◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【選抜高校野球】東海地区2枠、東海大会準優勝の聖隷クリストファー落選に「なぜ?」の声… ベスト4の大垣日大がサプライズ選出の波乱★2 [jinjin★]->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1643456690/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1jinjin ★2022/01/29(土) 20:44:50.28ID:CAP_USER9
聖隷クリストファー落選に「なぜ?」の声 大垣日大がサプライズ選出で東海大会準V校が涙の波乱/センバツ


第94回選抜高校野球大会(3月18日から13日間・甲子園)の選考委員会が28日、開催され、出場32校が発表された。

東海地方は昨秋の東海大会で優勝した日大三島(静岡)が順当に選出されたが、同準優勝で有力視されていた聖隷クリストファー(静岡)が落選。
同4強の大垣日大(岐阜)がサプライズで選ばれる波乱≠ェあった。


大垣日大が選出された理由について、選考委員は「決勝に進出した聖隷クリストファーとの争いとなりました。聖隷クリストファーは頭とハートを使う高校生らしい野球で2回戦、準決勝と九回に見事な逆転劇を演じました。立派な戦いぶりでした。個人個人の力量に勝る大垣日大か、粘り強さの聖隷クリストファーかで選考委員の賛否も分かれましたが、投打に勝る大垣日大高校を推薦校とします」と説明した。

聖隷クリストファーはこれまで春夏通じて甲子園の出場はなく、選出なら初出場だった。


この結果に高校野球ファンには衝撃が広がり、ネットでは「聖隷クリストファー漏れたの? なんで?」「聖隷クリストファー気の毒すぎる」「どういう要素で選ばれたのか知りたい」「静岡2校ではだめってこと?」などの声があがっていた。

聖隷クリストファーは1966年に創設された静岡・浜松市にある中高一貫校。
バレー部は強豪として知られ、野球部は近年、急速に力を付けていた。OBには元中日、阪神投手の鈴木翔太氏(26)らがいる。


https://news.yahoo.co.jp/articles/e60e99fc15e784aa0db6acf9a3b7cab57e26e4fa



前スレ
【選抜高校野球】東海地区2枠、東海大会準優勝の聖隷クリストファー落選に「なぜ?」の声… ベスト4の大垣日大がサプライズ選出の波乱
http://2chb.net/r/mnewsplus/1643384231/

2名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 20:47:07.26ID:iiV77yKF0
朝日だから。

3名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 20:47:25.96ID:zygw2I6o0
バ関西の枠譲れよ糞高野連

4名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 20:47:33.11ID:bPmeSsLJ0
全回転リーチだって外れる

5名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 20:47:35.77ID:LURL0Mt/0
奴隷だからでしょ?

6名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 20:49:44.94ID:euYKIrAp0
日大系は前理事長が引き上げた連中の経営だから
高野連役員に色々付け届けてるんだろ

7名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 20:49:57.16ID:1dGD91Kv0
なぜってそれは、マイニチ新聞にいくら金を払ったかで決まるからでしょ

8名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 20:50:20.51ID:qde7aDvQ0
日大…日本の問題児

9名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 20:50:22.86ID:jGTvHVZ20
聖隷クリストファー高校落選
略して、聖クリ堕ち高校

10名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 20:51:01.82ID:2aCuOgX+0
一県二校は最近は禁忌なんだよな。
かつて同じようなことが何度あった。
北信越の星稜(石川)、金沢(石川)とか。

11名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 20:51:52.95ID:0EVExLWh0
個人個人の力量言うなら各地区高野連が選んだ選手たちで地区選抜つくって争う大会にしろや

12名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 20:52:02.72ID:IGDS2UBM0
裏取引きあるのかな

13名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 20:52:15.03ID:z2yL65vS0
>>2
選抜は毎日

14名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 20:52:57.82ID:fkJbouyd0
イェーイ!

15名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 20:53:40.39ID:4eb30Ile0
そら鬼嶋が坂口に忖度したんだろ

16名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 20:53:51.20ID:zygw2I6o0
バ関西の枠譲れよ糞高野連

17名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 20:54:10.48ID:QKMP7WtI0
これ大垣日大は必勝だろ
勝つために選ばれたそうだから負けられんわな可哀想に笑

18名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 20:54:16.51ID:KqU3tX5A0
毎日新聞だからなの?

19名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 20:54:54.07ID:o6yfFFMU0
高野連はやっぱ解体しないと駄目だろ
こんな恣意的な事されたんじゃ子供らが可哀そうだわ
改革する時にはついでに高校スポーツなんだからテレビでの全試合生中継も辞めさせるべきだね

20名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 20:57:15.78ID:4LkIdsca0
>>10
この時に石川県民が文句言ってた記憶が全くないんだが
静岡県民て傲慢すぎないか?選考ってそういうもんだろ
リニアといい静岡土人はわがまますぎるわ

21名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 20:57:31.04ID:5XrsSAwf0
朝日毎日はダンマリだろうけど、フジ日テレはワイドショーの格好のネタになるなw

22名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 20:57:52.12ID:uJVXu/A00
東海でもない静岡から二校はあり得ない

23名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 20:58:04.24ID:7YMzGwY20
奈良判定だろ

24名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 20:58:11.94ID:EhKgnkVU0
今後は東海大会やる必要ないよな
鬼嶋が個人の力量を判断すれば良い

25名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 20:58:14.84ID:SsCY5rgU0
バイキングは間違えなく
取り上げそう

26名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 20:58:16.32ID:IVM8ppxT0
バカ大量生産する日大チェーンの力デカいんだろうな

27名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 20:58:22.23ID:KW7s7vzC0
>>10
そうなのか?
じゃあ去年の宮城県は?

28名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 20:58:42.68ID:acM0dzbY0
選抜の曖昧さをなんとかせえ
ポイント制度とかに

29名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 20:59:02.65ID:E/90aPG20
これって1県から2校が選ばれにくいからっていうだけ?

30名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 21:00:07.57ID:wwg9oaMs0
選抜高等学校野球大会・・・・・・主催は「毎日新聞社」

31名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 21:00:11.32ID:Npl0YpsB0
野球版の男山根奈良判定みたいなもの?

32名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 21:00:36.51ID:0YZtCPEv0
>>29
言うだけじゃないから問題になってんだろうゥね
誰が見ても客観性に欠けてる

33名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 21:01:13.93ID:tnzqvJY60
ヤらなきゃ意味ないよ

34名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 21:01:49.69ID:o6yfFFMU0
>>10
それなら
優勝校と準優勝校が同県だった場合は準決勝で負けた他県の学校から選びますと明文化してろって話だわ
大体同県から2校出しがまずいってのは高野連側の勝手な思い込みによる判断で有って子供らの所為じゃ無かろうに

35名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 21:01:50.17ID:QLfm8K+Y0
>>17
負けて高野連と一緒に崩壊して欲しい
うざい高校野球を一掃するチャンス

36名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 21:02:57.59ID:nYG70yv10
最初から無条件に日大三島と聖隷クリストファーを選ぼうって意見は全く無かったみたいだから、
選考委員が否定しても地域性が大きなポイントになったのは間違いないわな

37名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 21:03:34.79ID:Kgm/RtE20
ここでそれを明文化すると
愛知が決勝2校出た場合に都合が悪くなるから
それを理由にはできないんだよきたねェ大人が

38名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 21:03:43.62ID:yeoZzfvv0
国学院久我山と二松学舎、大阪桐蔭と金光大阪、和歌山東と市和歌山、広陵と広島商

アベック出場と言っても同地区からは他県も出てるしね
静岡2校のみは避けられたのかな
やっぱり東海地区は3校とは言わないが、関東東京や中国四国同様
東海北信越で5校は出してあげたいね

ちなみに21世紀枠を含めるなら敦賀気比と丹生もアベック出場
まあ大垣日大には聖隷の分まで頑張ってほしいね

39名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 21:03:47.10ID:T7CaIrth0
聖隷クリストファーに表に出せないような不祥事でもあったのかと勘ぐられるような異常な落選

40名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 21:04:50.17ID:0YZtCPEv0
>>36
調べたら選抜で静岡から富士と富士宮西が出てた、80年代に。今から30年以上前に

41名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 21:05:19.50ID:Mw2GODRG0
>>1
東海地区の特殊な事情で
静岡から2校選出により、愛知岐阜三重の東海3県が出場校0になるのが問題。

42名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 21:06:00.88ID:6IbuQ9jO0
>>3
2ゲッツ狙って大外しとかダサすぎるだろこのゴミクズ
しかも近畿って言葉もしらないド低能

43名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 21:06:24.36ID:6IbuQ9jO0
>>3
2ゲッツ狙って大外しとかダサすぎるだろこのゴミクズ
しかも近畿って言葉もしらないド低能

44名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 21:06:37.34ID:XjE5CBdw0
単純にクリストファーがかわいそう。決勝進出した時点で確信しただろうに

45名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 21:06:57.24ID:QTMDiABW0
聖隷クリストファーは20年に夏の県大会初優勝したのにコロナで甲子園行けなかった因縁があるのよ
だから県内でも同情が多い

46名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 21:06:57.94ID:A5d8mQ4S0
21世紀枠の弊害がこんなところに
従来の32校プラス21世紀枠なら問題ないのに

47名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 21:07:04.99ID:dw/nrBxK0
大垣日大と聖隷クリストファーの知名度は爆発的に上がったな。このチャンスは生かすべきやろうな。

48名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 21:07:41.18ID:4L2TZp6k0
リニアの問題とかで最近印象が良くない静岡だけど今回の件は同情する

49名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 21:08:15.42ID:o6yfFFMU0
自分らの興行を盛り上げるために好き勝手にやって高校生の努力をあざ笑う行為は
文科省が動いて辞めさせるべきだろうになぁ

50名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 21:09:23.90ID:LabV521/0
大垣は完全にヒールだな、辞退しろとか電話とかメール来てそう

51名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 21:09:39.61ID:cVhX9SIk0
性隷クリトリス残念!

52名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 21:09:56.97ID:4LkIdsca0
自分の思い通りにならないと癇癪起こして掲示板で暴れ出す
県民総ジョーカーの静岡

53名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 21:10:01.88ID:tfxKXHOf0
ちゃんと高野連に付け届けとかしないから・・・

54名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 21:10:22.40ID:pZBs1DlY0
何を今更
関東枠とは別に弱小東京だけ指定席で2つも枠を占拠してる時点で
地域差別まるだしなんだよなセンバツって

55名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 21:10:29.94ID:nYG70yv10
そういえば、常葉菊川って静岡の常連になると思ったけどいまいち強くならないな

56名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 21:10:44.68ID:QdH7OKCD0
めっちゃ大垣日大に抗議行ってそう
辞退しなきゃ駄目な流れだわ

57名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 21:11:20.60ID:kQygAhQt0
基本的に都道府県ごとの「自分の住んでる都道府県スゴイ自分スゴイ」の代理戦争()だからな
大前提がそれ
その中で枠が多いところは同じ都府県でも2校選ばれたりするけど東海の枠が2つしかない中で
静岡2つ出したくはないっていうただそんだけ
枠が5つぐらいあったら聖隷クリストファーが選ばれてる

58名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 21:11:29.13ID:arlQxVHU0
センバツいらね

59名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 21:11:55.35ID:Mw2GODRG0
>>40
その時は東海地区は3枠あった。

60名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 21:11:57.41ID:UI9aDZti0
鬼嶋は否定してるけど、東海地方の代表として静岡から2校出すのが嫌だっただけなんでしょ。仮定の話だけど、愛知県勢どうしの愛工大名電、東邦、中京の決勝だったらすんなり2校で決定してたと思うよ。

61名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 21:13:21.07ID:sZUZ79Ta0
いうてこんな出方でも嬉しいかね

62名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 21:14:54.18ID:Wogt1IDX0
>>50
>>56
昔ならこういう選出がまかり通ってたけど
今はネットがあるからおかしな選出はイメージが悪くなるリスクもあるわな
学校側が頼んだのではないのならいい迷惑だろう

63名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 21:14:57.66ID:5XrsSAwf0
>>57
でも高野連は地域性ではなく実力で大垣を選んだと言ってるよ
その実力とやらが明確に準優勝よりベスト4が上回る指針を出さずに総合判断と濁してるから落選側は納得できない

64名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 21:15:52.73ID:0YZtCPEv0
>>47
かといって...ここ病院持ってて親が世話になって。手術から退院する時に医者に礼金みたいな金渡そうとしたら
手紙貰って。その類のお金は受け取れませんて返されたw三方ヶ原の病院の救急も評価高いのには訳があるのか
そのぐらいしか記述できない

65名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 21:16:05.67ID:qC4DJVPj0
愛知が出ないなら静岡2校で良かったと思ってしまう

66名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 21:16:06.32ID:D5VyKFnz0
センバツって古参の審判が決めるんでしょ
なんかそいつらをバカにしたんじゃないかい

 勝負の世界で思惑が動く黒い世界だね さわやかさゼロのセンバツ
スポーツの公平さがみじんもない

67名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 21:16:11.84ID:ULS09fMA0
成績は上だし、初出場という尊さもあるし、日大だからかな?

68名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 21:17:15.38ID:D5VyKFnz0
鬼島って
慶応でレギュラーにもなれなかった奴ですか

69名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 21:17:32.41ID:cnhUgbEB0
とんでもない事件だけど世間が野球に無関心になってるから界隈でしか騒がれてないな

70名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 21:18:49.35ID:4L2TZp6k0
>>55
「バント?何それ?」というような野球好きだったけどね
セカンドの町田君の守備もカッコ良かった

71名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 21:19:25.04ID:nYG70yv10
>>63
大垣日大の方が甲子園で勝ち進む可能性が大きいとまで言ってるからな。大垣の選手に掛かるプレッシャーが凄そうw

72名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 21:20:28.08ID:o6yfFFMU0
高野連はこんな不可解な事をやるから高校野球ファンらからも呆れられてて
甲子園クラウドファンディングをやっても金が全然集まらないんだろうな

73名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 21:21:28.61ID:GPwtEYcc0
優勝候補と一回戦で戦ったチームも候補に入れんとおかしくないか?今の適当な選考なら地方大会で優勝しても出れない可能性があるんじゃね?もう、出場校が辞退するくらいしないと変わらんやろ😡

74名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 21:22:14.23ID:dw/nrBxK0
>>71
一回戦は21世紀枠のところになりそうだなw

75名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 21:23:08.52ID:4L2TZp6k0
>>74
大分舞鶴には負けそうな気がする

76名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 21:23:35.39ID:KKphAa2Y0
高野連廃止
高体連管轄にしてインターハイに統合

いつまで野球が特別扱いなんだよ

77名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 21:23:39.00ID:+HzZKQqd0
日大胡散臭い

78名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 21:26:13.33ID:51hsfLa+0
無理を通せば道理が引っ込むのだよ

79名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 21:28:28.12ID:Dsgq13tL0
>>76
野球以外にも高体連に加盟していない競技ありますけど

80名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 21:29:03.70ID:EHKPIT+P0
普通に考えて、優勝校と準優勝校選んどけば批判阪口れる事もないだろう。それをあえて大垣日大選んだ理由が、聖隷が失点多いとか個の力が大垣の方が上みたいな事言ってて何の説得力もない。失点については聖隷15に対して大垣14で大して変わらんしな。同じ県から2校出すのは東海地方として盛り上がりにかけるとか正直に言えば良かったんじゃないの?

81名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 21:29:28.54ID:8QtUYePs0
なんつう校名だよwww

82名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 21:30:38.70ID:znBxWSya0
大垣日大、丹生と当たりそうな気がしてならない。

83名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 21:32:04.78ID:C2xz2mEG0
静岡の選考委員が押し切るだけの力無かったのかな

84名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 21:32:34.38ID:zpUDWFcQ0
日大パワーで岐阜2位 東海ベスト4でも選出と疑われても仕方ないね
普通に納得できる説明が無ければ SNSの時代に炎上は止まらない
もはや Twitterでは聖隷クリストファーの救済措置の署名活動始まってるし
大垣日大は 辞退しないと完全にヒール役

85名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 21:34:58.79ID:Dsgq13tL0
>>80
正直に阪口に忖度したなんて言えないだろw

86名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 21:35:51.75ID:dw/nrBxK0
>>84
大垣日大は辞退したら、東海3県枠の補欠の至学館にスライドしたりして笑

87名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 21:36:12.31ID:4L2TZp6k0
>>84
でも大垣日大としては辞退すると高野連を敵に回すことになるからな
現実的ではないだろうね

88名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 21:40:16.70ID:VDtLPI120
知事は噛みつかないのな。それどころではないか

89名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 21:42:41.06ID:TzRZsfG30
ニューヨーク シティ セレナーデ

90名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 21:42:47.08ID:ylmUv2eq0
聖隷クリストファーって病院とか経営してる法人が母体?

91名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 21:43:36.66ID:0FWmjR8L0
>聖隷クリストファー(静岡)

陸上もなかなか強そうだ

92名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 21:44:48.25ID:5MSxnW1tO
別に「歴史に残る異常な選考」ではないんだけどね
近畿大会とかで初戦敗退校が選ばれた例もあったし、それに比べれば幾分無茶でもない

93名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 21:46:54.09ID:u78hBZP50
阿部四郎でもここまではしなかったぞ

94名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 21:49:44.12ID:NU07gXA40
どんな校歌か
聞いてみたかったな
夏までお預け

95名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 21:51:21.37ID:D/eaiywr0
【日大三島】東海地区の高校野球part131【聖隷クリストファー】
http://2chb.net/r/hsb/1642835028/

96名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 21:53:19.25ID:Dsgq13tL0
いい加減 各地区の枠は21世紀枠含め見直すべき

97名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 21:53:25.85ID:zpUDWFcQ0
中京2−0大垣日大(岐阜決勝)
聖隷クリストファー4−3中京(東海大会準々決勝)
日大三島10−5大垣日大(東海大会準決勝)
日大三島6−3聖隷クリストファー(東海大会決勝)

これで日大三島>聖隷クリストファー>中京>大垣日大になるけど
静高に大垣が勝ったとか言ってるけど静高は静岡3位だし
大会前の前評判の高い高校に勝ったからとか 選考委員の主観でしかない
ので誰もが納得できる理由を出さないと炎上は続く

98名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 21:53:33.47ID:D5mvPEgk0
>>76
それ高校野球にも税金投入ってことだけどいいの?

99名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 21:56:09.87ID:JRJkxjYu0
俺が小学生の頃富士高校と富士宮北高が選抜出たなたしか

100名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 22:02:19.31ID:rA54y7XU0
>>71
大阪桐蔭とか強豪校と当たって
惨敗する気がする

101名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 22:03:03.72ID:L2M+adhW0
>94
讃美歌が校歌や

102名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 22:04:17.25ID:QrmNIxUV0
大垣日大は辞退しないの?

103名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 22:05:44.63ID:QTMDiABW0
>>50
たいして野球に興味ないのに正義の行使したくて高校に電凸するバカは絶対に出てくるだろうね
まあ大垣日大が悪くないことは普通の人なら誰でも理解できるので電凸を公表すれば大垣日大も被害者として同情されて応援対象になるだろう

104名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 22:08:28.01ID:Dsgq13tL0
>>102
大垣が辞退して困るのは聖隷だろ そんなんで喜んで出場できる訳がない だから辞退しないでしょ

105名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 22:08:37.75ID:Mw2GODRG0
>>102
辞退しても精霊が繰り上げ選出はないよ。
要するに、愛知岐阜三重で出場校0は絶対にない。
それが東海地区の特殊な事情。

106名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 22:08:41.22ID:piQxi+Wb0
2校出しませんって言えや

107名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 22:09:06.34ID:4eb30Ile0
大垣日大だけは応援できないよ

108名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 22:10:45.76ID:Q6t98VC+0
署名を集めて文部科学省に陳情書だな
優勝校以外の選出校の決定権を選考委員の一存で決められるとなると
賄賂など不正の温床になるから絶対に私物化させてはいけない

109名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 22:11:31.78ID:QrmNIxUV0
>>105
それが明らかになる方がより選考方法の糞さが見えて良いだろ

110名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 22:11:50.98ID:Mw2GODRG0
大垣日大さんを悪者にするのはやめよう。

111名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 22:13:05.35ID:66GCzLPa0
川勝はこういう時働けよ
いつも、いらない事ばかりしてるのに

112名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 22:13:59.00ID:KLHDKvd/0
大会結果関係無く個人の力量で選びましたとかアホな事本気で言われても
チームスポーツをガン無視した上で大会の結果より俺が強いと思ったチームを選んだんだとか発言できる事自体アホすぎるだろ

113名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 22:14:46.98ID:66GCzLPa0
鬼嶋はアホ
二度と出てくるな

114名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 22:15:58.67ID:Vtl6N4IT0
>>112
それ

115名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 22:16:55.05ID:Q6t98VC+0
一昨年の秋季東北大会

決勝 仙台育英(宮城1位) 18-1 柴田(宮城3位)
準決勝 仙台育英 1-0 花巻東(岩手3位)

これでなぜ柴田が選ばれ花巻東が選ばれなかったのか

116名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 22:22:34.07ID:Mw2GODRG0
>>109
オレも明らかになったほうがいいと思ってるよ。

117名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 22:22:44.01ID:NY64Iywe0
高校野球は一発勝負で選んでやれよ。

センバツとか、アホか。

毎日変態新聞社絡みか?

金か?コネか?

クリストファーは出る気満々、大垣日大は諦めて夏に目標を切り替えてたんだぞ…ひどすぎ。。。

118名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 22:22:44.36ID:+ZfZjqeT0
>>91
サッカー部は選手権県大会ベスト4だった。決勝で静岡学園と戦った名門藤枝東に負けたけど、浜松開誠館や清水桜が丘(旧清水商)という
プリンス東海勢(聖隷は県Aリーグ)の格上を撃破しての進出だった。

119名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 22:25:24.59ID:SmYuRu4GO
あくまでも選抜だから

人間の主観で選ぶ

秋季の成績は選考の材料にするが絶対では、ない

予選ではない

120名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 22:25:51.69ID:+ZfZjqeT0
サッカー部の勝ち方も野球部同様に劣勢からの逆転劇でもちろん監督さんは違っても勝負強かった。

121名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 22:26:12.76ID:b9PYcx/w0
>>74
どんだけ優遇するんだよ

122名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 22:27:07.89ID:O+L5odA+0
>>22
東海地方だけど?どこが東海地方だと思ってんのは

123名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 22:27:39.29ID:FSkpU6QX0
大垣日大は、森田という投手がいた頃が強かったな
創価に勝ったときは、当時の2ちゃんでヒーロー扱いだった

124名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 22:30:08.26ID:Dsgq13tL0
>>115
地区によって選考委員が違うからしゃあない

125名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 22:30:37.16ID:+ZfZjqeT0
>>122
だね。松前総長が清水に開校した学校が東海大学だったわけだし、最初の付属校も東海大一(現東海大翔洋)だしね。

126名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 22:30:53.82ID:pTu5vwEi0
漫画キャプテンでなんか知らんが墨谷ニ中が選抜全国大会にいつも出てた世代から見ても、これはさすがにかわいそう。

127名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 22:31:31.76ID:Ftfcf4yx0
センバツだから
何も言えないよね
去年のセンバツ21世紀枠 三島南の理由
地域の子達に野球を教えてる
が理由でした。

128名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 22:31:45.29ID:KLHDKvd/0
>>22
むしろ静岡が一番東海イメージがあるんだが海の無い岐阜が東海とか一応関西な三重に東という呼称の方がよっぽど違和感がある

129名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 22:34:26.24ID:1KZ8/IN50
>>35
チー牛の俺としては、悪伝統の箱根駅伝て共に滅び去って欲しい

130名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 22:36:22.87ID:IbIYBoAF0
>個人個人の力量に勝る大垣日大

しかし大垣日大の評価は21世紀枠と同じC
https://www.nikkansports.com/baseball/highschool/photonews/photonews_nsInc_202201290000023-0.html

131名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 22:39:42.65ID:ahBO7Fgv0
岐阜は海がないから当然東海ではない。中部だよ。大垣日大は当然辞退するだろうし、しなかったら一生不正出場の汚名を着せられることになる。選手がかわいそう。今辞退したら名誉ある辞退だし、出場したら不正の汚名を一生背負うことになる。

132名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 22:42:21.77ID:dw/nrBxK0
>>122
愛知県、岐阜県、三重県、静岡県でアンケート取ってほしい。
・愛知県と岐阜県と三重県は東海地方です。ては静岡県は同じ東海地方だと思いますか?

おそらくYESと多くの人が答えるのは静岡県西部と中部だけになるから、全体の2割に満たないと思う。全国のアンケート結果とは大きく違う結果になりそうだが。

133名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 22:42:45.80ID:q0lpQEZI0
同県から2校が都合悪いなら地区大会は県1位だけでやれよ
2位も3位も出す意味ない

134名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 22:43:04.79ID:KLHDKvd/0
>>114
しかも相手はプロじゃなく高校生なんだよなあ
五輪に世界に通用する選手を選びましたみたいなノリじゃないんだし学生は結果で選んであげて欲しい

135名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 22:43:38.24ID:6bvWkVJE0
これ大垣日大じゃなくて日大三島がコロナかなんかで直前辞退して、補欠の聖隷が出場とかになったらもうね

136名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 22:43:52.33ID:O+L5odA+0
>>132
むしろ岐阜が東海地方ってことの方が違和感あるというか違和感しかない

137名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 22:45:11.07ID:dw/nrBxK0
>>133
愛知県、岐阜県、三重県なら二校でもなんの問題もない。これら三県は実質同一エリアだから。
異なるエリアの静岡県だけで二校独占なのが問題。

138名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 22:45:24.77ID:KLHDKvd/0
>>132
むしろ日本人全員に「東海地方の県を1つあげて下さい」ってアンケート取ったら静岡が1位だと思うが

139名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 22:47:00.32ID:dw/nrBxK0
>>136
それは地域を知らないだけ。教科書で習ったような三重県は近畿で大阪エリアに違いないとか、山梨は中部だから名古屋圏だろうと勘違いしてるのと同じ。

140名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 22:47:24.00ID:czAydigu0
日大マネー

141名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 22:47:38.63ID:zYJ6irMX0
理由が後付けっぽい

142名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 22:48:01.86ID:Vtl6N4IT0
>>134
高校生なので結果重視でと思う
微妙な選考ならこの結果も納得すると
高校生も思うけど
この選考は聖隷の選手が可哀想だと思うわ

143名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 22:48:30.17ID:rA54y7XU0
>>136
岐阜は美濃と飛騨でイメージが大きく異なる
美濃は東海地方に入れていいが
気候が大きく異なる飛騨は東海地方より
むしろ長野と同じ中央高地に分類していい

144名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 22:48:49.97ID:dw/nrBxK0
>>138
それは外野の感覚と内輪の感覚の乖離だろうな。
日本人全員に熱海は東海と関東どちらと思いますか?と聞いたら全く違う結果になるだろう。

145名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 22:49:31.07ID:9CAgyG7x0
静岡からは意地でも2校は出さないという鉄の意思

146名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 22:49:48.51ID:JN+rRu6Z0
賄賂の差か?

選抜って実力じゃなく
個人が出場校好き勝手選べる
最悪なシステムだな。

147名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 22:50:27.36ID:rA54y7XU0
長野が北陸新潟と同一地域というのには違和感あり
豪雪地帯は北部山間部に限られるし
むしろ東海3県、静岡と同じ地区に入れたほうがいい

148名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 22:50:44.44ID:Vtl6N4IT0
大垣日大の選手がもし
逆の立場だったらどう思うかな?

こんなの聖隷の選手も
大垣日大の選手も被害者

選考委員会が糞すぎる

149名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 22:51:08.55ID:dw/nrBxK0
>>143
それは同意だが、飛騨は人口があまりに少なすぎる。三重の伊賀より少ないのでは独自エリア主張は厳しいな

150名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 22:53:10.27ID:KLHDKvd/0
>>139
お前が勘違いしてるだけだと思うよマジで
山梨を名古屋圏だと思ってる人間なんか皆無だろ
>>144
新潟は北陸じゃないって意見と同じで地元民は北陸じゃないと思っても日本全国の総意は北陸派が多いのと一緒
静岡の場合は地元民すら東海と思ってるからお前の感覚がおかしいだけ

151名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 22:53:19.17ID:Ob9Gk5YU0
金だよ それ以外ない
中国共産党とバッハみたいなもん

152名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 22:53:44.73ID:rA54y7XU0
>>149
長野を加えればいいんじゃないかと
名称も東海でなく中部ブロックとする

153名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 22:54:12.59ID:dw/nrBxK0
>>147
長野の南信は静岡中東部よりは東海3県よりではある。
真東海は愛知県、三重の伊賀志摩紀伊以外、岐阜の美濃、静岡の遠江、長野の南信にすればすっきりする。
三重の残りは関西、岐阜と長野の残りは北信越、静岡の残りは関東でいい。

154名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 22:54:23.41ID:PqpuZ4250
東海地方で愛知、岐阜、三重が一校も出ないのは
新聞的な売上にも影響するからな
名古屋圏の高校が一つもないことになる

155名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 22:55:21.63ID:dw/nrBxK0
>>150
ふーん、熱海、三島、沼津、伊豆の人らも東海と思ってるのか? イコール名古屋の仲間と思ってるということになるが

156名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 22:57:23.39ID:dw/nrBxK0
>>150
新潟が北陸と思ってるのは教科書脳だけ。または上杉謙信の直江津を新潟の中心と勘違いしてるだけ。

157名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 22:57:28.49ID:KLHDKvd/0
>>155
東海と思ってるけど名古屋の仲間とは思ってないんじゃないか?
名古屋の仲間=東海っていうお前の考え方が頭おかしい

158名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 22:58:50.80ID:PqpuZ4250
北信越代表で長野が2校出るようなものか

159名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 22:59:12.82ID:d+uR6+wj0
正直な話、スポーツ推薦越境入学外人部隊な現状で
「(試合の結果よりも)個人の力量に優れる」を選考基準にしちゃ駄目だろって思う

160名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 22:59:53.33ID:ahBO7Fgv0
選考委員長の鬼嶋って大垣日大の出身だそうな。岐阜県民にとっても恥以外なにものでもないな。来週の始めには辞退を表明しないと全国の高校野球ファンを敵にまわすことになる

161名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 22:59:55.39ID:2kSazF6c0
愛知岐阜三重は3つで中京っていう名前があるから
来年から中京大会開けばいいだけ
ややこしい静岡は勝手に1県で東海大会やってればいいよ

162名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 23:00:00.30ID:eQCj9XVx0
>>22
こいつ毎回キモすぎ
高野連が地区分け決めてんだからそっちに抗議しとけよ
静岡が東海地方じゃないと思っててもこの野球大会では静岡は東海地区代表かけて試合戦って勝ってるのに高校の地域で差別とかマジで頭ヤバいからな

163名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 23:00:48.75ID:dw/nrBxK0
>>157
エリアとはそういうものだろ。東北は仙台の仲間、北陸は金沢の仲間、関西は大阪の仲間、中国は広島の仲間(岡山だって主導権欲しいだけで仲間じゃ無いとは言わんだろう)

東海は名古屋の仲間と思うのは自然と思うが、それを頭おかしいと言われてはなんと答えて良いのやら

164名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 23:00:56.00ID:KLHDKvd/0
>>156
お前の考え方が一般的な日本人の多数派と違う事はわかった、勝手にイミフな独自見解垂れ流してればいいんじゃないかな
【選抜高校野球】東海地区2枠、東海大会準優勝の聖隷クリストファー落選に「なぜ?」の声… ベスト4の大垣日大がサプライズ選出の波乱★2  [jinjin★]->画像>3枚

165名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 23:01:10.99ID:td8GZFG40
実力で出たいなら夏にがんばれよ

166名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 23:01:59.90ID:Ob9Gk5YU0
まあ オリンピックとか甲子園とか
洗脳されてなきゃこんなもんに出たいとは思わんよね(笑)
世界遺産とかノーベル賞も似たようなもんだよ(笑)
洗脳されて冷静な判断が出来なくなってんだよ(笑)
だから こんなことされても教祖様である高野連批判も出来ないという(笑)
この年齢でこれほど洗脳が出来上がってしまうなんてオウムもびっくりだろ(笑)

北京は当然ボイコットすべきなんだよ
洗脳されてなきゃ解るよな

167名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 23:03:51.58ID:dw/nrBxK0
>>164
場合によってはいろんな地方扱いされる新潟県にあって、強いて言えばどうおもいますか?という新潟県民に対するアンケートをつかって、そういうこと言うのはアンフェアだな。

168名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 23:03:58.09ID:KLHDKvd/0
>>163
エリアってあくまで区分であって誰の仲間とかイミフな基準じゃないが
んな事言ったらお前が例に出した山梨が関東になっちまう

169名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 23:04:18.67ID:IbIYBoAF0
>>160
慶応だよ

170名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 23:05:48.96ID:KLHDKvd/0
>>167
これ新潟じゃなくて全国だぞ?新潟県民が北陸が1位になる訳ないじゃんマジでそういった事理解してないんだな

171名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 23:06:25.74ID:dw/nrBxK0
>>164
実際、新潟県は北陸三県とは別物扱いされることが多い。北信越とかいう言い方あるが、新潟が北陸なら存在しない言い方だな。
・新潟は北陸扱いされることもある。
というのが実情。

同じように
・静岡も東海扱いされることがある
これが実情。逆に言えば東海扱いされないこともあるということ。

172名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 23:06:35.87ID:d+uR6+wj0
金にあかせて有望選手集めたとこに地元選手が勝ったら、「いやぁやっぱ個人能力高いとこのほうがねぇ」ってことだよね

173名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 23:07:11.91ID:Vtl6N4IT0
阿保が1匹いるから
スルースキル持とうね

174名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 23:07:54.09ID:tXHR/EP20
やきうって胡散臭いね

175名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 23:08:02.22ID:Gqu14tZZ0
将来の天下り先を優先したのか

176名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 23:08:06.43ID:dw/nrBxK0
>>170
それは失礼。似たような結果だから、このページと思った。
https://news.mynavi.jp/article/20150522-a408/

177名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 23:08:06.29ID:rA54y7XU0
新潟でも阿賀野川以北は北陸より東北のイメージが強い
メインの信濃川流域は北陸のイメージが強いから
新潟=北陸でいいんじゃないかと

178名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 23:08:42.02ID:KLHDKvd/0
>>171
スマン、スルースキル持とうねと言われたからもう相手してやれない

179名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 23:08:49.36ID:PBKyn/CJ0
夏にがんばれというが静岡にもう1つ強い高校があるからこうなってること忘れるなよw

180名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 23:08:49.98ID:nYG70yv10
>>160
違うぞ。慶応高校出身

181名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 23:09:29.64ID:G3TAJNex0
入試試験よりも入試模試がいいから選んだみたいなもんか

182名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 23:10:00.35ID:dw/nrBxK0
>>178
そりゃあ、まともにやれば、北陸扱いされる時もあればそうじゃ無い時もあると俺が言ってるのを全否定はできないわな、お疲れ様でした

183名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 23:13:46.94ID:Mw2GODRG0
>>137
今回のようなケースを想定していなかった高野連が悪い。
愛知県勢の2校出場は過去何回もあるのに、静岡はダメでは静岡の人は怒るだろう。
枠の見直しは今後議論になると思う。

184名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 23:14:05.63ID:6UOhku9L0
で、大垣日大は初戦敗退したらみっともない

185名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 23:14:16.86ID:jc128ypv0
トーナメント戦の結果を無視して、「投打に勝る大垣日大高校を推薦校とします」
こんな選出するんなら秋の地区トーナメント大会は意味無いから止めろ
練習試合の視察結果で「投打に勝る」高校を捜せばいいだけ

186名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 23:14:31.52ID:dw/nrBxK0
>>168
山梨県は関東扱いされることは事実ある。
教科書では中部地方だ。
甲信越地方とされることもある。
山梨も曖昧な地域なのは間違いない。中部地方あるある。
中部地方ではっきりしてるのは愛知県岐阜県の東海地方と福井石川富山の北陸地方だけ。他は曖昧さが残る。

そして、そういった曖昧な中で、テレビ局のメディアによってまとめられたエリアは愛知県岐阜県三重県であるから、静岡県はどうしても余所者感を感じてしまうのは事実。今回の二校不可問題につながる

187名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 23:15:00.18ID:ahBO7Fgv0
100%ないと思ってたら突然内定の連絡をもらって選手達はラッキーと最初は思うかもしれないが、あれっこれ本当に出ていいの⁉ から出ちゃまずじゃんとなって、何で出なきゃいけないんだよ!になる事は火を見るより明らか。大垣の選手のことを考えれば早々に辞退すべき。

188名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 23:15:04.22ID:rA54y7XU0
>>163
>中国は広島の仲間

この考えだと山口は広島より福岡との関係が深いから
九州扱いということになるな
下関は北九州との結びつきが密接
実際気象庁は山口を九州北部扱いしてるし

189名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 23:15:32.55ID:2fbul8pY0
守備力を考慮して
総合的に判断して○○のほうが上
地域性を考慮して

なんか難しいな

190名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 23:16:00.83ID:PBKyn/CJ0
>>186
山梨は関東だぞ何言ってんだw

191名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 23:16:41.07ID:IbIYBoAF0
>>184
評価Cだから初戦敗退はありえる

192名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 23:17:28.74ID:2fbul8pY0
>>191
スラムダンクの湘北みたいなものか

193名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 23:17:33.67ID:d+uR6+wj0
愛知が2校になった時のために「いやぁ同じ県からだけってのわさぁ」って言い訳使えないとか最低だな

194名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 23:18:18.86ID:dw/nrBxK0
>>190
歴史的には関東は徳川の関八州であり、地理的には関東は関東平野であるし、テレビ局も違う。
でも関東という考え方があるのも知ってる。どの大都市圏に属するかと言えば東京になるから。

195名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 23:19:25.30ID:PBKyn/CJ0
>>194
高校野球のスレだぞw
山梨は関東だよ

196名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 23:20:00.68ID:O+L5odA+0
>>163
仲間とか頭大丈夫か?そんなので分けてるわけじゃないぞ

197名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 23:20:08.11ID:Vtl6N4IT0
阿保な虫は
無限に湧いてくるな

198名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 23:20:42.47ID:dw/nrBxK0
>>188
だから山口は曖昧な地域だと思うぞ。近隣の大都市どこに属するかは山口県の県内で大きく違うだろうから。
下関や宇部が福岡を仲間に思うのは、三島や伊豆が東海ではなく関東を仲間と思うのに似てる。

199名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 23:20:45.45ID:rA54y7XU0
気象庁は山梨だけでなく長野も実質関東扱いしている
「関東甲信」ブロックとして

200名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 23:21:51.58ID:PBKyn/CJ0
>>199
そういう話は気象のスレでやれw
高校野球じゃ山梨はれっきとした関東

201名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 23:22:23.45ID:Ob9Gk5YU0
>>137
じゃ そういうふうに正式発表しろよ(笑)

202名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 23:22:54.60ID:dw/nrBxK0
>>195
幸い関東は枠が多いから山梨が独占がないから救われてるな

203名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 23:24:10.97ID:2pnod+ZC0
>>4
>全回転リーチだって外れる

www
外れるの?

204名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 23:24:26.77ID:Y6nISuXt0
廃刊しろや変態新聞

205名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 23:24:56.17ID:Y6nISuXt0
>>22
死ねガイジ

206名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 23:25:39.31ID:Mw2GODRG0
>>201
いや、こんな事はいちいち言わなくても理解できるよ。

207名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 23:26:47.79ID:dw/nrBxK0
>>196
高校野球で同じ地域扱いされてる東海3県と静岡県の問題を語ってる。
名古屋の仲間3県から一校も代表がいないのが興行的にマイナスなのは客観的に考えても間違いない。
今回の静岡二校独占を認められなかった理由が、名古屋仲間以外の静岡だからという話。

そこから高野連はエリア分けか枠数の問題を考えるべきという話につながる。
だから静岡県が愛知仲間の東海エリアじゃないというのは関係ある話なんだが。

208名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 23:28:08.48ID:v05csufL0
大人の世界を見れて良かったのかも

209名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 23:28:36.51ID:Du7U5JnH0
明日上原に喝入れてほしいけど、果たしてTBSは放送するかな

210名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 23:28:56.55ID:zpUDWFcQ0
選考委員の言い訳に納得できない人が多いから 炎上すんだよ
東海大会を決勝までやっておいて トーナメントを否定するような
実力ではとか個人の能力とか 選考委員の主観で決めるから

それなら 地域性で静岡2校は選ばれませんとか 主催者の新聞社の
意向で東海3県に配慮しましたとか言えば 大人はなるほどと思う
高校性は納得できないから 大人の事情で落としたと思われ炎上するが
今年になって いきなり67年ぶりになるような選考されて納得する人はいない

211名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 23:30:21.08ID:VX4vaZ+60
いい加減21世紀枠を廃止して東海3枠、あとどっか過不足調整しとけ

212名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 23:30:50.72ID:pno67h3s0
校名がアカンかったんやろ
性奴隷みたいなイメージだもん

213名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 23:32:56.01ID:dw/nrBxK0
まぁ最大の問題は東海4県の枠が2しかないことだと思うよ。明らかにおかしい。
次の問題が、静岡県だけが愛知三重岐阜の仲良し3県と同じ枠組みという点だか、問題の大きさは前者の方がはるかに大きい。

214名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 23:36:48.86ID:ahBO7Fgv0
上原はTBSの事情でスルーされるだろうな。上原本人は多分喝入れたいだろうけど。坂上のバイキングでちょっと酷すぎるとやると思う。オギあたりが空気読まずに高野連は解散させた方がいいとやりそう。

215名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 23:37:10.96ID:cWvn4JK10
全員坊主頭なんだよ

216名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 23:39:04.56ID:ZqzdJ1wr0
それで落ちたのなら、21世紀枠で救済だろ。なんなんだ?21世紀枠?
そもそも不透明な大人の事情に子どもを振り回したらいけない。
夏の高校野球は予選勝ち進むだけなので目標は明確だ。春のは、秋の大会実績を元に割り振りしてるのだろ?ならば32校なら、人口比で区割りして分配。
とにかく、明確な目標を決めてやらないと、頑張っても報われない人を生みだしてしまう。

217名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 23:39:23.70ID:rvtF5Jlx0
あの4県で東海の区分野球に関しては根付いてるな
後北信越も

218名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 23:39:40.31ID:nileT/Qv0
岐阜県民だけど、なんかゴメン・・

219名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 23:42:40.82ID:VX4vaZ+60
愛知岐阜三重の連帯感に比べると静岡は滋賀や長野あたりと同程度
準決勝まで残ってたら気にするぐらいだな
例外で校名に浜松ってあったら三河の学校扱い

220名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 23:47:08.66ID:Mw2GODRG0
>>216
大人の事情というより地域の事情でこういう結果になった。

221名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 23:47:51.36ID:EASTeeCt0
選抜は招待試合で秋季大会は参考でしかない
全ては選考員次第

222名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 23:48:13.96ID:HSwH4HBi0
鬼滅の刃で例えて

223名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 23:49:12.41ID:jc128ypv0
高野連の胡散臭い体質が表面化しとる

224名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 23:49:43.47ID:qYgNIhF20
新聞売上のためと言うが
今時選抜だけ新聞買う奴いるの?

225名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 23:51:44.49ID:HygNYqeG0
いい加減21世紀枠要らねーわ

226名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 23:52:16.77ID:BBezN0Yj0
>>187
大垣日大は何も悪くない、馬鹿なのは高野連。
とは言え大垣日大が自主的に辞退したら、評価はバク上がりだろうね

227名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 23:52:47.75ID:Spl5W6rj0
静岡から2校選出は無いわ。
かつて東北大会で青森山田と光星学院の青森勢が優勝と準優勝だったけど
センバツに選ばれたのは地域性っていう理由で1校だけだったし。

228名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 23:54:15.15ID:+kJK4tsx0
大垣日大、余程のことがないと最弱に選ばれちゃう
これは可哀想

229名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 23:55:32.58ID:raZupoVs0
静岡2校出られないならいっそのこと東海大会は静岡だけ優勝校のみベスト4から参加にすればいいわ

230名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 23:55:50.81ID:eHt0OTx10
クリトリス

231名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 23:56:48.06ID:dw/nrBxK0
仲間って自分の県以外で、嫌いな学校以外ならいつも応援する県の高校は多いかどうかってことだな。九州、中四国、関西、関東、東北、北海道、東海3県、北陸三県は応援するパターン多いと思うが、静岡新潟長野は少しわからない感覚なのでは? だから仲間意識のある県以上にこの三県だけは独占されると困るということ。

232名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 23:58:25.80ID:6T9K/Aw10
これは辞退するしかないわな
どの面下げて出るんだという感じやからね
こういう選考でフェアでない事をすると誰も得しない典型例

233名無しさん@恐縮です2022/01/29(土) 23:58:32.74ID:YByK/Pv70
つか大垣の坂口まだ監督やってんのか

234名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 00:00:20.19ID:nZkPQFvr0
日大グループ二校はいいのか

235名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 00:01:11.92ID:YORHMpf10
校名が何となくやらしいから落ちたの?

236名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 00:01:30.94ID:PSKnuV6p0
悔しかったら実力をつける以外に道はない
勝負事は弱肉強食が当たり前だからな
愛知岐阜三重の対応は駄々をこねる子供と同じで呆れるばかりだな

237名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 00:01:59.04ID:QTRdxHdz0
>>231
じゃあこの仲間外れの静岡新潟長野3県で新団体立ち上げたらええな

238名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 00:03:34.15ID:xnJm08Kq0
これでいい。都道府県ごとの配分を考えるのが、野球の将来のためになる。枠を取っ払うと、都市部の強豪校だけの大会になる。

239名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 00:04:29.13ID:GBqAaR230
どんな理由であれ一生に一度の春の選抜を不意にされた高校生かわいそす

240名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 00:06:09.85ID:Fq4gIQCM0
なぜ?の嵐

241名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 00:07:36.43ID:lVnn056o0
高校野球のセンバツで
おかしいと思う人
多いから
高野連と選考委員会
忖度してたんじゃないの
日大付属高校とか
日大またかよ

242名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 00:08:07.96ID:PSKnuV6p0
>>237
その意味沖縄も仲間はずれなんだよな

243名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 00:09:03.60ID:w7ISIx/k0
これはグッジョブ
決勝進出校が無条件で選ばれるなら選考委員会なんかいらんからな
“選抜”の意義もなくなる
決勝で無気力試合も見たくないからな
次回からは決勝でも真剣勝負が期待できるしいい前例作ってくれたわ

244名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 00:09:35.62ID:8xH0Va5X0
個人の力量で大垣だよ聖隷は個人ので負けてる誰が見ても明らか

245名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 00:10:10.03ID:zOOzSYCh0
>>233
80近いしそろそろ勇退でしょ しかも今回お孫さんが登録メンバー入りの可能性高いから それゆえの忖度

246名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 00:11:33.85ID:lVnn056o0
個人で選考とかないわ
チームで選考では?
高野連選考委員会
なんの圧力感じたんだよ?

247名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 00:11:48.88ID:TIl+JNpv0
大垣の阪口監督だけはニコニコ、選手はうつむきながら何でこんな恥をかいてやらなきゃいけないんだよって感じになるだろうね。当然甲子園では負けろのプレッシャーが掛かるだろうし、逆転負けをしたら大盛り上がりだろうし。選手の為に辞退するべき。

248名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 00:12:07.59ID:d4NzqQyK0
>>203
ハズレるよ
100%当たる演出は作っちゃダメらしい

249名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 00:12:43.91ID:QX/bVdRN0
>>1
東海地区の地域の特殊性を理解していたら、サプライズ選出ではないことが理解できる。
大垣日大は何も悪くない。悪いのは東海地区の特殊事情をほったらかしにしていた高野連である。

250名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 00:12:58.76ID:v30vr2IP0
>>242
沖縄は強いから九州の人は仲間扱いしてる気がする。
沖縄の人はどうか知らないが

251名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 00:13:14.62ID:b5P0Swfy0
>>238
それならちゃんと「地域性を考慮して大垣日大を選んだ」って言えばいいんだよ

252名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 00:14:49.94ID:0jHIGUCm0
朝日新聞にお金渡した高校が優先されるだけ

253名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 00:15:28.14ID:MTX+D/HA0
みんな甲子園目指してやってるのに、選ばれて辞退するわけないだろ
大垣日大の選手も、聖隷さんが選ばれると思ってた、ってどこか申し訳なさそうなコメントは出してたけど

254名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 00:15:43.13ID:K2lHHWeN0
クリストファーリーブかよ

255名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 00:16:35.88ID:v30vr2IP0
>>251
それを言わないのが大人の汚いところ。おまえも大人ならはっきり言わない卑怯な点も知ってるはず。
言ったら言ったで叩かれる。言わなかったら誤魔化せるかも知らないってやつ。

256名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 00:17:33.27ID:2Sk9jl0P0
辞退しろよくそポン大
いくら積んだんだよカス

257名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 00:17:35.05ID:v30vr2IP0
>>252
朝日新聞にお金渡しても選抜には影響しないと思うぞw

258名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 00:17:46.88ID:lVnn056o0
>>253
貴方が聖隷の選手で甲子園行けると思ってて
同じ事言えるなら
おk
所詮招待大会だしね

259名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 00:17:59.01ID:IBtLFtIu0
クリちゃん可哀想

260名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 00:19:55.23ID:uAXaF9a80
東海地区の鬼嶋一司委員長「大垣日大が投手力で上だった。春先は特に投手力でチーム力に差が出る。
どちらが甲子園で勝てるのかを考慮した」

聖隷上村監督「エースの弓達が右肩骨折などメンバーがそろわなかった東海大会で、
準優勝は評価されてもいい」

261名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 00:20:02.16ID:OAMZyA0o0
今回「地域性を考慮した」と言えば
今後愛知から2校の時とかに困るのでは

262名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 00:21:15.64ID:JzdcxpGp0
今回のことを
鬼滅の刃で例えて

263名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 00:23:07.95ID:bEcdV8/g0
納得いかないよね

264名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 00:25:25.98ID:v30vr2IP0
実際どうなんやろ。高校野球で東海3県のテレビ局はローカルニュースで静岡県の高校のことに触れる?
静岡県のテレビ局は愛知岐阜三重の高校について触れる?
関西広域放送、関東広域放送、中京広域放送の放送エリア県はもちろん、北海道、中四国、九州、東北、北陸三県、とかなら他県のことも触れるよな。

265名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 00:25:27.43ID:rJSzkn+j0
地域性を考慮しての選考ではないはっきり高野連が言い切っとる

266名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 00:28:10.77ID:v30vr2IP0
>>265
>>261が言ってるとおり前例を作りたくないからだろう。静岡の独占は困るが他はそうではない場合もあるから。

267名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 00:32:20.52ID:lVnn056o0
>>266
多分 愛知が決勝行けば
愛知2校代表独立でいい人?

268名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 00:32:42.07ID:bQ8qBPkq0
性奴隷かと

269名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 00:33:42.69ID:lVnn056o0
独占ね

270名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 00:33:52.32ID:4oUP7A/+0
>>105
何が特殊?補欠1位はセイレイだから
普通に繰り上がるよ

271名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 00:34:17.05ID:/IjH+MH70
地域性じゃないとはっきり公言してるのに地域性だって言い張るアホオッサンってw

272名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 00:34:26.68ID:lW4Hc9RZ0
社会一般で選考がある場合に不利になる要素はそろってるな
1 DQNネーム(クリちゃん)
2 協調性がない(リニア)

273名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 00:37:17.64ID:MsMwOeEt0
>>267
「愛知の2校はどっちも『勝てるチーム』ですから」でチョーンよ

274名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 00:37:20.85ID:v30vr2IP0
>>267
選抜決める老人に敵意持つ高校は愛知でもダメ、逆に尻尾ふる高校なら静岡でもオッケーかもしれない。

つまり高野連は都合のいい高校を自由に選ぶ権利を可能な限りは広く持ちたいということ。

275名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 00:37:26.56ID:QX/bVdRN0
>>271
公言してたら信じるの?w

276名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 00:38:03.30ID:G0JtVVY70
新聞の販促の関係だろ。
違う県から出てる方が新聞の契約取りやすいとか。

277名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 00:38:13.42ID:abfs3nT10
エロい名前のせいでまさかの落選

278名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 00:39:48.40ID:ENdhoGAg0
長野をくわえて、中部地区にするのはどうなんだろう。

279名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 00:39:59.39ID:QX/bVdRN0
>>276
愛知県は中日新聞のシェアが圧倒的だからあまり関係ないと思う。

280名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 00:40:39.86ID:v30vr2IP0
ルールを厳格化すると、できれば選びたくない都合の悪い高校も選ばざるを得なくなる。
高野連の老人はいつだって好きな高校をできるだけ選びたい。もちろん優勝校を外すとか無理な時もあるけど、今回みたいにお気に入りの大垣日大を選び、聖隷を外すような楽しみを持ちたいと思ってる。

281名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 00:41:09.80ID:MsMwOeEt0
>>260
大垣日大は中5日と休養じゅうぶんなのに日大三島に10点取られ
聖隷クリストファーは土日連戦で控え投手でも6点しか取られてないんだよな
どっちが投手力があるかは幼稚園児でもわかることを鬼島はわかってない

282名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 00:43:11.42ID:lVnn056o0
>>274
確かにね 利権持つ大人に選ばれないないと

それは大人の都合
高校生がメンタルやられるね
聖隷の選手
この選考おかしいからね

283名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 00:43:14.09ID:MsMwOeEt0
>>227
そんな昔の話をしなくても一昨年の秋季東北大会

決勝 仙台育英(宮城1位) 18-1 柴田(宮城3位)
準決勝 仙台育英 1-0 花巻東(岩手3位)

これでなぜ柴田が選ばれ花巻東が選ばれなかったのか

284名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 00:44:20.22ID:v30vr2IP0
>>281
だからその理由は後付けとわかる。嘘ついた時って誤魔化すために適当な理由考えるだろ。それと同じ。その投手力云々にはなんの意味もない。

285名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 00:47:52.05ID:v30vr2IP0
さらに言えば高野連は嘘と思われても痛くも痒くもない。主観だから嘘という証拠もないからね。
嘘を本当にしなければならない大垣日大は悲惨だけど、もっと悲惨なのがそんな高野連に相手にされなかった聖隷

286名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 00:48:11.35ID:lVnn056o0
>>283
簡単決勝行ったから柴田

これでも柴田選ばれたから
今回おかしいの

287名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 00:50:07.22ID:PSKnuV6p0
>>280
それはあまりにも身勝手
子供のわがままと同じ

288名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 00:51:29.99ID:PSKnuV6p0
>>278
同意
長野が北陸と一緒なのも違和感あり
豪雪地帯は北部山沿いに限られる

289名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 00:51:54.05ID:bdhSva8n0
性奴隷なんて名前じゃあなあ

290名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 00:52:15.32ID:lVnn056o0
糞か高野連選考委員会なの
被害者
聖隷選手大垣日大選手

291名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 00:53:20.02ID:2Sk9jl0P0
>>272
リニアなんていらねえだろ
これだけテレワークが進んでるのに

お前バカチョンか?

292名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 00:53:20.05ID:7bT6yg9Y0
>>248
ハズレないわwww

293名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 00:53:54.80ID:r02eskFD0
日大はとことん悪名極まるな

294名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 00:55:04.28ID:IRdwIAWZ0
選ばれた大垣日大の選手は素直に喜べてるの?

295名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 00:55:26.77ID:nGu3zpKW0
広島と和歌山も2校選ばれてるのに、静岡2校の何がいけないのか

最初から地域で区切ったトーナメント制でやってるのに、終了後に更に地域間のバランスを取る必要はない
今回は東海地域のナンバー1と2は静岡という結果だった
それこそが本当の地域性の意味だろ

296名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 00:56:51.95ID:/IjH+MH70
>>275
お前の線引きなんか知らんわw

297名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 00:57:11.64ID:oWCymIVY0
高校野球は勝つだけじゃ駄目だから聖隷には高校球児らしさが足りなかったんだろう
【選抜高校野球】東海地区2枠、東海大会準優勝の聖隷クリストファー落選に「なぜ?」の声… ベスト4の大垣日大がサプライズ選出の波乱★2  [jinjin★]->画像>3枚

298名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 00:58:00.49ID:lVnn056o0
日大大垣が甲子園で出ても
選手は何も関係ないから
ブーイングとかしてはダメだよ
高野連選考委員会が糞なんだよ

299名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 00:59:14.41ID:/IjH+MH70
1校増やせばいいだけ
簡単にできるだろ

300名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 01:01:45.47ID:pTKS2o8O0
>>295
静岡2校に負け続けた他県の高校の問題だわなw

301名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 01:02:51.19ID:v30vr2IP0
>>295
高野連の考え方は違うということだよ。なにかよくわからない理由をあげてるけど、とにかく聖隷よりも大垣日大の方が全国大会が盛り上がると考えたというのは確からしい。

その盛り上がる理由を推測すると、愛知岐阜三重の東海3県の高校を出さないわけにはいかないと考えたように思える状況証拠が多いようにみえる。さらにOBだからとかもあるかもしれない。

302名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 01:03:34.49ID:PSKnuV6p0
>>298
高野連選考委員会は精神的に幼い人の集まりだからなw

303名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 01:04:40.26ID:MjHzMiu40
選抜だからだろ
秋季大会の優勝準優勝が必ず選ばれるなら選抜じゃなくて秋季大会が予選になるだろうが

304名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 01:05:05.59ID:/IjH+MH70
>>295
だから地域性じゃないと何度言えばわかるんだよw

305名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 01:05:50.91ID:lW4Hc9RZ0
>>286
エリアごとに採用担当が違うんだから当たり前だろ
全部同じ奴が選んで決勝行ったら無条件で内定とかやってる方がおかしいわ
今のトレンドは多様性なんだから古い価値観では脳の病気だと思われるよ

306名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 01:06:12.46ID:eCtF3RTC0
>>238
それならその基準を明文化しとけ。
東海地区は1県1高の範囲で2校選択すると。

307名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 01:06:28.99ID:PSKnuV6p0
>>301
それ自分勝手以外の何物でもない
こういう不条理がまかり通っていること自体
今日の日本の衰退の原因だし

308名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 01:07:10.82ID:Ps6s2Hyx0
世の中には理不尽な事がたくさんあるんだし

聖隷クリストファーの選手達は若いうちに身を以て体験出来たんだから今後の免疫にもなるしよかったんじゃないの?
しらんけど

309名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 01:07:26.40ID:v30vr2IP0
高野連の選抜決めるひとたち権力者というのは、ゲーム感覚なんじゃないかな?
高校生のことなんて考えてないよ。自分たちのやりたいようにやる。それだけだろう。じゃないと、もっとまともな理由をいうはず。その理由を考えるのすら面倒なんだよ。
単に俺たちは聖隷は嫌いで大垣日大が好きだからとは言えないことくらいはわかってるようだけど

310名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 01:08:32.75ID:PSKnuV6p0
理不尽な事を極力なくす方向へ努めなければ未来はない
「忖度」という語を抹殺し死語にすることからな

311名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 01:08:33.48ID:A3Cd2vjQ0

312名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 01:08:36.21ID:lVnn056o0
>>301
貴方にも言うけど
聖隷の選手だったら
今どう思う
決勝までいって甲子園行けない
高校生の気持ちでお願い
静岡県民の気持ちでね

313名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 01:09:13.71ID:QX/bVdRN0
>>306
明文化できない。
愛知県なんか過去10回以上2校出場してるよ。

314名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 01:12:45.93ID:4QZuvJkL0
トーナメントではなく各地域で総当たりのリーグ戦して上位2高なり3高なり代表にすりゃ良いんだよ。21世紀枠とか論外…

315名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 01:13:53.60ID:v30vr2IP0
>>312
怒りを通り越して悲しみしかないだろうな。
そして決勝進出して歓喜した時を思い出しては、なぜか恥ずかしい気持ちになる。このループだろう。決勝で勝てばよかったという気持ちも出てくるけど、結局は悔しさというよりやるせない悲しみ。頑張っても意味がなかったという絶望感。

316名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 01:15:04.78ID:PSKnuV6p0
>>314
それならサッカーW杯の試合方式を参考にすればいい
1次リーグ+決勝トーナメントとか
前者は甲子園近くの複数球場でやる

317名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 01:15:58.29ID:v30vr2IP0
そんなクズみたいな高野連を打破できないのは既存メディアとズブズブだから。
こういう既得権益は全部繋がってる。

318名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 01:16:52.20ID:PSKnuV6p0
メディアも総じて自己中の巣窟だからな
NHKですらしかり

319名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 01:17:16.15ID:MjHzMiu40
>>309
その理屈だと大垣日大の方が部員が多いんだから、より沢山の高校生のことを考えたら大垣日大が相応しいってことになるだろ
ちょっとは考えてからレスしろよ

320名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 01:18:07.47ID:lVnn056o0
>>315
同じ静岡決勝で勝たんといかんと
思ったのは聖隷選手は
センバツ発表の後だろね
この70年無かったからね
可哀想そうだわ周りの監督コーチも
しらんがな

321名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 01:18:29.23ID:SpT7XW860
大垣が辞退して、くりちゃんが出なさい

322名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 01:19:57.61ID:PSKnuV6p0
大垣日大の選手も精神的に病むんだろうな
『嵐が丘』のキャサリンみたいにな
高野連と世論の板挟みになって

323名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 01:20:42.92ID:mE5TzKN40
社会における
カネやコネの力を知るのも勉強のうちだろう

324名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 01:20:43.51ID:6QM/kwik0
予選ではないと言いながら実質的な予選だもんな
決勝進出=甲子園確定みたいなもんだったのに

325名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 01:21:18.40ID:U2Rm5lpI0
>>322
世論ってw
大垣日大を責めるのは一部のキチガイだけだろ

326名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 01:21:36.16ID:/IjH+MH70
大垣は辞退しなくていい
1校増やせばいいだけ
そして責任取って審査員が辞めれば丸くおさまる

327名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 01:22:00.37ID:lVnn056o0
被害者は
聖隷選手大垣日大選手

アホすぎなのが高野連の選考委員会

328名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 01:22:33.09ID:4QZuvJkL0
センバツってことであれば何でも許されると思ってる異常な大会だと思う…トーナメントでやる以上、運不運はあるわけで、それを外から曖昧な基準を持ち出して選考とか…そんな大会、基準が意味不明で陳腐すぎる。

329名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 01:22:53.62ID:SpT7XW860
>>252
選抜は毎日だよ馬鹿ww

330名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 01:25:14.44ID:PSKnuV6p0
>>323
カネやコネの力が強すぎることが
社会的閉塞感を生んでいるんじゃないかと
高野連の考えはいまだ昭和のままかとw

331名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 01:26:41.81ID:v30vr2IP0
>>321
大垣日大は辞退できない。なぜなら相応しくないという理由で辞退すると高野連の顔に泥を塗りたくることになる。そうなると次回以降は優勝しか出る道は完全になくなる。そして出る限りは惨敗はできないと圧力がかかる。普通に勝っても本来参加権のない高校のくせにとか言われるかもしれないという業も背負ってしまった。
悪い意味で注目が集まり続けることになった。無神経な高野連の選抜の罪はここにもある。

332名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 01:29:32.02ID:lVnn056o0
大垣日大さんが辞退とかは
ないとおもいます
もう選ばれたから
それは高野連のメンツ潰すえましょ
何とか
聖隷が甲子園出れないかなと思う
案は無いです

333名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 01:29:45.36ID:GAHyZHKM0
こういう忖度は日本の伝統

334名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 01:31:19.45ID:GAHyZHKM0
努力した子供たちの夢を壊す大人とか

日本あるあるだな

335名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 01:32:22.57ID:b6z4Y4v50
意見が割れたら最後は大会の成績で選べよ

336名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 01:32:55.86ID:lVnn056o0
大垣日大と聖隷が
センバツ出れるよう
高野連に抗議すれば良いのかな

337名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 01:33:08.06ID:VIg15FBU0
大垣日大のが盛上るなら、ハッキリそう言えば良いだろ。

投手力で大垣選んだって事は逆に言うと聖隷の投手は能力が低いから順位上だけど落選と言ってるのと同じだからな。
しかも大垣より抑えてるのにね。聖隷の投手に失礼過ぎるだろ

338名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 01:34:25.17ID:BS5opM880
>>22
静岡から見れば愛知などは西海
岐阜自体東海ではない

339名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 01:34:47.35ID:E6FEY/N70
辞退しまくってくれねーかな

340名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 01:34:55.90ID:5F3avGh80
>>203
昔まじで外れる機種あったわ

341名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 01:35:51.52ID:xAc0ruQF0
>>103
それは正義とは言わん
大会本部に抗議するのが筋

342名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 01:36:45.16ID:/IjH+MH70
辞退するなら全校で辞退だな
それだとまた選抜なくなって終わりだけどw

343名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 01:39:03.49ID:fmFZhFMy0
同一県から2校選出は不可ってか、かわいそすぎだろ
3/32校、締めてる 訳わからん21世紀枠を1校だけにしろ、まったく  21世紀ももう20年経ってるんだぞ、いつまでやるつもりだ

344名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 01:39:23.61ID:LDc4YHmJ0
静岡県のに対してのいやがらせにしか見えないのだが
まさかと思うが口利きや賄賂じゃないよなぁ

345名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 01:39:38.79ID:gIJspICi0
東海2枠全てが静岡っての都合が悪いんでね
これは想定の範囲ではあったと思うが?
今さらなぜ?とか白々しいよ

346名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 01:42:12.80ID:vdUT0nnB0
まあ東海地区は2枠しかないからね
これはしょうがない

347名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 01:45:35.29ID:v30vr2IP0
まぁあれだ、世に蔓延る権力者どもによる理不尽をなんとか個人で黙らせるには圧倒的な実力しかない。聖隷は準優勝だからその圧倒的実力がなかった。
五輪の選考とか、一般社会でも、学生でもどこにだってある理不尽の一例に過ぎない。
しかし聖隷に対する理不尽が、あまりに言い訳が効かないほとの理不尽だから他人事ながら怒りを覚える人が多いのだろうな。

348名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 01:46:58.89ID:GfU1bXx10
準優勝のチームと逆ブロックのベスト4で比較した時に
無条件に2位を選ぶことへの問題提起でしょ
大学に進むにしろ就職するにしても
準優勝と逆ブロックベスト4で機械的に準優勝が上なんていう
論文書いたり営業したりしたら絶対にお前は馬鹿かって突っ込まれるぞ

349名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 01:50:15.48ID:v30vr2IP0
>>348
東海大会優勝チームとの対戦成績、岐阜県1位との対戦成績、少なくともこの二つからは聖隷の方が上に見える。
なぜ無条件と思ったのかは知らないが、条件を鑑みてもおかしいから問題視されてるんだが。

350名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 01:51:23.80ID:uAsKwIFX0
>>348
いや
トーナメントなんだし

351名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 01:52:17.55ID:GfU1bXx10
性隷クリちゃん選ばないのはおかしいって言ってる奴は間違いなく
高卒か論文書いたことない文系
論文書いたことあるやつなら無条件で準優勝が上なんていう
評価になる方がおかしいっていうのは常識

352名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 01:52:37.97ID:lVnn056o0
何か地域性とか
2校同県代表はダメだとか
例えば愛知以外に
岐阜三重センバツ
2校独占無いからなのね

353名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 01:53:17.97ID:GfU1bXx10
グーチョキパーも分からない奴がいるな

354名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 01:55:18.35ID:lVnn056o0
>>363
真剣に野球やってる
高校生舐めてるな

355名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 01:58:22.16ID:/IjH+MH70
そもそも地域的に公平に選出する必要がない
勝ったチームが出るのが全国大会なんだから

356名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 02:00:54.76ID:DQgMFLvD0
これが日大パゥワー

357名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 02:02:00.53ID:ZwbK8r1e0
明らかに権力で高校生を弄んでるよな
例えば関東なら優勝して泣く奴なんて皆無だがベスト4進出で泣く奴は沢山いる
これは事実上準々が甲子園出場決定戦ですよという暗黙の了解があるから
九州も同じで東海は準決がそれに当たるだろう
それを覆すと言うことは
おまえらで勝手に決めるなよ
まるで選ぶ権利は俺らにあるんだぞと言わんばかりの見せしめ

358名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 02:02:39.18ID:QSK/U8w40
とりあえず聖隷に関しては何かしらの救済措置が必要だわ
枠が2枠あって、準優勝で出られないのはありえないし、選ばれたのが自分達より下のベスト4なのはおかしい

359名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 02:03:39.77ID:lVnn056o0
>>353
確率の卓上理論
あは
結果は?

360名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 02:03:44.35ID:BYOsMRmM0
東北大会は地域性が考慮されるのはあんまりない
決勝で大差がついた場合は次点のチームと比較検討される

361名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 02:07:56.50ID:LDc4YHmJ0
勝っても出れない聖隷クリストファー選手は腐る
負けて出れる大垣日大は選手を含め叩かれる
実際大垣日大は裏で通じた可能性もある
上は疑われるような事してやってしまったなぁ

362名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 02:09:17.63ID:RZyi0Af60
大垣日大の選手はエコ贔屓で選ばれて嬉しいかね?

363名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 02:09:55.51ID:NoZr14O10
性奴隷クリストファーなぜどうして…

364名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 02:13:07.77ID:+Wvqb9X70
優勝校との対戦で比較したら勝ち点一緒で得失点差は日大が上だから妥当だな

クリ 2−7、3−6 勝ち点0得失点差―8
日大 5−10     勝ち点0得失点差ー5

365名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 02:14:13.45ID:oXS0ZdH70
>>362
嬉しいだろ
不可解な選考だけどそれとこれとはまた別の話

366名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 02:17:17.48ID:rJSzkn+j0
誤審があってなければ本来負けてたて判断されたて話もある

367名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 02:21:02.79ID:lVnn056o0
おかしいのはせんこういいんかいです
高校生は被害者だよ
選考委員会高校生のミンタル
どうするの

368名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 02:21:16.29ID:FJBiEV2Z0
これが選抜の妙
全国大会とは違うんだよ

369名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 02:21:40.90ID:lVnn056o0
メンタルね

370名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 02:22:22.14ID:UyFgUKHt0
校名の響きが教育上あまり宜しくないんだろ?

371名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 02:25:13.78ID:VgWzG91y0
不祥事の度に持ち出されるようになるな。「こんなんだからダメなんだ」って

372名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 02:26:42.04ID:OTiDxXqh0
2枠しかないから仕方ないやろ
地域性じゃないって言うけどいくら勝っても同じ県は出せないわ

373名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 02:27:52.10ID:lhLs+tta0
>>20
ちゃんと調べろ痴呆症

374名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 02:32:44.78ID:RZyi0Af60
>>372
けど2校とも愛知の高校だったらすんなり決定するんだろうとは思う

375名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 02:32:56.11ID:v30vr2IP0
老人が暴れてるのは高野連だけではないようだな

376名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 02:52:03.65ID:uA5SqYcp0
>>295
和歌山ってよく選ばれるよね
なんで?

377名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 02:55:48.15ID:/IjH+MH70
>>374
だからそれはないって審査委員長が言ってんだろ馬鹿なのかさっきからw

378名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 02:57:58.67ID:ao/JLkGH0
>>372
2枠で同じ県の代表ってのはこれまでに何度もある
だからこそ本命と言われてたし、高校野球好きが文句言ってるわけで

379名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 03:01:35.04ID:sdvZSUza0
>>41
静岡出場校0 はよくあることで話題にもならんのに

380名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 03:04:15.34ID:3/UuHfPy0
ん?地区枠同一県で独占なんて過去あったか?
流石にないべ
同一県から2校選出でも事情が違うわけ

381名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 03:08:54.69ID:AoFy0O5Z0
>>5
性奴隷クリトリストファー?

382名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 03:10:06.57ID:/IjH+MH70
>>380
そんなの選手には関係ない
他地区がよくて静岡だけダメなんてアホなことねぇよ

383名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 03:12:30.51ID:ohiIAm7s0
野球に打ち込んでいる高校球児達が高野連爺さんの手のひらで踊らされている大会

384名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 03:14:09.12ID:z3qnrRfR0
.
校名差別

385名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 03:21:20.41ID:ieePyiP+0
まあ今さらだよねこれは
5ちゃんでもクリストファーは危ないかもななんて当時言われてたし
東海地区代表言うてるのに静岡県だけなんてのはちょっと考えにくいかな
まあもともと雑魚地区で枠減らされるのが悪いんだけどw

386名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 03:25:46.34ID:0cXhpfBd0
ジジイ共って基本世間と感覚ズレてるからな
炎上してるのを俺達のエッジの効いたサプライズ演出が話題で盛り上がってると勘違いして今でもドヤってそう

387名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 03:26:05.66ID:QGZ7DO9V0
選考ルールを明確化しないと
なんなら夏と同じでもいいのに

388名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 03:28:04.41ID:J+D9gWTh0
>>387
こう言う奴が1番アホやな

勝ち抜き戦にしたくないから選抜なんだろうよ

本当はもっと秋の成績に忠実でなくていいのに、最近は頼りにしすぎてただけなんだよな

389名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 03:30:11.66ID:Nm7j9t1H0
決勝まで行ったチーム出さずに、サプライズのチームを選ぶて意味不明
選考て何でも有りなんだ

390名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 03:31:07.05ID:s+4phUDg0
全国大会じゃなくてセンバツ大会だからね
その時その時の状況によってそら選考も変わるだろ
なんでもかんでも明確化しろなんてのは興ざめだよ
むしろ優勝校ならまだしも準優勝でもベスト4でも確定なんて方がおかしいのよ
センバツしとらんやんってね

391名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 03:35:05.22ID:COqaBQdE0
しかしなんで校名に隷なんて使うかな
日本だと良いイメージないのわかるはずなのに
別の漢字じゃだめだったのか?

392名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 03:36:59.03ID:clt2FNoc0
こんなもん選ぶ奴の勝手だろ

393名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 03:40:17.09ID:Nm7j9t1H0
今でも決勝に出て落選とかあったのか?

394名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 03:42:14.07ID:cutRiCqu0
大垣日大の選考理由が
勝つ可能性が高い
いやそれなら東海大会で決勝くらい出てろよ

395名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 03:50:00.57ID:EBUmWH2q0
>>393
40年ぶりかな

396名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 03:52:53.11ID:JBG7juK00
>>394
トーナメントの妙ってやつだよ
大垣もクリストファーも日大三島に破れてるわけでどっちが先に当たったかの違いでしかない
せめて静岡大会でクリストファーが日大三島を破って優勝したのなら俺も擁護派に回っても良かったがそこでも負けてるからね
こういう選考結果が出てもしょうがない

397名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 04:09:53.96ID:+KpWWHYi0
あくまで毎日新聞社が招待して開催する大会。これを理解してないと。
批判するなら神宮枠や21世紀枠もえこひいきになるわ。

398名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 04:10:11.01ID:J+D9gWTh0
>>395
前例はあるんだし問題ないよな

だいたい、準優勝って組み合わせ運が良ければそんな強くなくても行けるからな

この高校がどうだったか知らんけど、準決や準々が事実上の決勝って言われて決勝は一方的なんてよくあることじゃん

399名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 04:20:34.44ID:Ku9lG8920
まあ性奴隷クリストファーみたいで国内外から抗議受けそうだしな
恨むならセンスない名前つけた創設者か行った自分を恨め
自業自得だ

400名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 04:31:20.05ID:EBUmWH2q0
>>398
選考委員の言うところの力量比較だと
岐阜1位のチームが聖隷に負けてるから非常に苦しい言い訳だけどな

401名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 04:32:29.28ID:cutRiCqu0
>>396
岐阜大会で大垣日大に勝ったチームに聖隷勝ってるけど

402名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 04:32:35.47ID:AoFy0O5Z0
>>391
英語だと聖隷にどんな意味があるかと思ったらGoogle翻訳だと Holy slave だなw
やっぱり奴隷の意味しかない

学校の英語名を見たら正しい英語表記がわかるだろうと思って、学校のサイトを見たら
Seirei Christphet になってた
結局ローマ字で Seirei ならどこからそんな字を持ってきたって話になるわな

403名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 04:35:40.08ID:cutRiCqu0
中京>大垣日大
聖隷>中京
という明確な比較要素が有るので
聖隷>大垣日大

404名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 04:38:04.16ID:2f/MlLKV0
>>355
センバツのルール自体がが勝ち上がったチームが出るものではなく、運営が呼びたいチームを呼ぶと言うものなんで、ルールだけ見れば問題はないのよ。
ルール上では、ね。

405名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 04:43:21.68ID:2f/MlLKV0
>>391
キリスト教自体が、人は須く神の僕みたいなもんだから、別に悪印象も何も無いんだがね。
高名について奴隷やらエロゲやら言うやつが多いのにはわりと辟易してるわ。

406名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 04:53:14.50ID:GLIuzEfc0
予選ではないとしながらも事実上の予選だからな

407名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 04:54:09.79ID:q/II8ziH0
うちの母校も昔地区大会で準優勝したけど
新聞の読者数が少ないという理由で落選したことがあって
それ以来実力で甲子園に行ける夏だけ頑張るようになった

408名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 05:08:40.69ID:N/O46exr0
愛知・岐阜・三重の人間は「東海三県」というくくりで認識してて静岡県を同じ東海地方と考えてないし
地元の新聞もテレビも東海三県で扱っている
愛知・岐阜・三重の三県からの出場ならこの三県の人間は地元の学校の出場と認識できるけど静岡県の学校は地元の出場だと認識できないから大会への興味も薄れてしまう

409名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 05:15:32.16ID:uAXaF9a80
記者の目/聖隷落選 何のための東海大会【センバツ】

出場が有力視された聖隷クリストファーには、予想できない結末が待っていた。
昨秋の東海大会は堂々の準優勝。決勝までの道のりは逆転に次ぐ逆転。主力をけがで欠く中、
普段はベンチを温める選手も立派に代役を果たし、土壇場で見せた粘りは見事だった。
大垣日大(岐阜)の選出理由は「個人の力量で勝る」とされた。では、何のための東海大会だったのか。
そして、聖隷が劣っているというのか。
東海ブロックの選出枠は2校。同じ静岡県勢の日大三島との決勝では好ゲームを展開した。
選手たちにとって信じて疑わなかった甲子園は、客観性の乏しい選考により夢と消えた。

410名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 05:17:20.45ID:+KpWWHYi0
>>406
予選ではない。

事実上の予選という表現であたかも予選であるかのような印象を与えようとするのがいるね。

411名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 05:29:41.11ID:b/8b4DZV0
>>292
100%の物は違法

お前の考えてるのは100%に近いモノ

全然違う、中学やり直し

412名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 05:34:18.12ID:IVBfeecx0
選考基準が曖昧過ぎる
ストライゾーンが曖昧な野球らしいわ

413名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 05:47:27.86ID:d4NzqQyK0
>>292
外れるんだよと言うより確定があるとだと違法

414名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 06:08:36.83ID:UV1yBjUJ0
>>410
秋季大会なんて予選も同然やん

415名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 06:14:20.98ID:+KpWWHYi0
>>414
予選ではない。その証拠に秋季大会のベスト〇と選出は比例していない。

416名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 06:17:08.95ID:DCRX45Wx0
地域性とだけ言っておけばよかった

417名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 06:20:14.96ID:q1bzkNfF0
これはだめだよね
初出場校のことも考えないと
変わったことをやろうと思ったんだろうけど
自分の目が正しいなんて奢りだよ

418名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 06:21:47.48ID:2vf8BcII0
>>415
予選ではないが予選同然の秋季大会な
難しい?

419名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 06:27:21.66ID:+KpWWHYi0
>>418
予選ではない。
主催者が予選ではないと明言している。

同然という表現はあなたの感想でしかない。

争えない事実は「予選ではない」

420名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 06:28:30.20ID:k2Ahhn9C0
>>419
だから予選ではないが予選同然なんだってw
頭悪いの?

421名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 06:33:32.78ID:+KpWWHYi0
>>420
あなたの予選同然ではないという感想には
ああそうですか。としか言いようがない。

422名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 06:35:17.13ID:pUw3pDcS0
予選ではないということは、地区優勝しても選ばれないことがあるというわけね。

でも選考基準はちゃんとしないと高校生が可哀想だよ。

423名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 06:39:01.45ID:78M8zIZq0
これはかわいそうだわ
老害のオナニーの被害だろ
奇をてらいたかったのか
野球を知ってるアピールをしたかったのか
他とは見る目が違うアピールをしたかったのか

424名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 06:40:07.81ID:+KpWWHYi0
地区優勝で選出されないのは可能性としては
あるだろうけどまぁ優勝は優勝だからないわ。

山で変わってくる準優勝とはそこが違う。

425名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 06:40:50.55ID:kcV+2Arm0
トーナメントだからな

426名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 06:44:57.95ID:M2d3yLm00
大垣日大に嫌がらせの電話とかすごそう

427名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 06:47:55.83ID:8jplLgwp0
選考基準なんていい加減なもんだろ
おっさん達の主観なんだから

428名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 06:48:03.72ID:PoRROymh0
これさ、ヤフコメの中に、多分これが真相ではないかっていう、事情通みたいな人のコメントがあったんだけど
要はさ、毎日新聞社の営業方針上の都合ではないかなんだよな
東海地区と言っても同社の愛知、岐阜、三重は東海圏だけど、静岡は東京管轄らしい
だから静岡から2校は、管轄地区として、新聞の売り上げにも直結しないという非常に都合が悪いのではないかってやつ。

つまり21世紀枠が絡むか東海から3枠ということでもない限り、今回の事で、センバツ甲子園で東海2枠からの静岡から2校出場は
実質不可能と言われたも同じ事でしょ

429名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 06:58:59.94ID:p9Vxo6wS0
大垣日大は今回の悪役に選ばれたんだよ
毎回叩ける悪の高校を設定するこれだけでネットは盛り上がれるからな

430名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 07:08:23.99ID:2IkdlTzX0
出場経験ない学校がやっと勝ち上がったのによく落とすな?
んで、片方では21世紀枠なんて訳わからんのやってるし
誰が納得するのこれ?

431名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 07:11:32.07ID:bP/G4n690
高い金出して有名監督を呼んでるからな

432名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 07:22:38.27ID:rr+pQozb0
結核患者受け入れるための病院が発祥だから21世紀枠に入ってもおかしくない学校だわ聖隷
系列の大学行く人は医療従事者になるわけだろ コロナと戦ってる時代にふさわしい

433名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 07:42:59.96ID:woM39oxU0
>>428
まあ、東海ってのが特殊な枠組なんだろうな。民法もこの3県がワンエリアだし
関東、関西、東海で唯一静岡だけ長野とかと同じで広域エリアから外れてるから愛知の経済界の政治事情とみたほうがしっくりくるね。

434名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 07:44:06.91ID:PM7VFK2l0
昔から意味不明の選抜はあった。今に始まったことじゃないし大騒ぎしすぎ

435名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 07:45:35.19ID:woM39oxU0
>>430
21はもうそれだと割り切れるけど普通の選抜枠で政治事情出す形になるとはな。

436名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 07:52:26.68ID:mE5TzKN40
>>434
準優勝で選出されなかったのは44年ぶり

そういえば44年前はどんな事情があったんだろう

437名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 07:56:14.28ID:54js5BY10
>>436
中京が不祥事で辞退、しかも当時の佐伯会長特有の部外者による不祥事で。
ちなみに夏にPL学園に大逆転負けしたチーム。

438名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 07:59:05.31
>>1
21世紀枠とかいうゴミ枠のせいで
関東地区や東海地区の枠が減らされた

本来なら3枠あった東海地区も2枠になり
実力あるチームが甲子園に出れず実力のない弱小高校の救済枠

21世紀枠 選抜例

○近所のガキに野球を教えたから
○グランド狭いのに頑張ってるから
○田舎の進学校だから
○東北だから
ほか

439名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 08:00:37.48ID:0ruB+0P90
>>434
時代が違うからね

440名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 08:01:57.04ID:aSibgRkm0
>>438
最初は支持されてた21世紀枠も 

判断基準が曖昧で選出地域が偏ってるから

高校野球ファンからはもう嫌われてる

441名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 08:03:35.24ID:woM39oxU0
中日の放映権利といい愛知周りはめんどくさいしがらみ多すぎるな。

442名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 08:03:50.41ID:R2wGhUzM0
野球人気が無くなる理由にもなるな

443名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 08:06:57.80ID:075tFB520
こんな事やってたら既存のファンからも愛想つかされそうだけど
ただでさえも高野連なんて叩かれてるのに

444名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 08:07:47.61ID:9vY8BzF30
優勝の日大三島がエースで大垣日大を破って
決勝のクリストファーは2番手だったからな
そして途中で登板した日大三島のエースをクリストファーが打てなかったからだろ
一応大垣日大はエースから5点取ってるし
と言う感じだろ

445名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 08:11:49.09ID:rr+pQozb0
>>444
決勝って大体連戦でボロボロ試合多いから説得力ゼロだな。そんな細かいこと言われても

446名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 08:12:58.59ID:vuGYjceI0
>>36
地域性より日大性を見て欲しかったわ。どんだけ日大出すんだよ。

447名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 08:14:25.58ID:oozbneZS0
甲子園って都道府県対抗戦やろ?
同じとこが出る方がおかしいわ

448名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 08:24:46.04ID:riAJDmsV0
地域性だとか、総合力での判断だのは3校目、5校目の選考ならいいんだよ。予選を持たない選抜大会の特徴として。秋の地区大会を参考大会にしてる以上、2枠しかないのに準優勝校を外す説明がつかんやろ。

449名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 08:24:49.81ID:x8Z0SSaT0
>>447
コイツみたいな煽りだかマジだか分からないキチガイとか聖隷の名前弄りしてる頭の悪い中学生より馬鹿な奴って生きてても迷惑なだけなの自覚した方がいいよ

450名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 08:29:34.27ID:fSSIb8kZ0
大垣日大は胸を張って甲子園に行け

451名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 08:30:19.79ID:x8Z0SSaT0
>>448
予選ではない、あくまで参考の大会だって言うけど過去の実績見たらほぼ予選と言って間違いないんだよね
チームや個々の力量で決めるっていうのが本心なら選手かき集めてる有力校だけでやったら良いよもう

452名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 08:34:21.50ID:hohpEEVq0
大垣日大はプロ注いないしいても進学させるからクソつまらん

453名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 08:35:28.99ID:NgT199Zx0
個々の力量に勝る大垣日大を破った中京に勝って勝ち上がったチームが落とされるんならわざわざ大会開いて試合する必要ないね

454名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 08:48:23.18ID:/g0xCGFw0
やはり、宗教は人を不幸にするな
どうせ、イースター前で宗教上試合することが出来ない日があるからめんどくせぇで蹴られたんだろ

455名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 08:59:01.22ID:PoRROymh0
聖隷クリストファーは、この悔しさをバネにして、夏の静岡大会を圧倒して優勝して
勝利インタビューで、
「優勝以外、いかほどの価値もないということを、大人に教えてもらった。お陰で強くなれました
貴重な教授をいただき感謝申し上げたい」
とキャプテンに言い放って貰いたいな。そして付け加えて
「甲子園では、明るく楽しく春の分まで頑張ってきます」ぐらい言ったら面白い

456名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 09:01:39.83ID:Zcl/WadL0
>>455
県優勝して甲子園辞退だな

457名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 09:19:20.09ID:xj4HBKZk0
問題は愛知県なら2校独占ありなのに静岡県だと2校独占はさせなという地域差別
したがって説明をする時に地域性は考慮にないというインチキ説明になる

458名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 09:23:21.34ID:IDi4U8ps0
優勝出来なかったんだから文句いう権利はないでしょ
確定なのは優勝くらいで後は文字通りセンバツなんだから

459名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 09:23:29.60ID:CPI8DCdy0
たかが新人選の全国大会なのに偉そうだよな。
秋にやれよ。

460名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 09:25:03.03ID:PoRROymh0
>>455
聖隷クリストファー学校関係者は
グループ系列で今まで毎日新聞取ってたけど、
今日から朝日新聞に替える事になりましたって
学校ホームページに載せてやれば?

461名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 09:25:38.64ID:RvqJMi3e0
時代柄の問題もあるから地区予選やって実力見て選りすぐりだけの地区別オールスターで甲子園へでもいい気がする。勝ち抜いたはいいけどベンチ入りフルじゃない高校もちらほらあるんだよいまだ

462名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 09:26:53.53ID:xj4HBKZk0
東海地方は余程決勝で内容が悪くなければ決勝の2チームで決まりだからな
今回大垣が選ばれるような材料が無さすぎなんだよな
これがまかり通ったら今後もこんな訳のわからない選考だらけになるぞ

463社長ぺっぺ2022/01/30(日) 09:28:04.01ID:mR6jh9h/0
>>4
原辰徳のサムは外れたよ

464名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 09:29:29.71ID:PoRROymh0
>>462
選考自体不要なんだよ。するなら政治家の党本部定例会見みたいに
ライブ配信で行うべき
それと枠の振り方が悪いからこうなるんだよ
北海道単独1枠、21世紀枠、神宮枠 これらが不要
これらのせいで不可解な選出になる

465名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 09:31:35.07ID:x8Z0SSaT0
やっぱ上原じゃ駄目だ
当たり障りのないコメントしかしない
関口のすっとぼけた言い方といい地元のはずなのに触れもしなかった水谷といいさすがサンモニだわ

466名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 09:33:21.31ID:Fg0EUznl0
奴隷クリストファーとか初めて聞いた学校だな

467名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 09:35:19.15ID:D88Koovq0
中日新聞が裏で糸引いてるのかな
静岡は購読者いないし

468名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 09:38:41.25ID:PoRROymh0
北海道と東北で4枠
関東と東京で7枠
北信越3枠
東海3枠
近畿7枠
中国と四国で4枠
九州で4枠

これで4枠のところはベスト4があがればいいし、3枠は3位決定戦やればいい
7枠の所は、センバツ出場枠をかけてベスト8で負けた学校同士で戦って勝てばセンバツ
負けた同士が戦って勝った方が最後の1校。

これで決めればいいじゃん 誰も不平言わないだろうが

469名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 09:38:41.81ID:woM39oxU0
>>467
東海支社が浜松にあるからそこ以西ならエリアも狭いしな。
昔湖西に泊まりに行ったら静岡新聞なく中日と中スポだったからそれは家庭とかにもよりけりか

470名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 09:40:18.97ID:12XfgLxm0
>>462
ほんと来年以降の選出もおおもめだわ

471名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 09:40:40.37ID:woM39oxU0
>>468
北海道1・東北3の方がありかな

さすがに北海道混ぜたら移動の問題が。

472名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 09:42:02.68ID:54js5BY10
水谷隼が静岡出身なのはサンモニの人らも焦っただろうな

473名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 09:44:30.64ID:v30vr2IP0
>>468
秋の大会は予選ではない。選抜するのは長年の経験と面白い野球をする高校を熟知した高野連の老人。老人の権利を奪うとはけしからん。
と高野連は回答すると思うよ。

474名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 09:44:55.87ID:PoRROymh0
>>471
それだと、東京ですら今は関東と同じ枠に入ってるのに
北海道ばかり優遇されてしまう事になる。
移動の問題としてそこを1枠で必ず出れるのであれば
夏は、南北なくして、北海道で代表1を出すようにするべきよ
南北代表決定戦が実質の決勝戦として

475名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 09:45:20.61ID:x8Z0SSaT0
>>472
事前に触れないで下さいぐらいの事言ってそうだわな
関口の何ですかそれ?には呆れたわ

476名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 09:47:54.42ID:cjrc/M/50
初代慶次のキセル来て外れたレベルか
まぁ起こりうること

477名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 09:49:38.55ID:54js5BY10
関口宏は甲子園に出場歴がある鈴木貴久さんの訃報に「近鉄でそんなに活躍したか?」って言う奴だからね。

478名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 09:52:05.15ID:lqiiDfxb0
東海枠なんだから東海三県の高校が1つも入らないのはまずい
静岡から2校は出したくない

これが本音

479名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 09:54:25.22ID:pTKS2o8O0
>>469
聖隷クリストファーって浜松で思い切り中日新聞の影響下だけと

480名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 09:54:28.01ID:KJoEsFq00
>>10
でも落選理由は大垣の方が強いからなんだろ

481名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 09:55:47.13ID:PoRROymh0
>>478
それは多分表向きに予想されてる本音じゃないかな
例えば静岡2校どちらもに、
大谷みたいな超高校級とかいたとしたら
選ばれると思うよ。注目度が高いし。
そうでないなら、やはり毎日新聞社が絡んでる思惑の方が正直なとこじゃないか
地方大会はセンバツの予選ではないって言えば全て一応道理は通る

482名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 09:58:17.91ID:PoRROymh0
総合力でクリストファーより大垣の方が上と見たから選んだことに批判あっても
あなた方がそう思うだけで私たちはこう思った
で終わる話なんだよな。
だから、選考会議はライブ配信でするべきなんだよ。
やらないとすれば技術的な問題じゃなくて、言えないやましい理由があるという事さ
ズブの素人でも生配信やれる時代に出来ないわけがないものな

483名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 10:00:45.89ID:/g0xCGFw0
>>479
本音は「休息日めんどくせぇ」に決まってる
言うと大問題になるから誰にも明確な反論が出来ない言い訳してるだけ

484名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 10:06:05.29ID:de++Tl2s0
マラソンや水泳で似たような騒動があった時には後に明確な選考基準を作って改善したけど、野球はできないだろうなぁ。

485名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 10:07:31.61ID:x8Z0SSaT0
>>483
お前頭大丈夫か?

486名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 10:08:33.92ID:pQQG6npK0
日大マネーの勝ち
高野連は世の中は金だよって教えたかったんだよ

487名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 10:12:19.00ID:R9uWsoNQ0
東海三県と言葉があるぐらいだから静岡県をハブにして差別しているだろ

488名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 10:13:23.35ID:woM39oxU0
>>487
あと石川仕切りの北陸3県とかもあるな。
要するに北陸中日新聞エリア

489名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 10:15:30.90ID:F8bHPf7e0
優勝校は選ぶとして
残りはベスト4なりベスト8から抽選にしちまえよ

490名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 10:17:58.55ID:wpE2bN3G0
俺が住んでる地域では決勝でボロ負けしちゃうと
準優勝チームより
準決勝で優勝チーム相手に善戦したチームの方が選ばれてたけど
ここはどうだったんだろう?

491名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 10:27:05.04ID:RIdJ0GNn0
>>487
東海三県ってそういう地方があるわけじゃなくて、単にマスコミとかの営業エリアでしかないけどな

神奈川静岡山梨で関東三県とか言ってるのと同じ
実際、かつての富士コカコーラボトリングのエリアはそうだった

492名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 10:28:25.02ID:xj4HBKZk0
このままいくと来年以降も静岡県差別のような選考をされる畏れが残るな
静岡県の球児がかわいそう

493名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 10:28:53.43ID:29HW+LVD0
JR東海の在来線区域が東海地区だと思ってる人がいると思う。

494名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 10:31:03.42ID:xj4HBKZk0
東海3県というより名古屋圏3県だからな

495名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 10:31:29.63ID:VutUGvub0
大垣日大の阪口監督は甲子園で優勝一回準優勝三回の名将

496名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 10:32:48.48ID:xj4HBKZk0
基準をつくると愛知県が2校出れなくなるからな
基準を作らず訳のわからない主観的な理由付けをするようになる

497名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 10:33:29.76ID:pX9XxPQG0
大垣日大は賄賂の可能性があるから学校選手その家族を警察は容疑者として調べろ

498名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 10:36:39.07ID:RIdJ0GNn0
>>493
東海道五拾三次ならいいのかな?
その場合は愛知・静岡・神奈川だな
岐阜は絶対含まれないし三重もハズレ

499名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 10:38:54.88ID:YX8FqZZz0
静岡県は関東ではなく東海地方だったのか

500名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 10:40:16.42ID:QLgaiD4E0
ツイッター見た感じ大垣日大擁護派はライター、記者、編集者関係の人だったり地元の岐阜(東海3県)民が多いな
「岐阜県民だけど辞退してほしい」って勇気出してつぶやいてる方、謙虚でものすごく好感持てる

501名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 10:40:20.62ID:QLgaiD4E0
こうなったら日大対決(因縁込みの対決)を必ず実現させろ
大垣をボコボコにして静岡代表としての仇討ちを取れ
高野連の思惑を打ち砕こう

一応大垣サイドも、形だけかもしれんが聖隷の想いを背負って戦ってくる
更に、自分らがネット上でかなりバッシングを受けてることを反骨精神にして試合に挑んでくるだろう
絶対に負けるなよ!!

502名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 10:43:58.74ID:pQQG6npK0
選抜なんて不要だろ
中止にしてしまえよ

503名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 10:45:58.26ID:6nY3AiXq0
そうか、静岡は東海地方じゃないからなのか

504名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 10:47:13.41ID:QLgaiD4E0
>>1
この落選に納得してない人たちがほとんど
永田たのむで

505名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 10:47:26.13ID:ll8YdzA10
これは大問題やな

あちこちで物凄い騒ぎになってる

506名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 10:47:54.96ID:thkWIw2k0
上原浩治氏 センバツ選考、東海地区の“逆転現象”に「もう決まったこと…選ばれた高校の応援を」
1/30(日) 9:50 配信  スポニチアネックス


 元巨人エースで、メジャーでも活躍した上原浩治氏(46)が30日、コメンテーターを務めるTBS系「サンデーモーニング」(日曜前8・00)に出演。第94回選抜高校野球大会(3月18日から13日間、甲子園)の出場32校を決める選考委員会が、28日にオンラインで開催され、晴れの出場校が決まったことについて言及した。


上原氏は「いろいろ今、議論されているのがね、東海地区の高校をどうするかっていうことで結構、議論されてますけれど」と言い、関口宏の「何の話ですか?」に「決勝に行ったチームが選ばれなかったんですよね。ベスト4行ったチームが選ばれたことに対して、ちょっと今いろいろ議論されてます」と説明。

 そして「もう決まったことですから、これは本当にどっちの高校がどうこうじゃなくて、選ばれた高校を応援してあげるべきだと思いますね」と自身の思いを話した。

全文はこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/0f4cf88a0f64e7732b282f748a7fd3ab16cd35d0

507名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 10:48:12.57ID:THFfmS7X0
選考委員が大垣日大の関係者らしいな
まあ腐った組織だわ

508名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 10:48:20.15ID:ugJ7NRPH0
静岡は
東海地区のオマケみたいなもんだから

509名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 10:49:42.45ID:ugJ7NRPH0
だから
大垣日大関係者ではない!
何回いったら分かる??

510名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 10:51:19.13ID:thkWIw2k0
物議醸したセンバツ選考、そもそも問題なのは各地区間の『格差』適正な配分を期待したい【記者の目】
1/30(日) 6:05 配信  中日スポーツ


 高校野球で今春のセンバツ大会に出場する32校が28日に発表されたが、東海地区の選考が物議を醸している。

昨秋の東海大会準優勝だった聖隷クリストファーではなく、同大会の準決勝で敗れた大垣日大を選出。日本高野連の真意や姿勢を問うなどさまざまな意見が出ているが、そもそも地区ごとの配分数に問題があると思う。


 現在は、記念大会を除けば32校の出場が定着。28校を一般選考枠として各地区に配分し、1校が神宮大会枠、3校が21世紀枠となっている。このうち、最近は一般選考枠の数がほぼ固定されている。

全文はこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/4bdb0e03e08a6a4592b645077109c24e1a7e0def

511名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 10:51:47.18ID:THFfmS7X0
直近には決勝同県対決でこんな大敗しても選ばれてるのに
どう考えても賄賂があったと思う

星稜
042152032=19
000000010=1
日本航空石川

柴田
000000010=1
01481400X=18
仙台育英

512名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 10:57:51.96ID:ZKx7rXfL0
試合中の表記は聖ク

513名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 10:58:14.07ID:yf/XCwCJ0
>>511
マア、賄賂だとか、裏金だとか、酒宴女体の接待だとか、
あの日本大学田中理事長周辺みたいなカネの遣り取りだとか、
なにかが高野連やセンバツ関係者周辺で違法に為らない様にして行われてるんだろうな

514名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 10:58:59.70ID:lF6/XxMm0
上原も情けないな
TBSに忖度して当たり障りのないご意見だけ

515名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 11:06:16.87ID:g/vV5Iu70
野球なんて時代遅れ
静岡はますますサッカー人気になっていいんじゃない

516名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 11:06:41.02ID:SYx7/QQI0
>>514
本当クソ
毎日新聞TBSの犬

517名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 11:07:59.26ID:xj4HBKZk0
もともと人口比率で考えれば東海は3校以上出てもいい地区だから
この地区の2位で出れないとか差別でしかない

518名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 11:08:05.59ID:lqiiDfxb0
>>491
マスコミの営業エリアだから余計に重要なんだろ
静岡2校というのが営業的にまずかったんだろ

愛知岐阜三重のそれぞれから2校ならOKだが静岡2校はまずいってこと
これが本音 地域性じゃないって真っ先に否定したのは本音がここにあるからだよ

519名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 11:09:16.01ID:xj4HBKZk0
今年だけの問題ではないからね
上原のような態度だと来年以降の高校生にも影響するよ

520名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 11:10:38.53ID:uI+UcICo0
ヤフコメ見ても上原なに言ってんだの声ばかりだなw

521名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 11:11:53.28ID:xj4HBKZk0
この問題で切り込めないなら御意見番とかやめた方がいいよ

522名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 11:12:51.55ID:Nm7j9t1H0
東海地方の学校は球児減りそう
他の地方に行った方が出る確率が高くなるし

523名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 11:13:08.30ID:3Ke/7h3U0
毎日新聞を廃刊にすればよい。
そうすれば春のセンバツも自動的になくなる。

あ、朝日新聞も廃刊でいっかw

524名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 11:13:32.03ID:54js5BY10
サンモニご意見番で驚いたのは、中⚪明菜が富士フィルムの研究員やってるのぐらいだな。

525名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 11:14:57.17ID:Ru80A6qy0
静岡県より西にある県が東海を使っている時点でおかしい
岐阜県は東海と関係ない県

526名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 11:16:14.94ID:lF6/XxMm0
上原…そんな言い訳はいらん

朝から見てくれた皆さん、ありがとうございました😊

高校野球⚾…選考委員の方のコメントには賛同できませんが、選ばれた高校に対してマイナスな意見は違うと思うんです

そんな感じを言いたかったんだけど、伝えることが出来なかった😅

やっぱり生番組は難しい…

527名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 11:18:15.68ID:q1bzkNfF0
責任者が出てきて説明しないといけないよ
問題があるなら取り消すなり、基準を明確化することを宣言するなりしないと

528名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 11:25:29.79ID:xj4HBKZk0
選考委員が俺はあのチームなら勝てると思うと言えば何でもありだからな

529名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 11:27:39.84ID:QLgaiD4E0
大垣日大 監督 孫のワードが堂々出てくるの草(サジェスト機能)

530名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 11:30:16.57ID:fovGNoBv0
仲良しの坂口監督がいる大垣日大選びたかっただけだろ

531名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 11:30:26.98ID:Nl2dIOX/0
余程の実力校じゃないなら、静岡2校はバランス欠いてるから当たり前の決定、文句言ってるのはクレーマーかよ

532名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 11:32:11.70ID:PbYfr4+L0
>>531
選んだ方が地域性を否定しちゃったからな

533名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 11:35:54.27ID:I/lLnIKe0
今更取り消ししたら今度は選出された子たちが振り回される結果になるし、今後このようなことがおきないようにと言っても落選した子たちが浮かばれるわけでもなく
どうしたもんだべかね

534名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 11:37:07.34ID:xj4HBKZk0
地域性は否定してるから言い訳できないよね

535名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 11:37:59.07ID:xj4HBKZk0
愛知県なら2校でOK
静岡県なら2校で駄目よ

536名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 11:40:25.48ID:wxsOEyUE0
同県複数出場は、過去の前例も、今回も他地区でもあるし。
むしろ、夏にはありえない、春こその特色って面もあるし、高野連としては
そこをあまり否定できんわな。

537名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 11:40:40.53ID:q1bzkNfF0
これを機会に基準の明確化とともに
代表校の発表を1ヶ月早くするべきだよな
12月中に発表があれば新チームの方針も決められる
代表になるかならないかわからない中での練習は精神的にきつい

538名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 11:43:40.24ID:KyDNSsTx0
腐った組織に属する中での内輪揉めを、社会的な問題みたいに扱わないでほしい

539名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 11:46:59.80ID:PoRROymh0
>>531
そこまで言うのであれば、
地区大会はセンバツの予選ではないって言ってるのは
あいつらなのだから、
47都道府県で成績上位32県32校を選ぶべきでしょ
あの老人どもは言ってる事が矛盾しているんだよ
矛盾しているのは後ろ暗い理由があるからだよ

540名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 11:47:29.23ID:Ahp9sE/l0
賄賂などあり得る犯罪学校大垣日大と認識され卒業の肩書を得る生徒も終わった
ユーチューブで上げている旭川のいじめで有名になった中学校だが大垣日大もユーチューブの数字を稼げそうだ
昭和をやっている大垣日大

541名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 11:49:32.87ID:siNhZ+YQ0
>>535
三重や岐阜でも2校OKだったと思うよ。

542名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 11:52:43.68ID:2fRR3T9t0
>>526
毎日系のTBSから高野連批判NGを通告されてたのかな?
定年後の道楽だったハリーと違って上原はまだ仕事しないといけないし長い物に巻かれたな

543名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 11:56:49.86ID:G8Xj3/C20
人口1500万の東海が2校なのに、人口1100万の中四国が5校というのは多すぎ

544名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 11:56:54.10ID:yf/XCwCJ0
>>514
今の上原は一茂と一緒で一介のテレビタレントだからね
テレビ局やスポンサーや広告会社をおだててないと仕事を受注出来ないで。

545名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 11:57:52.75ID:Nm7j9t1H0
静岡の高校は球児から敬遠されるな

546名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 11:59:13.57ID:4ZVkpL5Y0
ラキ珍グループを勝ち上がってきただけの聖隷と死の組を突破してきた大垣との差だろ
結果だけで判断するのはセンバツの精神を理解してない馬鹿

547名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 11:59:54.38ID:/IjH+MH70
上原だと視聴者のほとんどが年上なんだよ
だからお前が言うなってなるのを恐れてこういう発言しかできない

548名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 12:01:29.11ID:TaxLZ4lk0
何か問題が起きたら辞退になるだろう
わざとちょっかいを出す人が現れないといいね

549名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 12:04:58.87ID:cutRiCqu0
最初から東海地区は東海3県から1校って選考基準に書いとけと

550名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 12:05:24.22ID:mGiEYLS00
>>99
富士宮西かな?85年(昭和60年)の選抜、春夏PL連覇(立浪、片岡、橋本、野村、補欠でf桑田の弟)

551名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 12:05:35.48ID:r7YXCPOF0
>>547
そこを視聴者の意見代表してちゃんと言うのが御意見番ちゃうんか???

552名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 12:05:59.13ID:KJoEsFq00
>>526
毎日新聞の犬に喝!

553名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 12:06:18.11ID:AyGckIFx0
まぁ選んだ側の本音で言えば激戦県ならまだしも
静岡で2つはなしだろっていうのは分らんでもないんだけど
それ表で言えんもんなw

554名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 12:07:58.29ID:/P2jxnf20
>>531
かまってーかまってーか
ホントこういうところで煽ったり荒らしたりしてる奴ってクソだな

555名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 12:12:11.29ID:Rn8I0l9j0
聖隷クリストファー、ここは「右の頬を打たれたら,左の頬をも差し出せ」的な
姿勢を実践して信仰の強さを発揮しないと。

556名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 12:13:03.37ID:PoRROymh0
例えばの話、今現在センバツから一番出場校が遠ざかってる
新潟県勢、センバツの戦績も文句なく最弱のこの県から
優勝準優勝と2校あった場合、恐らく選ぶ、「選んであげる」と思う。
だから所詮選考委員の言ってる事は出鱈目
まあ、新潟県勢同士が北信越大会で決勝を戦うなんて300年経ってもないけど

557名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 12:20:11.86ID:AoFy0O5Z0
>>514
上原なんかそもそも何も考えてなくて、テレビで話すほどの人間じゃない

558名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 12:22:31.71ID:OthEhQzq0
そもそも東海が2枠しかないのが悪いんや

559名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 12:28:28.35ID:lqiiDfxb0
>>549
だな。
東海地区2校のうち1校は東海三県から選びたい。静岡2校は避けたいので落としました。
これで物凄いわかりやすい話になっちゃうんで、違うっていうなら高野連はきちんと説明すべきだね。

560名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 12:29:20.25ID:Mr0hjjea0
毎日新聞における生徒募集広告出稿との関連を探って欲しい

561名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 12:29:56.72ID:3xhb9kqB0
>>1
【選抜高校野球】東海地区2枠、東海大会準優勝の聖隷クリストファー落選に「なぜ?」の声… ベスト4の大垣日大がサプライズ選出の波乱★2  [jinjin★]->画像>3枚

このデータめっちゃ分かりやすいな
歪んでるのが一目瞭然

562名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 12:41:39.65ID:Qf6x11fN0
セイクリ堕ちたんだ

563名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 12:44:51.92ID:MIWsRei/0
>>543
県の数考えろよアホ

564名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 13:00:21.48ID:AoFy0O5Z0
>>563
県の数で決まるなら東京地区で2校の時点で矛盾だろ

565名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 13:01:24.83ID:AoFy0O5Z0
>>561
中国・四国から1校減らして東海に1校追加した方がいいな

566名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 13:01:51.87ID:Rgtur/hF0
>>283
>>511
更に言うと
宮城県大会準決勝
仙台育英12-2柴田(6回コールド)
なんだよな

567名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 13:03:07.73ID:cLy+tmD30
2018年の選抜大会は高知県から明徳と高知高校が出場してるな。
どちらも古豪、強豪だし21世紀枠では無いと思う。

568名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 13:04:46.36ID:AoFy0O5Z0
>>558
21世紀枠が通常の32校に追加されるんじゃなくて、通常の32校から3〜4校分の枠を奪う形になって、東海は割を食ってるな
昔は東海は3校出場できてた気がする

569名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 13:07:35.09ID:/4EoEvdV0
大垣日大は辞退しろとかクレームいってそうだな

570名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 13:08:04.99ID:AoFy0O5Z0
同じ県から2校出ると、その県民の興味が人気のある1校の方に集中してしまい、もう1校の方への関心が薄れてしまうというのは正直感じる

571名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 13:08:05.29ID:4VPiGbg+0
>>326
これが一番の落としどころだな

572名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 13:14:35.63ID:4VPiGbg+0
>>348
優勝した日大三島に対するスコアも聖クリの方が良いわけだが
ガイジか?卒論(笑)くらいしか書いたことなさそうだなお前w

573名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 13:17:02.90ID:4ZVkpL5Y0
>>569
暇人がいるものだな
正義感オナニーはとても気持ちが良いのだろうな

574名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 13:18:05.23ID:WUn2m5Q20
インチキ出場おめでとう

575名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 13:20:27.12ID:fDhk9Htf0
負けちまえ!

576名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 13:27:26.46ID:woM39oxU0
>>541
要は愛知の財界絡んだ東海三県のしがらみでズブズブすぎるのが良くないんだよな。

577名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 13:36:45.50ID:mPuabrSu0
大垣日大の監督の孫が選手にいるんでしょ?
監督77歳だぜ、高野連の中に教え子や後輩いっぱいいるじゃん
高野連選抜委員に圧力かけなくても『まぁ、お前らわかってるよな?』ってなりゃ、秋季大会の上位2校の選出の中に『優勝校は確定だが、あと一枠は均衡してるんじゃないか?』と議題を含ませりゃ後はどんな理由でも良いんだよ

578名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 13:37:30.46ID:87aksocO0
中国四国九州関西は枠が多すぎ、東北東日本が少ない感じ。

579名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 13:38:52.74ID:87aksocO0
滋賀県3校もあったし、めちゃくちゃな感じ。

580名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 13:39:39.66ID:O+utbJmc0
学校名が変すぎてあまり同情心がわかない

581名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 13:39:55.78ID:woM39oxU0
東北は21枠の選出が逆に多すぎるからな

震災だけでなきく雪国の枠でも優遇してもらえるし

582名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 13:48:13.89ID:02siRKZ20
何で鈴木翔太は大成できなかったのさ

583名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 13:50:18.47ID:WXlA3s8v0
大垣日大は叩かれて当然な事をしたからこれからストレス解消オモチャの流れができている
それか不正東海三県

584名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 13:52:42.45ID:l8gNFbUu0
>>506
完全に思考停止

585名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 13:57:38.17ID:sRb6GlMs0
>>506
敬遠指示で泣いていた上原が戦わずに成績上位の高校が下位の高校より下と言われたというのにその立場に立ってやれないとは

586名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 14:33:05.45ID:9SYssXM+0
不可解選考で浮き彫りとなったセンバツの「怪しい舞台裏」
1/30(日) 14:01 Yahoo!ニュース  JB press


 波紋が広がっている。第94回「選抜高校野球大会」(3月18日開幕・甲子園、以下「センバツ」)の出場32校が29日に決まったが、東海地区の不可解な選出結果が多くの高校野球ファンや関係者に抱かせた疑念は、残念ながら今も膨らむ一方だ。

「サプライズ選出」と評するには、余りにも残酷な選考結果だった。東海地区から選ばれたのは、昨秋の東海大会で優勝した日大三島(静岡)と同大会でベスト4の大垣日大(岐阜)の2校だった。


■ 当事者たちも予想外だった大垣日大選出、待機していた報道陣はゼロ

 同日午後3時を回った頃、2校のもとにはセンバツの選考委員会からの朗報がもたらされ、両校の野球部関係者や部員たちが一様に喜びに沸き返ったのは言うまでもない。特に大垣日大の阪口慶三監督は出場決定の電話を受けると、その場で「ウソーッ」と絶叫したことを明かし、笑みを見せながら「100%ないものと思っていたので」と思わず戸惑いの本音も漏らしたほど。

同校の多くの選手たちも「出場決定」を耳にすると明らかに一瞬目を白黒させていたという。

全文はこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/f74f544a0374617f9c26a44e43408ca9dbfd496d

587名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 14:51:46.68ID:PkBOd0Eq0
いっそのこと日大付属高校対抗全国野球大会にしちゃえよ

588名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 15:01:43.31ID:ti2ITrHj0
サッカープリンス東海10チーム中8チームが静岡県
野球まで持って行かれれば愚か者のメンツがないのだろうなぁ
その前に東海と一切かかわりのない岐阜県が入っているのか不思議なのだが

589名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 15:07:08.23ID:QSK/U8w40
総当たりなら分からなくもないけど、トーナメントなのに2位で選抜に出られないのはおかしい

590名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 15:15:33.92ID:DV89g1uQ0
>>4
演出だからしょうがない

591名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 15:15:34.16ID:YorkRvqY0
今年の入場行進曲は"なぜ?の嵐"に決まったってマジか

592名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 15:18:26.32ID:v30vr2IP0
>>588
東海3県の岐阜県、愛知と三重と一体化した現在の東海地域

東海3県に未加入の静岡県、愛知岐阜三重の現在の東海地域とは他人。いまだに江戸時代気分

勝手に律令時代か江戸時代の東海道を東海と言い換えてる静岡県こそ、令和の東海ではないという現実。

593名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 15:20:27.62ID:woM39oxU0
北陸は北陸で石川が中心で北陸3県という流れだしまあご都合だろな

594名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 15:24:52.74ID:Awyg54ix0
大垣日大が辞退すれば綺麗にまとまり、日大の評判も少し回復する

595名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 15:27:01.42ID:W1i1JRlO0
選考会の生中継と発表の時期を12月に変更の改革が必要

596名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 15:27:58.84ID:AoFy0O5Z0
上原はもう3月で降板でいいだろ
言いたいことを代弁してくれる張本と真逆の存在

597名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 15:28:55.64ID:woM39oxU0
上原不評だがTBSの解説者が来ても忖度で似たようなもんだろうしな

598名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 15:31:28.84ID:T/CcKJBB0
単純に静岡2校がNGだからです。それ以外に理由ないです。

599名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 15:31:56.08ID:j5Jf0VsX0
大垣日大がコロナ陽性者が出た為という名目で辞退し
本当はコロナじゃなく圧力に負けたという憶測が広がり
そこでネット民が叩かれ
テレビでネットが悪いの風潮に持ってくところまで先が見えるわ

600名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 15:36:09.64ID:v30vr2IP0
気に入らないやつを選ばない、これが選抜の理由です。
おまえだって2人選ばないといけない時に、気に入らない奴が2位だったら選ばないだろ。1位なら選ばざるを得ないが2位なら落として、お気に入りの3位のやつを選ぶだろ。
抗議が来ても悩んだ結果総合力で3位の方が活躍できると判断した!て通すだろう。
聖隷は高野連への忠誠度が足りなかったんだよ。

601名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 15:39:01.96ID:u7pqEmHu0
>>592
中京工業地帯=愛知岐阜三重
東海工業地域=静岡
これはどうやって整合性を取るの?

602名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 15:40:08.03ID:Fd9PQbGe0
高野連「高野連の権力を存分に行使して
聖隷クリストファーは絶対に甲子園には行かせません!」

603名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 15:41:19.32ID:mYWK0T/V0
選考委員が自由に選んでいいなら必ず賄賂や買収なでど不正が横行する

オリンピックやサッカーワールドカップの開催地の招致活動と同じ

604名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 15:43:37.91ID:fY1toeVx0
東海はいままで愛知2校とかふつうにあったから
静岡2校でまったく問題ない

605名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 15:45:14.67ID:v30vr2IP0
>>601
昭和に付けられた名称だね。
厚木駅が海老名市にあるのに似てる。昔の名前が現在に合わなくなるやつ。
東海工業地域は昭和に付けられたままに慣例として残ってるだけ。今リネーム可能としたら、
中京工業地帯が東海工業地帯になり、静岡のは静岡工業地域になるよ。

606名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 15:47:41.00ID:woM39oxU0
>>605
お前の屁理屈の力説煩いなw
同じ意味では新潟も扱いに困るが

607名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 15:48:50.69ID:v30vr2IP0
>>604
愛知岐阜三重は東海だから枠を独占する権利がある。
一方の静岡は東海ではない招待県である。よって枠は独占できない。

今回の結果と合致するので、静岡は東海ではない招待県だったことが証明。

608名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 15:49:55.28ID:IaMTtVQL0
>>591
吉沢秋枝かw

609名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 15:49:58.14ID:87aksocO0
高野連は甲子園の内野芝化に反対するべきではない。

610名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 15:50:12.84ID:E7vQWx8L0
選考会がショービジネスとして成り立ってるならまだいいが普段は教育の一環を口癖にしてる連中だからな
爺共の俺達サプライズしてやったぜ感に酔ってるだろあいつら

611名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 15:51:06.31ID:zwcoXwPN0
絶対に語り継ぐべき「エース」抜きで東海準優勝となった聖隷クリストファーの昨秋の戦いぶり
1/30(日) 12:20 配信  高校野球ドットコム


 第94回選抜高等学校野球大会(3月18日開幕、阪神甲子園球場)の出場校が決まったが、聖隷クリストファー(静岡)の落選が波紋となっている。毎年、センバツ選考後にネット上でも賛否両論が起こるが、ほぼ「否」の意見しかない事態は初めてといっていいかもしれない。

大垣日大(岐阜)を評価した理由については、個々の能力、投手力が聖隷クリストファーに勝る点など。また、静岡(静岡)、享栄(愛知)を破った点も評価をしていた。 静岡は147キロ右腕・吉田 優飛投手(2年)を擁し、好左腕・藤本 逸希投手(2年)擁する享栄は、投手力という面で、東海地区の中では、1歩リードしていた。


 この両校を破る試合を見た選考委員会にとってはかなりプラスの評価で、「甲子園」を戦えるチームと判断した部分もあるだろう。 大垣日大は変則ながらボールに力がある大型左腕・五島 幹士投手(2年)を含めて有望な選手も多い。ぜひセンバツでは堂々と戦ってほしい。

今回、強調したいのは、聖隷クリストファーの昨秋の戦いぶりは決して忘れてはいけないし、戦力が足りないチームの模範となる存在となることだ。

全文はこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/8e0ec614d9a979e5c96a251947d0123477af0f1c

612名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 15:52:36.13ID:cYah2Yto0
クリストファーだけにキリストが向こうに行っちゃったんじゃないの?

613名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 15:53:37.43ID:mYWK0T/V0
東海道五十三次のうち4割以上の22宿が静岡県にあるから東海=静岡というイメージもあるのかな

614名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 15:54:35.39ID:woM39oxU0
北陸も似たようなもので石川がでかい顔するために三県縛りしてるイメージかな

615名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 15:55:08.69ID:VZMvopel0
大垣日大ヒールになって相手の応援が盛り上がるね

616名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 15:55:53.49ID:0kyLy3Lx0
こんな真似して新聞購読数が下がる事はあっても決して増えないだろ

617名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 15:57:47.25ID:Qnl/mpJP0
性奴隷とか出していいわけない

618名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 16:00:27.96ID:BspqBwgV0
きな臭いな
利権の匂いが

619名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 16:00:59.80ID:fZPpJUHp0
>>613
東名走ると永遠に静岡県が終わらない気になるって言うな

620名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 16:04:43.64ID:S0S9Ne3P0
>>510
>そもそも地区ごとの配分数に問題があると思う。

各地区への枠の割り振りの問題もあるにせよ不可解選考の理由にはなってないよ
そもそもなんて言葉使って根本原因みたいに言うなよ

621名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 16:05:16.75ID:v30vr2IP0
>>613
東海道新幹線でのぞみが止まらない時点で、静岡は平成の東海道としては駅無しにすぎないということ。

岐阜や三重も止まらないけど、彼らは東海の盟主愛知と友達だから東海グループ。静岡は友達ではない、単なる隣人だから、長野や北陸とかと同じで中部仲間にすぎない。

622名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 16:08:27.72ID:woM39oxU0
北陸は北陸で新潟の扱い面倒だし中部って特定の地域以外枠組みがまとまりにくいんだろ

623名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 16:09:40.11ID:zRMaxoPe0
>>248
げんさん「それはないだろ」

624名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 16:15:54.54ID:DytYJ+2h0
>>459
秋にやってる

625名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 16:16:19.20ID:3tjL6F2e0
聖隷クリストファー以外にも他の地区の努力した学校を侮辱する行為をした
そこまでして甲子園出たいのかこのクズ学校は

626名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 16:27:08.70ID:J+D9gWTh0
>>621
わがまま丸出しだな

627名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 17:13:54.40ID:GcIYonDp0
>>262
無限列車編で伊之助の代わりに村田くんが選ばれた感じこれでいいですか?

628名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 17:23:49.84ID:v30vr2IP0
>>626
事実が物語ってる。東海本家の愛知なら2校独占OK、東海外様の静岡は2校独占はNG

629名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 17:25:30.07ID:zxW4MM3c0
意味のない地区大会だよ

630名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 17:38:25.04ID:cO6vkYGa0
静岡県より西にある愛知県三重県岐阜県が
東海を100回嘘を言えば本当になると信じている

631名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 17:44:20.87ID:FFFFsiCD0
>>628
事実w

東海道はどこだって話だよ
本当に地区論争は主観の強い奴の声がデカくて議論にならんな

632名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 17:47:42.49ID:woM39oxU0
基地外が喚いてるなw

633名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 17:51:25.38ID:fY1toeVx0
トンへ地区なら

634名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 17:53:59.11ID:GOOeN5rH0
聖隷って、聖なる奴隷という意味なの?

635名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 18:34:49.71ID:hHZyJ6xU0
東海三県が悪意があるグルだとバレたから遊び道具として楽しむ
それにしてもやらかしたなぁwww

636名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 18:43:36.45ID:sYNgq+wT0
毎日新聞社系のTBSのサンデーモーニングでビシっと苦言を呈したら少しは株も上がったが相変わらず身内には甘いな
野村か落合なら嫌みっぽく皮肉の一つも言ったはず
張本はメジャーには厳しいが国内には甘いからどうだったか
上原には何も期待してない

637名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 18:48:38.58ID:4efKdCey0
>>10
今年の広島は?

638名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 19:30:49.66ID:PSKnuV6p0
>>622
新潟は信濃川流域以南がメインだから
一応北陸でいい
扱いが面倒になるのは阿賀野川以北が
東北に首を突っ込んでるから

639名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 19:32:38.07ID:v30vr2IP0
>>638
ならば聞く。新潟県勢が負けた後に、次に応援するのは基本的には福井、石川、富山なのか?
北陸3県や東海3県では自然にそうなるが。

640名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 19:40:19.99ID:6egLhdUH0
選抜なんだから親睦大会。
夏の甲子園とは意味合いが違う。
出たければ夏に勝負して勝ち上がればいい。
それが神の御心。

641名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 19:49:23.60ID:woM39oxU0
>>639
北陸3県というのも石川がでかい顔したいからつくった枠組みに感じるな

642名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 19:49:41.73ID:yf/XCwCJ0
裏金が効いてます

643名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 19:55:13.71ID:Nm7j9t1H0
毎日新聞なんて辞めたらいいのに
夏なんて朝日が寄付募ってたし、全然集まらなかったみたいだが

644名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 19:56:13.43ID:v30vr2IP0
>>641
北陸三県と新潟では今も昔も生活圏が違いすぎるやろ。新潟の県庁所在地が上越市なら北陸4県だったのに。新潟は北陸三県を拒んだ

645名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 19:58:32.64ID:v30vr2IP0
>>641
発想がひがみから生まれてるのがやばい。東北九州四国中国関東近畿北陸三県東海3県からは生まれない発想

646名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 19:59:46.41ID:r+rS7nGB0
el sodenoshita

647名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 20:15:01.16ID:lJPt+Wlx0
愛知県三重県岐阜県
東海wwwww

648名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 20:16:22.74ID:Hcu8AhJS0
今回の聖隷なんて当落線上ですらなかったからな
ここから落ちたのは初めてじゃね
過去には報徳や菅生など落ちてるけど余裕で年越せる気持ちは流石に持ってなかったろ

649名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 20:28:11.37ID:ymuWw10m0
日大三島は勝俣の母校だから出場取りやめにするべき

650名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 20:48:36.78ID:YYJhpkNm0
そもそも「○○大会で何位以内」とか明確な基準があるわけでもなく
選考委員とやらが密室で決めてんでしょ?
何処其処が漏れるのはおかしい!って思う方がおかしいんじゃね?

651名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 20:53:27.55ID:BI2tQ1B10
最初から静岡は1校しか出られませんと言っとけばいいのに

652名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 20:59:30.62ID:PoRROymh0
静岡県では毎日新聞の解約の件数が相次いでいるとかだったら面白いんだけどな

653名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 21:01:32.14ID:sntWc7Sc0
予選やってるわけじゃないんだからどこを招待するかは主催者の勝手やん?

654名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 21:01:32.40ID:PoRROymh0
>>650
それを主張するのであれば
選考の様子をライブ配信しないとフェアじゃない
出来ないというなら遠慮なく批判してもいい

655名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 21:03:16.00ID:ytA9nKYv0
>>649
柴田恭平「関係ないねっ」

656名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 21:04:34.98ID:TaxLZ4lk0
静岡県の高校生が署名を集めて
高野連に説明を求めればいいんじゃないか
高校野球は高校生たちの物なのだから

657名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 21:06:58.01ID:BI2tQ1B10
>>656
新聞社のもんなんだろう
高校生は金づるなだけ
可哀想

658名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 21:14:42.11ID:Ty5sl7vx0
>>656
大人は質問に答えたりしない
それが基本だ・・・・・!

659名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 21:18:49.56ID:flqJbXRe0
鬼嶋イチオシの優勝候補享栄と静岡選べば良かったのに

660名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 22:04:03.82ID:mPuabrSu0
個人的には静岡県より三重県が東海3県ってのが変な気がする
喋り方関西だもん

661名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 22:06:57.63ID:i082ApA/0
>>660
かといって関西という感じでもない
もう三重単独で「お伊勢さん」でいいんじゃね

662名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 22:10:38.96ID:woM39oxU0
三重は伊賀地区を切り離したほうが良さそうだな、名古屋の局の扱いも全然違うし

663名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 22:33:14.39ID:wOYNpL/s0
静岡県と三河までなら東海と名乗っていいが名古屋市の中心部が上すぎて微妙
岐阜県は元々東海ではない地域

664名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 22:38:18.42ID:q6dLrXSI0
個々の力とか言い出したら

仙台育英、花巻東、東海大菅生、日大三高、花咲徳栄、作新学院、習志野
常総学院、横浜、東海大相模、常葉菊川、中京大中京、享栄、中京学院中京
県立岐阜商、三重、大阪桐蔭、近江、履正社、報徳、知辯和歌山、天理、知辯学園
京都国際、明石商業、広陵、平安、明徳、明豊、秀岳館,九国、興南

辺り選べば良いのにな

665名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 22:39:05.38ID:ws8tPfSb0
>>654
フェアってなに?
たまに勘違いしてるガキがいるけど
選ばれる方が対等なわけないだろ頭悪すぎ

666名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 22:44:05.93ID:qO6z86Lx0
野球らしいなと思う

嫌なら違うスポーツやる方がいいかもね

667名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 22:50:57.56ID:+QLYN7Yh0
>>660
全然変じゃない
何言ってんだあんた
俺三重から大阪の大学行ったけど「変な言葉だな」って言われたしw

668名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 22:56:23.18ID:2E5IZY0s0
「個人の力量に勝る大垣日大か、粘り強さの聖隷クリストファーかで選考委員の賛否も分かれましたが、投打に勝る大垣日大高校」

この説明は酷すぎる。どう判断したらそういう結論になるのか。

669名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 22:56:42.90ID:+QLYN7Yh0
>>662
鈴鹿山脈がテレビ電波の境界線らしいな
だから伊賀地区は関西のテレビ局の方が良く映るらしい

戦国時代に尾張(名古屋)の織田信長にボコボコにされた恨みもあるだろうしw

670名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 23:00:19.14ID:mPuabrSu0
>>667
そうか、その喋り方がこっちからしたら関西に聞こえるときがあるけど、関西からしたらその喋りは関西じゃないってことか、それなら東海だな

671名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 23:02:19.09ID:+QLYN7Yh0
>>1
東海から2校だけなのに静岡が2校独占ってのもね
岐阜からも1校で結果的によくなったのじゃないかな
高野連は素直に「地域性だから」って言っとけばいいのに「個人の力量」とか
わけわからない言い訳するからw

672名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 23:15:37.05ID:+QLYN7Yh0
>>663
何わけわからん事言ってんだw

673名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 23:18:10.02ID:F77QT5Bt0
最悪東海大会出ていない学校も出れるって事だろ

674名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 23:18:32.36ID:mPuabrSu0
昔関東と関西の境界線はどん兵衛の赤いきつねが
【昆布ダシか鰹ダシ】かで決まるとか聞いたことあるな

675名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 23:18:52.10ID:ZQUDmH750
準々決勝でやめればいいのに、四高から選べばねと
部活と言えたども、経費かかるんやで

676名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 23:20:45.31ID:ZQUDmH750
>>12
選考委員がOBとか?

677名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 23:21:08.18ID:jRgZKItW0
性奴隷クリまで読んだ

678名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 23:23:54.61ID:ZQUDmH750
>>50
大垣の責任じゃないのにね

679名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 23:24:55.09ID:mPuabrSu0
>>676
可能性としては大垣日大監督の母校【東邦高等学校か愛知大学】出身の後輩が選抜委員にいた可能性は否定できんな
調べてないからなんとも言えんが

680名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 23:25:15.00ID:ZQUDmH750
>>56
辞退して高野連の顔にどろ塗ってほしいよな。

681名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 23:25:37.91ID:gHhJox4e0
選考委員から弱いって思われるようなチームなんだろ
春は投手力と守備力が優先されるのは高校野球ファンなら常識だけど秋の大会でそこら辺をアピール出来なかったんだろうな

682名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 23:28:48.39ID:ZQUDmH750
>>87
いまは、やっても大丈夫だろな。
こんだけ話題になってるから
やれば、選考委員総入れ替えできそうだが。

683名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 23:31:07.45ID:B5tr1j220
もう甲子園の優勝校も試合やらずに高野連が個人の力量で決めればいいじゃん

684名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 23:31:40.58ID:ZQUDmH750
>>124
選考基準は統一してほしいよな

685名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 23:32:42.69ID:ZQUDmH750
>>119
今回は無理がありすぎるよな

686名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 23:33:33.51ID:RmU6Ba/c0
選考に漏れたんで選考は任意なら仕方ないじゃん

687名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 23:35:59.10ID:2fRR3T9t0
>>681
バッテリー怪我で層が薄い中でチームワークで勝つしかないのに何をアピール?

688名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 23:37:13.28ID:7pXtYPQv0
さすが変態新聞w

689名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 23:41:44.90ID:noEJxY7I0
大垣日大が甲子園に出て生徒がニコニコしていたら余計に叩かれる未来が見える

690名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 23:43:44.36ID:mPuabrSu0
周りがどれだけ行っても文春かネタ掴まない限り、決まった事は仕方ないんだよな

691名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 23:49:54.87ID:kSHfNFZ30
>>669,662
だいたい関西圏である伊賀と東紀州を、東海圏である伊勢と組み合わせて同じ県にした意味が分からん。
伊賀は奈良県、東紀伊はそんまま和歌山県に収まるのが自然なはずなのだが。
地形的にも山脈でくっきり分かれているのに。

692名無しさん@恐縮です2022/01/30(日) 23:53:42.02ID:MRtg6E4B0
吉沢秋絵再ブレイクの予感

693名無しさん@恐縮です2022/01/31(月) 00:19:29.70ID:BbuiIuq60
日大が二つ出るのを避けて聖隷が選ばれた,というサプライズだったらこんな騒ぎにはならなかった.

694名無しさん@恐縮です2022/01/31(月) 00:29:07.03ID:b5JwX4/K0
これ新聞社のイベントであってとやかく言うのは筋違いって
みんななんとなくわかってるから
日がたつにつれて声は小さくなっていくよ。

695名無しさん@恐縮です2022/01/31(月) 00:33:03.17ID:tAVWgr1G0
>>691
伊賀は坊主と鹿に頼っているゆすりたかりの奈良県には行きたくないじゃないの

696名無しさん@恐縮です2022/01/31(月) 00:33:28.93ID:b7O32TVV0
>>621
東海道新幹線で駅数最多の静岡の存在感は圧倒的。
まさに東海道の主役
東海道新幹線と言えば富士山をバックに静岡県内を走る姿を誰もが連想

それに比べ県内唯一の駅が岐阜羽島ってw

697名無しさん@恐縮です2022/01/31(月) 00:34:23.12ID:prw8Okqd0
東海道新幹線の東京京都間の8割は静岡のイメージ

698名無しさん@恐縮です2022/01/31(月) 00:36:23.02ID:G5vVMLyd0
YOASOBIのりらと同窓生にオコエ妹がいるってんで関東一高が選出となった時もサプライズですね。

699名無しさん@恐縮です2022/01/31(月) 01:49:52.05ID:i1iPDgW70
21世紀枠なんか出すくらいなら聖隷出してやれよ

700名無しさん@恐縮です2022/01/31(月) 02:09:54.42ID:P5O3jZ0T0
高野連に最も愛された学校、小倉高校逆転選考集

1953年秋季九州大会
決勝 熊本工1−0済々黌
準決勝 熊本工4−3小倉 済々黌5−0九州学院
選考結果:熊本工、小倉

1956年秋季九州大会
決勝 久留米商5−4小倉
準決勝 久留米商1−0大分舞鶴 小倉5−1日向学院
選考結果:久留米商、小倉(福岡から2校選出)

1965年秋季九州大会
決勝 宮崎商3−2高鍋
準決勝 宮崎商4−0大濠 高鍋6−2延岡商
準々決勝 宮崎商1−0武雄 大濠10−6海星 高鍋7−0熊本二 延岡商3−1小倉
選考結果:宮崎商、高鍋、小倉

1968年秋季九州大会
決勝 宮崎商3−0博多工
準決勝 宮崎商10−0鎮西 博多工5−3海星
2回戦 宮崎商6−0鹿実川内 鎮西7−0小倉 博多工4−0佐世保工 海星3−1佐賀工
選考結果:宮崎商、博多工、小倉

1977年秋季九州大会
決勝 豊見城4−0鹿児島商
準決勝 豊見城7−2佐世保工 鹿児島商7−4柳川商
2回戦 豊見城5−2小倉 佐世保工8−2延岡工 鹿児島商3−0九州学院 柳川商9−2長崎日大
選考結果:宮崎商、鹿児島商、博多工、小倉

701名無しさん@恐縮です2022/01/31(月) 02:13:04.03ID:G5vVMLyd0
あまり佐伯会長時代のことを言ってもね

702名無しさん@恐縮です2022/01/31(月) 02:13:55.42ID:gCfCzGqL0
>>700
1956年はともかく他は凄いな

703名無しさん@恐縮です2022/01/31(月) 02:22:57.61ID:G5vVMLyd0
小倉だけじゃなくて東筑や戸畑あたりが絡むと毎回酷いから。

704名無しさん@恐縮です2022/01/31(月) 02:35:57.60ID:hvIrMFOx0
2020年夏コロナで初の甲子園出場を無しにされた
その背景を知っていれば聖隷を外す事など出来はしないだろう
聖隷を落選させた奴は外道だ

705名無しさん@恐縮です2022/01/31(月) 02:40:49.98ID:BkxmIvMD0
>>704
夏のことは夏で処理して下さい
主催が違います

706名無しさん@恐縮です2022/01/31(月) 02:47:04.29ID:0BZ2CC0x0
トーナメントの2位も価値あるよ…?
2枠あって2位で出られないのはおかしい笑

707名無しさん@恐縮です2022/01/31(月) 02:47:57.08ID:gCfCzGqL0
来年21世紀枠で聖隷出たら苦笑

708名無しさん@恐縮です2022/01/31(月) 04:48:06.12ID:por+sg0e0
地区大会決勝が同じ県なら勝たなきゃ出られないのはいつもの事だろ
なんで今回だけやたら騒いでるのよ

709名無しさん@恐縮です2022/01/31(月) 04:55:12.27ID:f5NEAdja0
何とも言えない点差じゃね?
聖隷は3-6、大垣は5-10

横浜の及川、天理の達の頃から思ってたが、最近は負けた点差も度外視だよね。

710名無しさん@恐縮です2022/01/31(月) 05:41:12.97ID:wrsXdhGH0
2020に初出場のはずが出られなかった
真っ先に、選出すべきなのに

711名無しさん@恐縮です2022/01/31(月) 06:38:10.10ID:gCfCzGqL0
>>708
これが愛知県なら両校出場だが?

712名無しさん@恐縮です2022/01/31(月) 07:35:12.79ID:aCqtfjOQ0
準優勝校を覆してでも、執拗に大垣を推した委員は誰なんだろ

713名無しさん@恐縮です2022/01/31(月) 07:43:07.44ID:XG+9K73u0
他地区だと同一県でも別に選ばれてるし揉めないからな

714名無しさん@恐縮です2022/01/31(月) 07:57:43.50ID:sbF+zFS30
東海地方から0は有り得ないから仕方ない。大人ならこれわかるのに、批判してるのはこどもみたいなやつだけ

715名無しさん@恐縮です2022/01/31(月) 07:59:21.28ID:XG+9K73u0
これで中部地区の大人の事情が全国に知られたのは良かったかな

石川周りといい中部ってめんどくさいというか独特なのよね

716名無しさん@恐縮です2022/01/31(月) 08:09:53.01ID:sbF+zFS30
静岡が愛知岐阜三重と同じ予選枠なのが悪い。毎日新聞的にもテレビ局的にも生活圏的にも別エリアなのに。

717名無しさん@恐縮です2022/01/31(月) 08:10:40.02ID:wj9l2n5p0
>>715
名古屋とかあんな大都市なのに魅力度ランキングとかだと低い理由がコレ。

718名無しさん@恐縮です2022/01/31(月) 08:17:58.73ID:xmy7iQqd0
去年のセンバツかな、東北は宮城県から2校出た。
個人の力量を加味するんだったら、優勝校に準決勝で負けた花巻東でもよかったよな。

719名無しさん@恐縮です2022/01/31(月) 08:21:02.51ID:tYoI2VFg0
選抜だからね
自動選出じゃないんだし
但し大垣も優先するほどには見えんけど

720名無しさん@恐縮です2022/01/31(月) 08:22:35.99ID:xh3zeTUA0
大垣ではなく高野連だからな




苦情の連絡先は

721名無しさん@恐縮です2022/01/31(月) 08:25:24.60ID:hP3h+dGm0
金かコネか

722名無しさん@恐縮です2022/01/31(月) 08:28:22.61ID:jzB9BWNb0
日大系列校らしいから
日本大学の田中英寿前理事長本人か取り巻きがカネで仕切ってんだろ

723名無しさん@恐縮です2022/01/31(月) 08:29:06.70ID:tOpwruma0
選抜の枠ってずっと前から今と同じなの?
愛知が入ってる東海が2とか6県ある東北が2とか少ない地域は大変だな

724名無しさん@恐縮です2022/01/31(月) 08:30:23.85ID:kMbSEpQN0
大会直前にコロナクラスターに

725名無しさん@恐縮です2022/01/31(月) 08:31:32.53ID:PFKAF4cg0
>>723
本来は愛知岐阜三重の東海3県で2枠。
そこに居場所のない静岡が枠の土産無しにねじ込まれたからおかしなことになってる。

726名無しさん@恐縮です2022/01/31(月) 08:34:25.90ID:9GHNbQbF0
名前が不真面目だからダメ

727名無しさん@恐縮です2022/01/31(月) 08:37:15.08ID:0FOl2z270
公立進学校の無理くり選抜はあったけど私立はめずらしいね

728名無しさん@恐縮です2022/01/31(月) 08:38:05.54ID:P/UDL7N50
名前だったら昨夜有吉eeeとひなあいで大活躍ながら福井では一切見れない丹生ちゃんの名を冠する丹生高校もダメですよね。

729名無しさん@恐縮です2022/01/31(月) 09:16:40.31ID:c794e+SH0
>>726
普段は無知や無教養ってマウント取られるのを極度に恐れる自意識過剰くんばっかの5chが
この件では名前が〜隷の字が〜って無邪気な書き込みがやたら多い不思議

730名無しさん@恐縮です2022/01/31(月) 09:22:03.01ID:XG+9K73u0
>>717
あと中日の放映権利とかな。

731名無しさん@恐縮です2022/01/31(月) 09:23:00.78ID:0WBWxwLG0
>>398
思考停止のアホ

732名無しさん@恐縮です2022/01/31(月) 09:38:55.34ID:bvFsR1Pt0
田中理事長は、日大にも損害賠償求められて
金、ないよね
ってか、日大関係ないよな

733名無しさん@恐縮です2022/01/31(月) 10:24:46.16ID:lGTSP8m40
大垣にドラフト候補でもいるのかと思ったら全然違うんだな
2009年は菊池雄星がいたので逆転選出も充分説明つくものだった
しかも決勝まで進んで その後の大谷翔平へと続く流れを作った
この時の選考は高野連の歴史的大ホームラン
今回のは送りバントの場面でなぜか強行してキャッチャーフライ

734名無しさん@恐縮です2022/01/31(月) 10:25:31.58ID:/l7WOB8e0
>>4
ナナシーか懐かしいな

735名無しさん@恐縮です2022/01/31(月) 11:18:44.37ID:5S6LjEWk0
>個人個人の力量に勝る大垣日大

具体的な根拠あるんだろうな

736名無しさん@恐縮です2022/01/31(月) 12:09:25.11ID:+rrgIAXV0
そこら辺を具体的にデータで示してくれんと納得出来んわ
いや仮に個人が優れていても納得しないけど

737名無しさん@恐縮です2022/01/31(月) 12:48:00.90ID:2gfl1EAe0
「地区大会の優勝校は必ず選ばれる」って規定もないんだから
選考委員が「たまたま優勝できたけど本来の実力は他校の方が上」
という理由で優勝校を落選させる権限すら持ってるわけだが

738名無しさん@恐縮です2022/01/31(月) 12:50:35.36ID:LLs7Kk0Y0
優勝しなくても個の力さえあれば集団の力は必要ないって事か

739名無しさん@恐縮です2022/01/31(月) 14:07:15.63ID:sRC5IOMS0
岐阜県民だけど大垣日大は聖隷クリストファーに出場権を譲るべきだと思います。

740名無しさん@恐縮です2022/01/31(月) 14:09:05.91ID:KHHy/8zZ0
視聴率とれないからだろ

741名無しさん@恐縮です2022/01/31(月) 14:30:33.28ID:xi0Qx9U70
センバツが抱える矛盾と限界…聖隷クリストファー落選の不可解選考に名将も「NO!」
1/31(月) 14:07 Yahoo!ニュース   日刊ゲンダイデジタル


「ちょっとこれは……かわいそうで言葉が出ませんね」

こう話すのは智弁和歌山の高嶋仁名誉監督だ。

 智弁和歌山が最少4勝で夏優勝 後押ししたのは「投高打低」と「コロナ禍」だった 1月28日に発表された今春のセンバツ出場校。昨秋の東海大会準Vの聖隷クリストファー(静岡)が落選したことについて、高野連の選考に批判が集中している。

聖隷クリストファーが所属する東海地区の選考枠は「2」。東海大会を制した日大三島(静岡)は当然選ばれたものの、2校目は準Vチームではなく、なぜかベスト4の大垣日大(岐阜)だった。


■ダルや上原浩治もツイッターで批判

全文はこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/521142a2f2316caa06b7d30eb03300e18f264c3a

742名無しさん@恐縮です2022/01/31(月) 14:57:45.45ID:yvba7T6O0
主催が民間であろうと高校を使った大会なんだから問題だろう
高野連は普段から教育と言っているんだから
筋の通らない選考理由であってはならない

743名無しさん@恐縮です2022/01/31(月) 14:57:55.26ID:n85FZSVq0
大垣日大は学校生徒関係者はおかしいと声を出すのか悪に染めるのかどうするのか踏み絵状態
状況を作り出した高野連の罪は大きく金品のやり取りがあったのか警察の介入も必要
東海地区の闇が見えた事件
それと旭川市の少女死亡いじめ事件の動画の様にユーチューバーが学校に突撃動画を作ったら笑うけどな

744名無しさん@恐縮です2022/01/31(月) 17:04:10.26ID:rvpZCimS0
愛知が2校出場する事は無くなるならもういいよ

745名無しさん@恐縮です2022/01/31(月) 17:04:40.14ID:hkDKO0Dq0
…だから辞退すべき
とか
空気を呼んで…
とか
類似のことがあるたびに毎度湧いてくるお花畑脳な連中はなんなんだろう

746名無しさん@恐縮です2022/01/31(月) 17:06:45.28ID:hkDKO0Dq0
騒ぎや騒動が起こるのがただ嬉しいだけの連中だからほっとけばいい

747名無しさん@恐縮です2022/01/31(月) 17:07:47.11ID:hkDKO0Dq0
ってのもあるんだろうけど、毎回なんだかな感がある

748名無しさん@恐縮です2022/01/31(月) 17:44:47.66ID:NnpxDOsg0
雑魚な中国四国が5枠で東海が2枠って酷くね?

749名無しさん@恐縮です2022/01/31(月) 17:47:54.32ID:n2Un3fm90
大人の都合をまざまざと見せつけられるという

世の中には綺麗事でない理不尽なことがあるんだよって教育

750名無しさん@恐縮です2022/01/31(月) 17:58:41.43ID:HkH8Nf6/0
>>739
茶カスしつこいw 岐阜県民は純粋に実力で選ばれた日大の出場に喜んでるわww

751名無しさん@恐縮です2022/01/31(月) 18:08:14.92ID:+SkJexhE0
選抜だから秋季大会成績を金科玉条のごとく崇めるのもどうかと思うよ。
それだと夏とたいしてかわらないし大会の意義すらなくなる。
選考委員会が自由な発想で選抜すればいい。文句を言うのは筋違い。

752名無しさん@恐縮です2022/01/31(月) 18:32:20.00ID:TNPM9vWX0
東海三県岐阜県大垣日大高野連
おもちゃが増えた

753名無しさん@恐縮です2022/01/31(月) 18:37:20.30ID:HRNzlkHG0
これが市岐商(市立岐阜商業)なら公立だからで理解できなくもないんだが私立同士でこれだからな
大手の日大に忖度したと勘ぐられるのも残当

754名無しさん@恐縮です2022/01/31(月) 18:45:47.95ID:milieJeG0
【高校野球】静岡県高野連が会見… 聖隷クリストファー落選の見解語る 「高校野球って何なんだろうって混乱してます」 抗議の電話殺到 [jinjin★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1643621558/

755名無しさん@恐縮です2022/01/31(月) 18:56:09.80ID:stKTuoyl0
>>750
大垣市民で別の高校出身だが地元民のいない日大が選ばれようと喜びなど全く湧かんな
こんな騒動で名前出されてむしろ迷惑

756名無しさん@恐縮です2022/01/31(月) 18:59:57.73ID:1a2vFK4x0
どちらが出ても良くて2回戦負けだろw ☆2の意味がわからん

757名無しさん@恐縮です2022/01/31(月) 19:10:11.11ID:XptVH+KR0
高野連…
本当に薄汚い組織だよ
こんな汚い選考しといてどのツラ下げて
青少年のスポーツ語るんだか
関わった球児達はどっちもトラウマ
出る方も全国から汚い目で観られるし可哀想だわ

758名無しさん@恐縮です2022/01/31(月) 19:14:22.07ID:7Uawaknq0
文春に期待

759名無しさん@恐縮です2022/01/31(月) 20:14:04.75ID:5D9mRbVT0
地区ベスト4の中から高野連が文字通り「選抜」するわけだろ。
その基準通りなら文句を言う筋合いではない気もする。

760名無しさん@恐縮です2022/01/31(月) 21:08:27.16ID:h48JNn0x0
野球で試合結果を覆すのに「個の力量」持ち出しちゃ駄目だろ
ただでさえ有望選手を推薦で集める私立ガス強い現状で

761名無しさん@恐縮です2022/01/31(月) 21:10:54.24ID:97EwVPs80
どーせ別の理由があるんでしょ?表には出せないような

762名無しさん@恐縮です2022/01/31(月) 21:31:59.41ID:i5oaKmY80
>>696
ノゾミが停まらない時点で岐阜静岡なんて目くそ鼻くそだわ
調子に乗んなよ静岡人

763名無しさん@恐縮です2022/01/31(月) 21:41:21.39ID:JgyIZwGm0
>>696
小田原の次の停車駅って名古屋だろ?
あの区間無駄に長いよね
静岡なんか消えちまえばいいのに

764名無しさん@恐縮です2022/01/31(月) 21:42:50.46ID:9s5buQ7N0
聖隷クリストファー落選で抗議電話殺到、静岡県高野連「高校野球って何なんだろう…」
1/31(月) 21:33 Yahoo!ニュース  日刊スポーツ


 静岡県高校野球連盟の理事会が31日、静岡市内で開かれた。理事会終了後、高橋和秀会長と渡辺才也理事長が取材に対応。出場が有力視されながらも第94回選抜高校野球大会の選考から漏れた聖隷クリストファーについて見解を示した。

昨秋の東海大会で聖隷は、主力を故障で欠きながらも全員でカバー。準々決勝、準決勝では2試合連続の9回逆転勝ちという粘りを見せ、準優勝した。

 高橋会長は「全体で何とか穴を埋めよう、目標を達成しようという思いがこもっていて、見ていて感動するような試合だった。だからこそ、選考していただけなかったことは非常に残念という気持ちでいっぱいです」と、無念さをにじませた。

渡辺理事長も「個人的な意見」とした上で「戦力がそれほどなくても頭を使い、知恵を使って強い相手を倒す。それを見事に体現した聖隷さんが評価されなかったことに『いったい高校野球って何なんだろう』という思いがある」と、胸の内を明かした。


 現在、県高野連にも抗議の電話が殺到しているという。高橋会長は「静岡県の今の状況を正確に伝えることが必要だと思っている」とし、日本高野連にはこの日、現状を電話で報告した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/65bd9036bae21232eb7ce39ce0c85c75734b27ea

765名無しさん@恐縮です2022/01/31(月) 21:43:35.76ID:XG+9K73u0
もはやバカバカしいお国自慢スレだな

766名無しさん@恐縮です2022/01/31(月) 21:45:38.95ID:9s5buQ7N0
静岡県高野連、聖隷クリストファーセンバツ落選に「非常に残念」 不透明な選考基準に抗議殺到
1/31(月) 20:15 配信  スポニチアネックス


 静岡県高野連の高橋和秀会長と渡辺才也理事長が31日、前年東海大会準優勝の聖隷クリストファーが今春の選抜高校野球大会の代表不選出となったことについて見解を述べた。

この日開催された県高野連の理事会後に報道陣に対応。高橋会長は「聖隷クリストファーの選手、指導者、学校関係者と全く同じ気持ちでたずさわってきた高野連の関係者として、あれだけ成績を残したにも関わらず認めてもらえなかったということは非常に残念という気持ちが強い」と胸中を明かした。


 28日の選考委員会では聖隷クリストファーが落選し東海大会4強の岐阜・大垣日大が選出。「(大垣日大の方が)個々の力量に勝る」などの理由で“逆転現象”が起きた。選考の不透明さを印象づける結果に県高野連には抗議の連絡が多く寄せられており現在の状況は日本高野連にも電話で伝えたという。

全文はこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/671a398f4ec07d02ad735ec0f39ce47d7009cc01

767名無しさん@恐縮です2022/01/31(月) 21:48:55.16ID:RJ40mJIs0
静岡では話題になってるけど、東海3県のメディア含めて全国的にはスルーされてるかもな。
鬼嶋さんが東海の委員長だから鬼嶋さんが悪者みたいになってるけど、慶應出身の彼が忖度したとは思えない。
県高野連もこれ以上問題にはしないみたいだし、この辺で収めようや。

768名無しさん@恐縮です2022/01/31(月) 21:58:55.61ID:N6zyqGDt0
>>766
なんで県高野連に抗議してんた?

769名無しさん@恐縮です2022/01/31(月) 22:24:01.98ID:ND61oLGV0
大垣日大は日大本体の経営じゃない
地元の学校が日大と提携したフランチャイズ校

770名無しさん@恐縮です2022/01/31(月) 22:29:51.21ID:n2Un3fm90
でも日大付けてるから日大と見るわな

あそこのセブンイレブンは○○さんがセブンイレブンの看板借りてる店とか見ないだろ

771名無しさん@恐縮です2022/01/31(月) 22:30:09.54ID:oPwOGUga0
金かなあ?
知り合いかなんかいるのかなあ?

772名無しさん@恐縮です2022/01/31(月) 22:33:32.91ID:IBjpDYAi0
“個人個人の力量に勝る”ってはっきり言い切ってしまった。
これは例え取り繕いになろうとも
発言を取り消した方がいいと思うぞ。

773名無しさん@恐縮です2022/01/31(月) 22:36:35.89ID:vCC5B16S0
これさぁベスト8から選出とかならともかく準優勝とベスト4での比較でしょ?
それくらいなら別にあってもいいんじゃねーのって思うんだが?

774名無しさん@恐縮です2022/01/31(月) 22:39:28.58ID:krXQ28y80
>>773
44年ぶりだから珍しいことは珍しい

775名無しさん@恐縮です2022/01/31(月) 22:59:56.79ID:UYvcj9g60
>>768
むしろ順序良い正規な抗議の仕方じゃないか
県のトップがまとめて話つけてくださいよということ

776名無しさん@恐縮です2022/01/31(月) 23:54:37.12ID:wRJvJ0aE0
辞退しないのかよ
さすが日大
恥知らず

777名無しさん@恐縮です2022/01/31(月) 23:55:25.84ID:bFliZqbT0
もう夏の静岡大会は他校が全部辞退でクリストファーが代表にしてやれよ
高野連も顔真っ青になるぞ

778名無しさん@恐縮です2022/02/01(火) 00:21:02.63ID:mhP3ohbF0
そもそも聖隷クリストファーは2020年の夏の静岡県大会優勝してるんだよな
甲子園出場権の無い幻の大会
それを知ってて今回落選させた選考者って人の血が流れてないと思う

779名無しさん@恐縮です2022/02/01(火) 00:24:06.38ID:QpycAyQ+0
解散
しっかり地域も選出条件になるって書いてあるな

http://www.jhbf.or.jp/senbatsu/2022/guidance/


校風、品位、技能とも高校野球にふさわしいもので、各都道府県高校野球連盟から推薦された候補校の中から地域的な面も加味して選出する。

技能についてはその年度の新チーム結成後よりアウトオブシーズンに入るまでの試合成績ならびに実力などを勘案するが、勝敗のみにこだわらずその試合内容などを参考とする。

本大会はあくまで予選をもたないことを特色とする。従って秋の地区大会は一つの参考資料であって本大会の予選ではない。

780名無しさん@恐縮です2022/02/01(火) 00:25:59.75ID:mhP3ohbF0
今回質問の場で地域性は一切考慮していないと否定している

781名無しさん@恐縮です2022/02/01(火) 00:28:20.04ID:QpycAyQ+0
このスレでも散々言われてるように地域性以外理由はありえないし実際地域性考慮するって明記されてるじゃん
文句言う方がおかしい

782名無しさん@恐縮です2022/02/01(火) 00:31:12.68ID:QzDmTWQB0
秋の成績もだが、地域性も考慮したって言ってたら、静岡不遇だなぁ、政治力ないなぁと思われるだけで済んだのに、選考理由として地域性は一切考えてないと言い、更に個の力で勝るとか投手力がいいとか甲子園で勝てるチームを選んだとか

とにかく余計なことしか言ってないよな、この選考理由w

783名無しさん@恐縮です2022/02/01(火) 00:35:54.44ID:j0l1N+i10
静岡(静岡県3位)は好投手!勝ったからエライ!
いや県3位だからなそこ
愛知県1位に買った!スゴイ!
いや聖隷は大垣日大に勝った中京に勝ってるからな

784名無しさん@恐縮です2022/02/01(火) 00:38:24.41ID:W00mrJqR0
秋大は予選ではないというのはその通りだが1校なら優勝校、2校なら優勝校と準優勝校、3校なら優勝校準優勝校とベスト4から1校というのは常識的な考え方だな
地域性とか甲子園で戦えるかとかそういうのは順位の付かないベスト4やベスト8から何校か選ぶ時に出てくる基準だわ

785名無しさん@恐縮です2022/02/01(火) 00:43:51.39ID:mhP3ohbF0
負けて強しはあくまで敗者を労る言葉であって
本当に持ち上げる馬鹿の為の言葉ではない

786名無しさん@恐縮です2022/02/01(火) 00:45:06.97ID:dUxyECqn0
高野連は解散しろ

787名無しさん@恐縮です2022/02/01(火) 00:49:16.13ID:SEyzjQtq0
静岡だからダメって言わないともう誰も納得しないでしょ

788名無しさん@恐縮です2022/02/01(火) 01:03:50.29ID:s7cPoqCp0
大垣日大は死んでも勝て
一回戦勝利くらいでは誰も納得しない
負けたら誰も浮かばれない
絶対勝て
100パーセント勝て
これが全国から与えられた至上命令
負けは許されない

789名無しさん@恐縮です2022/02/01(火) 01:19:03.94ID:Ks3E5l+K0
律令制では岐阜は東海道ではない。東山道。
江戸時代の東海道も岐阜県を通ってない。中山道。

790名無しさん@恐縮です2022/02/01(火) 01:33:43.90ID:RXUjAG0k0
名前がキモいから教育上良くないと判断されたのかも

791名無しさん@恐縮です2022/02/01(火) 01:38:35.16ID:hckf0bCs0
>>748
根本の問題はそこ

792名無しさん@恐縮です2022/02/01(火) 03:01:02.37ID:EhAHDGbV0
辞退しないってマジ?
逆に生徒がかわいそう

793名無しさん@恐縮です2022/02/01(火) 06:52:07.57ID:mOgO8gzk0
これ地域性を考慮してって普通に言っとけば良かっただけだよな
個々の力とかいらんこと言わずに

794名無しさん@恐縮です2022/02/01(火) 06:58:34.01ID:cSkcmYrZ0
>>781
東海の選考委員会はガイダンスすら読めないなんて無能すぎるな

795名無しさん@恐縮です2022/02/01(火) 07:38:40.56ID:lcaygWP50
個人的には毎日新聞中部本社のせいだと思ってる
自分達の管轄地域から1校も出ないとなるとメンツも丸つぶれだし新聞の売上も落ちるだろうし

796名無しさん@恐縮です2022/02/01(火) 07:59:34.62ID:cHwrGsQm0
静岡だと女子駅伝の米澤、杉森が静岡のおな中なのに仙台育英へ、
一方サッカーの静学は以前より静岡の奴がめっきり減った、
流出、流入ともわりと好ましくない状況。

797名無しさん@恐縮です2022/02/01(火) 08:07:37.44ID:QpycAyQ+0
どうせ本当は地域性なのに毎日が選考委員に地域性と言わないでくださいと釘を刺したか選考委員が忖度したんでしょ
これくらいの大人の事情も想像できない人が多くて驚く

798名無しさん@恐縮です2022/02/01(火) 08:15:05.61ID:Q1IP/+0w0
>>796
野球は神奈川に行くイメージ

799名無しさん@恐縮です2022/02/01(火) 08:20:58.59ID:laWLn2WL0
辞退もイメージ悪いからコロナだな
都合よくコロナが部内で流行って断念すれば病気なら文句言いにくい空気ができる
今週は夜の飲食店なんかで部員が連日遊び歩いているかもしれない

800名無しさん@恐縮です2022/02/01(火) 08:34:03.16ID:cHwrGsQm0
野球でも永田は日大三島に来てくれたが静岡翔洋にいた原俊介が相模行って出場逃したってのが痛いな。

801名無しさん@恐縮です2022/02/01(火) 09:04:31.49ID:taOKFyi50
2018年以来選抜出場してない栃木にも21世紀枠とかで配慮して欲しかった何で福島2校何だよ

802名無しさん@恐縮です2022/02/01(火) 09:05:15.23ID:gu3YLp380
野球やってた者ならわかってると思うが、選抜だから準優勝でも確定ではないよって言い聞かされていたから、今回の判断に、なんらおかしさも感じない
総合的にみたら日大で当然って思いますが
逆に聖隷ってちゃんとした投手や選手、何人も居るのかな?って思う
1人だけずば抜けているだけなら、夏の大会までに潰れてしまうって懸念もあったんじゃないかなあ?

803名無しさん@恐縮です2022/02/01(火) 09:09:22.06ID:fBmINf0o0
中京なのに東海なのって、本来の東海である静岡をハブっているという良く分からない構図

804名無しさん@恐縮です2022/02/01(火) 09:16:56.52ID:Q1IP/+0w0
>>801
東北は暗黙の了解で震災関係ない地域も優先やむ無しになってるから今更だよな。 

805名無しさん@恐縮です2022/02/01(火) 09:20:43.24ID:ez/GaYyg0
堂々と言えない理由があるんだろうが、まさか「選手の力量は大垣日大の方が上」というとんでもない失礼な言い分貫くのかな

806名無しさん@恐縮です2022/02/01(火) 10:31:59.44ID:TDc8PH8/0
大垣日大は辞退するんだろ、当然
教育上そうすべき
いくら恥知らずの日大とはいえ、こんな出場の仕方は恥ずかしいだろ

807名無しさん@恐縮です2022/02/01(火) 10:32:26.66ID:ccFLUuXG0
高校野球ごときでここまで熱くなるのに、自分たちの生活を破壊している財務省にはダンマリ。
不可思議な国民だよ。
バカなの?

808名無しさん@恐縮です2022/02/01(火) 10:34:02.64ID:QpycAyQ+0
日大落とされた恨みで日大叩くなよ
大垣も被害者だろ

809名無しさん@恐縮です2022/02/01(火) 10:35:53.12ID:aWLw4hrT0
春の注目度もめちゃくちゃ高くなってるってことだな
昔は春の選考なんて一般人はほとんど気にしてなかったのに

810名無しさん@恐縮です2022/02/01(火) 10:36:28.91ID:UR7Bb2op0
ここら辺の利権の構造を追求してこそ報道だと思うんだけどな
利権の元締めが新聞社だからできるわけないか

811名無しさん@恐縮です2022/02/01(火) 10:37:33.69ID:Awth+KgX0
ここで一番してはならないのは、大垣日大を悪役にしてしまう事

812名無しさん@恐縮です2022/02/01(火) 10:41:12.31ID:ibma9yS40
大垣日大0-2中京(県予選)
大垣日大5-10日大三島(東海大会準決勝)

聖隷4-3中京
聖隷3-6日大三島(東海大会決勝)



個人個人の力量に勝る大垣日大か、粘り強さの聖隷クリストファーかで選考委員の賛否も分かれましたが、投打に勝る大垣日大高校を推薦校とします
甲子園で勝てる可能性が高いチームを選んだ

813名無しさん@恐縮です2022/02/01(火) 11:12:43.19ID:FdzVB4kK0
>>802
むしろ選考理由真逆だろ

814名無しさん@恐縮です2022/02/01(火) 11:22:24.53ID:6qwKUePR0
なぜ?なし
選考は結果で計るものだ

個々の技量など関係なし

815名無しさん@恐縮です2022/02/01(火) 12:16:08.98ID:0V2ozE0D0
>>812
多分、聖隷が岐阜一位の中京に勝ってることも把握せずに、最初から大垣日大選ぶつもりやったんだろうな。じゃないと、こんなバカな理由を公言できないw

816名無しさん@恐縮です2022/02/01(火) 12:25:48.01ID:QpycAyQ+0
(実際は別として)大谷がいる高校がベスト4で準優勝の高校の代わりに大谷のいる高校が選ばれてたらおまえら文句言わないんだろ?

817名無しさん@恐縮です2022/02/01(火) 16:42:54.42ID:kW8mhGSW0
>>816
いや言うだろ
むしろ大谷擁してベスト4止まりの高校なんて出てきちゃダメだろ

818名無しさん@恐縮です2022/02/01(火) 22:38:02.64ID:/vMMiwHy0
こんだけ批判殺到してんのに雲隠れの高野連関係者

逃げまくってないで正々堂々記者会見するのが筋だろ

819名無しさん@恐縮です2022/02/01(火) 22:40:48.61ID:zfZ+0Rnh0
大垣日大のためにも、選考委員はちゃんと記者会見しろよ
それとも合理的な説明できないからか?それを人は疑惑という。

820名無しさん@恐縮です2022/02/01(火) 23:27:03.09ID:Et+bZLSG0
こんな選考理由があいまいな大会を受信料徴収してる公共放送NHKは放送すべきでない
あと準優勝よりベスト4の優勝校に惜敗した方が強いとか主観で決められても困るし
どーせなら五輪の野球みたいにダブルイリミネーション式トーナメントとかにしてわかりやすくすべき

821名無しさん@恐縮です2022/02/01(火) 23:39:39.64ID:Pf5BIUD30
大垣の試合は見ない

822名無しさん@恐縮です2022/02/01(火) 23:43:20.74ID:2tcsh7H00
愛知2校ならOK
静岡2校は駄目

823名無しさん@恐縮です2022/02/01(火) 23:43:40.31ID:Pf5BIUD30
鬼嶋一司と大垣日大が連んでいたわけだな

この人とこの学校は永久追放しろよ!

824名無しさん@恐縮です2022/02/01(火) 23:55:10.86ID:Et+bZLSG0
静岡2校がだめとか言うなら秋季大会で各県2校ずつ出れてしまうとこから変えろと
もはや静岡以外ありき大垣日大ありきな感じになってしまっている

825名無しさん@恐縮です2022/02/02(水) 00:32:56.82ID:TLSPHsoI0
>>824
東海大会の出場枠を愛知5、岐阜3、三重3、静岡1にすれば解決やな

826名無しさん@恐縮です2022/02/02(水) 00:49:05.94ID:+PuPnNvG0
山梨はどの地区なんだ?
富士山繋がりで静岡は今度から山梨と同じ地区で秋季大会やってもらえよ。

827名無しさん@恐縮です2022/02/02(水) 02:31:47.51ID:Wvrl8l7Q0
>>825
日本全体で何校出場するんだよw

828名無しさん@恐縮です2022/02/02(水) 07:03:59.12ID:RGUnNO8d0
>>826
山梨は関東地区
よく静岡の対比で山梨の名前を出す人がいるけど、単線が一本走ってるだけだし、日常生活ではほとんど交流がない

829名無しさん@恐縮です2022/02/02(水) 07:04:23.35ID:+PuPnNvG0
>>827
全国大会の出場枠じゃないぞw

830名無しさん@恐縮です2022/02/02(水) 07:06:31.45ID:+PuPnNvG0
>>828
交流がないのが理由だったら、静岡だって愛知岐阜三重とはほとんど交流がないぞw

831名無しさん@恐縮です2022/02/02(水) 07:14:39.84ID:s4/8U5Lr0
まあ、中部地方の枠組が3つに別れてるからな。北陸組、東海組、残り

832名無しさん@恐縮です2022/02/02(水) 08:09:39.84ID:TLSPHsoI0
滋賀と東部と静岡西部、ほぼ同じ東海3県との交流度だし、滋賀西部と静岡中部はほぼ交流がなくなり、京都と静岡東部は交流皆無
総合的に見れば滋賀県の方が静岡県よりも東海3県と交流がある。

833名無しさん@恐縮です2022/02/02(水) 08:29:39.55ID:s4/8U5Lr0
三重でも関西よりの伊賀は蚊帳の外感あるし東海3件でも全部まとまってる感じはしないな

834名無しさん@恐縮です2022/02/02(水) 09:44:52.20ID:MwEnceE50
結果的に東海2北信越3になったんだから、
丹生ちゃんにちなんで丹生高校を21世紀枠で選んだの後悔してるんじゃないだろうか。

835名無しさん@恐縮です2022/02/02(水) 09:58:04.17ID:4z8qqiR30
静岡なんて東海以外に呼び様無いだろうに

なんで東海じゃないの入れてまで東海呼びにしているんだろ

名古屋勢力圏なのだから中京で良いだろうに

836名無しさん@恐縮です2022/02/02(水) 10:09:58.62ID:41ke/WE+0
>>22
静岡、千葉、神奈川は南関東だよな

837名無しさん@恐縮です2022/02/02(水) 10:28:31.01ID:xjoCQ+5X0
清廉潔白でおなじみの日大さんを疑うのはよくないな

838名無しさん@恐縮です2022/02/02(水) 10:28:57.05ID:0PkKL3Z10
「個の力は大垣日大が上。甲子園で勝てる可能性高いのも大垣日大」

聖隷クリストファーの方が大差で負けてるならともかく逆なのにもう無茶苦茶だな
この理由が通るなら自分の推したいとこを選びたい放題

839名無しさん@恐縮です2022/02/02(水) 10:37:58.93ID:1ixxNM0R0
昔北信越で決勝まで行った福商がアウトでベスト8の福井高校選ばれたことあったけど、アレは県大会で福井高校が勝ってたからな

840名無しさん@恐縮です2022/02/02(水) 10:39:14.21ID:+R/xuf5j0
>>838
>自分の推したいとこを選びたい放題

「選抜」だからそれでいんじゃないの?
何か問題でも?

841名無しさん@恐縮です2022/02/02(水) 10:41:02.18ID:+R/xuf5j0
>>830
浜松なんてほぼ愛知県じゃねというくらい経済的交流あるやん。

842名無しさん@恐縮です2022/02/02(水) 10:51:11.45ID:AnFVZZ4j0
膳所高校「問題ない」

843名無しさん@恐縮です2022/02/02(水) 11:33:51.98ID:pmuV5BLp0
大垣がコロナ辞退が一番丸くおさまる

844名無しさん@恐縮です2022/02/02(水) 11:50:31.62ID:+PuPnNvG0
>>840
別に公的機関がやってるわけじゃないからな。
私企業の営業の一環だから、裏金くれたところを選ぶのは当然。
その為の21世紀枠とかも作ったんだし。

845名無しさん@恐縮です2022/02/02(水) 12:07:17.51ID:I8ODDqvz0
高野連の爺さん達カタカナの校名嫌いだから

846名無しさん@恐縮です2022/02/02(水) 12:25:32.16ID:GlG62y9G0
選抜だからだろ
一位と二位が行くなら、選抜する必要ねぇし

847名無しさん@恐縮です2022/02/02(水) 13:37:39.71ID:xDKY81CP0
>>846
地域の枠が選抜の意味であって、本当に好き勝手に選んでいいわけでは無い。

848名無しさん@恐縮です2022/02/02(水) 13:57:02.62ID:+PuPnNvG0
聖隷クリストファー杯争奪全国高校野球大会を新規に開催すればいいんだよ。
毎年出場できる。

849名無しさん@恐縮です2022/02/02(水) 14:09:18.34ID:LXxWsYvW0
1県から複数のチームを出場させておいて、勝ち抜いたら同一県内だとダメって無茶苦茶な理論

850名無しさん@恐縮です2022/02/02(水) 14:14:31.72ID:5EEA9HWV0
選考委員会設置しないで済む、選考しないで済むような出場基準作ればいいのに
選考委員会に常駐しているジジイどもが有害な存在でしかないことだけはっきりとわかった。

851名無しさん@恐縮です2022/02/02(水) 14:14:40.50ID:kjKE5ZwF0
粋な計らいが出来ない時点で、毎日新聞は逝ってよし

852名無しさん@恐縮です2022/02/02(水) 14:25:12.12ID:uXG9cZf90
しぞーか県連にすれば大問題だからな・・・・・

8532022/02/02(水) 14:31:48.37ID:yhMTyacC0
主催は毎日新聞。2校が静岡より、静岡と別の県の代表を選んだ方が新聞の拡販に繋がるからだろ

854名無しさん@恐縮です2022/02/02(水) 14:36:39.13ID:s4/8U5Lr0
他の地域は同一県2校独占問題ないからやっぱ中日グループの縛りが厄介かと。

855名無しさん@恐縮です2022/02/02(水) 14:38:40.42ID:1ixxNM0R0
>>854
北信越はしょっちゅう同一県2校をやってる記憶あるな

856名無しさん@恐縮です2022/02/02(水) 14:40:28.80ID:kjKE5ZwF0
読み返してみると
天下の報知高校野球でも、日大三島と聖隷クリストファーで確実と予想
選考がおかしい

857名無しさん@恐縮です2022/02/02(水) 14:42:48.53ID:+R/xuf5j0
>>850
それなら夏の大会だけで充分。
春夏2回もやる必要が全くない。

858名無しさん@恐縮です2022/02/02(水) 14:47:15.61ID:gHOueakA0
時代はサッカー

859名無しさん@恐縮です2022/02/02(水) 14:52:55.10ID:TUsk8HuO0
まあなにも出てこなかったら

東海三県から1校も出ないというのはこれまでなかったのでそれを避けました。
静岡2校は出せないという暗黙の了解がある。

で決まりだな。

860名無しさん@恐縮です2022/02/02(水) 14:59:23.13ID:Wzty7RwP0
クリストファー監督も怒るわ

861名無しさん@恐縮です2022/02/02(水) 15:08:00.55ID:xDgxjixq0
>>836
その分け方は競輪w

862名無しさん@恐縮です2022/02/02(水) 15:11:31.09ID:xDKY81CP0
>>857
バスケもウインターカップとインターハイしてるから年2回は割と普通

863名無しさん@恐縮です2022/02/02(水) 15:15:03.60ID:xDKY81CP0
>>859
最初からそう言ってた方が100倍マシだった。
今回のは大垣日大が投打に勝るから、チームプレーで粘って決勝にたどり着いた聖隷に比べて、甲子園に値すると言い切ったから、最悪なんだよ

864名無しさん@恐縮です2022/02/02(水) 15:16:02.00ID:xDgxjixq0
東海3県からの選出が0になるのを避けるためなのは理解した。

865名無しさん@恐縮です2022/02/02(水) 15:23:37.02ID:1ixxNM0R0
>>863
地域性を理由にしておけば
「勝ち進めなかった愛知、岐阜、三重のための温情か。まぁそれならしゃあない」
って静岡県民も渋々納得したかもしれんけど
「お前らの高校が実力も無いのに偶然勝ち上がったのが悪いんや。」
みたいに言われたらそらムカつくわな。

866名無しさん@恐縮です2022/02/02(水) 16:46:32.70ID:p29B9slM0
夏に甲子園で大垣を倒すってストーリーが出来たじゃん

867名無しさん@恐縮です2022/02/02(水) 16:58:41.33ID:KX2Pdr1u0
>>866
中京が出ます

868名無しさん@恐縮です2022/02/02(水) 17:10:24.50ID:ZXtwqIh00
コロナ第7波により春大会中止というオチを見せろ

869名無しさん@恐縮です2022/02/02(水) 18:34:21.97ID:KX2Pdr1u0
まあしかしこれで来年以降の準優勝は決勝コールド負けとかじゃなきゃ
まず選出されるようになっただろう

870名無しさん@恐縮です2022/02/02(水) 19:14:03.40ID:vPcUdieo0
>>869
来年も静岡から2校だったら・・・

871名無しさん@恐縮です2022/02/02(水) 19:49:28.63ID:0u5Hz+ZW0
今回の大垣の件があったせいか只見や丹生や舞鶴の選出の理由を見ると気持ち悪くなる。

872名無しさん@恐縮です2022/02/02(水) 19:58:44.93ID:0u5Hz+ZW0
これで春はわけのわからない大会になっちまったな。

873名無しさん@恐縮です2022/02/02(水) 20:15:27.99ID:mdljsHJs0
>>871
21世紀枠は正直オマケ枠なんでどんな選考してもいいけど、だからこそそれ以外の選考は秋大会の試合結果を厳正に選んで欲しいわ

874名無しさん@恐縮です2022/02/02(水) 20:34:53.22ID:iBv1wFCI0
大垣もこの先、度あるごとにインチキ出場を蒸し返されるんだよなあ

875名無しさん@恐縮です2022/02/02(水) 20:42:31.03ID:dx7hBA930
東海大会当日に選考委員長の鬼嶋は神宮にいた


lud20220207003257
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1643456690/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【選抜高校野球】東海地区2枠、東海大会準優勝の聖隷クリストファー落選に「なぜ?」の声… ベスト4の大垣日大がサプライズ選出の波乱★2 [jinjin★]->画像>3枚 」を見た人も見ています:
【選抜高校野球】東海地区2枠、東海大会準優勝の聖隷クリストファー落選に「なぜ?」の声… ベスト4の大垣日大がサプライズ選出の波乱 [jinjin★]
【高校野球】第94回選抜高校野球大会出場32校決定 前年度優勝校の東海大相模と東海地区大会準優勝の聖隷クリストファーは出場ならず [THE FURYφ★]
【高校野球】第94回選抜高校野球大会出場32校決定 前年度優勝校の東海大相模と東海地区大会準優勝の聖隷クリストファーは出場ならず ★2 [THE FURYφ★]
【高校野球】東海大会準優勝の聖隷クリストファー落選にSNS衝撃 「地域性?」「ショックがデカすぎる」 [THE FURYφ★]
【高校野球】ダルビッシュ有、東海地区の選抜選考に苦言 「聖隷クリストファー高を選考した上で特別枠で大垣日大高を選考すべきでは?」 [jinjin★]
【聖隷クリストファー落選】東海地区の野球監督「東海とは愛知、三重、岐阜の3県で、静岡は入っていません」★2 [ネギうどん★]
【高校野球】静岡・聖隷クリストファーが創部32年目で初の東海大会出場決める
【聖隷クリストファー落選】東海地区の野球監督「東海とは愛知、三重、岐阜の3県で、静岡は入っていません」 [ネギうどん★]
【聖隷クリストファー落選】東海地区の野球監督「東海とは愛知、三重、岐阜の3県で、静岡は入っていません」★3 [ネギうどん★]
【高校野球】秋季東海大会は日大三島が6-3で聖隷クリストファーを下し初優勝 [THE FURYφ★]
【高校野球】南北海道大会は昨夏甲子園準優勝の北海が6-5で東海大札幌を下して3年連続38度目の甲子園出場
【秋季東海大会】東海地区の高校野球104【10/20〜】
【秋県大会終了】東海地区の高校野球112【選抜にはどこが?】
【選抜の反省から春季大会】東海地区の高校野球82【そして夏の予選へ】
【秋季県大会終了】東海地区の高校野球part113【選抜代表は何処だ?】
【静岡】センバツ落選の聖隷クリストファー 春季地区大会は初戦敗退 上村監督「2カ月、精いっぱい頑張った」 [征夷大将軍★]
【高校野球】毎日新聞社が聖隷クリストファー落選について説明 「地区大会は参考資料で本大会の予選ではない」「総合力で大垣日大」★2 [jinjin★]
【高校野球】毎日新聞社が聖隷クリストファー落選について説明 「地区大会は参考資料で本大会の予選ではない」「総合力で大垣日大」 [jinjin★]
【高校野球】高嶋仁氏、聖隷クリストファー落選驚き「準優勝なら常識的には選ばれますが…」 [爆笑ゴリラ★]
【ドラマ】関西や東海地区の古畑任三郎ファン、ガックリ…イチロー放送回は関東ローカル「待機してたのに」「付けたらジャパネット…」 [muffin★]
【春の甲子園】東海大四 改め東海大札幌【準優勝】
【野球】<夏の甲子園準優勝校>東海大浦安、部員の無銭飲食で1か月の対外試合禁止 来春センバツ出場は絶望に
【高校野球】静岡代替大会は聖隷クリストファーが6-5で浜松開誠館を下し初優勝 [THE FURYφ★]
【戦国東海】東海地区の高校野球【2枠ふざけるな】
コストコ東海地区 中部空港(常滑市)・岐阜羽島 7
【コストコ通】コストコ東海地区 6【禁止】
【W杯】日本、16強の対戦相手はクロアチア 前回大会は準優勝の実力国★2 [征夷大将軍★]
【高校野球】和歌山大会はセンバツ準優勝の智弁和歌山が7-6で市和歌山を下し、2年連続23度目の甲子園出場
【ファミマ統一】サークルK店長に不安も「東海地区でファミマは根付いてない」「おでんの撤去を受け入れてもらえなくなった」 [無断転載禁止]
ライオンのグータッチ【弱小ハンド運命の大会!初戦の相手は昨年準優勝の強豪!】
【W杯】日本、16強の対戦相手はクロアチア 前回大会は準優勝の実力国★3 [征夷大将軍★]
【高校野球】千葉大会決勝はセンバツ準優勝の習志野が8-1で八千代松陰を下し、8年ぶり9度目の甲子園出場
【高校野球】今春センバツ準優勝の履正社、秋季近畿大会1回戦で智弁和歌山に敗れて来春のセンバツ出場が絶望的に
【バスケ】バスケU16男子日本代表がアジア選手権で史上初となる準優勝の快挙、川島悠翔は大会MVPを獲得 [ネギうどん★]
【高校野球】山梨学院、東海大相模 健大高崎、桐生第一が準決勝へ!秋季関東大会はベスト4が出揃う 
【高校ラグビー】準々決勝 報徳学園が東海大大阪仰星の連覇阻止 天理は18大会ぶりベスト4 東福岡は佐賀工との接戦制す [THE FURYφ★]
【高校サッカー】流通経済大柏が6大会ぶり決勝進出! 柚木創のPK弾守り抜く…初出場・東海大相模の快進撃はここでストップ [久太郎★]
【G1・G2東海地区】浜名湖・蒲郡・常滑・津97
東海地区の販売・レンタル店情報スレその12
【東海地区G1G2】浜名湖・蒲郡・常滑・津☆
【東海地区G1G2】浜名湖・蒲郡・常滑・津☆27
【東海地区G1G2】浜名湖・蒲郡・常滑・津☆46
【東海地区G1G2】浜名湖・蒲郡・常滑・津☆39
【東海地区G1G2】浜名湖・蒲郡・常滑・津☆7
【選抜迫る】東海地区の高校野球92【静岡、東邦、もう1校はどこ?】
【テニス】錦織圭がナダルにストレートで敗れる!マスターズ初優勝を逃すも準優勝! マスターズ1000・モンテカルロ大会決勝
【テニス】錦織圭がナダルにストレートで敗れる!マスターズ初優勝を逃すも準優勝! マスターズ1000・モンテカルロ大会決勝★2
【秋季大会】2020東海大会【part3】
【高校野球】浦和学院が東海大相模を下し、2年ぶりの関東大会優勝!
【高校野球】熊本大会は東海大星翔が6-4で熊本工を下し、35年ぶり2度目の甲子園出場
【高校野球】神奈川大会は横浜が9-3で東海大相模を下して2年連続17度目の甲子園出場
【高校野球】西東京大会は東海大菅生が6-2で早稲田実を下して17年ぶり3度目の甲子園出場
【高校野球】西東京大会は東海大菅生が6-2で早稲田実を下して17年ぶり3度目の甲子園出場★2
【高校野球】東東京大会は二松学舎大付が9-1で東海大高輪台を下して3年ぶり2度目の甲子園出場
【高校野球】西東京大会は東海大菅生が6-2で早稲田実を下して17年ぶり3度目の甲子園出場★2
【高校野球】西東京大会は東海大菅生が6-2で早稲田実を下して17年ぶり3度目の甲子園出場★3
【高校野球】神奈川大会決勝は東海大相模が24-1で日大藤沢を下し、4年ぶり11度目の甲子園出場
【高校野球】<西東京大会>東海大菅生が6-2で早稲田実を下して17年ぶり3度目の甲子園出場★4
【高校野球】山梨大会は山梨学院が14-3で東海大甲府を下し、2年連続7度目の甲子園出場
【高校野球】秋季東海大会は中京大中京が7-6で県岐阜商を下し、2年連続11度目の優勝 [THE FURYφ★]
【吹田交番襲撃】重体の古瀬鈴之佑巡査(26)、ラグビー全国大会常連の佐賀工高出身、東海大でプレー 先輩の五郎丸「何とか助かってくれ」
【高校野球】上原浩治氏 センバツ選考、東海地区の“逆転現象”に 「もう決まったことですから、選ばれた高校を応援してあげるべき」 [jinjin★]
【神奈川】 東海大相模が連覇 県高校野球秋季大会 [首都圏の虎★]
東海大菅生と日大三が決勝進出決める 高校野球秋季東京大会準決勝 [首都圏の虎★]
【高校野球】第101回全国高等学校野球選手権大会の組み合わせ決まる 東海大相模と近江が激突
【高校野球】作新学院、東海大相模、花咲徳栄…近年の優勝校が続々登場 大会第6日みどころ
05:56:44 up 21 days, 7:00, 0 users, load average: 10.81, 10.08, 9.77

in 0.29729795455933 sec @0.29729795455933@0b7 on 020319