◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【ボクシング】井上尚弥が衝撃の8回TKO勝ち!挑戦者圧倒も「予想を下回る試合」無敵の22戦全勝★2 [愛の戦士★]YouTube動画>2本 ->画像>9枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1639492700/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

0001愛の戦士 ★2021/12/14(火) 23:38:20.19ID:CAP_USER9
デイリー 12/14(火) 20:45

 「ボクシング・WBA・IBF統一バンタム級タイトルマッチ」(14日、両国国技館)

 統一王者の井上尚弥(28)=大橋=が、挑戦者のIBF同級5位アラン・ディパエン(30)=タイ=に8回TKO勝ち。戦績を22勝(19KO)無敗とし、自身の持つ世界戦連続勝利の日本記録を17に伸ばした。

 2年ぶり日本での世界戦で強さを見せつけた。1回は相手の様子をうかがうように静かな立ち上がり。だが、時折繰り出す攻撃で相手との距離、タイミングを図った。3回には足を使って揺さぶり、ボディーで相手を後退させた。

 4回以降、井上の攻勢に挑戦者が何とかしのぐ展開。井上は8回は素早いコンビネーションから左フックでダウンを奪うと、さらに攻勢を仕掛け、最後はレフェリーが試合を止めた。

 戦前、「ここは危なげなくいつも通り勝つだけ」と語っていた。言葉通り、12勝中11KOを誇り「俺はモンスターハンター」と豪語していたディパエンを退けた。

 4団体統一を目標とする井上は来春に王座統一戦が計画されている。「力の差を見せつけて来年初のビッグマッチに向かいたい」と話していたが、無敵の王者はまたも世界に衝撃を与えた。

 戦績は井上が22勝無敗、ディパエンが12勝3敗となった。

 井上は「予想を下回る試合。すみませんでした。ディパエン選手がタフで根性を感じたので、こういう試合展開になった。これ効いているのか?おれパンチないのかなと感じるくらいタフでした」と相手を称えた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/435eb113682018f7a9d5a92e74b5410f2d98e724
 3回 アラン・ディパエン(左)にパンチを出す井上尚弥=東京・両国国技館(撮影・堀内翔)
【ボクシング】井上尚弥が衝撃の8回TKO勝ち!挑戦者圧倒も「予想を下回る試合」無敵の22戦全勝★2  [愛の戦士★]YouTube動画>2本 ->画像>9枚

★1の立った時間
2021/12/14(火) 20:57:43.78

※前スレ
【ボクシング】井上尚弥が衝撃の8回TKO勝ち!挑戦者圧倒も「予想を下回る試合」無敵の22戦全勝 [愛の戦士★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1639483063/
0002名無しさん@恐縮です2021/12/14(火) 23:38:59.34ID:f99qXBWP0
ガッツ石松のちんぽ舐めたい
0003名無しさん@恐縮です2021/12/14(火) 23:39:52.25ID:XTOAFyhs0
どんなもんじゃーい
0004名無しさん@恐縮です2021/12/14(火) 23:40:04.06ID:fKZMzbNF0
こんなデキで天心とやったらボコボコにされるだろうな
0005名無しさん@恐縮です2021/12/14(火) 23:43:40.35ID:tDrd+u3v0
国内の世界戦が地上波で放送されないとかこれじゃボクシング終わるよ
どうなってんのコレ
0006名無しさん@恐縮です2021/12/14(火) 23:44:18.50ID:9yEje6oj0
>>5
こんなつまらん試合やらなくてよかった
0007名無しさん@恐縮です2021/12/14(火) 23:44:39.55ID:3IHZBxPi0
打たれ強いだけで、
手数は圧倒的に少ないよね。
リアル人間サンドバッグ
0008名無しさん@恐縮です2021/12/14(火) 23:44:49.05ID:pG922KQ+0
化けの皮剥がれちゃった?
0009名無しさん@恐縮です2021/12/14(火) 23:45:18.51ID:QL3ZlbwF0
ドネア2に勝ってスーパーパンタムに上げてムロジョン・アフマダリエフと頂上決戦だな
0010名無しさん@恐縮です2021/12/14(火) 23:45:29.92ID:mH7BOWKc0
こんなクソみたいな相手とこんな試合してるならドネアに倒されてほしいわ
0011名無しさん@恐縮です2021/12/14(火) 23:45:52.38ID:dDxQ/SvR0
>>4
そうだな
もちろん天心がなw

てか何で天心キッズってどこにでも湧くのよ
間違いなく底辺だろうけど
0012名無しさん@恐縮です2021/12/14(火) 23:46:08.36ID:chhJMomI0
>>7
レフリーは絶妙のタイミングで止めたよな
0013名無しさん@恐縮です2021/12/14(火) 23:46:15.11ID:9yEje6oj0
噛ませ犬連れてきて
最後のダウンもストップもなんだかな
0014名無しさん@恐縮です2021/12/14(火) 23:46:18.40ID:94XbPBfV0
レフリーがディパエンに指を口に当ててシーッ!てやってたのなんなの?
何回もやってたけど
セコンドとかはみんな叫びまくったりしてもなにも言われないし、どう言うこと?
0015名無しさん@恐縮です2021/12/14(火) 23:46:46.89ID:jpl9BUq10
なんだこれいつまで八百続けるの
強いやつとやったことなんないじゃん

アラン・ディパエンなんて全くの無名選手だろ

こんな貧乏な選手金でいくらでも買えるし
こんなのに勝って楽しいか?
0016名無しさん@恐縮です2021/12/14(火) 23:47:13.39ID:jpl9BUq10
アラン・ディパエンなんて Google で戦歴を調べようとしてもウキペディアもないような無名な選手だぞ!

こんな無名の選手に勝って井上尚弥は嬉しいのか?
0017名無しさん@恐縮です2021/12/14(火) 23:47:23.04ID:uRwyO1Fl0
自民が創価を切れないワケ

自民政府が公共事業の発注→創価企業が中抜き→一般人が安価で労働

そして中抜きの一部が政治家へ戻り、選挙資金へ

これが続く限り、税金上がって給料減り続ける🤤

パソナも天理の談合太陽光も不正融資太陽光もアベノマスクも全て創価🤗
【ボクシング】井上尚弥が衝撃の8回TKO勝ち!挑戦者圧倒も「予想を下回る試合」無敵の22戦全勝★2  [愛の戦士★]YouTube動画>2本 ->画像>9枚
【ボクシング】井上尚弥が衝撃の8回TKO勝ち!挑戦者圧倒も「予想を下回る試合」無敵の22戦全勝★2  [愛の戦士★]YouTube動画>2本 ->画像>9枚
【ボクシング】井上尚弥が衝撃の8回TKO勝ち!挑戦者圧倒も「予想を下回る試合」無敵の22戦全勝★2  [愛の戦士★]YouTube動画>2本 ->画像>9枚
【ボクシング】井上尚弥が衝撃の8回TKO勝ち!挑戦者圧倒も「予想を下回る試合」無敵の22戦全勝★2  [愛の戦士★]YouTube動画>2本 ->画像>9枚
【ボクシング】井上尚弥が衝撃の8回TKO勝ち!挑戦者圧倒も「予想を下回る試合」無敵の22戦全勝★2  [愛の戦士★]YouTube動画>2本 ->画像>9枚
【ボクシング】井上尚弥が衝撃の8回TKO勝ち!挑戦者圧倒も「予想を下回る試合」無敵の22戦全勝★2  [愛の戦士★]YouTube動画>2本 ->画像>9枚
0018名無しさん@恐縮です2021/12/14(火) 23:47:24.91ID:W41QwMmy0
テレビは?
井上戦がテレビない、ワールドカップ予選もテレビなし。日本貧乏すぎるやろw
0019名無しさん@恐縮です2021/12/14(火) 23:47:28.89ID:dDxQ/SvR0
>>8
いや、全然
危ないシーンどころか被弾ほぼゼロ、しかもフルマークの上でちゃんと倒してるから普通のボクサーなら文句ない内容やで

ただ井上が安全策に走った感は否めない
0020名無しさん@恐縮です2021/12/14(火) 23:47:47.55ID:tAL1rmz80
PPVで500万件突破してメイウェザーの記録を更新するかもしれないな
0021名無しさん@恐縮です2021/12/14(火) 23:48:21.85ID:SKzwklmN0
ヒョロヒョロ過ぎるわ
強さを表現するのにボクシングは欠陥スポーツ
リアルで喧嘩したら、164cm 93`の俺が圧倒する
学生時代のあだ名は肉の要塞だった
0022名無しさん@恐縮です2021/12/14(火) 23:48:30.40ID:BTvYU7Dh0
先日のドネアはキレキレだったな ボディでヤられそう
0023名無しさん@恐縮です2021/12/14(火) 23:49:46.90ID:DZIem0vF0
PPVは1800円くらいにしてくれ
そうすりゃ映画を見る感覚で買えるわ
0024名無しさん@恐縮です2021/12/14(火) 23:49:49.45ID:R3FndT3I0
井上koシーン


マイクタイソンと一緒やん

0025名無しさん@恐縮です2021/12/14(火) 23:50:00.90ID:RDcRfCu60
PPVで金集めてしょぼい相手呼んでくるって何のために金集めたんだよ
0026名無しさん@恐縮です2021/12/14(火) 23:50:13.67ID:z59+k0We0
試合したんかい
って言うくらい全く話題になってなかったな
0027名無しさん@恐縮です2021/12/14(火) 23:50:36.84ID:8xn3YPCe0
井上が4団体制覇から、もしかすると断念してスーパーバンタムに上げるって言い出したのは
絶対にカシメロのせいだろうな

あのバカがあんな風にして試合を放棄できちゃうのがもし許されるんだとしたら、マジであいつと試合なんてまともに組めない
あのバカと試合が組めなくて、それでもあいつがWBOからベルトはく奪されないようだったらもうどうしようもないからな
そうなったらスーパーバンタムに上げるしかない

しかし本当にカシメロはゴミだよ
なんであのバカをいまだに強いとか言ってる奴がいるのか本当に疑問
細川バレンタインとかもバカすぎ、あいつ見る目なさすぎ
0028名無しさん@恐縮です2021/12/14(火) 23:50:37.25ID:sRDJhR/40
カシメロなんとかしろよ‥
今日もつべで井上の試合違法配信してたんだろ?w
0029名無しさん@恐縮です2021/12/14(火) 23:50:43.35ID:jpl9BUq10
無名のタイ選手とやって勝って嬉しいか

なんで階級あげるとかして有名な選手とやらないんだ?
0030名無しさん@恐縮です2021/12/14(火) 23:51:09.35ID:VSbwYoNY0
>>4
結果はどうであれ、2023年の年末は那須川 vs 井上の世紀の一戦が見れるのは実に楽しみだな
それまで死ぬわけにもいかないわ
なんとかもってくれ、おれの体
0031名無しさん@恐縮です2021/12/14(火) 23:51:18.39ID:yRNOZfin0
>>14
選手は試合中喋っちゃダメ
0032名無しさん@恐縮です2021/12/14(火) 23:51:18.47ID:qcGI4MVe0
>>9
それなら観に行くわ
0033名無しさん@恐縮です2021/12/14(火) 23:51:49.35ID:jpl9BUq10
>>26
八百長試合をやってる
タイ選手に金を払ってやってるからね

まあこれだけ無名の選手でやるって事は100%八百長だね

井上尚弥がこれだけの戦歴があるんだったら有名な選手とやらないと意味がない

これじゃ亀田と変わんないじゃないかよ
0034名無しさん@恐縮です2021/12/14(火) 23:51:51.81ID:JN5RUqBT0
止めるの早すぎだね(´・ω・`)
0035名無しさん@恐縮です2021/12/14(火) 23:51:55.33ID:JZVCutTa0
雑魚狩りで評価落とす
0036名無しさん@恐縮です2021/12/14(火) 23:52:10.90ID:5VwXMRBX0
>>16
試合見る限りそんなに弱くない
井上以外の選手ならほぼ判定まで持ち込める力はある
0037名無しさん@恐縮です2021/12/14(火) 23:52:14.64ID:8xn3YPCe0
もうカシメロダメだよ
あいつ自身に何を言ってもダメ

問題はWBOがベルトをはく奪するかどうかっていうだけだな
それができないんだったらマジで井上はもうバンタムにとどまる理由がない
ドネアとはやるだろうけど、4団体制覇は無理だね
0038名無しさん@恐縮です2021/12/14(火) 23:52:32.86ID:9yEje6oj0
格闘技なんて所詮は体重ある奴が強いもんな
井上とメイウェザーやってくれんかな
0039名無しさん@恐縮です2021/12/14(火) 23:52:39.53ID:90PHPVoL0
ドネア戦以降、全く強い相手とやれてないから、
パッキャオみたいになれないじゃん…
どんどんアメリカでビッグマッチやっていかないと。
バンタムに相手いないのなら、階級を上げるべきだわ。
0040名無しさん@恐縮です2021/12/14(火) 23:52:40.00ID:0+JPRXYL0
思っている以上に凄い試合だったことはわかる
あ〜、、早くボクシング解体新書の解説が聞きたい
0041名無しさん@恐縮です2021/12/14(火) 23:52:51.49ID:94XbPBfV0
>>31
いや、喋ってなくて威嚇のポーズ取るだけでもシーッ!てされてたじゃん
0042名無しさん@恐縮です2021/12/14(火) 23:52:54.66ID:5VwXMRBX0
>>33 >>35
こういうのがアンチの自演ね
延々とID変えながら連投してる
0043名無しさん@恐縮です2021/12/14(火) 23:53:01.66ID:JMBWC7aL0
圧倒的な存在にはアンチが湧くんだな
0044名無しさん@恐縮です2021/12/14(火) 23:53:04.75ID:9vWo7PmO0
ほんと無駄試合
これで拳痛めてたらアホだぞ
0045名無しさん@恐縮です2021/12/14(火) 23:53:15.39ID:sRDJhR/40
渡嘉敷畑山の生配信同時接続6万人行ってたんだっけか
あのなかのPPVで視聴しながら見てるやつ何人いたんだろうな
0046名無しさん@恐縮です2021/12/14(火) 23:53:23.25ID:OCJn9oK10
ドネア意識して安全にいったけどそれでも余裕だったな
0047名無しさん@恐縮です2021/12/14(火) 23:53:36.73ID:7rDf7EO90
>>34
あの判断は良かったと思う
0048名無しさん@恐縮です2021/12/14(火) 23:53:41.43ID:RKGoXe7Z0
あまり思い切っていかなかった感じなのかな
早く本命達と試合できるといいね
0049名無しさん@恐縮です2021/12/14(火) 23:54:34.30ID:CuJFz1KV0
良いレフェリーだ
ポイント、残りラウンド数、ダメージ、力量の差、ストップのタイミングが最適だった
0050名無しさん@恐縮です2021/12/14(火) 23:54:41.85ID:PsKgeejH0
シバターとやってよ
0051名無しさん@恐縮です2021/12/14(火) 23:55:31.21ID:rhTCVWgW0
177cmで66kgの朝倉とガチで喧嘩したら
井上なんてゴマキの弟みたいにボコられるよな?
0052名無しさん@恐縮です2021/12/14(火) 23:55:33.70ID:k9amUhKs0
細川バレンティン、鈴木悟、赤穂亮の解説動画が面白かった。

実況解説は竹原トリオより小比類巻のが為になった。
地味だけど経験則で知らない味方を提示してくれる。
解説では鈴木悟も同様
0053名無しさん@恐縮です2021/12/14(火) 23:55:52.07ID:J9PNNW380
なんかカシメロとやらん理由わかったな
カシメロ下位互換に手こずるとは
しかも右結構もらってんじゃねえか
今のドネアにも勝てんぞこれ
0054名無しさん@恐縮です2021/12/14(火) 23:55:56.60ID:k9amUhKs0
細川バレンティン、鈴木悟、赤穂亮の解説動画が面白かった。

実況解説は竹原トリオより小比類巻のが為になった。
地味だけど経験則で知らない味方を提示してくれる。
https://studio.youtube.com/video/84knyBoPhYo/edit?hl=ja
0055名無しさん@恐縮です2021/12/14(火) 23:56:03.55ID:SKzwklmN0
>>48
又、拳に違和感あったらしいぞ、貧弱すぎる

>>49
あのレフリー、最後カッコよかったな
今回の試合で一番カッコいいシーン
0056名無しさん@恐縮です2021/12/14(火) 23:56:39.86ID:CTNqOVvK0
PPVの売上は発表するのかな
0057名無しさん@恐縮です2021/12/14(火) 23:56:47.71ID:k3aS9hve0
なんかつまらなかった
よくいる選手に見えて
0058名無しさん@恐縮です2021/12/14(火) 23:56:52.44ID:8xn3YPCe0
ボクシング系のユーチューブ動画だったら一番信用できるのは、
A-SIGNか赤穂だけだろ

畑山達のは楽しいけど、あれは正確っていうよりも楽しい番組

他は見るに堪えないのが多いね
バレンタインは最近あいつがどういう奴か解ったわ
あいつは「日本人以外の外人に対する評価が問答無用で高い」っていう奴だ
この前のロマチェンコの試合べた褒めしてる時点でダメですあいつは
0059名無しさん@恐縮です2021/12/14(火) 23:57:17.60ID:4Rj9byLL0
0060名無しさん@恐縮です2021/12/14(火) 23:57:23.97ID:SKzwklmN0
>>51
天心と同じように舎弟みたいなポジションになるよ
0061名無しさん@恐縮です2021/12/14(火) 23:57:33.00ID:2QaifchY0
>>55
さてはまーた親父がバンテージ巻いたのか!
0062名無しさん@恐縮です2021/12/14(火) 23:58:00.57ID:J9PNNW380
>>48
行ったけど反撃食らってた
右結構もらってる
それでワンパンではなく連打で効かせる方向にして
ようやくko
といっても本人はまだやれる感じ。止めるのは妥当だけど
0063名無しさん@恐縮です2021/12/14(火) 23:58:03.36ID:pILr/XDm0
全盛期をとっくに過ぎた
ドネアしか
周辺階級に強豪がいないの草
0064名無しさん@恐縮です2021/12/14(火) 23:58:16.38ID:PRmJB7hF0
こんだけ強くても世界的には無名なんて虚しい
0065名無しさん@恐縮です2021/12/14(火) 23:58:18.18ID:C/4KX4ry0
>>51
朝倉キッズはRIZINから出てくんなよ
0066名無しさん@恐縮です2021/12/14(火) 23:58:20.21ID:lMJX82TA0
堀口と戦ったらカーフキックで吹っ飛ばされるんだろうな
0067名無しさん@恐縮です2021/12/14(火) 23:58:33.31ID:2QaifchY0
KO侍しか勝たん!
0068名無しさん@恐縮です2021/12/14(火) 23:59:10.23ID:C9b1Ym5t0
全盛期に年1とかしか試合組まなかったのがほんと勿体ないな
1試合あたりの消耗なんかボルトが1回走るより小さかっただろうに
0069名無しさん@恐縮です2021/12/14(火) 23:59:24.44ID:SKzwklmN0
>>58
ファミリータイムは悪く無いぞ
0070名無しさん@恐縮です2021/12/14(火) 23:59:31.05ID:pILr/XDm0
>>58
BOXING and BOXING
っていうYouTubeが一番いい
0071名無しさん@恐縮です2021/12/14(火) 23:59:34.06ID:6SUgXRXr0
おうコラお前らやんのか?
0072名無しさん@恐縮です2021/12/14(火) 23:59:37.38ID:e+ZDi0HP0
金はたくさんもらえてもコッソリと隠れて世界戦やって何が楽しいんだろうね。
0073名無しさん@恐縮です2021/12/14(火) 23:59:57.56ID:w3bnpR240
ケンナコーンで調べたら戦績ぐらいは出てくる。
ムエタイから国際式に転向して3年。KO負け無し
デビューから月1ペースで試合するタフガイ
0074名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 00:00:44.68ID:s+JTGmI10
>>36
判定勝ちはしやすいけど倒すのは至難だなあれ
ドネアなら何とかするかなというぐらい
0075名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 00:01:01.54ID:/s0pq9E60
>>69
やだよ、韓国人の奴だろ
あいつらもカシメロが好きな奴だったはずだ、すぐにチャンネル登録外したわ
>>70
それもゴミ
0076名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 00:01:15.38ID:JuDsNR0s0
これ八百長だろ明らかに手抜き
本気出せば2ラウンドで終わる相手だわ
0077名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 00:01:26.68ID:jeTmjv8/0
>>58
A-SIGNが良いのは認めるけど、細川の外人評価高いのは結構同意できるけどな
外人評価ってよりフェザー以上でやってる選手の評価が高い
スター階級でやってる選手ってちょっと違うよ 
0078名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 00:01:50.08ID:l9u4BNWZ0
井上の相手にならないぐらい力量に差があったがとにかく倒れないな
流石ムエタイ
0079名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 00:01:52.04ID:tv2uWUz50
バンテージ職人は今回巻かなかったの?
0080名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 00:02:01.38ID:oFsizm8/0
かませとばっかやりやがって
亀田和毅とやってみろよ
0081名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 00:02:01.63ID:9eGtNd4e0
コロナのせいもあるけど無駄に年だけ取っていく
もったいないよなぁ
0082名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 00:02:11.07ID:nEndtBbV0
>>63
ちゃんと見てたらドネアは下手したら今が全盛期だぞ
0083名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 00:02:20.64ID:hW8x3i3p0
勝てば官軍
0084名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 00:02:39.18ID:jeTmjv8/0
>>70
あの人凄いボクシング愛を感じるよねw
0085名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 00:03:06.81ID:C4fjFQj30
>>58
>A-SIGNか赤穂だけだろ

一番ゴミな奴らじゃん
低レベルのボクシング解説しかできてない
ニワカには丁度いいかもな
0086名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 00:03:08.61ID:BHpQ2eel0
相手、ボディの打たれ強さだけは見事だったな。
0087名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 00:04:27.28ID:nlWJbPob0
>>27
バレンは正直詐欺師臭くなってきてるわ
ケンブリッジに受かったとか言う癖に合格証見せないし
外資の金融に勤めてたのは事実らしいけど検索しても企業名出てこないし
外資・金融つうだけならゴミみたいな企業いくらでもある
対談の相方は暖簾に腕押しも知らない中卒dqnレベルのバカ
0088名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 00:04:31.74ID:IO1PZEuQ0
>>42
俺は ID なんか書いてないよ

反論できないっていうのは図星なんだろうね

普通これだけの戦歴があって無名の選手とやるか?
0089名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 00:05:27.60ID:JuDsNR0s0
赤穂って世界も取れない最弱だろ?
京口の解説の方が説得力あるわ
0090名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 00:05:33.30ID:40jDYHtr0
さすがムエタイ出身 ボディー固すぎ
0091名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 00:05:40.17ID:IO1PZEuQ0
>>36
鳥がネームバリューのがある選手とやらないと強いかどうかは全くわからない

井上尚弥それを全くやってないのが不思議

唯一一回だけ行ったことがあったらカウンターパンチをもらって引き分けになってる
0092名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 00:05:44.36ID:kS4CStHX0
>>88
これまでの経緯すらググれない自演くんw
0093名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 00:05:57.74ID:8zVjHA2w0
>>82
ドネアは真の怪物
流石の俺もおしっこ漏らして謝るレベルだったからな
0094名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 00:06:37.28ID:IO1PZEuQ0
>>39
本当にそう思うわ

これ基本的に亀田状態になってるだろ

無名選手と普通やるか?
0095名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 00:06:43.82ID:C4fjFQj30
赤穂は弱いよ
テクニックが亀田3男以下
0096名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 00:07:08.92ID:8zVjHA2w0
赤穂とか顔が怖いだけ
0097名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 00:07:14.06ID:c3k8nMfD0
>>36
すぐこういうこと言うから井上信者は嫌いだわ
0098名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 00:07:23.34ID:tU/PTRmy0
亀田の方が強くね
0099名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 00:08:15.01ID:NAeQS27X0
>>73
やっぱり異常なタフネスだったんだな
0100名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 00:08:51.35ID:IO1PZEuQ0
>>92
目を覚ませ
今回の選手は全く無名だぞ
0101名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 00:08:52.94ID:0IOvS3r30
>>69
むしろ赤穂がファミリータイムのだった気がw
0102名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 00:09:01.99ID:Ps2fl6dJ0
俺が総括してやる
一方的にボコって勝つのは分かってた試合であそこまで長引いてしかも右手まで痛めて何の得もない試合だった
素人ボコって膝痛めた未来と同じ結果になってしまったな
0103名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 00:09:12.29ID:GrEtqf580
全盛期の勝ちまくってたタイソンでも
全部快勝じゃなかったからな
0104名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 00:09:18.54ID:IO1PZEuQ0
>>43
単純に有名な選手と行っていないのが不満なだけだよ
0105名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 00:09:20.75ID:7lLISZC90
ボディが打たれ強いのか
タイのレパード玉熊と名乗って良いぞ
0106名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 00:09:21.45ID:s+JTGmI10
>>79
なんかニックとは袂を分かった説があるね

>>87
何かもめてたね
俺もあれ見てから細バレは怪しいと思うようになった
ボクシング系YouTuberは赤穂とA-SIGNだけでいいわ
あとは京口だけど、タイアップする相手はもう少し選んでほしいね
0107名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 00:09:32.96ID:twp30G590
世界ランカーを無名ってチャンピオン以外無名なんだけど
格が違いすぎるな
0108名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 00:09:54.75ID:LmCrSGxd0
見れなかったけどおめでとう
次回は是非WOWOWでお願いします
ちな今日誕生日だから嬉しいプレゼントになりました!!
0109名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 00:10:37.18ID:IO1PZEuQ0
>>53
しかもその体重は全く無名な選手に手こずってんだよな

井上尚弥がとても強いとは思えないわ

俺も同感だわ
0110名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 00:10:40.35ID:jeTmjv8/0
京口は嫌いじゃないけどネガティブな事言わないからな
ちょっと色々気を使いすぎな感じはする
横浜光の会長のコメントが一番すっと入ってくるな

細かい技術の解説はファミリータイムとか良いね
0111名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 00:11:31.06ID:C4fjFQj30
>>106
赤穂とかゴミだろ
センスねぇなぁ
0112名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 00:11:57.12ID:Ps2fl6dJ0
>>109
井上尚弥の強さに疑問を抱いてるのお前みたいなゴミがボクシングを語るな糞ゴミ
0113名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 00:12:05.06ID:3CN4L+DQ0
衰えたな
全盛期がコロナで潰れて気の毒だった
0114名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 00:12:37.24ID:s+JTGmI10
>>94
経緯を知ってたらしゃあないなとしか思わんな
だってウォーレンもラッセル弟もガン逃げしてるんだもん
特にラッセル弟は絶対やりたくないでござるオーラ出しまくってるし

その中で調整試合相手として国内で試合できる奴に片っ端から声をかけたら、ディパエンしかいなかっただけ
ディパエンがあんだけタフなのは計算外だっただろうけど、調整には確かになった
安全運転気味の内容にはやや不満はあるけどな
0115名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 00:12:45.81ID:MtMM6ijk0
>>82
それはない
本来はロイジョーンズみたいに飛ぶように戦えた選手
一歩で言えば板垣
当たらないし一方的に当てる相手をおいてけぼりにする選手

ただ最近いい戦略みつけてるのは確か
今日の井上なら負けるわ
0116名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 00:12:52.74ID:p5zmjqhX0
5位との防衛戦で8回・・・ダメだこりゃ
0117名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 00:12:53.61ID:IO1PZEuQ0
>>112
バカかよ無名な選手と何度勝っても意味がねえんだよ
0118名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 00:13:06.97ID:Jm3iYDQ/0
気づいたらもう28歳か
テレビで雑魚狩りしてた時間が勿体なかったのかな
0119名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 00:13:31.98ID:HJ7TW/ij0
対戦相手がいない、スターになりたいなら階級上げるしかないんだよな
みんなそうしてる
abemaだひかりTVだでPPV言って謎のタイ人しばくとか
年1大田区体育館限定チャンプの内山さんより悲しいぞ
0120名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 00:13:35.72ID:S5m5MtgA0
ラウンドガールの黒い方の名前教えて下さい
0121名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 00:13:57.85ID:FyKGy28q0
>>9
スーパーバンタムにもMJぐらいしか相手になるボクサーいねえだろうな
0122名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 00:14:00.73ID:Ps2fl6dJ0
>>117
それと井上尚弥の強さは関係ねえだろが糞ガイジ
ゴミ底辺が妬みで糞みてえな事語ってんなよカス
0123名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 00:14:04.28ID:JuDsNR0s0
赤穂は世界5階級王者くらいの態度だよな
実力に見合ってないからムカつく
0124名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 00:14:05.40ID:/Y7XVUms0
>>106
バンテージ巻く人とは決別したってこと?
なんでそんな有能な人と離れたの?
0125名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 00:14:45.29ID:s+JTGmI10
>>110
それな
個人的には天心や朝倉未来とかのフェイクとはつるんで欲しくない
畑山たちとか具志堅、内山が絡むのは百歩譲っていいけど、現役王者が関わるような連中じゃないよ
0126名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 00:14:46.34ID:OAcNay080
井上も年齢がな
格下しかやらんし階級上げないなら相手いないしここまでだな
0127名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 00:15:28.16ID:Ps2fl6dJ0
>>121
アフマダリエフが井上尚弥と勝負になると思ってるにわかが多くてビックリするよね
ネリも強いと思ってた違いの連中だろうな
0128名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 00:15:38.43ID:7lLISZC90
ドネアの全盛期っていつかリング上で相手選手殺しちゃうんだろな位の凄みがあった
0129名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 00:15:52.45ID:40jDYHtr0
打たれまくって効いてるはずなのに
何度も笑顔で向かってくるの不気味だった
0130名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 00:16:00.08ID:3XdYfQcn0
ドネアはもういいよ
0131名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 00:16:17.99ID:i8N3TARi0
>>120

双葉ちゃん
0132名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 00:16:31.25ID:C4fjFQj30
>>106
赤穂とかA-SIGNって
レベル低いんだよなぁ

すごいすごいしか言わない
具体的にどう凄いのか説明できないって感じ
0133名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 00:16:36.48ID:N3nZUVZg0
いやちょっとハードル上げすぎじゃないの
危なげない完勝でしょ
早く倒せばいいってもんでもなくね
0134名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 00:16:44.15ID:kYTP4wn50
いつまでこんなチビガリ階級でやってんの?
こんな軽い階級でやってても何の意味もないぞ
0135名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 00:16:46.71ID:zif/uoqb0
いつもよりスピードないような気がしたのは気のせいかな
0136名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 00:17:07.61ID:78M+Clb/0
しょせん軽量級やしな
ミドル級村田の方が遥かに強いし凄い
0137名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 00:17:28.26ID:ra04NZWj0
>>30
どうでもいいからイ`
0138名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 00:17:31.24ID:s+JTGmI10
>>115
いや、俺は今が全盛期はあると思う
昔は確かに速かったし圧倒的だったが、粗もあったしムラもあった
だから意外とKOは多くないし、ウォータースを追い込みながら逆に倒されることになった

今は全く無駄も隙もない
最小限の動きとパンチで相手を仕留める、まさに達人の域にいる
あれは本当に化け物だわ
0139名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 00:17:54.12ID:Ps2fl6dJ0
>>123
別に赤穂は好きでも嫌いでもないけど他のボクサーの活躍に便乗してるYouTuberは全員ダサいわな
0140名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 00:18:02.23ID:IVEPUWff0
>>51
そら朝倉の方が一回りデカイし強いやろな
蹴り投げも出来るし
0141名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 00:18:20.66ID:UF1HBf650
相手5位てw

何がすごいんだよ?w

久しぶりに試合したと思ったら勝って当たり前の相手とはw

ほんとこいつの失望度は年々上がってるわw
0142名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 00:18:21.79ID:rMm8p2kJ0
階級上げていかないと面白くない 実況見るほど興味湧かないからからつべで確認しただけ
0143名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 00:18:36.22ID:cB/Ln9Oj0
なんか劣化したな
0144名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 00:18:45.43ID:JuDsNR0s0
>>135
手抜きしてたからな
ppv5000円で売って2ラウンドで終わったらショーが成り立たないだろ
0145名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 00:19:03.18ID:FLEBdYIm0
>>2
韓国軍に入ればいいやん
何故兵役に行かないのか不思議
0146名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 00:19:26.96ID:YfaRyJ760
DAZNで配信してほしい
0147名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 00:19:28.30ID:3XdYfQcn0
失望してんのは少数派だろw
階級上げろ上げろバカの一つ覚えかよニワカがw
0148名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 00:19:28.40ID:Ps2fl6dJ0
>>135
年々バルクアップしてて既にバンタムが合ってない
何度も試合中に足を攣ってるしバンタム統一に拘ってるのがほんと勿体無い
0149名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 00:19:40.03ID:s+JTGmI10
>>124
いや、袂を分かったってのは噂よ?
少なくともここ数戦は帯同してないはず
それが国外での試合だったからかは不明だし、今回はニックが巻いてるかもしれない
ただ、袂を分かったのが事実なら、ニックが天心のトレーナーになったのが無関係じゃない気はするよ
0150名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 00:19:45.80ID:6m/QVJt90
ムエタイからボクシングに転向したw
勝って当たり前だろが
0151名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 00:20:07.07ID:/s0pq9E60
スピードとかは変わってないと思うが、今回は井上は”ジャブとアッパーを実戦で使う”を目標に戦っていたんだよ

赤穂も”今回はスパーリングのようだ”と言ってるが、正にそういう感じの試合だった
ここに気づけない奴は見る目がないね
0152名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 00:20:07.77ID:7jNJhfB50
まあ井上も明らかにいつもよりは色々試して遊んでたな
思ったより相手が打たれ強くて後半焦ってたが
0153名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 00:20:39.31ID:HJ7TW/ij0
パッキャオみたいになれとは言わんけど階級の壁に阻まれるまで上げてかないと
勝てる階級で無双しててもこれ以上評価されんだろ
0154名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 00:20:43.02ID:40jDYHtr0
お互い手数多くて面白かった
0155名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 00:20:47.07ID:812xfZRF0
井上よりダイちゃんのほうが面白いな
0156名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 00:20:53.40ID:czAwiZg10
階級上げない理由がよく分かるわ
上げたら負けるわ
0157名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 00:20:58.57ID:FyKGy28q0
>>141
しょうがない
一位の二位が空位
三位マクレガーは五位のモロニーとする
四位のバトラーはカシメロとタイトルマッチ
となるとこいつしかいなかった
0158名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 00:21:10.19ID:C4fjFQj30
>>138
今のドネアが
そんなに達人で化け物なら
P4Pにランクインしてんのかって話

それがボクシング界の評価よ
0159名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 00:21:21.41ID:wyMRssRy0
>>19
プロフェッショナル最高
井上尚弥最強
0160名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 00:21:38.72ID:zi7deXC10
ボクシング詳しくないけど井上尚弥がこの階級じゃ世界一強いんじゃないの?
だから誰とやっても格下だと思うんだけど誰なら井上尚弥に勝てそう?
0161名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 00:22:02.13ID:s+JTGmI10
>>135
スピードがないというより、踏み込みが若干浅い
1Rなんてあんなに見る必要ないのに見てたし、多分絶対負けないように慎重になりすぎたからだな

ロペスがカンボソスにまさかの敗北食らったのを見たからかもしれん
あれは逆に舐めプしたら1Rでダメージ食らって立て直せなかったからな
0162名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 00:22:04.83ID:Ps2fl6dJ0
まあアンチの言う通りこんな相手してるようじゃダメだわ
カシメロもドネアも勝つと分かってるからどうでもいい
時間は限られているんだからどんどん階級上げて上の選手とやらないと
0163名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 00:22:05.81ID:/s0pq9E60
そう
前半はマジで練習のようなスパーリングのような試合だった
ジャブとアッパーの練習のようなね

後半は井上自身も言ってるがボディうちも混ぜて倒しに行ってるんだが、相手が予想以上にガードが上手くて
倒すのに手こずったって感じだな
0164名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 00:22:08.87ID:IO1PZEuQ0
>>119
マジで謎のタイ人だわ
アラン・ディパエンなんて知らねえよこんなやつ

どっからこんな無名のやつを見つけてくるんだよwww
0165名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 00:22:49.60ID:DKNolhCT0
>>138
正直これはあるな
以前のキレやスピードみたいなのは無いけど雑さが無くなって丁寧に戦ってる
しっかりフィニッシュに繋げる感覚は今の方があると思う
0166名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 00:22:59.04ID:s+JTGmI10
>>158
次辺りでするかもしれんよ
まあウーバーリ戦とガバリョ戦見てもその感想なら、まあまあ見る目がないね
0167名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 00:23:04.03
【ボクシング】井上尚弥が衝撃の8回TKO勝ち!挑戦者圧倒も「予想を下回る試合」無敵の22戦全勝★2  [愛の戦士★]YouTube動画>2本 ->画像>9枚
0168名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 00:23:08.53ID:nfwgNykk0
亀3とは階級が違うんか?
0169名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 00:23:13.70ID:QzIHSTcK0
>>74
ドネアも今は手数凄い少ないから12Rは耐えそうな気がするなあ
0170名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 00:23:14.57ID:jeTmjv8/0
>>138
昔ドネアはシドレンコを血まみれにしたけど
今のドネアなら綺麗に無駄なく顎かボディに入れてKOしているだろうな

今日の井上は昔のドネアのよう
経験の差もあるから仕方ないけど、そういった部分では及んでないな
0171名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 00:23:18.86ID:5Tw+Ajep0
>>29
4団体統一したかったからでしょ
0172名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 00:23:25.17ID:Ps2fl6dJ0
>>156
糞素人が語るなゴミ
階級上げた方が適性なんだよアホゴミ
0173名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 00:23:37.87ID:UF1HBf650
二年ぶりの試合なのに相手が

雑魚てw

ほんとこいつなんなの?w

ドネアの相手のガバリョは相当レベル高かったぞ?w
0174名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 00:23:54.66ID:Ps2fl6dJ0
>>168
亀田はスーパーバンタムだよ
0175名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 00:24:04.91ID:s+JTGmI10
>>157
マクレガーはモロニーから逃げたよ
まあマクレガーは正直そんなでもない
0176名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 00:24:09.13ID:FyKGy28q0
>>160
ラッセルジュニア
0177名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 00:24:56.95ID:Ps2fl6dJ0
>>173
ガバリョなんて既にボコってるしそのお前が推してるガバリョは井上尚弥が一番強かったって言ってるぞアホにわか
0178名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 00:25:17.38ID:JuDsNR0s0
信者はこんな手抜き試合見て何が面白いの?
毎回ドネア戦ぐらい本気でやれよ
0179名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 00:25:36.78ID:UX2Snt250
最近のボクシングも台本だよねほんと
つまんねえな
0180名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 00:25:38.71ID:kS4CStHX0
井上が一人突き抜けてる
ディパエンもカシメロとかロドリゲス相手なら判定まで行くよ
0181名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 00:25:53.36ID:rOiK2nUA0
金払って見る試合じゃないな
0182名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 00:25:54.31ID:KXLh9zbn0
ほとんど何もできなかったなディパエン
あれは気持ち折れるわ
0183名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 00:26:00.47ID:4tJ4uPCy0
>>108
口だけ応援かよw
0184名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 00:26:10.15ID:Ps2fl6dJ0
>>178
つまらなかったって言ってんだろがアホw
頭腐ってんのか?w
0185名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 00:26:28.23ID:IO1PZEuQ0
>>180
無名選手とやってる時点で全く意味がない
0186名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 00:26:31.91ID:6mHSxmBL0
相手は世界55位だからな
0187名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 00:27:01.21ID:KxMw7Cve0
>>51
そのレスになんの意味があるの?
0188名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 00:27:09.94ID:4tJ4uPCy0
>>182
棄権したわけでもないのに折れたとか侮辱するなよ
0189名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 00:27:31.81ID:KXLh9zbn0
今回井上が意図的に試合を長引かせてる感じがする
0190名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 00:27:35.52ID:dvtYydCW0
>>153
パッキャオもエドウィン・バレロが怖くて
逆に対戦から逃げるために階級を上げたんだけど?
0191名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 00:27:36.48ID:s+JTGmI10
>>165
西岡さんが化けたのと同じパターンだね
アキレス腱切ってスピードを失った結果、動きに無駄がなくなり全盛期になった
さすがに劣化した後でドネアは無理だったが

ドネアはスタイルは違うが西岡さんのある意味超上位互換やね
てか39歳で衰える気配がないのはおかしい
トレーナー兼マネージャーである嫁のレイチェルが超有能なのは分かるが
0192名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 00:27:52.41ID:kS4CStHX0
>>185
お前が知らないだけ
0193名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 00:28:05.38ID:Ps2fl6dJ0
>>181
完全にミスマッチだな
素人ボコってた未来と大差ない
0194名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 00:28:10.46ID:KpL4ox6O0
亀ガードだけど強い相手じゃん
0195名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 00:28:13.65ID:40jDYHtr0
国の為、家族の為に耐えたってコメントかっこええ
0196名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 00:28:23.75ID:7lLISZC90
スピード無かったかなあ
ナメプで踏み込むのに全力ではなかったけど何回か見せてた上下上のハンドスピード人外だったじゃん
踏み込み全力に見えなかったのは書いてる人もいるけど減量きつくなって脹脛やばかったのかもね
なんか顔体の色艶も良く見えなかったし
0197名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 00:28:27.92ID:nB1g0k130
テレビでやってくれ
0198名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 00:28:30.09ID:KxMw7Cve0
>>185
お前の中で無名なだけ
0199名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 00:28:36.26ID:8zVjHA2w0
>>153
只でさえ後追いみたいな感じで比較されるからなぁ
パッキャオはウェルターだぞ、10倍だぞ10倍
0200名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 00:28:40.91ID:aTmXn7cl0
誰も興味ないから地上波なし
競艇でさえSG優勝戦は地上波でやってるのに…
情けなスポーツ
0201名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 00:29:06.47ID:lPkNfulX0
PPV何本ぐらい売れたの?
0202名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 00:29:11.57ID:Ps2fl6dJ0
>>190
メイからも全力で逃げたからな
しかもようやく受けて負けとかダサいにも程がある
0203名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 00:29:24.28ID:40jDYHtr0
最後の左速すぎ
0204名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 00:29:37.80ID:UF1HBf650
>>177
どちらにせよ雑魚狩りに変わりないわw

はよ階級上げてみろよチキンwww
0205名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 00:30:14.26ID:pmZMYXOG0
スーパーバンタムで勝負や
どんなもんじゃい!
0206名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 00:30:31.97ID:2BxMZNIg0
ドネア戦も苦戦とは言うけど
三者満場一致の文句なしの判定勝ちだろ?
またやったとこで勝負論あるのかよ
0207名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 00:30:35.87ID:ii4Vb5OK0
バンタムか、辺丁一のほうが強そう
て言うかテクニックに翻弄されて負けそう
0208名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 00:30:45.03ID:Ps2fl6dJ0
>>196
試合前のTweet見てても仕上がりかなり悪かったね
見るからにやつれてたな
0209名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 00:30:45.95ID:6mHSxmBL0
>>200
競艇は断じてスポーツでは無い
0210名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 00:31:11.50ID:7jNJhfB50
>>204
ドネアもカシメロも指名受けてて出来なかったんだからしょうがねえよ
次やるから待ってなよ
0211名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 00:31:15.21ID:40jDYHtr0
高い視聴料とってヒカキン・関根とかなんの冗談よ
0212名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 00:31:22.85ID:s+JTGmI10
>>196
減量の影響もちょっとあったかもだけど、基本は負けられないという思いが強すぎたからかなと
だから微妙に浅いし微妙に遅い
ダスマリナス戦の方が切れてたのは確か

とはいえ、井上以外でこんな感想にはならないが
なんやかんやで被弾ほぼゼロ、ちゃんと倒してるしそこまで不出来じゃあない
0213名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 00:31:34.60ID:IO1PZEuQ0
>>192
アラン・ディパエン

全くの無名な選手だって
0214名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 00:31:58.07ID:Ps2fl6dJ0
>>204
ゴミにチキン言われても笑うしかねえなw
好きなだけ吠えてろよ底辺負け犬w
0215名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 00:32:10.50ID:RpSjC2qc0
井上ドネア2も
地上波じゃ見れないよ
しかし
いい試合だった
0216名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 00:32:16.60ID:J2yzjcdg0
井上はオフで身体デカくしすぎだろ
0217名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 00:32:39.54ID:pmZMYXOG0
スパーリングみたいやった
素人から見ても明らかに差があった
0218名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 00:32:39.82ID:MtMM6ijk0
>>210
リゴンドーやらいくらでもいるわ

相手の倒してきた相手これだぞ。これで五位になれるシステム誰か解説してくれ
これ亀田の連れてきたタミフルとかと変わらんやん
https://boxrec.com/en/proboxer/867886
0219名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 00:32:55.45ID:s+JTGmI10
>>206
ウーバーリ戦とガバリョ戦で今が全盛期疑惑出たからね
今のドネアならやるべき相手だと思う
0220名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 00:33:11.93ID:8zVjHA2w0
>>211
香川の安心感は異常
0221名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 00:33:21.10ID:Ps2fl6dJ0
>>195
頑張ったけどな
あんまり無理したらいかんよ
ボクシングはほんとすぐ壊れるから
0222名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 00:33:45.51ID:7jNJhfB50
>>218
リゴンドーは流石に倒せるけど塩試合になるからやらんだろ…
0223名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 00:34:25.01ID:IxqhwkvH0
誰とやりゃ文句ないんだよ?
上位の奴らガチで逃げてやってくれないのに
試合感覚なくなるなるぞ
0224名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 00:34:32.64ID:Ps2fl6dJ0
>>218
今のリゴンドーが井上尚弥と勝負になる訳ねえだろがアホw
試合見てねえの丸出しだなアホアンチw
0225名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 00:34:34.34ID:ReIyoMYu0
ぱんちゃん瑠奈にキックでKOされたい
必死にクリンチしてやるけどな
0226名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 00:34:38.39ID:zgRhUMf90
ディフェンスが完璧すぎてもう今のドネアとやっても被弾するイメージがわかない
この短期間に何があったのか
マジモンスターだわ
0227名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 00:34:38.91ID:k5CPtXDe0
2年ぶりだっけ
そんな前だっけ試合したの
0228名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 00:34:59.04ID:C4fjFQj30
>>166
その2戦で過大評価したい気持ちはわかるが
井上尚弥のために無理やり「強敵」に仕立て上げるのは
正直ひくわ

今のドネアにもう一度勝ったとこで
それほど評価は上がらないのが現実
ドネアがそういう選手なんだよ
0229名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 00:35:44.83ID:MWohWsOC0
ドネアはもういいって
0230名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 00:36:16.59ID:Ps2fl6dJ0
>>216
階級上げる準備してるんだと思うよ
とっくにバンタムから適性外れてるんだからさっさと上げるべきだよね
0231名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 00:36:20.64ID:s+JTGmI10
>>228
まああんたがウーバーリ戦とガバリョ戦見てないのは分かったわw
見ててなおそんな感想なら、ちょっとどうしようもないわ
0232名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 00:36:20.97ID:k5CPtXDe0
>>225
ガリガリ貧乳寄せてるゴリラ顔のおばさんだろ、あれ
女子高生のAKARIのがいいぞ
0233名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 00:36:59.69ID:0IOvS3r30
統一に関してはカシメロが悪い云々じゃなくてコロナが一番の害悪
そして井上は運が無さすぎた
コロナ無かったら今頃年末でSバンタムのタイトルマッチだったと思う
0234名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 00:37:01.65ID:Qjb1C5uD0
朝倉みくると喧嘩したらどっちが勝つ?
0235名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 00:37:02.52ID:jMNdUZSj0
もう達人の域だな
悟りを開いた修行僧のような雰囲気を纏ってる
0236名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 00:37:02.55ID:JuDsNR0s0
井上はスーパーフェザーまで上げてロマチェンコ倒すぐらいしないとこれ以上評価されないだろうな
ナメプ雑魚刈りして年だけ取って終了
0237名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 00:37:08.10ID:qFtMQ0/X0
>>226
何があったもなにもそもそも被弾しない選手だろ井上は
0238名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 00:37:10.45ID:sI1Df6mW0
>>226
大橋会長の弟弟子でディフェンスマスター川島郭志に特訓されたとか
0239名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 00:37:33.02ID:s+JTGmI10
>>230
ドネア2がバンタムの最後でしょ
で上げてフルトンかMJという流れだと思う
カシメロが勝手に消えてくれたのは、ある意味好都合でもあった
0240名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 00:37:42.69ID:2uPjt/IQ0
>>1
TV中継閉め出して
abemaで数千円の視聴料取る手法
結果YouTubeでコピペされそっちが
多くの再生数叩き出すっていう
誰が得すんねんこんなん
0241名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 00:38:19.94ID:4T89K3Kf0
>>6
てか、ボクシングだけに限らず全てのイベントに於いて
日本の観客は大人し過ぎて全然盛り上がらない
ちょっとはしゃぐとすぐ叩く文化が昔より酷くなってるのかもしれんけど
リングでどんな試合してもあんな観客の前じゃ何やってもつまらんく感じる
0242名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 00:38:45.05ID:zgRhUMf90
>>237
それは今までのファイトスタイルのおかげ
今日の井上は次元が違った
0243名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 00:38:45.25ID:C4fjFQj30
>>231
はいはい、
旬をとっくに過ぎたドネアを
「今が全盛期」とかほざいとけばいいよ

かつてのドネアを知らないと
そうなるわなって感じ
0244名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 00:38:48.18ID:U4msb8fP0
>>233
WBSSが悪い
優勝時点でベルト四つなきゃ
0245名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 00:38:50.51ID:Ps2fl6dJ0
>>236
ロマも過大評価だけどな
ってか肩がほんとに悪いのかもな
0246名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 00:38:54.13ID:2uPjt/IQ0
>>30
那須川はまず武尊のメッキ剥がしてから
0247名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 00:38:55.10ID:0IOvS3r30
>>240
海外人気のための布石だろ
日本人はPPV興味ないしつべ見るし解説も日本語だし
0248名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 00:38:58.83ID:40jDYHtr0
>>217
何度も出してた相手のコンビネーションかなり良かったけどね
0249名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 00:39:02.95ID:IO1PZEuQ0
>>223
無名の選手とやるなよとにかく

アラン・ディパエン

誰これ?
0250名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 00:39:06.12ID:3XdYfQcn0
井上がスーパーフェザーはありえんだろw
糞ニワカの分際で意見してんなよクズがw
0251名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 00:39:09.79ID:8zVjHA2w0
>>234
ゴマキ弟と大差ない結果だろう
0252名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 00:39:11.80ID:9qL4LhsM0
>>51
53キロしか体重がなくて手しか使えない井上尚弥なんて朝倉未来どころか朝倉海にもボコボコにされて負けるわ
ボクシングは基本的に喧嘩弱い
0253名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 00:39:25.91ID:MtMM6ijk0
>>226
何回もガード抜かれてたが
>>238
あの人曲芸的によけてかっこいいけど
パンチもらってるから目やられたのよ。全然マスターじゃない
井上もガード下げて避けてたけど
相手の間合いの中でしかも相手見てないでやってたから相当危なっかしい
0254名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 00:39:44.77ID:IO1PZEuQ0
>>226
無名の選手とやって強く見えるだけ

強豪とやれば1ラウンドケーオーされてもおかしくない
0255名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 00:40:14.08ID:OxNg3/yZ0
階級落としてフライでベルト取ってからスーパーバンタムはやらないかな
0256名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 00:40:21.13ID:9qL4LhsM0
ペイ・パー・ビュー売り上げ:ボクシング2006年から2021年まで16年連続で総合格闘技に連敗中(PPV価格、UFC70ドル、ボクシング75ドル)

・総合格闘技UFC PPV
2006年 515万件
2007年 498万件
2008年 631万件 
2009年 675万件 
2010年 815万件 
2011年 658万件
2012年 534万件
2013年 587万件
2014年 358万件
2015年 657万件
2016年 853万件
2017年 408万件
2018年 583万件

・ボクシング PPV
2006年 370万件
2007年 480万件
2009年 360万件 
2010年 400万件
2011年 460万件
2012年 400万件
2013年 392万件
2014年 340万件
2015年 585万件
2016年 173万件 ←激減
2017年 260万件
2018年 142万件 ←激減
2019年 194万件 ←激減
2020年 135万件 ←激減
0257名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 00:40:39.29ID:s+JTGmI10
>>30
ホームラン級の馬鹿かな?
天心キッズは幼稚園から出てくるなよ
0258名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 00:41:02.51ID:Ps2fl6dJ0
>>239
でも今日の動けなさを見たら流石に上げると思うよ
本人も痛感したろ
0259名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 00:41:06.50ID:FszwbWyE0
まあ井上なんて、185cm-88kgの俺がまっすぐ腹を蹴れば、それで終了やからな
0260名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 00:41:09.03ID:8zVjHA2w0
>>246
天心はもう武尊とかどうでもいいから
名高吉成とやれ
0261名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 00:41:22.02ID:Sj56qFaj0
バンタムに引きこもるならナジーム・ハメドみたいなスタイルにチェンジすべき
もう全然ダメ!Sバンタム恐がってるならせめて記憶に残る選手にならないと
辰吉なんて弱い癖に客の心つかむ無駄な動きだけは凄かったよ
まぁSバンタムじゃ通用しないんですけどね
0262名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 00:41:31.70ID:6w8HbJ+Z0
>>252
それは見識が浅すぎる
ボクサーは喧嘩しないだけ
目に1発ジャブ入れられたらほとんどの喧嘩自慢はそこで終了だよ
0263名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 00:41:41.68ID:9qL4LhsM0
ボクシングは結局喧嘩で弱いのが世界的にバレて人気が落ちまくり

逆に総合格闘技は喧嘩で強いから人気が爆増した
0264名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 00:41:42.11ID:0IOvS3r30
>>244
あ〜、そうなるとネリが悪くなるんだよなぁ。あとはテテだっけ 
まぁ運営が悪いってことになるわなぁ

ただ1ヶ月だけコロナ渦遅れてさえくれてたら今頃普通にドネア2戦目終えて統一してそう
0265名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 00:41:42.44ID:p5zmjqhX0
ドネア、カシメロが流れたおかげで統一に2試合しなきゃいけなくなったな
0266名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 00:42:02.41ID:cs/G9t6D0
拳壊して以降井上のパンチが効かなくなったってことは無いの?
あんなに倒れんもんかね相手
0267名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 00:42:10.99ID:2uPjt/IQ0
>>26
TV中継でやる規模には勝てん
ネットで有料じゃ選手の使い捨て
0268名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 00:42:16.03ID:9qL4LhsM0
>>262
ボクサー自身が喧嘩で弱いこと認めてる
0269名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 00:42:21.34ID:s+JTGmI10
>>258
まあバンタムは次がラストやろね
Sバンタムでも無双できるとは思うが、さあどうなるか
0270名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 00:42:22.72ID:zgRhUMf90
>>254
で?井上に勝てる強豪って誰?
フェザーまで入れても見当たらないけど
0271名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 00:42:56.00ID:UF1HBf650
>>250
確かにw
バンタムで雑魚狩りして選手生命終える予定のチキンだもんなw

この雑魚狩りのチキンに階級上げるなんて度胸があるわけがないwww
0272名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 00:43:22.31ID:s+JTGmI10
>>265
カシメロは退場したので、vsドネアの1試合だけやで
0273名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 00:43:38.71ID:9qL4LhsM0
自分たちのYouTubeチャンネルの視聴者からの「ストリートファイトをやったらボクシングは総合格闘技に勝てない?」という質問に対しての元ボクシング世界チャンピオン3人の回答



竹原慎二「勝てないです。勝てるわけがない」

渡嘉敷勝男「掴めたり、総合格闘技は特別だからな」

畑山隆則「総合格闘技っていうのは、ストリートファイト用の格闘技なわけじゃないですか」

竹原慎二「ボクシングを極めた人と総合格闘技を極めた人なら、絶対に総合格闘技の方が強いと思いますよ」

渡嘉敷勝男「だってボクシングは手しかないからな。総合格闘技は掴む、蹴りがあるからな。道具が3つあるって事だから」
0274名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 00:43:57.69ID:GhHOLuH30
すっかり忘れてた
KOシーンの動画ない?
0275名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 00:43:58.94ID:dvtYydCW0
メイウェイザーの来歴はライトフライがスタート
パッキャオはフライ級だったかな?
そっからドンドン階級を上げて行くストーリーが今もレジェンドとして賞賛されてる
井上もそうするべきだったな
0276名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 00:44:06.17ID:Ps2fl6dJ0
>>266
ボディ当たるし簡単にいつでも倒せると踏んで何も準備してなかったんだろうな
準備なしで一方的にボコれる相手だったってのもある
0277名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 00:44:06.91ID:pw/6ebT90
最新逃げるなリスト
・リゴンドーから逃げるな 
・カシメロから逃げるな
・ネリから逃げるな
・アフマダリエフから逃げるな
・フルトンから逃げるな
・フィゲロアから逃げるな
・ラッセルJrから逃げるな
・シャクールから逃げるな
・ロマチェンコから逃げるな
・テオフィモから逃げるな
・デービスから逃げるな
・クロフォードから逃げるな
0278名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 00:44:21.19ID:uAa+OFhA0
典型的な信者おるやん

ID:zgRhUMf90
0279名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 00:44:23.68ID:s+JTGmI10
>>270
シャクールならワンチャンフェザーでやってくれるかもw
逆に言えばシャクールくらいしか思い付かない
0280名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 00:44:35.21ID:OWmMKl6D0
>>240
なんやったんやろな・・・
しょぼい相手でもテレビ流せばいいけど
テレビ局金ないんやろな
0281名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 00:44:51.89ID:MtMM6ijk0
>>233
いやカシメロアメリカ入りして万全準備してたのに
なぜかプロモーターがオファーすら出さずモロニーに変更したのよ
カシメロが逃げんなてストーカーみたくなったのはあの恨みだろ
0282名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 00:46:03.88ID:mXkS2Oho0
渡辺二郎好み、井上尚弥と対戦したいって
0283名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 00:46:36.29ID:3XdYfQcn0
>>271
お前はいいよ
バカなんだから死んでろ
0284名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 00:47:13.97ID:/9n0sx4t0
なんか糖質患者さんみたいなアンチおるやん
0285名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 00:47:51.74ID:jeTmjv8/0
シャクールやロマチェンコ倒したらパッキャオ超えだわ
アイツらはマジでヤバい
デービスは身体造ればいけない事は無いと思う

まぁやらんだろうけど
0286名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 00:48:13.32ID:2c8uPImP0
>>34
去年末の井岡vs田中恒成レベルぐらい良いタイミングのストップ
評価されるべき素晴らしい判断
0287名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 00:48:14.77ID:5yo2ajtt0
>>243
赤穂の目の前で言いなよ 笑笑
0288名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 00:48:22.29ID:9qL4LhsM0
>>273
ボクシング世界チャンピオンの3人がボクシングは喧嘩で弱いとハッキリ認めてる
0289名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 00:48:33.93ID:kS4CStHX0
>>278
いや典型的なアンチがお前
散々自演してるみたいだけどw
0290名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 00:48:38.97ID:0+5C4LoR0
案の定カシメロにバカにされてて悲しくなるわ・・・
0291名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 00:49:00.49ID:+qzQKmt40
井上はやっぱボディブローがまだ甘い感じやね

勿論普通よりは強いんだろうけど。今日みたいな相手は腹殴れるんだからそれで倒さんと。
同じくらいタフな相手とやったドネアはボディでKOしとる。
このランクの相手なら上位陣は5R前後でボディで悶絶させて勝つ
0292名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 00:49:07.82ID:aXh+7yZo0
IDコロコロアンチさんもう一人で200レス超えてて草
0293名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 00:49:16.08ID:IO1PZEuQ0
>>270
そんないくらでもいるだろう

大体今日の無名の選手とやるって言うのは卑怯だろう
0294名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 00:49:20.28ID:C7qWvwX/0
>>133
勝ち方かどれも凄すぎてハードルが異常にあがるのが井上よ
前回のダスマリナスでもえぐいKOしたばっかだし
0295名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 00:49:25.37ID:s+JTGmI10
>>290
カシメロはもう……

まあ自業自得だが
永久に井上とやることはないだろう
0296名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 00:49:38.35ID:Sj56qFaj0
>>288
まぁその通りだけど
タイソンやフォアマンでてきたら
ミクルなんて14秒しかもたんぞ
何の意味もない議論だわ
0297名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 00:49:55.13ID:0IOvS3r30
>>281
運悪く数ヶ月前から入国しちゃってコロナだったんだよな
そこはカシメロも純粋に可愛そうだったと思ったよ
だから一番はコロナなんだよ ただその後のカシメロのやってることはネリみたいなもんだがな
0298名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 00:50:06.42ID:IO1PZEuQ0
とにかく井上尚弥は強い相手とやらないと全く評価されない

世間はそんなに甘くないぞ
0299名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 00:50:07.02ID:C7qWvwX/0
>>292
ボク板の井上本スレみたらまじで頭おかしいのがずっと荒らしてるからな
あいつらが出張してきてんのよ
0300名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 00:50:42.19ID:GLomLT9T0
>>290
むしろカシメロがバカにされてるけどなw
0301名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 00:50:53.55ID:C4fjFQj30
>>287
赤穂www
あいつの目は節穴なんだよw
0302名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 00:51:30.90ID:9qL4LhsM0
>>296
いやタイソンでもフォアマンでも寝かせてボコれば雑魚
ミドル級の保住も体重軽いKIDに簡単にボコられた
0303名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 00:52:45.17ID:wsRaSAca0
今日だったのか明日だと思ってた
TVでやらないと忘れるなぁ
0304名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 00:53:01.77ID:kS4CStHX0
>>298
井上が統一戦・指名試合以外の相手とやるの数年ぶりだって知らないアホってどうなのw
0305名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 00:53:03.07ID:7lLISZC90
先日ヘイロマチェンコ俺が勝ったんだからもうお前とはやらないよ勝ち逃げ上等www
てな感じでこの世の春を謳歌してるように見えたロペスが、安全運転しようとした相手にやられちゃったな
これだからボクシングは面白いし怖い
そう考えると?な相手でもきっちり圧倒して見せた井上をやはり讃えないとね
0306名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 00:53:36.54ID:dvtYydCW0
ロマチェンコ?もうフェザーですらやらんから井上が上げて行くしかないわ
とっとと階級上げの体作りしてればバンタムでモタモタしてることなかったんだよ
0307名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 00:54:04.25ID:Sj56qFaj0
>>302
タやフの全盛期しらないからね君は
そんな事より総合はガヌーをボコれるような重量級の育成が先決
桜庭以降、チビガリの癖に総合の未来を奪い
ガキともからカネを巻き上げたのがミクル
0308名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 00:54:20.82ID:XqPAKnTy0
175cm68キロ 23歳
バスケ国体選手PGSG メダリスト3冠
体脂肪約9%格闘技素人
練習半年間以上真剣トレーニングやれば
朝倉挑戦権ぐらいは可能だろう
井上はテクニックあるから半年じゃきつい
0309名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 00:54:20.90ID:XqPAKnTy0
175cm68キロ 23歳
バスケ国体選手PGSG メダリスト3冠
体脂肪約9%格闘技素人
練習半年間以上真剣トレーニングやれば
朝倉挑戦権ぐらいは可能だろう
井上はテクニックあるから半年じゃきつい
0310名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 00:54:48.73ID:sOb5vOWz0
コロポックル軽量級の試合なんかどうでもええわ
どうせ重量級の奴と戦ったら一瞬で負けるし
0311名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 00:55:18.03ID:W3YVhCwZ0
ピークアウトしたな
もうおしまいだよ
0312名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 00:55:36.23ID:MtMM6ijk0
>>298
今回のカードでさすがに海外メディアは批判してたのよな
今さらこんなカードやるの?って
リゴンドー何て負けるかとか上に書いてたけど
勝てるならなおさらやれよて話
カシメロはテテの後は一人除いて全員世界王者経験者とやってるし
やろうとしたわけよ。それが当たり前
井上はwbss以降対戦相手は全員王者経験なち
0313名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 00:55:48.06ID:dKJB8Nyc0
■ボクシングルール

◯ ビクトー・ベウフォート
(元UFC世界ライトヘビー級王者)
1RTKO
● イベンダー・ホリフィールド
(元WBA・WBC・IBF統一世界ヘビー級王者)

※特別コメンテーター、ドナルド・トランプ

■ボクシングルール

△ フロイド・メイウェザー
(元5階級世界王者、50戦50勝)
8R 引き分け
△ ローガン・ポール
(人気YouTuber、プロ1戦1敗)

■MMAルール

● レイ・マーサー
(元WBO世界ヘビー級王者)
1R ギロチン チョーク
◯ キンボ・スライス
(素人喧嘩動画配信者)
0314名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 00:56:22.79ID:Z4akXDah0
>>304
メイウェザーは統一戦、指名試合に全く関心がなかったけど
井上よりも評価されていたのは何故???
0315名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 00:57:42.43ID:p8QdwgdZ0
相手はまだまだやれそうだったのに無理矢理ストップ
八百屋か?
0316名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 00:58:57.17ID:bU+6m1OM0
ひかりTVで5000円だっけ
大きな試合ならともかくただの防衛戦では高すぎる
どんだけの人が見たんやろ
0317名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 00:59:37.80ID:MtMM6ijk0
>>314
相手を選ばないからだよな
日本てやたらタイトルこだわるけど
海外は誰倒したかでしか評価してくれない
強いやつとやるためにタイトル捨てるのなんて当たり前にある
無名と防衛回数重ねてたら批判される
クロフォードすら一時期批判されたレベル
0318名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 00:59:55.82ID:geiJXZUW0
>>316
アンダーカードもゴミばかり
0319名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 01:00:05.96ID:Sj56qFaj0
せいせせーーーーーーーい!
さっさと階級上げろ井上
ノッコンはさっさと総合デビューしなさーい
不細倉名古屋人のミクルは・・・・
こんなヤツどうでもいい

重量級のいない総合はゴミ
重量級のいないボクもゴミ
重量級のいる総合と重量級のいるボクを育てよう!!
肉を食え米を食え!頑張れ日本
0320名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 01:00:28.19ID:7K5nYmFF0
フォアマンの全盛期を知ってるのか
これはもう大先生と呼ばせてください
0321名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 01:00:29.81ID:UF1HBf650
>>283
え?

こんな雑魚狩りしかできないヘタレボクサー未だに応援してるお前が馬鹿じやね?

このヘタレボクサーが階級上げると思うか?
無理無理w
自分より強い相手と戦えない腰抜けだからw

強い奴から一生逃げまどって選手生命終えるチキン人生だよこいつはw
0322名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 01:00:31.20ID:RZV+/UaY0
なんであんなピンポイントにヒットするんや?
そのくせ井上は有効打をもらってないて、なんかおかしくないか?
0323名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 01:00:55.48ID:fH1uYUQ40
相手は勝つことよりもただ井上のパンチを耐えにきただけの様な試合やったな
0324名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 01:01:48.13ID:IO1PZEuQ0
お金をもらって八百長の可能性もあるな
0325名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 01:01:50.79ID:KTGGOI3h0
>>315
いやいやサンドバッグだったろ
0326名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 01:01:51.79ID:jeTmjv8/0
重量級で面白いのってK-1くらいじゃね?
ボクシングはズブい攻防で面白くないし
総合なんて寝技始まったら見てられない
0327名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 01:01:51.87ID:+vDzYZRS0
井上、体重53kg(笑)中二男子ぐらいだね
0328名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 01:02:46.97ID:dvtYydCW0
もう防衛回数を積み上げてマンセーとか長谷川や山中の時代で終わった
今はどんな強い相手とやるんだ?に移行してる
0329名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 01:02:57.48ID:geiJXZUW0
>>326
フューリーワイルダー面白かったけどなあ
0330名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 01:03:25.12ID:/EDbcesl0
8回で衝撃なの?
0331名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 01:03:43.79ID:gA/+pmS10
スーパーバンタム級王者と試合してくれ
0332名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 01:04:11.35ID:BXkVGDCQ0
なんか、井上氏も気負い過ぎだね
当て感の意味がヒットすることになっているが、当てることよりも当てた直後のフォロースルーというか、えぐり方というか、
そのクオリティを求めていけばいいと思う
ディフェンスは現時点でほぼ完ぺきだから、井上氏しか到達しえない領域に達して欲しい
0333名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 01:04:33.89ID:geiJXZUW0
まあ53キロは峰竜太と一緒だからな
0334名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 01:05:01.53ID:bvqrU8Lp0
>>328
ほんそれ

まさか井上も同じ道辿るとは思わなかったよ
0335名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 01:05:06.58ID:jeTmjv8/0
>>323
手を出したらカウンター被弾してKOされるから貝になるしかない
井上もその貝を無理やりこじ開けようとしたからあまり良い試合にならなかった
0336名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 01:05:36.78ID:MtMM6ijk0
>>329
あれおもしろくないやついないだろ
海外は王者が雑魚狩りしないからすごいわ
カネロやガーボンテもすごかった
0337名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 01:05:40.38ID:CZf/VCZq0
>>317
日本でも、ただ勝ちを積むだけの試合は盛り上がらなくなりつつある感じもする
何連続防衛とかが無価値になってきた、敵がいないならさっさと階級上げろよって
0338名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 01:06:43.17ID:grFN1E3Y0
ムエタイ選手にボクシングで8回まで粘られるって実質負けじゃん
こいつボクシングしか出来ねーのにどうすんのよ?
0339名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 01:06:53.93ID:CyUrhjat0
華がないし軽量級だから相変わらず人気出ないな
0340名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 01:06:58.84ID:GhDY+TLS0
統一とかは本当にこだわらなくて良いのにとは思う
ようやく近いうちに上げる気になったみたいだけど
0341名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 01:07:45.72ID:/iGSXboh0
>>327
アメリカだと小学校低学年レベル
0342名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 01:07:48.35ID:nA8N/P590
春にドネアと再戦してから階級を上げそうだな
0343名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 01:08:02.11ID:EZv0ANeT0
>>330
試合見てみるとエゲツねえぞ
0344名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 01:09:13.14ID:0IOvS3r30
来年春にドネアからベルト奪ったら
カシメロの後任者からベルト貰ったらスムーズになるんじゃないの?
指名試合とかあるんかね
0345名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 01:09:53.15ID:MFFu3Gyt0
会長がドネアかカシメロか無理なら、スーパーバンタムに上げると言ったからむ楽しみだわ。
むしろ上げてくれ。ドネアはは一回倒したやろ。
0346名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 01:10:20.82ID:jeTmjv8/0
>>336
面白いと思わなかったけどなぁ
デカい人間が殴り合ってるのが面白いってくらい
クロフォードvsポーターとかの方がボクシングらしい面白さが数倍上だった
0347名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 01:10:51.88ID:eMWFYe5s0
>>5
お前らがテレビスポンサーにすぐクレーム入れだして、テレビに金が入らなくなった。
今まではそこが金払ってたのに、そんなにうるせーなら自分で払えよということ。
自業自得。
0348名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 01:10:56.68ID:9GkJ8G3P0
>>344
井上と統一戦とそれ以外の選手と指名戦とあなたならどっちとやりたい?
0349名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 01:11:06.03ID:3XdYfQcn0
>>321
文面がガイジ丸出し
井上の心配する前に病院行け
0350名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 01:11:09.15ID:7wpQ855/0
>>337
スーパーバンタムに上げたってトップランクに有力選手いないから今みたいに試合枯れするよ
0351名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 01:12:12.65ID:0IOvS3r30
>>348
ファイトマネーと認知度が十倍くらいになる井上とやりたい

異論ある?
0352名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 01:12:49.87ID:7wpQ855/0
>>346
別にデカくないけどな
クロフォードの階級は海外じゃ軽量級の部類
デカいのが好きならヘビー級見ればいい
0353名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 01:13:40.69ID:PPhadBhN0
海外の強豪は負けること覚悟で階級上げてる
負けても階級上げたことを後悔なんてしてない
0354名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 01:14:45.62ID:KJYV9NJS0
衰えてきた?
0355名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 01:15:15.53ID:8zVjHA2w0
軽量級引きこもり無双オジサン
0356名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 01:16:50.24ID:7K5nYmFF0
>>354
それさえも測れない相手だったからねえ
壊さないように試合終わらすのに汲々としてた感じ
0357名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 01:17:39.97ID:0CIh8xAJ0
>>34
動画であらためて観れば分かるが
あのストップは妥当だったよ
レフェリーがディパエンをコーナーにリリースする際
フラフラしてた
やれるか?って確認とられた際も目が死んでた

「そらやれるか?って聞かれりゃあ
やるよ!って答えるけれどもさ
正直、こらやっべーわー・・・」

っていうディパエンのココロの声が俺には聞こえた
0358名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 01:17:51.09ID:FU2/YXDq0
井上は口だけだわ
0359名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 01:18:01.57ID:geiJXZUW0
>>353
なんといってもギャラがハネるからだろうな
井上がスーパーバンタム行ったところでギャラは変わらない
というか今が破格だから
0360名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 01:18:05.34ID:IvRiUiOj0
色んな意味で

亀田一家>井上一家

亀田一家超えれるように井上一家頑張ってくれよ
0361名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 01:18:30.20ID:8/G2/2sg0
>>13
井上の相手ってドネア以外全員噛ませに見える
0362名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 01:18:45.16ID:wAlogjrL0
どんなに完璧求められてるのか知らないけど良くやったと思うよ
俺は今回は負けもあるかなと思って見てたから
なんせ今回の相手初めて井上より顔がデカかったからね
0363名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 01:18:57.48ID:bvqrU8Lp0
>>353
それな
井上もその類と思ってたのに全然違ってたとは
0364名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 01:19:22.00ID:MooMCvto0
王者が強すぎると客が盛り上がらないってよくあるの?
どうせまた勝つんだろ?とか序盤接戦かと思ったら実はそうでもなくて
結局圧倒して勝っちゃうのいつも通りなんだよなぁ

みたいなテンション低い評価ってなんか王者がかわいそう
0365名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 01:20:02.22ID:L9NF1W990
ファミリータイムは自分ら日本人って言ってるけど
やっぱ在日だったか
0366名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 01:20:17.72ID:erUtj2VW0
むしろこれくらい長引いたなら地上波でやれたかもな
井上の試合って毎度すぐ終わってリプレイまみれの放送事故みたいになるだろ
0367名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 01:21:02.96ID:dvtYydCW0
ライト級くらいじゃないとアメリカでも評価されんのは事実だな
今まだ軽量級の中でようやってるって段階
0368名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 01:21:12.18ID:9qL4LhsM0
>>307
アメリカ国民「喧嘩だとボクサーは弱い。メイウェザーも喧嘩だとロンダ・ラウジーに負ける」

マニー・パッキャオ「メイウェザーはMMAだとロンダ・ラウジーに負ける」

マイク・タイソン「喧嘩だとホイス・グレイシーに負ける」

アンソニー・ジョシュア「MMAをやってもいいけどボコボコにされて負けるよ」

畑山隆則「ボクサーは腕力が無いから喧嘩で弱い。喧嘩で強いのは柔道か空手」

バレンタイン細川「喧嘩ならボクシングよりもキックボクシング、そしてキックボクシングよりも総合格闘技のほうが強い」

中谷正義「喧嘩ならボクシングよりも他の格闘技の方が強い」

マクレガー、ヌルマゴメドフ、GSP、ジョーンズ、堀口「喧嘩で一番強いのは総合格闘技」


タイソンも自分で喧嘩だとグレイシーに勝てないとしっかり認めてる
0369名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 01:22:11.25ID:BXkVGDCQ0
今までアンチさん知らんかったけど、アンチさんの目的は「井上氏が負けるのをみたい」かな
アベガ―と通じるのだが、その界隈とその国の方々?
別にどうでもいいから答んでいいけど
0370名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 01:22:21.80ID:9qL4LhsM0
>>313
ボクシングの弱さを知らない奴はこれを見ろ
0371名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 01:23:02.19ID:k0stMnb60
そもそも今回は相手がショボすぎるからな
やる前から公開スパーみたいなもんだろって散々言われてたし
0372名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 01:23:04.07ID:L9NF1W990
そろそろ刃牙のAA来そう
0373名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 01:23:12.67ID:zOlReVbW0
>>234
ウェートが違う
0374名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 01:24:48.63ID:9sbBYDp50
相変わらずラウンドガールよりチビで草
0375名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 01:25:17.97ID:9qL4LhsM0
>>234
喧嘩なら朝倉の圧勝
井上尚弥はゴマキ弟にも負けるかもな
0376名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 01:25:20.10ID:dvtYydCW0
ライト級まで行くと5階級制覇だし
階級的にもやっと認められるんだが厳しいか
0377名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 01:25:33.01ID:eMWFYe5s0
最終的にいきつくのがなぜ喧嘩なのか
総合選手がボクシングいったら勝てないよ
0378名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 01:25:41.47ID:l22p6r8+0
>>260

気づいたら朝倉とYouTubeで喧嘩してそうだなw
0379名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 01:26:00.53ID:geiJXZUW0
>>375
今日もご苦労さんです
0380名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 01:27:02.61ID:Mnf8ILrm0
カシメロはこの前の試合は計量当日にばっくれたりその数日後にABEMA?の今回の井上戦のPPV(4950円)を勝手に生配信したり何考えてんの?
前までネタでやってると思ってたけどマジもんのやべぇ奴だなこいつ
ここまでめちゃくちゃだともうそろそろ干されるんじゃね?
0381名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 01:27:03.68ID:jeTmjv8/0
>>352
アンカ追ってくれれば分かると思うけど
俺は重量級面白いと思わないと言ってるw
0382名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 01:29:20.44ID:9sbBYDp50
タイソン・フューリー(WBC世界ヘビー級王者)
身長206cm 体重126kg リーチ216cm

井上尚弥(WBA・IBF世界バンタム級王者)
身長165cm 体重53kg リーチ170cm




やっぱ軽量級ってゴミだわ
0383名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 01:30:06.54ID:s8BafNU90
俺だったらこんなザコ、液体窒素で凍らせてワンパンで粉々だよ
マジでレベルが低い
0384名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 01:30:43.33ID:9qL4LhsM0
【ボクシングが弱い証拠】
・猪木に不利ながんじがらめルール
×モハメド・アリvsアントニオ猪木◯
・MMAルール
×ジェームズ・トニー(世界王者)vsランディ・クートゥア◯
×トレバー・バービック(世界王者)vs高田延彦◯
×マシュー・サード・モハメッドvs田村潔司◯
×フランソワ・ボタ(世界王者)vs秋山成勲◯
×バタービーンvs須藤元気◯
×西島洋介vsメルビン・マヌーフ◯
×西島洋介vs吉田秀彦◯
×西島洋介vsマーク・ハント◯
×渡辺一久vs所英男◯
・キックルール
×西城正三(世界王者)vs藤原敏男◯
×チ・インジン(世界王者)vs我龍真吾◯
×藤田大和(アマチュア7冠王者)vs那須川天心◯
×チェ・ヨンス(世界王者)vs魔裟斗◯
×鈴木悟vs魔裟斗◯
×マイケル・ラーマvs須藤元気◯
×大東旭vs上山龍紀◯
×大東旭vs魔裟斗◯
×西島洋介vsレイ・セフォー◯
×西島洋介vsピーター・アーツ◯
×前田宏行vsHAYATO◯
×渡辺一久vs植松大輔◯
×渡辺一久vs宮田和幸◯
×渡辺一久vs DJ.taiki◯
・喧嘩ルール
×保住直孝vs山本KID◯
×マイク・タイソン(世界王者)vsクリス・コーミア◯
・ボクシングルール
×亀田興毅(世界3階級制覇王者)vs那須川天心◯
×足名優太(全日本新人王)vs朝倉未来◯
×イベンダー・ホリフィールド(世界王者)vsビクトー・ベウフォート◯
×チャベス・ジュニア(世界王者)vsアンデウソン・シウバ◯
×ポール・マリナッジ(世界2階級制覇王者)vsアルテム・ロボフ◯

IBF世界ヘビー級王者フランソワ・ボタのK-1戦績、2勝10敗(2勝の内1勝はアーツの負傷棄権なので実質1勝10敗)
0385名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 01:30:54.97ID:grFN1E3Y0
衝撃的なつまらなさ
陰キャ界のキングオブ陰キャ井上尚弥
0386名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 01:30:57.89ID:8zVjHA2w0
>>364
勝利以外の部分で、どれだけ価値を見せつけられるかだな
連続防衛だったり、強い勝ち方だったり
ボクシング自体に求心力が無くなってるから、まぁ時代が悪い

井上個人の話だと、4団体統一に価値を見出してるから頓挫中
ファンとの間にはギャップが産まれてる
信者は強い相手が居ないって擁護するから
階級上げればおるやんけって事で言い争いになる
0387名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 01:31:08.57ID:dgSZ8ZQj0
>>1
タフネスだけは凄まじい相手だったな
0388名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 01:31:24.28ID:9qL4LhsM0
>>384
ボクサーはボクシングルールでも総合格闘家に結構負けてる
0389名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 01:31:29.12ID:SAgffEYO0
>>34
あれ以上やると脳に障害が行くんだわ...
つーかもう遅い
6ラウンドあたりでも顔が虚ろだったし
0390名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 01:33:17.50ID:SAgffEYO0
相手は腹に力入れてガードが8割だったからな
あれなら他のボクサーの誰でも出来るわ
0391名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 01:33:54.31ID:0CIh8xAJ0
>>388
その総合格闘家とボクシングルールでやって負けたボクサーとやらを挙げてみてよ
結構って言ってるくらいだから5人ぐらい挙げてくれ
0392名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 01:33:58.37ID:dgSZ8ZQj0
>>13
止めなかったら相手死んでたかも
0393名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 01:34:19.93ID:VE6zMnrs0
4950円なの?高いなぁ。
既にボクシングのファンって人しか見ないやん
新たなファンとか要らないくらいファン層充実してんの?
0394名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 01:35:38.74ID:jeTmjv8/0
レフェリーのタイミング賞賛されてるけど、まぁ普通だよな
試合展開でかなり差が出てたし止める機会伺ってる状態だったからな

総合でのストップの方が難しいと思う
突発的に機会訪れるからな
UFCとか見ると凄い上手い  日本は遅いw
0395名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 01:36:06.57ID:bwT008Xo0
>>382
そこでウシクじゃなくタイソンフューリー出すあたりやっぱアンチってニワカなんだなって分かるよね
0396名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 01:36:46.59ID:+RcACdTg0
なんだかんだで強いよな
0397名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 01:38:41.18ID:eY04kzlT0
>>393
昨日の試合現地だと全席満員で一番高い席で15万とかだったしそれプラスPPVだから余裕でやっていけるだろ
0398名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 01:39:10.48ID:u2xfx2j40
>>388
はあ
0399名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 01:39:32.39ID:9qL4LhsM0
>>391
・ボクシングルール
×亀田興毅(世界3階級制覇王者)vs那須川天心◯
×足名優太(全日本新人王)vs朝倉未来◯
×イベンダー・ホリフィールド(世界王者)vsビクトー・ベウフォート◯
×チャベス・ジュニア(世界王者)vsアンデウソン・シウバ◯
×ポール・マリナッジ(世界2階級制覇王者)vsアルテム・ロボフ◯
0400名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 01:39:44.68ID:YtWcOtGJ0
こいつ朝倉未来にも天心にも絶対勝てないよなw
0401名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 01:40:31.48ID:9qL4LhsM0
井上尚弥が喧嘩で堀口恭司に勝てますか?

ロマチェンコが喧嘩で朝倉海に勝てますか?

村田諒太が喧嘩で朝倉未来に勝てますか?

カネロが喧嘩でヌルマゴメドフに勝てますか?

マイク・タイソンが喧嘩でガヌーに勝てますか?

メイウェザーが喧嘩でロンダ・ラウジーに勝てますか?



これがボクシングが喧嘩で弱い証拠なんだよ
0402名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 01:40:37.64ID:pd9jTOo40
8Rまで立ってたの?
ディパエンすごくね?
0403名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 01:40:41.39ID:1A5f2a2a0
相手はもっと前に出たかったらしいけど、強烈なジャブやボディ、アッパーの連発でそれをさせなかったな
ディパエンが井上みたいなカウンターの左フックを何発か見せてたけど、研究して自分のものにしたんじゃないのかって勝手に妄想
0404名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 01:40:55.20ID:AEdet5kZ0
おれ身長173cm体重96kgだけど井上になら勝てそう
0405名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 01:40:58.39ID:lyPKFq3m0
判定勝利じゃ困るしな?🥺
0406名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 01:41:46.51ID:eMWFYe5s0
>>399
全部エキシビションじゃん
0407名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 01:42:15.16ID:4kOG7SPX0
ドーピング問題のネリとかいう強いのいたけど、ドーピング問題以降も試合勝ってるの?
0408名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 01:42:36.27ID:eMWFYe5s0
>>401
喧嘩で弱いと何がダメなの?
0409名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 01:42:48.62ID:9qL4LhsM0
朝倉未来vs井上尚弥


年収
朝倉未来の圧勝

喧嘩ルール
朝倉未来の圧勝

体重
朝倉未来、65キロの圧勝
(井上尚弥は53キロの未熟児)

身長
朝倉未来、175センチの圧勝
(井上尚弥は165センチのコロボックル)
0410名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 01:43:15.45ID:9qL4LhsM0
>>408
馬鹿にされる
人気が下がる
0411名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 01:44:13.80ID:eMWFYe5s0
>>410
いやその考えダサw
お前みたいに馬鹿にされるかどうか気にして生きてないからw
0412名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 01:44:51.76ID:KGsUHBbZ0
>>401←こういう知能低い人が井上アンチになるのか
0413名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 01:45:03.31ID:eBfSuCrZ0
RIZINフェザー級(66キロ)>>越えられない壁>>ボクシングバンダム級(54キロ)やろ
体重12キロ差あるからRIZINフェザーの下っ端の奴でもバンダム級チャンピオンより強いわ
0414名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 01:45:24.40ID:XreqOEVi0
よくよく考えるとタイトルマッチ防衛戦か
大谷もそうだけど井上も感覚麻痺させてくるわ
0415名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 01:46:18.62ID:d5Eg95JA0
>>413
バンダム級ってなに? 笑笑
ジャンクロード級もあるの? 笑笑
0416名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 01:46:43.28ID:0CIh8xAJ0
>>399
そんなくっそしょーもないソース
よく出せたなw
0417名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 01:46:52.72ID:9qL4LhsM0
メイウェザーvs「女」格闘家ロンダ・ラウジーの勝敗予想

アメリカ大手新聞「ロサンゼルスタイムス」のアンケート(2014年3月アンケート実施)
ロンダ・ラウジー勝利予想 55%
フロイド・メイウェザー勝利予想 45%

・スポーツファンの見解
アメリカ最大手スポーツ専門テレビ局「ESPN」のアンケート(2015年8月アンケート実施)
ロンダ・ラウジー勝利予想 79%
フロイド・メイウェザー勝利予想 21%

・スポーツファンの見解
フォロワー数15万人のスポーツ予想ツイッター(2015年8月アンケート実施)
ロンダ・ラウジー勝利予想 2645人(72%)
フロイド・メイウェザー勝利予想 1075人(28%)

・ボクサーの見解
マニー・パッキャオ「MMAルールならロンダ・ラウジーが勝つ」

・ロンダ・ラウジーの実績
3階級制覇をしたボクシング世界チャンピオンのビック・ダルニアンをMMAのスパーリングでボコボコにする


アメリカ国民からだけでなく身内のボクサーからすらもボクサーは弱いと認識されていることが判明した
0418名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 01:47:38.85ID:v5d4BXmn0
うーんバンダーム(顎をさすりながら)
0419名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 01:47:41.59ID:s8BafNU90
>>404
俺は身長6km体重5800万トンだけど?
ちなみにファンタはオレンジが好き
0420名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 01:48:08.85ID:2KtTM3Ad0
>>407
色々問題起こして干されそうになったからあんま悪させずわりとまともにやってたがドーピングも体重超過もしなかったからなのか弱体化した
今年の試合もKO負けして世界チャンピオンになれず
0421名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 01:48:24.96ID:2HSdv6Gk0
ピークは過ぎてんのかな
しかし試合出来ないで時間だけ過ぎるのは勿体ないね
0422名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 01:48:40.32ID:9qL4LhsM0
>>417
ボクシングみたいに喧嘩で弱いとこうやって女にも負けると馬鹿にされるからな

ボクシングは世界的に馬鹿にされまくりなんだよ
0423名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 01:48:54.05ID:0CIh8xAJ0
>>419
ファンタといえばグレープだろ常考
0424名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 01:49:27.91ID:m0BhkmIe0
ヤフコメの乞食共のPPV批判がひどすぎる
いつから日本人はここまで貧乏になったのか
0425名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 01:49:37.85ID:moO3hHmf0
久しぶりの試合だがそれほど話題にもなってないな
0426名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 01:50:20.71ID:9qL4LhsM0
インスタグラムフォロワー数比較

コナー・マクレガー 4310万人(総合)
ハビブ・ヌルマゴメドフ 3193万人(総合)
フロイド・メイウェザー 2748万人
ロンダ・ラウジー 1431万人(総合)
アンソニー・ジョシュア 1328万人
サウル・アルバレス 1212万人
マニー・パッキャオ 679万人
ジョン・ジョーンズ 583万人(総合)
イスラエル・アデサニヤ 555万人(総合)
タイソン・フューリー 538万人
ネイト・ディアス 525万人(総合)
ゲンナジー・ゴロフキン 420万人
アンデウソン・シウバ 388万人(総合)
ダスティン・ポイエー 380万人(総合)
ジョルジュ・サンピエール 360万人(総合)
イスラム・マカチェフ 341万人(総合)
フランシス・ガヌー 326万人(総合)
ガーボンタ・デービス 316万人
ダニエル・コーミエ 305万人(総合)
ホルヘ・マスビダル 304万人(総合)
デオンテイ・ワイルダー 286万人
カマル・ウスマン 284万人(総合)
マックス・ホロウェイ 281万人(総合)
ジョゼ・アルド 261万人(総合)
コーディ・ガーブラント 251万人(総合)
ローズ・ナマユナス 247万人(総合)
ホーリー・ホルム 228万人(総合)
ワシル・ロマチェンコ 202万人

マクレガーにボロ負けするどころかヌルマゴメドフにすら負けるメイウェザー(笑)
0427名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 01:50:48.15ID:m0BhkmIe0
>>417
ちなみにロンダは立ち技で女に何回も負けたがな
結局アメ公は見る目がなかったんだよ
0428名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 01:51:13.60ID:9qL4LhsM0
>>426
喧嘩で強いとこうやって尊敬の対象になる

ボクシングは喧嘩で弱いから総合格闘技に勝つのは未来永劫無理
0429名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 01:51:21.58ID:m0BhkmIe0
インスタとか貼りだしてて草
余裕なさすぎだろ
0430名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 01:51:53.90ID:SKgN0Vhe0
意外にアンチ多いな
0431名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 01:51:56.36ID:WIJHqqSl0
井上強いわ
勝てると確信してからはわざと動きを止めて相手の攻撃を受けてるように見えた
かわそうと思えばほとんどかわすことはできるけど、それではさらに強くなれないとわかっているかのよう
相手の得意な攻撃を出させることで攻撃も防御もあげていこうって感じなんだろう
0432名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 01:52:13.74ID:moO3hHmf0
>>51
でもその朝倉もボビーとか横井宏考に喧嘩で勝てないんだぜ
0433名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 01:52:17.39ID:9qL4LhsM0
2019年版「ESPN世界で最も有名なアスリート100」

5位 コナー・マクレガー(総合格闘技)
15位 ハビブ・ヌルマゴメドフ(総合格闘技)

++++++ボクシングの超えられない壁+++++++++

34位 デオンテイ・ワイルダー(ボクシング)
39位 タイソン・フューリー(ボクシング)
63位 アンソニー・ジョシュア(ボクシング)
68位 カネロ・アルバレス(ボクシング)
78位 ゲンナジー・ゴロフキン(ボクシング)
83位 マニー・パッキャオ(ボクシング)
0434名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 01:52:22.18ID:byiFuAgo0
小さい井上が自分よりさらに小さいタイ人連れてきて殴る茶番劇
0435名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 01:52:30.11ID:m0BhkmIe0
総合って下がふわふわマットでパンツ一枚でやるあのスポーツのこと?
下が地面でやれよw
何が喧嘩だよw
0436名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 01:52:46.98ID:WqF/FphM0
>>422
今日もご苦労さまです
0437名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 01:53:28.34ID:0CIh8xAJ0
>>430
とりあえず今のところは
IDコロコロやってるお前だけだよ多賀井
0438名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 01:54:12.04ID:IaPxl59j0
中止になったがデジタル配信なら無料でやってくれる
アマプラだわな
0439名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 01:54:32.34ID:9qL4LhsM0
>>433
喧嘩で弱いと知名度も低い

だから喧嘩で弱いことは悪
喧嘩で強いことは正義
0440名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 01:55:18.11ID:eWo6McSv0
テレビでほとんど取り上げてないやん
ボクシングもう終わりじゃね?
0441名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 01:55:55.95ID:9qL4LhsM0
>>384
ボクサーってこんなに弱いのか
手しか使えない欠陥格闘技だからだろうな
手しか使わないって頭悪すぎる
0442名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 01:57:00.38ID:+RcACdTg0
朝倉未来とか無名格闘家がが叩いてそう
0443名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 01:57:01.32ID:dgSZ8ZQj0
>>401
身長185p体重90sだが井上含めてその全員に圧勝する自信ある
将棋の話だが
0444名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 01:57:09.27ID:m0BhkmIe0
総合が喧嘩に使えると思ってるやつはバカ丸出し
あっパンツ一枚とかサウナかビーチでの喧嘩なら使えるかwwwwwwwwww
服着ろ服
0445名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 01:57:10.00ID:0CIh8xAJ0
>>441
自演しくじってんじゃねえよ多賀井w
0446名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 01:58:05.03ID:9qL4LhsM0
マイク・タイソン「ボクシングは死にかけのスポーツだ。人気面でUFCに押されている。YouTuberボクサーのお陰で、ボクシング界は立ち直りを見せるかもしれない」


マイク・タイソンでさえボクシングの敗北を認めてるからな
総合格闘技の完全勝利です
0447名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 01:58:38.36ID:eMWFYe5s0
>>441
自演の方が馬鹿にされるからやめた方がいいよw
0448名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 01:59:28.09ID:9qL4LhsM0
インスタグラムのフォロワー数(11月19日現在)

 86万 那須川天心(格闘技)
 61万 井上尚弥(ボクシング)


地上波打ち切りのドマイナー競技、ボクシングの悲しき実態
0449名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 01:59:53.24ID:dvtYydCW0
原始人
いや縄文人くらいでいいから棍棒や石斧以外の素手ではどう戦ってたのか興味あるわ
0450名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 02:00:08.20ID:IhK0fcuX0
PPVだしあんまり盛り上がらなかったのかな?
このスレもボクシングアンチとそれに反論するレス以外はあんまり伸びてないし
0451名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 02:01:01.95ID:8zVjHA2w0
自演失敗とかwwww
0452名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 02:01:12.62ID:WIJHqqSl0
>>443
俺もかなり強い方だと思うが、大会で俺より強くてその体格の人ってちょっと思い出せないな
まさか五段程度で大言を発してるわけではあるまいな?
0453名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 02:01:13.09ID:c0xpctDH0
谷口はスレもない
0454名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 02:01:56.63ID:moO3hHmf0
>>448
投稿数倍以上違うし、天心さん芸能人との写真やらのせまくってるし
もっと差あるのかと思ってた
0455名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 02:02:26.86ID:0CIh8xAJ0
>>449
バイティング
0456名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 02:03:35.47ID:dvtYydCW0
>>455
くわしく
0457名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 02:04:54.77ID:lXrgc4cv0
いつ放送してたんや(´・ω・`)
0458名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 02:05:26.99ID:0CIh8xAJ0
>>456
人間がガチでどう闘うかは
軍人さんがどう闘うかを考えれば
おのずと答えが出るであろうぞ
0459名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 02:07:11.50ID:dvtYydCW0
>>458
なるほどわからん
0460名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 02:07:14.01ID:kS4CStHX0
生では見れないけどすぐYouTubeやニュースで見れるのはわかってるからな
払っても300円くらいだよ
0461名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 02:09:08.22ID:9qL4LhsM0
>>448
喧嘩で弱いとフォロワー少ないし
地上波も打ち切られる
0462名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 02:11:14.59ID:rmwBsk4V0
まさか井上のフラッシュピストンマッハアッパーが見れるなんて思わなかったわ、あれに耐えるんだから挑戦者も強かった、なかなか見ごたえのある試合だったな、動画で上がってる部分的なのしか見てないけど!
0463名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 02:11:55.90ID:x1rehFeB0
>>430
アンチじゃなくて正論言ってるだけじゃね
こんな軽い階級でどんなけ勝とうが上の階級の奴等と戦ったらすぐ負けるやろ
結局格闘技なんか体重重い奴が強いし
0464名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 02:12:43.80ID:dgSZ8ZQj0
>>452
401の面子が六段以上なら額を床に擦り付けて土下座するがそれはないだろ
0465名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 02:13:36.67ID:8zVjHA2w0
>>462
あれはかなり操作コマンドむずいな
倒せてたらかなり見栄えが良かったのに
0466名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 02:14:26.96ID:pUgKPw320
>>409
井上、武尊、那須川とかより朝倉の方が全てにおいて上やからな
そら今の格闘家で朝倉が一番人気出るわ
チビガリは何やっても人気出ない
0467名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 02:14:32.40ID:qxK+fl3N0
>>280
人気がないんじゃない?多分
0468名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 02:15:41.58ID:jeTmjv8/0
>>463
格闘技には階級定められてるしそこを無視する意味あるの?
ヘビー級で最強でも喧嘩したら捕まるし、無法地帯行けば銃持った少年に殺される
0469名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 02:17:41.76ID:rXQ1MFGu0
日本人で井上みたいなボディ打てるやついなかったよな
天才すぎる
0470名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 02:21:46.45ID:7F3DltM/0
亀田とはいつ戦うの?
0471名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 02:21:55.57ID:qxK+fl3N0
井上計画的に増量してってくれんかね〜ライトかせめてスーパーフェザー位まで。。。。
やってみたらいけるかもしれんし
やっぱり畑山とかの階級あたりは日本人標準体型だから人気でるわ。
0472名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 02:24:09.80ID:0v7wPkpO0
タイソンの時代から地上波放送やめたら、どんどん人気落ちるよ
0473名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 02:24:11.62ID:dvtYydCW0
>>469
友利かな
0474名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 02:25:30.05ID:jeTmjv8/0
井上がライト級で勝負できるくらいの体格だったらな
って気持ちは分からんでも無い
いとこは何でやめちゃったんだろうな
0475名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 02:30:36.48ID:bx4VMeLt0
ちょうどロマチェンコがもっとレベル高い相手を人間とは思えないようなチートパフォーマンスで蹂躪して見せた直後だったから
余計に今回の井上が面白みなく感じた
0476名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 02:30:37.07ID:kS4CStHX0
>>470 ←
この自演してるの亀田本人だろうねw
0477名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 02:31:11.80ID:LL7O8/3B0
石橋コピペが見たくてスレ開いたのに見当たらなくてガッカリ
0478名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 02:33:53.80ID:8xZLblGI0
井上のパンチのキレがなくなってたね
全盛期なら8ラウンドまで耐えられない
0479名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 02:34:41.52ID:eMWFYe5s0
>>280
不祥事があったらすぐスポンサーまでクレームいれるネットのクズのせいだよ
0480名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 02:34:47.47ID:8xZLblGI0
ディフェンスも上手いから負けるとしたら試合中に両手骨折くらいかな
片手くらいなら何とかなりそう
0481名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 02:35:53.57ID:9OUZOw4r0
そりゃバンタム級が井上とドネア以外は数段実力に差があるんだからドネア以外とやれば物足りなく見えるよ。オファーはいろいろしたみたいだけど井上が強すぎてお断りされて決まらないみたいだし
0482名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 02:35:54.09ID:/u5hGtZl0
>>468
格闘技の話だろなんでいきなり銃とか言い出してんだよ
頭ガイジかよ
0483名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 02:36:08.16ID:z6+x35O+0
タイ人ボクサーってだけで噛ませ犬の臭いしかしない
0484名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 02:36:41.09ID:kZfuLyoZ0
相手がいないから仕方ない
0485名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 02:37:58.23ID:1R/GnfJs0
最後ストップさせたパンチすげえ速いな
0486名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 02:38:00.16ID:ZcD+1PM80
こんな奴、腕が6本あったら俺でも勝てるよ
0487名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 02:38:02.42ID:1UDZsKca0
即終わる試合を長引かせるとこういう試合展開になる
0488名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 02:38:08.16ID:/u5hGtZl0
階級あげろよ
軽すぎてみたらんねえよ
子供の喧嘩見てる気分だよ
0489名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 02:40:54.71ID:b7oajmoC0
ほぼ左しか使ってなかった

舐めプしてた
0490名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 02:41:41.79ID:vo0kGKUf0
テクニックは圧倒的だったけど何回か相手に見せ場作ろうとしてたのはホントすごいと思った
0491名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 02:42:46.96ID:8zVjHA2w0
>>471
畑山はシンプルにカッコよすぎた
バンタムでも人気出てただろう
ライト級は迫力増して見ごたえあるのは確かだね
0492名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 02:43:53.66ID:z6+x35O+0
>>487
もしそうなら絶頂期のタイソンみたく空気読まず即終わらせりゃいいのに
それはそれで伝説になるんだから
0493名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 02:47:38.56ID:EjjtQCQ00
調整試合、相手は無名で戦績も大したことなく急遽この試合のためにランカー入りした選手
井上はリードパンチだけで倒すと宣言

なので結果聞いたときは驚いた
8Rもかかったのかと
内容は圧倒してたらしいけど相手相当タフだったんだね
やっぱり見たかったな
0494名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 02:48:04.81ID:MFFu3Gyt0
スーパーフライから割りと試合見れるわ。
フライ以下は細くてチビくてハードパンチャー居ないし拳が軽すぎ。
0495名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 02:48:26.08ID:Q6daoVem0
エキシビションでやるスパーかと思ったわ
タイトルマッチって感じじゃ無いね
0496名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 02:49:07.58ID:6MMEuFuL0
>>493
相当タフだったよ、血だらけだったけど
0497名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 02:49:44.36ID:zhmA7gR80
>>492
タイソンはタイトルマッチだとそんな早い試合ばっかじゃないよ
0498名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 02:50:50.55ID:O02gQN7b0
やっぱこの階級はドネアしかおらん
0499名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 02:50:53.18ID:3ubo0C7S0
>>22
ニワカは黙ってろよ。
目に見えて衰えてスピードが見る影もなくなってたやろが。
くっそスローな左フック警戒されとるから下に打っただけや。

あんだけ衰えると、
相打ち覚悟のカウンターは井上相手じゃかすりもせんわ、アホウ。
0500名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 02:51:07.42ID:EjjtQCQ00
そんなにボコボコにやられて平気な顔してるって相手すごいね
ムエタイ戦士はタフなんだな
国際式に移ってまだ3年目で井上相手の世界戦とか
0501名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 02:51:59.85ID:aR+Lhn9J0
RIZIN人気出てきてからボクシング人気明らかに落ちたよな
総合選手の方が生物的に強いしな
0502名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 02:52:29.69ID:O02gQN7b0
>>501
それは見る人の好みとしか言えない
0503名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 02:52:45.07ID:VPSL5ZSG0
対戦お断りって何だよと素人ながら思うけど
負けると分かってる相手となんかやりたくないか
強過ぎるのも大変だ
0504名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 02:53:19.58ID:lhTIU1xx0
>>500
まーYouTubeで見てみなよ、相手もかなり頑張ったから
0505名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 02:56:03.73ID:8zVjHA2w0
タフだしカウンターも良いの打ってたな
それで掠りもしないし相手が悪かった
0506名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 02:56:20.64ID:0IOvS3r30
>>501
そもそもここ20年ボクシング人気なんてハナっからそこまでない
ただライジンの人気もそこまでではない
本当に朝倉が人気なら8万人くらい簡単にうまるはずなのにそれすらできてない
0507名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 02:56:45.28ID:dvtYydCW0
井上の現状はマルケス弟に3-0で完勝したのにアメリカに行くタイミング逃して
国内で防衛無双するしかなくなったクリス・ジョンを見るようだわ
クリス・ジョンもそうだったがプロモートする側がクソだと
ほんと才能ある選手を相応の場に出す事なく腐らして終わる
井上にはそうなってほしくないな
0508名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 02:56:51.56ID:tT02rpeW0
>>503
強いなら階級上げればいいだけや
上の階級に強い奴山ほどいる
0509名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 02:58:15.69ID:zUfdgANg0
>>500
ムエタイで普段はヒザ蹴りを喰らうわけだからね。しかしこの試合はいかにタフネスだろうと恐怖だった
相手選手のタフネスさ、12勝中11K.Oのハードパンチャーなのに井上尚弥のディフェンスの凄さで全く当たらず防戦一方、そして井上尚弥の軽くこなす調整感、レフェリーの判断が秀逸過ぎて面白い試合だった
相手が倒れなさすぎて少し力んだ感じの井上尚弥も見てて面白かった。金払う価値は俺的にはあった
0510名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 02:59:12.37ID:lhTIU1xx0
>>508
まーその通りやね、とりあえずこの階級で1番強いのは井上だな
0511名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 02:59:32.07ID:z6+x35O+0
>>497
タイソン絶頂期は早く倒れて大金手にするか12Rいかに逃げ切って判定負けに持ち込めたら俺様の勝ちみたいなクズばっかだったもんな
0512名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 03:00:33.40ID:JULOWblP0
8回までもかかったのかよ
やっぱりもうピークは過ぎてるな
0513名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 03:01:09.59ID:8bgGDWZr0
井上は足が凄い
0514名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 03:01:37.53ID:40jDYHtr0
今回の相手といいウィラポンといい、タイのボクサーは人間できてる印象
0515名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 03:02:50.53ID:EjjtQCQ00
このくらいタフな相手とやっても冷静でいられるなら階級上げても大丈夫かな
ドネアも一度ダウンしたけど最後まで元気だったしスーパーバンタムではそうそうKOは取れなさそう
0516名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 03:03:23.74ID:kS4CStHX0
Abemaだと3100円
さすがにこれ1試合じゃ高すぎる
DVD買えちゃうじゃん
0517名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 03:03:29.91ID:8bgGDWZr0
まー凄かったわ井上は、レベチだった
0518名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 03:03:34.58ID:8KLrG3XV0
IBF5位とかよくもまあこんな雑魚と
0519名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 03:04:03.87ID:l0uxTPkn0
>>512
下手すればドネアに負ける
0520名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 03:04:03.87ID:l0uxTPkn0
>>512
下手すればドネアに負ける
0521名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 03:04:41.68ID:qxK+fl3N0
>>491
井上もキャラつけないとね〜畑山は格好よくてキャラも強かった。
0522名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 03:04:56.77ID:zWfDf8gx0
井上も歳とったぶんドネアも年取ってるんやで?
0523名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 03:05:01.88ID:kS4CStHX0
>>518
すごいなお前w
何百回レベルで書いてるだろw
0524名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 03:05:13.45ID:Xeauc9kO0
見終えた
ディパエン衝撃だったわ
いつもなら一発で倒れてるボディブローを30発ぐらい受けてた
なのに倒れない 
謎のボクサー現る
0525名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 03:06:24.65ID:3F9u0uBF0
>>52
そいつら全員雑魚だけどね、恥ずかしくないのかねボクシングで通用しない人が他人の解説動画で小銭稼ぎしてんの
0526名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 03:07:38.26ID:zKdxH5i60
バンタム級調べたら53kg以下ってマジかよ、ほんとに格闘技なのか?女の子の体重だろ
0527名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 03:09:50.03ID:z6+x35O+0
>>521
毎回セコンドにつく鶴太郎が謎だった
鬼塚ほど親交ないのに
0528名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 03:09:57.90ID:pmTAV0610
未来さんならワンパンよ
0529名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 03:11:36.23ID:dvtYydCW0
自分の中ではパッキャオを失神KOしたマルケス弟の評価は高い
バレロとガチ殴り合いしてどっち勝つかワクワクするわ
だからこの時代のパッキャオ含めた強豪に井上どこまで通用したかな
もちろんクリス・ジョンもいるし
まあでもメイは誰とやってもペチペチ当ててきっと判定で勝つから除外な
0530名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 03:11:47.67ID:81EW2zKm0
>>1
ここだけの話だが、ディパエンの肝臓は左側にある。
だからレバーブローが効かなかったのだ。
0531名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 03:13:35.05ID:S1DeT3jr0
>>257
釣られんなよww
0532名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 03:14:46.49ID:V8hItQRA0
ワシのほうがつえぇ
0533名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 03:15:26.02ID:GO4hI3P30
井上がTKO勝ちて
相手もそこそこ強いんじゃん
0534名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 03:18:50.89ID:LpLzF+V40
>>501
総合の方が強いのは事実だけど
ライジンはユーチューバーとか芸能人とか頼りのジョーク団体だろ
0535名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 03:18:51.33ID:8zVjHA2w0
>>527
謎じゃ無いよ、日本タイトル取った辺りで
マネージャーとして迎え入れてるから関係は深い
なんで鶴太郎?って意味ではまぁ気持ちは分かる
0536名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 03:22:43.81ID:dvtYydCW0
パッキャオはきっとプロテインしまくったんだろう
まあ井上もそれくらいのことしないと体作りは出来ないと思う
0537名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 03:27:03.87ID:oI84ARSK0
座間市の誇り。彼が試合した体育館でワクチン打ってきたわ。
0538名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 03:27:21.36ID:Wc0V3SyI0
なんや今日試合やったんか
どこの馬の骨ともわからんような相手をまたようも探してきたもんやと感心したが
見る価値も無いから今日やったのも知らんやったわ
0539名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 03:33:01.07ID:bph5bV2R0
昨日だよ
0540名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 03:34:29.12ID:eD+5Y9q30
>>8
バンタムなんぞにいる時点で評価も糞もない。軽量級神話なんて日本でも死んでる
0541名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 03:34:38.42ID:dvtYydCW0
井上にスター性あったら大晦日に大一番のマッチメイクして
当然だが地上波の放映で実況や芸スポ+が祭りの状態なるはず
ほんとボクシングというコンテンツも終了したわ
対戦相手もそうだが今日かよ?しかも地上波の放映は無しかよ
今年の大晦日に紅白を見れってか?
0542名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 03:35:49.10ID:NtPV2sOR0
>>541
時代はももいろ歌合戦だろ
0543名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 03:38:19.39ID:PNWlksTz0
動画すぐ上がってたな
もう消えたけど。
0544名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 03:39:40.42ID:jeTmjv8/0
>>536
ザバスのCMやってるだろがw
0545名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 03:40:36.48ID:dvtYydCW0
格闘技で大晦日を過ごしたのって15年くらい前になるのか
0546名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 03:42:01.55ID:8zVjHA2w0
>>543
NTTぷららとアベマが削除させてたな
権利って色々絡んでるんやなって
0547名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 03:57:59.63ID:wfEMTAKl0
興行関係なかったら3Rくらいでレフェリー止めて良い試合
かなり危険な試合
相手が前に出るのやめて守りに徹したから本来ならグダグダ判定になる試合
しかし井上のパンチだからダメージキツい
けど興行だから止めるならキッカケがないと
そのキッカケが8Rダウンまでなかった
レフェリーにとってもキツい試合だったと思う
0548名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 03:59:02.52ID:kS4CStHX0
井岡が毎年大晦日にやってただろ
今はリスク高いから逆に避けてるだけ
0549名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 04:04:29.21ID:S6cXtuST0
ドネア戦もこの審判だったら良かった
0550名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 04:08:33.07ID:yZN6/kbV0
かませ犬相手に8Rまで倒せないんじゃドネアは無理だな
0551名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 04:11:00.65ID:IXLuwytw0
>>550
落ち着け。見苦しぞ
0552名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 04:26:51.00ID:auUYlBs80
朝倉さんの方が強えだろ
0553名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 04:33:28.68ID:eDm+mp+r0
ボクシングも放送できないほど日本のテレビは野球報道しすぎて金がなくなっちゃったんだな・・・悲しいな日本って・・・
0554名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 04:34:01.78ID:1m2RM0H50
どうでもええ試合だったな
0555名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 04:35:32.25ID:c0xpctDH0
>>543
デイリーヤマザキみたいな名前のとこにはまだある
0556名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 04:39:56.51ID:HrGUr5Va0
統一戦の日程組めなきゃ階級上げるって言うてる
0557名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 04:41:10.92ID:eq8jc+4b0
青木勝利の方が強いな
0558名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 04:41:37.68ID:HrGUr5Va0
>>532
ワシルのほうがつえぇ
0559名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 04:43:19.43ID:V+5IA3uW0
右を出した後余韻を楽しんでたしかなり余裕がありすぎたな
0560名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 04:45:34.78ID:9OUZOw4r0
カシメロが逃げた事でWBOが時間かかりそうだからな。ドネアカシメロが流れなきゃ今回が統一戦だったかもしれなかったのにカシメロが馬鹿なせいで台無し
0561名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 04:45:53.67ID:mCYjB02K0
我慢強い挑戦者だったな
0562名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 04:45:57.72ID:c7iO3XWD0
>>516
サッカーはそれくらいでやきうなんかはそれ以上の値段するだろ
もちろん現場とネットっていう環境の違いはあるがボクシングなんて遠い席から見るくらいならネットの方がいいに決まってるからな
歌手のPPVもそれくらいするし貧乏人は無料に慣れすぎ
0563名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 04:54:16.83ID:Uikvd2490
PPVだから試合引き伸ばしたんですね。わかります
0564名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 04:55:56.03ID:8Jx4G8480
井上が亀田式やってるようじゃ中継するだけ無駄だからな
もっと強いのとやれよ
中継なしで正解よ
0565名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 04:56:07.25ID:1m2RM0H50
まあこんな無意味なマッチメイクしかできないんだったら階級上げたくなるわな。
ドネアと再戦も実際には今更すぎるし。
0566名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 04:56:18.14ID:rjJbLbXz0
>>563
そういう見方も正直出来る。それくらい圧倒的だったから
0567名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 04:57:30.69ID:jeTmjv8/0
>>556
いい加減統一に拘ってカシメロごときに振り回される事がバカバカしくなったんだろうな
あのコメント聞いてちょっと安心したわ
0568名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 05:02:59.27ID:RV/Q3Cba0
>>97
日本のボクシング関係者みんな井上信者じゃんw
とりまマイクタイソンにも言ってこいよw
井上信者キモッ!ボクシングにわかでしょ?ってなw
0569名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 05:03:14.20ID:yPLJxQ510
対戦してくれるのはドネアだけだろ。カシメロなんかずっと逃げ回って吠えてるだけだからな。もうダメだよ
0570名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 05:03:15.74ID:2VNdOE/m0
確かに歌手のPPVに高い!とか言ってる奴はほとんど見たことない
むしろ自宅でライブが観られることにありがたさすら感じてるのがほとんど
格闘技好きに貧乏人が多いのは間違いないだろうな
金払ってまで観たくないとか言い訳するだろうがそんなにボクシングを下に見てるなら別に観なきゃいいしな
本当は観たいけど金がないだけ
0571名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 05:04:23.42ID:/zAByqF50
井上尚弥の残虐ショーだったからテレビで流さなくてよかったまである
0572名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 05:04:25.45ID:8Jx4G8480
亀3がやりたがってるから来年即上にあげろよ
天心、井上、亀3、同じ階級でちょっとは盛り上がるやろ
0573名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 05:08:00.60ID:4zKVT/E00
バケモンだなこの人本当に
0574名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 05:09:16.19ID:1m2RM0H50
まあ階級上げたほうがいいだろ。
パンチ力落ちて化けの皮はがれる可能性高いから決断は難しいけど。
0575名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 05:12:44.44ID:XvEp4ZNa0
ドネアとやれば良い
たぶん今度は快勝すると思うんだよ
0576名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 05:14:23.93ID:Svm52vUS0
相手KO出来ないタイプの選手だな
0577名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 05:14:38.36ID:FjE7ZNjG0
もう階級上げないとつまらない
0578名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 05:14:58.97ID:or17uVVx0
>>560
そもそもテテが逃げたのが諸悪の根源
強すぎると4団体統一は遠のくんだよな
0579名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 05:17:15.24ID:or17uVVx0
もっと強いのとやれと言ってるやつはただのバカ
強すぎてマッチメイクに苦労してるのもわからねーんだから
まあもう上げるしかないだろうね
スーパーフライの時からずっと同じだ
0580名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 05:19:39.98ID:vRkWAif90
フジテレビが放映権を売っぱらって手放しちゃったからな
もう地上波でやることもあるまい
PPVもスター選手なら成り立つかもだけど普通のレベルの選手なら厳しいだろうし一般人にボクシングを観て貰う機会も無くなっていくんだろうな
0581名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 05:20:23.49ID:1m2RM0H50
ナバレッテとやってほしいなあと思うけどフェザーか。
もうスーパーバンタムが限界だろうしなあ。あえてネリ叩き潰すぐらいしかないのか?w
0582名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 05:20:54.37ID:5O5U4/AJ0
>>570
他のカードも充実させてからその発言して貰える?
0583名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 05:22:31.89ID:Rfv/vL5y0
格闘技系統あまり知識ないけど、ボクシングってイマイチかなぁ
全身で戦ったほうが見世物として面白い
0584名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 05:23:21.31ID:GZ+ELPBU0
アベマで金払った人はどんまい
0585名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 05:24:35.98ID:0IOvS3r30
>>578
一番悪いのはネリ そしてWBSSまで空位を作ってしまったwbc そして肩痛テテ
ネリとテテのせいでWBSSが天下一武道会とは言えなくなってしまった
0586名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 05:25:58.91ID:mjfCmzFB0
昔ながらのボクシング見てる身で言うと、止めるの早いような気がする
でも今のスタンダードだろうなあれは
ソレ以前のラウンドの内容からして、ちょっと、という感じだった
0587名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 05:27:01.93ID:rFD2gH890
長くやってくれって言われてただけだろw
0588名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 05:27:33.93ID:1m2RM0H50
>>583
UFCあたりはガチや話題性のあるマッチメイクしかしないからね。
こういう消化試合まがいはないという面で優れてるかもね。
PPVでこれはないわあ。
0589名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 05:28:50.91ID:jeTmjv8/0
ストップはあれくらいがベスト
凄惨な撲殺ショー見たいわけじゃないからな
0590名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 05:29:11.99ID:SCLLCqXL0
おい!テレビでやってないぞ
0591名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 05:29:27.19ID:or17uVVx0
>>586
ちっともはやくねーよ
目が完全に死んでただろ
あれ以上やったら事故起きるわ
そもそも3Rくらいからあんな感じだが止めなかったのはキッカケがなかっただけだ
興行関係なきゃもっとはやく止めるべき試合だよ
0592名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 05:29:38.29ID:5mAfL0ad0
今回売上好調ならこれからずっとPPVなんだろうか
それはそれでいいのかもしれんがやっぱり地上波放送ないと一般人の関心は減っていくだろうな
0593名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 05:30:24.21ID:rOlFffSL0
>>21
急所に1発いれたら落とせそう…
0594名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 05:30:33.16ID:or17uVVx0
>>590
地上波の時代は終わったんだよ
だいたい生で配信できなくなってただろw
0595名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 05:31:47.84ID:or17uVVx0
>>592
もはやスポーツは地上波で見る時代じゃないんだよ
地上波でやるスポーツなんてもう殆どないだろ
0596名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 05:32:23.93ID:7VHiGDYR0
半日遅れで地上波で放送するべき
それでも2桁取るわけだし
0597名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 05:32:40.23ID:jeTmjv8/0
PPVで文句言ってるのは今回のカードでってのが大きいんじゃね?
Sバンタムに上げて強いのとやればそういう声もかなり少なくなると思うな
0598名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 05:33:04.95ID:s7+RW2Ft0
全盛期を過ぎたか
0599名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 05:33:14.90ID:4522RZI/0
もうガス欠か カネ返せ
0600名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 05:34:18.53ID:3huZQjHC0
糞ガリ階級のチャンピオンボクサー見ても
実際はそこらのドカタにも勝てないんだろうなぁと思ってたけど
こいつはほんとにドカタに勝てそうな気がするな
0601名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 05:35:36.63ID:0IOvS3r30
元々フジテレビとWOWOWだった
延期になったけど村田はアマゾンで
井上は光TVとアベマか

いい加減一本化しろ
0602名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 05:35:47.43ID:rdWj12kA0
ちびのアジア人倒して喜ぶって他のスポーツじゃありえないな
0603名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 05:35:56.26ID:LpLzF+V40
>>588
タイソンもUFCはファンが望む試合組むって言ってたね

ボクシングも上位同士でもっと潰し合わせるようなカード組めれば人気爆発すると思うんだけどなあ
なんだかんだで総合より歴史があってまともな競技と見られてるから底力はあるはず
0604名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 05:36:45.40ID:8EhOiq6u0
>>543
金払って見たから腹たったわ
0605名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 05:36:56.62ID:UpPVWREh0
4団体統一なんてボクシングファン興味ないだろう。
上げるべき。
0606名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 05:37:41.37ID:5mAfL0ad0
>>603
UFCはひとつの団体だからねぇ
ボクシングはプロモーター同士の関係でみんなが見たいし本人たちもやりたいけど組めないカードとかあるし
その辺アホみてぇだなと思うわ
0607名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 05:38:00.05ID:UpPVWREh0
スーパースターはもう名のある選手としかやらんからな。
井上はここ一年でウーパースターに落ちたね。
0608名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 05:38:28.46ID:jne900iC0
カウンター決めてKOする試合が多かったから守りに入られると長引くな
0609名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 05:38:58.34ID:or17uVVx0
ボクシングは昔から興行権が複雑で強いもんどうしのマッチメイクが上手くできないから自ら人気落とした。
アラムとかドンキングとかの全盛期は強いもんどうしのはマッチメイクが上手くできたことが大きい
なんだかんだであの2人の功績は大きいんだよ
タイソンダメにしたのもドンキングだけどw
0610名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 05:40:07.03ID:7VHiGDYR0
ボクシングは試合が分散しすぎ
同じ時間帯に複数の興行でトップファイターの試合をぶつけたりするのが当たり前だし
0611名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 05:40:16.13ID:Ev4lsdYo0
相手の人
あれだけボディ貰ったら
しばらく血尿でまくりだろうな
0612名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 05:42:16.27ID:XCcgFNrF0
>>611
7R終了後のインターバルでコーナーの椅子に座るのさえ辛そうだったものな。
0613名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 05:44:01.53ID:or17uVVx0
>>612
あそこでスタッフが止めるかと思った
あんなのみた記憶ないな
0614名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 05:44:04.43ID:LpLzF+V40
>>606
>UFCはひとつの団体だからねぇ
ボクシング4団体の3つかもしかしたら全部合わせたくらいの立ち位置だもんね
その代わりボクシングに比べて独占的だからギャラが少なくて出ていきたくても他の選択肢が乏しいって弊害もあるけど

もうちょっとビッグマッチが増えるような仕組みを作れるといいんだけどね
0615名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 05:44:29.84ID:qxK+fl3N0
>>527
今のヨガの方が謎だな〜
0616名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 05:45:30.86ID:LpLzF+V40
>>602
柔道
0617名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 05:48:48.84ID:XCcgFNrF0
>>608
そりゃボディーは異常に忍耐強く顎と顔面のガードは強固な上にクソ石頭を突き出した装甲車みたいな相手には誰だってそうなるよ。
いいヘッドバットいくつかもらってたし。
0618名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 05:49:24.36ID:4IBZwSpa0
やっと
井上らしい攻めが出来たのはノックダウン後の左フックだけ
0619名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 05:49:40.48ID:12G5e9kQ0
ペイ・パー・ビュー売り上げ:ボクシング2006年から2021年まで16年連続で総合格闘技に連敗中(PPV価格、UFC70ドル、ボクシング75ドル)

・総合格闘技UFC PPV
2006年 515万件
2007年 498万件
2008年 631万件 
2009年 675万件 
2010年 815万件 
2011年 658万件
2012年 534万件
2013年 587万件
2014年 358万件
2015年 657万件
2016年 853万件
2017年 408万件
2018年 583万件

・ボクシング PPV
2006年 370万件
2007年 480万件
2009年 360万件 
2010年 400万件
2011年 460万件
2012年 400万件
2013年 392万件
2014年 340万件
2015年 585万件
2016年 173万件 ←激減
2017年 260万件
2018年 142万件 ←激減
2019年 194万件 ←激減
2020年 135万件 ←激減
0620名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 05:50:34.58ID:12G5e9kQ0
ボクシングは完全にオワコンでUFCにも完敗した

ボクシングなんて見てるやつはアホか昔から見てる老人だけ
0621名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 05:51:33.63ID:N0zB3HbR0
なんか時間かかりすぎじゃね
もしかした劣化したか弱くなった?
0622名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 05:53:08.96ID:Hny1/pj60
カリネロだったら負けてたな
0623名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 05:53:54.86ID:0Zf8GeF90
夕方の試合かよ。
0624名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 05:54:37.07ID:Y/6g2oIs0
八百長だろ どっちが勝つか打ち合わせ済みだね
0625名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 05:56:00.75ID:G0lzJRHt0
相手が強かったと褒める奴全然いねぇな
0626名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 05:57:36.88ID:freD3R7l0
このチビガリ試合に金出した奴がどれだけいるかだけは楽しみ
0627名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 05:57:40.82ID:fqsmxoY50
1ラウンド1分KOやられた日にはTV局涙目だな
0628名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 05:59:13.17ID:rdWj12kA0
>>616
喜ぶ階級あったっけ?
0629名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 05:59:40.10ID:xn67epZL0
PPVだからラウンド伸ばしたんだな、そりゃ2Rで終了なんて泣きそうになるんもんな
0630名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 06:01:49.25ID:0wJ8KpnS0
同時接続何人くらい?
アベマだと数字でるでしょ
0631名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 06:02:04.58ID:XWTPRb4/0
お前らは難癖つけなきゃタヒぬ病気なのか?
0632名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 06:02:51.07ID:WFRZK29e0
はじめの一歩の幕の内千堂戦みたいのが見たいんや
レフェリーは試合止めんといて
0633名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 06:03:17.94ID:71BSVjzD0
実はこいつ強い奴と全然やってないからな
ニワカ騙してるだけ
0634名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 06:08:47.86ID:Z/AnGYlT0
>>98
さすがにそれはない。パンチ力防御、テクニック何をとっても井上選手の方が数段上
0635名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 06:14:28.91ID:0GTBFimr0
え?
試合しとったんだ
なんで平日にやったんだろ、いつも休みの日にやってたと思うのだけど
0636名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 06:17:28.38ID:+RcACdTg0
朝倉未来とどっちが強いや
0637名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 06:18:17.70ID:waUElTtC0
>>499
一回目もドネアの左フックにカウンター合わせてたよな
井上のが速いしコンパクトだから全部先に当たってた
ドネアから先に打っても当たらない
井上が打ちに行ったとこでもらってたな
0638名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 06:20:05.28ID:b1B2lTw10
PPVて、どれだけ売れたの?
0639名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 06:21:06.34ID:waUElTtC0
ドネアはコロナで筋肉しぼんだウバーリとエマロドにスクールされた
カバリョに勝っただけで井上とやった頃と変わってないよ
ボディは井上戦でも打ってたが井上相手に怖くてそんなに出せないから
効いたところにとどめに打てるショット
0640名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 06:23:39.71ID:zzPvAV+h0
>>5
おまえ物価が上がったらその製品が終わると思ってる馬鹿だろ?

終わるのは買えないお前だよ貧乏人
0641名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 06:25:34.79ID:RAVX8c7G0
>>636
余裕で朝倉
0642名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 06:27:57.11ID:A4zzWEjY0
格闘技ってヘビー級以外いらんやろ
どうせヘビー級が一番強いんやし
こんなチビガリの試合なんかいらんやろ
0643名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 06:33:53.05ID:UjLNSnjT0
確実にピークは過ぎたな
0644名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 06:36:35.14ID:Z/AnGYlT0
>>642
別に街で喧嘩の一番強いやつを決定する訳じゃないから、階級制でいいじゃん。
いまは多すぎるから多少減らすにしても、ヘビー級だけじゃ力技でのKOが続出するのは想像に難くない
軽量級には軽量級の面白さがあるよ
0645名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 06:38:06.40ID:cYYah3ev0
針の穴を通す様な鋭さと
誰も感じ取れない刹那の間を縫う
そんなジャブをしている
それでいて相手のジャブには初動と同タイミングで避けている
達人の域に達していると思う
0646名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 06:41:19.97ID:Oxakjd4P0
総合もボクシングも重量級は30過ぎても活躍出来るけど軽い階級ほど衰えるの早くて現役短いイメージあるわ
0647名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 06:43:25.28ID:UbJ/k1G/0
ちょい、体にキレがないような気がしたけど、明らかに筋肉量が増えてるし減量キツイんじゃない?
そろそろ階級上げてきそうだな
0648名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 06:49:10.37ID:iBtam/PB0
テレビでやってた?
見たかったわ
0649名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 06:50:20.58ID:4YVBVlMf0
大晦日の皇治の相手が井上に決まったな
0650名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 06:50:22.84ID:or17uVVx0
>>646
最近選手寿命は驚く程伸びてるよ
昔は30でロートルだが今は40近くは余裕
体力がついていくなら試合経験豊富な方が有利だからベテランにはありがたい時代
0651名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 06:51:01.59ID:6I7SC+/80
ヘビー級選手が体重落として何階級も制覇するってのも面白いかもね
ボクシングって競技だからとしか言いようが無い
0652名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 06:53:30.91ID:8K+QuS9+0
階級あげるのかな
0653名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 06:58:02.68ID:or17uVVx0
>>651
ヘビー級の身体見てみなよ
減量なんて無理そうな奴らばかりだぞ
普通に腹出てるしw
0654名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 06:58:15.24ID:9xoQQJ5c0
SBなら問題無さそうだけどフェザー級に上げたら今回みたいに、中々相手が倒れてくれない試合が続くかも知れないな
0655名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 07:00:54.25ID:or17uVVx0
>>652
上げる
バンタムの連中はみんな逃げ回っていて対戦出来そうな大物はドネアしかしいないから統一なんてしようとしたらいつになるかわからん。その間まともな相手との対戦は無理だし下から上げてくるやつもおらんだろ
もう上げるしか選択肢残ってない
0656名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 07:02:24.29ID:iVeMvnDh0
噛ませのタイ人なんぞに塩試合じゃ引退した方がいいよ
0657名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 07:05:00.89ID:LQw9FaqH0
どっかに動画ないの?
0658名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 07:06:29.29ID:PwY91TEs0
2年ぶりの試合でこれじゃあな
引退まであと3〜4試合か?
試合少なすぎて話にならない
0659名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 07:08:24.49ID:PwY91TEs0
>>655
絶対もっと早く上げるべきだったよ
この数年間ほとんど試合もできなくて結局統一もできないまま階級上げるとか戦略が馬鹿すぎる
0660名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 07:09:48.58ID:UpMrwkrs0
YouTubeで見たらAbemaなんやな。Abema有料会員だけ見れたの?
0661名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 07:10:02.72ID:Ohz+aShL0
このくらいの相手にこの金額じゃ当然買わない
どっちがいいのかは知らないが地上波なら絶対見てた俺みたいなニワカファンにすれば井上に興味無くなって行くな
0662名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 07:11:08.68ID:glGMKF9V0
試合やってたのか
0663名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 07:12:37.93ID:0A8MrnRJ0
まぁあと2〜3年はやれるだろうが、ピークをすぎたのは間違いないな
0664名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 07:12:43.71ID:7VUuhmzD0
>>58
ssbl定期
0665名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 07:13:20.87ID:PwY91TEs0
6階級制覇くらい狙えばよかったのに
もう遅いか
貴重な時間を無駄にし過ぎた
0666名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 07:16:33.47ID:jwHoeWzH0
>>658
>>659
それはコロナの影響もでかいだろ
0667名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 07:16:51.90ID:UpMrwkrs0
単試合を有料で画面観戦する習慣が全くないもんな。日本人は。WOWOWにその月だけ入るというのは有りだけど。500円、高くて千円なら払うかもw
0668名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 07:17:19.17ID:Dwo0pGqC0
今後も有料視聴?、これから新規のファンは増えないだろうな
もう今あるファンだけで十分てことかな
0669名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 07:17:49.67ID:UpMrwkrs0
ドネア再戦あるなら楽しみだわ。
0670名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 07:17:52.58ID:CJVNn1Vh0
世界戦KO勝ちでも叩かれるって凄いな
0671名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 07:19:16.17ID:ITd/tGTu0
>>1
リードパンチで倒しましたか?
0672名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 07:20:12.21ID:w8ncz/MZ0
相手のタイ人2年前にボクシングデビューしたムエタイ崩れってマジ?
そんなのに8Rもかかったの?
ローキック有りなら逆にボコられてただろ、これのどこがモンスターだよ
要するに井上弱すぎ、なんなら俺の方が強いw
0673名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 07:21:46.68ID:UbHZYLPX0
もういつの間に28か。。
コロナなければ2020、今年と凄い相手に凄い試合見れたのに残念だな。
0674名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 07:21:59.71ID:eMWFYe5s0
>>641
いやパンチあたらんやろ
0675名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 07:22:43.40ID:u6mwYaop0
凡戦。というか盛り上がりにかける試合でしたね。
明らかな格下で、ひたすら耐え凌ぐだけの相手をスパーリングのようなラウンドを重ねていくだけ。
井上が強すぎてトップランカーが軒並み逃げてしまうので仕方がないですが、ヒリヒリした試合が観たいです。
ボクサーの旬はそう長くはないですから。
0676名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 07:27:11.11ID:UbHZYLPX0
メイウェザーみたいに完璧なディフェンスと相手を動かして倒す技を身に付けたら最高なんだろうけれどそう簡単ではないんだろうね。YouTubeでメイウェザーの凄さ解説しているのを視るとやれるべよ!と簡単に思ってしまうが。
0677名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 07:27:42.93ID:hVcnh1wD0
>>672
その前に俺とだ
0678名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 07:28:29.62ID:j4uGYGXN0
陰キャってネットでは強気な事言うのが良く分かるボクシングスレ
リアルで殴り合いした事もなくて漫画からの知識しか無いのにね
0679名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 07:28:36.60ID:eMWFYe5s0
ウォーレンもラッセルも逃げたからしょうがない
もう階級無視で探すしかないよ
0680名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 07:29:32.04ID:uL+KqLd/0
小指で余裕でしたね!
0681名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 07:30:01.83ID:eMWFYe5s0
>>672
キモすぎ
お前は前に立つ勇気もないだろ
0682名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 07:30:39.70ID:UbHZYLPX0
取り敢えずRAIZINのYA-MAN選手の試合は派手な殴り合いで面白いから大晦日視ようかなと。
0683名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 07:31:12.31ID:wfEMTAKl0
>>670
強い相手にKO勝ちしか許してもらえない
0684名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 07:32:35.64ID:bQf96T6W0
予想通りの完勝ですが?
やれ1ラウンドで倒せ2ラウンドで倒せとかいうド素人かな?
ボクシングは倒すタイムを争うスポーツじゃない
0685名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 07:34:15.96ID:NzijqeQ50
>>660
ABEMAでの有料放送だった。
試合内容的には公開スパーリングって感じだったな。
0686名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 07:37:27.79ID:ZOSyzirX0
一時期の無慈悲かつ圧倒的な強さは感じなくなってきたから
全盛期過ぎつつあるのかな
強い相手とやらないまま全盛期過ぎるのだけは勘弁してくれ
0687名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 07:39:24.96ID:onR1a1rd0
>>672
お前の強さに誰が興味持ってるの?
お前の強さ金になるの?
0688名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 07:39:52.32ID:vsex29lz0
>>568
マイク・タイソンは井上褒めたって鵜呑みにしてるアホがいる
0689名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 07:43:14.06ID:OPS/qOYQ0
サッカーでいうところの相手が最初からドン引きで守りに来た試合でその上相手タフだから、
まず被弾したりダメージ食らう事はない代わりに倒すのにも難儀する
長くかかったのは井上がどうこうではない
全盛期のうちにやれる試合なんてもう10試合切ってるだろうにこの相手との試合は無駄だなとは思うけど
階級上げない限り統一選まで今後も何戦かはあるよね
もう次からスーパーバンタムでいいかも
0690名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 07:44:15.25ID:ZOSyzirX0
ドネアとやるのはいいけど
ドネアとやるまでにまた半年とか1年とかかかるなら
もうさっさと階級上げて欲しい
0691名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 07:44:34.97ID:2dK39pEC0
井上引っ張よな、8分の力しか出してない、8rでそろそろと思った感じに見えたわ
0692名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 07:45:11.14ID:waUElTtC0
>>642
ヘビー級が一番強いけど
ヘビー級ってつまらないよ
モハメド・アリ以降マイク・タイソンだけ
もっさいしもらうと倒れちゃうからディフェンシブ
で軽いパンチでも倒れるからよくわからないパンチで倒れる
中量級のが鮮やかに倒すしスピードもある
人気あって面白いのは中量級
でライトもウェルターも欧米じゃちびっこだから
0693名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 07:45:42.71ID:F8WzTbsu0
井上が圧倒してたけど、相手すごいタフだったな
あんなにパンチをくらって倒れないのはすごい
0694名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 07:46:23.76ID:wfEMTAKl0
バンタムの4団体統一希望したけどもう良いわ
逃げ回る奴らばかりでもはや統一の価値ない
統一はスーパーバンタムでやってくれ
0695名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 07:46:55.70ID:waUElTtC0
松本はなんかツイートした?
0696名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 07:48:35.48ID:moO3hHmf0
バンタムでは何やろうがもう評価が上がることはない
本人は躍起になって統一戦に拘ってたが今は違うようだな。2年無駄にしてしまった。
0697名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 07:49:15.68ID:kba22JxG0
>>692
ミドル級くらいかな一番面白いのは
体型もかっこいいし

ベビー級は大味で、デブばっかでつまらない
スピード感が無くてしょぼいし
軽い階級は論外、速いは速いが、女の子より軽い奴らが殴りあってもしょぼすぎる

その辺のラグビー部と喧嘩したら瞬殺されるようなチャンピオンはいらん
井上は本当に凄いが、あまりに背が低すぎて体重が軽過ぎる
0698名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 07:49:30.99ID:CkQquJMh0
どっかに動画ある?
無けりゃ昭和師匠があげるまで待つか(笑)
0699名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 07:49:57.11ID:moO3hHmf0
>>692
最近のヘビーはおもろいやろ
0700名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 07:50:41.18ID:+8sFxsIV0
>>1
あれ?ランキング10位の日本人とやるんじゃなかったっけ?
おれ誰かと勘違いしてる?
0701名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 07:50:59.88ID:YIDcxjsI0
武井の試合は圧巻だったわ
亀田とかとやらねーかな
0702名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 07:51:31.17ID:waUElTtC0
>>694
どうもカシメロもドネアも逃げたっぽいよな
煽りビデオでなんで対戦断られたかわからない言ってたが
カシメロの指名試合はずっとやってないからいいが
ドネアは年末やるってずっと言ってた カバリョなんか待たせられたろ
前は井上井上言ってたが最近あまり言わなくなった
ベルト持ってるやつって言い方してる 井上上げたあと取るのも
視野にあるんだろう 自信はあると言ってたが井上いなくなったほうが
統一しやすいからな どうもドネアも統一王者にこだわってるぽい
0703名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 07:51:57.52ID:zb6e8VWl0
この先有料配信が多くなって色々な人気コンテンツが無料地上波放送が無くなっていくんだろうな。
0704名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 07:52:46.06ID:waUElTtC0
>>699
最近は面白いね 久しぶりに盛り上がってるが
多分フューリーがセーム・シュルトになって相手倒して
またレノルイ クリチコになると思うぞ
0705名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 07:53:35.57ID:waUElTtC0
まぁ俺の知り合いの130キロのデブが
軽量級のがスピードあって面白い言ってるから間違いない
0706名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 07:53:43.28ID:moO3hHmf0
ヘビーは人気ナンバー1じゃないだけで安定してファイトマネーは高い
ルイスもクリチコもそこそこ稼いでいたし、ワイルダージョシュアヒューリーあたりも1試合10億以上だ
これ以上稼いでいるのはカネロとかの特別なボクサーだけ
0707名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 07:54:30.16ID:waUElTtC0
>>703
地上波もインフォマーシャル テレビショッピングばっかりになるだろうな
あとはニュースと散歩
0708名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 07:55:14.06ID:O/qjEoFY0
統一なんてWBSS優勝で果たしたようなものなんだから
あの後さっさとスーパーバンタムに上がってベルト獲ったらそのままフェザーにいけばよかったんだよ
結局全盛期にほとんど試合もできないまま統一もできず来年階級上げるとか人生無駄にしたようなもん
陣営の罪は重い
0709名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 07:57:36.93ID:bQf96T6W0
もうバンタムに留まるのは時間の無駄
1人は決着済みの相手だし
もう1人は試合ドタキャンするようなバカ
こんなの追いかけてたらいつになるかわからん
タイだのフィリピンだの、東洋タイトルみたいなカードがずっと続くのもうんざりだわ
0710名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 08:00:05.34ID:D2JqX5cy0
結構序盤から相手はサンドバッグ状態だったな
0711名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 08:00:19.69ID:DqlFH2P60
WBSSからのニワカなんで教えて
井上は格下としかやらないと言う人に聞きたいが格上には誰が該当するの?
0712名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 08:02:22.84ID:ZqRD+Cup0
キャリアが何だかなあ。旬が過ぎて行く。
対戦相手に恵まれてない。
0713名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 08:03:08.94ID:nVB5Hl7q0
>>709
世界で認められたいのなら最低でもフェザーだよ
その上にスーパーフェザーがあってその上にやっとライト(軽い)級があるのが世界基準
ライト級以下はその他コロポックル級としてまとめた方が良い
村田みたいにミドル「中量」級でチャンピオンになる方のが井上より価値がある事は知らなくてはならない
0714名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 08:04:30.49ID:wfEMTAKl0
>>712
昔からそうだよ
強過ぎて逃げられてばかり
WBSSでようやく良い対戦相手に恵まれたがそこでも逃亡されて今に至る。
0715名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 08:06:18.63ID:waUElTtC0
本人の口からスーパーバンタム出てきたから
前ほど統一にこだわってないだろ
というか試合組むのが想像以上に大変なんだろう
大橋も苦労してるし
ドネアも少し逃げ始めた感はある
0716名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 08:06:29.28ID:xWAL7r9U0
>>190
バレロ凄かったなぁ
1R百万円で勝負した日本人は殺されるんじゃないかと思った
パックVSバレロは見たかった
0717名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 08:07:13.49ID:CWp3x8oR0
世界タイトルマッチは17連勝だぞ。
具志堅を超えている。
0718名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 08:07:13.75ID:bQf96T6W0
>>713
それお前が勝手に言ってるだけの話
すでに世界のボクヲタにはかなり知名度あるのに何言ってんだ
村田のが知られてねえよw
0719名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 08:09:07.40ID:DikAKEr50
井上の無駄遣い
0720名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 08:10:18.83ID:CWp3x8oR0
1980年代
レナード、ハグラー、ハーンズ、デュラン


エストラーダ、ロマゴン、シーサケット、井岡
0721名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 08:10:50.62ID:VJ9RE5Yv0
大事な絶頂期にビッグマッチ無し
0722名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 08:13:35.57ID:yGBggUX80
別の意味で一方的な試合だったね。スパーリングかって位フルボッコだったが、効いてるそぶりすら見せない相手選手の鍛え方も凄かった。
0723名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 08:14:58.48ID:O/qjEoFY0
対戦逃げられるのもビッグマッチないのもそもそも試合自体ろくに組めないのも、全部階級上げれば解決する話
PFP世界最強クラスの井上に勝てばかなりおいしいから、階級が上の奴らなら充分試合を受けてくれる

WBSS優勝でバンタム統一したから階級上げるわって言えばよかっただけなのにそれをしなかった、させなかった陣営は無能すぎる
0724名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 08:15:38.04ID:4IBZwSpa0
>>715
一昨日のドネアガバリョ戦見てないのか?
ドネアはやる気満々だぞ
0725名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 08:16:12.50ID:CWp3x8oR0
リング禍のおそれあるって。
ああいう試合は危ない。レフェリーも判断が難しい。
しかし、井上に負けた他選手より3倍はダメージあるはず。検査した方がいい。
0726名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 08:16:27.85ID:moO3hHmf0
歴史上スーパーバンタムより下でビッグマッチが行われた事例がないから
フェザーまでは最初から意欲の無かった井上が早めにあげていたところで
ビッグマッチは難しかっただろう。バンタムで迷走するよりははるかにいいカードは久米田だろうけど
0727名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 08:18:00.94ID:CWp3x8oR0
4本のベルトにこだわらなくていいんじゃないか?
もうWBSSとってるんだし。
0728名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 08:18:19.63ID:UEN6z6+W0
会心の一撃は強力なんだろうけど
平均的なパンチ力は無さそうだな

上の階級じゃ無理そうだね
0729名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 08:18:32.14ID:wup22nDb0
もう28歳か
0730名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 08:19:31.56ID:bQf96T6W0
あんなに頑丈なやつが防御に徹してるのに簡単に倒れるかよ
しかし最終的には倒してる訳だし
世界戦でほとんどKOで片付けてるのに何が不満なのかね?
ニワカボクヲタほど持ち上げるメイウェザーは、ウェルター以上17戦でたったの2KOだぞ?
0731名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 08:20:04.60ID:I4oUOCnM0
>>705
なんだか知らんが説得力だけはある
0732名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 08:21:00.57ID:6llS4mMZ0
ガード固めて引きまくってるからインパクトが散るんだろうな
よく耐えたけど実力差がありすぎでうーんな試合
0733名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 08:21:25.65ID:ZAWq52FP0
井上6度目の防衛に成功KOできなかったのドネア1人だけ
そのドネアもロングカウントで助けられて判定までいっただけ
強すぎるわ 正に日本ボクシング界最強選手 たぶん今後50年出てこなレベル
0734名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 08:22:02.89ID:bQf96T6W0
>>726
マイケルカルバハルvsゴンサレスとかあるやろ
0735名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 08:25:04.96ID:L+0LxdK60
つまらなかったねー
0736名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 08:26:51.72ID:SnHz+73q0
畑山がマリックさん見たいな事しててワロタ
0737名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 08:27:55.09ID:x6HN3jGe0
階級上げる気ないのかな
雑魚狩りしてキャリア後半無駄にするの
もったいないなぁ
すごい選手なのに
0738名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 08:29:26.90ID:Xt5yRMy90
強い相手と戦わなくなって見る価値なくなった
負けてもいいから階級上げて強い奴らと戦ってほしい
年齢的にもう遅いかもしれないが
0739名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 08:29:36.56ID:ZAWq52FP0
コロナがなきゃ今頃ゴロフキンも来日して盛り上がってる頃なのになー
アンカハスと井岡も見たかったわ
0740名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 08:32:39.88ID:DPJxC5530
亀田家四男
亀田尚弥
に改名した方がいいんじゃない?
0741名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 08:33:55.69ID:freD3R7l0
あれ?

テレビ中継あった??
0742名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 08:35:32.89ID:F/4gINFe0
てか、天心武尊はよ発表せいや
0743名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 08:42:41.72ID:2CAUL9ez0
>>19
しかし井上の左瞼からも血が出てますね って実況が言ってたけどな
0744名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 08:50:35.21ID:wfEMTAKl0
>>743
相手の返り血
0745名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 08:52:30.35ID:eDm+mp+r0
>>741
日本のオワコンテレビはボクシングもサッカーも放送できないくらい金がない貧困テレビ局になってしまったんだよ。。。
0746名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 08:54:19.44ID:6vy8Ze5U0
関根勤とヒカキンが試合をよりチープなものに仕上げたな
0747名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 08:54:22.03ID:2CAUL9ez0
>>744
マジか、ボクシング板で拭いても垂れてきてるって言われてたけどな
後は7回の開始30秒くらい相手の左を食らって揺らいだ危ないシーンをレフリーに救われてると言われてた
俺にはそこまで細かく見えなかったけどな
0748名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 08:55:25.46ID:NzijqeQ50
>>743
ラウンド終了時にタオルで拭いたら消えてたよ。
0749名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 08:56:00.09ID:O+7laDuf0
>>640
マウント取って気持ちいいとこ水を差すようで悪いけど
俺は金払って会場に観に行ったけど新規ファンの獲得はないよねって話しです
0750名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 08:56:19.80ID:zzs6IEjC0
田口って凄かったんだね
0751名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 08:57:33.35ID:UqBZ/fI10
物足りなかったな
強いのとやらないと尻すぼみになるわな
0752名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 08:58:34.22ID:9wa0tCl+0
>>746
ずっとエキサイトマッチ見慣れていて、最近地上波でもボクシングの試合がなかったので忘れていたけれど、ああいうゲストのコメントが不要ということが改めてわかった。

矢野さんももっと抑えたアナウンスでよかったし、山中元チャンプの解説をじっくり聞かせてほしかった。
0753名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 08:58:48.42ID:xgPjGfL10
トーナメント優勝で産まれた熱量が完全に逃げちゃったな
0754名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 08:59:37.35ID:g2U43xN20
井上君のパンチの音が凄かった
0755名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 09:00:10.72ID:2qdd/Kk30
フェザーまで上げないのかな?
これだけのパンチあれば全然行けるでしょ
0756名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 09:01:21.89ID:AOyaQwCY0
IBF5位でこの実力差ならバンタムでやる事はもうないだろ
ドネアとの再選もスーパーバンタムで戦えばいい
0757名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 09:02:19.71ID:7m+6k46+0
>>743
返り血やで
本当に被弾はほぼない
0758名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 09:04:32.61ID:moO3hHmf0
タイミングって大事だな
トーナメント終わりで階級上げてたらプチパックマンになってたかもしれん
0759名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 09:05:17.00ID:AXnDz7Fo0
一方的にひたすら井上が殴るだけの完勝だったのにね。
ディパエンも、井上相手に我慢強さだけで勝負してきたんだから根性ある。
0760名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 09:08:36.98ID:2CAUL9ez0
>>757
見返したけど確かに返り血やな、終わった後に傷口にないもんな
0761名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 09:08:47.73ID:wfEMTAKl0
>>758
今スーパーバンタムは盛り上がってるからそこに参戦すりゃあ良い
よもや逃げんでしょ上の階級なんだから
そのタイミングで統一しちゃうこと
時間かかるとまた逃亡され始める
0762名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 09:09:46.92ID:eWo6McSv0
しかし地上波無いとは言えこの注目のされなさは異常だな。朝の情報番組でも触れないかサラッと流す程度
井上の人気のなさってのはちょっと尋常じゃない
0763名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 09:10:53.85ID:Cjbfj7rg0
強い相手が劣化するまで絶対対戦しないスポーツなんて見てて面白いか?
0764名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 09:11:42.50ID:giMyk3+h0
>>747
血って軽く拭ったくらいでは落ちないよ
それで汗かいてるから滲んで垂れただけ
ラウンド終わってちゃんとタオルで拭いてから血なんて一回も出てない
0765名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 09:13:03.47ID:9sbBYDp50
井上が人気ないのは本人のキャラが弱いせい
華がないし話はつまらんし
0766名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 09:15:56.18ID:vPnbh9qg0
そんなに衝撃だったの?
パンチで3メートルくらい吹っ飛んだとか?
0767名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 09:16:59.99ID:pHu8h+yt0
>>765
お前のこと誰が好きなん
0768名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 09:18:46.26ID:EdtGRXd60
最後にレフェリー止めたから良かったな
あのふらついて意識の飛んだまま井上のパンチをもろに食らったら下手すると死んでたよ
パンチを受ける体制で食らうのとふらついた状態で不意に食らうのとではダメージが10倍違うからな
レフェリーはそれまでのダメージの蓄積をよく見ててナイス判断だった
0769名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 09:19:50.74ID:LQw9FaqH0
>>698
kwsk.
0770名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 09:21:22.55ID:aKxP+xj20
強制的に現チャンピオンや元チャンピオンと対戦させられるWBSS優勝して指名試合も全て余裕でクリアしてるからバンタムでやる事もうないだろ
あまりに強くて誰も対戦してくれないんだから
バンタムももうドネアしかいないがそのドネアにはWBSSで既に勝ってるしこれ以上バンタムにいても何もないだろ
統一はもう諦めてさっさと階級上げろよ
0771名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 09:21:47.33ID:ZGrHVFOC0
>>759
ディパエンにわざと打たせてやるぐらいの余裕があったよね。
しかし、これだけの完全勝利をおさめても、わけわかんねえ連中にグダグダ言われるんだから、井上はもう日本で試合をしてくれないかもしれんね?
ボブ・アラムに全部まかせて、ラスベガスであと5試合か6試合やれば軽く10億は稼げるんだから、バカバカしくて日本なんかで試合できないわなあ。
0772名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 09:22:26.75ID:ErvzGuWJ0
PPVなんて20年以上前のディレクTV
スカパー前身のパーフェクTVの頃からシステム的には存在した。
が、日本には馴染まないんで普通に消えてたのが実情
それをいきなりやろうとするにしても相手は選べよ大橋よ
0773名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 09:30:57.04ID:lhwW2lBV0
こいつは本物
亀田に匹敵する才能だよ
0774名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 09:30:58.44ID:E4JUADZB0
主催者もテレビ局を敬遠してppvだ
今後、10年以内にテレビ局は半減するね。
ウジテレビが真っ先に倒産するだろうな。
0775名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 09:31:58.90ID:waUElTtC0
>>724
ドネアは統一王者になりたいと言ってる
井上とやりたきゃ昨日できただろ
井上だってやりたがってたのになんで組めなかった言ってたやん
表向きにはやる言ってるが負ける可能性のが高い
前ほどこだわってないように見える ベルト持ってるやつと
やる言ってる ドネアは記録にこだわってるように見えるんだよ
だから井上にリベンジよか統一王者になりたい
井上が上げれば可能性高くなる
スーパーフライ暫定だったからしっかり取りたい言ってたし
0776名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 09:32:34.34ID:4yoqjjbj0
>>766
そのくらい飛んでたよw
0777名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 09:34:34.83ID:CD5esf160
もう28なのか
0778名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 09:35:49.64ID:waUElTtC0
プライド全盛期で2000円だったな
あれはお得だった 当日地上波もあったが
地上波は全部見れなかったし生じゃなかったからな
0779名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 09:36:34.83ID:6UhHFlRW0
大橋は勘違いしてる。大橋が思ってるほど井上は人気ない
0780名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 09:37:30.60ID:rg81lZ6M0
バンタム級の53キロってこれ女の体重やん
クッソだせえな
0781名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 09:37:51.22ID:FhhHmYXT0
最近TVでちっともやらないよな
ボクシングの世界タイトルマッチやサッカーのアジア最終予選とか野球のCSとかも

そんだけTV局に金ないんだろうな
0782名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 09:38:22.87ID:uRxdhtnX0
「俺はモンスターハンターだ!」
はじめの一歩でも100パー負けるセリフやな
0783名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 09:38:30.49ID:zg+ZmfUS0
ムエタイルールでやったら勝てなかったな
0784名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 09:39:16.98ID:ZY9qpx/50
井上が人気ないのは竹原や畑山も指摘してたぞ
だから昔はいたアウトローカリスマみたいなのが必要って
0785名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 09:39:55.93ID:6zSw+f+X0
もったいないよな。
強すぎて誰も闘わないって。
0786名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 09:40:35.80ID:kybCkRLv0
バンタム級の選手はみんな井上さっさと階級上げろって思ってるだろうな
現に誰も対戦してくれないし他団体チャンピオンや上位ランカーはみんな井上から逃げ回ってれば井上が階級上げた時一気にチャンス来るんだから
ボクシングって上位ランカーでも世界戦中々出来ないからその少ないチャンスに相手が井上とかそりゃあみんな逃げるのに全力だよ
0787名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 09:40:39.28ID:DVouXRu80
もう28歳か… コロナの影響があったとは言えドネアだけか… もう少しなんとかならんかったのかな…
0788名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 09:41:45.08ID:bi9wuIUT0
>>786
昨日の試合でさらに誰も対戦しなくなる
来年春に上げるかもな
0789名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 09:42:50.28ID:hxXnBKgO0
ppvなのはいいんだけど
流石に高すぎるわ
0790名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 09:43:34.03ID:W+nNEK7f0
地上波で録画出来ないなら、ネットでダイジェストになる
そうするとそのうち飽きる
0791名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 09:43:35.06ID:dreF8QbB0
最盛期のドネアとやってたら井上負けてただろうね
つうか今のドネアでももう1回やったら負けそう
井上は過大評価されてるよ
0792名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 09:44:51.57ID:bi9wuIUT0
井上上げたらカシメロは100%井上は俺から逃げたと喚くだろうなw
0793名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 09:45:34.07ID:JuDsNR0s0
>>791
ドネアが過小評価されてるんだろ5階級制覇ってなかなか居ないぞ
井上より実績は上
0794名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 09:48:09.98ID:XH/HBNiQ0
22連勝のくせにぜんっぜん伸びないなw 人気なさすぎwww
0795名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 09:48:29.68ID:F5VCuVrP0
ボクシングはショーだからな
0796名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 09:48:34.05ID:pNu92D7a0
テレビで見てるとライト級くらいからようやくボクサーを体大きいなと思えてくる
バンタムとかフライとかボクサーがレフェリーやラウンドガールより小さくて激萎え
ミニマムなんか小人プロレス見てるみたいで論外
0797名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 09:49:38.93ID:S1gb/Roh0
ドネアは今の方が強いよ
昔は身体能力頼りのオラオラタイプで前に行くだけで引き出しが少なく上手い選手や体格が上の選手には通用しなかったけど
今は一歩引いてほとんどのパンチカウンター気味に入れるとかいう化物じみた事してるからな
ドネアは身体能力が落ちた事で戦い方変えて逆に強くなった選手
0798名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 09:50:24.25ID:Wx61fYq10
>>794
キッズ人気は無いだろうね
Youtubeやってないから
0799名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 09:50:50.28ID:2c8uPImP0
早く終わるとか文句来るからわざと長引かせただろ
0800名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 09:51:33.16ID:Ek5vmFnF0
テレビじゃこの試合のことどの局も全く触れないな
一般人は井上が試合したことも知らないだろう。これじゃあダメだわ。井上のファイトマネー下げてでも地上波でやらんと日本のボクシングは死ぬ
0801名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 09:51:37.48ID:2c8uPImP0
初めてのPPV試合だから長引かせたのバレバレ
0802名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 09:51:56.32ID:cUUT5TDQ0
ドネアの試合観た後だからちょっとねって感じ
0803名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 09:52:26.30ID:SIgJvopx0
ドネアは階級下げるって言ってるし井上も来年階級上げるかもって言ってるしカシメロ勝手に自滅でフェードアウトしそうだし2人+1がいなくなったらバンタム級スッカスカだな
0804名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 09:53:11.05ID:Ek5vmFnF0
>>798
ボクシング自体おっさんしか見てないからな
おれはボクシング板たまに見るけどあそこは平均年齢55歳くらいだな
0805名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 09:53:35.52ID:nP7XAtww0
>>750
そりゃ統一王者ですし
0806名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 09:53:47.74ID:cPTRZ1FS0
あれ、中止にならなかったんか
村田の延期はどうなってん
0807名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 09:54:58.46ID:HOA2jPhX0
圧勝ではあるけど右の出し方も出した後もスマートじゃなく汚かったなぁ
左だけで制すとは言ってたけど今回は強くなったと感じれなかった
0808名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 09:58:17.65ID:THP2YZwT0
>>798
だってこれだぜwww
女に見下されるサイズで下手なキッズより小さいんだわwww
【ボクシング】井上尚弥が衝撃の8回TKO勝ち!挑戦者圧倒も「予想を下回る試合」無敵の22戦全勝★2  [愛の戦士★]YouTube動画>2本 ->画像>9枚
0809名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 09:59:23.15ID:0jrQVasq0
>>808
これ井上?
こんなブサイクだったっけ
0810名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 09:59:55.53ID:sJLjCcLZ0
随分時間かかったよね
判定マンタイプじゃないから本人も内容に不満があると思う
0811名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 10:02:25.94ID:NFqmYj150
強いと勝っても叩かれるのな。試合が組めないとブランクできるし、コロナで組めない試合も多いし。
まあ、今回の相手は打たれ強い以外は特徴ない相手だった。
0812名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 10:02:28.71ID:9zeTTESa0
井上はどっちかというと
漫画で言うところのライバルポジションやろ
それで良いと思うけど
0813名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 10:02:52.88ID:fnq6GoAD0
試合も立ち居振る舞いも最高
最高のチャンピオンや。歴代一番好きなボクサー
0814名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 10:03:26.90ID:606NHdrb0
ボク板から井上の試合当日体重
マクドネル戦 59.5kg
パヤノ戦 58.5kg
ドネア戦 57.5kg

どんどん細くなってるみたいよ
パフォーマンスも段々下がってるよね
普段の体は大きくなってるのに試合当日は以前より体重減ってるって減量調整そろそろ難しくなってんじゃない?
0815名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 10:04:06.28ID:F5VCuVrP0
ボクシングは演技だよ演技
0816名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 10:04:10.22ID:oOop/qFx0
地上波ないのは致命的だわ
0817名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 10:04:25.92ID:F/4ldYcn0
>>797
達人の粋だよな
居合いのようなイメージがある
座るときも椅子の上にあぐらかいて仙人みたいだしな
0818名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 10:05:12.46ID:3TOpwwuS0
パンチ力がドネア戦から落ちてる
というか、ボクシングは大金が賭けられるから昔から信用できない
0819名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 10:05:30.33ID:OkrV4Gt+0
>>5
日本人の平均身長より低い奴らの試合なんか放送せんでいい
0820名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 10:05:41.36ID:kxrZL94E0
バンタム上げたばかりのマクドネル戦より、前日軽量後の過ごし方が変わっているだけ。
0821名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 10:06:25.59ID:lCb3eucm0
>>811
叩いてるのはアンチと亀田信者だから問題ない
もうIDコロコロ変えてるのもバレてる
0822名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 10:07:06.35ID:Ykwvh3BA0
相手の頭が怖かったね。
警戒する必要がなきゃたまに出す数発の逆襲にカウンター合わせたんだろうけど、ガードとよけることに徹してた。
あんな相手のヘッドバットでカット癖つけてももったいないし。
0823名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 10:07:26.30ID:3XdYfQcn0
亀田信者なんかいるのかw
0824名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 10:08:22.72ID:JuDsNR0s0
>>815
演技だと思うならそこらのジムに行って強そうな選手にスパーリング頼んでみろよ
0825名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 10:12:11.46ID:I6+tVZaX0
格闘技なんて階級多すぎて面白くない。
大中小の3つぐらいで良い。
体重じゃなくて身長で区切るべし。
0826名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 10:12:38.97ID:PX/ZCRxM0
>>820
WBSS決勝のドネア戦なんて計量二日前から体重リミットみたいな事言ってなかったっけ?
普通計量二日前って少なくても数kgは重いだろ
普通は計量前日に水抜きして数kg落とす感じだろ
0827名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 10:12:42.26ID:wBDH9THM0
>>11
どう考えても釣りだろ(笑)

どんだけ純粋なんだ(笑)
0828名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 10:13:13.92ID:28FdGaZZ0
>>39
そうなれなかったのはやっぱりコロナの影響が大きいよな
まさか呼ぶことも行くことも出来なくなるとは
0829名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 10:13:31.22ID:hWP08/Hr0
何だよこのスレの伸びなさ
相当駄目だったみたいだな
早く階級上げてしまえばよかったのか
0830名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 10:14:24.66ID:ae/JiigQ0
>>828
全て糞ちゅーごくが悪い
0831名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 10:14:42.74ID:2CAUL9ez0
>>808
運営もバランス考えて小さい女2人くらい用意する配慮せえよ思うわ
その女ら175くらいあるやろ
0832名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 10:14:59.44ID:TkE8jSX00
圧勝と言われてた試合に8ラウンドもかかったことで
もう全盛期が過ぎてるんじゃないかと思えてしまう
相手がタフだったとしても8ラウンドって
ドネアと再戦したら厳しいかもしれない
0833名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 10:15:33.72ID:DSDIqJ5d0
テレビでやらないから、ぜんぜん話題になってないな。一般人は試合があったことすら知らないだろ。
0834名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 10:15:43.61ID:eWo6McSv0
>>808
足の短さにワロタ
後ろの女の半分くらいしかないんじゃないの
0835名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 10:15:53.69ID:wBDH9THM0
>>543
カメシロが自分のアカウントで違法アップロードしてたんだっけ?
0836名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 10:16:16.65ID:IO1PZEuQ0
アンチでも何でもないんだけど
さすがに無名の選手とやってばかりいるというのは評価を下げる
ドネヤやって負けるかもしれないとなったから絶対勝てる無名の選手ばっかりとやって雑魚狩りをしている
やり方が汚すぎる
さっさと階級上げろ
0837名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 10:16:28.07ID:wBDH9THM0
>>808
これさ
軽量級の試合で女にヒール履かせないほうがいいよな
0838名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 10:16:41.95ID:MnVo6DZ40
試合やってたの知らなかった…


普通地上波でやるでしょう
0839名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 10:17:01.87ID:0jrQVasq0
>>831
ラウンドガールは見栄え重視だからチビ女じゃ成り立たないんだよなぁ
0840名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 10:17:05.68ID:wBDH9THM0
>>672
予想以上にタフだっただけだろ
0841名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 10:17:14.10ID:MnVo6DZ40
>>834
ボクシングの場合はかなり大きめのズボン履くからな〜
0842名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 10:18:48.40ID:JuDsNR0s0
>>832
それはない
井上はナメプして遊んでただけ
あの右ストレート打ち終わりの引き方なんなんだよ
明らかに勝ってるのにスイッチ混ぜたり
ドネアにあんな事出来ないからな
0843名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 10:19:12.27ID:/kfKp4qB0
>>838
すぐ終わる可能性考えると、地上波でやりづらいっていうw
0844名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 10:19:22.28ID:wBDH9THM0
>>149
そもそもニックって本当に有能なの?

シロウとか天心、井上直樹の方のトレーナーやってるけど
ただ幻想もたせてるだけな気がする

天心なんて、ウェイトやって重くなってから弱くなったし
0845名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 10:19:54.91ID:Q9p3qBeB0
>>835
いや生配信だよ
マジで頭いかれてる
0846名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 10:20:05.01ID:WwvXCpzZ0
スタイル良い女はどうしても高身長になるからね
0847名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 10:20:18.24ID:wBDH9THM0
>>845
普通に犯罪だが、お咎めないの?w
0848名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 10:20:42.81ID:F/4ldYcn0
最後はラッシュ見たかったけどなぁ
ダウンしてからもう一度ラッシュで倒してたらスッキリしたけど…
一発パンって当たっただけで止めちゃったからなぁ
最後はマクドネル戦みたいなオラオララッシュで倒してほしかった
0849名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 10:20:52.58ID:S39I0rw80
ワンサイドゲーム過ぎてつまらん
相手はムエタイなんだからキック有りのハンデを与えないと
0850名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 10:21:03.23ID:RT7xk1lp0
>>808
左は股間が盛り上がっているぞ。男の娘でないか?

冗談はさておき,モデルは170pが普通だし,10pのヒールはいているからな。165pの井上なら顔一つ違ってしまうだろう。
0851名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 10:21:34.73ID:F/4ldYcn0
>>844
バンテージは優秀だろ
全く拳壊さなくなったし
0852名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 10:21:44.62ID:e4hWrCea0
>>808
後ろの女達の方が強そう
0853名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 10:21:48.37ID:kaIXBRpR0
武居のパンチの破壊力やばすぎ
クリーンヒット一発入るだけで毎回KOしてんじゃん
評論家気取りのテクやディフェンスにいちゃもんで過小評価されてるが
この規格外の破壊力はそんな小さい次元では関係ないな
マススパーでは良さが出ないタイプ
0854名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 10:22:00.16ID:lnqz/D8Z0
>>775
横からすみません!指名試合って知ってますか?カシメロもドネア持って指名なんですよ?だから4団体統一は難しいですよ
0855名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 10:22:12.20ID:Uum5o3s/0
雑魚界最強の男カッケー
0856名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 10:22:36.81ID:KYqiKTZU0
コロポックルやなー
その辺の高校球児のほうが強そう
0857名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 10:23:08.68ID:qD8g8w+R0
>>847
英の記者がありえないって絶句してたなABEMAかどっかのをそのまま配信してたみたいだから配信されてた所が訴えればアウトじゃね?
井上関係者の金儲けをとことん邪魔したいのかただの馬鹿なのか分からんけど同じ選手ボクシング関係者として絶対やったら駄目だよな
0858名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 10:24:05.14ID:IO1PZEuQ0
無名の選手ばかりで試合やって
アラン・ディパエンって誰?www

ドネアとすら今まで再戦すらしてないって一体どうなってんの?亀田と同じぐらい八百長じゃん

こんなボクシングの評価下げる試合やめろや
0859名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 10:24:22.72ID:OymICkBN0
左アッパー4連打(最後ボディー)はえぐかったな
国内ノーランカー同士の試合でもなかなか見れないパンチ
0860名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 10:24:35.91ID:eWo6McSv0
>>850
井上が身長サバ読んでんじゃね?
ほんとは162くらいだろ
0861名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 10:24:55.91ID:D+8NDz/y0
>>856
じゃあ、その辺の高校球児はドネア倒せるんか。
0862名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 10:25:23.34ID:w+AbSCme0
テレビでやってたの?
0863名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 10:26:43.49ID:3XdYfQcn0
地上波でやってたかどうかで価値を決める昭和脳
タダで何でも見れた時代じゃないんだよオジサン
0864名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 10:27:00.20ID:ZLpE+5Wb0
>>268
ボクサーの拳とかグローブないとガチで相手死ぬレベルだからな...
喧嘩強いですとかイキった事言って敵作って街で絡まれでもしたら簡単に相手殺しかねない
0865名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 10:27:31.25ID:Bcon3OVk0
もうこれからずっと地上波でやらないのかな
0866名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 10:29:22.84ID:5kijYzaT0
>>5
それもそうだけど、これを中継出来ないTV局の衰退も悲しい
0867名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 10:29:34.42ID:jlkkEZYG0
>>864
アホか、ボクサーは素手は全く鍛えてないんだから素手じゃすぐ拳壊して終わりだ
歴代のボクサーてプロになっても素手を鍛えてた選手なんて元正道会館のビタリ・クリチコくらいだっつの
0868名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 10:30:05.92ID:JBiWnyuD0
サッカーなんて代表戦すらテレビでやらんしメジャーリーグもやらんしマジでテレビはオワコンだよ
0869名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 10:30:20.26ID:bi9wuIUT0
>>865
テレビ局に金がないんだよ
よく考えてみな
今は地上波でスポーツ中継殆どやってないだろ
地上波のシステムとスポーツ中継が合わなくなってんだよ
というか地上波のシステム自体が終わり始めているんだよ。
0870名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 10:31:13.19ID:lnqz/D8Z0
>>858
ドネアもカシメロも指名試合です!やりたくても出来ないの!他のランカーも井上とやりたい人手あげてっての言っても上がらないの!強すぎるのも可愛そうだね
0871名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 10:31:46.19ID:RT7xk1lp0
>>860
公式だと清朝165p,リーチ171p。
身長が162pだとリーチも10pぐらい短くなるよな。
このあたりは,盛っていようが過少申告しようがやりたい放題だしな。
0872名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 10:32:05.89ID:3XdYfQcn0
テレビ局金ねえからな
フジテレビとかもリストラの嵐
地上波なんて年寄りしか見ない
0873名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 10:32:18.85ID:RPxaesgN0
いつまにか試合してたのか
完全に見逃した
0874名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 10:32:32.36ID:F/4ldYcn0
なんと言うか、ハンドテクニックや全てのテクニックは上がってるけど殴り倒す勢いがなかったようには感じたかな
たぶん1ラウンドでは客も納得しないと思っていろんなテクニックを見せたかったと思うんだけど
それプラスやたらと相手がタフだったのと
最後はレフリーが止めたのも早かった気がする
もっと倒しまくってスッキリしたかった気がするけど
0875名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 10:33:08.94ID:wBDH9THM0
>>874
PPVだからわざとかも
0876名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 10:33:16.60ID:5kijYzaT0
昨日の試合は時間かかった分、最強感が良く出てた
0877名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 10:33:32.41ID:tk4Aqp6a0
ディパエンの試合後のコメント
「もっと前へいきたかった。でもパンチをもらって、“行けばやばい”と。だからディフェンシブな戦いになった。
スピードもないと思い、スピード勝負しようとも思っていたが、めちゃ速くて全部ダメになった。」
「ムエタイも含め、これまでで井上のパンチが一番強かった。」
これが全てでは?
0878名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 10:33:44.68ID:SAgffEYO0
>>7
それな
尚弥が10打っても3しか返さないのに
返してますアピールがあざとかったわ
0879名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 10:33:47.32ID:ywScx0UY0
安い階級でしか戦えないゴミでしょ?
ミルコは体重差があっても四点膝OKだってヒョードルと戦ったぜ?
ボブ・サップとも戦ったし
0880名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 10:33:56.32ID:wBDH9THM0
>>857
猿って言われてムカついたのかな?w

ABEMAには訴えていただきたいわ
0881名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 10:34:00.37ID:PDvHOvFX0
8回
正直弱くなってね?
相手ガード硬かったけど、決めきれる力が弱った
このコンディションだったらカシメロに負けるだろ
0882名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 10:34:28.82ID:6ivaJtgd0
日本からもう二度と出てこないくらいのボクサーだな
パンチ力も防御テクニックも
非の打ち所がないよ
しかもイケメンって、そんな馬鹿なレベル
0883名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 10:34:51.98ID:wBDH9THM0
>>864
グローブあったほうが重いから倒れやすいよ
0884名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 10:35:27.20ID:geYFGfCt0
少し弱い感じにしないとマジで誰も対戦してくれないから今回出来れば判定でいいやって考えだったんじゃね?
レジェンド3人のYouTubeちゃんねるで大橋会長が今回は判定で倒せれば倒すみたいな事言ってたらしいやん?
0885名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 10:35:27.80ID:Cu79TBRB0
>>882
絶望的に人気ないけどな
0886名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 10:36:01.44ID:0+wulmtf0
>>874
最後のアレで止めないと事故起きてた可能性あるよ。
打ち終わりに左あわされて完全に意識飛んでたから
0887名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 10:36:35.97ID:DL5vdLMeO
なんか底が見えたよな
もっと4Rぐらいまでにぶっとばして欲しかったわ
0888名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 10:36:37.26ID:l2ibjRx00
>>58
ロマチェンコを褒めないで誰褒めるんだよ?
愛国者様は勅使河原でも褒めてんの?
0889名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 10:36:42.24ID:bi9wuIUT0
>>882
だから4団体統一と5回級制覇くらいは見たいんだよね
日本人でできるやつは多分他に現れない
0890名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 10:37:08.77ID:lnqz/D8Z0
>>885
人形ないのにファイトマネー1億以上は貰えないって!
0891名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 10:37:44.92ID:2uUHU+js0
>>883
薄いグローブの方がすぐ倒れてるぞ
0892名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 10:38:29.29ID:718N35ql0
いくらすごいすごい言われても所詮バンタム級のチビじゃん。はっきり言って全くカッコよくない
ヘビーは無理だがスーパーミドル〜クルーザーあたりで無双する日本人出てこないかなぁ
0893名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 10:39:07.49ID:PDvHOvFX0
>>860
女が165cmでヒールで10cmくらい
それと遠近法だから井上165cmでもおかしくない
そもそもボクサーや格闘家は鯖読むの無理だろ
身体測定で身長やリーチも計るんだから
プロレスラーとは違う
0894名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 10:39:17.48ID:eWo6McSv0
>>890
大橋が無理やり吊り上げたんだろ
だからテレビ局に捨てられたやん
0895名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 10:39:27.52ID:JuDsNR0s0
ドネア戦並に本気でやれば3ラウンドで終わってた試合だよ
見比べたら完全に手抜いて戦ってる
特に右の打ち終わりが舐めすぎ
ドネア戦であれやると一瞬で負けるよ
0896名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 10:40:07.50ID:PDvHOvFX0
>>867
いや、サンドバック殴ってりゃ普通に拳強くなる
拳ダコできる
まあ、亀田は畳叩いてたけど
0897名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 10:40:36.22ID:QBSUguva0
奴は堪え過ぎた・・・もっと早く倒れていれば次もあったのに・・・奴をリングでみることはもうないだろう。
0898名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 10:40:49.81ID:F/4ldYcn0
>>886
そうかな
相手タフだしまだまだ棒立ちでも1ラウンド持ちそうだったけどな
なぎ倒しまくって最後立ち上がれなくなってケーオー!ってのが見たかったんだが…やたらとタフすぎてフラストレーションたまったのが大きいんだろうけど
0899名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 10:41:05.40ID:6DlGIeKk0
>>893
女は170近くはあるだろ
映像見たけど井上と一瞬並んだとき普通に10センチ以上は差があった
0900名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 10:41:08.33ID:PDvHOvFX0
>>891
衝撃という意味では拳よりグローブ付けた方があるよ
素手よりグローブの方が利く
0901名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 10:41:22.61ID:lnqz/D8Z0
>>894
チケットも7000枚完売だってしかも1番安いチケットで1万だよ?
0902名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 10:42:52.22ID:eWo6McSv0
>>901
チケットなんかジム側で押しつけて無理やり捌けるだろ
実際試合中の会場は空席目立ってたしどう見ても7000人も入っとらんわ
0903名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 10:43:53.51ID:lwLke8Nb0
こんな雑魚に8ラウンドか
井上も終わったな
0904名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 10:43:57.86ID:HISGyCf+0
>>863
何が論点か分かってないこの若いふりした加齢臭の間抜けさw
0905名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 10:44:25.51ID:geYFGfCt0
>>901
一番高い席で15万円だっけか?
PPVの4950円もあるからテレビほんまいらんな
0906名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 10:44:34.70ID:1mkpgQKg0
重要なのはPPVの売上数だからなあ
5万以下だったら大恥やぞ
0907名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 10:45:13.86ID:MnVo6DZ40
8ラウンドってことはかなり様子見てたんじゃないかな?

全盛期を過ぎたってちょっと早すぎないかなw
0908名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 10:45:39.88ID:/N2DlRCy0
チケットが完売?
コロナ対策だとしても後ろの方は空席だらけだったけど
0909名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 10:46:04.44ID:rcEiSfNh0
>>881
今までの井上で感覚麻痺しすぎ。
ボクシング史に残るハードパンチャーの戦績でも調べてみなよ。
無名の選手相手に判定とか普通にあるから。
0910名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 10:46:46.81ID:VLBkYSJz0
ヒカキンの解説良かったな
次の試合も解説やってほしい
0911名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 10:47:26.72ID:MnVo6DZ40
別にボクシングは早く終わらすことが目的なんじゃないから
いいんじゃないかな

井上は今まで急ぎすぎてたから慎重にやりだしたという感じで
0912名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 10:47:58.49ID:bi9wuIUT0
階級上げたばかりだと相手の警戒も緩いから衝撃的なKOの確率が上がる
階級に慣れてくると相手は腰引いてくるから簡単には行かなくなる
スーパーバンタムに上げた直後はチャンス
0913名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 10:48:03.34ID:+kE9vBoz0
>>874
若干いつもより踏み込みが浅くて慎重に見えたな
いろいろと試したいという意思も見えたけど
止めるタイミングは妥当
蓄積したダメージを考えると最初のダウンで即ストップでもいいくらい
0914名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 10:48:25.28ID:IO1PZEuQ0
>>870
アホかよ
これが指名試合っていうのはジョークでしかないだろう
無名な選手を普通世界チャンピオンの対戦相手に選ぶかwww
井上側が賄賂を払って弱い相手を選んでるだけだろ 軽量級のボクシングはマジで八百長ばかり
ヘビー級のチャンピオンなんか普通に定期的に強い相手とやってるじゃないか
0915名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 10:48:47.88ID:3XdYfQcn0
>>904
何が問題なんだよオジサン?
0916名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 10:48:59.20ID:2uUHU+js0
>>900
グローブは芯で当たらんから意外と倒れん
動かないサンドバッグだけ殴ってる人は知らんと思うけど
0917名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 10:48:59.32ID:9tjwkrjZ0
>>907
2R辺りまでは様子見
3Rくらいからエンジンかけて5R辺りからはほぼサンドバッグ状態
相手も凄い根性で顔血まみれでも打ち返してたけどやっぱボコボコにされてすぐ倒れるかと思いきや結局8Rまで耐えたって感じね
0918名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 10:50:29.47ID:IzMeSVKU0
PPVの売上は、2社でどれ位あったんだ?
0919名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 10:51:46.59ID:IO1PZEuQ0
>>903
マジで雑魚 全くの無名選手
これが使命試合とか本当にボクシングを表してもらう
ヘビー級とか他の階級は普通に強い相手と戦っているというのに

アラン・ディパエン
ウキない無名選手www
0920名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 10:52:45.06ID:EVF1XVwz0
>>907
PPVだから気を遣ったのかもしれんw
カネ払ってもらったしすぐ終わるの悪いかなぁってw
0921名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 10:52:50.06ID:9xoQQJ5c0
相手のタイ人男前だったな。彫りの深い東映俳優でもなれそうだった。
まぁ、ガード固められて逃げられたらああいう試合にはなる。
しかし、井上のパンチは本当に凄まじいね。真剣みたい。
0922名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 10:54:47.63ID:wEb9OBF60
>>919
ウキないって何語?
君の祖国どこなの?
0923名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 10:55:04.66ID:gj5bj1eS0
>>21
こんな感じか
カッケーっすよ。センパイ
http://www.office-forza.net/mio_suzuki.html
0924名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 10:56:23.61ID:quyaUMhu0
PPVってなに?

FC2 PPV なら分かるんだけど
0925名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 10:56:59.48ID:bi9wuIUT0
>>921
男前だがアゴがっちりして打たれ強そうな顔してた
案の定だった
0926名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 10:57:00.09ID:QJ6zszNZ0
井上って無敵のヒーローみたいに見てて安心感ある
ドネアと再戦あれば盛り上がりそう
0927名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 10:58:41.55ID:R+pNSN3C0
>>877
井上の対戦相手は皆、予想以上に速かったとコメントするな。メイウェザーやパッキャオと違って、対戦しないと分かりにくい速さなのか
0928名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 10:59:29.81ID:sJb/42gg0
リゴンドーと井上の試合も見たい!
0929名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 11:00:26.97ID:/M13RMw30
こんなのは国民を我慢させても隣がオンナを貰って浮気、不倫するだけで無意味だっただけ


公務員「道を間違えない方が結婚出来る!」ってホザいて
フリーターは自己責任ってホザいて


公務員「道を間違えた方が不倫、再婚出来る!!」←今ココ
0930名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 11:00:57.93ID:MnVo6DZ40
上でよくある無名無名と言うけど

無名選手だって根性で鍛え上げてる人もいるわけだし
そんなこと言ったら井上だって初期の頃は無名選手で
ここまでのし上がったんだから

昨日の対戦相手も井上みたいになる可能性があるよ
0931名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 11:01:03.43ID:bi9wuIUT0
>>927
じっくりみて打ち込もうとするタイプでアウトボックスの動きはしないからみてるだけじゃ分かりにくいだろうな
実際はインサイドでの動きやパンチが凄く速いんだろう
気づくのは対戦時というわけさ
0932名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 11:02:25.16ID:rwirfyJI0
1Rでノックアウトできないとか井上も終わってんな
0933名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 11:04:45.70ID:CpLg8BJt0
どうでも良いけど朝倉とか亀田とかを比較対象や対戦相手の候補として名前挙げてる奴はマジで失礼だよ
そいつらは単に名前が売れてるだけで内容が違い過ぎるわ
0934名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 11:05:39.83ID:WwsfPcvOO
とりあえずWOWOWが放送してくれるので良かった(19日)。
0935名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 11:06:00.20ID:5kijYzaT0
>>932
そんな試合だったら評価下がってたで
1000回やっても1000回井上の勝ちっていう完璧な試合運びだった
1RKOは1RKOで盛り上がる部分はあるけど、この相手にも今の井上にもそれは求められてないし
0936名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 11:07:48.26ID:2RGVV68x0
>>930
2団体で世界ランク1桁の選手が弱いと思ってる奴なんぞ議論の価値ないからほっとけw
0937名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 11:12:54.37ID:IO1PZEuQ0
>>922
全く反論できてないじゃん

これが指名試合だったらクソすぎるわ
0938名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 11:14:23.35ID:bi9wuIUT0
統一戦以外井上がバンタムでやる意味ない
それが無理そうなんだから上げるしかないだろうな
0939名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 11:14:45.90ID:IO1PZEuQ0
>>936
アホかよ

アラン・ディパエンは Wikipedia にも載っていない無名の選手だぞ
0940名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 11:15:56.15ID:MWohWsOC0
来年は階級上げんだろ
0941名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 11:17:05.35ID:2RGVV68x0
>>939
なるほど、アンカー付けて無いのに横からレス付けて来るって事は君が世界ランク一桁が弱いと思ってる人か、Wikipediaソースでw
0942名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 11:17:11.97ID:MnVo6DZ40
この対戦相手も後に井上みたいに結構有名になってくるんじゃないかな?
0943名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 11:17:33.59ID:bi9wuIUT0
松本大洋のZEROみたいになりつつあるな
あんなチャンピオンが日本人で現れるとは夢にも思わなかった
0944名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 11:18:28.05ID:IO1PZEuQ0
>>941
Wikipedia にも載ってない選手なんか話にならんだろ
本人のアルファベットのフルネームすらわからない

こんなの八百長じゃなかったらなんなんだよ
0945名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 11:18:36.07ID:3XAKZ7gP0
>>919
ウキないって朝鮮語?
日本人には理解出来ないから煽るならちゃんと日本語でレスしな
0946名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 11:18:46.55ID:2RGVV68x0
>>943
確かに中盤入ってからは「ここは高過ぎる」って感じだったなw
0947名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 11:20:16.67ID:F/4ldYcn0
デュバエンのムエタイでの戦績はどうなん?ガオグライみたいな感じかな
0948名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 11:20:50.39ID:IO1PZEuQ0
アラン・ディパエン

5位との防衛戦で8回・・・ダメだこりゃ
相手5位てw
何がすごいんだよ?w
久しぶりに試合したと思ったら勝って当たり前の相手とはw
ほんとこいつの失望度は年々上がってるわw
IBF5位とかよくもまあこんな雑魚と
0949名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 11:21:19.99ID:CWYMFJo70
たまに足止めて受けてるのはわざと?
なんか見てて怖い
0950名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 11:21:54.70ID:VCObR1WL0
>>947
60戦50勝らしい
ムエタイで勝率8割超えだからそれなりに強かったんじゃね?
0951名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 11:22:29.69ID:IO1PZEuQ0
>>945
俺が朝鮮*ならジャップとかネトウヨとか連呼してくるだろうwww

井上尚弥がたんに弱い選手とやっていないのは気に食わない
これが指名試合とか絶対にありえんわ
0952名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 11:22:35.03ID:oV1gt2ZR0
黒人のいない階級でイキられてもね
0953名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 11:22:36.02ID:bi9wuIUT0
>>950
タフなわけだ
0954名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 11:23:51.23ID:FMsqFTpi0
ムエタイでも実績ない
キック勢が戦ってるムエタイ選手は何等かのタイトル持ってることが多い
しかしケンナコーンはその実績も一切ない
本当のカマセの雑魚
それに8Rまでいったのは評価爆下げ
素人しか騙せないレベルの内容
0955名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 11:23:54.55ID:IO1PZEuQ0
>>950
ムエタイとボクシングじゃルールが全然違うから比較にならんでしょう
ムエタイとケーワンもルールは違う訳なんだけどキックのルール分からないけど K 1に来たムエタイ選手はほとんどが雑魚だったじゃん
0956名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 11:24:08.66ID:F/4ldYcn0
>>950
結構強いね
時代が違えばK-1とかに呼ばれてたかもな
0957名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 11:24:18.20ID:8v4dwxRo0
>>948
井上アンチから叩き棒として持ち上げられてたデービスなんてこの前9位相手にギリ判定勝ちやぞ
それ以降井上アンチがデービスの名前あまり出さなくなったのには笑ったけどw
0958名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 11:25:00.29ID:2RGVV68x0
>>952
テテ「え、、、」
0959名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 11:25:22.59ID:IO1PZEuQ0
>>954
そうそう本当だよな
この茶番劇は素人しか騙せないよ
0960名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 11:26:35.26ID:QJ6zszNZ0
ボクシングチャンネル予想みんな外してたけど
畑山のかぶってた帽子が8でワラタ
0961名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 11:28:04.81ID:2RGVV68x0
>>952
リゴンドー「ええ!」
0962名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 11:28:16.07ID:OymICkBN0
井上は次の試合決まるまでの間、かませ犬を一方的に殴っただけの
今回のマッチメイクけっこう批判されると思うよ

多くのはファンはハイレベルな攻防を見たいのであって、俺ツエーを
見たい訳じゃないからな
0963名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 11:28:33.94ID:BQcLwH3V0
マッチメークに運がなさすぎて、このまま無難に終わってしまいそう。
0964名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 11:28:55.24ID:IO1PZEuQ0
ドネアの試合にしてはあれ完全に八百長だからだ
金出して簡単に買えるフィリピンの選手とやっても信用できないわ
ドネアがちょっと本気を出してパンチを入れたら井上尚弥にクリーンヒットだからな あのパンチ以降はドネヤの八百長だよ
0965名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 11:30:17.04ID:lCb3eucm0
>>962 ←
こういうこと言うアホたまにいるけどさ
ボクシングの防衛戦なんかこれが当たり前
毎回統一戦や指名試合ばかりやってた今までの井上が異常だっただけ
0966名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 11:30:19.26ID:ZtRiAGah0
ラウンドは8Rまでかかったけど全ラウンドポイント取って相手フルボッコ状態で全然危なげない圧勝やん
相手は確かに世界ランク6位で格下だけどこれでケチ付くとかどんだけだよっていう
0967名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 11:31:52.76ID:kgNUP8Qg0
また朝鮮ガーと格下チョッパリゴキウヨ同士が脳内妄想で発狂してるなw
とっとと障害者施設に帰れよ出来損ないキチガイ共w
0968名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 11:32:02.70ID:bi9wuIUT0
テテとリゴンドーは白人
0969名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 11:32:29.46ID:PdlO8ql40
>>1
この写真見ると井上の身体が筋肉質でヤバイな

試合見たけど、井上はコンビネーションがそんなに得意ではないね
3発くらいまでの返しはスピードがあってまとめて打てるけど、それ以上の手数になると足が流れたりしてて素人みたいな打ち方になってしまう
あれを修正して欲しいんだけど、出来る人があまりいない
日本人だと辰吉がコンビネーションを打ち続けるのがうまかったね

あとやっぱりディフェンスが下手だよ井上
もっと詰めてディフェンスの練習して欲しい

難しいんだけどね、今持ってる良いところを消さずに新しいスキルを伸ばしてくのって大変なんだよね
個人の能力値って決まってるから
持ってるもので戦わなきゃならない

言い方悪いけど、底は見えたかも知れない
パンチ力は世界屈指だし、目の良さもトップレベル、身体の使い方も世界トップクラスだから、十分持ってると言えばそうなんだけど、応援する側としてはワガママになってアレもこれも出来て欲しいと願ってしまうわ
0970名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 11:32:56.66ID:2RGVV68x0
>>968
アグベゴもなw
0971名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 11:33:00.36ID:QJ6zszNZ0
那須川の試合見たらメイウェザーやパッキャオって恐ろしく強いんやな
0972名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 11:33:28.23ID:ZtRiAGah0
>>962
相手がいねーんだよ
でも立場上試合しないといけないし
ドネアは指名試合で1位の選手は逃亡
他誰も井上とやりたがらない
そこで以前にも日本に来てたアランくんに白羽の矢が立ったのよ
0973名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 11:34:31.51ID:IO1PZEuQ0
ケンナコーンとは戦績・強さ・動画集!旧アラン・ディパエンという名前

IBF 6なのにに検索しても全く名前が見つからない

ムエタイやっているというのに全くタイトルひとつも持っていない

しかもムエタイとボクシングは全く違うのにどうやってこんな無名の選手が IBF 6になったんだ?www
0974名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 11:34:59.35ID:rgFdoCeI0
>>919
え?
マジもんのチョン?
0975名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 11:35:06.64ID:JuDsNR0s0
井上とやって負けたら雑魚って印象がついて選手生命終わるからな
今回の選手も引退覚悟だろう
0976名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 11:35:51.22ID:bQf96T6W0
>>971
メイウェザー
ウェルター級以上は17戦してたった2KOの平均よりはるか下のノーパンチャーw
0977名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 11:36:00.30ID:ZtRiAGah0
>>971
メイウェザーは賛否あるけどディフェンスやフェイントやタイミングが化物
スローで見るとマジで訳分からない動きしてるから
なんでそのタイミングでそんな動き出来てパンチ当たらないんだよっていう
0978名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 11:36:07.47ID:bi9wuIUT0
>>972
まあ俺がバンタムの世界ランカーなら井上となんかやらねーよw
近々上に上げるの確実なんだしちょっと待って雑魚相手に無双した方が儲かる
ドネアも含めて全員そう思ってるよw
0979名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 11:36:17.19ID:kgNUP8Qg0
>>75 >>145思考停止の低脳ゴキウヨおつかれw
>>974チョンガーしか言えない出来損ない格下チョッパリゴキウヨはよしねw
0980名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 11:36:47.15ID:FMsqFTpi0
ケンナコーンはIBFランクインしたのはタイ国内で雑魚ばっかに勝って国内タイトル防衛回数水増ししたがゆえ
WBAでは入ってなかったが井上と試合組まれたら忖度ランクイン
これを井上ジャンプという
鼻血出た中盤以降は逃げまくる雑魚で全然タフでもなかった
0981名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 11:36:49.34ID:PdlO8ql40
>>966
とは言え本来なら格下なら瞬殺しないとダメなんよ
井上がKOできない選手だとしても格下はあっさり倒されないダメ
あっさり倒せない相手はもはや格下ではないからさ

長谷川穂積のような全く倒せない選手でも格下相手になると早いラウンドでのKOを量産できる訳で

今回は不安が残る試合だったよ
1.ビルドアップのせいで動きが悪くなったのか?2.もしくは不調だったのか?
3.もしくはドネアに本当に壊されたか?

一番いいは2なんだけど、どうなんだろうな
0982名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 11:36:51.46ID:OymICkBN0
>>965
防衛戦にかませ呼ぶ当たり前に井上はおらんのよ
本人も大橋もビッグマッチ路線を追及してると公言してる割りに、
直近3試合のマッチメイクはそうじゃないからな
コロナあったりタイミング合わなかったりで運がないとは思うけど

ま、前の2人はともかくとして今回の相手はまじでウンコ
0983名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 11:37:16.98ID:bQf96T6W0
>>977
でもウェルター以上17戦2KOの過大評価王w
0984名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 11:37:54.00ID:HISGyCf+0
>>972
この2年ずっと指名試合決まってたとでも思ってんのかお前?
こいつみたいな知恵遅れのクズって論理性皆無なバカのくせにその自覚持つ知能すらなくに間抜けなこと言い出すから痛いよなw
0985名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 11:38:13.73ID:J2YzUK4i0
>>15ディパエンことケンナコーンは強いやつなんだなw
0986名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 11:39:18.43ID:J2YzUK4i0
>>22
体でコーナーに押し込んでボディ合戦に持ち込めば勝機あるな
0987名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 11:39:31.10ID:2RGVV68x0
>>983
ディフェンスでも盛り上がる様お客さんの目を肥えさせた功績はあるぞ、好きなボクサーでは無いけど
0988名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 11:40:05.16ID:c/vqn7OQ0
>>982
モロニーもダスマリナスも世界ランク1位の選手だぞw
これでかませ言われたらどうしようもねぇよw
今回のディパエンは確かにかませっぽいけど相手いないからしゃーない
0989名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 11:40:52.97ID:PdlO8ql40
>>983
いや、その頃はもう「無敗神話」を作る事に専念してるから敢えて倒しに行ってない
ノーリスクで必ず勝つ試合運びをしてる

狙ってそれが出来るのも化け物だし、相手もそれをわかってて対策できないのもメイウェザーの実力の高さ
0990名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 11:41:03.21ID:IO1PZEuQ0
>>974
お前がチョンだろ
チョンだったらジャップって連呼してるわ
0991名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 11:41:17.68ID:bQf96T6W0
>>987
本来のボクシングとはもう別物の競技
メイウェザーのはフィギュアとか体操とか採点競技の世界

あんなのボクシングじゃない
0992名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 11:41:40.76ID:bi9wuIUT0
>>988
ダスマリナスは雑魚呼ばわりされてたな
井上貶すためならなんでも言う連中居るからな
0993名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 11:41:45.17ID:2RGVV68x0
>>991
それは分かるw
0994名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 11:41:46.78ID:kgNUP8Qg0
>>990また思考停止にチョンしか言えない格下チョッパリゴキウヨ発作wはよしね脳内妄想の劣等出来損ないw
0995名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 11:41:47.15ID:IO1PZEuQ0
>>975
雑魚も何もただ単にハイペースで試合やっている無名の選手だろう
こんなのがどうやって IBF で5位になれるんだ
0996名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 11:41:50.83ID:RuBcvVZt0
結局圧勝だったな
0997名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 11:42:12.91ID:kgNUP8Qg0
すぐ韓国に結びつけ思考停止に発作起こしてた格下チョッパリゴキウヨ含めたキチガイニワカ死滅おつかれw
0998名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 11:42:17.85ID:RuBcvVZt0
>>984
井上アンチってガチの知恵遅れなんだな
少しはボクシングの知識くらいつけてから煽れよ馬鹿w
0999名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 11:42:18.11ID:kgNUP8Qg0
1000名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 11:42:23.06ID:kgNUP8Qg0
ゴキブリ雑魚すぎw
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 12時間 4分 3秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

lud20240707001915ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1639492700/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【ボクシング】井上尚弥が衝撃の8回TKO勝ち!挑戦者圧倒も「予想を下回る試合」無敵の22戦全勝★2 [愛の戦士★]YouTube動画>2本 ->画像>9枚 」を見た人も見ています:
【ボクシング】井上尚弥の圧勝を米記者たちが予想。 「挑戦者とはレベルが違う」 #はと [首都圏の虎★]
【ボクシング】井上尚弥の「最強挑戦者」はリゴンドー(39)? 実現すれば「苦戦」が予想される理由
ボクシング日本王座戦で挑戦者が開頭手術 予断を許さない状況 井上尚弥のセミで激闘4度のダウン 穴口一輝(23) [征夷大将軍★]
【ボクシング】井上尚弥がニエベスにKO勝利!、WBO世界S・フライ級タイトルマッチ
【ボクシング】井上尚弥 秒殺!初回KO勝ちでWBSS初戦突破 元WBAスーパー王者を撃破 ★4
【ボクシング】井上尚弥がドネアにKO勝ち! WBAスーパー・WBC・IBF世界バンタム級王座統一戦 ★7 [豆次郎★]
【ボクシング】井上尚弥がドネアにKO勝ち! WBAスーパー・WBC・IBF世界バンタム級王座統一戦 ★4 [豆次郎★]
【ボクシング】井上尚弥がドネアにKO勝ち! WBAスーパー・WBC・IBF世界バンタム級王座統一戦 ★6 [豆次郎★]
【ボクシング】井上尚弥が技術戦予想「面白さも」弟拓真とスパー
【ボクシング】井上尚弥「勝てる相手を選んで試合をする、それがテレビに流れちゃう時代が好きじゃなかった」
【ボクシング】井上尚弥「勝てる相手を選んで試合をする、それがテレビに流れちゃう時代が好きじゃなかった」★3
【ボクシング】3階級制覇を目指す井上尚弥、勝利につけられたオッズはなんと「1.14」 王者マクドネルをはるかに上回る大本命に
井上尚弥と試合した奴らが口を揃えて「あんなにパンチがあってスピードもあるやつ初めて見た」って言ってるけどマジなのか?
【ボクシング】WBO世界スーパーフライ級王者・井上尚弥が河野公平に6回TKO勝利で4度目の防衛に成功
井上尚弥が明かす歴史的勝利の裏側
【ボクシング】IBF・WBA世界バンタム級王者・井上尚弥がノニト・ドネアに判定勝利でWBSS優勝
【ボクシング】井上尚弥がWBA世界バンタム級王者ジェイミー・マクドネルに初回KO勝利で三階級制覇達成
【ボクシング】WBO世界スーパーフライ級王者・井上尚弥がリカルド・ロドリゲスに3回KO勝利で5度目の防衛に成功
【ボクシング】井上尚弥がWBA世界バンタム級王者ジェイミー・マクドネルに初回TKO勝利で三階級制覇達成★3
【悲報】井上尚弥とドネアの試合を違法アップした人、勘違いしてしまう
【ボクシング】井上尚弥、ロドリゲスに2回KO勝ちでWBSS決勝進出 IBF王座獲得で日本人2人目の主要4団体制覇 ★8
【ボクシング】井上尚弥、ロドリゲスに2回KO勝ちでWBSS決勝進出 IBF王座獲得で日本人2人目の主要4団体制覇 ★5
【ボクシング】井上尚弥、ロドリゲスに2回KO勝ちでWBSS決勝進出 IBF王座獲得で日本人2人目の主要4団体制覇 ★2
【ボクシング】WBO王者カシメロ、難敵リゴンドーに判定勝ちV4 井上尚弥orドネアとの統一戦へ生き残り [豆次郎★]
小池氏「希望」無残…東京選挙区“全滅”危機 朝日新聞が衝撃データ、公示前議席下回る可能性
【中国経済減速】中国新規融資、7月は1.06兆元に減少 予想下回る さまざまな成長支援策を講じるも内需は依然低迷
【米国】ネットフリックス、第1四半期の新規契約予想下回る 株価急落 [鉄チーズ烏★]
【ボクシング】井上尚弥が語る階級の壁「ゆくゆくは行けてもフェザー」日本人未到の5階級制覇は可能か
【ボクシング】井上尚弥が「27歳になってしまう…」と切実な思いを吐露
井上尚弥が負けるとしたら
【ボクシング】全日本選手権が開幕、決勝は井上尚弥ゲストでNHK-BS1生中継
井上尚弥vs大谷翔平 ボクシング勝負
井上尚弥はレイミステリオに勝てるのか?
【WBSS】井上尚弥VSノニト・ドネア【決勝】6
【ボクシング】「数年前ならドネアがKOしていた」 井上尚弥をウーバーリが挑発「俺が勝つだろう」
【ボクシング/WBSS】井上尚弥、ドネアに判定勝利しバンタム級最強王者に!★2
【WBSS決勝】 井上尚弥 優勝!!!!!!
【ボクシング】井上尚弥参戦のWBSS 準決勝の日程第2弾を発表 6/15リガ  エマヌエル・ロドリゲスと
【ボクシング】井上尚弥、勝利
【ボクシング/WBSS】井上尚弥、ドネアに判定勝利しバンタム級最強王者に!★7
【ボクシング】<井上尚弥>WBSS決勝は11月内定!ドネアと対戦
【ボクシング】「私が勝つことはわかっている」 井上尚弥と戦うノニト・ドネアの胸中 私はラーメンが大好きなんです。
【ボクシング】井上尚弥・ドネア戦は“キンシャサの奇跡”に並ぶ 英紙が名勝負認定「ドラマ・イン・サイタマ」
ボクシング井上尚弥×JCパヤノ〜WBSSバンタム級トーナメント準々決勝〜★1
【ボクシング】<井上尚弥VSネリ>もし戦えば...?「井上勝利」を記者が確信する理由
【ボクシング】米国デビューのWBO世界スーパーフライ級王者・井上尚弥、アントニオ・ニエベスに6回終了TKO勝利で6度目の防衛に成功
【ボクシング/WBSS】井上尚弥、ドネアに判定勝利しバンタム級最強王者に!★11
井上尚弥と天心が喧嘩したらどっち勝つ?
【サッカー】<コパアメリカ・USA>チリが衝撃のゴールショー!22戦無敗のメキシコに7-0圧勝
井上尚弥bsヌルマゴメドフ
【プロ3階級アマ7冠】井上尚弥 154【Monster】
【マンコくん】多賀井上尚弥【雑魚狩りプリン体】
【サッカー】<韓国メディアもショック!>“衝撃の8強敗退”に落胆!「アブダビの悲劇」「59年ぶりの優勝への挑戦が水の泡」★3
【ほっとくと】井上尚弥96【誰もたてないね】
【プロ5冠アマ7冠】井上尚弥 246【Monster】
【日本最速3階級制覇】井上尚弥 117【Monster】
井上尚弥はなぜ亀田興毅を超えられなかったの
【サッカー】<韓国メディア> “衝撃の8強敗退”を母国紙速報! 「59年ぶりの優勝への挑戦が水の泡になった」
【日本最速3階級制覇】井上尚弥 127
【ボクシング】井上尚弥、来年4月ベガスでカシメロ戦「ドネアより危険」
【プロ5冠アマ7冠】井上尚弥 259【Monster】
八村塁、羽生結弦、大谷翔平、久保建英、井上尚弥←一番すごいのは
【プロ5冠アマ7冠】井上尚弥 263【Monster】
【アマ7冠】井上尚弥79【瞬殺のプリンス】
井上尚弥 WBC世界ライトフライ級戦の告発文
需要なしオワコン視聴率一桁男井上尚弥
06:17:10 up 22 days, 7:20, 0 users, load average: 6.66, 7.60, 8.15

in 0.13074803352356 sec @0.13074803352356@0b7 on 020420