◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【高校野球】ダルビッシュ有、東海地区の選抜選考に苦言 「聖隷クリストファー高を選考した上で特別枠で大垣日大高を選考すべきでは?」 [jinjin★]YouTube動画>1本 ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1643419273/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1jinjin ★2022/01/29(土) 10:21:13.08ID:CAP_USER9
ダルビッシュ有(Yu Darvish).@faridyu

「個人の力量に勝る大垣日大」って。
それするならせめて聖隷クリストファー高を選考した上で特別枠で大垣日大高を選考するべきではないんですかね?




なぜ聖隷クリストファーではなく大垣日大が選ばれた? 選考委員が語った選出の理由
https://full-count.jp/2022/01/28/post1179817/
https://twitter.com/faridyu/status/1487094900684324865?t=Jb5lH0LpKV6Sovhgv33yIQ&;s=19


関連スレ
【選抜高校野球】東海地区2枠、東海大会準優勝の聖隷クリストファー落選に「なぜ?」の声… ベスト4の大垣日大がサプライズ選出の波乱
http://2chb.net/r/mnewsplus/1643384231/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

2名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 10:21:57.23ID:gTpxJjI00
性隷クリトリス高

3名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 10:22:18.67ID:iVAjMcHB0
東海が2枠というのがそもそもおかしいわ。

4名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 10:22:30.12ID:lVya1p4F0
これはきれいなfaridyu

5名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 10:22:52.54ID:5NWGP1iF0
日本大学

6名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 10:23:32.41ID:+9QIjE1z0
献金枠だな

7名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 10:23:37.83ID:TKID94wE0
聖奴隷?

8名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 10:24:40.30ID:mAOaICvN0
これ、聖クリが米子松蔭みたいに救済される流れでは?

9名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 10:26:29.06ID:E6cRNTRT0
日大と言えば

10名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 10:26:39.30ID:U97Tqonw0
各界であっちこっちに潜んでいたちいさな独裁者が
ここぞとばかりに暴れてる

11名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 10:27:42.30ID:ymLnfr7B0
政治力かよってなるよね

12名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 10:28:58.96ID:tSyBk/b20
そもそもセンバツなんだから準優勝だから当然出られると思うのがおかしくね?

13名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 10:29:05.64ID:HpgvHQUT0
こんな事ばっかやっとるからやきうはどんどん人気無くなるんやで

14名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 10:29:32.75ID:iwUnEVa80
どゆこと?
キリスト教とか?
反ワク扱いされた?

15名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 10:29:36.33ID:oUTlZgfL0
選抜やからw

16名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 10:30:33.16ID:5NWGP1iF0
森友加計聖隷

17名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 10:31:17.22ID:jOVOfCaJ0
お金貰ってんだからええやないかい
文句言い過ぎ

18名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 10:32:52.14ID:s+Yo5Jg50
アメリカなら訴訟を起こすね

19名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 10:33:20.67ID:5NWGP1iF0
この問題について金平が一言。

20名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 10:33:24.01ID:Iy7gd8Aa0
そんな名前にしとるからだろ
論外だよ論外

21名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 10:33:36.48ID:OI24Ubjp0
>>2
校名がNHKで放映するには相応しくなかったんじゃね?

22名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 10:34:20.84ID:FHz31sat0
バカだな

23名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 10:34:27.97ID:IbIYBoAF0
聖隷クリストファー(静岡)上村敏正監督(64)は「これまでも力のないチームを率いてきましたが、
今年のチームはこれまでで一番。ここまで来られたことがまさかですから」
母校・浜松商を率いて春夏7度甲子園に出場。2009年には掛川西(同)の監督としてセンバツに出ると
「もういいでしょ、野球は」と一度は一線を退く覚悟が決まった。転機は59歳の時に患った3度目のがん。
入院中にかつての教え子や関係者が見舞いに訪れ「やっぱり野球をやりたい。
生き残った命ならもう一回野球にかけてみよう」と情熱が再び湧いてきた。
甲子園出場経験のない聖隷クリストファーからのオファーを受け、17年から指揮を執る

24名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 10:34:40.93ID:qiCgPbWk0
>>1
一般選抜の特別枠なんてどこにあるの?
21世紀枠が特別枠なんだが?
21世紀枠を廃止してというなら、大賛成だが

25名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 10:34:46.78ID:rv18xOwk0
何こいつハリーにでもなりたいの?

26名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 10:34:50.75ID:lVya1p4F0
>>12
東海大会準優勝で選出されなかったことは過去に一度も無いんだぞ

27名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 10:35:41.25ID:pYgksmbf0
同じ県から2校は選考確率落ちるからね
これはしゃーないかな

どうでもいいが校名変えた方がいいだろ

28名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 10:36:39.16ID:wwg9oaMs0
選抜高等学校野球大会・・・・・・主催は「毎日新聞社」

29名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 10:39:09.85ID:yW58356y0
てか夏みたいに各都道府県の代表と21世紀枠でいいだろセンバツ

30名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 10:39:20.02ID:zqXoMQNE0
22世紀枠みたいなのを作ればいいってことでしょ

31名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 10:40:10.91ID:fTb57hRZ0
大垣日大を推したおっさんが権力者だったのかね?

32名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 10:40:32.97ID:Uq9+GRWE0
>>21
校歌をNHKで放送するのに相応しくない学校は選出されてるんですけど

33名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 10:40:37.47ID:de/70aEK0
>>30
あと80年待たないと

34名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 10:41:01.07ID:T0++WIoh0
選考委員「聖隷クリストファーで決定。補欠は大垣日大でいいですね」
役員「ちょっと待って、補欠日大?いやもう一度ちゃんと見直そうか」
委員「あっ、はい…」
役員「あれ?日大の方が投手いいね、じゃあ投手で選抜しましょう」
委員「では… 大垣日大で聖隷クリストファーで協議を」
役員「日大ですよね」
他全員「意義無し」

某別役員「あの人日大閥だから」

35名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 10:41:59.62ID:F3Mt9Sch0
>>26
今まで無いからと絶対に無いと決めつけてる方が間違いってこと

36名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 10:42:21.59ID:Lnhq5Vc70
静岡が2校は多すぎるということだろ
愛知は0だろ

37名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 10:42:43.31ID:hrH3YXD70
>>29
…っていうか各地区大会を明確に予選にすれば良いだけ。
裏事情で東京からは最低1校とか、別の大会に出た学校を比較とか、「教育の一環」と宣っておきながらやってる事がめちゃくちゃ。

38名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 10:42:44.04ID:eWIFFJhY0
役立たずだった
鈴木しょうたの出身校だろ?
ダルはいちいちウルサイな。
自分の事だけ考えてろよ!

39名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 10:42:47.16ID:XG9BmewA0
は?何、特別枠って。。

40名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 10:42:53.50ID:VX4vaZ+60
東海は3枠にしろ
実績は充分だろ

41名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 10:43:07.17ID:D5VQMH/e0
三重って近畿じゃないのか

42名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 10:43:39.87ID:mx6ntq450
たかが選手風情が馬鹿言っちゃイカンよ
無礼だ

43名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 10:44:45.27ID:lVya1p4F0
>>35
今まで無かった形で選ぶならちゃんと納得できる理由を説明しろって話でしょ

44名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 10:45:34.01ID:fyUHrQuM0
>>37
東海はトーナメントやって優勝準優勝を決めてそこから選出して明確なんだが?

45名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 10:46:09.51ID:/plHzllO0
>>34
笑えないけどこれだよなぁ

46名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 10:46:15.11ID:ObvJFwrJ0
>>35
大垣日大が選出されちゃったから合わせ技でね
不選出の理由も苦しいし

47名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 10:47:19.55ID:IqSh1IDI0
選考の使い方合ってるか?

48名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 10:47:26.89ID:6orWGqId0
こういうのって不祥事が絡んでるんじゃないの?

49名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 10:47:33.30ID:ObvJFwrJ0
>>27
2校選出は普通にあるよ
名前は関係ないだろ

50名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 10:47:35.99ID:a90EUXGf0
>>43
東海が無かっただけで他の地区では前例あるじゃん
明確な説明って、そもそも決勝2校は確定なんて謳ってないんだし

51名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 10:47:44.82ID:y2UVng870
東海の枠を2→3
近畿を6→5にすりゃいいんじゃないの

52名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 10:48:05.19ID:7YMzGwY20
野球だねぇ

53名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 10:48:31.53ID:0RrdfvZt0
ダルは選抜の意味わかってないな
ぶっちゃけ、どこの高校でもいいんだよ

54名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 10:49:01.14ID:Lnhq5Vc70
粘りがどうとかいってもたまたまその試合だけだし
甲子園のように全チーム好投手だと粘れない
だったら個人の力がある岐阜の方がいいでしょうということ

55名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 10:49:10.24ID:iVMsVGcy0
日大タックル

56名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 10:49:11.65ID:2GHhM25i0
東海と北信越を分けるからいかんのよ
中部ブロックで5にすればいいだけ
中部地方って東海だの北陸だの信越だのエリアのイメージが強すぎて中部地方そのものの定義が曖昧なのが元凶なんだけど

57名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 10:49:51.70ID:K+zJv/Jd0
>>1
もう出場校数増やすしかないな

58名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 10:50:34.36ID:EwjSQ43k0
>>54
個人の力あるくせに岐阜大会でも優勝できない大垣

59名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 10:51:04.11ID:Sez8X5bl0
日大絡むとロクなことねーなwww

60名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 10:51:08.47ID:8q9b2JB70
>>49
あるけど確率落ちる
同じ県の学校が上にいる時はヤバいと思うものさ

61名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 10:51:22.80ID:e397Ay3H0
東海北信越で5校でいいだろ
新潟富山石川福井長野静岡岐阜愛知
各県大会一位と二位で、ベスト4が甲子園出場
あと1校を選考で決めればいい

三重は近畿に組み込め

62名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 10:52:19.74ID:D5mvPEgk0
まーたダルビッシュ参戦するのかよ
球数制限訴えながら二日で356球投げた宮城を大絶賛したことを反省しろ

63名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 10:52:38.00ID:/plHzllO0
日大三島が出るんだから日大はお腹いっぱいだろ

64名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 10:52:39.39ID:2GHhM25i0
>>61
山梨って関東ブロックになるんだっけ?

65名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 10:52:56.06ID:KzD55A4+0
準決勝が事実上の決勝戦という評価

66名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 10:53:04.86ID:tI05HrK20
日大側にコネあったんだろうな甲子園の関係者に

67名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 10:53:06.39ID:kKP4yCU30
大垣日大に罪はないがさっさと負けろとか辞退しろとか言いそうな輩は出るだろうな

68名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 10:53:55.59ID:2GHhM25i0
>>62
ご意見番ハリーの後任は上原より物言うダルがよかったな
どうせリモート出演で済むコーナーなんだし

69名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 10:54:29.03ID:6cNFsT+C0
>>60
昔の3校時代は決勝2校とあと1校が準決勝で負けた高校のどちらかで、その時は決勝2校とのバランスを見てたな
愛知と岐阜が決勝で、準決勝敗退が愛知静岡なら静岡を選び、愛知岐阜もしくは静岡三重なら準決勝の結果考慮
こんな感じだったからな

70名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 10:54:36.59ID:9qtL4vBc0
>>34
優勝高も出れませんでしたってやってくれ

71名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 10:54:55.52ID:Hz89Hn0n0
>>67
悪なのは21世紀枠や

72名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 10:55:01.03ID:shJDEA9N0
>>66
毎日新聞じゃね?

73名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 10:55:55.58ID:Kd/3jFsf0
日大枠で出せば解決

74名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 10:56:30.96ID:l9XlvR4a0
学校名が奇抜すぎて敬遠されたんだろうな

75名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 10:56:44.98ID:zd2NVtBM0
準決勝決勝の結果ってどんなんだったの?
日大三島と聖隷クリストファーと大垣日大とあとどこだったの?

76名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 10:57:21.62ID:go2+0AjL0
秋季大会の意味ない。やめろ

77名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 10:57:38.32ID:0QSR8RxM0
力量云々言うなら21世紀枠なんて無くしてしまえよ

78名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 10:57:59.97ID:hrH3YXD70
>>44
じゃあ今回は?w
東海や東北はそうだろうが、東京関東や中国四国は別大会の比較になるよ。

79名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 10:58:06.08ID:2XTb37W20
21世紀枠
3→1

日大枠
0→1

大阪桐蔭枠
0→1

これでいいだろ

80名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 10:58:18.84ID:5bevZxAF0
>>6
それな

81名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 10:58:38.89ID:EhX41iCO0
>>37
逆に「地区大会は予選ではない」と明確に唱われているみたいだよ。

82名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 10:58:47.16ID:2XTb37W20
>>78
今回は東海枠の話じゃんww

83名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 10:58:58.60ID:ovDgXlLz0
ダルビッシュも暇だねー
大谷なんか全く口出さないよ

84名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 10:59:06.96ID:IbIYBoAF0
>>75
東海大会

1回戦
津商業 6-3 中部大春日丘
大垣日大 7-2 静岡
至学館 5-3 岐阜第一
聖隷クリストファー 11-4 津田学園

準々決勝
大垣日大 3-2 享栄
日大三島 5-2 津商業
至学館 4-1 三重
聖隷クリストファー 4-3 中京

準決勝
聖隷クリストファー 9-8 至学館
日大三島 10-5 大垣日大

決勝
日大三島 6-3 聖隷クリストファー

85名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 10:59:33.34ID:kllBj/wb0
中国四国の枠を東海にあげたらいいのに

86名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 10:59:36.62ID:ZkX+ERnx0
監督経験者みたいなのに選考委員やらせるから
ベテラン監督がいる高校にいらぬ忖度が選考で
発生する。近畿のように出場枠が多い地域の6-7
番目なら地域性もあり得るが地区大会決勝に進出
した高校に地域性はあり得ない。投手や打力など
戦力で決めるのも6-7番目の選考だな。鬼島の坂口
への忖度のせいでクリストファーの選手は可哀想
すぎる。追加参加させてやれ!

87名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 11:00:21.68ID:9qu7l1Lp0
ようは静岡から2校は都合が悪いってだけ
5ちゃんのおっさん連中じゃあるまいしダルレベルならそんくらいわかるだろ
あえてネット民踊らすために言ってるんだろうが性格の悪い遊びやで
ニヤニヤしながら見てんのかダル?

88名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 11:00:32.55ID:VPCZ9zWI0
粘り気があればなぁ……
今年のシーズンはダルのような貼り付き方が必要だな

89名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 11:00:39.82ID:9n2SelS90
こいついつも日本のネットニュース見てるのか?

90名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 11:00:41.59ID:QAqJUyMd0
また日大絡みか

91名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 11:01:49.01ID:kllBj/wb0
東京大阪広島和歌山は2校選んでおいてなんだそれって思うけどな?
特に市和歌山だすくらいなら近江出せやって思うわ

92名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 11:02:09.23ID:2tG4xC1D0
たしかに理由が個人の力量ってのはひどすぎるな
そんな理由がアリなら、もし大阪桐蔭が近畿大会をコロナ棄権してても特例措置で選ばれそうだな

93名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 11:02:45.81ID:jCxvDUH+0
>>35
こういう屁理屈こねるバカがいるけど世の中暗黙の了解で成り立ってんだろ

94名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 11:03:16.34ID:SSVxPQEq0
学力試験だけではなく、面接試験もするようなもんでは。
選考落ちなのは、何かまずい部分があったかもしれん

95名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 11:03:26.25ID:zYJ6irMX0
犯罪者一家が偉そうに

96名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 11:03:36.14ID:2GHhM25i0
>>81
高野連「だからあくまでも選手権ではなくセンバツなのです」

朝日と同じスタイルで選出するのが嫌な毎日のささやかな抵抗ってとこかな

97名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 11:03:37.42ID:Dsa89OhD0
同じ高校から2校なら去年の宮城県から仙台育英と柴田高校が出てる
柴田高校は決勝で育英に1-18で大敗して花巻東が準決勝で育英に0-1で惜敗したから「クソ弱い柴田が出場するなよ」「こいつらトーナメントに恵まれただけじゃん」「花巻東のほうが柴田より絶対強い」と東北地方では議論になってたけど準優勝の柴田が順当に選抜に選ばれた
そのケースでいくと今回準優勝のクリストファーが出られないのはかわいそうだしちょっとおかしい

98名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 11:03:51.33ID:cnv2BJVJ0
決勝進出したからって甲子園行けと思い、余裕で決勝やって負けるような高校は甲子園行かせねーからなって高野連が釘を刺したんだろ

99名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 11:04:05.39ID:90MB6YZ90
面倒臭くなって大会中止にするんだろうな

100名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 11:04:14.92ID:B7KcrIdhO
選考基準は東海大会だけではなく
静岡県大会も
戦い方はどうだったのか?

101名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 11:04:29.58ID:kllBj/wb0
1番わかりやすいのは大垣の監督が名将坂口監督で今年で勇退するんだっけ?
忖度以外の何者でもないわな

102名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 11:04:30.35ID:+jnSDT8W0
名前が悪いからだろ
性奴隷を連想するわ

103名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 11:04:58.21ID:jO0qdmdR0
もう日大に忖度する必要はないのに

104名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 11:05:27.46
>>87
そもそも
21世紀枠とかいう
ふざけたのを設けたから
東海地区枠が3から2に減らされた
関東や近畿もそれで減らされた

もう21世紀枠は廃止しろ

105名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 11:05:33.69ID:fLp9rWen0
>>93
お前が一番バカじゃんw

106名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 11:06:16.20ID:c+excCNa0
選考委員長か役員が大垣日大とな
開き直ったなw

107名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 11:06:57.80ID:Ar4dQe/i0
隷は奴隷の隷って、どうしても連想しちゃうよな

108名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 11:07:01.62ID:fVIs/sEh0
決勝戦が消化試合にならないってことだからいい事だわ
寒いなか明治神宮大会に出場したくないからとかで手抜きできないからな

109名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 11:07:12.98ID:u9HXzVAm0
>>93
暗黙のルールだからっていうのが大間違いだと気づけよ

110名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 11:08:11.23ID:OFskwEPY0
決勝で大敗とかでなきゃ普通に選ばれるよな

111名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 11:09:26.32ID:L/B4iENP0
監督枠

大垣日大

112名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 11:09:41.02ID:lS3Oy5230
>>3
近畿が優遇され過ぎてる。
他のブロックは2分の1ぐらいの割合なのに

113名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 11:09:48.83ID:OFskwEPY0
外人差別だろ

114名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 11:10:07.42ID:kllBj/wb0
滋賀から3校も出た時の選考委員の中に膳所出身のやつもいたしな
大体が組織が腐ってんだよ

115名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 11:10:08.07ID:N+Rf+aOaO
ご意見番きたあw
まあでも正論かな

116名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 11:10:27.63ID:QL/Bi3uO0
聖クリちゃんがかわいそう

117名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 11:10:31.84ID:h8IwAsoZ0
日大三島と聖隷になっちゃうと
東海代表が静岡だけになっちゃうしな
別にいいんじゃないの?

118名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 11:10:36.01ID:mSDZ/pPb0
>>106
選考委員長の鬼嶋のwikiの出身校がイタズラされてるだけで、鬼嶋はずっと慶應

119名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 11:10:39.76ID:TcZ/cYfl0
静岡西部民からすれば行って欲しかった
最近は掛川西にも期待できないし

120名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 11:10:42.01ID:72mAPyrI0
>>98
それな
神宮大会で試合させられるくらいなら準優勝で春までのんびり練習と練習試合でいいしな
自分ところは出れるのに、他の高校を出すための神宮大会優勝とか自分達には関係ないし意味ないからな

中京大中京とか大阪桐蔭みたいに選抜も選手権も優勝狙える高校なら神宮・選抜・選手権の全獲り狙うだろうけど、ここは甲子園出れるだけで大はしゃぎだからな

121名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 11:11:34.22ID:OFskwEPY0
生徒たちは可哀想
学校としてはいい宣伝になったろ
新興の高校は有名にするためにとりあえず
野球強くするからな

122名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 11:12:04.43ID:6ZJZD9BI0
高校野球は大人の利権まみれだけど
センバツは選出方法からして怪しすぎるよな
文春さんはよ

123名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 11:12:16.18ID:kllBj/wb0
>>112
今年は大阪桐蔭が神宮で優勝したから一校増えてる
それは慣例だから仕方ない。近畿6は妥当だよ
ただ、東海は3にしてあげないとかわいそうだわ

124名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 11:12:33.42ID:nBHeVD8F0
決勝に静岡2校の時点で、準優勝校は落選確定だったんだな・・・
仮に聖隷クリストファーが優勝していたら日大三島が何かしらの理由で落選していただろう

125名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 11:14:07.13ID:wT3wtApe0
さすがに今回は意見が割れてクリストを推す声も多く出ただろうから、後々いろいろ漏れ出てきそうな気はするな

126名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 11:14:27.54ID:DJv1O0Gq0
静岡如きが2校なんてシラケるからな

127名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 11:14:29.62ID:Ar4dQe/i0
>>107
自己レスだが奴隷で合ってるのか。ググったら聖なる奴隷の意味だった
宗教色が強すぎる校名だけど、強豪校で宗教色を押し出してる校名なんて珍しくないしな

128名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 11:14:32.59ID:6QtFhbf60
ダルビッシュ無

129名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 11:15:06.29ID:7WzRzKmm0
>>124
日大三島は日大直属だから大垣より上の存在で、静岡大会優勝してるから出るだろ

あとは聖隷に対して週刊誌にスキャンダルを全力取材させて、辞退させるネタを作るくらい

130名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 11:15:45.11ID:Ft0pHve80
人生山あり谷ありダルビッシュ有

131名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 11:16:11.74ID:dFINdz9d0
二十一世紀枠とかいうゴミを廃止すれば足りる話だな

132名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 11:16:12.05ID:ebut7r8H0
春も全県から出せばええやん

133名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 11:16:18.87ID:OFskwEPY0
オミクロンで辞退しそう

134名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 11:16:55.55ID:WXOSbrXE0
>>3
まあ実際弱いからね

135名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 11:17:58.10ID:KMisSGdL0
日本に居ないから日大校を特別枠という妄言が出るんだろ。

136名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 11:18:18.39ID:fniLdlND0
ん、そもそも特別枠で大垣日大を救う理由がない
ダルたまには黙ってることも大事だぞ

137名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 11:18:52.85ID:bXrPe/i+0
>>124
準決勝が9表至学館3点、9裏クリストファー4点でのサヨナラ勝ちだったから、クリストファ優勝で至学館選出ならまだ説明つくかな
決勝での点差次第だけど

138名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 11:18:54.69ID:57Ie72s30
ってか、中京大中京や愛工大名電が県でヘグッたのと、三重と至学館が当たったり、至学館が聖隷を舐めすぎて負けたのが悪い

139名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 11:19:10.36ID:JbxsdWrm0
>>84
この結果を見ると岐阜って弱いんだよな
だから尚更救済が意味不明なんだよ

140名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 11:19:31.07
>>131
それな

21世紀枠を設けた影響で
強豪地区である東海地区は3から2に減らされた
関東や近畿もそう

曖昧ない判断基準で存在価値も薄れ疑問しかない
21世紀枠は廃止して東海地区を3に戻せ!

141名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 11:19:57.56ID:yUPkti4W0
どうせ興行なんだから文句言うなということ

142名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 11:20:18.67ID:c9S8KxVq0
でも名前がヤバイから弾かれてもしゃーないよな。子供の名前に聖隷って申請したら絶対NGくらうだろ

143名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 11:21:17.65ID:B7KcrIdhO
21枠は
クソみたいな戦力よ
聖隷のほうがまだマシだと思う

144名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 11:22:05.89ID:Sv7Mfyxy0
不正の温床…高野連

 みんな苦情電話入れてやろうぜ・・・☎06=6443=4661高野連のクソったれ共へ

145名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 11:22:10.68ID:6ZJZD9BI0
>>141
野球利権やばいよ
単なる興行ではない

146名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 11:22:17.07ID:++L9APSE0
>>79
大阪桐蔭は去年が超黄金世代だったはずが糞すぎた
おかげで本来今年は谷間世代の筈が力入れたな

147名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 11:22:23.77ID:DJv1O0Gq0
何を持ってこんな校名にしたの?
性奴隷以外思いつかないだろ

148名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 11:22:47.11ID:+gYXIrvJ0
発表直前に3元号監督として聖隷は注目されてたのになぁ
まさか代わりに出た大垣日大の阪口に3元号監督の座を奪われるとは

出場決まれば昭和、平成、令和の3元号での甲子園となる聖隷クリストファーの名将【センバツ】
https://www.chunichi.co.jp/article/406602

149名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 11:23:01.94ID:GdLUpuDr0
イラン人を性奴隷にしようぜw

150名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 11:23:13.88ID:gAtTcplx0
これ大垣日大に嫌がらせの電話してる奴いるんだろうな
相当な苦情が入ってそう

151名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 11:23:35.80ID:h8IwAsoZ0
>>146
去年はクラスター発生でほぼ練習せずに
大会挑んでるから

152名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 11:23:43.06ID:K77yc9iq0
日大様に逆らうとは無礼な

153名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 11:23:50.90ID:vOYzEP8b0
ダルみたいに立場ある人って言ってくれるのは良い事だわ。どう考えてもおかしい

154名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 11:24:43.84ID:DJv1O0Gq0
悔しかったら日大い進学しろ

155名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 11:24:50.30ID:MNCbzs+J0
優勝した日大三島は静岡、聖隷クリストファーも静岡
東海地区が2枠とも静岡だから、岐阜の大垣日大が選ばれたっての分からんでもないけど
日大かぶりだしねえ

156名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 11:25:00.14ID:rpI1Eqc+0
私立同士のいざこざなんかどうでもいいだろ
お前らはこの何十倍も公立高校に苦渋を味合わせてきてるのに

157名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 11:25:36.69ID:Sv7Mfyxy0
こんな選出方法は選抜の永い歴史の中でも初めてだわ
 東海地区選出委員長の鬼●一●宛に苦情電話入れてやろうぜ

 Tel 06=6443=4661 腐った高野連の窓口

158名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 11:28:24.50ID:h8IwAsoZ0
東海地区と言いながら静岡2校だと
不満出るからだろ

159名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 11:29:01.28ID:0gcC13LS0
ようするに地区大会を予選にして順位だけで選考しろって言ってるの?

160名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 11:30:12.56ID:KqU3tX5A0
選考に、毎日新聞が絡んでいるのかな?
でも、お察しのパターンだな。
スポーツマンシップの一欠片もない新聞社との評判があるようだが。
いかがなものかな?

161名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 11:30:33.99ID:5NbIZvyy0
>>159
このスレの中の数人はそうらしい

162名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 11:31:15.06ID:4+dRz4KW0
>>58
クリス君は岐阜一位の中京も破ってるから余計になんだかなって思われるんだよね

163名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 11:31:22.86ID:4Zs6EvBJ0
>>8
浜松の議員が立憲だから無理

164名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 11:32:52.42ID:Sv7Mfyxy0
東海地区の選考委員長は元大垣日大高校野球部の捕手の【鬼〇一〇】だ
 大垣日大のOBが自分の母校を推薦するのは正当な行為なの?

高野連はこいつを殺してしまえよ

165名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 11:34:23.66ID:4Zs6EvBJ0
>>141
甲子園に行けるかどうかで
学校の評判、監督に対する箔、選手の将来がガラリと変わる

166名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 11:34:34.82ID:4uUYlBty0
甲子園に出るよりも学校の知名度が上がったんだから
学校側は大喜びだろ

167名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 11:34:58.59ID:VX4vaZ+60
東海を3枠にするか静岡を関東に組み込んでくれ

168名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 11:34:59.45ID:MdlHc/SV0
>>166
甲子園に出たほうがもっと上がる

169名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 11:35:18.87ID:QLQTC4RN0
選抜なんだから理不尽も受け入れないとw
過去にもこんなケースはよくあったことなのにww

170名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 11:35:51.65ID:kFc+ztNZ0
そんなことより愛知が1校も出れないという体たらくぶり

171名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 11:36:13.29ID:MdlHc/SV0
1地区で同一県のみから2校出場した例
2016年 北信越 福井のみ2校(福井工大福井 敦賀気比)
2020年 北信越 石川のみ2校(星稜 日本航空石川)※本大会中止

今大会東海地区では静岡だけから2校出ても何も問題なかった

172名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 11:36:31.47ID:IbIYBoAF0
ダルビッシュ「聖子の聖の字が入った高校やぞ」

173名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 11:36:32.48ID:wgZdz8G+0
日大OBは社長の数日本一だし
甲子園見てくれるからね

174名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 11:37:14.20ID:4Zs6EvBJ0
0回戦として開幕戦でクリストファーと大垣日大を対戦させて
勝者が甲子園出場にすればスッキリ

175名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 11:37:40.73ID:uIp393F50
>>36
静岡ゼロの時はいつものことだし
誰も文句言わない
静岡県人もそんなもんだと思ってる

176名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 11:37:41.98ID:Sv7Mfyxy0
秋の東海4県大会で準決勝で日大三島に10ー5のダブルスコア-で負けた大垣日大を
 選出した選考委員長は 大垣日大の野球部のOBの鬼■一■じゃんか
 毎日新聞も高野連もこんな胡散臭い汚れた大垣高校なんか取り消せよ

177名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 11:38:25.51ID:Q3+QeMAR0
静岡が二校が問題なのか
それなら愛知が二校とかいくらでもあっただろ

178名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 11:38:39.51ID:MQbDiBJG0
>>2
監督村西とおる、主演卑弥呼

179名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 11:39:17.97ID:zpUDWFcQ0
まあ高野連の実力が上 投手力が上 個人尾能力が上の理論

享栄(愛知1位)に勝ったから→聖隷は中京(岐阜1位)に勝っている

静岡に勝ったから→そもそも静岡は静岡3位に過ぎない

大垣は投手力が高い→準決勝まで大垣14失点、聖隷15失点 日大三島に10失点の大垣

最初から聖隷は2位だけど 地域性で大垣日大と言っておけば 

180名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 11:39:40.24ID:PkvVYJZw0
高校野球 秋季東海大会 2021年 日程・結果

【出場校一覧(12校)】○数字=県大会順位一覧
・静岡(3):@日大三島 A聖隷クリストファー B静岡 ←
・愛知(3):@享栄 A至学館  B中部大春日丘
・岐阜(3):@中京 A大垣日大 B岐阜第一
・三重(3):@三重 A津商業  B津田学園

選抜には2校しな出れないのに、同じ静岡県から2校出すのはバランスが悪いとなっただけ。
もし聖隷クリストファーが同じ準優勝でも、優勝チームが静岡県以外の高校だったら、聖隷クリストファーは絶対に選ばれてる。
聖隷クリストファーは運が悪かったとしか言いようがない。

181名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 11:39:59.44ID:+9QIjE1z0
>>150
爆破予告とかする奴とか出てきそう、そういうのって大垣日大が被害者みたいに見えるから嫌いだわ

182名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 11:40:08.65ID:Vo8xvcbL0
個人個人の差って言われたら団体競技してる意味ないだろ。チーム力が上だから勝ったんだろ。

183名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 11:40:14.60ID:KQVJ+XVF0
21世紀枠の使い方を間違っている。
普通に別の名前の特別枠で、こういうケースで使えばいいのでは?

184名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 11:40:20.34ID:9Qm7gAtT0
>>23
掛西ってかなりの公立進学校でしょ
凄い指導者じゃん

185名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 11:40:51.21ID:G5IPTgG10
高校生の個人の能力差なんて大したこたことないだろw
内応が疑われるようなことすんなよ

186名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 11:42:05.81ID:Sv7Mfyxy0
大垣日大野校長の顔写真見たぁ〜?
 例の前日本大学の強盗・殺人理事長の田中英寿そっくりな面構えじゃんか
 田中英寿の推薦なかったら 古田健二も大垣日大の校長に成れなかっただろうな

187名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 11:42:10.14ID:NBA8FLC60
大垣日大の選手に負担かかるような選考はちょっとやめて欲しかったわ

188名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 11:42:16.68ID:XyjtCGyq0
大垣と聖隷でプレーオフやれば盛り上がるな

189名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 11:42:27.53ID:SA4cSLi+0
選ばれた大垣側も被害者ぽっくて誰も得しない糞選考だな

190名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 11:44:01.66ID:6YMvws7H0
春高は実力じゃないから
ダルは時代遅れ

191名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 11:44:42.51ID:Sv7Mfyxy0
大垣日大みたいに OBを甲子園選考委員にすると甲子園なんかすぐ出場できるんですね (* ´艸`)クスクス

192名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 11:45:11.04ID:MPbrNcR70
世の中商業主義だからな

193名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 11:45:22.49ID:qndfT3EA0
聖隷ってエロげにありそう

194名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 11:45:31.62ID:Dsa89OhD0
大人のクソみたいな利権や事情に子供を巻き込むなよ
本当日本っていまだに老害国家だな

195名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 11:45:43.93ID:90MB6YZ90
滋賀とか3校出た時もあったのにな

196名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 11:45:48.62ID:WGT8Tj3e0
いい選手のいる学校を出す方が盛り上がっていいんだろビジネスなんだから

197名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 11:45:53.15ID:zpUDWFcQ0
トーナメント大会で 当たってもないのに大垣日大が能力上とか それこそ
選考委員の主観でしかないね 実際 大垣日大が負けた中京に聖隷は勝ってるのに
岐阜2位で 中京に負け日大三島に完敗のチームが甲子園で期待できるとか笑わせるな

198名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 11:46:22.03ID:5bESc7hm0
ダルビッシュとひろゆきってほんと日本のトレンドばっか首突っ込むよなw
今回だけはダルみたいな注目度のある人につぶやいてほしかったからいいけど

199名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 11:47:25.13ID:xbV8SN7B0
資金力が高いほう選んだってハッキリ言えばいいのに

200名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 11:47:37.84ID:Lnhq5Vc70
高校生の力の差は凄まじいぞ

コーナーに投げわける投手もいれば
お前らのようにキャッチャ―に届かないゴミもいる

個人の力の違いは明らかにある

201名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 11:47:40.62ID:Sv7Mfyxy0
4位のチ-ムをセンバツに出場させるなんてすごい活躍ですね
 (東海地区は選考枠は2校のみ・・・・更に大垣は準決勝で 優勝した日大三島にwスコアーの10ー5で大敗してる)

202名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 11:47:55.70ID:eQCj9XVx0
>>167
中京二県がいっつも三重と静岡にあたり強いから東海地区解体で静岡は関東三重は近畿にいれて上げて欲しい

203名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 11:48:03.66ID:6ZJZD9BI0
>>144
受話器外しとくだけだよ

204 2022/01/29(土) 11:48:04.83ID:f6fYS03c0
>>176
鬼嶋は大垣日大OBなの?Wikipedia見てもわからん

205名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 11:48:20.32ID:bVIHDugj0
ちゃんこ日大の力

206名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 11:49:09.78ID:eQCj9XVx0
>>193
母体はなんと総合病院だしな

207名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 11:49:30.15ID:6ZJZD9BI0
>>165
学校や地元の利権とかね
野球やってる当事者だけの話よりこっちがデカい

208名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 11:51:02.08ID:JSG+f3Gy0
他の3県じゃ静岡を東海と思ってない奴らがほとんどだからな
静岡2で他0だと東海は無しだと勘違いされるしやむなし

209名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 11:51:54.53ID:L972CGpP0
昔、『ドカベン』で関東大会準優勝の東郷学園が選抜されずに明訓に初回コールド負けした日光学園が選抜されたのをまっさきに思い出したのだが。
疑惑の選抜された側が「日」で始まるのも何かの予言のようで先日逝去された水島先生の予言者ぶりが感じられるのだが、若い人は知らないのかね?

210名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 11:52:16.37ID:DG0wm1D40
東海枠を増やすチャンスか

211名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 11:52:17.72ID:5bESc7hm0
>>208
百歩譲って勘違いされても別に何か問題があるのかよw

212名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 11:52:27.12ID:hlBKT35Q0
高校野球廃止でいいわ

213名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 11:52:50.29ID:lA07QqCB0
あくまで“選抜”なのですから

214名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 11:53:25.73ID:6ZJZD9BI0
>>190
御代官と悪徳商人みたいなほうが時代遅れでは

215名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 11:53:58.82ID:5bESc7hm0
>>209
当時は選抜の出場がどうやって決まるか知ってる人が少なくて
水島さん自体もよく知らず上辺だけの知識で描いたからそうなっただけ
その後を読んでみるとわかるがその選考は後の話に何も影響してない

216名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 11:53:59.03ID:Sv7Mfyxy0
春の選抜では大垣日出はキラー役になりそうだ
 観客席から 糞尿を大量に流し込まれたりして
  盛り上がるぞ・・・・悪党大垣日大の試合はwwwww

尚大学位日大は私学だから今日の土曜日もジュギョウやってるぞ
 激励の ☎ 0584−81=7323 クソ野球部あて

217名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 11:54:37.88ID:K+zJv/Jd0
21世紀枠と選考をやめて各県から2枠ずつ出せばらいい

218名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 11:55:29.41ID:bVVgYp5D0
各ブロックと21世紀枠をネット投票で決めろ

219名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 11:57:01.35ID:XyjtCGyq0
>>208
東海道新幹線は静岡区間が一番長いんじゃないのか

220名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 11:57:37.02ID:SwluStWP0
聖隷クリストファーは浜松市北区三方原だから
選挙区は自民党の城内実だな

あとは片山さつき

221名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 11:58:10.48ID:J0kCWXRf0
阪口という男

震災直後のグラブも揃わない東北をフルボッコ


悪役たちの甲子園「大垣日大 7-0 東北」
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210401/k10012947741000.html

222名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 11:58:18.29ID:lmKJXisP0
聖クリアンヌ学園

223名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 12:00:09.92ID:RaPaH1n40
なんでダルビッシュがクレームつけてるの?

224名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 12:00:26.48ID:Sv7Mfyxy0
苦情電話は ☎大垣日大へ  ☎ 0584=81=7323 へ
なぜ大垣日大へ?・・・・こ々の野球部OBが東海地区選考委員会の委員長の鬼●一●なんだよ
 大垣高校野球部の元捕手やってたこいつが大垣日大を押し込んだんだわ

225名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 12:00:47.39ID:XyjtCGyq0
>>208
静岡の戦国大名だった今川義元は異名が「東海一の弓取り」

226 2022/01/29(土) 12:01:45.42ID:f6fYS03c0
>>224
鬼嶋は大垣日大から慶應大に進学したの?

227名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 12:01:45.76ID:XyjtCGyq0
>>213
都合のいい時だけそんな原理原則を持ち出されてもな

228名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 12:02:51.93ID:JSG+f3Gy0
>>219>>225
TVのニュースとか天気予報とか東海3県で区切って静岡は出てこない

229名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 12:04:39.74ID:zpUDWFcQ0
大垣日大の選手に非はないが 実力で選んだとか
甲子園で勝てる確率が高いとか言われてベスト4で選ばれたら
やる前から 初戦敗退は許されないプレッシャーかかってるな
是非 1回戦 大阪桐蔭か九国あたりとやって 実力を全国に見せて欲しいね

230名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 12:04:40.91ID:eQCj9XVx0
>>228
民間局ごときで東海名乗るな!
JRなら静岡こそが東海地区なんだが?

231名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 12:06:02.96ID:di1fB3t60
恣意的に決まる選抜なら選抜理由なんていらないだろ
落とされたチームに失礼なだけ

232名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 12:07:20.03ID:Sv7Mfyxy0
センバツで一県で2校選出はままある事じゃんか
 なのに東海大会で決勝戦で日大三島に善戦し準優勝したクリストファーを落選させて
 同じ準決勝で日大三に10ー5で大敗したクソ大垣賀選出されたの?

教えて!!・・・大垣日大時代はキャッチャーで 今は東海地区選考委員長の鬼●一●のゲス野郎

233名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 12:07:34.72ID:OD3wK4Yu0
>>109
そもそも秋季大会の順位最優先で同格だけ審議すればいい話だが
出さない理由がなんかあったのかって話だね

234名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 12:09:03.71ID:G58AZvbT0
>>97
東北大会は日程が過密だから決勝大敗は偶に考慮される
されない時もあったが

235名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 12:10:43.33ID:5bESc7hm0
関東や近畿はベスト4以上で確定なので
ライバルを蹴落とすためにわざと準決勝で大敗することがある
地域によって選考基準がバラバラだからこういうことが起こる

236名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 12:11:48.27ID:Sv7Mfyxy0
春の選抜ではコロナと大垣日大が仇役になりそうだわ

 日本大学前理事長:田中英寿の一の子分の大垣日大高の校長:古田健二に激励の電話してやろうぜ

 ☎ 0584 ノ 81 ノ 7323 大垣日大校長室へ

237名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 12:12:08.92ID:qc9SmY+10
静岡から2校出場は東海3県のプライドが許さなかったんだろう

238名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 12:13:13.91ID:s7yoxM/D0
知らんけどその地区の高校野球事情に詳しくない奴がどうこう言うのは
おかしいんじゃないのむ

239名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 12:14:25.32ID:eQCj9XVx0
>>237
東海じゃないのに東海名乗ってプライドってなんだよちょんみたいなやつらだな

240名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 12:14:28.76ID:BIcGyWdT0
>>235
近畿ベスト4でも選出漏れする可能性はあるよ
実際過去にあったし

241名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 12:14:38.72ID:RuhgOcu/0
これで大垣がボロ負けしたら選考委員はクビだな

242名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 12:15:09.35ID:Sv7Mfyxy0
悔しかったら 自分の学校のOBをセンバツ出場高校の選考委員にすればよい
 そうしたら 大垣日大高みたいに弱小チ-ムでもすぐ甲子園に行けるぞ

243名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 12:15:25.35ID:5bESc7hm0
>>240
いつの大会?

244名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 12:16:45.45
>>40
21世紀枠とかうゴミ枠ができて

東海地区の枠が3から2に減らされた

245名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 12:16:51.90ID:G8iCtsHj0
ダルビッシュ枠

246 2022/01/29(土) 12:17:17.58ID:f6fYS03c0
>>242
何で質問に答えてくれないの?

247名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 12:19:02.72ID:mK7Ppo/90
神宮枠無くしてワイルドカード枠みたいの作れば良いと思う。希望枠ってのが昔あったがそれみたいなやつ。
それで今回の大垣日大みたいな当落線上の学校を出せば良いだろう。

神宮大会は極寒でコンディション最悪、優勝した地区に1枠って言っても優勝した学校が強いんであって、優勝した地区が必ずしもレベルが高い訳じゃないからね。

248名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 12:20:06.01ID:eQCj9XVx0
プロスピダルビッシュ杯で救済出場あるか

249名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 12:20:14.28ID:5bESc7hm0
>>247
神宮枠なくすなら21世紀枠なくすべき
21世紀枠なんか野球の実力と関係ない場合が多い

250名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 12:23:25.23ID:4ewXoXk60
>>208
名古屋中心で考えると遠いし
テレビのエリアも静岡だけ別だしな

251名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 12:23:25.94ID:kbjDNLGF0
大垣日大のエースが見たいから選んだってはっきり言えばいいじゃん
投手力とかでごまかさんで

252 2022/01/29(土) 12:23:58.62ID:f6fYS03c0
>>243
1983近畿大会→1984センバツの近大付属
ちなみにベスト8どころか近畿大会ベスト16の三国丘が甲子園出場

253名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 12:25:00.36ID:5bESc7hm0
>>252
40年前に1回あっただけの例を可能性と言われても困るw

254名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 12:25:07.94ID:NKUjAuru0
選抜なんて茶番 夏の大会こそが本当の戦い

255名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 12:25:26.46ID:qdVJaaHW0
過去に茨城から3校同時出場しているというのに、なぜ静岡2校はダメなのか。

256名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 12:26:22.98ID:mK7Ppo/90
>>249
まぁそういうのがあっても良いとは思うが、3枠はいらないわな。

257名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 12:26:59.44ID:NKUjAuru0
選抜止めて夏と同じにすればいいだけなのにな

258名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 12:27:29.57ID:1TUxztMN0
最高顧問

松前達郎 : 東北大学 (東海大学元総長)
中村史郎 : 東京大学 朝日新聞系
丸山昌宏 : 早稲田大学 毎日新聞社系 ←←
脇村春夫 : 東京大学
奥島孝康 : 早稲田大学
八田英二 : 同志社大学

顧問

佐山和夫 : 慶應義塾大学
越智隆弘 : 大阪大学
村上和宏 : ???   ←← 毎日系

一部だが顧問や最高顧問はほぼ高学歴で固まってるな。特に東大と早稲田
強いな。

259名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 12:27:50.19ID:VPSQtybi0
わかってないやつ多いけど聖隷は失点多過ぎなんだよ
大垣ど正解だから

260名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 12:29:23.65ID:Sv7Mfyxy0
東海地区選抜選考委員長は鬼島一司という悪党だ
 こいつ 大垣日大高時代は捕手でならし ⇒ 日本大学に進学 ⇒川崎製鉄と野球道一筋

母校が東海地区4位でも 準優勝のクリストファーを外して選出させたんだわ
 毎日新聞も 高野連も大垣に出場辞退させろよな

261名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 12:30:28.24ID:QYKPDCZs0
さすが高校野球マニアのダルビッシュさん

262名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 12:31:53.57ID:zpUDWFcQ0
はっきりとTVの都合上 東海三県の出場無しはまずいので
静岡2校は選べませんでしたと 言っておけばなるほどと思う

それを岐阜2位なのに 岐阜1位に勝った聖隷よりも実力が上とか
個人の能力が上とか理由付けるから 炎上する
個人の能力とカで判断されたら 仮に優勝しても大垣が選ばれて
聖隷クリストファーは落選だろう

263名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 12:32:57.54ID:BkSe+ttT0
>>150
大垣日大に言うべきことじゃないだろうにとんだ迷惑だな

264名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 12:33:02.45ID:hpm8fzMl0
高野連は、ゴールポストを動かしまくる某国と同じゃねえか

265名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 12:33:53.05ID:FnHijXcK0
静岡から2校選んで
愛知0
岐阜0
三重0

さすがにこれはないわなあ
バランスも大事よ

266名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 12:35:13.67ID:gFshhHPh0
>>247
かといって、それで大垣日大が選ばれる可能性低いんじゃね
聖隷クリストファーがそっちに回るのも結局理不尽だし、それで聖隷クリストファーが選ばれないなら一緒だし

267名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 12:35:23.40ID:hpm8fzMl0
>>204
慶應だよ
wikiは間違ってる

268名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 12:35:53.14ID:If52LWj40
ダルビッシュが甲子園逃したの、雄平とチームメイトだった時しかないのな。

269名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 12:35:53.09ID:Sv7Mfyxy0
>>259のチョンよ

優勝校の日大三島に対して 決勝戦でクリストファ-は3−6で善戦している
それに対して大垣に地代は準決勝で日大三島ニ5ー10のダブルスコア-で大負けしてるんだぞ

ただ単に 大垣日大野球部OBで 今回の選考委員長の鬼島一司がごり押しではめ込んだんだわ
 

270名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 12:36:18.73ID:jFwB36kg0
>>264
野球だからホームベースを動かすとかだろ

271 2022/01/29(土) 12:36:36.61ID:f6fYS03c0
>>253
いや知らんがな

272名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 12:39:03.36ID:+W1vJD160
ややこしいのが参戦してきたw

273名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 12:39:04.92ID:MdlHc/SV0
>>262
選考委員会をネットの力で追い込めば真相を下呂するかもしれん

274名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 12:39:28.42ID:NJm4jYKl0
選抜ってそもそもそう言う大会では?
選手権の方が人気があるのは、出場に至る正統性と、負けると3年生は引退ってドラマがあるから。
選抜は招待試合。エキシビジョンって割り切るか、都道府県無関係にブロック作ってトーナメント予選で32代表決めるといい

275名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 12:40:01.65ID:6I7iWAum0
今年の年末にイチローが指導に行きそう

276名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 12:41:01.18ID:Sv7Mfyxy0
センバツの東海地区の選考会では 
 他の委員から異論続出だったが大垣日大OBで東海地区選考委員長の鬼島一司がごり押ししたんだわ
 今頃大垣に反対した委員たち内では『そら見たことか』と噂中だろうな

277名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 12:41:02.22ID:eHUa9mgT0
静岡2校はやーやーなの!

278名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 12:41:09.88ID:MkqxIHHm0
特別枠なんていらん
聖隷選んどけば何も問題ない

279名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 12:41:34.05ID:A4/wCrjm0
>>32
沖縄尚学?

280名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 12:41:46.51ID:rUC1YVuK0
選抜じゃなく予選じゃだめなの

281名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 12:41:56.87ID:xJD5p6E30
東海三県の人が静岡を東海地方だと思ってないのは本当だぞ
静岡長野山梨辺りでひと括りだと思ってるからな

282名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 12:42:52.68
>>249
だな

近所のガキに野球を教えました
校庭が狭いのに頑張りました

って理由で選抜されるクソ枠w

283名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 12:42:55.95ID:nkKDFj2M0
甲子園
みない、みせない、いかせない

284名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 12:43:05.49ID:+W1vJD160
>>252
なぜか高校野球って、公立の進学校好きだよな
松山なんとかっていう進学校がセンバツに出た時
二松学舎との試合で審判の松山なんとかびいきがひどかった
二松学舎の選手かわいそうだった

285名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 12:43:05.79ID:rUC1YVuK0
日大三島と大垣日大地味にプレッシャーかかってそう

286名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 12:43:44.80ID:RKnhVANc0
愛知4強が1校も出られず日大系列2校が選ばれる東海2校枠

287名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 12:43:44.79ID:Uicq6A3k0
選抜なんやし主催者が好きに選んでいいやろ
文句があるならダルビッシュが主催の大会を作ればいい

288名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 12:43:45.33ID:Sv7Mfyxy0
大垣は必ず出場辞退する。
 大垣市もJRの大垣駅とか 市役所に【祝・選抜出場 大垣に地代】 っていう横断幕掲げられないな

289名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 12:45:00.71ID:+W1vJD160
>>281
そんなこと言われても困る
関東の人間も、静岡を関東だと思ってない
そっちで責任もって引き取ってもらわないと

290名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 12:45:16.52ID:xX4o67GC0
>>280
秋の大会を見て選考委員が選抜するのが春の甲子園だし
一応は長年の選考基準があるからある程度は納得の高校が選ばれるが時々問題になる選考が行われる
準優勝で選ばれないのは珍しいけど、まぁ県大会で負けてる相手との決勝だと負ければやばいかもって思わないといけないよね
地域性が出てきたら選ばれない可能性があるんだし

291名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 12:45:23.94ID:SsCY5rgU0
坂上忍「日大問題で〜す」
伊藤アナ「ダルビッシュさんもTwitterでこう行ってます」
ブラマヨ吉田「こうなったら 2校で試合したらいいんちゃいますフジテレビ中継で」

292名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 12:45:54.66ID:VLrQ9hF60
よしもう代わりに帝京出しておこう
ブーイングなんて屁でもないだろうし

293名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 12:46:11.33ID:fDuAYh590
>>284
松山東
二松学舎エース現巨人大江だったんだが完全アウェーだった

294名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 12:46:34.93ID:8LBTT5IT0
性隷クリトリスファー

295名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 12:46:38.55ID:eQCj9XVx0
>>281
愛知岐阜以外の人らは東海三県三重愛知静岡だと思ってるのになんでそんなことになるの?
いつも岐阜愛知の人はテレビを理由にするけど普通は地理でみるじゃん

296名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 12:47:11.73ID:7dmhPyJo0
OKB48

297名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 12:49:05.66ID:VAKiZT6l0
こういうのを待ってた 五輪も始まるし世間もある程度盛り上がったら飽きてくるw

298名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 12:49:35.92ID:eQCj9XVx0
静岡には名乗れるのは東海地方だけ
愛知は中京中部東海名古屋いっぱい名乗るとかちょっとは静岡かわいそうだと思わないのかよ

299名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 12:51:00.78ID:a2gMVnvo0
【高校野球】高嶋仁氏、聖隷クリストファー落選驚き「準優勝なら常識的には選ばれますが…」 [爆笑ゴリラ★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1643409176/

300名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 12:51:05.67ID:5q2YE5x10
静岡から2校出したくなかったんじゃね

301名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 12:51:51.05ID:/nDo+8KX0
さすがダルや

302名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 12:51:51.83ID:8JFBIzNQ0
>>7
そうだよミッション系の学校だから
神の聖なる奴隷で略して聖隷

303名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 12:53:04.82ID:MoHL3UF50
なんちゅー名前の学校だよ

304名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 12:53:13.58ID:eHUa9mgT0
>>298
思うけどそんなん言われても静岡が東海のイメージないし・・・

305名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 12:53:14.88ID:thKjspq/0
>>164
はいワンアウト

306名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 12:53:33.68ID:Sv7Mfyxy0
鬼島一司ってあの悪党の前・日本大学理事長の田中英寿の一の子分じゃんか
 鬼島は常日頃から言ってたらしいな 『日大には数限りない恩が有る。罪を犯しても返さなくてはならない』って

高野連も何でこんな野郎をセンバツの選考委員長にしたのかな

307名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 12:54:13.11ID:HmCM5u1P0
どうせプロ入りさせたいとか金がらみなんやろ 日大だしwww

高校の部活くらいフェアにできんのかw

308名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 12:54:14.86ID:e0KQ7J+a0
21世紀枠とかやってる時点で
金で買える権利を売るビジネス

309名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 12:54:30.82ID:+W1vJD160
ダルもカタカナ漢字混じりの名前だから
聖隷クリストファーには親近感がわくんだろうな

310名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 12:55:03.71ID:If52LWj40
かつての静岡2校の時は三重の明野高校の全盛期でもあったな。

311名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 12:56:40.24ID:eQCj9XVx0
>>304
余所者からしたら全く逆のイメージだよ

312名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 12:57:05.51ID:dtw2iq6Q0
鬼嶋が日大関係者から金積まれたに決まってんだろ

313名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 12:57:31.94ID:Sv7Mfyxy0
センバツでの一県2校選出は当たり前

かっては茨城県が一県3校出場なんてこともあった

準優勝校のクリストファ―を除外したとしても何で4位の大垣日大高が入るの?

314名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 12:59:19.28ID:rPToIkiQ0
正論

315名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 12:59:33.32ID:MdlHc/SV0


316名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 13:00:01.18ID:asUk8gny0
そんなもんに口挟んでねーで練習しろやこの暇人が

317名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 13:00:14.92ID:sneZCjJ70
選考委員の鬼島が大垣日大出身って、ダメだろ。

318名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 13:00:38.16ID:f79DoVtI0
全然関係ないけどここ10年の東海代表の勝率どうなんだろ

319名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 13:01:50.08ID:i9V1dD1c0
>>260
鬼嶋一司は慶應ではないの?同姓同名かな

320名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 13:01:57.31ID:zpUDWFcQ0
岐阜決勝  中京2−0大垣日大
静岡決勝  日大三島7−2聖隷クリストファー

東海大会  聖隷クリストファー4−3 中京(岐阜1位)
      日大三島10−5大垣日大(岐阜2位) 準決勝
      日大三島6−3聖隷クリストファー(静岡2位) 決勝

この結果 日大三島とベスト4の大垣日大が選ばれた
大垣日大の理由は 聖隷より実力が上 投手力が上 個人の能力という理由
東海大会準優勝で落選は 不祥事辞退除いて67年ぶり(1955年以来)

321名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 13:02:28.02ID:XTmy51ma0
ウルスラやクリストファーが甲子園常連になって欲しい

322名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 13:02:39.47ID:Sv7Mfyxy0
wiki 見てみなよ

東海地区のセンバツ委員長の鬼嶋一司は常日頃
 『日大には返しても返しきれない恩が有る。罪を犯しても返していかなくては』って言ってるらしいわ

こんな輩を選考委員会に入れる高野連もおかしくない?

323名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 13:03:22.68ID:+W1vJD160
現役・元プロ野球選手のなかで
YouTubeの撮影・番組進行・編集・配信まで基本的に自分でやってるのダルビッシュだけだな
あとはみんなアシスタントやスタッフに進行させてプロダクションに制作させてる

324名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 13:04:32.87ID:FOQgNVlz0
日大の理事会による
闇の力や金が
動いているのではないですか?

325名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 13:04:54.67ID:5q2YE5x10
関東大会に出てこない東京が2校のほうが問題がある

326名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 13:05:10.44ID:XYeJvYu/0
東海2校がすくない

327名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 13:05:33.54ID:WtiSnoX90
>>320
これなら岐阜1位の中京を出す方がまだマシだな

328名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 13:06:20.20ID:S/lntC510
センバツいらねー

全国大会は夏だけにしろ

329名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 13:06:57.43ID:i9V1dD1c0
>>322
どうせ、怪我なしタックルの時みたいなウソでしょw
日大なら炎上させるのにピッタリ、日大普通部ってなんだよw
普通部があるのは慶應な

330名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 13:07:16.99ID:kFH4ldVf0
サエコも選抜されて嫁になったんだけど
結果はあんなもんじゃん・・・

331名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 13:07:17.71ID:Sv7Mfyxy0
鬼嶋一司は日本大学の前・悪党理事長の田中英寿の一の子分だよな

まあ少なくとも数百万円は貰ってるだろう

332名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 13:07:40.87ID:VlH2TdpC0
愉快犯が荒らしてるwikipediaを鵜呑みにしてるような人って実在するんだね
愉快犯本人かな?

333名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 13:07:41.80ID:eHUa9mgT0
>>311
ちょっと調べたけどやっぱり大体は東海三県で愛知岐阜三重やったな
ただ三県二市ベース(愛知岐阜三重名古屋浜松)で会議開催されたりしてるから行政でハブられてるわけではないわね

334名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 13:08:29.49ID:Sv7Mfyxy0
大垣出場辞退の報道は未だ?

高野連は春の選抜を中止にしろよ

335名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 13:08:43.40ID:LkRr1olp0
やっぱり差し出せ系を断ったんだろうね

336名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 13:08:46.08ID:ECds8ed30
案の定えらい大事になって参りましたw

337名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 13:09:18.88ID:Sv7Mfyxy0
鬼嶋一司 死ねや!

338名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 13:09:33.15ID:FOQgNVlz0
ヤクザの情婦が国会議員をやっている岐阜だ
ヤクザが理事会を牛耳っていた日大と
闇のつながりがあってもおかしくない

339名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 13:10:10.38ID:BfBbqqX60
>>320
こういう決め方だと何かしら不満は出るから
ルールの欠陥としかいいようがない
横綱や大関昇進とかもそうだけど、何勝したら昇進とか明確なルールが存在しないから

340名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 13:10:28.13ID:I4vulQAU0
なんやこのAVみたいな高校名は

341名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 13:12:15.39ID:ZH/36PrA0
知り合いがある選手の小学生の時の監督してたが選手甲子園出て高卒でプロに入って謝礼金貰ったって言ってたから出る出ないは選手によっては人生左右される

342名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 13:12:16.76ID:Sv7Mfyxy0
鬼嶋一司って大垣日大高のOBなんだろ

 大垣日大OBの鬼嶋一司が母校の選抜出場を無理やり押し込んで何が悪いんだ  ( ;∀;)

343名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 13:12:20.15ID:BfBbqqX60
性奴隷クリ○リス

344名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 13:12:44.71ID:QDXgVkFy0
28校は各大会の成績順で無条件で選抜出場決定で残り4校を協議して決めりゃいいのに

345名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 13:14:04.59ID:Sv7Mfyxy0
選考委員長の鬼嶋一司は 日大と 大垣日大高から幾等賄賂を貰ったの?

346名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 13:14:52.14ID:ivQWxeZE0
一億円

347名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 13:16:04.26ID:YmsHZLBB0
2020年夏 静岡県大会で初優勝 創部36年目で春夏通じて初出場のはずがコロナで甲子園中止

  ↓

2021年秋 東海大会で初の準優勝 創部37年目で春夏通じて初出場のはずがクソ委員のクソ選考で選外

348名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 13:16:17.59ID:G8sYgFOF0
>>339
ルールの欠陥というか
人が主観で決めると必ず落ち度がある

349名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 13:16:43.97ID:sneZCjJ70
訂正、
鬼島は同姓同名ですか?

350名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 13:16:57.45ID:Sv7Mfyxy0
春のセンバツに不正選抜されたという事で 大垣日大高は出場辞退すればいい

351名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 13:17:01.17ID:dHK4sNVO0
>>112
優遇は中国四国だろ

352名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 13:17:18.74ID:eHUa9mgT0
>>347
持ってないよね

353名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 13:18:09.59ID:yRhOAQjG0
各地区予選を都道府県1チームのみでトーナメントでなくリーグ戦にしたらどうよ

354名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 13:18:57.82ID:D/eaiywr0
大垣はその特別枠(希望枠)で選抜準優勝したことあった

355名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 13:19:28.88ID:G8sYgFOF0
ツナマヨおにぎりで無関係の小林さんに抗議殺到してるくらいだからな
これも今ごろすごいのでは

356名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 13:19:40.85ID:ZH/36PrA0
>>342
慶應の人と別に鬼嶋一司っているの?

357名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 13:19:45.97ID:lmvmlm+q0
日本経済の脚を引っ張るリニア妨害県だからしょうがない
罰は与えられて当然

存在させておく価値すらないのが静岡県 
東海ブロックに入っている頃すら謎
解体してさっさと山梨県に編入

358名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 13:21:00.11ID:j1mZVZJB0
21世紀枠みたいなゆとり時代を象徴する制度が諸悪の根源。部活頑張って地方大会まで言った高校より、部員数が〜とか部活環境が〜とか意味の分からん理由で選出するのがおかしい。

359名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 13:21:26.68ID:bzRMVrq70
ホント高校野球すきだよな

360名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 13:21:35.26ID:YmsHZLBB0
>>342
こういうときのwikiは荒らされることある

361名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 13:21:39.43ID:Sv7Mfyxy0
東海地区の選考委員会は全員で大垣日大選出に反対したのが
 委員長の鬼島一司が ゴリ押ししたんだわ

今ごろ委員会では『言わないこっちゃないワ』ってもめてると思うよ
 鬼嶋一司は野球界から追放されるだろうな

362名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 13:22:46.40ID:/noZLN670
この選考委員の鬼嶋一司は元慶大監督の鬼嶋一司だよ

https://www.chunichi.co.jp/article/408355

363名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 13:24:54.88ID:iGghUi3Z0
>>360
荒らしてるのそいつや

364名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 13:26:07.36ID:Sv7Mfyxy0
前・日本大学理事長の悪人・・・田中英寿は数十億円位難なく懐に公金を入れてたんだろ

 部下である 東海地区選抜選考委員長の鬼嶋一司なんか数千万円渡して話付けたんだろう

365名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 13:26:38.16ID:S3Kk83wc0
3枠のうち同県2ならいいけど2枠で同県2は駄目なんだろうな。
東北でも昔あった気がする。光星と山田だったか仙台育英と東北だったか。
東北は実質21世紀枠1当てられてるみたいなものだから今だったら同県2+21世紀枠1で行けるのかな。
東海って枠少ない割に21世紀枠もそんなに来ないよね?

366名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 13:27:22.08ID:MkqxIHHm0
>>112

俺も近畿に住んでるけどそう思うよ
21世紀枠の3つを、東北、九州、東海に分配して、近畿の一つを中国・四国枠に入れたらいいとも思う

367名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 13:27:49.30ID:J5+2OgFp0
他の地区だと普通に準優勝が選出されてる(コールド負けは例外)

こんかいのは例外中の例外中の例外

368名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 13:31:29.76ID:/782HAUi0
近年の東北地区は秋の東北大会で優勝、準優勝のチームどちらも同じ県代表だったけど素直にセンバツ大会に選ばれた事例もあるよな?
昔の東北地区秋大会を思い出すと東北地方でも優勝、準優勝してないチームがセンバツに選ばれた事例あったったけ?
忘れちゃったわ

369名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 13:32:10.56ID:44VSZW320
和歌山みたいなクソ田舎から2校出るんだから静岡から2校出ても問題ない

370名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 13:35:16.28ID:Sv7Mfyxy0
>>356 wiki見てみなよ

 鬼嶋一司で・・・昨夜まで鬼嶋は大垣日大⇒日大⇒川崎製鉄って履歴だったのが
 今朝早朝になって 慶応校普通部と言う履歴が重なって出ている
 誰かがカネを出して 日大の履歴の踏みケシを狙ってるんだな

ちなみに今でも日大と慶応の履歴が出ているよ
 更に鬼嶋一司はの『に地代にはオンが有る。罪を犯しても返していく 』と言う口癖が載ってるよ

371名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 13:36:08.31ID:Sv7Mfyxy0
鬼嶋一司の自殺報道は未だなの?

372名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 13:36:54.33ID:dHK4sNVO0
>>365
昨年  東北大会
決勝  仙台育英(宮城)18-1柴田(宮城)
準決勝 仙台育英(宮城)1-0花巻東(岩手)

甲子園は仙台育英と柴田

373名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 13:36:57.18ID:Sv7Mfyxy0
春の甲子園センバツ大会の選考会はやり直せ

374名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 13:39:33.88ID:Sv7Mfyxy0
大垣の出場辞退は何時なの?

375名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 13:39:53.88ID:JWdS6sR00
>>370
誰にでも書き換えの効くWIKIゆえの悪戯だろう

376名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 13:40:03.79ID:/noZLN670
>>370
荒らしてる本人?

377名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 13:40:08.67ID:1FFHLxv70
どうでもいい

甲子園なんか20年見てない

378名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 13:40:12.00ID:NRDDTQAg0
>>1 
5ちゃんねるは割とドライだけと
2ちゃんねる時代なら当時主力だった朝鮮人がみんなで力を合わせて大垣日大に嫌がらせしてるだろう

379名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 13:41:01.92ID:2NxfMAV70
大垣市のイメージwwwww

380名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 13:42:10.18ID:P40prxAK0
このままだと大会直前辺りから大会中も含めて大垣日大の選手の大量の「友人」が
熱が出たと言ってたとかコロナ的症状を隠蔽してると善意の通報で検査受けるハメになるぞ
検査受けたら絶対誰か感染してるんだから辞退に追い込まれる

381名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 13:43:12.05ID:O67SW+Vx0
聖なるポーズ

382名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 13:44:06.55ID:5XrsSAwf0
地域性を否定して退路断たれちゃったな
すっかり炎上しちゃってどうすんだこれ

383 2022/01/29(土) 13:44:29.54ID:ZxauyJSS0
>>267
ありがとう

384名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 13:44:44.80ID:1ioRwWa60
ブヒッ横浜最強ブタッピ

385名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 13:45:29.17ID:O67SW+Vx0
末永元外野手ファン
@Donden_Suenaga·14分
今年のかわいそう大賞、聖隷クリストファーで決まり

386名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 13:47:31.46ID:oDhr38OS0
宗教的な問題でもあるのか

387名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 13:47:57.14ID:cnhUgbEB0
よく声を上げてくれた
王さんクラスも続いてほしいい

388名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 13:48:00.75ID:P40prxAK0
>>370
それこそ編集履歴見ろよw
それまでの後進は2022年の1月19日の前は2021年の10月31日で
1月28日から急に日大に変更されてんのに

まぁこいつが荒らしてる本人ならあれだが分からん奴は右上の履歴表示押して
次に1月19日の日付の左にある○を押したら上の方の○が2つになるから右側の方押して
下にある「選択した版同士を比較」を押すと知恵遅れが発狂して編集してるだけなのが分かる

389名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 13:48:32.98ID:JRJkxjYu0
そして安定の12-0で甲子園を去る
てかだったらフェスなんだが

390名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 13:51:39.20ID:/plHzllO0
日大好きよりかは静岡嫌いかなぁ?
全部川勝が悪いわ。

391名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 13:52:05.81ID:vXZVqhbp0
関東東京ブロック最後の枠でも横浜慶応相模日大三早実といった名門が選ばれることが多い

392名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 13:54:30.19ID:ZH/36PrA0
>>370
普通部からだから10年慶應じゃん
【高校野球】ダルビッシュ有、東海地区の選抜選考に苦言 「聖隷クリストファー高を選考した上で特別枠で大垣日大高を選考すべきでは?」  [jinjin★]YouTube動画>1本 ->画像>3枚

393名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 13:54:30.97ID:iUrWGXj30
選考とトーナメントって相性悪くないか?
いつまで怪しい事やってんだよ

394名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 13:54:33.38ID:vXZVqhbp0
去年の東北大会決勝
仙台育英(宮城)20−1柴田(宮城)でも柴田選ばれてんのに

395名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 13:55:34.12ID:c6rJPy6C0
>>38
評論家時代のSB工藤監督が高く評価してたのが鈴木しょうただぞ
多分あんたはお門違い
入団したチームが悪かったという事

396名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 13:55:39.87ID:vXZVqhbp0
大垣日大が東海大会決勝まで行きたければ岐阜1位になればよかっただけのこと

397名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 13:56:51.52ID:DDbslTUT0
なんでこんか卑猥な校名なの?

398名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 13:57:13.63ID:J8x6XO650
カタカナ名なのが気に入らないとか、そういうくだらん理由だろう。

399名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 13:57:21.67ID:S82hShmP0
>>1
こういう風に口出すと相手は余計に頑なになるのは確実なのに・・・

400名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 14:02:18.00ID:+X45uWjn0
選考なんてやめて機械的に選べばいい

401名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 14:09:41.89ID:wKlUWMNn0
北信越だって同一県の高校で決勝やってもちゃんと選出するぞ
頭おかしいだろトンヘ地区

402名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 14:10:39.97ID:oXg8b5kM0
>>132
それじゃ選抜の意味が無い

403名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 14:10:43.08ID:5XrsSAwf0
>>399
聖隷はコロナ禍で一度地方大会制覇したのに甲子園に行けなかった前例があるからな
だから余計に聖隷を外す意味がわからないし心情的に出してやりたくなる
高野連なんて世論に簡単に日和るから出方は見ものだね
週刊誌が手ぐすね引いてスキャンダル探すよ

404名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 14:13:12.58ID:W6i9UTeV0
ダルさん噛みつくの久々だな

405名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 14:13:19.72ID:BKeBY0ST0
大垣と高野連の繋がりを追求すべきかもな

406名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 14:14:24.19ID:VDCpD0Pw0
>>2
打順組めそうやな。卑弥呼豊丸浅倉舞飯島愛紅音ほたるとか

407名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 14:15:30.98ID:iGghUi3Z0
>>405
鬼嶋への何らかの利益供与があったことが疑われる事態だな
国会で証人喚問してくれ

408名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 14:15:39.03ID:dw/nrBxK0
東海三県の代表校が大垣日大
静岡県の代表校が日大三島
であって、なんの不都合もない。
聖隷クリストファーは静岡県代表決定戦で敗北したから補欠行き。
優勝した日大三島に善戦した大垣日大は東海三県の代表に選抜された。

409名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 14:16:31.79ID:y2sV1Qt60
奴隷の隷って文字入ってる時点であかんのわかるやろ

410名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 14:16:55.31ID:CNWkVBRl0
まあ同一県の二校になるのも気になるからなあ

411名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 14:17:27.11ID:fVuGUkDT0
お前関係ないじゃん

412名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 14:18:28.63ID:MdlHc/SV0
他地区は成績上位を普通に選んでるけどね。同じ県が2校になっても

413名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 14:19:28.83ID:y3Qk9x5b0
これだから東海は

414名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 14:21:01.64ID:G8sYgFOF0
こういうのを無条件で擁護するアホっているよねw

415名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 14:21:26.32ID:OD3wK4Yu0
>>408
ならレギュレーションに明記しておけって話
あと、大垣日大は悪くない論者の考えは悪くないけど、
母体大学と付属高校は一心同体って考えると最悪のタイミングで選んじゃったなって感じはする

416名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 14:21:44.55ID:Yf539BfW0
そもそもセンバツは一県一校じゃないのがいいんじゃん
夏は仮に日本一と二番目の実力校があっても一校しか出られないんだし、同県で優勝準優勝輩出ならダブル出場のほうがええやん

417名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 14:26:59.98ID:AVvBlMuv0
センバツは出場校選考の際の「忖度」が毎度の如く問題になるので、制度の見直しを真剣に考えた方が良いと思う。

418名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 14:27:53.67ID:DFHAlA/d0
同じ県から2校選ばれてもいいだろ
県から1校だけなら夏の甲子園と同じになってしまう

419名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 14:29:21.44ID:dw/nrBxK0
>>418
愛知岐阜三重なら選ばれるよ。でも静岡はダメだったということ。本当は営業上の理由だから表向きの理由に納得できないのは仕方ない。

420名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 14:31:06.91ID:FmcQwyqd0
東海地区選考員が鬼嶋さんだから



坂口先生を救済したのでは?

421名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 14:31:39.39ID:qtGKZmHQ0
張本が引退したのでいまはダルビッシュ有さんのご意見番だけが頼りです

422名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 14:33:03.64ID:wN7t/UFC0
ダルビッシュ、英語が物凄くナチュラルなんで驚いた
イラン語って英語学ぶのに有利なようだ

423名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 14:33:29.03ID:d6EJJHdS0
>>391
横浜なんて過去10年で乞食枠3回ゲットの当落線勝率100%だからね
しかも直近の選出は関東大会コールド負けしたのに東京決勝1点差負けのチームを上回っている
限りなく黒に近い灰色とはまさにこのこと

424名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 14:33:53.77ID:MdgoE6k00
毎度の如くならこんな荒れないだろ
今まで数多あるおかしな選考の中でも際立っておかしい

425名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 14:33:55.69ID:o0/lKXe+0
めんどくせぇからセンバツ止めちゃえばいいじゃん。スッキリするだろ

426名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 14:34:45.49ID:JbxsdWrm0
まあシンプルなイジメの図式だよね
被害者が子供ってのがやるせないが

427名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 14:34:59.51ID:0mixYa8B0
>>14
静岡はリニアの件で東海地区で嫌われてて岐阜が推薦された
自業自得だよ

428名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 14:35:14.83ID:MdgoE6k00
東海2枠しかないっていっても愛知か岐阜なら同県から2校出してるだろう

429名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 14:35:28.59ID:D/eaiywr0
【日大三島】東海地区の高校野球part131【聖隷クリストファー】
http://2chb.net/r/hsb/1642835028/

430名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 14:35:59.03ID:ugaBk0tg0
決勝で大敗した場合は逆転選考があるけど今回は決勝も善戦してるしなあ
逆転選考する理由がない
選考委員の大垣日大への忖度しか考えられんわ

431名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 14:37:00.38ID:0mixYa8B0
>>357
そういうこと
東海3県でもないのに東海地区の大会に出てくる方がおかしい
東海3県からは嫌われてるんだから別のグループに入れてもらうべき

432名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 14:37:03.07ID:o0/lKXe+0
>>285
大垣はともかく、三島には関係なかろ

433名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 14:38:02.51ID:MdgoE6k00
>>432
日大救済疑惑も出てるから巻き込まれる

434名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 14:39:34.24ID:MdlHc/SV0
日大はイメージ面としたらマイナスだよな、大ボスが逮捕された直後だし

435名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 14:39:56.13ID:PXS3UTHJ0
ま、選考だの芸術点だのって、汚いもんだよ。
どう考えたって不正なしに公正に行われるわけないじゃん。
春の選抜なんて止めて、夏一本にした方がいい。

436名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 14:40:18.52ID:0mixYa8B0
文句言ってるのは静岡の土人だろ
嫌われてるって自覚した?
ざまぁw

437名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 14:40:41.10ID:7pORNi9F0
日本全体で権力握ったら好き勝手やっていい空気流れてるんだろうな。森保が長友選ぶのとか
信じられないことが頻発してる。

438名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 14:40:45.26ID:PaxjDgLQ0
>>371
お前ヤバイやつだな
身内や友達に自分の言い分が正しいのか聞いてもらったほうが良いぞ

439名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 14:43:51.70ID:d6EJJHdS0
高校球児の努力を踏みにじる行為をした鬼嶋が何を言われようと自業自得だと思うけどね

440名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 14:43:57.76ID:0mixYa8B0
>>438
静岡の土人の民度なんてそんなもの
静岡土人は徳川家康が静岡出身とか言い出す基地外

441名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 14:44:02.46ID:lRfKh9TS0
ダルビッシュ見直したわ

442名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 14:44:25.62ID:z8d/a6B50
日大OBソースはwikiとか騒いでたやつ消えたな
図星つかれたか

443名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 14:44:55.80ID:Awkx8srQ0
選抜というものは元々そういうものなんだよ、優勝校を落としたっていいんだよ

444名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 14:45:36.50ID:MdgoE6k00
長友にしても大垣日大にしても選ぶ側が選ばれた側が叩かれてかわいそうで逃げれると思ってるのがくそすぎる
そういう悪知恵だけは働く

445名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 14:45:40.14ID:o0/lKXe+0
>>433
学校も法人も違うし、ましてや互いのチームの野球部関係者がいちいち系列だから(として世間がみてるからどううこうみたいな)あの学校・チームとは…とか考えて日々活動なんかしてねぇよ

オタクの妄想も甚だしい

446名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 14:45:41.64ID:p3pOHG5k0
リニアがどうとか
おまいら陰謀論好きすぎでは?

447名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 14:46:15.49ID:PXS3UTHJ0
>>443
だから、最初っから大会を廃止すべき。
審査・芸術点・選抜なんてのはスポーツじゃない。
どうやったって、不正の温床になるのはやる前から分かりきっている。

448名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 14:46:49.47ID:MdgoE6k00
>>445
そんなとこまで理解しない人間が見るのが野球っていうのわかってなさすぎる
高野連もそんなやつの集まりなんだろうな

449名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 14:47:13.49ID:jU8Io6ky0
大垣日大側も気の毒な選考

450名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 14:47:28.75ID:7pORNi9F0
選手の力量が上ってのがとにかく信じられない理由付けだな。それが本当なら昔PL今なら大阪桐蔭が永久シードに
ならないとおかしいだろう

451名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 14:47:40.32ID:Awkx8srQ0
一度くらいは優勝校を落とせばいいんだよ、そうすれば誰も文句言うやついなくなるわ、そういうもんだという実績を見せつければいい

452名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 14:47:46.72ID:MdgoE6k00
>>449
出場できるうえにそうやって擁護してもらえるのまでわかってるだろ
どこが気の毒なのか

453名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 14:49:16.04ID:ivQWxeZE0
来年から消費税取ろう

454名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 14:51:29.97ID:H87a4Qtu0
枠数の話してるひといるけど
枠数がいくつになろうと、こんな選考じゃ文句出るわ

455名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 14:53:15.78ID:PXS3UTHJ0
>>454
だからさー全員が納得する選考なんてないんだよ。
一律に上位2校とか決めたら選考委員のやること(不正)なくなるから、絶対に決めたくないだろうし。
つか、選考という名の自由度・不正を無くすなら、夏と同じでいいわけでw

456名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 14:53:19.74ID:5e95POyd0
選抜ですから

457名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 14:56:35.62ID:o0/lKXe+0
>>448
自分が知ってることは当たり前、
知らない事は知らないのが当たり前で、知ってる方がおかしい…
とにかく自分以外の他人が悪い!

どこまでゆとりな頭なんだwww
正義漢ぶるのも結構だが、犯罪おこさないようにな。自爆するだけなら勝手にすりゃだが、周りが迷惑するから。
世間で騒ぎ起こす奴の多くがそういう奴

458名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 14:57:55.30ID:MdgoE6k00
>>457
日大と名前の付くものでおかしいことがあれば必要以上に変な目で見られる
おかしくないものでも巻き込まれる
今後しばらく続くだけ
ただの事実に何をそんなに発狂しているのだろう

459名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 14:58:19.81ID:Mw2GODRG0
>>208
確かに地域性の問題だが、
東海地区2枠で愛知岐阜三重は同県から2高出場okで、静岡はダメなのは静岡差別になるけどね。
枠の見直しが必要である。

460名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 14:59:48.16ID:+uyXVxOn0
予選やればいいのに

461名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 15:00:28.20ID:Vzn583o20
>>23
ガン患ってたのかよグーパンチは

462名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 15:01:28.34ID:nG64ERMV0
名前がね……
性奴隷って

463名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 15:01:39.40ID:+gzjJcgp0
ご意見番のつもりなんかな?関係ないやつがごちゃごちゃうるさいって思うタイプかと思ってそうだけど自分がそういう目で見られてしまうかなとか考えないのかな

464名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 15:03:03.08ID:INyn4J2H0
要は選びたくないと思わせるチームなんだよ聖隷はさ
だったら選びたくなる、または選ばざるをえないチームになればいい

465名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 15:05:01.80ID:FQBEUCqP0
>>458

457もただの事実
それについつ発狂してるのもお・ま・え!www

自分(だけ)が見えてないってのはまさにそういうことを言う

466名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 15:05:05.76ID:2U/oFZnw0
>>51
ついでに京都の韓国人学校を落選させればいい

467名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 15:06:03.63ID:OD3wK4Yu0
>>463
基本的にこの大会の成績で選ぶってなってる大会で違う選び方をしたら、どの競技でも揉めるぞ

468名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 15:06:05.58ID:qVOw4nh00
静岡2校はムリでしょ

469名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 15:06:53.98ID:G8sYgFOF0
1県から2校は地域性でダメなら全県でそれやらなきゃ不公平だろほんとアホだな

470名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 15:08:34.41ID:ExqPvjjp0
選抜だからこそ一県二校って楽しみがあるのに一県二校だからとかいってる奴はにわかか?

471名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 15:08:42.36ID:Mw2GODRG0
>>415
そんなのは明記しなくてもいい。暗黙の了解。
でも枠の見直しなどは今後あると思う。

472名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 15:08:54.06ID:ZBEMYVl20
>>468
サッカーやっても野球やっても静岡強いね。

473名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 15:09:05.81ID:sqzDlyDd0
もうさ、センバツなんて廃止しちゃえばいいじゃん
それも気に入らないのなら、高校野球そのものを廃止しちゃえば一気に解決だろ

474名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 15:09:17.77ID:LKVrWo5o0
コイツのシュバリの速さスゴいな
常にアンテナ立てて日本の出来事チェックしてるんだな

475名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 15:10:22.25ID:Pdv19WFC0
まあ、いっちょかみ正論マンには
格好のネタだ

476名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 15:10:44.37ID:MdgoE6k00
>>465
世間知らずはどっちだと言いたいわ…
野次馬でスレ見たら母校が悪く言われておかしくなったのかな
ID変えてまで犯罪起こすのはどっちかな

477名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 15:11:15.48ID:L/WWdLWr0
>>424
全国で見ると前例は5年に1回くらいのペースであるからね
今までこんな議論になってないし
リニアでの静岡県民の対応から見て分かるように
静岡県民がクレーマー体質なだけ
モンスタークレーマーは放置が一番

478名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 15:11:59.55ID:/ghr8Loe0
個人の力量とかいわれたら聖隷の選手が可哀そうよな

479名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 15:13:56.60ID:Mw2GODRG0
>>469>>470
静岡の人にはかわいそうだが、
愛知岐阜三重で同県から2で静岡0はあっても
静岡2で愛知岐阜三重が0は絶対にありえない。
だから枠の見直しが必要。

480名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 15:15:44.52ID:G8sYgFOF0
東海3県とか選出理由で一言も触れられていない
そこは関係ない

481名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 15:15:50.56ID:i1wmAM8R0
田中から金貰ってんだろ。

482名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 15:17:04.13ID:NYi1ZWmz0
2020年夏の静岡大会優勝して甲子園初出場決めたらコロナで大会中止
2022年春の東海大会準優勝で選抜当確と思いきや意味不明な理由で落選

483名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 15:18:08.80ID:HfymghG50
>>482
可哀想すぎる

484名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 15:18:22.79ID:Oa95BN5u0
大垣日大にpro注目の投手っていたの?


児島のアホが日大からどんだけ金もらっているんだよwwww


日大付属3校選ばれているしな

485名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 15:18:48.57ID:nh9CYque0
選ばれた方も気まずいし世間から非難されるし
誰も得しないバカ選考だな

486名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 15:19:39.41ID:i1wmAM8R0
>>482
クリストファーて幸福の科学学園みたいヤバい大人の事情でもあるんかな。
知らんけど。

487名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 15:19:55.30ID:MdgoE6k00
東海枠で静岡だけは2校選ばないが真実だったとしても昨日それを言えない時点で理由にもならない自覚はあるんだろう

488名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 15:20:06.72ID:Hpougl0Y0
ダルってなんなん?

489名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 15:20:16.00ID:53Lm9xED0
「選抜」なら尚更地域性に拘る必要無いよな。優勝準優勝が1県からなら自動的に2校で良いじゃん

490名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 15:20:17.60ID:9fYDmPiY0
なんだ、粘着物質マンか

491名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 15:20:41.68ID:1ftiTUHQ0
>>8
それを救済してどれだけ日本中が気まずい結果になった?
主将なんて対戦相手に感謝ひとつせず、敗戦後の報告も未だにないぞ。

492名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 15:22:03.03ID:RFrFl8CI0
むしろ、日大関係は積極的に外せよ

493名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 15:22:23.35ID:1on56Bk90
学生の頃バスケで大会参加チームから選手をピックアップして市だか県だかの選抜チームが作られた時にチームメイトが選出されたんだけど、そいつチーム内すらトップ級とは言えない実力だったけど顔面だけは全国レベルのガチイケメンだった
まあ納得したし人生の学びになったわ

494名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 15:23:15.35ID:CopbWOdI0
>>357
夏大会では昔、山静大会があった

495名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 15:23:21.64ID:Svy0ageV0
そりゃ、プロ野球選手から見ても疑問やろw

496名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 15:23:26.11ID:jpw8ZDBI0
>>163
聖隷のところは自民の城内実

497名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 15:23:44.88ID:wZRKeAdt0
>>69
「ドカベン」みたいに準決勝で1回11対0コールド負けしたチームが選ばれて準決勝で惜敗したチームが選ばれないなんてことはあったの?

498名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 15:24:06.13ID:vXZVqhbp0
日大はクソだけど関係ないだろ
監督が甲子園の常連だから忖度はあっただろうな
しょーもないわ
初出場の学校を選んでほしかった

499名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 15:24:07.77ID:sqzDlyDd0
>>476
自分だけはまったく見えないのも、反論できなくなると関係ないことアレコレ持ち出して自己正当化したがるのも犯罪予備軍の典型なんだが、まぁいいや

日大?母校?はぁ?w
日大××とか東海大××とか、バカ大系列、バカ大学がどうなろうがしらねぇよ

自己肯定に都合いい妄想しか出来ない構造なのようだし、いまさら自覚できないだろうけど、マジで周りの人間に迷惑かけないように気をつけたほうがいいぞ

500名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 15:24:12.31ID:G8sYgFOF0
日大関係者が>>492の開示を求めています

501名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 15:25:00.60ID:Oa95BN5u0
大垣日大のエースを中日が狙っているのかよwwwww

それなら逆転はありだが

502名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 15:25:46.93ID:i1wmAM8R0
よくある初戦が事実上の決勝戦でトーナメントの片側がくじ運で雑魚チームしかいなかったとかじゃねーか?
素人は批判するが玄人筋は納得というありがちな。

503名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 15:25:59.61ID:ftMe5eNL0
大垣日大に賛成

名将坂口率いる日大グループに阿るのは至極当然。
高校野球は所詮金と権威の大会だ
マンモス大学グループに喧嘩うるほど高野連はアホじゃない
大垣日大は勝つべくして勝ち取った。

胸を張って甲子園に行け

504名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 15:28:37.60ID:REecbpXF0
お布施が足りないから仕方ない

505名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 15:28:51.59ID:Oa95BN5u0
>>503
選考委員のように大垣日大のエースがプロ注目なんだから
地元中日は1位で指名しろ選考をひっくり返すほどの凄い投手だって

506名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 15:29:14.57ID:S3Kk83wc0
個の能力とか言い出すと釈然としないな。結果が同列での比較ならともかく。夏だけど大谷翔平見たかったって言って高野連の幹部が炎上してたけど選抜はそういう選び方できちゃうんだよなあ

507名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 15:29:30.91ID:CopbWOdI0
>>496
郵政選挙のときは辛酸したが、今じゃ磐石で安泰だな

508名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 15:30:30.73ID:6hRh93pj0
大体東海3県なんてのがおかしい
中京3県とでも名乗れよ

509名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 15:31:06.47ID:vXZVqhbp0
大阪桐蔭等の超名門なら客を呼べるからわかるが、大垣日大なんか人気ねえだろ
初出場のクリストファーを選んでやれよ
監督の孫とかどうでもいいわ

510名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 15:31:29.60ID:Oa95BN5u0
>>502
各県1位校がシードされているはずだからそれはないだろ

511名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 15:31:36.04ID:i1wmAM8R0
ジョーカーといい東海が熱いな

512名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 15:32:26.00ID:VX4vaZ+60
自分の県が0でも文句言わないが愛知岐阜三重からすると静岡2だと選抜が開催されないのと変わらない
愛知岐阜三重から1校出ないと結果すら全く興味無い状態になってしまう

513名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 15:32:30.08ID:ftMe5eNL0
日大三島 永田
大垣日大 阪口

名将の戦いを見たい本当のファンはこの選考には大歓迎だわな

514名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 15:32:31.90ID:i1wmAM8R0
>>510
県によって強弱あるだろ。

515名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 15:32:37.34ID:yr19SHOU0
選考委員にちゃんこ屋の息が掛かった奴がいたんだろ、きっと

516名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 15:32:44.71ID:S87bEbRK0
他地域の人は分からないだろうけど
静岡はアジア予選に出てるオーストラリアみたいなもんで
なんで一緒の東海地区予選にいるのか分からない
ニュージーランド的な山梨と一緒にオセアニア枠に入った方がいいよ

517名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 15:34:10.35ID:jpw8ZDBI0
>>486
聖隷はキリスト教プロテスタント系
クリストファーはキリストを運ぶ者って意味

518名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 15:34:27.35ID:ZHy2sD7D0
大阪桐蔭は毎年出られるな個人の力量に
勝るなら

519名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 15:34:37.45ID:1ftiTUHQ0
>>507
お前らそういう話をよくするが、だったらなんで群馬は1校も選ばれないんだ?
知事が一太だからとでもいうのか?

520名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 15:35:26.15ID:jpw8ZDBI0
>>514
大垣日大が負けた中京に聖隷は勝ってる

521名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 15:36:12.99ID:ftMe5eNL0
聖隷とかSMビデオのタイトルみたいな校名やめれ

522名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 15:38:00.58ID:mvetrtuU0
ていうか枠が西日本に偏りすぎだな
明治に決めた都道府県のせいでもあるが
実情にあってないから東西6州ぐらいに再編すべきだわ

523名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 15:38:21.66ID:G8sYgFOF0
東海3県の理屈だと今後永久に静岡だけ2校出れないことになるな

524名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 15:38:52.05ID:i1wmAM8R0
クリストファーは表に出せない大人の事情があるんだろ。汚い選手の集め方してるとか。

525名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 15:41:43.85ID:uTZ+K8iH0
聖隷とかキモいことばを使ってるから弾かれただけだよなw

526名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 15:42:54.49ID:1ftiTUHQ0
そろそろ吉村が大騒ぎを始めると思ったが相手が高野連だから何もしない。

527名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 15:42:59.16ID:wZRKeAdt0
>>209
その日光学園って全然描かれなかったけど明君と準決勝で戦った石垣島高校に一回戦であっさり負けたんだよな。
あんだけ選ばれるとき目立たせてもらえたのに。

528名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 15:43:14.17ID:8qRNickO0
もし決勝が岐阜2校なら普通にその2校で決まってそう

529名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 15:44:48.95ID:QTMDiABW0
ダルビッシュにまで名前出して言及されるとは
聖隷はいい宣伝になってラッキーだな

530名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 15:45:15.50ID:wgMPnocU0
>>184
掛西が進学校??????

静岡の進学校は、静岡、清水東、浜松北
二番手だと韮山、富士、磐田南あたりが入るかもしれんが

531名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 15:46:14.84ID:Y4Wvj62X0
そもそも選抜がいらない
元々選抜は名門高校救済大会で始まったんだから

532名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 15:46:40.32ID:G8sYgFOF0
>>527
読者も水島さんもまだ選抜の選考がよくわかってなかっただけ

533名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 15:46:45.49ID:dzFNfUSr0
「聖隷クリストファーは頭とハートを使う高校生らしい野球で、2回戦、準決勝で9回に見事な逆転劇を見せた。立派な戦いぶり。個人の力量に勝る大垣日大か、粘り強さの聖隷クリストファーかで選考委員の賛否が分かれましたが、投打に勝る大垣日大を推薦校とする。特に投手力で差があった。春の選抜大会では失点の多いチームは厳しい。大垣日大は総合力の高いチーム。静岡同士ということは全く考慮していなかった。甲子園で勝てる可能性の高いチームを選んだ」


これが公式の理由だけど準優勝をひっくり返すだけの合理的な説明と何人納得したんだろう?
個人の力量差をエビデンスとして資料あるの?

534名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 15:47:47.57ID:i1wmAM8R0
世の中、客観的かつ明確な判断基準を示せないで主観的かつ不明瞭な判断で炎上を起こす知能の低い爺が多いよな。

535名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 15:49:17.07ID:odLefZM/0
>>534
>>486,524
例としてはこういうのか

536名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 15:50:18.18ID:Ol6UbmF20
ドカベンでも明訓に初回コールドで負けた日光学園が、ベスト4の東郷学園を地域性のおかげで抑えて選ばれてたな。

537名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 15:50:29.36ID:G8sYgFOF0
賛否が別れるなら準優勝取るだろ
秋季大会の結果が最も考慮されなければならないのは当たり前

538名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 15:53:23.24ID:Oa95BN5u0
特に投手力の差があったwwww

落選した静岡の高校もプロ注目のエースがいるのに凄い理由だな

大垣日大のエースは160キロの速球でも投げるのかwwww

539名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 15:53:38.75ID:Tt+MGAaX0
野球が好きじゃなくて甲子園が好きな人って一定数いるよね

540名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 15:53:50.94ID:wgMPnocU0
>>58
え、岐阜ですら一位じゃないのか…

541名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 15:54:25.28ID:di1fB3t60
選考も常識の範囲内でやらないと

542名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 15:54:41.02ID:NVubXnQD0
賄賂調べろよ

543名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 15:55:11.38ID:XeGLwfrW0
同じ県から2校がどうこうじゃなくて
東海3県から1校も出ないのが
嫌だったんだろうねぇ

544名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 15:55:11.54ID:G8sYgFOF0
>>539
それは当たり前

545名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 15:55:15.49ID:xX4o67GC0
そんなこと言い出したらそもそも地方大会とか参加校が違い過ぎて公平性に欠けてるわ
法の下の平等に反するわ

546名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 15:55:42.82ID:qhjLLpz40
大人の事情っすね
はいはい

547名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 15:57:49.46ID:nZUQU3uv0
聖隷の隷という字がなんか凄く気になる
〇隷を連想してしまって少し嫌な感じになるな

548名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 15:58:26.23ID:IbIYBoAF0
2017年 秋季東海大会
(決勝) 静岡(静岡1) 6-5 東邦(愛知1)
(準決勝) 中京院中京(岐阜1) 4-7 静岡(静岡1)
(準決勝) 三重(三重1) 9-10 東邦(愛知1)

2018年 90回記念大会のため東海は3枠
静岡、東邦と三重が選出され中京院中京は落選した
中京院中京は優勝校に負け三重は準優勝高に負けている。
しかし三重高校は甲子園でベスト4に入った

549名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 15:58:36.90ID:BkSe+ttT0
ドカベンで1回コールドってあるけど普通はコールドでも5回まではやるんじゃないの?

550名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 15:58:45.39ID:ADbQEbsM0
>>228
そら岐阜三重が独立局を持ってなくて愛知におんぶ抱っこなだけだ。

551名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 15:59:20.19ID:8qRNickO0
>>547
聖なる奴隷というキリストを表す言葉だぞ

552名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 15:59:22.61ID:i1wmAM8R0
聖隷クリストファーが浜松工業とかダサい名前だったらおまえら絶対スルーしてたよなw

553名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 16:00:54.79ID:Mw2GODRG0
>>543
東海地区でも東海三県(愛知岐阜三重)と静岡は別々。
だから東海三県から少なくとも一校選出は必要。

554名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 16:01:51.21ID:5WGB6epk0
クロマティ高校

555名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 16:02:47.97ID:dw/nrBxK0
聖隷が抗議しないということは根回し済みなんだろ。監督は知らなかったみたいだけど。

556名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 16:02:55.91ID:KLHDKvd/0
個人的な主観による個人の力量なんて知らんがな、スポーツは結果が全て弱いから勝ち進め無かっただけ

557名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 16:03:10.33
>>1
大垣日大の監督は高齢でもう直ぐ勇退するから

高野連のアホ選考委員が忖度して選抜した

鬼島お前は選考委員を辞めろ

558名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 16:03:18.23ID:J0kCWXRf0
特別枠ってのは前にあった希望枠ってことか
守備が一番いいチームが選ばれてたよな

559名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 16:03:18.66ID:wgMPnocU0
>>127
PLや創価なんて宗教そのものだし

560名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 16:04:16.93ID:MdlHc/SV0
>>552
去年の夏の県大会優勝しても夏の甲子園がコロナで中止になって出れず、今回は地区大会準優勝なのに忖度で選抜大会に出れずという置かれてる境遇に同情してるから

校名が変わっても関係ないね

561名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 16:06:51.39ID:N9+49H5L0
>>532
あの頃のソースは報知高校野球ぐらいしかなかったからねw

562名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 16:06:54.62ID:yVR/7NbA0
聖なる奴隷?

563名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 16:08:33.63ID:jpw8ZDBI0
>>530
浜松北、静岡
浜松西、磐田南、沼津東
掛川西、藤枝東、清水東、富士、韮山
って感じかと

564名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 16:08:36.55
>>1
【高校野球】ダルビッシュ有、東海地区の選抜選考に苦言 「聖隷クリストファー高を選考した上で特別枠で大垣日大高を選考すべきでは?」  [jinjin★]YouTube動画>1本 ->画像>3枚
聖隷…可哀想…

昨秋の東海大会では、エース右腕の弓達(ゆだて)寛之主将(2年)を右肘の疲労骨折で欠く中で奮闘した。

指揮官は選考漏れの理由について「総合力のなさだったと聞いたが…。負傷者が多い中で準優勝した結果は、評価されてもいいのでは」と悔しそうだった。
https://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/202201280000902.html

565名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 16:09:28.54ID:ELAxLysV0
クリトリスがどうしたって?

566名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 16:09:34.67ID:BkSe+ttT0
>>555
抗議なんてできないし

567名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 16:11:14.03ID:vXZVqhbp0
こんなしょーもない選考するなら東海地区は毎年中京大中高と大垣日大の2校を選出すればいいじゃん

568名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 16:14:44.64ID:dw/nrBxK0
>>566
抗議すべき時に抗議しないのは最悪だぞ。認めたのと同じ

569名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 16:15:40.94ID:WKCjB/Rr0
その名のとうり選抜なんだから選ばれなきゃ終わりなんだよ!
外野がごちゃごちゃ言うことじゃない

570名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 16:15:45.67ID:Mw2GODRG0
東海地区2枠の振り分けは地域性の問題上
愛知岐阜三重で1〜2枠、静岡0〜1枠。

571名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 16:16:41.80ID:myBmTAUs0
選抜とか言うくそルールを無くせ
単純に結果重視でいいだろ

572名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 16:18:46.87ID:J7AZWUvq0
ほんとに高校野球好きだなあ

早く引退してイチローと高校野球教えにまわってくれ

573名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 16:20:18.01ID:ghiNW21B0
そもそもエリア分けるのは夏にやるんだから公式戦の結果が参考程度なら地域偏ってもいいだろ
ほとんど関東と関西で占めてもな

574名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 16:20:30.17ID:lRvDF80C0
>>564
負傷者を多く出す時点でダメじゃん。

575名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 16:22:03.61ID:kQygAhQt0
この手の理不尽な事は野球に限った事でもないし
ちゃんとコネクションの強い高校選べって話でもあるからな
学閥が重要なのは社会に出ても一緒
俺の方がちょっと成績いいのに!って似たような成績で上に気に入られてる奴が出世するのも一緒
ちゃんと学べよ
遅くても中学卒業する時点で親や周りの人間もその辺ちゃんと理解させろ

576名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 16:22:34.33ID:nh9CYque0
ヤフコメに静岡は毎日新聞東京本社管轄で
東海三県は中部本社管轄だから新聞売上に貢献させるために
東海三県から1校選抜したんだろうと書いてあったw

577名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 16:25:31.23ID:J0kCWXRf0
>>576
そのあたりが一番腑に落ちる理由だわ

578名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 16:27:01.23ID:G8sYgFOF0
ネット全盛の時代だから間違ったことするとすぐフルボッコになるのよ
選考員はその辺理解してなかった

579名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 16:28:08.02ID:roHM2z9d0
もう、県別オールスター戦にしろよ
それが本当の選抜だよw

580名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 16:28:50.12ID:ghiNW21B0
>>578
間違ってるという認識がそもそもあるのかも謎

581名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 16:29:48.90ID:Mw2GODRG0
>>576
単なる地域性、ビジネス上の問題なのにね。
日大に忖度とか阪口監督の勇退とか関係ないわw

582名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 16:31:39.15ID:G8sYgFOF0
>>581
地域性とかビジネスとか一言も公言されてない時点でお前の憶測でしかない

583名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 16:32:46.39ID:BkSe+ttT0
>>568
どこに抗議するの?高野連に?

584名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 16:32:47.95ID:dw/nrBxK0
静岡県のメディアが三顧の礼で愛知県に頭下げればいい話。岐阜県と三重県同様に静岡県は愛知県の傘下に入ればいい。そうなれば聖隷も愛知岐阜三重で認められる。
愛知岐阜三重には逆らうけど、甲子園の枠は欲しいというのは有り得ないのに外野が騒ぎすぎ。静岡県も聖隷も普通に許容してるのに。

585名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 16:33:18.85ID:dw/nrBxK0
>>582
言わないとわからないのか笑

586名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 16:34:47.16ID:leUzCfs20
日本のことが気になるんだな

587名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 16:35:17.90ID:dw/nrBxK0
>>583
そう高野連、毎日新聞社に抗議と明確な理由の公表を求めればいい。

588名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 16:35:34.84ID:Mw2GODRG0
>>582
そんな事いちいち公言しないといけないことか?
東海地区の人なら普通わかるよ。
愛知岐阜三重の東海三県から出場校0なんて絶対ありえないから。

589名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 16:35:35.62ID:Mw2GODRG0
>>582
そんな事いちいち公言しないといけないことか?
東海地区の人なら普通わかるよ。
愛知岐阜三重の東海三県から出場校0なんて絶対ありえないから。

590名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 16:35:38.34ID:leUzCfs20
>>584
味噌土人が過ぎる

591名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 16:36:23.97ID:ghiNW21B0
>>479
なら先に枠を見直せよ

592名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 16:36:50.35ID:G8sYgFOF0
>>589
地域性というなら公言はできるはずだがそれ言ってない時点でお前の妄想
そもそもそれだと永久に静岡から2校出れないことになる

593名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 16:38:04.20ID:Ju6N4Xfx0
東海大会に、各県1校ずつ出場させれば済む簡単な話

594名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 16:39:17.01ID:dw/nrBxK0
>>592
マジかよ、この後に及んでも永遠に2校出られないと悟ってないのかよ。
今後これ見よがしに愛知、三重?岐阜が2校出て、もう一度静岡は出さないとならないとわからないのか。公言ないとわからないなら仕方ないかw

595名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 16:40:22.94ID:zr5viQE30
>>594
残念ながら準優勝が高野連好みの古豪や頑張ってる公立校とかなら今回も普通に選ばれてたよ

596名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 16:40:24.01ID:dw/nrBxK0
>>593
なんで静岡県のせいで、そんなつまらん大会にしないといけないのか。

597名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 16:41:29.54ID:dw/nrBxK0
>>595
東海三県から0は無い。日本の人口の1割を蚊帳の外には絶対しない。

598名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 16:41:38.84ID:5i7CzjnO0
なんで天下の中京様が出ないんだよ

599名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 16:41:42.92ID:ghiNW21B0
>>596
その理論でいくなら東海地方もいらないよ
関西の強いとこで途中で負けたとこ出したほうがいい

600名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 16:42:16.72ID:krambnNb0
NHK、朝日新聞、毎日新聞が牛耳ってて
機会損失デカすぎ

601名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 16:44:56.29ID:Q3+QeMAR0
夏と同じように県大会優勝校でいいじゃんよ

602名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 16:45:07.34ID:dw/nrBxK0
かつて大阪0を避けるために初戦敗退校を無理やり選ぶのが高野連と毎日新聞社ということを忘れてはいけない。実力や運よりも興行優先なんだよ。

603名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 16:45:51.43ID:3SUYLJjY0
こんな不公平を今まで文句も言わず見逃してたの?
高校野球なんてやめちまえよ

604名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 16:46:12.50ID:zr5viQE30
>>598
愛知の方は県大会で負けた
岐阜の方は県で1位になったが聖隷に負けた
なお高野連的には中京より大垣日大が上であり中京破ったことは評価に値しない模様

605名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 16:48:38.21ID:xJD5p6E30
>>598
天下の名電様も出てないよ

606名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 16:49:21.86ID:dw/nrBxK0
静岡2校にして東海三県が0だと失われる経済損失が大きすぎるんだよ。わざわざ多額の損出を被るのをわかってるのに聖隷を選ぶのはありえないということがなぜわからん。それが投打に勝る大垣日大の正体。投打ではなく経済に勝る大垣日大の選出ということ

607名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 16:54:22.62ID:b3yFuzXr0
2枠同県でも選ばれることあるし、回避されるケースでも両方名門とか決勝大敗とかだったりするからな。
今回は初出場のはずだったし試合内容もクリストファーのがいいしほんと理不尽な選考だわ。
大垣日大のが名門だし。

608名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 16:58:54.30ID:Mw2GODRG0
>>592
オレは東海三県から出場校0は絶対にないと言っているだけで、静岡2校選出するなら東海三県から21世紀枠で1校選べと思う。

609名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 16:59:12.42ID:g9HjjLmL0
岐阜の候補が日大系統じゃ無かったら聖隷クリストファーが選ばれていたのかもな

610名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 17:03:17.91ID:iYEvSoEb0
>>427
ざまあみろ反日県が!

徹底的に迫害してやれ!

611名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 17:04:05.34ID:BkSe+ttT0
>>587
それこそ過去に例がないしなんらの変化もないどころか高野連から目を付けられるだけ
「明確な理由」は既に言っているでおしまいだし

612名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 17:08:33.57ID:n0NKR2a20
聖隷の名前いじってる人多いけど、聖隷は静岡県西部の人なら誰でもしってるマンモス病院だよ。それどころか静岡県の大きな病院ランキングの1位と2位は聖隷。
静岡で最新の設備を有してる最後の砦みたいな立ち位置。

613名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 17:08:33.60ID:5XrsSAwf0
>>595
コロナ禍で夏の静岡制したのに甲子園に行けなかったのは頑張りとして認めないんだな

614名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 17:11:00.08ID:zr5viQE30
>>613
東海地区選考委員的にはそれはゼロ評価

615名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 17:14:02.03ID:LhnSkege0
名古屋を中心に考えてるから静岡は仲間扱いされないんだろうな。
経済的に岐阜三重ほど弱い地域でもないし

616名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 17:14:53.43ID:kD9NGzw/0
【高校野球】ダルビッシュ有、東海地区の選抜選考に苦言 「聖隷クリストファー高を選考した上で特別枠で大垣日大高を選考すべきでは?」  [jinjin★]YouTube動画>1本 ->画像>3枚

617名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 17:18:18.00ID:zpUDWFcQ0
もう大垣日大は 出場前からあらゆる疑いの目で見られている
完全に悪役  このSNSの時代に選考委員の私観で強くもないのに
個人能力 タレントなどで上というトーナメント大会を
否定するような理由で選ばれるから炎上してニュースになってる
今後もこの世論の流れは続く
選考委員は もっと納得できる理由を出さないと炎上は止まらない

618名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 17:22:14.12ID:IA0/SD1n0
何故に選考って言ってるのか理解できないイラン人

619名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 17:26:03.56ID:+ZfZjqeT0
ダルくんに取り上げてもらっただけで地元は嬉しいわ。もう決まった以上仕方ないけど
東海大会準決勝で聖隷と敗れた至学館の両選手が泣いていた感動的な姿が忘れられない。
あの涙の意味だけは見てた人には分かったはず。

620名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 17:27:24.41ID:3SUYLJjY0
>>619
どういう涙なん?

621名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 17:28:43.10ID:+ZfZjqeT0
>>617
大垣日大さんが気の毒。浜松市民としては矛先は大垣日大には向けないでほしい。

622名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 17:31:08.52ID:KERNntSI0
兵庫から0だった年もあるから
地元紙が強くて毎日新聞がほぼ読まれてない県を除外しているのはほんとかもしれない

623名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 17:33:09.30ID:zpUDWFcQ0
岐阜県と静岡県の序列を東海大会と県大会を合わせて考えると
日大三島 〉 聖隷 〉 中京 〉 大垣
になるからな

この結果で 無理矢理 大垣日大を選出するのに個人能力が上 投手力が上
とか東海大会そのものを否定するような理由つけるからニュースになって
選考委員は叩かれ 大垣日大もあらぬ疑いをかけられている
 それなら最初から地域性とか 新聞販売の主催者の都合ですなどある程度
納得できる理由を挙げるべきだった

624名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 17:34:32.76ID:MGKdKUDQ0
>>3
1937年第14回選抜高校野球大会
https://vk.sportsbull.jp/koshien/stats/spring/y1937.html

出場校20校の中で東海勢は6校選出されてる(愛知4岐阜1静岡1)
戦争前までの9年間で、8回も東海勢が優勝しており、この頃は実力もあって優遇されてた
この大会の優勝は浪華商で、唯一優勝できなかった年だが
前後の大会見てたら愛知は大抵3校、東海勢は5校出場してるのが多いな
現在は出場32校に増えたのに、東海は2校か

625名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 17:39:13.76ID:1HOCOV2+0
NHKキャスターの「今日の甲子園第一試合、聖隷クリト・・・失礼しました、クリストファー」っての聞いてみたかった

626名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 17:43:45.53ID:7or3F7Rk0
まあレベル低い地域で2枠同県で独占はありえないわな

627名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 17:45:20.70ID:mvetrtuU0
枠配分がおかしい
近畿7枠は多すぎるし中国四国5枠も多い
その分関東東海を増やすべき

628名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 17:46:09.87ID:6c4RNV/C0
鬼嶋一司の言う投手力とは何なのか?
まったく理解できない。

629名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 17:48:47.41ID:OOx+taax0
>>617
>>621
これよな
大垣日大は疑いで見られた世間様を納得させるためには
もう初戦では当たらないように抽選される同地区日大三島と当たるまでトーナメントで負けることも許されなくなっちゃったし、
夏大会もぶっちぎりで岐阜大会を優勝して春で選抜されるに相応しい実力を持ってましたって証明をしなきゃならなくなった

初出場出来ると信じてた聖隷クリストファーの選手たちに与えた心の傷はもちろん、
大垣日大の選手たちにも相当の十字架背負わせたよこの件
高野連は責任取れるのかね

630名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 17:49:18.83ID:mvetrtuU0
中国四国なんて人口一千万ぐらいだし弱体化甚だしいのになんで5枠もあるのか
同じような人口の東北が2枠もっと多い東海が2枠とか枠決めてるやつは何を基準に決めてるんだ?

631名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 17:49:23.50ID:OlJS2Fkp0
今からオミクロンが爆発的に蔓延してセンバツ中止になればウヤムヤになって解決するんじゃね?

632名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 17:50:51.98ID:ybKQR6h20
>>631
むしろこうなるとそれが一番高野連にとっていい逃げ方に思える

633名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 17:52:29.09ID:VtRYSwzS0
日大贔屓で選んだとか見たんだけどさすがに嘘だろ?

634名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 17:53:40.17ID:AInBWDSQ0
152キロかな
プロだから(笑)
わかるから(笑)

高校野球に首を突っ込むな  アホ

635名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 17:55:21.36ID:RFx515tJ0
大垣日大の選手が叩かれることになるわ

636名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 17:55:39.55ID:5BnaW8iz0
こいつが首突っ込むことによって学校に嫌がらせしてくる奴増えそう

637名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 17:55:54.75ID:0nPs3iVH0
甲子園で勝てるかどうかなんて言い出したら、地区でも相当な格差あるだろ
聖隷クリストファー以上に勝てそうにない高校は出すなよ、その地区の枠減らして勝てそうな高校がいる地区増やせよ

638名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 17:56:39.40ID:/nDo+8KX0
謎の力があったと疑わざるを得ない

639名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 17:57:14.04ID:mvetrtuU0
21世紀枠が3校で29校を今の枠組みで選ぶなら
北海道1
東北2
関東東京8
東海3
北信越2
近畿6
中国四国3
九州4
これぐらいが妥当

640名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 17:58:30.90ID:8FgZE9ps0
両校に試合させてそれで決めりゃいいんじゃないの?

641名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 18:01:55.72ID:JskC/pIy0
選ばれた大垣日大がむしろ迷惑被ってるパターンだぞこれ

大垣日大は地区大会では中京に負けてる

だけど組み合わせの妙で東海大会はベスト4。準決勝で東海大会優勝した日大三島にはボロ負け

聖隷クリストファーは地区で ""大垣日大に勝った中京を下して"" 東海大会準優勝。決勝で日大三島にスコアは接戦負け

選ばれたのは大垣日大でした

そりゃ当人たちもなんで?ってなるわ

642名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 18:03:49.59ID:IbIYBoAF0
甲子園通算32度出場で歴代8位の38勝を重ねるベテラン阪口慶三監督(77)が驚いた。
「もう100%ないものと思っておったからね。電話入ったとき『ウソーッ』と言ったくらいです。
こんなセンバツの決まりようは、今までないこと。うれしくてうれしくて」

643名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 18:04:44.80ID:ezEvNk550
鬼嶋さんは責任取って辞任しなさい!天下りのボンクラ爺いかと思ったら元アマ野球指導者じゃないか!生徒の気持ち考えろよ!これはかなり重いトラウマになるよ
お前の責任だよ

644名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 18:05:22.12ID:zr5viQE30
当然愉快犯的にアホどもから嫌がらせはいくだろうが
高校野球ファンの大半は大垣日大にはむしろ同情している

645名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 18:06:39.68ID:+AvjiU9W0
一部の選抜選考委員のせいで大垣日大が完全に悪役チームになってしまった。
いつの日か聖隷クリストファーが甲子園に初出場するまでずっと言われ続ける。

特に高校野球ファンなんて割と出来事を事細かに覚える人ばかりなのに。
可哀想に。

646名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 18:07:37.12ID:ezEvNk550
甲子園で勝てるかどうかって21世紀枠との整合性取れないよ!どうせ毎日新聞に忖度でしょ?

647名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 18:07:40.13ID:hEND4R3Q0
コールド負けならまだしも3点差負けで落選は気の毒だよな

聖隷は昨秋日大三島に2回負けたが大垣日大は日大三島と
岐阜中京に1回ずつ負け岐阜中京は聖隷に負けている

648名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 18:07:40.37ID:qhJq4sIY0
去年の三島南もビックリ枠

649名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 18:08:26.96ID:zpppxeGB0
大垣日大の方が甲子園で勝てる可能性があるとも説明してたようだけど、
勝つか負けるかの世界で聖隷が準優勝という結果を出してるのに
「可能性」という恣意的な基準を持ち込んで覆したらいけないわな

650名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 18:09:06.30ID:Ftfcf4yx0
近畿枠がすべて和歌山が入ったら
えーーになるのと同じで
東海枠がすべて静岡??ありえんってなるわな
色んな意味で
静岡の人、自覚してよ
静岡は田舎なんだよ わかる?

651名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 18:11:11.71ID:di1fB3t60
21世紀枠ならわかるけど選ばれたのが有名私立だからな

652名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 18:12:13.36ID:XG9BmewA0
>>639
神宮大会優勝枠はないの?

653名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 18:13:20.50ID:uJABkOyk0
これって逆に聖隷のにはみるべき選手が居ない

って公式に認定されたの?そっちのが酷くないか。お前らは大した事ない選手の集まりだから成績良くても駄目だよって事よな

654名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 18:13:35.31ID:qhJq4sIY0
折角の選抜なら全国区で選んだほうがいい 大阪桐蔭枠でもいいし

655名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 18:14:13.90ID:di1fB3t60
岐阜2位東海ベスト4が甲子園で勝つ可能性があるとか

656名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 18:14:16.92ID:Obnt4BJu0
焼き豚はカネカネキンコキンコの外国人強盗と同等の価値観しか持っていない
成績より利権、結果より根回し、日本の恥部高野連

657名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 18:14:46.38ID:zr5viQE30
>>647
むしろ大垣日大の方がコールド負け寸前だったからな

658名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 18:17:01.77ID:Re1/KPjS0
枠が振ってあるんだからもう一歩踏み込んで都道府県別の最大参加数も指定しとけば問題解決じゃん

659名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 18:17:07.64ID:yviPo8rs0
>>653
その通り お前らマグレからすっこんでなさいってこと
ただこれは選考基準に書いてあるけどね 最初から選考委員が色眼鏡で見てますよと
でも審査委員が色眼鏡で強いと見ていた享栄・静岡と
当たる機会さえ与えられなかったのにひどい話だよな

660名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 18:20:47.29ID:RoJ70PGo0
決勝進出したら甲子園確定なんて誰が決めたんだ
そんなんだったら選考委員会なんかいらんだろ
勝手な思い込みで騒ぎ立てるなよみっともない

661名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 18:22:03.80ID:G9lisFhK0
選考委員 鬼島(大垣日大出身)の鶴の一声だろうな。

こういうのはどうしても私情が入るんだよ

662名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 18:26:06.53ID:EIomE+aJ0
また安倍友大学か

663名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 18:28:45.03ID:Ftfcf4yx0
慶応ですよ

664名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 18:30:17.59ID:zpppxeGB0
>>660
ベスト4のうち1校選ぶとか、成績で同格の高校を比較するときに
選考委員会が要るんだよ。21世紀枠の選考もな。

665名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 18:30:38.36ID:1LxbMuoe0
基本は各県から1高、北海道2、東京2、神奈川2、大阪2 、鳥取は岡山県に吸収。 これなら文句ないんじゃね

666名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 18:32:04.49ID:pZsKo7P90
こういう選考は大垣日大にアンチ増えて生徒がかわいそうな目に合うんだよな

667名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 18:32:32.82ID:zUrCM0bK0
>>32
ビートゥゲザー?

668名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 18:33:01.26ID:dxb9D+qj0
これが仮に、甲子園出場常連の中京あたりが落選だったら、まぁいいんじゃねになるけど、初出場なら出してやっても良かったんじゃないかと

669名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 18:34:26.42ID:immvQNQp0
とりあえず議事録出せよ

670名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 18:37:59.69ID:lVya1p4F0
忖度なら忖度だってはっきり言えばいいんだよ
「甲子園で勝てるチームを選んだ」とか、それなら21世紀枠廃止しろやボケって1秒で突っ込まれる言い訳するな

671名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 18:38:07.73ID:OlJS2Fkp0
>>666
最初はそう思ってたけど
こういう記事見たら大垣日大の選手たちに同情する気失せたわ
むしろアンチに試合当日まで責められ続けろとすら感じる

春のセンバツ高校野球 「全国制覇しか思っていない」岐阜の大垣日大高校が出場(メ〜テレ(名古屋テレビ)) - Yahoo!ニュース -
https://news.yahoo.co.jp/articles/eeac94387e145babcef5d8c0509d7fe1f5815969

672名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 18:39:06.37ID:zpUDWFcQ0
甲子園で勝てるチームを優先
大垣日大が初戦敗退したとしたら
選考委員は責任取れる?

勝てるチームを優先なら
21世紀枠はどうなってしまう

勝利至上主義に誘導しているのは高野連だった

673名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 18:40:23.21ID:KERNntSI0
阪口の「驚きました」もただの証拠隠滅だろう
うさんくさいわほんと

674名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 18:40:31.59ID:TXRmFnx00
地区大会で優勝以外はセンバツ確定では無いって、事です、それで、いいですやん!。

675名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 18:42:34.02ID:zr5viQE30
>>671
さすがに言いがかりが過ぎるだろ
優勝目指してやるのは当然だし尚且勝ちまくるしか許されないプレッシャーを選考委員が掛けちゃったしこう言うのは普通だよ

676名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 18:45:25.64ID:5Wd1xijs0
静岡の高野連が嫌われてるんじゃね

677名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 18:46:18.79ID:4jUAwblN0
聖隷クリストファーの選手が不憫でならない
可哀想すぎる

678名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 18:46:24.18ID:jumKr+fq0
こういうケースも他地方ではないわけじゃないけど、大抵は決勝がコールドゲーム状態アンド逆転選出されたところが優勝校と接戦の場合なんで、今回はどっちも当てはまらない

679名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 18:48:32.72ID:oxW4lMup0
日大は参加禁止でいいよ

680名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 18:50:12.34ID:q6xXAfDm0
>>660
外す明確な基準がわからん

681名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 18:51:20.93ID:q6xXAfDm0
>>680
外す明確な基準→選ばれなかった明確な基準

682名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 18:51:55.10ID:uJABkOyk0
個人の能力わかるなら試しにプロのスカウトやって欲しいわ。
これで今年のドラフトに聖隷の選手は出れなくなったな。もし誰かしらかかったら公式の見解とズレガ有ることになる。

しかし公式発言で雑魚選手しか居ないとかいっちまうかねぇ??教育の一環なんだよな。

683名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 18:52:46.75ID:5XNqc9xU0
私見なんだから好きなこと言えばいいし
受け取る側もあくまで私見として受け止めればいい

また立場ある奴が言うなとかどーせ文句つけとんのやろ
スレ読んでないけど

684名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 18:54:34.27ID:wm78aTCu0
ほんと同感だな
今回の選考基準がなぜブレたのかわけわからん

685名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 18:57:20.90ID:rvtF5Jlx0
性奴隷クリトリスが可哀想とかは思わんけどそこまで出したいのが大垣日大てのが分からん
あのボケ老人そんな権力あんのか

686名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 18:57:42.27ID:uJABkOyk0
当選理由が個人の能力が高いってのは
逆に言えば落選させた方の個人の能力が劣るって言ってるのと=だからな。
成績上でもこんな事言われたら人生狂うぜ。

687名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 18:58:26.05ID:O/oYZh7V0
名前で損してる

688名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 18:59:52.90ID:0YZtCPEv0
シガラミの無いダルビッシュが言及してくれるだけでも事の異常が分かる

689名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 19:07:16.54ID:f7v1QB6L0
お金が絡んでるんかね

690名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 19:09:11.90ID:uJABkOyk0
投手力の差って理由なんだな。

名指しで貶された聖隷の投手可哀想。投手がしっかりしてればお前ら甲子園だったよって事か

聖隷 5失点 日大10失点で日大のが投手力上って酷い話だな

691名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 19:10:08.97ID:Ax7uyMZh0
その特別枠が21世紀枠じゃないの?

692名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 19:12:49.09ID:0YZtCPEv0
>>690
エースが疲労骨折して2番手で9回逆転準優したtube見たよ
岐阜一位にも勝ってそれで力量不足も無いし

693名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 19:15:23.74ID:Ftfcf4yx0
だから静岡から2校は出れないんだよ

694名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 19:15:49.74ID:rrYAYVm30
東海大会は選抜の予選じゃないからな、あくまでも参考にするだけだからね
だって選抜だから
でも納得はいかないやろうなあ

695名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 19:16:36.32ID:0YZtCPEv0
>>693
前例があるんでしょ?30年以上前だけど

696名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 19:16:45.84ID:cLf02qrf0
この人のSNSってチームメイトとやり取りしてたりするの?

697名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 19:16:49.14ID:uJABkOyk0
でも公式の発言だしな。

投手力は誰がどう見ても日大のが上って言い切ったのに等しいからねぇ。

698名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 19:16:58.23ID:HJuiWxY90
大会通して実力を疑われる程の惨敗したわけでもないのにわざわざ結果が下の所を持ち出そうと普通は考えないわな

699名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 19:19:54.11ID:RXGIYLl90
>>698
上にマイナス要素がないなら下に相当なプラス要素がないと難しいだろうな
まあ大垣日大には高校野球ファンが知らない投手や打者が隠れてるんだろうよ

700名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 19:21:39.32ID:zpUDWFcQ0
中京2−0大垣日大
聖隷クリストファー4−3中京
日大三島10−5大垣日大
日大三島7−2聖隷クリストファー
日大三島6−3聖隷クリストファー

これで日大三島>聖隷クリストファー>中京>大垣日大になるけど
勝てる可能性が高いとか 実力とか鬼嶋の主観

もっと納得させる理由を言わないと炎上は続く
実際 Twitter上で聖隷クリストファー救済の署名運動始まってるし

701名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 19:22:10.30ID:dw/nrBxK0
大垣日大の試合の時に東海大会のライバルで能力面で及ばずだった聖隷の選手からも応援の声が届いてます! ってやるんじゃ無いか?

702名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 19:23:15.77ID:PBKyn/CJ0
>>694
実質の予選
その大会だけを参考に選抜するんだから

703名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 19:25:06.62ID:W0BqjSYV0
休校する学校がゴロゴロ出てるのに運動部の大会開くのがまずおかしいわ

704名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 19:25:54.49ID:J5+2OgFp0
東北や北陸だと1位2位フィニッシュだと同県出てる

もちろん血症で大差でぼろ負けなしだが。

705名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 19:27:55.27ID:dw/nrBxK0
日大グループ > キリスト教

706名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 19:31:03.12ID:IbIYBoAF0
県ベスト8の21世紀枠が出られて
県準優勝、東海地区準優勝が出られないという理不尽

707名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 19:31:06.33ID:BBsmzSgJ0
サッカーのユースでも東海プリンスリーグ10チーム中7チームが静岡だから、他の東海3県からしたら野球まで静岡に独占させるわけにはいかんのだろ

708名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 19:31:54.56ID:Gbk9rCpN0
夏の選手権と同一扱いにしてるから理解できないんだろうな。

春はエンタテイメント。面白い試合をしそう、盛り上がりそうな選抜をする。

709名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 19:36:14.29ID:0YZtCPEv0
プロレスは興行だけにして欲しい、機械限られる高校世代でそれは無い

710名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 19:37:42.15ID:q0lpQEZI0
>>652
なしでいいと思う
関係ない大会みたいだから

711名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 19:38:37.75ID:EtLg/+zS0
>>26
それは最近までは東海の枠が多かったから
21世紀枠を3に増やしてから東海は2枠
つまり準優勝はギリギリのラインなんで全く安心できん
しかも東海大会決勝が同県対決

712名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 19:39:46.28ID:6MM+giA/0
>>706
静岡は人口でいえば愛知の半分くらいなのにね。

713名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 19:41:15.42ID:Mw2GODRG0
>>606
東海地区の特殊な事情が理解できていれば、今回のサプライズ選出も理解できるんだけどね。
高野連の説明が下手だったのも混乱を招いているけど(笑。

714名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 19:42:29.23ID:Il1fx3tW0
どうしても大垣日大を出したいなら特別枠で出せばいいんだよ
準優勝で出れないのは可哀想
しかも代わりの出場校が自分達より順位が低いベスト4なら尚更

715名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 19:47:04.65ID:JXu0aRbQ0
>>191
選考委員に鬼島一司という大垣日大OBがおる!
監督・阪口の勇退の花道を飾るお膳立てとして推挙したらしい。

716名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 19:47:10.09ID:0YZtCPEv0
>>714
だから新聞社の事情とか地域の事情とかもあるんだろうなっ、て誰も言わないけどさw
察するから無茶するなら地区大会準優高を選抜漏れはダメでしょ、利益は別枠で静かに得てよ、て
ダルビッシュの見解の沿うと思う

717名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 19:47:59.44ID:9oJiU2Sy0
いつまで高校野球なんかに口出ししてんだよ
アメリカでベースボールに専念しろよw

718名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 19:49:12.02ID:pq2ZmR2/0
選考に携わった人は
日大と変な奸計にないことを証明する義務がある。
関係してたら野球組織から永久追放じゃね?

719名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 19:53:02.38ID:1jSmvB3O0
校名が卑猥なんでねダメっす。
文句あるんなら理事長か創設者にでも言えよ!
BY高野連

720名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 19:55:19.05ID:d+uR6+wj0
「同じ県に代表が集中するのは」な言い訳が一番穏当だったのにな
2校しか出せない分、他地域よりはまだ言い訳通ったろうに

721名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 20:00:12.54ID:q0lpQEZI0
名古屋のメディアに忖度してんじゃない
あいつら東海三県から出ないから
静岡の事なんか一切報道しないからね

722名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 20:01:15.54ID:immvQNQp0
シバター枠って事だろ

723名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 20:02:52.90ID:XMM3Pkjq0
21世紀枠選考委員で元NHK小野塚、鬼嶋はNHK解説者
毎日系列もだけどNHKがあやしいな

724名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 20:04:05.33ID:BBc9ICYi0
現役メジャーリーガーがどんだけ細かいところに茶々入れてるんだよ

725名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 20:04:43.84ID:iJzmCkGj0
落ちたのが常連校で選ばれたのが初出場ならまだギリギリわかる選考なんだけどな
まるっきり逆だもんなぁ

726名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 20:05:25.95ID:MdlHc/SV0
ダルビッシュは悪い大人の横槍で野球人気が落ちないか気にしてるんだよ

727名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 20:06:40.24ID:oiKVpmrd0
こいつがTwitterで茶々入れた事でひっくり返った事ってあるの?

728名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 20:07:22.92ID:dw/nrBxK0
>>723
本件の不可思議についてどこのマスコミもダンマリだもんな。

729名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 20:13:27.72ID:tmfw+kBe0
【記者の目】何のための東海大会だったのか 聖隷クリストファー、届かなかった吉報 センバツ高校野球(あなたの静岡新聞) https://news.yahoo.co.jp/articles/5eb69e4914b6f5e405da6e7747f4f3ac92dc7128

730名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 20:13:30.27ID:VDtLPI120
2枠の地区で同一県って今まであるんでしょ?

731名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 20:16:01.77ID:TXRmFnx00
センバツとは甲子園で近畿の高校が試合をする大会で、他の地域のチームは招待されるて、大会てす。

732名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 20:19:37.65ID:JB4oV6cr0
日大パワー

733 2022/01/29(土) 20:24:03.93ID:CS7OA7nY0
>>728
山ほど記事出てるやん

734名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 20:24:29.99ID:3yxqJtDc0
>>134
センバツ通算勝利の1位から3位まで東海

735名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 20:25:34.36ID:XyjtCGyq0
夏の選手権があるんだから春のセンバツ自体毎日新聞の拡販以外に意味のない大会だしこの際廃止でいいんじゃね

736名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 20:26:26.32ID:UyFgVw700
>>660
誰もそう思ってない
大体の人はキリン柄出たら当選って思ってるんだよ
でも当確じゃないんだよ

737名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 20:27:59.77ID:VX4vaZ+60
愛知岐阜三重が0校だと東海3県のテレビ局は全く選抜について報道しないと思う
愛知岐阜三重県民は選抜って今年も中止だっけぐらいの感じで春が終わるであろう

738名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 20:28:43.63ID:UyFgVw700
>>708
それなら逆転が見こめる聖隷の方が…

739名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 20:28:51.29ID:gwU/PwrF0
ラノベみたいな高校名だな

740名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 20:29:38.05ID:IbIYBoAF0
>>730
2020年 選抜高校野球
北信越2枠 星陵(石川) 日本航空石川(石川)

741名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 20:29:40.88ID:rvtF5Jlx0
高野連言うても大体は先生なんやから計算してみかけの強さ算出しろや

742名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 20:31:27.64ID:ySzjN9lj0
これって高校の部活教育の一環ということで文科省から補助金出てるんけ?
主催者だけの運営資金なら選考好き勝手やって権威落とすのも自由だが、
もし補助金出てるなら、こんな恣意的な選考はダメだろよ

743名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 20:32:57.65ID:UyFgVw700
地域性とか言われると、サッカーw杯予選で大陸間プレーオフにニュージーランドが勝ったけど、すでにオーストラリアが出場権持ってるから落選させられるみたいな感じに思える。
こんなことはないだろうけど

744名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 20:36:40.38ID:NRDDTQAg0
ネットを味方につけて数の暴力でねじ込んでもらえよ
ネタみたいな校名とか大好きだろ

745名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 20:36:52.57ID:mlhwGg+70
1995年のセンバツで、前年北信越大会が星稜優勝で金沢準優勝だったが、後者が落とされて富山商が選ばれたことがある

746名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 20:37:11.68ID:nYG70yv10
>>728
いろんな新聞やニュースで予想外の選出って記事が出てるぞ

747名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 20:41:11.71ID:dRaRMIl10
ダルは他所にアレコレ言う前に自分の弟をどうにかしろよ
本人は更生アピってるけど、未だに地元で半グレまがいを率いて鼻つまみ者だろうが

748名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 20:41:36.01ID:MbthP4qU0
同一県といっても静岡0の年だってあるわけで

749名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 20:44:10.80ID:qRUil1BA0
>>23
すごい人なんだな
じゃあ、野球関係者に顔が利かないってこともないよな

750名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 20:48:42.38ID:qRUil1BA0
>>721
聞いたところでは、東海三県って言葉は名古屋の東海テレビが使い出したみたいね
中京という言葉を使うと、ライバルの中京テレビを連想させてしまうから敢えて「東海三県」という造語を使い出したと

751名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 20:50:41.88ID:dw/nrBxK0
>>746
それだけやろ。それが全て。ワイドショーで10分の特集でもあった?

752名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 20:52:26.89ID:ZH/36PrA0
>>736
そういえばエアバイブ出て当たらなかったパチンコ店あったけど、数ヵ月後に買い取られてたな
高野連もヤバいのか😅

753名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 20:52:54.76ID:IbIYBoAF0
>>745
1994年秋季大会の結果と選抜選考経過。
出場枠は2校。まず北信越大会で優勝した星稜は攻走守どれをとっても高レベル、文句なしの当選。
大会成績を見た限りでは2校目は金沢であっさり決まってもおかしくないところだが、
ベスト4で富山1位の富山商が投手力と守備力で優れているとされ浮上。金沢との比較に入った。
その結果、地域性が決め手となり富山商が2校目で当選した。
昨年と同じ決勝カードだったが、今回は石川の両校に多少の戦力差があるとの判断となり
金沢は補欠校にまわることになった。

754 2022/01/29(土) 20:55:08.58ID:CS7OA7nY0
>>751
マスコミって言葉は間違いでした、テレビでしたって言えばいいのに

755名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 20:55:46.82ID:ZH/36PrA0
>>750
岐阜は中山道で静岡は東海道なのに東海三県って言い方根付いてるね

756名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 21:00:46.73ID:dw/nrBxK0
>>754
すいません。テレビでした。

757 2022/01/29(土) 21:01:49.74ID:CS7OA7nY0
>>756
いえいえ、謝るようなことではないと思います

758名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 21:03:38.60ID:WqTahV8G0
ご意見番になりたいのならサンモニに立候補すればよかったのに

759名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 21:04:45.69ID:B0c81szT0
他人のことに口出しする前にスパイダータックや回転数の話してほしい

760名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 21:10:54.88ID:AInBWDSQ0
152キロかな
プロだから(笑)
わかるから(笑)

高校野球に口出しすんな アホ

761名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 21:30:32.03ID:1ftiTUHQ0
高野連相手だと吉村は静かだね

762名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 21:32:29.51ID:zBsbW+Nd0
聖隷クリストファー高
凄え名前だな
神様の奴隷クリストファーってことかい

763名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 21:40:14.12ID:0YZtCPEv0
>>762
適当に検索したらマザーテレサが1984年に訪れた病院有してて
特養、ホスピスも日本で最初に展開した企業団らしいが。歴史はある

764名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 21:41:42.20ID:msKkZcoB0
>>1
何故特別枠?
他の地区も特別枠作らなかったら差別だぞ?

765名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 21:45:19.29ID:msKkZcoB0
>>29
春休みは短い
出場する数限定しないと大会が開けない
選抜はそんな大会だよ

766名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 21:46:46.72ID:skU2Mnp10
実力重視で選びたいなら21世紀枠を1校削って
そこに大垣日大を押し込めよ

767名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 21:49:23.77ID:5MSxnW1tO
そういや一時期希望枠という守備重視の枠があったな
実は地区や相手の攻撃力にも左右される選考方法だったから微妙な学校ばかり選ばれて定着しなかったけど

768名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 21:52:14.53ID:DLWX/lv60
大垣は優勝すれば誰も文句言われんだろ
頑張れ

769名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 21:53:16.17ID:FHwHtOqk0
高野連の権力強化の為の選抜だからさ
これがあるから出たい高校は高野連に媚びへつらうようになってしまう

770名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 21:55:47.41ID:ylmUv2eq0
「選抜」なんていう怪しすぎる制度大っぴらにやってる時点で

771名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 22:24:21.87ID:KLHDKvd/0
プロじゃなくて高校生なんだからさ
大会で結果残したチームより俺が個人の力量高いと思ったチーム選んだよとか言われた高校生がどう思うか考えたの?

772名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 22:31:31.85ID:fBzBco520
>>715
その人は慶應じゃね?

773名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 22:42:40.82ID:IL87067L0
ダルにしては珍しく正論
これ程までに酷い選考はかつてないし選手達は絶対立ち直れんよ
実力重視なら21世紀枠なんか削るか去年の夏にやった女子の決勝みたいに
エキシビジョン扱いで21世紀枠同士の試合を第四試合に持っていくなりやらんかい

774名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 23:13:31.03ID:v149rn1p0
>>770
銭抜やったりしてなw

775 2022/01/29(土) 23:25:32.92ID:CS7OA7nY0
>>772
Wikipediaが荒らされて大垣日大って書かれてたんだ
どう見てもいい加減に書いてたからふつーはわかりそうなもんだけど信じちゃう人もいたみたい

776名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 23:26:07.54ID:s0EWG5Ti0
サプライズ選出はあっても良いけど枠が決まった中でやるとサプライズ落選が必ず生まれるんだよな
別に出場校1つ2つ増えたところで地下を作れば良い訳でトーナメントならそこまで大した影響ない

777名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 23:27:21.65ID:HwHoHoKb0
ダルって高校野球みてるの?のっかってるだけじゃね?

778名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 23:36:19.38ID:LnNSmu/s0
そもそも大垣日大は特別枠で出場させるべき高校なの?

779名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 23:40:53.53ID:IbIYBoAF0
>>778
どちらかというと大垣日大に勝った岐阜中京が特別枠
しかし岐阜中京は聖隷に負けた

780名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 23:44:37.48ID:XEXlXYpU0
そもそも開催できるのか?

781名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 23:47:47.83ID:tVRf1rPe0
京都韓国学園を落としたれや

782名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 23:51:35.29ID:Pcxi2fZ30
大垣日大なんて直プロ居ないし甲子園で見る価値無いわ

783名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 23:56:17.44ID:+kJK4tsx0
つーかダルもアメリカ住まいで結構いい歳なのに今もちゃんとチェックしてんだな
感心したわ

784名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 00:09:09.14ID:1S1LyjDf0
浜松から毎日新聞は滅ぼされそうだな
もともと存在感ゼロだけど、。

785名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 00:12:39.45ID:1hDL4DOm0
選出理由:「鳥取城北と開星の2校を比較して、中国地区ナンバー1の好投手、広島新庄の六信を打ち崩した開星が上回った。」

選出理由:「全員が腰を落としてしっかりと守る開星に対し、尽誠学園の守備はまだまだ未完成」


09開星の選出理由神w

786名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 00:19:42.43ID:GBqAaR230
21世紀枠を今から一校辞退させても誰もきづかんだろ
それで解決やわ

787名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 01:01:40.71ID:pbAIZ2px0
個人の力量が理由?
なら何のためにトーナメントやってんだ

788名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 01:36:10.25ID:JXiBVeA90
さすが日大。
日大閥は強いね。

789名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 03:51:08.41ID:EeeGO/Qr0
>>762
これが認められるなら
都立クロマティ
デストラーデ工業
バース学園
も違和感ないな

790名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 03:51:25.34ID:jytoriO+0
>>695
30年以上前だと21世紀枠がなくて枠が多かった時代じゃないか?3枠以上あって静岡2校は大丈夫でも東海2枠から静岡2校はやっぱりきついと思うわ

791名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 03:54:40.87ID:cutRiCqu0
21世紀枠要らんね

792名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 04:00:10.09ID:ftMuVkJm0
21世紀枠とかふぐすま忖度制度を廃止しろ
こういう時の為に三枠使え

793名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 04:42:56.21ID:pIspPToB0
ダルに21世紀枠にいるダルダルチキンみたいな名前の高校の感想も聞いてみたい

794名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 05:18:02.15ID:dyqYFry90
「選抜」なのだから主催者が好きに選べばいい。
秋季大会の結果とかあくまで参考でしかないのだから、
それが金科玉条のごとく語られて批判されるのもおかしい。

他人が批判するようなことではないよ。
実力主義は夏だけでいい。この高校も夏頑張ればいいだけ。

795名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 05:54:00.49ID:uAXaF9a80
選抜だからといって主催者の好き勝手には選んではいけない
納得できる具体的な理由がないと何のための選考大会かわからない

796名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 05:59:27.43ID:q1bzkNfF0
>>794

それは通らない

797名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 06:03:03.31ID:xrThuD+80
東海枠は日大三島に大垣日大…あの日大系かよw

798名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 06:27:15.73ID:gTzNavjO0
正論ですね

799名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 06:45:50.49ID:qhOGHCF80
名前だろ

800名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 07:41:30.64ID:rc1ie1P70
勝てる学校が出るべきなら21世紀枠いらんだろ

801名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 07:48:23.72ID:uAXaF9a80
サンモニで高野連に喝
しないだろうな上原

802名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 07:58:05.62ID:KALmsWt30
真面目に張さんの後任は
ダルビッシュがよかったわ

リモートでいけるでしょ

803名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 07:59:18.29ID:KALmsWt30
>>794
勝手に「だけ」で終わらせたらいかんと思うな

804名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 08:00:59.07ID:Pw+H7kX00
>>755
それは東山道
中山道は道の名前

805名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 08:01:35.37ID:UsMbds5h0
そこまで日本のニュースみてんのかよw

806名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 08:10:10.33ID:EztpEyf50
選抜とやらが望まれてないってことでしょ
夏のやり方が多くの人に支持されてるってことだ
定められた地方大会のトーナメント上位校をシステマティックに選んで、プラス2〜3校程度が主催者のお好み枠なら文句は減るだろう

807名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 08:13:31.10ID:UsMbds5h0
詳細なんて知らないから
普通に秋の大会の上位と
ネタ枠の21世紀枠があるんだと思ってた

ネタ枠以外も曖昧なんだね

808名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 08:14:49.85ID:HPJ+Pp3J0
カツしたら上原を見直すかもしれん

809わかめうどん2022/01/30(日) 08:18:42.02ID:rHisiDxq0
>>23
名将すぎるやろ

810名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 08:21:23.76ID:54js5BY10
ダルの球児時代も東北or仙台育英論争あったからな

811名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 08:37:00.53ID:SaHEql4L0
>>3マン湖のほとり そびえたつ わが母校

812名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 08:43:27.60ID:ycnnGLY/0
ダルビッシュが言うと説得力があるよな。既得権にまみれた老害高野連の爺さん達は引き際を考えたらどうだ?

813名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 08:45:49.20ID:p11Inp4g0
新聞の販促のイベントなんだから真剣になる方がおかしい

814名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 08:46:25.51ID:54js5BY10
ダルの今があるのもメガネッシュが仙台育英を断って東北に来てダルの登板過多を抑えたからと言っても過言ではない。

815名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 09:04:50.43ID:QViWMAgN0
>>814
断ったと言うか仙台育英が部内暴力隠蔽と定期券使い回し所謂集団キセル立て続けに不祥事やらかして新入部員採らなかった
その為メガネッシュ等本来なら仙台育英進学する予定だったダルビッシュ同世代選手挙って東北へ進学した

816名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 09:13:35.73ID:VecJFRaX0
大垣日大とクリストファーで、いわゆる地下1回戦をやればいい
出場決定戦だと遺恨残すから甲子園で両校出場扱いで

817名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 09:18:31.08ID:VIg15FBU0
別に落選は仕方無いと思うが、選手の力量が劣るってのは撤回しないと駄目だと思うが

818名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 09:22:15.86ID:cDRAuzi70
聖隷は選ばれると春夏出られなくなるんだよ

819名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 09:49:43.98ID:w4CDAM2+0

820名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 09:52:57.50ID:Jlxgy8eW0
これやと全国の日大が敵になるよな
打倒日大で結束するんじゃない?

821名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 10:11:00.31ID:72eOILhj0
>>3
北海道 177校 1.0 1/177
東北  333校 2.0 1/166.5
関東  726校 4.5 1/161.3
東京  257校 1.5 1/171.3
東海  417校 2.0 1/208.5
北信越 269校 2.0 1/134.5 
近畿  589校 6.0 1/98.2
中国  260校 2.5 1/104 
四国  148校 2.5 1/59.2
九州  494校 4.0 1/123.5
 
 
四国、中国、近畿は枠多すぎ

822名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 10:12:58.82ID:j0/AyANl0
長嶋茂雄、王貞治、イチローや松坂、松井、ビッグボスも口出しして、もうメチャクチャにしてやればいいのになw

823名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 10:19:57.44ID:A6pFAyU80
選ばれなかった理由は関係者ならわかってるよ
政治でも何でもない

824名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 10:24:41.85ID:72eOILhj0
>>123
近畿6は多すぎだよ
5でも多い

825名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 10:28:52.31ID:ry0P/w0L0
校名数から見ると東海2は1番厳しい

826名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 10:31:50.42ID:Rj+LInM70
静岡県2校のみにならないようバランスとったように見える

827名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 10:38:54.11ID:P/zmLf5m0
サヨク主催の焼き豚選抜

828名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 10:41:01.93ID:RIdJ0GNn0
中京圏での新聞の売り上げに影響するからな
センバツの主催は毎日新聞だし

829名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 10:44:36.07ID:pQQG6npK0
金だよ金

830名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 10:50:15.95ID:12XfgLxm0
中国四国は枠減らせるな
東海は厳し過ぎるせめて3枠にしてやれ

831名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 10:55:03.79ID:cZAHXoZa0
>>1
高校野球評論家特別顧問
と一部で言われているダル選手
は流石だなぁ。

そもそも「選抜」という制度がね。
夏の大会みたいに優勝したところが出るシステムじゃないのがモヤっとしかしない。

832名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 11:02:49.66ID:qILJAfwU0
>>824
今回は明治神宮枠で一つ余計に多くなったからなあ

833名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 11:07:26.12ID:RCB5frVl0
鬼嶋さんは慶應義塾高から慶應義塾大で監督まで勤めた方なのに
慶應義塾色濃いのに、なぜか日大出身にされかけてるしww

とりあえず日大ってかけばレスが捗る愉快犯と工作員多いなww
どんだけいるんだよwww

834名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 11:09:58.15ID:UsMbds5h0
>>826
バランスって何
夏だと県1校しか出られないところを
強ければ出られるチャンスがあるのがセンバツじゃなかったのか
東海の枠が少ない激戦というのなら尚更その激戦区を勝ち残ったところがでて当然じゃね?

835名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 11:15:59.41ID:54js5BY10
戦前には中京商、東邦商、享栄商、愛知商と愛知だけで4校出たことがあったはず。

836名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 11:17:15.92ID:UsMbds5h0
スレみて一番納得いったのは
東海3県であって静岡がはぶられてる
そんな静岡代表だけだと嫌だったという

という選んだ側の地域性なんだろう

837名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 11:24:42.19ID:ugJ7NRPH0
静岡県は関東地区のオマケ

838名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 11:26:18.43ID:ugJ7NRPH0
静岡県は東海地区のオマケ

839名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 11:27:27.78ID:kV76sCsw0
特別枠って何ですか?勝手にルール作ってんじゃねえ

840名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 12:16:37.65ID:IOEYc6JL0
21世紀枠とかふざけたことしてるんだから、アリだよな

841名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 13:31:36.54ID:uAXaF9a80
全国から選手を集める大阪桐蔭は個々の力が上で毎年出場だな

842名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 14:00:43.10ID:8QMN3vU30
東海地方からも関東からも甲信地方からもハブられる静岡

843名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 14:03:17.19ID:yiD23l830
北斗の拳に出てきそうだしな
ちょっと厳しそう

844名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 14:04:51.38ID:woM39oxU0
>>842
太平洋側の新潟か。
あそこもコロナ禍きっかけにあからさまに東北に擦り寄りだしたのが笑う

845名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 14:04:57.96ID:izVOZgWl0
選抜なんておかしいんだよ
やるなら各地方大会の1位2位だけ選出すればいい

846名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 14:07:40.16ID:baf+IBi90
関東だとベスト4のチームは選ばれるけどな
決勝に行って選ばれないって前代未聞でしょ

847名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 14:13:14.15ID:/SWInqdl0
>>821
最大3.5倍差か
不公平感が酷すぎるな

848名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 14:15:06.62ID:izVOZgWl0
>>847
弱いチームしかない烏合の衆から選出されるチーム数が少ないのは妥当だろうが

849名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 14:17:18.75ID:iBIBgW2z0
長崎日大と大垣日大はフランチャイズ校で日大本体との関係は薄い

850名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 14:29:56.53ID:0up84rPK0
静岡県民は日大三島が出るんで別に騒いでない。騒いでるのは東愛知の浜松のバカどもだけ。
決勝で負けたんだから甲子園なんて出れるわけないだろ。それを理解できないDQN地域。
自動車やバイクなんて欧米の発明品をパクってるだけ。ガンプラという日本オリジナルを発明した
県都静岡市のような創造性はそこにはない。

851名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 14:35:19.11ID:2Jv7cCVW0
不可解選考で浮き彫りとなったセンバツの「怪しい舞台裏」
1/30(日) 14:01 Yahoo!ニュース  JB press


 波紋が広がっている。第94回「選抜高校野球大会」(3月18日開幕・甲子園、以下「センバツ」)の出場32校が29日に決まったが、東海地区の不可解な選出結果が多くの高校野球ファンや関係者に抱かせた疑念は、残念ながら今も膨らむ一方だ。

「サプライズ選出」と評するには、余りにも残酷な選考結果だった。東海地区から選ばれたのは、昨秋の東海大会で優勝した日大三島(静岡)と同大会でベスト4の大垣日大(岐阜)の2校だった。


■ 当事者たちも予想外だった大垣日大選出、待機していた報道陣はゼロ

 同日午後3時を回った頃、2校のもとにはセンバツの選考委員会からの朗報がもたらされ、両校の野球部関係者や部員たちが一様に喜びに沸き返ったのは言うまでもない。特に大垣日大の阪口慶三監督は出場決定の電話を受けると、その場で「ウソーッ」と絶叫したことを明かし、笑みを見せながら「100%ないものと思っていたので」と思わず戸惑いの本音も漏らしたほど。

同校の多くの選手たちも「出場決定」を耳にすると明らかに一瞬目を白黒させていたという。

全文はこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/f74f544a0374617f9c26a44e43408ca9dbfd496d

852名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 14:41:29.84ID:72eOILhj0
>>832
何を言ってるんだ?
神宮枠抜きで6なんだが
神宮枠加えたら7

853名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 14:48:49.96ID:cutRiCqu0
もう大会初日に第0試合で聖隷vs大垣日大を組み込もうぜ

854名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 15:07:03.75ID:KstQcqGa0
>>842
川勝が悪い

855名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 15:17:31.87ID:IaMTtVQL0
>>826
鬼嶋さんがそう明言すればいいだけなのにねw

856名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 15:27:53.22ID:v30vr2IP0
聖隷は確かに決勝まで行ったが、相手が雑魚ばかりだったのに、毎回ギリギリの戦いで苦戦しすぎだった。案の定決勝では無理がでて3点もの大差で負けた。

一方の大垣日大は確かに準決勝で優勝した日大三島負けたが、これは日大対決ゆえの特殊事情のためということが大きい。本部の日大三島にフランチャイズの大垣日大は序盤本気で挑めなかった。それにも関わらず5点差まで迫った。そこに至るまでには静岡や享栄など強豪校を撃破した強さもある。

このことを総合的に判断すると、大垣日大には投打の強さ、個々人の強さがあるのに対し、聖隷クリストファーには投打の弱さ、個々人の弱さを運だけでカバーしてたのがよくわかる。

よって、選抜するのは大垣日大とする。

857名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 15:29:37.55ID:O2TM8V8F0
Twitterで始まってる署名運動、500人越えたな

858名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 15:33:33.83ID:IaMTtVQL0
>>856
ワロタwww

859名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 15:38:51.98ID:mHnpXM5Y0
スペイン人女性:日本の電車は体臭と香水が混ざった臭いがきつくて電車恐怖症になった
日本のおじさん(男性)たちは体臭を制汗剤でごまかさないで
ちゃんと脇毛処理して匂い軽減に協力してほしいとのことです。

860名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 15:40:13.92ID:72eOILhj0
>>857
たったの500人か
生徒数だけで1000人以上いるのに

861名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 15:41:33.05ID:UveLx8Nj0
>>856
今の日本なら本気でそういう主張を出してきても驚かないわw

862名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 15:43:07.19ID:rLDT4qvm0
ダルさんならここははっきりどこからかの圧力とか
大人の事情とか言わないと

863名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 15:51:21.58ID:zwcoXwPN0
絶対に語り継ぐべき「エース」抜きで東海準優勝となった聖隷クリストファーの昨秋の戦いぶり
1/30(日) 12:20 配信  高校野球ドットコム


 第94回選抜高等学校野球大会(3月18日開幕、阪神甲子園球場)の出場校が決まったが、聖隷クリストファー(静岡)の落選が波紋となっている。毎年、センバツ選考後にネット上でも賛否両論が起こるが、ほぼ「否」の意見しかない事態は初めてといっていいかもしれない。

大垣日大(岐阜)を評価した理由については、個々の能力、投手力が聖隷クリストファーに勝る点など。また、静岡(静岡)、享栄(愛知)を破った点も評価をしていた。 静岡は147キロ右腕・吉田 優飛投手(2年)を擁し、好左腕・藤本 逸希投手(2年)擁する享栄は、投手力という面で、東海地区の中では、1歩リードしていた。


 この両校を破る試合を見た選考委員会にとってはかなりプラスの評価で、「甲子園」を戦えるチームと判断した部分もあるだろう。 大垣日大は変則ながらボールに力がある大型左腕・五島 幹士投手(2年)を含めて有望な選手も多い。ぜひセンバツでは堂々と戦ってほしい。

今回、強調したいのは、聖隷クリストファーの昨秋の戦いぶりは決して忘れてはいけないし、戦力が足りないチームの模範となる存在となることだ。

全文はこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/8e0ec614d9a979e5c96a251947d0123477af0f1c

864名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 15:55:08.16ID:v30vr2IP0
>>863
選考委員の代弁をすると、そんな運でたまたま勝ち残ったチームは評価に値しない。しかも決勝で運尽きてしまってる。
よって中京と日大以外には実力で勝っている大垣日大を選抜する。

ということになる。

865名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 16:04:52.11ID:yiD23l830
いっそ甲子園大会を中止にしたらどうだろう
オミクロンも心配だし、これなら聖帝サウザーも納得するだろう

866名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 16:10:56.38ID:BoS8E3vB0
結果を無視して選考委員の主観やお気に入りで選ぶなら聖隷にとっては今までの戦いは無意味だったな
優勝以外は駄目だった

867名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 16:18:52.34ID:0up84rPK0
>>854
いや、リニア反対に消極的な東愛知の浜松が悪いだけ。静岡県民にとってもお荷物地域。

868名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 16:27:14.58ID:4VPiGbg+0
>>184
通称負け西
学力も浜松北、磐南に遠く及ばない

869名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 16:30:21.41ID:72eOILhj0
>>868
都立武蔵も私立武蔵に遠く及ばないけど一般的には進学校扱いだぞ
つまり進学校扱いされるのはごく少数の県トップクラス校だけではない

870名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 16:31:02.86ID:/SWInqdl0
>>848
だったら21世紀枠なんか設けるんじゃねーよって話

871名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 16:31:07.55ID:QnC8FMXg0
聖おまんこ女学院

872名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 17:30:50.17ID:IB2lfd310
選考委員に日大から裏金が流れているのではないか?
日大ならあらゆる力業使ってきそうだから

873名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 18:12:43.85ID:4VPiGbg+0
ID:0mixYa8B0

ミャーミャーうるせーなこのガイジw

874名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 18:42:33.60ID:pvZatefZ0
甲子園は割と中京からも客来るから
そこらへんを無視できないんだろうな

中国北陸中京はまじで準近畿扱い

875名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 18:51:01.79ID:dUmLzaMQ0
東海2枠自体がおかしいんだよ
やっとこの枠の不公平が俎上に上がりそう
長かったな

876名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 18:54:38.93ID:v30vr2IP0
どこを招待しようと高野連と毎日新聞の自由なのに、なんか秋の大会が絶対と思ってる奴が多すぎる。

勝手に誤解して、勝手に困惑して、勝手に憤る。選抜だぞ。大垣日大を選びたいから選んだ。聖隷は選びたくなかった。それだけ。選択の自由は高野連と毎日新聞にある。

877名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 19:00:44.82ID:2oO2xNFc0
誤審で負けて出場できなかったわけじゃないからな
キッチリと勝って決勝進出したのに準決勝で負けた高校が選ばれるという理不尽よ

878名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 19:04:00.06ID:v30vr2IP0
>>877
今回の評価基準が優勝した日大三島から何点取れたか?だったのでは?
5点取れた大垣日大に対して、3点しか取れなかった聖隷クリストファー。聖隷は6点取ればよかったのに5点しか取れなかったのが全て。

879名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 19:06:27.08ID:cutRiCqu0
>>878
失点は引けよ

880名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 19:10:07.17ID:iBIBgW2z0
出場校は新聞社の興行の道具に過ぎないんだからつべこべ言う学校は永久追放でいいよ

881名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 19:13:27.64ID:v30vr2IP0
>>879
エースを欠いてる聖隷を考慮し、今回の選考基準には失点を含めるのは取りやめていた。
そのことが裏目に出ましたねwww

882名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 19:17:33.94ID:v30vr2IP0
ちなみに大垣日大の投手力については、万全の状態時に強豪校の静岡高校、享栄高校を抑えたことから評価大。
それに対して聖隷はこの二校に劣る至学館高校相手に大量得点を取られるなど失点も多かったのはマイナス。
これはフェアではないと考え、日大三島相手の失点数は評価対象外にしてます。

883名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 19:18:10.88ID:2oO2xNFc0
>>878
なぜ日大三島が基準なのかが不明
基準は決勝進出なはず

884名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 19:20:34.61ID:v30vr2IP0
>>883
基準を決めるのは高野連の選考委員会であり、秋大会はそもそも予選ではありません。
今回の結果から、どのような選び方をしたのか推測すると、日大三島戦の得点数とするしかないと思ってます。

885名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 19:44:03.70ID:uDwBLGa80
>>856
大垣日大に岐阜大会で勝った岐阜中京高は雑魚なんですね
そうなるとその雑魚に負けた大垣日大は雑魚にも満たない事になりますが

886名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 20:08:03.13ID:v30vr2IP0
>>885
大垣日大は成長性が高いんだよ。
県大会より東海大会の成長で、県大会決勝は雑魚以下だったのに準決勝敗退時には甲子園レベルにアップ

この成長性なら甲子園でさらに成長することを期待されてるんだと思う。

887名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 20:19:15.32ID:uDwBLGa80
>>886
成長した結果が日大三島にコールド寸前の大敗だったんですねw

888名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 20:24:26.98ID:EITnnVzK0
東海大会準優勝校が選抜に漏れるのは出場辞退を除くと67年ぶりの珍事なのに
地方大会の順位は参考程度に過ぎない、なんて意見はおかしいわ
長年の慣例を覆すほどの理由として弱すぎるから炎上してるんだしな
そもそも大会の順位よりもチーム力が重視されるのなら21世紀枠なんて廃止しないと辻褄が合わん

889名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 22:56:14.86ID:mPuabrSu0
>>888
チーム力なら聖隷高校やで『個々の力』って判断や、高野連は【高校生らしいハートとチーム力】と聖隷高校を評価したが【甲子園で勝てる個々の力は大垣日大が上】だと
つまり勝てる選手が集まってないと春の選抜はダメ、高校生らしくなってたらダメなんだよ
なんで?

890名無しさん@恐縮です2022/01/31(月) 02:39:58.03ID:VWepyj090
マンガに出て来そうな名前の高校だなw

891名無しさん@恐縮です2022/01/31(月) 03:49:13.61ID:RumhCiNG0
鬼嶋をクビにしろ

892名無しさん@恐縮です2022/01/31(月) 03:51:26.08ID:lhswDK6W0
よくわかんねえんだけど
学校的に嫌われてるとかなん??

893名無しさん@恐縮です2022/01/31(月) 03:54:09.66ID:lhswDK6W0
ああ、単に下駄はかせた選考がされたってこと?
いいんじゃねえの?物言いついてんだし
ゴリ推した奴は、今後立場ないでしょ

894名無しさん@恐縮です2022/01/31(月) 04:52:07.26ID:VVAKQpRP0
>>475
しかし、野球の世界で成功してるダルビッシュの意見に対して、いっちょかみとか言える5ch民って自分の立ち位置理解してないのか

895名無しさん@恐縮です2022/01/31(月) 07:17:58.98ID:Zx2wy/Xe0
地域性を考慮して選ぶなら3枠にしろよと思う
東海2枠は少ないだろ

896名無しさん@恐縮です2022/01/31(月) 07:42:50.67ID:MEgs91Eq0
>>895
クソ弱い中国地区を1枠減らして東海3枠だよなぁ。

897名無しさん@恐縮です2022/01/31(月) 08:07:24.26ID:sbF+zFS30
東海2枠は愛知岐阜三重の枠なのに、お情けで加えてやった静岡が二枠共とかありえないとってことくらいわかるだろ。
これ東海予選だぞ。東海といえば愛知岐阜三重なのは現在の常識。毎日新聞社だって、愛知岐阜三重の東海エリアと静岡は管轄が違うんだから、そもそも静岡をお情けで加えてやったのが間違いだった。

898名無しさん@恐縮です2022/01/31(月) 08:13:18.06ID:M3oMxR790
そらこんなもん世間から文句言われるのが分かり切ってるんやから余計な選考の仕方をするなよ

899名無しさん@恐縮です2022/01/31(月) 08:38:17.46ID:PFKAF4cg0
愛知岐阜三重の東海エリアを対象にする毎日新聞中部本社の枠が愛知岐阜三重の東海3県。
その中部本社の枠を静岡県の東京本社が奪うわけにはいかないのに、今回1だけは奪ってる状態。その上、最後の1枠も奪おうとか強欲すぎる話

900名無しさん@恐縮です2022/01/31(月) 08:40:07.85ID:P/UDL7N50
サッカーのインターハイでは静岡2枠もあるんだから

901名無しさん@恐縮です2022/01/31(月) 11:40:49.10ID:XG+9K73u0
まあ、愛知県人のめんどくささ浮き彫りだな。だから人口の割に閉鎖的と言われやすいわけだ。

902名無しさん@恐縮です2022/01/31(月) 16:27:58.14ID:a0JXnxkC0
スズキ自動車相談役の鈴木修氏が黙ってはいないだろ

903名無しさん@恐縮です2022/01/31(月) 16:33:47.49ID:86m7qUkE0
これはわかる
出場地域のバランスってだけで選ばれなかっただけだもんな

904名無しさん@恐縮です2022/01/31(月) 18:07:41.82ID:PE8gvKy/0
>>902
出身が岐阜県の下呂市だから黙ってるだろ?
知らんけど。

905名無しさん@恐縮です2022/01/31(月) 20:42:32.15ID:h48JNn0x0
ぶっちゃけ、「4県で2枠しかないから1県だけで独占するのはちょっと」の方がまだ素人的には納得できる
県内に同年代で勝てない学校あっても甲子園行ける可能性あるも悪くないけど、興行だしな
なんかモヤッとするのは「愛知から2校」のときのためにこれ言わなかったんじゃね?疑惑のせいだな

906名無しさん@恐縮です2022/01/31(月) 22:12:10.31ID:gCfCzGqL0
東海3県から1校は毎日新聞からの絶対条件なんだろう
だから愛知県2校なら問題なし静岡県2校はNG

907名無しさん@恐縮です2022/01/31(月) 22:47:02.58ID:UYvcj9g60
>>906
最初から地域の事情があるなら東京みたいに愛知大会優勝校を特別扱いしとけばいいだけなのにな

908名無しさん@恐縮です2022/01/31(月) 22:53:01.82ID:UYvcj9g60
>>905
高野連とか監督とかのおっさんは別に縛られてないんだから2校選ばれることもあるから出られない年があっても別にしょうがないとか思わないのかな

高校生には三回しかチャンスないんだから勝ったほう優先でいいと思うけどな

909名無しさん@恐縮です2022/01/31(月) 23:18:07.67ID:coTbC3KD0
>>905-908
妄想だけで悪く言うのかよwww

910名無しさん@恐縮です2022/01/31(月) 23:53:44.33ID:h48JNn0x0
うーん頭悪そう

911名無しさん@恐縮です2022/02/01(火) 00:22:22.00ID:mhP3ohbF0
毎日新聞社の東海部門は愛知岐阜三重であって静岡県入ってないのよ

912名無しさん@恐縮です2022/02/01(火) 00:36:29.89ID:QpycAyQ+0
解散
しっかり地域も選出条件になるって書いてあるな

http://www.jhbf.or.jp/senbatsu/2022/guidance/


校風、品位、技能とも高校野球にふさわしいもので、各都道府県高校野球連盟から推薦された候補校の中から地域的な面も加味して選出する。

技能についてはその年度の新チーム結成後よりアウトオブシーズンに入るまでの試合成績ならびに実力などを勘案するが、勝敗のみにこだわらずその試合内容などを参考とする。

本大会はあくまで予選をもたないことを特色とする。従って秋の地区大会は一つの参考資料であって本大会の予選ではない。

913名無しさん@恐縮です2022/02/01(火) 08:08:55.53ID:cHwrGsQm0
東北と仙台育英が秋季東北決勝でやった時も、センバツ出場が清陵情報ってことがあったよね。

914名無しさん@恐縮です2022/02/01(火) 11:01:54.01ID:sKUNNTQS0
理不尽な金の力

915名無しさん@恐縮です2022/02/01(火) 19:26:04.99ID:q0yA0p300
個の力に優れたチームが
なんで地方大会ごときで10失点もするんですかね?

916名無しさん@恐縮です2022/02/01(火) 21:39:45.09ID:RTjK6/QO0
>>912
選考委員長
地域は全く考慮しない(キリッ!!)

917名無しさん@恐縮です2022/02/01(火) 22:19:02.66ID:QpycAyQ+0
>>916
忖度って知ってる?
毎日に忖度したんだろ


lud20220202091123
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1643419273/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【高校野球】ダルビッシュ有、東海地区の選抜選考に苦言 「聖隷クリストファー高を選考した上で特別枠で大垣日大高を選考すべきでは?」 [jinjin★]YouTube動画>1本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
【選抜高校野球】東海地区2枠、東海大会準優勝の聖隷クリストファー落選に「なぜ?」の声… ベスト4の大垣日大がサプライズ選出の波乱 [jinjin★]
【選抜高校野球】東海地区2枠、東海大会準優勝の聖隷クリストファー落選に「なぜ?」の声… ベスト4の大垣日大がサプライズ選出の波乱★2 [jinjin★]
【高校野球】第94回選抜高校野球大会出場32校決定 前年度優勝校の東海大相模と東海地区大会準優勝の聖隷クリストファーは出場ならず [THE FURYφ★]
【高校野球】第94回選抜高校野球大会出場32校決定 前年度優勝校の東海大相模と東海地区大会準優勝の聖隷クリストファーは出場ならず ★2 [THE FURYφ★]
【聖隷クリストファー落選】東海地区の野球監督「東海とは愛知、三重、岐阜の3県で、静岡は入っていません」 [ネギうどん★]
【聖隷クリストファー落選】東海地区の野球監督「東海とは愛知、三重、岐阜の3県で、静岡は入っていません」★3 [ネギうどん★]
【聖隷クリストファー落選】東海地区の野球監督「東海とは愛知、三重、岐阜の3県で、静岡は入っていません」★2 [ネギうどん★]
【高校野球】上原浩治氏 センバツ選考、東海地区の“逆転現象”に 「もう決まったことですから、選ばれた高校を応援してあげるべき」 [jinjin★]
【選抜迫る】東海地区の高校野球92【静岡、東邦、もう1校はどこ?】
【高校野球】聖隷クリストファーセンバツ落選問題 「密室の選考委員会」最大のキーマン・鬼嶋委員長が口を開いた [jinjin★]
【4強激突】東海地区の高校野球part130【選抜出場2枠の行方は?】
【選抜の反省から春季大会】東海地区の高校野球82【そして夏の予選へ】
【秋季東海大会】東海地区の高校野球part115【選抜代表は何処だ?】
【秋季東海大会】東海地区の高校野球part114【選抜代表は何処だ?】
【高校野球】東海大会準優勝の聖隷クリストファー落選にSNS衝撃 「地域性?」「ショックがデカすぎる」 [THE FURYφ★]
(東海準優勝)聖隷クリストファー落選の理由を考えるスレ★3
【高校野球】静岡・聖隷クリストファーが創部32年目で初の東海大会出場決める
NHK総合を常に実況し続けるスレ 190986 聖隷クリストファー,東海大相模落選の不可解
【高校野球】<高野連会長を独占直撃!>「選考は正当だったか?」聖隷クリストファー高校「そっとしておいて」 [Egg★]
【高校野球】秋季東海大会は日大三島が6-3で聖隷クリストファーを下し初優勝 [THE FURYφ★]
【高校野球】”聖隷クリストファー落選”問題 上原浩治「『個人の力量』っていうのは違う。野球は団体競技」選考委員の主張に疑問 [あずささん★]
【野球】静岡高野連の理事会が31日開催… 聖隷クリストファー落選の詳細な理由や、選考委員長の「個人の力…」発言が問われる見通し [jinjin★]
【高校野球】毎日新聞社が聖隷クリストファー落選について説明 「地区大会は参考資料で本大会の予選ではない」「総合力で大垣日大」 [jinjin★]
【高校野球】毎日新聞社が聖隷クリストファー落選について説明 「地区大会は参考資料で本大会の予選ではない」「総合力で大垣日大」★2 [jinjin★]
【MLB】ダルビッシュ有、匿名アンチに苦言「SNSでの他人との接し方は日常と同じやと思えばいい。しっかり話したいなら顔を隠すな」
【MLB】ダルビッシュ有、匿名アンチに苦言「SNSでの他人との接し方は日常と同じやと思えばいい。しっかり話したいなら顔を隠すな」★2
【ドラマ】関西や東海地区の古畑任三郎ファン、ガックリ…イチロー放送回は関東ローカル「待機してたのに」「付けたらジャパネット…」 [muffin★]
安田純平さんを「自己責任論」で責める風潮に、ダルビッシュ有さん達が苦言
東海地区の高校野球78
東海地区の高校野球 67
東海地区の高校野球113
東海地区の高校野球91
東海地区の前打ち落とし込み
東海地区の高校野球 no.??
中部東海地区の映画館事情 第三章
【甲種】東海地区の臨時列車を語る【団体】
【秋季大会】東海地区の高校野球88
【秋季東海大会】東海地区の高校野球87
【岐阜愛知】★東海地区の高校野球★【静岡三重】
【中京大中京】東海地区の高校野球【静岡・大垣日大】
東海地区の倒産急増、コロナの影響顕在化はこれから
中部・北陸・東海地区の市民マラソン 4レース目
中部・北陸・東海地区の市民マラソン 6レース目
【うんこくん】東海地区の高校野球Part113【予想言えず】
【秋季東海大会】東海地区の高校野球104【10/20〜】
【いよいよ組み合わせ決まる】東海地区の高校野球81【3校初戦必勝を】
【残るは岐阜と三重】東海地区の高校野球【脱落は愛知と静岡】
【春季地区大会開幕】東海地区の高校野球96【そして夏の予選へ】
【いよいよ組み合わせ抽選】東海地区の高校野球107【東邦、津田】
【岐阜、三重、静岡頼もし】東海地区の高校野球【愛知足手まとい】
【静岡、三重初戦突破】東海地区の高校野球95【東邦初戦敗退】
【神宮で中京優勝なるか】東海地区の高校野球part116【静岡県勢に喜びを】
【自演ヒキ】わしが東海地区の高校野球をペラペラスーツで語るスレ【三重守】
【静ヒキ】近大高専とはなんだったのか 東海地区の高校野球をペラペラ語るスレ【三重守】
【(●●)】自演ヒキが東海地区の高校野球をペラペラ語るスレ【カブトムシがいっぱい】
【ペラスーツ】ブルセラの狼・自演ヒキが神奈川と東海地区の高校野球を熱く語るスレ2【鼻コン】
【ファミマ統一】サークルK店長に不安も「東海地区でファミマは根付いてない」「おでんの撤去を受け入れてもらえなくなった」 [無断転載禁止]
【選抜選考に】静岡県の高校野球part192【異議あり】
【東海地区】名大南山総合スレ PART2【2トップ】
【高校野球】静岡県高野連が会見… 聖隷クリストファー落選の見解語る 「高校野球って何なんだろうって混乱してます」 抗議の電話殺到 [jinjin★]
【高校野球】静岡県高野連が会見…聖隷クリストファー落選の見解語る 「高校野球って何なんだろうって混乱してます」 抗議の電話殺到 ★2 [鉄チーズ烏★]
【野球】<ダルビッシュ有> 愛息の画像を巡る批判に反論!「自分は人様の家庭の内情についてとやかくいう度胸はないなぁ」と苦言
【大人の】聖隷クリストファーの落選の理由を考えるスレ★8【事情】
【大人の】聖隷クリストファーの落選の理由を考えるスレ★10【事情】
【高校野球】聖隷クリストファーOB会が署名活動スタート [ぐれ★]
09:02:29 up 21 days, 10:06, 0 users, load average: 9.45, 9.98, 9.91

in 3.8915898799896 sec @3.8915898799896@0b7 on 020323