw
・313〜668 「三国時代」 北部を満州人(高句麗)、南部を日本人(倭国)に支配されるw
・650〜907 「新羅」 中国人(唐)に支配されるw
・994〜1125 「高麗」 満州人(遼)に支配されるw
・1125〜1224 「高麗」 満州人(金)に支配されるw
・1259〜1356 「高麗」 モンゴル人(元)に支配されるw
・1393〜1637 「李氏朝鮮」 中国人(明)に支配されるw
・1637〜1895 「李氏朝鮮」 満州人(清)に支配されるw
・1910〜1945 「大日本帝国」 日本人(大日本帝国)に支配されるw
2000年以上他国の属国だった国ってなかなか無い
ギネス世界記録に申請すべき
>>872 軍事的にはそうかもしれんが
公衆衛生とか庶民にとっちゃいい占領政策だったよ
上級の特権もはく奪されたしな
>占領されて良かった
こんな反日糞食いが贅沢に生きられる国だからな日本は
>>878 いや経済的にだよ。ほとんどの産業を潰されたり管理されたりしてた
だけどそれじゃアカンってことになって自立させる方向に向かった
ネットに向かってだと威勢いいな
それなら駅前で叫んでる奴らに堂々と言ってこいよ
目も合わせないで通り過ぎないでさ
>>873 祖国は、内戦で北の国に攻め込まれ
わずか3日で首都が陥落、だっけ?
>>882 溥儀を置き去りにして我先に逃亡した関東軍の話か
>>866 情報はネットから仕入れてるくせにネットをバカにするってやってる事ガキだな
当時は世界が戦国時代みたいなもん。
日本は石田三成になっちゃっただけだろ。
世界中に植民地を持ってたイギリスフランスや、100万人殺してフィリピンを植民地化したアメリカが正義なわけないからな。
竹山って頭良いんだな
現代日本人も本質的に当時と変わらん事を自覚してる
>>874 日本に溶け込めないから、
日本を逆恨みしてるだけかな?
>>887 その通り竹山の言う通り中国がジャップに原爆落とさなければならない
敗戦によって得たものと失ったものがあった。
それは日本だけではなくドイツもイタリアもだね。
単純な話ではないけど、我々は敗戦ルートしか知らないし
なんだかんだで今は餓死も戦死もない生活ができている。
その事に対する感謝は忘れない。
>>883 韓国軍は、米軍の指揮がないと
何もできないんでしょ?
リアルで駅前で叫んでる奴らに言ってこいよ
反撃してこないネット相手にイキってないでよ
どうせ目を合わせないようにビビってるだけなんだろうがな
>>886 日本の戦争は、自衛のためのものだった
byかつての米軍極東総司令官
>>891 それは日本も同じだろ
事故を起こした飛行機の差し止めひとつ出来やしない
>>885 それらは完全スルーだからな
日本が全部悪いの糞食い反日は
>>886 先進国=強欲な侵略者
という時代だったからなあ
日本はその中でも
チョンという下等民族を厚遇したやってた
慈悲にあふれる国だった
美が無くても、芸が無くても富と名声を得られる理由が分かるわな
>>885 日本はアジアと自由貿易がしたかっただけなんだなぁ
でもアジアは白人国家によって牛耳られていた
それで、アジアを開放したかっただけで
>>885 あいつらも
戦後に植民地を手放したワケじゃないからな
日本やドイツに文句言うのは筋違いだわ
ウォーギルトインフォメーションすら知らないでwww
今の中共が戦争やっても自衛って言うと思うけどな
俺らにとっちゃ超迷惑な侵略者だけど
>>895 だね
前の戦争も、
米国が日本を小突いて開戦へと追い込んだんだよなぁ
>>899 あるいは、日本叩きすると
制作者に気に入られて仕事がもらえるとかかな?
>>902 現代と当時とでは
人類の価値観が違いすぎるからな
さすがに現代において
中国やロシアの暴挙は申し開きできない
どうでもいいようなこと一つとっても、指摘されたからちょっとそれはやめましょう的な流れになることも含めて、意見が一つの方向に動いて、それが世論になってしまっている。
ネットは一斉に片一方に振れたように見えるんだけど実際はそうでもない
色んな意見がある
>>903 今は安倍が中国を小突いて戦争に持ち込もうとしてるなw
>>902 日本の戦争を自衛のためだ、と言ったのは
かつての米軍トップだけど?
ネットに出る意見はすでに全部ネットに書いてある事だからな
竹山が嫌いな意見を封殺したいというなら戦前の治安維持法を復活させるべきなんだよ
>>908 マッカーサーは日本を分別の無いクソガキだと言ってたな
>>905 もちろん暴挙は容認できないが
台湾の領有を主張するのはまあわかるし
経済的な中国への締め付けは中国の暴挙が理由と言うより米国の戦略的な思惑が大きいから
中国が戦前の日本同様に理不尽に叩かれていると被害意識を持っていてもそこまでズレている感じもしないかな
>>907 ほんとになジャップはとことん腐ってる
我が中国が原爆を落とさなければならない
>>903 このスレでも糞食いがそうだが
戦争は別に侵略戦争だけじゃないからな
防衛だって、解放だって戦争だ
そして今、日本は侵略を受け続けている
反日は当然これは無視
>>1 なんで日本だけが過ち?
繰り返すってけど、どんな過ちを犯すっての?
追い詰められたらネズミだって猫をかむ、やられたままでいろって?
日教組の先生に洗脳されたまんま大人になった人だね
マツコ・デラックスとかとまったく一緒
今時では小学校教師でもこいつほど古典的な昭和左翼やってる馬鹿は希少
>>907 相変わらず左翼のアタマ中では
アベは世界政府の最高権力者なんだな…
そんな偉大な人物には
再び総理大臣の座についてもらうべきだな
>>907 米国のやったこと・・・
日本の命綱の石油を全面禁輸とか
日本が多大な苦労をして統治した満州を
すべて手放せ、と言ってきた…とかだっけ?
今はほぼ戦前に戻ってるよ
上級に富が集中してる所がな
戦後やったように金持ちから財産没収して庶民に与えるべきなんだよ
>>1 この人は新聞5紙を購読していて自分の意見をいえるといってたな
野党と同じで対案を出さないといけないし、どちらに付くにせよ突っ込まれるからね
それを覚悟しないといけない
>>914 追い詰められた論てよく見かけるけど
日露戦争程の、国家と民族存亡の危機って程の状況じゃないから
軍部が投機的な冒険で戦争しましたって解釈の方が
妥当だと思わんでもない。
戦後GHQは金持ちから財産を没収して庶民に配った
戦後は正しいからぶくぶく太った上級国民を叩き潰して財産を没収しなければならない
金持ちは死ね
>>910 日本の戦争を自衛のためだと言うのは・・
裏を返せば、米国側が日本を追い込み苦しめたと
認めることにもなり、
米国内で強い反発があるだろうに
それをあえて発言したのは、
日本を追い込んだという自責の念があったんだろうなぁ
>>924 合法かどうかはともかく、満州は日ソ中立条約で
間接承認されてるし、日米諒解案で米が承認すれば
問題なくなりそうだから、変にこだわらなくていいんじゃないか?
戦争すら金持ちが庶民にマウント取るための道具か
金持ち死ねよ
>>929 大虐殺を行っていたソ連に認められたとか恥だろ
米国と戦えば負けるのは分かり切ってたのに
全員では無いが現実見えてない脳内花畑が多すぎた
ま、一つ言えるのは
日本が負けたら国が滅びる
は大嘘だったということだ
信じやすい日本人は
デマを鵜呑みにして次々に死んでいった
そして、負けたのにこの繁栄っぷり
でも、言えないわな。
無駄な死だったなんて。
英霊だの、お国のために死んだだの
再び大嘘でお茶を濁す
犬死。これが真実
負けるために戦ったというのなら
開戦した直後に降伏すりゃ済む話
>>932 国境線画定で領域決めるのは当事国間の問題なので
恥とか関係ないよ?
>>931 保守の人にとっては、ほんこんやフィフィがご意見番なんだろw
竹山がご意見番気取りになっちゃいかんのか
>>26 >
>>25 > お前がな。
>
> 小学校落第のカスが偉そうだな。
>>41 カス
GHQがやったように今こそ富裕層を叩き潰すべきなんだよな
白人の奴隷にならんよう白人の真似したら
猿が調子乗んなとボコられただけの話
今の感覚で間違ってたなんて言うのは簡単でカス
周りガンガン植民地化されてる切迫感の中
そうなるの嫌だと躍起になって突き進んだだけ
>>933 忠臣蔵って知ってるだろ?
やったら切腹と分かっていてもやるのが日本男児なんだよ
テレビもそうだし日本に蔓延る利権を全部潰すべき
NHKもな
利権をすべて壊した戦後が全て正しい
前のめりで戦争する事はないだろうが、防衛ラインを引き下げすぎるとそれでも戦争になるわけでさ。
胡散臭いんだよ
日本の男なのに、腑抜けが当たり前になったので、そもそもの考え方が今のカマ日本男とは全く違う
>>933 その前に米国から石油を全面禁輸されて、
そうなると1、2年で国内の石油備蓄が底尽きて
国内の工場がストップするとか・・・
どうしたら良かったのかな?
戦後の経済発展は財閥をなくし富裕層から財産を奪い上級国民の貴族から地位を奪ったからなんだよ
今の日本の停滞は富裕層が再び富を独占し上級国民が元の地位に戻って胡座かいてるから
富裕層から財産を奪い上級国民を失脚させないと経済は成長しない
>>940 日本って諸外国よりは
貧富の差が少ないように見えるけどね
櫻井翔「せやな、人殺しの自覚ないし・・竹さん有難う!僕の変わりに叩かれてよ」
日本人だけじゃどうにもならないから外人使って何とかしよう、なんて考え方してる時点で
完璧に同じ過ち繰り返してるよな
>>946 米国と戦争を始めると
米国から石油をもらえるのか?
>>946 石油禁輸は仏印進駐によるもので、これは対米戦を前提にした動きなので
まず三国同盟破棄、そんで日中戦争停戦して撤兵して
米との戦争回避するのがベターと思われ。
まあ後になってから言えることだけど。
経済が30年成長してなくて右傾化してるから怖くはあるよね
これからアメリカが中国と戦争をしたら間違ってたのは完璧にアメリカだろ?
>>1 日本が白人絶対主義に一矢どころかひっくり返したのは間違いない事実。日本がロシア初め欧州植民地、イギリス艦隊を撤退させなければ地図、国は変わらなかった。
グローバリズムなど無い、黄色人は完全に猿扱いのまま、差別を叫んで殺されていただろう
歴史はまだ終わってないってのが正解じゃないか?
というか結論づけられる歴史の終着点終なんてないんだと思うがな
>>953 右傾化は先進国共通の傾向
要は左翼の空想癖を
大衆が白眼視するようになった
富裕層から財産没収し庶民に配る
戦前回帰から戦後に戻る唯一の方法
「あの馬鹿気た戦争を何故止められなかったのか」と云う質問に対する答えは端的には簡単で、「誰も、少なくとも殆どの人は止めたいなんて思っていなかった」。
だから「何故止めたいと思う人が少なかったのか、そう云う人達の上げる声が何故国民の大多数には届かなかったのか」と問う方が有意義だとは思う。
さっさと憲法改正して徴兵制にしないと間に合わなくなるぞ
>>946 其処で発狂するからアカンのや
外務省は今も昔もプライドだけ肥大化した糞無能
戦争に負けたのが悪い
じゃあ次やる時はどうやって勝ちましょうかって議論が全くないのはもっと悪い
朝ドラでいうと何故かほとんどが「熱狂してて戦中は戦争賛美・負けてから反省」ですらなく、
いきなり「日本は悪い方に向かってる…」みたいな未来人思考だから違和感なんだよな。
>>954 常識的に考えてみ?
中国みたいな国が領土的野心を隠さず
このまま拡大を続けたら
みんな困るだろ
第二第三の彭帥はキミたちだ!!
(都会の)市井の人が戦争嫌だと思い始めたのは、食料が配給制になったり疎開せざるを得なくなったり空襲が頻繁に来るようになったり、
という太平洋戦争末期の困窮の時期があったせいで、そこで初期の戦争バンザーイ!という気持ちが上書きされ、
自覚なく「開戦前から戦争が嫌だった」と記憶を書き換えてしまったのではないかと。
当時の一般庶民なんて米国の場所すら定かでないアホばかりだししゃーない
>>951 石油禁輸は、
日本を開戦へと追い込む挑発目的なんだね
この手の話で毎回思うけど、今だって憲法改正云々より景気や経済を気にする人が大半な訳じゃん。
世の中大半の人はノンポリで「戦争?いやだねぇうちの子が兵隊行ってるのよ。お国の為に頑張ってほしいけど死んでほしくないわねぇ」
「アメリカは日本に色々無茶言ってたからいいザマだねぇ」レベルで喝采も反対もしてなかったんじゃないかと
>>953 利益調整で組織の維持優先とかじゃなくて、合理的思考で
政治目的に沿って効果的・機能的な政策やら、政治判断ができれば
右傾化しようが別に構わんがな、ワイ。
まあ右傾化そのものは問題の本質じゃないんじゃね、ってことなんだけど。
>>965 それまで負け戦とは無縁だったからなぁ。
戦前生まれの人と話すと、空襲とかで大東亜戦争には否定的だけど
戦争そのものには忌避感持ってない人の方が多いと思う。
それ以前は日清・日露の話聞いて育ってるし
親戚縁者に従軍した者いるし、兵役経験したりしてるし。
反日AERA
捏造と
自民党支持者に謝罪を
反日立憲室井佑月と癒着
>>969 罰したのは日本で権力を持ってた階層で日本国民を罰したわけじゃないからな
>>20 今の中国と同じで政府の方針に反する意見には厳しい言論弾圧が行われていた時代だからな。
マスコミは政府のプロパガンダをするしか許されなかった。
責任が無いとは思わないが、権力の横暴の前に報道機関は無力だった。
>>952 米国も、戦争を望んで開戦のきっかけを探ってた・・・とか
聞いたことあるけど
戦争が始まるともうかる産業とかが特に
マスコミも解体させるべきだったんだよな
戦前戦時にやりたい放題やって戦後も権力に居座るゴミ
パーマかけたあたりから顔がむくんだのか目が細くなって人相ががらっと変わったな
特攻隊員の死は日本にとってとても大きな損害で有ることは間違いない、
だが戦争が始まる前は「アジアの下等な猿」だと思われていた日本人が「あいつら怒らせたら大変な事になる」に認識を変えさせた意義は大きい。(それに特攻が必要だっかどうかは別問題として)
>>968 そうともいえない。
米は英国支援でまず欧州情勢のドイツをもっとも警戒してるし
共産圏も警戒してる。
日米関係険悪化に伴って1941年の4月から11月まで
最終調整してるんだが、三国同盟破棄を日本に要求してる。
日本にとってドイツとの同盟役に立たないだろ。
あと日中戦争の停戦と撤兵で、満州承認・対ソ戦支援まで
条件に入ってるので、そのプランを叩き台に交渉がまとまれば
全てを失うほどの敗戦は無かった可能性も微レ存。
日中戦争停戦と中国からの撤兵、三国同盟破棄ができなかったんよね。
>>971 まあ
制作陣の意向をくむタレントだから、
お仕事がもらえるんだろうけど
竹山はんのいわはる通り中国が原爆落としてジャップを浄化しなければイエローモンキーは変わらん
>>976 米(だけの事じゃないが)国内にいろんな勢力抱えてるから
そういうこともあるかもしれない。
けど、欧州で大戦勃発して米も参戦するてな状況で
戦争望む勢力が日本をどうこうて、ちとおかしくない?
欧州大戦に参戦するやんけ。
欧州大戦は戦争特需になるだろうから、日本は
輸出伸ばせばよかったんじゃないかと素人考えながら
思う次第。
>>979 ルーズベルトって
日本との戦争は最初は1か月ほどで終わると
軽く考えてたそうだけど
意外と日本が強くて、4年もかかっちゃったみたいな
>>1 地球上の有色人種は、日本とタイを除いた全てが奴隷であり
白人に売買される対象、物品だった。有色人種は金で買える時代だった。
それがつい80年前の国際常識。世界観、価値観。
白人にとっては、日本とタイを支配すれば「地球全土の奴隷化完了!」だった。
白人の力が世界を支配し、有色人種に人権が存在しない時代に
大日本帝国は有色人種国家として唯一強大であり、最後の砦だった。
1919年、日本は国連にて「人種的差別撤廃」を世界初提案するが、否決される。
1941年になり、ABCD包囲網を敷かれ、アメリカにハルノートを突きつけられ、
追い詰められた日本はアジアのために重い腰を上げたんだ。
日本が先の大戦を戦わなければ、現代人は白人の奴隷となったであろう。
竹山はもっと歴史を勉強せい。
まあ戦前の日本は基本悪で一部見るべき所もあるくらいのスタンスでちょうどいいよ
昭和のジャーナリストみたいだわ
同じ言葉ばっかり繰り返して嫌になる
>>984 中国のライバルは、日本じゃないんじゃ?
我が中国の原爆でyellow monkeyを退治する
-curl
lud20250120033905caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1639135732/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「<カンニング竹山>「未だに戦前の日本は正しかったと言う人がいる。日本人はまた同じ過ちを繰り返すのではないか」 ★2 [Egg★]YouTube動画>2本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・【芸能】カンニング竹山 震災の悲劇繰り返すメディアに怒り「『もうやめてくれ』と言っている人もいる」
・【ビーチバレー】<鈴木千代>「気合が入って脱いじゃいました」「日本人は身長の低い人種ですが世界で戦っていけることを証明・・」 [Egg★]
・カンニング竹山、トランプ氏来日報道に苦言 「何をしに日本に来たのか分からない」
・【テレビ】山本博さん、揺れる東京五輪に「JOC関係者が『中止はいざとなったら前日でもできる』と言ってました」 [砂漠のマスカレード★]
・【村本大輔】日本で本音を言うと炎上する。うそばかり建前の国だ 首輪をされた芸人ばかりでテレビがつまらない★3
・カンニング竹山 「福島人はもう前を向いて歩き出してるのに、なぜTVは悲劇映像ばかり流すの?地元の人は『もうやめてくれ』と言ってる
・【正論】 カンニング竹山、不倫報道に苦言 「1回間違い犯した人は社会復帰できないのか」
・カンニング竹山「芸能人が不注意でちょっと追突しちゃったとか報道する必要あるのか?スピード違反で名前出すのはやりすぎ」
・【サッカー】<長嶋一茂、>深夜の日本戦に「みんな見ているから午前中は企業も休めばいい。モーニングショーも休み」
・ひろゆき氏 安倍元首相の国葬は「経済的にはプラスになる」「40カ国とかの偉い人、日本滞在でお金もバンバン落としてくれる」 [muffin★]
・リオ五輪「米国の金メダルは岐阜のおかげ」 日本でトレーニングした外国人選手が4つのメダル獲得 [無断転載禁止]
・【テレビ】<カンニング竹山>座席を倒す際の“声掛け問題”に「疑問形で聞くと、“ダメ”って言う人が出てくる。“倒します”でいい」
・【芸能】<カンニング竹山>台湾で衝撃!「日本は既に遅れた国になり始めている」★3
・【医療】着床前のスクリーニングで神戸の医師を懲戒処分 日本産婦人科学会「命の選別につながる」 [無断転載禁止]
・カンニング竹山「福島産は検査を徹底的にやってんだ。日本全体で一番安全なのが福島の食品なんだよ馬鹿野郎!」
・【拳闘】 “日本人キラー”キム「戦略として…」 井上尚弥に向かって“来い!来い!”と挑発した理由とは? [1/25] [仮面ウニダー★]
・【モーニングショー】青木理が「日本人女性暴行は取り上げるに値しないニュース」、あの玉川が反論
・【サッカー】小野伸二は「日本の宝」で「最高傑作」。“J歴代ベスト11”で称賛の嵐! 中村俊輔も「シンジしかいない」と認める ★2 [砂漠のマスカレード★]
・【芸能】カンニング竹山、街で桜の写真を撮ってる人に怒り 「撮って何になるの?お前が撮って誰かに送りたいの?送って自己満でしょ」★3 [jinjin★]
・【芸人】カンニング竹山、新語「ぴえん」に戸惑う 「熊本の太平燕のことですか?」 [爆笑ゴリラ★]
・カンニング竹山「山本太郎がベクれてると言ったせいで、被災馬とされた馬は福島から外に出れない」
・【FRIDAY】山崎邦正が街行く女性をビデオに撮りその動画を…松本人志”アテンド後輩芸人”の行き過ぎたナンパ術 ★3 [愛の戦士★]
・【大物ミュージシャン】<“悪いアンチ”に苦言!>「僕は名前を伏せて誹謗中傷するのは、人として本当に気持ち悪いと思う」 [Egg★]
・【サッカー】<横浜Mのキュラソー代表MFマルティノス>「1人がそういうことをしただけ。日本は最高で素晴らしい国」
・【パヨク/モーニングショー】青木理「日本人女性暴行は取り上げるに値しないニュース」「こんなニュースで嫌韓を煽るな」
・【テレビ】アメリカ人「日本のスポーツ番組はつまらない。野球しかやらない」 坂上忍、アメリカ人は「大した味覚持ってない」★2
・【芸能】 カンニング竹山、不倫報道に苦言 「1回間違い犯した人は社会復帰できないのか」★2
・【芸能】 カンニング竹山、不倫報道に苦言 「1回間違い犯した人は社会復帰できないのか」★3
・【芸能】 カンニング竹山、不倫報道に苦言 「1回間違い犯した人は社会復帰できないのか」★4
・【N国】立花孝志氏「竹島はもう70年近くも韓国に占領されてるのに、今さら『日本の領土』って言ったら戦争になるでしょ」★4
・【サッカー】<中西哲夫氏>「サンデーモーニング」に生出演!日本代表の西野新監督を「具体的な戦術を持っているとは思えません」 ★2
・【サッカー】<DF冨安健洋>伊紙が特集記事掲載し高評価!「シャイで内向的な典型的日本人と違い、性格はオープンで社交的」
・【芸能】小倉ゆうか「グラドル卒業」宣言の裏で交際継続中…恋人・朝倉未来が本誌に認めた! [砂漠のマスカレード★]
・【サッカー】<中田英寿を懐かしむ>彼のようなカリスマは再び日本代表に現れるだろうか?「移籍時彼のサイトにおよそ400万人が殺到」
・【サッカー】<日本代表の森保監督>なぜ久保建英を起用しないのか?輝き失う堂安律…謎だらけの采配と人選..
・カンニング竹山が上沼問題でのTVの報道姿勢に苦言「ネットと同じことしている。終わったことを煽って炎上させようとしてる」
・【芸能】カンニング竹山「あたし おかあさんだから」論争は「一部の人が不快に思っているだけ」[18/02/16]
・なぜ本当に仲が良いメンバーは人気が無く、そうでもないカップリングにお前らは萌えるのか? [無断転載禁止]
・音楽の日を見たHKTヲタだがモーニング娘。のかわいい子は森戸、野中、横山の3人だった
・【サッカー】<日本が悪魔のカウンターに沈んだ理由>リトバルスキー氏「日本はそれができなかった」★2 ©5ch.net
・【サッカー】日本人サッカー選手のタトゥーはアリなのか?ネットで話題に…「代表でタトゥーってNGなの?」「めんどくさい国だな日本は」
・【サッカー】<浦和レッズ>一貫性なき監督交代 フロントに重い責任 日本人選手からも、外国人の補強について疑問視する声
・カンニング竹山「日野さんは音楽家であって教育者ではないんです。だから教師の体罰とは違うんです。」 [無断転載禁止]©2ch.net
・カンニング竹山「不倫が絶対だめなんて人間としてあり得ない」法を犯した訳じゃないし問題はない。バレないことが重要との持論を展開★2 [牛丼★]
・カンニング竹山「不倫が絶対だめなんて人間としてあり得ない」法を犯した訳じゃないし問題はない。バレないことが重要との持論を展開 [牛丼★]
・日本の「超過死亡」急増の実態 6日のコロナ死者数が過去2番目476人「ワクチンの副反応」指摘の声も「スパイク蛋白で免疫抑制の疑い」★31 [Stargazer★]
・【サッカー】<ザッケローニ監督>残念だが、日本サッカーにはマリシアが足りない。ベルギー戦の失点。戦術的ファウルをしなかったから
・【モーニングショー】『ゲルニカ』と『平和の少女像』を比較して批判 玉川徹、日本は「先進国として恥ずかしい」発言し物議[8/7]
・【サッカー】元代表監督アギーレ氏、日本とスペインの“差に見解” 「足りない」と指摘したのは? [愛の戦士★]
・日本の子どもたちはなぜ地下鉄に1人で乗るのか?=韓国ネット「韓国では見なくなった」「学ぼう」[1/12] [ばーど★]
・【サッカー】日本3-0アルゼンチン|採点&寸評 南米王者を粉砕!4人が7点台、MOMは中盤起用が大当たりの“主将”を選出! [砂漠のマスカレード★]
・【サッカー】日本代表で繰り返す左SB不在問題。 長友佑都の後釜は誰がいいのか? [首都圏の虎★]
・【芸能】<カンニング竹山>無関心な関東人に提言!「大阪万博を機に東京一極集中はやめませんか?」★14
・【芸能】<カンニング竹山>無関心な関東人に提言!「大阪万博を機に東京一極集中はやめませんか?」★9
・【芸能】<カンニング竹山>無関心な関東人に提言!「大阪万博を機に東京一極集中はやめませんか?」★16
・【芸能】<カンニング竹山>無関心な関東人に提言!「大阪万博を機に東京一極集中はやめませんか?」★17
・吉本興業前会長・大﨑洋氏が松本人志に言及 万博アンバサダー活動再開「悩ましい問題。難しいんじゃ…」 [阿弥陀ヶ峰★]
・【サッカー】≪日本代表≫“仮想ポーランド”ウクライナに1―2敗戦…槙野同点弾も後半競り負ける。途中出場の中島は好機演出★5
・【テレビ】<松本人志>山口達也“メンバー”は「気持ち悪い」 中途半端にかばうと「首締める」 ★2
・モーニングショーで「高断熱住宅」が取り上げられる。「他の国なら真っ先にやりますよ。日本はアホアホ国家」
・【相撲】<デーモン閣下>横綱・白鵬への日本人ファンの態度を批判!「感謝すべきは日本人」もっと寛大な態度で接するべき
・【元サッカー日本代表】#前園真聖氏「FC東京vs鳥栖は中止すべきだった」 コロナ禍のJリーグに物申す #はと [爆笑ゴリラ★]
・【日大アメフト】司会の人「やめてください!やめてください!他に聞きたい人沢山いるんですから!もう打ち切りますよ!?」ブチギレ
・【インタビュー】「ぼくの名前はズッキーニ」バラス監督インタビュー “日本のアニメ”からの影響と共通点は?
・【#古舘寛治】「この投票率は予想してなかった。大丈夫か俺たち?今後の日本が心配だす。発言もどんどんできなくなるのか?」 [鉄チーズ烏★]
02:24:03 up 21 days, 3:27, 0 users, load average: 9.69, 10.11, 10.01
in 0.56281280517578 sec
@0.56281280517578@0b7 on 020316
|