◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【訃報】漫画家の水島新司さん死去 「ドカベン」「野球狂の詩」★2 [愛の戦士★]YouTube動画>3本 ->画像>10枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1642387196/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
KYODO 1/17(月) 10:32
「ドカベン」「野球狂の詩」などで知られる漫画家の水島新司さんが10日、肺炎のため東京都内の病院で死去した。82歳。新潟市出身。
https://news.yahoo.co.jp/articles/91fb912bbec1a05c69f9498b06c8943b50b73e7d 水島新司さんの主な作品
★1の立った時間
2022/01/17(月) 10:42:11.35
※前スレ
【訃報】漫画家の水島新司さん死去 「ドカベン」「野球狂の詩」 [愛の戦士★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1642383731/ 野球人気を盛り上げた大功労者だな
プロ野球編は残念だったがドカベンと全員集合の大甲子園はは不朽の名作
ご冥福をお祈りします
まだ作品を読みたくもあったけど、連載をちゃんと終わらせてあったのは素晴らしい
プロだよ
聞いてるか?
富樫
永野
三浦
三浦はまあすぐ会えるか
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ドカベン終わらした時から覚悟してたつもりだが辛いな
ドカベンって最初は柔道漫画だったんやで
これ豆な!
性春ってなんだ? あの白い液
空の果てまで 飛んで行く
夢があるから 童貞だ
しごいても出しても 力の限り
命燃やす 時は今
汚れを知らぬ 白い竿
ああ 性春よ いつまでも
Huluで野球狂の詩の映画見られるやん
見よっと
竹中直人の嫁さんでてる
なんか野球漫画だけでなく両親を亡くした子供ががんばって商売で生きていく漫画もかいてたな。あれ何気に名作だった〇
>岩田鉄五郎は80歳を越えて未だ現役投手である。
すげー
これで諸々の作品等の許諾権が緩くなってくれれば幸い
爆笑問題のバク天で太田光が
むりやりドカベン四コママンガを入れてきたのを思い出した
>>11 ワンちゃんはこの前ホークスの球団開きに出てたけど死相が漂っててヤバそうだった
野球マンガの名キャッチャー
・山田太郎
・伴宙太
・八幡太郎平
・松平孝太郎
あとは・・・?
主人公がデブで売れた漫画はドカベンしかない
これ豆知識な
合掌、ただただ合掌
素晴らしい作品の数々ありがとうございました
クラブとかすごい描き込むからこの人の後の野球漫画家は可哀想だったな
いちおつ
前スレ
>>999 実写映画になってて現在竹中直人夫人の木之内みどりが水原を演じた
ちなみに『木更津キャッツアイワールドシリーズ編』で栗山千明がやったアンダースローは水原オマージュ
今日はこのゲームやるわ
サッカー→キャプテン翼
バスケ→スラムダンク
野球はドカベンでいいの?
極道くんは北野戦での嵐の逆転サヨナラHRがとてつもなく良かったな
あと、岩鬼の宇宙の万力HR
そしてやはり、殿馬のサヨナラHR「別れ」
富士通の優勝旗紛失を聞いてドカベンを思い出した人も多いはず
個人的に他の漫画家や小説家はあまり「先生」をつけませんが、
この人は「水島先生」と呼んでもいい人でした。
りんご農園の奴がやってた手で小さい輪っか作って球種を盗むやつ真似してたなぁ
あれ裸眼でも遠くが見えるようになるから謎すぎる
作中では山田スゲースゲー言われてるけど
タイミングずらされると途端に凡打製造機になっちゃうのはどうなの?
不知火が速球と超スローとフォーク使い分けてきたら
ほぼ打てなくなってたし
藤子不二雄Aさんは生きてるのかな
ちばてつやは退院したニュース聞いたが
いまだに殿馬がピアノ弾くために指の間を切ったというエピソードヒッとなる
ピアニストあるあるなのかもしれんが
>>38 ドカベン香川の晩年もアレだったからなあ。
やっぱりデブはアカン
あだち充が大甲子園描いた場合
明青 (上杉達也)
須見工 (新田明男)
千川 (国見比呂)
明和 (橘英雄)
星秀 (樹多村光)
竜旺 (三島敬太郎)
栄泉 (緒方剛)
>>61 ちばてつやは学長を務める大学で惨事があったからな
前スレでも書いたけど野球狂の詩って水原勇気が主役じゃなかったのか?
ドリームボールって何だったんだ
>>51 富士通の件って本当は偉い人がやっちゃってけど公表できないんだろうね
>>46 サッカー…キッカーズ
バスケ…ダッシュ勝平
野球…キャプテン
>>48 あれ途中で相撲漫画になって読むのやめた
丸山コーチすげー嫌な奴に描かれてたけどよく怒らなかったな
川崎のぼると水島新司は全盛期どっちもガリガリで
今にも死にそうな顔してた
よほど体力使って仕事してたんだと思うが、野球やっていたからか意外に長生きなされた
テレビドラマ 野球狂の詩(1985年)
主演 斉藤由貴
初代スケバン刑事の人やんw
土佐丸ばりのスライディングを
榎本加奈子の足首めがけ
>>68 正直、電子版出して欲しい
また読みたいが今さら紙書籍で集めるの無理
>>45 >>53 ぜんぜん売れてない
一部マニアしか知らない漫画出されても困るよ
>>46 キャプつばもスラダンも
ドカベンの影響うけてかかれた漫画
それぞれ作者がそういってる
野球選手のフォームが正確で美しかった
野球のあらまほしい姿をひたすら描き続けてた
確固たる野球の哲学があった
日本の野球は本当に御大に感謝せなアカンと思うわ
>>72 野球狂の詩は岩田鉄五郎が一応主人公だろう
その長い連載の中に、水原勇気編がある
そこだけ人気が出たせいか、そこだけアニメ化された
>>72 水島勇気編は後半
野球狂は前半の短編が素晴らしい
漫画家デビューから10年ぐらいは野球マンガを描いていなかったとは知らなかった。
山田世代がほとんど誰もメジャーに行かなかったのは
権利関係の問題?
単純にメジャー嫌いだった?
>>72 登場したの連載途中からじゃなかったっけ?
そうか、、みまかわれてしまったか。。野球漫画に革命的なブームを起こした
漫画家だった。82歳。やはり男の寿命は78歳〜83歳に集中するな。。
ドカベンは6歳くらいの時に夢中で読んだ。慎んでご冥福をお祈りします。合掌
>>46 両作者がドカベンのファンで違う競技にしたんだよ。桜木が岩鬼なのは有名。
>>18 チャンピオンに既に野球漫画あったので重複避けで無理矢理。
ただ柔道編見てないと後々のストーリーやライバル関係が把握出来ないという仕掛けありw
野球が大好きな人なのは理解できたが
ついにこの人が描く漫画を理解できなかった
>>87 売れただろ
当時28巻までやってるしアニメ化もされた
>>90 殿堂入り打診したけど断られちゃったからなあ
昔は入りたがってたのに
南海時代のあぶさんが良かった。ドヤ街のオヤジとか描くといい感じなんだよな
創カルトが富山から新潟までストーカーして盛り上げたのに
>>80 何故か貸本描いてた貧乏時代はすげー太ってたらしい
>>72 元々は読み切りだったんだよ、不定期で描かれてた。
その時代の「北の狼 南の虎」は今でも印象に残ってる。
連載になってから登場したのが水原勇気。
ドカベンのお父さんの名前は?
わだべん
わだだだぁ〜♪
巨星墜つ(T . T)
ドカベンは現代の高校球児も読んでいるバイブルみたいなもん
終活して去っていったのはお見事
ご冥福をお祈りします
>>72 様々野球狂が出てくる短〜中編集だよ
その中で水原勇気は一番有名主人公だっただけ
ドカベンで、3アウトチェンジ無得点と思ったら点が入り次号へつづくになって、翌日の新聞でこの展開が話題になったことがあったな
>>72 大きく2つに分かれるんよ
1話完結の不定期連載時代と後半期は水原主人公時代
不定期連載時代は泥臭いいい話がいっぱいある
ドカベンのプロ野球編でさ、どう見てもパワーヒッターの見た目のやつが、実は弱点があって
変化球が全く打てない…けど!速球派のピッチャーとしてそこそこやれました(ニッコリ)みたいな話なかった?
兄貴の部屋で読んで、こんな適当な作り方でいいのかと驚いた記憶があるわ
ご冥福をお祈りします
漫画の意思は底辺まで受け継がれています
「球けがれなく道けわし」って水島先生が考えた言葉?いい言葉やな
水島さんが氏んで気になるホークスの次の譲渡先、
現状だと未来永劫なさそうな感じはするが。
>>104 1000万部は売れないと話にならない
たいして売れなくてもアニメ化される漫画もあるし
前スレの話で申し訳ないが
中西球道は岩鬼から悪球で空振り取った事無かったっけ?
ホームランは2本ほど打たれたが
ここまで「あぶさん」無し……と思ったら出てた
物干し竿のあたりの話がけっこう好き
>>84 てなこと忘れて踊ろうじゃないか
アップス音頭でソソレソレ
内容覚えてないけど、野球狂の詩は面白かった気がした、
>>90 トレースじゃなくてディフォルメされてるから躍動感があるんだよな。
先生、ありがとうございました。
ご冥福をお祈りいたします
>>91 昭和って男社会に女が紛れ込むストーリー人気だったよな
今でも日本は遅れまくってるけど
昭和なんか女に人権なんか絵空事だった
野球の殿堂入りしてもおかしくない漫画家・・・・ご冥福を
まさかサンマの値が高騰して高級魚化する世の中になるとは思わなかったわ
>>127 なんか1000万部以上売れないとダメらしいですよ
>>143 早く終わって欲しい
惰性で読んでるけど面倒になってきたから
>>115 野球漫画の巨匠といえば間違いなく水島先生で一致すると思うけど
作品は… 巨人の星とか最近の若手の作品とかもあるから意見分かれそう
ドカベンプロ野球編のためにおはようKジロー無理やり終わらせた感あった
ガキのころドカベンは抜粋して読んだので、山田以外のレベルが良く分からんかったのと、全員同学年なのかも良く分からんかった
>>110 なんだよコジキって!
放送できるわけないじゃん
でもドカベンで一番すごい回はまだ野球やる前の
豪雨の中、ケガをした山田が川に落ちた畳を拾おうとして溺れて
どうにもならん土壇場に岩鬼が登場して物干しざおで棒高跳びみたいに橋から飛んで
助けるシーンだろ。あれは泣ける
>>51 「ドカベン」で描かれたあの優勝旗盗難事件、実は昭和29年に実際に起きていた。
豆知識な。
>>91 水島先生が当時の南海の野村監督に、女はプロ野球選手になれるんでしょうか?と聞いたら決め球が一級あればリリーフで使えると言われたそこがモチーフ。
水島さんというと。。ドカベン 野球狂の詩 あぶさん ・・だな
たくさん遺したけど、この三作品だよな。
>>106 マジ?
前スレで正岡子規みたいに殿堂入りして欲しいって書いたのに
>>153 甲子園に銅像あってもいいくらいだ
新潟にはもうあるのかな?
>>97 権利関係じゃね
外人に肖像権侵害でクレームつけられて外人出さなくなったからな
映画実写版あったな
本人監督役で出てた?
山田 岩城他 役者全く知らん
>>127 >>156 1000万部もそうとうハードル下げてるからね
ちなみにドカベンは4800万部
当時はチャンピオンのドカベンと
ジャンプのアストロ球団が
野球マンガの人気を二分してた時代だったからな
>>137 クッキングパパが1000万部以上売れてるぞ
>>95 北の狼・南の虎
ガッツ10番
スラッガー藤娘
キャラの立て方も素晴らしい
景浦安武めちゃ好きだった…
ご冥福をお祈りします…
>>112 そういえば写真見たことあるような気がするわ
ずっと体格よかったのはさいとうたかをだな
>>176 プロ野球も選手会が出来て権利料金払うようになったらしい。
漫画家と相撲取りって早世が多いけど、長生きされたね。
>>160 日の本高校の女監督のおっぱい作戦伏線回収しろよと思った
逝ったか…
関係ないが山田太郎で検索すると変な議員が出てきて吹いたわ
ドカベンで学ぶ野球ルール
『グローブを投げて当てちゃ三塁打ですよ』
なんだよブルートレイン高校って
国分寺にあった鉄道学園みたいなもん?
>>108 新潟出身なのに誰よりも大阪描写が上手かったw
船の船頭の動きから、天秤打法を編み出せば高打率Zone確定
全然死にそなイメージ無かったからビックリ
いまだ現役で草やきうやってるイメージだった
御大の最高傑作はストッパーのガメッツ編初期
ドリームス以降はもうめちゃくちゃだったが
>>181 殿馬が川谷拓三、夏子はんがマッハ文朱くらいじゃないか有名なの
野球漫画の第一人者ってちばあきおさんじゃなかったのか?
>>194 あんなに連載持ってて野球チーム持って運動もされてたものね
息子はイケメンで全てを持ってた人だったな
今何してるんだろ新太郎
>>163 確か滅茶苦茶明訓苦しめてた思い出
明訓は太刀打ち出来ずに、結局ブルートレイン側の自滅で辛勝したんじゃなかったけ?
ドカベン31巻を擦り切れるように
読んだなぁ
ベスト・オブ・ベスト
ゲーセンで
水島新司オールスターズよくやったわ
主に先発は藤村甲子園
>>187 カツラかぶっていたピッチャー
ジンクス
アフリカからスカウトした俊足選手(作中の求人広告に実在の電話番号を書いて騒動になったらしい)
>>202 アシスタントで背景のスペシャリストがいたらしい。
ありがとうありがとうありがとう
楽しませてもらってありがとうございました。
>>206 心太郎がなんとかして球団にはいろうと画策するやつだっけ。
あと首位打者ねらう最終試合
チャンピオンはドカベン
マガジンは巨人の星
ジャンプはキャプテン
サンデーはタッチ
野球マンガではやっぱドカベンが一番だな
>>190 水島裕だろ
一部の県民しかわかんねーだろそれ
本人も草野球やってたんだっけ
適度に運動してる人は長生きするのかな
ちばてつやさんも、あしたのジョーの途中で体調悪くして野球やりはじめたとか言ってたような…
>>187 「メッツ買います」は感動した
あとジンクスの家族がくるやつ
ドカベンって完結したの?プロ野球編の途中までは読んでたんだけど
>>1 岩城は名前が可愛かった
謹んでご冥福をお祈りします
息子
>1986年に起きたフライデー襲撃事件にたけし軍団の一人として参加して逮捕されたが、当時誕生日を迎えておらず未成年だった為「少年A(19)」と報道された。
若い頃、ちばてつやの作品を研究したらしいね。だからコマ割りが読みやすい。
この人、草野球もガチでやる人だったので
いつだったかテレビの草野球大会で監督やってて
自分のチームの元プロ野球選手のプレーに本気で怒って駄目だしして
とんでもない空気になってたの覚えてるわ
>>209 スクールウォーズ2で保坂尚希の子分役だったな
>>184 リアルタイムの1/2で進んでいくから、光速に近い速度で遠ざかっていく気がする
>>210 セコい遅延作戦の末に肩を痛めてる山田にサヨナラホームラン打たれたんじゃなかったか?
>>184 クッキングパパはデブじゃないだろw
180cm80キロでガッチリ体型
BMIで見ても肥満体型ではない
巨体ではあるがデブではない
>>1 冨樫はドカベンの土佐丸x弁慶をやりたくて
ハンターハンターのヒソカx団長をやったとか書いてたな…
>>37 豆タンの岩風五郎
「男どアホウ甲子園」の最終回は超名作
>>200 ブルートレインは鹿児島代表だったと思うが
>>16 ドカベン・男どアホウ甲子園・大甲子園の3部作を全巻そろえていたケンドーコバヤシも悲しんでる
甲子園記者が食ってたラーメンライスが旨そうで俺もラーメン喰うときライスも食べるようになった
>>235 この人の大阪南海好きは野村克也からなのかな
ドカベンのモチーフみたいな
>>176 あぶさんで
ダイエーのアップショーが不振
↓
あぶさんが映画「メジャー」に連れていき
メジャー時代を思い出してスランプ脱出する。
といういい話だったのに、
肖像権で訴えられてたな。
訴訟好きアメリカとアップショーと代理人の強欲によるものだが
御大の描く似顔絵の下手さも原因かもしれん。
あと、黒塗りに対する文化の違いか。
生で追悼特番やったら半日見れそうだ
半日で足りるかどうか分からん位、語ることが多すぎる
ご冥福お祈りします
プロ野球も見るし、この漫画も知ってるけど
実はほぼ読んだことないwこの人の絵柄のクセ強いよね
>>171 一球さん好きがちらほら居て嬉しい
野球全く知らない人に読ませたい
それと大谷翔平ファンにも
実際に御大がハムの大谷として描いた本人より大谷らしいのが一球さんの真田一球
>>129 いい加減しつこいから緩く通報しておいた
次にまた見かけたら厳しい方で行く
明訓高校ってマンガの中だけかと
思ってたら後に新潟明訓が甲子園に出て
びっくり
>>251 はいな、アンさん!
なんでカーブのサインを
去年、心境の変化を理由に殿堂入りの投票辞退してたよな。
そういえば打ったランナーがベース上で
しゃがみ込んでスパイクを合わせてカチャカチャって
やってる描写何回もあったけどあれ何
>>91 テレビアニメ25話のうち水原勇気編は11話まで。
>>38 アラレちゃんの主人公はデブのせんべいさんなんだぞ
これ豆な
>>137 1000万部以上の漫画約250シリーズの中で探したら「クッキングパパ」「パタリロ!」があった。
あと人じゃないけど「ドラえもん」も入れてやってくれ
>>254 全く覚えてないけど持ってて面白かったことは覚えてる
読み返したいけど処分されてるだろうなあ
>>246 阪神と南海の兼任ファンだったが当時南海監督の野村さんに怒られて南海ホークス1本に。
>>163 ドカベンファンでBT学園知らないって方がレア
爆笑太田が田中を指さして
「普通は岩鬼か殿馬を好きになりますよね。
こいつは山田太郎が好きだっていうんですよ。信じられますか?」
ってネタで爆笑した
野球狂の詩のテーマソングの歌詞が、ゆうきーゆうきードリームボールーだったことを今初めて知った
ずっとビューティービューティーだと思ってたわ
つい先週、ドリームボールの歌を思い出しながらクイズを作ってたのに・・・
俺の子供の頃、ドカベンの話でもちきりだった
みーんなチャンピオン読んでた
アニメ化されると聞いた時は大騒ぎだった
野球狂の詩、一球さん、あぶさん・・・みんな懐かしい。
合掌
岩鬼がラインスレスレのゴロを息を吹きかけてファールにしたシーンがあったけど、
現実にそんな事をしたらどんなジャッジになるんだろう?
藤村 うおおおおおおお!
岩田 にょほほほほほほ!
キャッチボールのときに真似したなあ
>>221 適度ってレベルじゃねーぞ
通算200勝してる
球道くんのその日は雪が降っていた大好きな場面です
ご冥福をお祈りします
初期はスポーツものだけでなく、庶民の生活を丹念に描く社会派作品もあった。
昔は、同じ作風で絵柄と名前が似ている永島慎二先生(柔道一直線)とよく間違われていたらしい。
ちなみに、永島先生は2歳年上だがご存命。
合掌。
この年末年始にブックオフで大甲子園を生まれて初めて大人買いをした。今回はちゃんと死ぬまで手元に置いておこう…ありがとうございました
>>274 ww
田中は自己投影してたんでは
ずんぐりむっくりだけ似てる
途中からライバル同士が戦うようになったり
スポーツものの元祖だな
スラムダンクなんかもドカベンに絶対影響受けてる
>>234 セコセコと攻めてて、勝てる寸前でそのままセコセコく攻めれば良かったのに最後の最後で欲がでて、逆転負けじゃなかったけ?
たまたま昨日、水島新司ってもう亡くなったんだっけと思ってwikiで確認したばかりなのに
あぶさんの審判が漏らす話は、審判には悪いが笑ったわw
巨星墜つ、という感じだなー
きっと、ドカベンが手術室の前でミット構えて座っていたことだろう…
>>244 二塁に盗塁する飛雄馬より早くショートのバックアップにライトから入る、見た目によらず超俊足プレイヤー
>>274 司令塔の山田を指名するのは当然、田中が爆笑問題の司令塔だから。
引退宣言してから幾ばくもなく死去か
相当体調が悪かったのかな
初期のあぶさんは名作だったな
途中からスーパーマン過ぎて人間味が無くなり読まなくなったが
南海のユニフォームで渋く決めてたあぶさんがダイエーになって鷹のかわゆいヘルメットかぶってた表紙が衝撃だった
>>240 慶應戦後にプライドが高い甲子園が若き血歌うシーンも超名作だと思う
>>246 水島さんが大阪に住んでたのを知らんのか?
>>232 >>209 前スレでも息子のこと気になってる人が居たが
結局あのイケメンの息子がいま何をしてるのか誰も知らなかったという
もう息子がメディアから消えて20年以上も経つからしょうがねーか
初期ドカベンの永遠の謎は
なぜセンター山岡が三番打ってたのかってことだよな
あれが活躍したのは見たことない。エラーして意地のヒットを打ったことはあるが
虹を呼ぶ男で二刀流選手主役で描いてたな
居酒屋あぶさんでダイエー戦見ながら飲んでて握手してもらった
>>293 井上雄彦が花道は岩鬼がモデルと明言してるはず
読んだの小学生くらいだったけど、とにかくおもろかったという印象がある。
プロ野球や甲子園の女子選手が誕生する可能性はゼロなの?
>>272 ノムさんらしいw
それでパリーグびいきか
あれも本当の野球ファンという風で良かったな
ドカベンだけの一発だったけれどそれが偉大だったな。大好きな漫画家だった。
>>126 古谷三敏の訃報スレでも、こいつの悪態について書かれてたな
何なんこいつ?夏目とセットで逝けや!
>>192 水島御大から金を取りたい、というためじゃなく、
それまでは選手公認で水島に許容していたが
それを許してると他の漫画家との線引きが不透明になって際限が無くなってしまう、という事情と背景があったかららしい。
アップショーの肖像権問題もきっかけかな。
>>297 岩倉センバツ優勝よりブルートレイン学園のが先だわ
野球漫画書く前の銭っ子読んだことがあるけど面白かったな
田舎の押し入れのどこかにチャンピオンコミックスが残ってるはず・・・・
明訓高校5回あった甲子園で2年夏に初めて負けた
それまで大作傾向だったのが3年春がやたら簡素になってたのが面白かった
土佐丸の連中がわざとやる気ない振りしてたり
水島作品複数知ってれば「大甲子園」を読むべき、ドカベンプロ野球編より「大甲子園」
【悲報】韓国人「韓国が『進撃の巨人の最終話』を日本より先に不法掲載してしまう‥」日本漫画の不法掲載による被害額が年間1兆19億円 韓国の反応
>>321 今の風潮からすれば、いずれはそんな日が来るかも知れんな
>>246 野球狂の詩の映画が公開された昭和52年は野村克也が
愛人の件で南海ホークスのプレイングマネージャーを
解任されて刀根山籠城事件が起きた
https://www2.myjcom.jp/npb/column/20171212.shtml ドカベンのプロ編を
これまでのほぼ全キャラが登場する集大成的作品にして、惜しまれつつ引退して
完全な老害化しなくて済んだという理想的な終わり方だな
>>321 まずルール変えなきゃ出場はできなかった気が
グワラゴカキーンと言う打撃音がもう聞けなくなってしまったのか
>>293 イノタケはドカベンを読んで漫画家を志した
本当に楽しく読ませて頂きました
ご冥福をお祈りします
>>314 山田・岩鬼・殿馬・里中以外はモブ選手だから誰が打とうが同じ
ピッチャー里中を9番にしたら
たまたま3番が空いただけだと思う
>>285 子供の頃、永島慎二と水島新司の区別つかなかったよ
>>313 父親の権利関係やマネージに人手がいるし管理側におさまってそうだな
>>165 万年蹴りで肩負傷したじっちゃんの代わりに畳を仕上げて台風の中
届けようとしてるときに橋が壊れて川に落ちた山田を岩鬼が助けたんだよな
>>318 岩鬼「花は桜木、男は岩鬼や」のセリフから取られてる。だから桜木花道。
>>352 やっぱりそうだな
ライバルが次々出てきてトーナメントってドカベンそのものだからな
今の時代。82歳だとまだ若いな
楳図かずおは85歳だぞ
ドカベンは有名だから当然知ってるけどほとんど読んだことないわw
昔の漫画って大衆食堂で飯食ったりコップ酒をキューってあおったり
そういう描写が本当に味があって上手いんだよな
飯テロって言葉は当時なかったけどやたらと腹がグーグー鳴ったわ
とんまwの秘打白鳥の湖 真似しました。
監督からげんこつもらったけど
>>324 5chのメインストリームはキムタク・中居の団塊
ジュニア世代のアラフィフだから若くは無いなw
不知火がナンバーワン投手だと思うが選抜なら1度くらい出してやれよと
NHKお昼のニュースきた
けっこう長い時間扱ってる
>>1 新潟の巨星、水島新司さんはちょっと前に絶筆宣言してた
昨年の訃報
みなもと太郎:風雲児たち(絶筆!)
モンキーパンチ:ルパン三世
古谷三敏:レモンハート、ダメおやじ
さいとうたかを:ゴルゴ
・・・この辺が個人的に馴染み深い
他に有名どころで・・・
三浦建太郎:ベルセルク(絶筆!)
白土三平:カムイ
サトウサンペイ
佐伯かよの
小学低学年の頃まだコロコロコミック読んでる年齢なのに御大の野球マンガだけは死ぬほど読んだ!
ほんと夢中で読んだ!
>>213 酔いどれエース・日の本盛は小学生にめっちゃ人気あったw
>>279 それ実際にやった人いたよな
メジャーリーグの珍プレーで見た気がする
野球漫画は
昭和 ドカベン
平成 タッチ
令和 ?
>>341 野球漫画にするのは決まってたが、
他の野球漫画連載(作品は失念)との兼ね合いもあって
その期間は野球以外にせざるを得なかったらしい
>>366 強キャラ風に出てきたけど
高校時代は結局ほとんどモブで終わったな
土門の強さを際立たせるためだけのキャラだった
>>370 大虎の煮込みはなんかうまそうで子供心に憧れた
大甲子園最終巻の水島新司の手記が完全に主人公の山田を差し置いて岩鬼への手紙になってたな
>>1 野球浪漫をありがとうございました。
野球少年は毒され野球道を追い掛けました。
大谷があなたの浪漫の続きを紡いでいくことでしょう。
だけど、悲しい…
>>279 あの重さのボールは息ではどうにもならん
>>384 タッチは昭和で終わり。平成はメジャーだな
あぶさんは何回読んでもええな。ありがとう水島さん。
ドラフトで土井垣が日ハムに一位指名されて、その次に犬飼兄が南海に一位
指名されてたけど、なんで、パ→セ→パの順番じゃなかったんだろう?
ノム信者のわりには配球の描写は少ないな裏の裏をかくみたいな
>>338 明訓が主役だけど、オールスター戦描きたいから各作品の三年夏の大会は描かなかった
とかなんかで読んだ
>>391 煮込みって言葉聞いただけでよだれ出てきたわw
>>333 そういや主将もやってたな
確かにプロにもいるな、ああいうタイプの選手
とにかく頼りにならない名選手みたいな
15年ぐらい前に一球さんの再放送を見ていたけど、
あまりにも超展開すぎてびっくりした覚えがある
高校生が一晩中はしご酒をしてたり
里中智は後輩の漫画家里中満智子から名前がつけられたのは有名な話
ドカベンで人気のキャラが軒並みパリーグに行く中
なぜか巨人にぶち込まれた微笑三太郎
これだけは水島新司を恨んだ
次から次へと新たな敵(見た目も能力も含めて)が登場してくるドカベンなんか
現代のマンガやアニメに通じるところもありある意味RPGでもあったと思う
味のある画と女っ気ほぼなしでも秀逸なストーリー
自分が好きなのは あぶさん ですかねやっぱり
>>60 投手のテークバックに合わせて、チャー、シュー、メンってリズムとって打つ打法だからね
>>279 NPBでもダイエーのホセがやってたなぁ
>>152 キモすぎだろ
そうやって権利ばかり要求して自助努力しないところが変わらない要因
まあアンダースローに憧れたもんだよ
カッコいいもの
RIP水島御大
審判と捕手が衝突して予備のボールがたくさんこぼれる
突っ込んできた三塁ランナーに里中がそのうちの1個を拾ってタッチ
しかし判定はセーフ
今だにこれはアウトだろと突っ込んでる
がんばれがんばれドカベン山田太郎〜♪
マジかよ!!合掌
>>394 悪球打ちの岩鬼にとって
サチ子はドストライクゾーンの美人
夏子はんは超絶ドブスだったという悲しい現実
ドカベンて柔道漫画書くつもりだったのに野球に変わった説はマジなの?
最初の10巻ぐらい柔道扱っててタイトルのドカベンも確かにそっちぽいしどうなんだろ
ちなみに自分は一球さんが大好きだった
ありがとうございました
野球漫画家四天王の1人
残り3人が逝った時が日本の野球文化の終焉だろうな
土井垣と犬飼兄は、お兄さんつーか兄貴であり長男って感じ
フィンガー5の「個人授業」のジャケット絵描いた人だな
ドカベン初期は人情漫画だった
それが長期になって対決漫画になった
>>432 ルールブックだとどうなるの
やり直しのがスッキリするな
ドカベン世代て今の何歳くらいの人たちなの?
50歳より上だよね
>>407 鳥肌もんの構想!まじ集大成だな「大甲子園」
山田太郎が記憶喪失になった話
あぶさんがサチコの誕生日に3本ホームランを打って、2本がギリギリファウルで
最後の1本の合計を野村監督が3本やと認めてくれた話
一球さんが外野から大遠投でサードでアウトにした話
田淵が大虎に来た話
急に甲子園が色んな球種の球を投げた話
徳川監督が選手をみんな投手にした話(山田も殿馬も岩鬼もマウンドに立った)
みんな懐かしいなあ・・・
>>152 昭和なんだからしょうがない。水島作品も今だったらダメなセクハラ発言が多いよ。
>>420 苦肉の策で一本足打法でタイミング調整して打ったことあるけど
その後全然使わないよな
頑張れドカベン
描けないシーンは躍動感
静止画だけでごまかせる
ああ 揉め始めた肖像権
実名出せるのカープだけ
気は短くて癇癪持ち
明るい笑顔は目が笑ってない
チャンピオンチャンピオン 枠をどかへん
水島新司
お疲れさまでしたご冥福をお祈りいたします
あぶさんの中盤以降やドカベンのスーパースターズ編とかは、ただのチートでちょっと面白味が減ってた。
野球の漫画以外描いたことあるの?
ドカベンは最初柔道漫画だったんだっけ?
大甲子園は決勝戦を明訓-青田で読みたかったな 紫義塾とかを持ってきたのは何故なんだろ
好きな野球アニメはイッキマンと東京ドームができた時の童夢くんだな
>>437 巨人の星
ドカベン
キャプテン
タッチ…は恋愛漫画のステージなだけか
ドカベンの土井垣、武蔵坊やら元々伏線や設定を放り投げる人だったけどKジロー辺りでは全く触れないスタイルだったな
作品の熱量持続には難があるみたいだったから一球さんや球道くんぐらいの長さがちょうどよかったのかもしれない
>>448 ルールブックには書いてないそうだ
想定してないから
つまり審判の裁量でジャッジできる
>>246 元々阪神ファンなんじゃなかった?
土井垣とか影浦とかキャラの苗字に使ってる位だから
>>438 知らんけど
今の時代じゃ描けないような奇形キャラが
モブの中にもチラホラいたな。
ドカベンは3年春のセンバツで終わったが
その後の3年夏の大会を大甲子園で
水島マンガのキャラをたくさん集めて描いた作品は最高に面白い
水島先生は歳をとったほうが良い感じになってる
若い頃は… あんまり若者してなかった人のほうが歳とったら違和感なくなって
丁度良い感じなるねw
小学低学年のガキが少年チャンピオン読んだりしてましたわw
床屋でもw
最初は水島といえば男ドアホウだった
巨人の星に対しての男ドアホウ。野球の正確なフォームでしっかり描いてあって
しかし内容はかなり任侠的だった。徐々にドカベンが人気になっていった
一球さんは男ドアホウの延長で描かれており、藤村甲子園も登場する
野球の1話完結の短編集が好きだったわ、話にラーメン絡めて来たり
>>422 青田って結局凄いのは球道だけ
山田里中岩鬼殿間微笑がいる明訓と対等に戦っていた球道の凄さだけ際立った
今夜は追悼でMBSでやってたさよなら南海ホークス見るか…。
てか元の作品読んだことある人少なくて
5chに書いても通じた試しないんだけど
大谷って、パっぽい架空リーグでDH解除してバッターやってた光の小次郎じゃん
>>76 特にホークスはねえ…。弱い頃からホントによく応援して頂いた…。感謝以外ないですわ。ご冥福をお祈りします。
世代的には巨人の星よりドカベンだったからなぁ
白新の不知火土佐丸の犬飼兄弟ワクワクして見てた記憶があります
合掌
>>435 野球漫画描きたかったが諸般の事情で柔道やらせてた、が正しい
>>240 後に巨人学園野球部の二軍、一軍監督になるんだな。
藤村甲子園は阪神園芸
ドカベンの江川学園の中が満塁で山田を敬遠は漫画とは言えびびったわ
あのシーンが一番好きだわ
>>352 井上雄彦 Inoue Takehiko
@inouetake
ドカベンを描いてくださりありがとうございます、
漫画家になるための種を子供(私)の心に植えてくださってありがとうございます、
と伝えるつもり。そう思ってるのは僕だけではないだろうな〜
午後1:39 ・ 2012年7月31日・TweetList Pro
>>1 古き良き昭和あるあるシーン
炎天下の特訓、試合は当然
鉄拳制裁も当然、岩城と教師の校内タイマン勝負
ドロドロの二日酔いをサウナで冷まして試合出場
サチ子の入浴シーン、岩鬼の目の前でジャンプ
>>202 坂田三吉の初登場シーンで石投げて赤犬を仕留めて、ばあちゃんが犬鍋にするのも
当時の大阪の日常を的確に表現してたのか
>>432 土井垣が審判にぶつぶつ言って退場になりかけてたよな
>>460 始まった瞬間は絶対決勝は明訓VS青田だと思ってたけどねぇ
>>455 水島先生は清原のことどう見てたのだろう?
>>435 他雑誌で野球漫画を連載してたので最初は柔道漫画。終わったら野球に切り替えた。故福井英一のイガグリくんが好きだったので柔道も描いてみたかったのもある。
プロ野球編は実在選手を貶めまくっててオナニーがひどかった
>>2 ドカベンと野球狂の詩以外みたことないな、逆にw
お前ら野球の時代は終わりだゴルフ見ろ。松山プレーオフで勝ち確定や
>>483 まあ南海が強い頃からのファンなんですけどね
>>257 新潟明訓が甲子園に出るとなった際に漫画内で神奈川の明訓と練習試合してたな
むかしドラマ化されたつくしんぼってこの人の原作じゃなかったかな
>>465 初期の野球狂の詩は、阪神のエピソードだらけ
ゴリラが阪神に入団する話もあるし
田淵がとにかく好きだったみたいだな
水島先生は話の整合性なんかよりもその時の面白さを重視するスタンス。賛否あるとは思うけど拡げた風呂敷を畳めなくて筆が止まるよりは遥かに良い
球道くんと岩鬼の対戦は野球史に残る名勝負
と水島さん流に語ってみる
>>460 大甲子園が最高傑作だと思うけど、やっぱりあの決勝戦だけが残念よなぁ…
土井垣て山田と初めて会ったときいきなりバットで腹殴ったよな、あれは何だったのか
アパッチ野球軍って最初この人が描いてたのに途中から別の人に代わったな
センターに上がったフライをピッチャーがセンターまで走って捕球する描写があったはずだが、そんなの絶対あり得ないと思ったわ
>>293 魔球とか必殺技とかは出てこないリアルスポーツ漫画をヒットさせた先駆者的な漫画家って印象
ライバルだと雲竜が扱いが悪いと言うか…。
相撲取りから結局野球に戻ってフェードアウトだったよなぁ
>>460 らしいっちゃらしいんじゃないかね
再試合も前半の決勝ホームランで勝負つけ済んだあと
あっさり試合終了したし。
そこらの漫画なら再試合も死闘だったわ。
あと、決勝は力尽きて敗退エンドとか
>>521 でもすごくいいじゃん、水島の女キャラ
松本零士の女キャラに近いけど
なんかチョンボすると
ああ〜
っていうすげー残念そうな書き文字のセリフ出てくるのが好き
>>460 スポーツ漫画って順当に決勝でライバルと当たる展開あまりない気がするけどなんでなんだろうな
最初は野球殿堂入り目指すって言ってて、途中から辞退するってなってたけどあれはどうだったんだろ
野球界は漫画家に冷たかったのかな
サッカーでは高橋陽一はレジェンドだが、バスケでは井上雄彦に冷たかったらしいし
>>495 阪神から「藤川球児」という投手が出てきたのも、ある意味奇跡&漫画だよ
藤村甲子園の弟が、藤村球二だしね。
>>1 明訓 vs 室戸学習塾
高知予選で土佐丸を倒した
犬飼知三郎
「俺は目から血がでるほど勉強したんだ!」
漫画
大甲子園より
>>251 藤村甲子園と豆タンのモチーフは関大時代の村山実と上田利治なんかね?
>>492 反論できないからって見苦しすぎだろ(笑)
ここまで優遇されてるのにタカることばかりだもんな(笑)
何故か一番覚えてるのは野球シーンじゃなくて殿馬が手が小さくてピアノが上手く弾けないから
指の間の肉を切って大きくしたというエピソード。
子供ながらに殿馬スゲーなって思ったw
ドカベンはトンデモとリアルが絶妙に融合したスポーツ漫画の最高傑作
最後まで描き切って引退したのだから、本人も大満足してるはず
合掌
神奈川を制するものは全国を制す。
「ドカベン」で知ったな。
大甲子園はリアルタイム世代じゃないけど、リアルタイムでドカベン他を読んできた人には最後の夏の大会をオールキャスト集めるなんて、当時5chあったら盛り上がったんだろうな
そして各作品のファンが喧嘩するとw
>>358 いたなー
岩鬼?だかにさなぎぃ!って呼ばれてたw
水島はまだ作新時代の江川を描いてたからな
江川物語ってやつ
高校生の江川と一緒に風呂に入ってるシーンとかも出てくる
>>539 スラダンでバスケプレイヤー増えたのは功績だけど
トレースとかやっちゃダメなことやってたのも事実だし
>>521 そうか?水原勇気なんて最高に可愛いぞ
夏子はんも・・・
つーか、一時、里中満智子が女性キャラを描いてた作品もあった
水原勇気登場前の野球狂の詩が大好きだったよ
正に野球狂の詩だった
中学生もヤクザもゴリラもコジキも酔っ払いも野球をやってた
アニメなら山田康雄の日の本盛がもう一回見たいな
勢いがいいのに本当は心の弱いアル中にピッタリだったよ
漫画史上 野球マンガのベスト5を選ぶとしたら(一人一作)
こんな感じになるかな
ドカベン
巨人の星
侍ジャイアンツ
アストロ球団
タッチ
球道が160キロ投げて あー超人漫画になっちゃったよって残念だったけど大谷とか本当に160なげるからな
ドカベンから入ったがあぶさんの渋さで俺の中ではあぶさんの人
>>275 素振りせんかい、腕が折れても
素振り千回、腕が折れても
これも分からない
こんなんいねーよと思ってたら
ストッパー→イチロー
光の小次郎→大谷
っていう
>>561 最近の子は知らなさそうだけどキャプテンは入れてほしいなぁ…
『あぶさん』では札幌円山球場が最後の話も良かった
雨で中止になりそうなのをダイエー西武それに審判が雨で泥にまみれつつ9回まで終了させた
あの時の西武の監督は東尾?
>>557 当時のバスケ協会がトレース云々なんて知るわけないやん
虹を呼ぶ男、当時ヤクルトファンだったから面白かったな(^^)
>>257 そこに入りたかったが家が貧しく家業の魚屋を継いだ。
イワキの「ドブスちび」は、放送したら、マンさん発狂。
>>44 岩鬼のミートカーソルが真ん中に行くほど小さくなったのは吹いたw
君は野球だけ描いていればいいんだから、ラクでいいですね。
里中が肩を痛めて通天閣高校の坂田の紹介でボロい診療所行ったけど痛みは増すばかり
どう見ても坂田が悪役に書いてあるんだけど
実は本当に名医で肩の痛みはなくなって里中は万全の体制で通天閣戦に出てきた
あたりまえや肩痛の投手打って優勝しても何の自慢にもならんやろと坂田のセリフに全俺らが泣いた
>>301 フェンス際のフライをメガネ壊してまでキャッチするガッツもある
ピアニスト兼天才選手
結城慎吾(柔道一直線=近藤正臣)
結城翼(男どアホウ甲子園)
殿馬(ドカベン)
韓国のプロ野球が
日本のプロ野球を
絶対に越えられないのは
日本には水島新司がいるから
とマジで思う
>>574 「心境の変化」を理由にエントリー辞退したよ。
>>558 野球狂の詩の富樫のエピソードでヒロイン描いてたかな里中満智子
>>561 1人1作のベストで言うならあだち充のベスト野球漫画はタッチじゃなくてH2かクロスゲームじゃね
まあ、あだち充のベスト漫画はラフなんだけども
>>501 でたwwwwwww犬鍋
あのスラム感ハンパ無かったわ
>>588 夏子はんへの一途な愛はマンさんも感動するでしょう
>>518 ピークが青田戦だったからな。フリーザ戦のあとのドラゴンボールみたいなもんでしょうがない。
国民栄誉賞あげてほしいけど漫画家は長谷川町子しかいないのか
元々変わり者でそれが作風にも現れてて個人の魅力でもあった人だけど
晩年はそれを拗らせちゃってた印象があるね
ドカベン終了時にもかかわらず表舞台に一切顔を出さなかったのは不自然極まりなかった
電子書籍化や「野球漫画を集めて語る企画」の類を一切拒否してた辺りにもそれは見て取れる
こちら葛飾区亀有公園前派出所(1976年42号 - 2016年42号)
コブラ(1978年45号 - 一時中断と再開を繰り返しながらも1984年48号まで)
キン肉マン(1979年22号 - 1987年21号)
Dr.スランプ(1980年5・6合併号 - 1984年39号)
3年奇面組/ハイスクール!奇面組(1980年41号-1987年30号)
キャプテン翼シリーズ(1981年18号 - 1988年22号、以降第二部・第三部が平成に同誌で掲載)
キャッツ・アイ(1981年40号 - 1984年44号)
ストップ!!ひばりくん!(1981年45号 - 1983年51号)
ブラック・エンジェルズ(1981年46号 - 1985年23号)
風魔の小次郎(1982年3・4号 - 1983年49号)
よろしくメカドック(1982年44号 - 1984年31号、同年39号 - 1985年13号)
ウイングマン(1983年5・6合併号 - 1985年39号)
北斗の拳(1983年41号 - 1988年35号)
魔少年ビーティー(1983年42号 - 1983年51号)
銀牙(1983年50号 - 1987年13号)
きまぐれオレンジ☆ロード(1984年15号 - 1987年42号)
男坂(1984年32号 - 1985年12号)
バオー来訪者(1984年45号 - 1985年11号)
ドラゴンボール(1984年51号 - 1995年25号)
シティーハンター(1985年13号 - 1991年50号)
ついでにとんちんかん(1985年14号 - 1989年22号)
魁!!男塾(1985年22号 - 1991年35号)
聖闘士星矢(1986年1・2合併号 - 1990年49号+Vジャンプに移籍後完結)
県立海空高校野球部山下たろーくん(1986年44号 - 1990年32号)
ジョジョの奇妙な冒険(1987年1・2合併号 - 2004年47号)
燃える!お兄さん(1987年23号 - 1991年34号)
ゴッドサイダー(1987年24号 - 1988年51号)
BASTARD!!(1988年から不定期連載)
ジャングルの王者ターちゃん/新ジャングルの王者ターちゃん(1988年15号 - 1995年18号)
ろくでなしBLUES(1988年25号 - 1997年10号)
まじかる☆タルるートくん(1988年49号 - 1992年40号)
てんで性悪キューピッド(1989年32号 - 1990年13号)
ダイの大冒険(1989年45号 - 1996年52号)
電影少女(1989年51号 - 1992年32号)
花の慶次(1990年13号 - 1993年33号)
スラムダンク(1990年42号 - 1996年27号)
幽遊白書(1990年51号 - 1994年32号)
アウターゾーン(1991年14号 - 1994年15号)
究極!!変態仮面(1992年42号 - 1993年46号)
BOY(1992年50号 - 1999年9号)
忍空(1993年26号 - 1995年38号)
とっても!ラッキーマン(1993年35号 - 1997年30号)
地獄先生ぬ〜べ〜(1993年38号 - 1999年24号)
るろうに剣心(1994年19号 - 1999年41号)
オマエラの世代
>>575 名作よねほんと素晴らしい
アニメのオープニング曲も好きでした
壬生狂四郎だけ、ちょっとガッカリした。
球道より上かと思っていたし。
>>561 巨人の星、ドカベン、タッチ、メジャーと何かもう一つだろう
ドカベンの黒歴史は対弁慶高校戦だろ
基本リアル野球路線だったのに弁慶が念力で山田のホームラン打球を吸い取ったり山田の腕を念力で治したり滅茶苦茶過ぎた
>>593 江川の紹介だったらその後投げられなくなってた
ドカベンはプロ野球編以降は蛇足と駄作以外の何物でもなかったが
それでもドリームトーナメント編でできっちり終わらさせたのは評価できる
3代野球作家、梶原一時(巨人の星)・水島作品(一球さん)・あだち作品(ナイン)
アニメ全部に出てる古谷徹
タイトルはみんな知ってるよね
実は中身は読んだ事は無いが…特徴的な画風は分かる
野球漫画という固定化した場面設定で一時代を築いた人という印象
俺の場合、水島新司といえば球道くんだな
正統派の野球漫画だった
アストロみたいなのも面白かったが
あぶさんで普通に野村克也がプレーしてて、日本のプロ野球の歴史書としてなかなか興味深い
>>627 岩鬼は離婚した夏子と結婚
サチ子は里中と結婚
山田は最後まで童貞
ドカベンプロ野球編が好きだった。
山田→西武
岩鬼→ソフトバンク
殿馬→オリックス
里中→ロッテ
あとは忘れたが
ドカベンには剛速球投手が色々出てくるが
何故か不知火が一番速いみたいになってたが
読んでて一番すごい剛球ピッチャーってやっぱ土門って印象が強い
手塚治虫「君はいいよねえ。野球漫画だけ描いてればいいんだから」
>>622 ネタキャラでしか無いナインだったから自分も残念で思い出すやつ
>>460 伏兵の弁慶高校に負けた時みたいに意外と最後明訓負けて終わりかなと思いながら読んでいた
>>519 当時チャンピオン凄かったもんな
がきデカ、らんぽう、エコエコ、BJ、レース鳩、アリサ!、かいとうらんま
これだけ多彩で魅力あるキャラを生み出せる漫画家は他にはいないし、これからも出てこないと思うわ
体を張ってゲッツーを阻止してサヨナラ勝ちした土佐丸高校の武蔵坊弁慶と義経にあっぱれ
絵がめっちゃうまいよね
里中のピッチングフォームとか阪急山田のフォームとホント一緒だもの
>>390 谷津という山田の下位互換が見事に見つかったからなw
>>625 でも柔道やってなかったら害人チームに絡まれることもなかったはず
ドカベンは柔道編が最高に面白かった。
良くも悪くも主人公岩鬼のはなし。対外試合の岩鬼は映画版ジャイアン並に頼もしかった。
賀間や影丸など、強力です憎たらしいライバルが後に仲間になって外人と戦うってのも、王道進行ながら良かった(こなみ)
ご冥福をお祈りします
>>549 新潟明訓が初めて夏の甲子園に出た時に熱闘甲子園で取り上げられてたな。
>>597 殺人L字ボールとかジャコビニ流星打法とかギャグセンス抜群
>>557 当時は著作権が緩かったからね。ドクタースランプも当時のヒーロー物がバンバン出てきてた。
里中君も一球さんも球道君も藤村甲子園も乙女心キュンキュンさせて読んだものだわ
もちろん水原勇気も憧れ
合掌
弁慶高校、岩手県のガキンチョはテンション上がったのさ( ゚∀゚)o彡
山田のじいさんの正体って判明してたっけ?
初期は野球も詳しくて只者じゃない感が凄かったよな
自分が描いたキャラを集めて大甲子園というのは画期的だったな
洗濯機がピークで、
選手としても監督としても
活躍の場がほとんどなかった土井垣将さん
>>460 燃え尽き症候群
準決勝ですげー死闘を描いたから
決勝ではその気力なくなった
>>650 最後のやつは変な中学生?が連載持ったやつだろw
ありえんww
ブラックジャックや750ライダー忘れんな
>>658 アニメ再放送でハマりまくって漫画買ったらもの凄い戸惑った記憶あるw
スポーツ漫画として普通に引き込まれるんだけどね
江川がドラフトで騒がれてたときに
水島新司の家にいたとか
法政の練習場が水島新司の家に近かって交流があったらしい
確かこの漫画に出てた作戦で勝った高校いたよな
なんだっけ、バッターがアウトに取られるまでの間に走者がホームに帰ればスリーアウトになっても点数入るやつ
>>642 不知火は総合力最強
150キロオーバーの速球に緒方ばりのフォーク、そして超スローボール
山田以外に対して舐めプして足元すくわれることが多いけど
昭和の頃はあぶさんを通じてしかパリーグを知らなかった
>>653 訂正 弁慶高校やった
>明訓高校を破った唯一の高校
里中は初登場時は別人みたいなおっさん臭い顔
あしたのジョーの力石も当初は不細工モブ顔だった
>>629 僕にはキャプテンみたいな漫画はかけませんと脱帽してたね。
この前図書館で初期のドカベン読んでて
いわき高校応援してたわ
>>495 男どアホウ甲子園と一球さんがリンクしてるのも良かったな
左文字が真田一球の育ての親だったり、一球の巨人学園と藤村甲子園の弟・球二球三と対戦したり
細かいのでいうと東東京大会で巨人学園にコールド負けした高校の監督が涎たらしてた大熊牛吉だった
>>495 水島高校野球マンガの集大成だった大甲子園にも藤村甲子園が爺さんとライン引き声符したりしてグッとくるんだよな
岩鬼をオーラで黙らせたのは流石だったし
>>654 ピッチングやバッティングのフォームが思いのほか上手く描けたから凡退にするつもりだったのを、ヒットや三振に変更したというエピソードがあったはず
>>629 キャプテンはキャプ翼買ってきてと頼まれたババアが買ってきて子供に怒られる定番都市伝説があったな
>>669 板垣はまだ60ちょいだろ
朝倉未来とスパーやるくらい元気だし
野球狂の金太郎登場も笑ったな
登録してんのになぜか姓がなくて
「乞食金太郎」になったよ
>>643 と言いながらドカベンの斜線をブラックジャックに取り入れる手塚神w
>>675 750ライダーあったなぁ、かいとうらんまって中学生が描いていたのか?知らんかったわ
数年前に引退宣言して連載作品完結させたのは寿命悟ったか余命宣告されたかで近いうちにこうなる事に備えての事だったんだろうな
ご冥福をお祈りします
1年夏、2年春と土佐丸がラスボス扱いで物凄い熱戦
しかしその土佐丸が弁慶に負けて明訓も弁慶に負けた
3年春に明訓と土佐丸が対戦したけど2週くらいで簡単に終わったのが面白かった
>>650 50ちょい過ぎと見た(笑)
750ライダー入れてくれ
>>667 御大は比較的思いつきで描く事多いから
伏線張って、回収しないままのエピソードも山ほどある。
思い出したかのように過去のキャラが一斉に出てきたりもする
>>650 懐かし過ぎるw
ドカベンとマカロニほうれん荘は真っ先に読んでたなあ
ご冥福をお祈りします
きちんと物語を締めてから去る
マンガ家の鑑
漫画バブル世代でいい思いしたんだから悔いはないだろう
ただ遺産で親族が争わないかどうかが心配だっただけだろう
漫画バブル世代でいい思いしたんだから悔いはないだろう
ただ遺産で親族が争わないかどうかが心配だっただけだろう
>>640 中→ヤクルト
土門→横浜
影丸→中日
犬神→広島
微笑→巨人
犬飼弟→阪神
不知火→日ハム
坂田→近鉄
追悼するのにわざわざあまり読んだことはないがとか書く必要ある?
https://mobile.twitter.com/abeshin_0417/status/1482893563096879106 あべしん
@abeshin_0417
ドカベン、水島新司さん逝ったか・・・
あまり読んだことはないが、国民誰もが知る漫画だった。
合掌。
午前10:52 · 2022年1月17日·Twitter for Android
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>705 スマンスマン
別の漫画家と間違えてたわw
>>700 手塚はあの嫉妬心の強さがあるから神さまなんだよな
神話とか読んでも神さまってのはどの国でも嫉妬深い
里中のフォームは阪急山田と足立、両下手投げがモデルだと思う
野球狂の詩の国立玉三郎の守備の美しさ、
立浪が初めて出てきたとき実写版国立玉三郎かと思った
横っ飛びでのファインプレーなどが国立そっくりで、しかも美形の好打者
弁慶戦は負けたのが一番納得いかんわw
本人も後で時間を戻したいくらい後悔したらしいが
>>631 ドカベンは実写映画化し、水島先生も出演してた。
山田太郎役は、いや、やめておこう。
日本の野球漫画の流れ
ドカベン
↓
タッチ
↓
キャプテン
↓
メジャー
キャラに欠点があるよな、デブ足遅い、虚弱体質、バカ、チビ
ご冥福をお祈りします
まぁまだ日本に職業野球が残っている時に逝けて良かったかも
>>1 水島新司「プロ野球で流石に二刀流は無理らわ」←現実の選手に越えられちゃったこの判断が悔やまれる
野球狂の歌に出演してた頃から、すでに仙人みたいな風貌だった
20歳やけどこの人の漫画知らんわ
どこの漫画に載ってるんだよ
>>710 あーなんか足りないと思ったらマカロニか
「光の小次郎」の電子書籍化を待ってたのに
80年代に札幌ドームを予言した名作
>>724 ドカベンとキャプテンはスタートがほぼ同時期の漫画だよ
中くんは山田を5打席連続敬遠
松井の前にそんなことがあったんやで
>>1 ドカベンよりあぶさんが好きだった
南海ホークス時代しか見たことないけど
生前最後まで大谷翔平と山田太郎どっちが凄いか比べてたんだろうな・・・合掌
>>650 その中に750ライダーとゆうひヶ丘の総理大臣があったというね
ドカベンは高校野球のときもよく話題になるが
読み始めると、とうぶん柔道してるから注意な
ご冥福をお祈りします
>>650 レース鳩ってチャンピオンだったか
鳩も熱血してた時代だったなあ
>>515 岩鬼を凡打で打ち取らせる予定だったのに
気が付いたらホームラン打ってて編集共々頭抱えたエピソード好き
>>700 BJに一コマだけ岩鬼出てくるよなw
鳥人間の話で。
あと水島御大も同窓会の先生役で出演したことあったはず
どこか追悼でアニメドカベンやってくれないかな
今アマプラとU-NEXT入ってる
土佐丸高校
相手野手をめがけての殺人スライディングや相手走者の頭部を狙っての送球、相手投手や主力打者を狙っての故意死球、
相手捕手の腹部をバントを見送りしたバットのグリップで殴るなどの危険行為、反則寸前のラフプレーを得意とする。
こうしたプレースタイルは、「殺人野球」として相手校から恐れられている。
>>731 チャンピオン
50歳以上しか知らんのが普通
あとは野球マニアの人だけ
床屋とか町のラーメン屋とかで読んでる人は居るかも
買ってる人はほぼ居ないわ
「ストッパー」はドリームス作るとこまで名作
というかメッツナインが動いてるだけで楽しめた
ドカベンがなかったら選抜高校野球の併殺チェンジの得点はなかっただろうな。
やった本人も実際に見て狙ってやったらしいし
日本の子供に野球選手というくだらい夢を与えて挫折者を増やしたね。公務員万歳なんて漫画を書いていたら挫折者は減った。
野球マンガのスレがたっても
ちかいの魔球とか黒い秘密兵器なんてのは
まったくと言っていいくらい話題にならんな
>>717 詳しくないけど偉大な方というのは理解出来ます。
ご冥福を…
問題ない。正直でいい
明訓が全国優勝したときの徳川家康監督って、後に新潟の高校で監督して明訓と対戦
さらに野球解説してたのは覚えてるんだけど、その後どうなったんだ?
当時の不良系少年野球のピッチャーは不知火のつもりになってた気がする
ドカベンが田中秀幸で里中が神谷明。キン肉マンとテリーマンな。
あぶさんの引退後を描かなかった時点で引退するんだろうなって思ってた
漫画のキャラの結婚がニュースになるくらいの漫画は今後出てくるんだろうか
徳川監督や後藤隊長みたいな昼行灯だけど実はキレ者っていいよな
>>759 そういう自演いらない
自分のツイッターのアピールしてんなよアホ
不知火影丸雲竜賀間犬飼坂田武蔵坊中木下等々
ライバル達が皆個性的で大好きやった
>>760 いろんな高校転々としてライバル監督として立ちふさがってた
>>753 ビッグコミックとか、少年サンデー、マガジンでも連載してたぞ
あと「マンガくん」とか
>>609 其れで、手塚先生と思ってしまう俺がいる
昔、ナントカ笑介とかいう漫画は
水島先生のアシなのかなと思っていたけどどうなんだろう
>>742 「マカロニほうれん荘」もいれてやってくれ
>>761 不知火のフォーム真似してたらぶん殴られて速攻で直されたわ
>>760>>772
最後アル中でぶっ壊れてて岩鬼に同情されてた気がする
大好きな岩鬼は贔屓のホークス
きっかけを作った山田はライオンズ
不人気だったので人気キャラ里中をマリーンズ
まあ無難な振り分けだったな
>>483 作品内には永田ラッパみたいな人物が多かったw
チームも何となく東映や大映みたいでね
>>727 マンガで二刀流の選手描いてもマンガだからなって言われるだけだし
読み物として面白いかどうか?って思うが
ドカベン最強ピッチャーは不知火で異存ないよな
プロ野球編の山田も里中の時並みに信頼してたし
>>782 イチローが殿馬のファンなのでオリックスへ
そっかあ
知ってる有名人が1人また1人とお亡くなりになって寂しい
子供の頃ドカベン大好きだった
ご冥福をお祈りします
当時の人気順では
ジャンプ
チャンピオン
マガジン
サンデー
になるかな
最下層にキングがあった
>>771 土佐丸から広島行った山田キラーの変則ピッチャーもよかったな
でも、あれ反則よね?
>>628 プロ野球後期とスーパースターズ編がゴミなのは認めるが、ドリームトーナメント編は決勝以外面白かっただろ
御大はなぜか決勝戦がつまらないという呪いかけられてるから
>>683 不知火は速いけどあっさり点を取られ、土門は決して取られないタイプだった
快速球という不知火とは対照的に土門は剛速球でバットをへし折るタイプ
ドカベンってスロットが愛すべき糞台だったやつでしょ
世界三大パリーグ漫画
あぶさん
ストッパー毒島
かっとばせ!○○○○くん
フォークじゃなくチェンジアップなんだよな。フォークのほうがカッケー気がするが、そこが野球好きなのかな
>>472 その新太郎が著作権に厳しい方なんだと。
父親の意向を引き継いで電子化拒否の可能性が高いよ。
野球漫画って言えばあだち充じゃないの?
タッチ
ナイン
みゆき
H2
最近草野球にも出てこないって言われたのが2年くらい前だっけか。
>>750 BJは他の漫画からのカメオ出演が多いから、良く見ると新たな発見あるね
>>775 そうだよ
聖日出夫はアシスタントだった
>>754 自分でオーナーにもなっちゃう奴か好きだったなあストッパー
82歳か
現代では大往生とはいえない
まだまだ若いうちから召されたか
>>721 国立ってサードでスラッガーだろ。立浪じゃないよ
80年代までは素晴らしかった。90年代以降はあぶさんの超人化やら、やっぱり山田はスゴイだけのプロ野球編など劣化しまくっていた。大甲子園を最後に引退すべきでしたね。
結局東郷学園の小林とは高校での対戦はなかったんだっけ?
>>460 準決勝の最初の青田戦で燃え尽きたんだよな
>>807 ああいう哀愁背負ったキャラは昨今なかなかいない
>>768 初期のマカロニは扉にエッチめなやつあって興奮もしたw
「もーいやーこんな生活!!」チュドーン!でクイーンを知ったw
>>514 南の虎・大島大介はどう見ても田淵だったねw
>>187 なんでそこまで出てふたり心太郎が出ない
次候補
藤子不二雄Ⓐ
楳図かずお
松本零士
ちばてつや
水島新司
宮崎駿
ジョージ秋山
池上遼一
黒鉄ヒロシ
永井豪
わたせせいぞう
池田理代子
植田まさし
蛭子能収
本宮ひろ志
安彦良和
山上たつひこ
かわぐちかいじ
小山ゆう
里中満智子
柳沢きみお
一条ゆかり
萩尾望都
諸星大二郎
弓月光
>>817 激務だから60くらいで死ぬ作家が多かった。野球やってたから長生きできた。
>>818 サードで名前は玉三郎じゃなく玉一郎だった
しかし蝶が舞い、蜂が刺す、と言われた美しい守備は
本当にデビュー時の立浪がそっくりだった
あんな出たがりだった人が晩年はメディアにあらわれず
作品の転載許可もおろさなかったのは
どういうことがあったんだろう?
そういや野球漫画といえば
おおきく振りかぶってってまだやってる?
あだち充はタッチまで野球のルール知らずに描いてた奴だぞ
>>804 野球殿堂エントリーした時点で鬱でも入ってたかね?
>>815 チーム作るとこまでは最高にワクワクした
「破天荒な選手」としての三原が俺は好きだったんだな
ドリームスになってからはなんかいまいちというか変に人情物になったり
ガメッツ時代の選手が消えたりで寂しかった
>>835 たぶん、自身が選手の肖像権問題に巻き込まれていやになったんだろう
>>838 それキャプテン翼の高橋陽一のエピソードと間違えてない?
5回中4回優勝してるが
マンガなので接戦が多い
1点差と2点差がほとんどで大差が1試合もない
大甲子園が絵柄的に1番読みやすい。20巻くらいだし電子書籍出たらオススメ。
高校野球漫画を多く描いているが、水島御大本人は中卒。
>>797 犬神了ね
うちの野球部でアンダーシャツの丈を片方だけ短くしてた奴いたw
この時期に肺炎ってどう考えてもコロナじゃないのか
ワクチン3回目打ってなかったんじゃないの
菊
秘打白鳥の湖ははじめてきいたクラシックだった 草野球でみんな真似してた
>>192 当時プロ野球編が始まった頃で膨大な金額が予想された水島先生だけ
選手たちの要望で2年間免除になったんですよ
>>838 野球のルール知らなかったら最後の須見工とのあの名試合は書けない
>>862 予選はあるよ当たり前だろw
甲子園の話
ではここで豆知識を
「アニメ、ドカベンのOPはピアノの黒鍵だけで演奏可能」
今やっちゃいけないけど
ベースコーチが球種を教える「ゴーゴー!」とか言ってやるシーンも描いてたな
昔はよく聞いたが最近は聞かない野球用語
・人気のセ 実力のパ
・ドロップ(変化球)
>>837 歌舞伎の女形なんだよな
一方、土佐丸高校の犬飼小次郎のキャッチボール投法、
あれの実写版と言っていいのが元中日のラウル・バルデス
本当に犬飼そっくりなフォームのキャッチボール投法だった
あぶさんは代打だけでホームラン王争いしてる頃までは面白かった
>>847 ああ そうなんだよな〜
野球マンガってかプロスポーツものはな〜
昭和はみんな笑って済ませてたけど
>>840 2枚目真ん中の薄汚いおっさんは何なんだ?
ドカベンで野球から離れようとしたけど結局駄目でずっと野球書いてた人
弁慶高校メンバーがユニフォーム以外の服の時に胸に付けてたモフモフが好きだった
>>24 同時上映が嗚呼花の応援団だったやつ?
日活だったかな?
>>875 浜松商が全国制覇したときのエースがキャッチボール投法。
タッチも今読むと吉田が一枚いたら投手休めるから良いのになと
思う様になったわ
二巡目まで抑えるとか良いロングリリーフやんけ
>>561 侍ジャイアンツアストロ球団に変えて
メジャーとキャプテンだな
これがFA
中西球道が好きだった
160kmの豪速球を投げる強打者
“1番ピッチャー中西くん″という設定は漫画の世界ならではと当時は思ったが
まさかメジャーでそれをやるリアル中西球道・大谷翔平が現れるとは
合掌
里中満智子さんとはどういう関係だったのかね
付き合っていたのかな
>>836 不評だった埼玉戦が終わって冬の練習の後、春に新人が入ってきた
ところで流れをちょっと取り戻した感じだけど、この先どうなるかは
わからない
>>841 そう。この人の根幹はビンボーだからね。
あぶさんの初期なんか野球を媒介とした貧乏人情噺だったんだけど
貧乏色が薄くなってつまらなくなった。
頑張れ頑張れエキベン♪で激しく腰を振っていた思い出(´Д`)
>>838 タッチって高校野球の名を借りた恋愛漫画だろ?
>>853 シーズン残り休めば4割確定で
監督から休めと言われたけど
チームAクラスを優先して出場
首位打者取れたかは忘れちゃったよ
>>893 最初の登場の頃はだらしない格好してたよね 殿馬
>>847 確かに
あれ肖像権問題どうなってんだろ
巨人の星
ドカベン
メジャー
ストッパー毒島
バトルスタディーズの10巻くらいまで
北の狼こと火浦健が好きで、その背番号14は今でも自分のラッキーナンバーにしている
>>892 孫が数億稼いでるのに山田の爺はドヤの長屋暮らしだからな
現実なら嫌みったらしくてしょうがないだろ
重いボールとか軽いボールとか
今でもオカルト野球の開祖
特にキャッチャーリードとかね
そんなもんで勝ち負けが決まるわけねえだろうと
ほんとうに下らない
なんなのキャッチャーリードってwww
>>889 フォームがかっこ良かったね。村田兆治みたいな。アンダースローとかはこの人の漫画で知った
>>899 最終試合5打数5安打かなんかで首位打者、最後の岩田鉄五郎が出てきて
フォアボールにさせようと「ニョホホホ」ってスローボール投げて
全く打つそぶり見せずにちょこんとバットに当てて内野安打で達成。
その後、球団オーナー就任。
あだち充の野球漫画の最高傑作は「H2」だと思うの。
まあ「タッチ」のほうが売れたんだろうけど。
>>883 東映
併映はあの伝説の作品「恐竜・怪鳥の伝説」
>>1 82歳だったのかぁ
ついこの間まで描いてなかったっけ?
>>558 球道の母ちゃん(義理)はよかった
親父の大介との出会いも含めて
>>907 大山田ビルヂングの屋上に長屋を移設したって聞いたけど?
>>902 ありがとう。でかいタイトルは終わっててなによりなのかな
>>914 H2とかタッチの終盤の足元にも及ばない
左右両投げの投手は、わびすけだっけ?
あの後、南海ホークスに近田豊年という左右両投げの投手が入団したんだよな
あだち充はタイトル変えて同じような絵と内容を書き続けてる人というイメージ
>>678 水島宅で麻雀やってたらしい
ちなみにドカベンに出てくる江川学院の中(あたる)は江川の弟の名前で
麻雀狂だった江川の父が大三元あがった時の当たり牌が中だったから子供の名前にした
そもそも江川の卓って名前も麻雀卓からつけたという筋金入り
>>907 長屋丸ごと買い取ったとかじゃなかったっけ
>>559 まさか今井雄太郎というそのまんまの人が居たとは当時は思ってなかったw
>>199 殿馬が優勝決定ホームラン(犬神がキャッチ後にスタンドイン)
あれはルールの誤認で、厳密にはアウト
後のプロ野球編で訂正されている
ルール改正があり当時はホームランだが現代ではアウトという描写(ルール改正は漫画の中の設定であり、ルール上は昔からアウト)
>>914 達也は南のために野球やってるが
比呂は心底野球が好きでやってるからな
そこが違う
大甲子園は決勝が変な無名校で残念だったわ
何で中西の青田戦を決勝にしなかったんだろ
準決勝の青田戦で俺的に燃え尽きて決勝は流し読みで記憶にない
>>884 あぶさんの盟友と言っていい佐藤道郎の投球フォームを真似したキャラがいたな
落合監督初年度のピッチングコーチ
>>913 あ、4割のシーズンとは別だね
ありがとう
新潟明訓が甲子園初出場したときの入場行進で歓声が凄かった
そのくらい甲子園に集まるオッサンたちに影響を与えていた漫画
球道くん
光の小次郎
未読の人はぜひ読んで欲しい
面白いと思うよ
水島先生のおかげで通天閣知ったし
通天閣のビリケンさんを、西成の住民がおしっことかかけてたらしい
最高傑作は野球狂の詩かな
特に水原勇気が女性と判明するまでの流れは上質ミステリーの趣き
少年時代に大好きだった漫画の作者がほとんど死んでしまった・・・
>>947 パンチョの声で「東京メッツ 水原勇気 18歳 投手 武蔵野高校!」
プロ野球編やっていた時期のパのスター選手って清原・イチロー・松坂・ガッツ・ノリあたりか
松坂は既にコメントしているけど他の人はコメントするのか、清原とかはyoutubeで語りそう
>>874 ”日没コールドゲーム”も、最近はゴルフでしか聞かなくなったな。
王貞治に「あんたはあぶさんにどれだけ助けられたか」って言ったエピソード好き
>>936 南のためじゃねぇよw
何も理解してないなw
水島新司の引退や引き際はさすがだった
自分は長くないとわかってたんだろうな
ベルセルクやグインサーガみたいに未完のまま亡くなったらファンは嫌だろうね
漫画読んだことないがタイトルは知ってる
ご冥福をお祈りします(´・ω・`)
>>897 逆
ラブコメを借りた野球漫画だよ
80年代の風潮に逆らわなかった
>>684 野球の名将は徳川
監督としての冷静さは大平
無能土井垣
昭和の風景と野球
もはや時代劇だよなあ
だからこの人の漫画は面白いんだわ
そういう時代に育ったから
>>954 スポーツニュースでコメントしてるのは柏原、GG佐藤、高橋慶彦など
南海ホークスの選手に自ら水島賞作って金一封渡してたんだよな
南海が貧乏すぎて選手が可哀想と
>>1 球汚れなく道険し
球道くんが一番好きだった
今でも持ってる
漫画を通して
野球を広めた日本屈指の功労者だよね
本当に本当にお疲れ様でした(´;ω;`)
山田や岩城は無理でも頑張れば里中にはなれると思ってたやつ多いだろ
>>928 それマジ?
だったらキン肉マンの兄の名前がアタルってのは
そこから取った名前だったのかw
キン肉マンの本名がキン肉スグルだし
まさかこんなスレでキン肉スグルの出自が分かるとはw
>>908 水島新司が心酔していた野村克也の野村スコープの的中率を考えればキャッチーのリードってなんなのなんて口が裂けても言えない
実況の吹き出しが手抜きになってきた頃から落ち目になった
野球狂の詩は水原勇気が主人公と思われてるが、実は勇気に野球を教えて、後に広島に移籍して、最後に勇気と対戦して魔球なんてないというプロとしての厳しさを見せられて解雇される武藤兵吉の物語だと思ってる。
アニメは主題歌しか知らないけど漫画は全部読ませて頂きました。
まさか最初は柔道を描いてるとは思いもしませんでした。
>>955 3年くらい前にあったわ
日ハムVS西武の話で
北海道遠征中だにナイター設備が無くて途中コールと
ドカベンは昔は香川だったけど、今西武の森が近い感じだな
>>724 タッチなんて野球漫画じゃない!って水島怒ってたぞ
松坂の横浜高校が44連勝して明訓の記録を超えたとき
明訓を負けさせなきゃよかったって悔しがってたなw
水島漫画に出てくる実在の選手は実際の性格とかけ離れてることが多いが
唯一、漫画と実物とそのまんまだったのが江本孟紀
有名現役漫画家だと藤子不二雄Aが最年長
といいたいがわたなべまさこの方が年長か
ドカベンや大甲子園のペースでプロ野球編を描いてたら多分200年くらいかかったんじゃないだろうか
>>974 昔、連続ドラマでフジテレビの平日13時30分から放送されていたの知ってます?
>>593 そら坂田三吉って名前の男がシケた勝利を望むわけもないw
ご冥福をお祈りします。微笑の代わりに土門のキャッチャーになった吾郎ちゃんが好きでした。
どうぞ安らかに。
>>971 メジャーは球道君のオマージュ作品だな
生みの親も育ての親もプロ選手
小学生の頃の遊びの野球で打つ時なつこはーんって叫ぶのとじゅひょーって叫びながら打つのが流行った
つぎ
【訃報】漫画家の水島新司さん死去 「ドカベン」「野球狂の詩」★3 [愛の戦士★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1642391815/ >>976 投手が主人公だった野球漫画に捕手を主役に立て
リード戦術をテーマに作品を作った。
プロでもよく知らないようなルールまで知ってて
本当に野球漫画の神だったね
-curl
lud20250128180739ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1642387196/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【訃報】漫画家の水島新司さん死去 「ドカベン」「野球狂の詩」★2 [愛の戦士★]YouTube動画>3本 ->画像>10枚 」を見た人も見ています:
・【水島新司さん死去】カズ、実は『ドカベン』大ファン「野球漫画で育った」 [爆笑ゴリラ★]
・【訃報】漫画家の桑田二郎さん死去 名作「8マン」手がける、85歳 [muffin★]
・【漫画】漫画家・美村あきのさん死去、60歳 「すくうるでいず」「伝説の少女」.
・【訃報】漫画家の吾妻ひでおさん、死去 69歳 「失踪日記」「ななこSOS」「ふたりと5人」など ★3
・漫画家の石井いさみ氏死去 80歳 名作「750ライダー」「くたばれ!!涙くん」など 秋田書店が追悼 [朝一から閉店までφ★]
・【訃報】漫画家・おかべりかさん死去…「よい子への道」 [無断転載禁止]
・【訃報】「失踪日記」の漫画家、吾妻ひでおさんが死去
・「玉置勉強」なるエロ漫画家の一般新連載を、同業者がディスってケンカ中。
・新観光ポスター「甘酸っぱい水俣」 地元出身漫画家・江口寿史さん、6作目 [ひよこ★]
・嫌儲公認漫画家「知るかバカうどん」さん、漫画アクションで新連載スタート
・【漫画】次の分野は日本のスポーツビジネス、島耕作の新シリーズ「相談役 島耕作」1巻
・【漫画】アカギ死後20年、福本伸行「闇麻のマミヤ」近代麻雀でスタート 福本ワールド初のヒロインか(画像あり)
・【漫画】 水曜どうでしょう:大泉洋のホラ話をまさかのマンガ化 「チャンピオン」で12月連載開始 新作ホラ話も
・漫画・アニメ「鋼の錬金術師」の思い出 等価交換、人体錬成、ホムンクルス…まさに新時代のダークファンタジーだったよな
・【漫画】細野不二彦の忍者アクション「さすがの猿飛」新作登場!33年の時を経てヒーローズで連載
・【朗報】アニメ化も決定している今話題のアイドル漫画「推しが武道館いってくれたら死ぬ」の最新巻の表紙がマジで可愛すぎると話題に!
・漫画家「新作出しても人気でないから過去の人気作の続編を描こう!」←これ
・ロリリョナ漫画家の知るかバカうどん、親から「気持ち悪い漫画描くな 就職するか死ぬか選べ」と言われる
・【訃報】少女漫画の草分け、花村えい子さん死去。享年91。「霧のなかの少女」など [記憶たどり。★]
・【漫画】最新版「このマンガがすごい!2020」今年の1位は「SPY×FAMILY」と「さよならミニスカート」
・【漫画】14歳少女たちがサンライズアニメ語る新連載! 初回で「クロスアンジュ 天使と竜の輪舞」視聴
・木更津事故で死んだ女の子「将来は漫画家になりたいです」 かわいそう
・巨乳ピンク砲丸投げ美少女とかいう新ジャンル漫画「結崎さんはなげる!」の1巻が発売
・【漫画】コミカライズやWebラジオ、初の地方イベントなど「温泉むすめ」新情報が解禁!
・【漫画】肉丸&魔子が帰ってきた!細野不二彦「さすがの猿飛G」新連載、月刊ヒーローズで開幕! [無断転載禁止]
・ジャンプ新連載「ゆらぎ荘の幽奈さん」なぜ叩くのか?漫画に罪は無い シコらなかった奴だけ叩け
・【漫画】「100日後に死ぬワニ」ついに完結…ツイッター“世界のトレンド”1位に
・【漫画家】 新井浩文 主演作が公開中止…原作者「多くのことを学んだ」 2019/02/09
・【漫画】「島耕作」の世界にも新型コロナが マスク装着も「詰めが甘い」
・【漫画】「デカ過ぎんだろ…」新テニスの王子様の一コマが話題 ★2
・「3日後に死ぬ」 戸川純を震えさせた”恐怖の日野漫画”
・【新作漫画】夢見る女装男子×オネエ系バンドマンの新感覚ラブコメ「純情乙男マコちゃん」
・【漫画】 アニメ作家としての手塚治虫に迫る新連載、原作は「B・J創作秘話」の宮崎克
・【漫画】『NARUTO』岸本斉史、“完璧さ”への美学とジレンマ 新作SFに込める「リベンジ」
・【漫画】「ニセコイ」4年9カ月の連載に幕 10月のジャンプGIGAに古味直志新作[08/08]
・【サッカー】<イニエスタ(ヴィッセル神戸)>家族とUSJ出没! “野球帽”着用の満喫ショット反響「最高」「可愛い」
・香山リカ「嫌儲で『香山リカ野球ファンになる』ってスレ読んだ!」 嫌儲となんJの掛け持ちだった
・【集英社】少年ジャンプがスマホ向け「縦スクロール漫画」限定の漫画賞新設 きょう募集開始
・【漫画】ゆうきまさみ「究極超人あ〜る」:新作読み切りが7月14日発売のビッグコミックスピリッツに掲載 春高会長選挙の行方は…
・【野球】ドジャース激震 大谷翔平の水原一平通訳解雇 賭博で借金 大谷の口座から少なくとも6・8億円送金か「違法と知らなかった」★7 [冬月記者★]
・【訃報】 漫画「笑う出産」まついなつきさん死去 59歳 2020/01/23
・【漫画】「ドラゴンボール」のその後描く「ドラゴンボール超」3巻発売! “最新にして、最強。”のPV公開 [無断転載禁止]
・湯浅政明の新作アニメ映画「きみと、波にのれたら」週末映画ランキングで公開2週目のうたプリとガルパンに敗北し大爆死してしまう
・【漫画】Web新連載「うらみちお兄さん」、よい子のみんなに大人の闇をチラ見せ
・【野球】阪神・藤川、恩師・野村克也さんの死を悼む「人生に迷った時に相談させてもらった」
・【ハロヲタ好み】「ねえ、ぴよちゃん」とかいう香り高いツンデレの蒸留酒のような新聞4コマ百合漫画【てぇてぇ】
・【漫画】 料理を通じて絆を深める「新米姉妹のふたりごはん」山田杏奈&大友花恋でTVドラマ化
・【漫画】 美人ゲーマーがゲーム実況のいろはを指南!新連載「テトラさんの鬼姫実況」
・スマブラより刺激的なWeb漫画とWeb小説の「新都社」で描こう!
・【漫画】沙村広明「無限の住人」アニメ化!両親を殺害された少女と不死の用心棒描く復讐劇
・漫画版「ナウシカ」を読み終えたんだが震えが止まらない…。 あの世界の人たちはどうなるんだ?みんな死ぬのか…
・【漫画】「幼女戦記」のカルロ・ゼン最新作が連載開始!“テロとカルト”の真実が暴かれる!?
・最高にちょいエチエチ漫画「リネンの春」27話が無料話更新されたぞ!最高にえちえちで切ない回だぞ!!!
・【悲報】任天堂信者さん「スイッチにバイオハザードRe:2出して」カプコン「その計画はありません」
・【アニメ/漫画】テニプリ新作OVA「テニスの王子様 手塚vs跡部」は10月発売!8月に2週間限定で上映も[18/04/04]
・【漫画】実写映画『鋼の錬金術師』主題歌は、MISIAさん書き下ろし新曲「君のそばにいるよ」に決定! [無断転載禁止]
・漫画家「100日後に死ぬ主人公という設定の4コマ漫画を毎日Twitterで投稿します」
・【画像】まんさん「全部旦那が悪いという漫画を描きました。死ねばいいのに」
・【野球】広島・鈴木誠也が満塁弾で1試合2本塁打 4打数2安打5打点 [砂漠のマスカレード★]
・【漫画】「ハード・コア」の新装版1・2巻が発売! 山田孝之主演で映画化も決定
・大ヒット中の「聲の形」 作者がマガジンで新連載 今度はファンタジー漫画
・【野球】“死の組”は「なぜ同じグループ」、米国は「楽勝すぎる」 WBC組み合わせで議論百出 [ネギうどん★]
・人気漫画「鬼滅の刃」を万引した無職(51)逮捕 炭治郎が必死に救った日本のなれの果てがこんな国なのか…
・【漫画】ジャンプ創刊50周年号、表紙には連載作家が描く好きなキャラ 尾田栄一郎が悟空を描く 「こち亀」新作掲載 7月14日発売
・【🐔】"牛肉離れ”加速し「チキンの時代」到来か すき焼き・焼肉も鶏肉で…鶏肉の支出額が過去最高に ★2 [おっさん友の会★]
・【漫画】「シャーマンキング」第一廻「幽霊と踊る男」がマガジンエッジに掲載 旧作再掲載 今春より新章の連載[18/01/17]
04:07:39 up 15 days, 5:11, 1 user, load average: 11.95, 11.18, 17.51
in 1.5828139781952 sec
@0.061944961547852@0b7 on 012818
|