◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
ビッグマッチ次々実現も 加速するボクシング世界戦の地上波離れ [爆笑ゴリラ★]->画像>5枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1649454675/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
4/9(土) 5:15配信
東スポWeb
前日計量を終え、ポーズを決める村田(右)とゴロフキン。この一戦も地上波放送はない(代表撮影)
ボクシングの世界戦がテレビで視聴できない流れが加速している。WBA世界ミドル級スーパー王者・村田諒太(36=帝拳)とIBF同級王者ゲンナジー・ゴロフキン(40=カザフスタン)の王座統一戦(9日、さいたまスーパーアリーナ)は動画配信サービス大手2社が配信。日本国内は「Amazonプライム・ビデオ」、海外は「DAZN」が中継する。
WBAスーパー&IBF世界バンタム級統一王者・井上尚弥(28=大橋)とWBC同級王者ノニト・ドネア(39=フィリピン)の3団体統一戦(6月7日、さいたまスーパーアリーナ)も「Amazon――」による配信が決定。井上に関しては昨年12月の防衛戦でも地上波で放送されず、ボクシング界は動画配信が主流になりつつある。
1990年2月の世界ヘビー級統一王者マイク・タイソン(米国)とジェームス・ダグラス(同)の一戦は日本テレビで生中継。視聴率38・3%を記録し、普段はボクシングに関心がない人々も熱狂した。そこから時代は移り変わり、テレビ局が巨額の放映権料を払えなくなる中、熱心なファンから視聴料を取れる動画配信サービスが急激に台頭した。
プロモーターの間では「タイソンが今の時代に試合をしたら、稼ぎは何十倍だった」とも言われている。選手の立場から見ても、動画配信のメリットは大きい。一部のファンの間では「地上波で放送してほしい」との声も根強いが、これも時代の波ということか。
https://news.yahoo.co.jp/articles/96eed400a775fd13d13510f9257530093e22ec5c 地上波は数字取れない野球をゴリ押しするのに必死になって死んだな
自殺と言っていい
亀田アンチで盛り上がったのが最後の花火だったな
その前だと薬師寺対辰吉か
地上波は低視聴率の野球やってるからな
地上波離れっていいことじゃないの?w
村田も最初つまらん試合してから観る気ない
あと日本のチビ共の世界戦はホントいらね
体重50`のボクサーなんてワンパンだわ
>>1 ボクシングなんてオオタニサンとビッグボス以下の話題性だろ
地上波様が中継するかよ
地上波でやる意味がない。
今どきテレビを見るヤツなんて情弱の老害しかいない。
DAZNみたいなスポーツコンテンツに統合されればいいさ。
12×3分+11×1分で計算できるボクシング中継は
放送の枠を埋めるには便利だったからなw
ボクシングとか格闘技って、普段全く報道しないから、競技とか階級とか今誰が強いのかとか全くわからないのに、
地上波でやるときだけ、最強王者決定戦みたいに煽るから意味不明
インド人にいきなり甲子園の決勝戦見せるようなもんだろこれ
芸人ばかり映すだけの地上波は間違いなく10年後には破綻しているだろうね
今や世間が地上波離れしてんだからそりゃさっさと見切りつけてどこの場所にいても
視聴出来るネットとかに行くわな
>>2 というか、外国の大手と争うと高くて買えないんだろ。
ただ、この方式が続くと、サッカーもそうだけど、長期的に見ると人気面がヤバい気はするが
大昔の世界戦は国民的行事だったみたいだけどね
プロレスもゴールデンで毎週放送してたっていうのも若者には信じられないと思うわ
>>16 あくまでも枠なんよw
延長が当たり前だった野球と違いスポンサー説得がない分、管理が楽
早く決着が付けばKO特集でも流しとけばいいしw
ほんと地上波はお金がないんだよ
サッカー代表戦も無料のハイライトを繰り返し流してた
お金がかかる部分はフリップの絵で表現してたw
あれ見るとテレビの未来はないと思った
日本のテレビ局は金なさすぎ
そりゃ安価な野球で済ませようとするわ
>>13 浜田がチャンピオンになった試合の
悪口はそこまでだ
>>14 五輪競技と6カ国競技の比較は納得しかねる。
2年前の時点で広告費はネット上がテレビを上回ってるからな
モノ買わないジジババがどんだけ見ようがスポンサーに利益なし
日本以外だとDAZN配信だからDAZN内でCM流れてたのか
金のことばっか言ってマイナーなネット配信でやってたらますますマイナー化するだけだけどな
村田や井上だって地上波でやってたから今の知名度があるわけで
コレが最初からアマプラやDAZNだったらほとんどの人が知らないままだったよ
そして今回の試合も残念ながらほとんどの人が見ないだろう
>>18 確かに地上波テレビ離れはしてるが
ネット視聴数もここらで限界も見えてる
テレビでやらないからマイナー化というのはテレビ側の言い訳
いずれテレビがマイナー化する
>>31 村田は五輪金だから有名なんじゃないの?
金メダル取ったら大フィーバーで地上波全局で流すし
>>34 世の中に半分はいるはずの女は殆ど覚えてないだろw
ボクシング自体が既にマイナースポーツだしな
>>25 何十年も財務省のプロパガンダ垂れ流して国を貧困化させたんだから自業自得
ペーパービューにするとその時は金入るけど
偶然見て感動する奴が極端に減るから結局見る層が薄くなるだけ
アマプラは良いけど、DAZNはフレームレートが25や50だから目が疲れる(´;ω;`)
>>35 女がみるワイドショーとか情報番組でも村田はたくさん報道されてたよ
>>34 それだって地上波でやったからこそだろ
もしオリンピックがアマプラやDAZNでしかやらなかったらほとんどの人は見ない
あと残念ながら金メダリストの事なんて皆すぐに忘れる
村田と同じオリンピックで金メダルを取った選手の名前を何人挙げられる?
wowowとかスカパーは強奪しないもんな
地上波より予算がすくねーんじゃねw
>>33 現状は圧倒的にネットの方がマイナーだからな
圧倒的な差がある
それに日本の場合は特に有料のネット視聴が伸びてない
ボクシングって無駄に時間長すぎだわ、5分3ラウンドでいいじゃん
マイクタイソンが負けて「歴史が変わったー!」ていう実況以来見てない
見たい人が金を払ってみるのが当たり前
地上波もニュースと天気以外は有料化で
そもそもTKOがいらない
レフェリーがすぐ止める
どっちかが完全ダウンするまでやれや
日本はロシアやウクライナより中国を警戒しといた方が良いと思うの🥺
与党に中国支持を公言してるどっかの宗教政党もいるしね
お金がないからビッグバースとか
ばっかりやってるのは問題。
つまらんし、反社会的だから
もう地上波でやらんでいいよ
有料放送にシフトだと中長期的にみたら競技は廃れやすいだろうな
アメリカも確実にそうなってるやろ
>>2 その野球も週末土日ゴールデンで中継なしとか普通になってる
>>54 18時ちゃうんけ?
もしかして村田の試合はこの後すぐ!
パターンか?
Amazonはボクシング中継やってみて会員数やらどう影響あるか乞うご期待ってとこだろうけど
ダ・ゾーンにしろカネロとかにあんだけ払ってたら費用対効果は散々やと思うわ
今後、人気スポーツとして残っていくのは観るスポーツでなく自分がやる個人スポーツだろうな
テニス、ゴルフ、マラソン、自転車くらいか
>>8が体重50kg以下のボクサーにワンパンでゲロ吐く未来が見える…
>>41 とは言っても地上波が金払えないならどうにもならない
>>53 手遅れになってから慌ててそんなことやっても遅いよね
もうテレビへの信頼は完全にない
>>14 それらの競技のファンはもう自分達で情報を得る力があるからね
テレビ主導で洗脳してた時代とは違うよ
カネさえはいればいいのだからそれでいいんじゃね
何がビックマッチかわからんが好きにすればいい
サッカーの大一番ですら100万に到達しないんだしこの試合みるのは50万もいかないと思うよ
アメリカじゃ地上波での中継はCBSでのアリ戦が最後。
その結果。。。
カネロ(メキシコ)ファイトマネー10試合で410億円
地上波みてーなオワコンと付き合うといつまでたっても貧乏がら抜け出せないんだよ
5ちゃんに入り浸りの団塊ジュニアってさ、生まれた時からテレビがあって、大人になってからネットが普及したもんだから、
テレビ=古いもの、爺さん婆さんしかみないもの
ネット=新しいもの、それを使ってる自分はまだまだ若者!
って考えに支配されてるが故のダブスタ気質がある。
普段はテレビはオワコン!オワコン!ってわめき散らしながら、好きなアニメや声優、アイドルが地上波で取り上げられると大勝利!大勝利!って鼻水撒き散らして勝ち誇る。
ボクシングといえばWOWOWだったのにもう金無いんだろうな
地上波に金がないんだからしゃーないだろ
これも世の流れだ
>>67 本当に年齢も若者はテレビをそんなに敵視してないもんな。
地上波のお金離れだろキー局も地方局みたいに再放送とか通販しか
放送しなくなるだけ
>>31 そのうちネットで見れないものは存在しないような扱いになるよ
そこらの個人商店ですら食べログみたいなところで勝手に出てくるぐらいだから
日本はどんどん貧しくなってるからアマプラでさえ高いだの見たいのを見たらすぐ解約とか言ってる奴が多いしな。
>>55 前座でフライ級の世界戦が有るよ
日本人対決だけどね
村田がすごいのはわかるけど
村田自身の人気はないよね
DAZNにしてもAmazonにしてもめちゃくちゃ宣伝してくれてるけど
電通とか上級国民にボクシングファンがいるだけで
報道量と日本での実際の人気は全く見合ってない感じがする
世界戦ばかりで付加価値が無くなったよね
テレビでやる試合と言えばタイトルマッチばかりでそれが普通になって
サッカーだってテレビでやるのはアジア予選、ワールドカップと徐々に格が上がってくから
それに連れて選手の名前も覚えて盛り上がるのに
試合がつまらんからな。
同じく塩の亀田は大人気だったから
演出が足りないんだろう
村田は他人の受賞に不当ないちゃもんつけて延々叩いていたのを見てから大嫌い
電通ジエブって瀬戸大也とか勘違いして増長したのばかりでろくなのいない
1R2Rで決着ついたらほぼ放送事故だから地上波は手を出しにくいやろな
ボクシングは凡戦も多いし、試合終了時間が読めないからなあ
1RKOとかされたら一気に放送時間が余るし生中継向きじゃない。
ガチ故しかたない面はあるけど
世界王者が多すぎて。
同階級でも世界で4人ぐらいいるんだろ?
くだらない芸人より何でこういうのに金使わないのか?
>>25 CMが売れず視聴率は低く
前後の番組の視聴率まで落としてテレビ離れまで加速させてるやきうは
マイナスがでかすぎて安価とは言えないぞ
ようやく日本も見たいものには金払う方式になってきただけだろ。
いやー楽しみだこの試合
見れない奴かわいそ
つうかこの世紀の一戦見れない奴とかバカでしょw
>>78 村田は偏屈な感じで固いことしか言わないイメージだからなぁ。
昔のリップサービスなんて考えたこともない東欧の選手って感じ。
ずっとフジテレビが囲ってたのにAmazonにかっさらわれて笑う
そもそもそんなにTVでボクシングをやってたイメージが無い
地上波はビッグマウスのクズをむりやり持ち上げる焼豚チャーハン番組ばかり
そりゃジジババ以外は見ないわ
『ボクシング歴代平均視聴率ランキング』
1位 「ファイティング原田vsエデル・ジョフレ」(1966年5月31日):63.7%
2位 「ファイティング原田vsアラン・ラドキン」(1965年11月30日):60.4%
3位 「ファイティング原田vsベルナルド・カラバロ」(1967年7月4日):57.0%
4位 「エデル・ジョフレvsファイティング原田」(1965年5月18日):54.9%
5位 「ファイティング原田vsジョー・メデル」(1967年1月3日):53.9%
6位 「ファイティング原田vsライオネル・ローズ」(1968年2月27日):53.4%
7位 「高山勝義vsオラシオ・アカバリョ」(1966年3月1日):50.7%
8位 「フラッシュ・エロルデvs沼田義明」(1967年6月15日):48.5%
9位 「エディ・パーキンスvs高橋美徳」(1964年1月4日):47.9%
10位 「藤猛vsウイリー・クアルトーア」(1967年11月16日):47.9%
11位 「ポーン・キングピッチvs海老原博幸」(1963年9月18日):47.8%
12位 「具志堅用高vsハイメ・リオス」(1978年5月7日):43.2%
13位 「内藤大助vs亀田興毅」(2009年11月29日):43.1%
14位 「亀田興毅vsファン・ランダエタ」(2006年8月2日):42.4%
15位 「具志堅用高vs金龍鉉」(1980年1月27日):41.1%
16位 「薬師寺保栄vs辰吉丈一郎」(1994年12月4日):39.4%
17位 「マイク・タイソンvsジェームス・ダグラス」(1990年2月11日):38.3%
18位 「具志堅用高vsアナセト・バルガス」(1978年1月29日):38.1%
19位 「具志堅用高vsペドロ・フローレス」(1980年10月12日):36.0%
20位 「亀田興毅vsカルロス・ファハルド」(2006年5月5日):33.0%
21位 「具志堅用高vsマルチン・バルカス」(1980年6月1日):32.5%
ボクシングも十分ジジババ向けじゃない?
今時のナウなヤングは断然eスポーツだよ
>>88 しかもその状況でたまに延長やらかすからダメージはさらに増大する
本来延長放送はやっちゃいかん事なのに
>>96 ボクシングもスゲーなW杯並みじゃん昔のばっかだけど
そりゃサッカーと同じで金取られるよな
地上波にゴロフキンのファイトマネー支払う金ないだけ
エキサイトマッチでやらないならWOWOWの存在価値ないな
ボクシングのテレビ中継、試合始まるまで1時間前からとかダラダラ放送するのがツマラン
前座の試合を放送すれば良いのに
>>92 んな事ないやろ
最近の村田はよく喋るし内容も面白い
>>68 無料にむらがる乞食が100万人集まっても所詮は乞食だからね、客ですらない
>>78 上級国民連呼で正体をバラす、かつてブルジョワ連呼して内ゲバ殺人と暴力と破壊の限りを尽くしてきた過激派バカサヨチョンジジイ
>>19 ボクシングに限らず人気スポーツ全般は2番手グループの放映でお互いwinwinに出来る様に作っていくしか無いね
グローバル化でなんでもかんでもTOPレベルを無料でってのは厳しくなってきた
地上波でボクシングやるとラウンド毎にCMやるのウザイから個人的には金払ってでもネット配信のが嬉しいわ
いうても日本じゃアマプラ500円の乞食価格
大した金額ではない
ミドル級といえばWOWOWがやってたな
ポプキンスがトリニダードを処刑していた
スポーツイベントさえ放送しないならいよいよ地上波なんか用無しだな
あとクソNHKも受信料払う価値なし
WOWOWは日本人世界戦生中継は葛西がバスケスに1R3ノックダウンで
あっつー間に負けて えええええええ!!!ての見て
その後リナレスが1RでTKO負けしてえええええ!!!ての見てから
日本での世界戦中継は鬼門だわな
WOWOWでもDAZNでも見れないなんて
ネカフェでも見れないよな
どうすりゃええねん
NHKが大谷専用カメラ3台だして中継してたって記事見たけどもう日本終わってるな
>>14 全くわからないのに、最強王者決定戦と煽るのは意味不明って思うのはなぜだ
アマゾンって放映権買うのはいいけど制作ってどうすんの
撮影から放送の実況解説までみんな自前でやるの
熟練スタッフや放送技術者が大量に必要になるとおもうけど
>>116 アマプラは月額だと500円で
あとは村田を見たいかどうかだな
GGGはみたいって人もいるし500円なら安いかな
>>88 ならJリーグの試合は地上波放送禁止するべきだね
>>71 >本当に年齢も若者はテレビをそんなに敵視してないもんな。
敵視なんて気持ちは毛頭無くて、目的に応じて便利なものを選んでるだけだからな。
こいつプロ行かないとか言ってた癖にってなってから一切興味ないわ
地上波なんてもう年寄りとバカしか見てないだろ。
もうテレビなんて年寄りに特化したコンテンツだけやってりゃいいんだよ。
>>61 問題は世界戦が地上波で流れないだけじゃないんだよな。
井上、村田始め歴代王者がお茶の間で一定数の知名度あるのはTVの露出があったから。
更には世界戦やるにしてもプロモーションや会場確保など各ジムは局に依存してきた。
金の為に局を切ったなら今後はこういうプロモ活動の全てを自力でやらないと駄目だし、有望な
選手が出てきてもTV露出無しのゼロからのスタートになる。
>>132 井上尚弥が知名度あっても
何のタイトル持ってるかまでは知らないしな
>>132 村田戦の映像制作はフジテレビだぞ
切られたわけじゃなくて
TV局は下請け業者になったってこと
>>132 お茶の間から地上波のテレビ局が切られて、ネットと配信サービス(ケーブルテレビを含む)を見るようになるだけだな
アメリカと同じように、無料の地上波は貧乏人だけが見る物になる
>>142 まあそれが今後の流れだろうけど、F1チャンピオンや総合格闘技の王者のように「興味がある人達の間だけで有名でお茶の間の知名度はゼロ」になるw
で、村田戦の場合はこれまでの縁もあるからフジが映像制作を(下働きだけやって放映権無しという
屈辱的な条件で)やってるが、今後は二度と手を貸さんだろうし。
海外だとDAZNのとこが多いが日本は何故アマゾンになったんだろうな
>>144 元々ゴロフキンがDAZNと100億超えの契約してるから
DAZN側も日本でゴロフキンを売る事にそこまで熱心でもなかったので(日本最後の試合だし)、
アマプラの宣伝目的で金出してくれるamazonに日本向けだけゴロフキンの配信権を売ったから
DAZNは割と現地のTV局とかには金次第で普通に売るし、今回もamazonがTV局の代わりだっただけだね
>>53 以前は土日もナイターが当たり前だったな。とくに日テレの土曜は異常だった。
いまや土日のナイターは非ドーム球場の夏場ぐらい。それもお客さんの帰りの時間を考え、17時開始だし。
>>98 地上波プロ野球の公式戦で延長は開幕戦ぐらい。日本シリーズだけは試合終了(厳密には勝利監督インタビューまで)しないと駄目って契約だから大変だが。
アメリカでは80年代から有料のPPVや専門チャンネルが盛んで
「地上波テレビなんて、ニュースと天気予報と古いバラエティの
再放送を流すだけの、貧乏人専用メディア」
と当時から言われていた
(例えばマイク・タイソンのタイトルマッチなんかは50ドルの
PPVでのみ放送され、地上波放送は約2週間後までなかった)
まあアメリカの地上波はその後ドラマやリアリティ番組なんかで
巻き返すんだけれど、高価なコンテンツが有料放送なのは変わらない
(パッキャオvsメイウェザー戦のPPV売上は4.6億ドル、約550億円)
日本は40年遅れでアメリカの後を追うんだな
「地上波テレビなんてニュースと天気予報と古いバラエティの再放送と
誰も見ていない野球(笑)を流すだけの、貧乏人専用メディア」と
アナウンサーとか制作はフジテレビで放送がアマプラなら今時のやり方だよね
>>148 結局それが間違いだったじゃん。
眼の前の利益に飛びついたから、ボクシングが冬の時代に入った。
テレビで見るボクサーにあこがれてボクシングを志すのは
そういう貧乏人の子どもなんだぜ
日本ではPPVは流行らんよ、この先ボクシング人口が増えるかどうかなら増える事はない、やっぱり地上波の影響は大きいよ
>>148 アメリカは国土が広過ぎるから全土をカバーできる放送網が無くて、細分化された番組を各自が金
払って見るという文化が発達した。
競技人口なんてあれだけ地上波で優遇されている野球が減らしているんだから何の当てにもならんわ
単純に今の時代子供達はつまらないものは興味持たない
本当にただそれだけのことです
地上波よりアマプラの方が価値が高い時代はもうすぐじゃないの?
>>155 いや、PPVの歩合のほうがはるかに儲かるからだよ。
目先の設けに飛びついた。
お陰でボクシング界は焼け野原。
ボブ・アラムという欲の皮が突っ張ったじいさんのせい
久しぶりにボクシング観たけど面白かった
そしてそれが地上波でもネットのサブスクでも変わりはない
というかむしろ地上波のほうが話題をより多数で共有出来て良いと思うが、脊髄反射的に地上波叩いてる層が理解できん
>>148 全然違うぞ馬鹿
NFL、NBA、MLB、NHL
4大スポーツなんかの人気スポーツは今でも全部地上波でやってる
PPVなんかやってるのはマイナースポーツのボクシングや総合格闘技ぐらいだから
アマプラなんて月額500円だぞ安いもんだろ
てか、プロボクシングは階級多すぎ団体多すぎ、わけわからんチャンピオン多すぎ
>>1 時代はもう無料地上波放送自体が下火
スポーツは有料専門chが主流
>>160 もしかしてアメリカのケーブルテレビを無料だと思ってるのか?
だって実力も無いのにセコイマッチメイクして世界王者になるようなの興味ないでしょ
今回の村田もそうだし
そもそもゴロフキンと対戦できるような実績ないじゃん
ゴロフキンに失礼だよ
>>160 バーーーーーーーーーカ!
地上波でやるのはスーパーボウルとかワールドシリーズみてーな興行試合だけだ!
>>168 馬鹿はお前な4大スポーツのレギュラーシーズンも地上波でやる
>>169 やらねーよ!
バーーーーーーーーーカ
ほんのたまーーーーにだろ(゚Д゚)ゴルァ!
なんにも知らないことがよく分かるわ
4大スポーツどころかゴルフやプレミアリーグですらアメリカの地上波でやってるからな
>>171 シーズン全試合中継なんざやらねーよ!
バーーーーーーーーーカ
日本と同じで、気まぐれ的にほんのたまーーーーにやる程度だ(゚Д゚)ゴルァ!
こいつローカルケープル局と3大全国ネットを思いっきり混同し赤っ恥を連発!
書けば書く程てめーのバカをどんどん掘り下げてやんのwww
>>172 いやレギュラーシーズンは毎週数試合やるぞ
-curl
lud20250207041328このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1649454675/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「ビッグマッチ次々実現も 加速するボクシング世界戦の地上波離れ [爆笑ゴリラ★]->画像>5枚 」を見た人も見ています:
・【サッカー】<Jリーグ>世界でどう観られているか?昨シーズンはインドやなどが加わり全世界で60を超える国・地域での放映が実現! [Egg★]
・【ボクシング】≪リナレスvsロマチェンコ≫ ロマチェンコが勝利し史上最速の3階級制覇!、WBA世界ライト級タイトルマッチ
・【ボクシング】井上拓真の世界挑戦決定、年末に 尚弥&八重樫とトリプルマッチ
・【ボクシング】中谷正義、ロマチェンコとの対戦浮上 今夏にも復帰戦で実現か?「自分にとってはチャンス」 [砂漠のマスカレード★]
・【ボクシング/実況しようぜ🥊】井上尚弥 vs ドネア WBAスーパー・WBC・IBF世界バンタム級王座統一戦 [豆次郎★]
・【テレビ】「#キングダム」世界トレンド1位に 「初めて見たけど圧倒された」地上波初放送にネット大盛り上がり★3 [ゴアマガラ★]
・「世界王者は15年以上不在…内部分裂も」井上尚弥にキム・イェジュンが挑戦“韓国ボクシング”の寂しい現状…“なぜ衰退した?[1/22] [昆虫図鑑★]
・【ボクシング】村田涼太、次の対戦相手は世界最強ボクサー「カネロ」に決定! 興行収入は史上最高か★2
・【ボクシング】尚弥VSドネア戦 衝撃の264秒決着も地上派中継なしにネット落胆「視聴率取れるのになぜ」 ★3 [首都圏の虎★]
・【ムフフ画像】 鬼滅の刃・遊郭編の「覚醒禰豆子」のドチャシコなフィギュアが登場! ボインの淫紋(B地区上通過?)も忠実に再現
・【ボクシング】WBO世界ライトフライ級タイトルマッチ 田中恒成、初防衛成功!12回判定勝ち、最強挑戦者との無敗対決制す
・【再婚】ボクシング元世界チャンプの井岡さん エロボディの元歌手・谷村奈南さんとの離婚からわずか3ヶ月 元モデルとズッコンバッ婚へ
・【芸能】声優の地上波出演が激増…「普通のタレントやアイドルよりも人気」「戦力になる」 鬼滅ヒットでテレビ業界が声優を高く評価 #はと [れいおφ★]
・【国際】世界の軍事力ランキング、中国3位、韓国11位、日本は…=「実戦能力なら日本はもっと上」―中国ネット[05/15]
・暴君に見えるトランプだが、もしかしたら真の世界平和を実現するかもしれない。それは彼がビジネスマンであり交渉上手だからだ。
・マッチョ世界一決定戦オリンピア、イラン人のハディーチョーパンが初優勝。大本命ビッグラミー(エジプト人)、散る
・【カーリング】女子世界選手権1次L・第7戦 日本代表の富士急が7-10で最下位スコットランドに敗れ、3勝4敗で暫定6位 3チームが6位で並ぶ
・【サッカー】Jリーグの現状にセルジオ越後「地上波サッカー番組の相次ぐ終了。鹿島の社長が抱く危機感は当然だ!」 [脱衣クマ★]
・【悲報】女プロゲーマー「私たちはボクシングと将棋を同時にやってるようなもの」 →世界チャンプ井上イラつく
・【悲報】東京マラソンの白バイがとんでもない誘導ミス 史上最速ペースで走っているキプチョゲも世界記録なしへ 国際問題
・「オーバーラップ7周年記念展」が名古屋、大阪で開催! 『ありふれた職業で世界最強』『現実主義勇者の王国再建記』など注目作が集結 [朝一から閉店までφ★]
・オバマのタラップ問題で世界中のウヨがバトル開始 これが第三次世界大戦だ
・【テクノロジー】世界初51量子ビットの量子コンピュータをMITとハーバードの研究者らが実現
・【ボクシング】井上尚弥がマクドネルにKO勝利し3階級制覇!、WBA世界バンタム級 タイトルマッチ
・ネット上で何も生み出さない「無産オタク」バッシングが激化中。なぜオタクの世界では批評がバカにされるのか?
・【ボクシング】≪比嘉大吾 vs. ロサレス≫ ロサレスが新チャンピオン! WBC世界フライ級 タイトルマッチ12回戦
・【ボクシング】≪ 村田諒太 vs ブランダムラ≫村田諒太が初防衛!、WBA世界ミドル級 タイトルマッチ12回戦★2
・【USA】バイデン大統領、もしあれだけの兵力で侵攻したら、第二次世界大戦以来の大規模な侵攻になる。世界を変えてしまうだろう [マスク着用のお願い★]
・新型コロナ禍に振り回される22歳ボクサーの人生…世界戦延期中の中谷潤人が経営難トンテキ店閉店のWショック [砂漠のマスカレード★]
・ハンバーガーのパティやステーキの仕入れ価格がコロナ前の2倍近くまで急上昇 世界食糧危機へ
・【速報】世界一のマンガアプリ『ピッコマ』運営元の韓国カカオ、KADOKAWAの株を8%以上保有し大株主に
・【朗報】ツイッター、仲間以外のリプライを拒絶できる機能を20年内に実装へ エコーチェンバーが加速するな
・中山美穂さんのヒット曲が再注目、デイリーチャートでランキング急浮上 「世界中の誰よりきっと」など
・バッハ会長「チャイニーズピープル」に世界も呆れ 「オリンピック級の失言」米紙は痛烈皮肉 [ひよこ★]
・【東京五輪】<世界野球ソフトボール連盟>1次リーグを6チーム総当たり戦とした上で、2会場のみで実施する案を提案!
・【話題】宝石以上の存在? 世界最大で最も珍しい“謎”のカットダイヤモンド「エニグマ」が競売にかけられる [すらいむ★]
・【画像】 鬼滅の刃・遊郭編の「覚醒禰豆子」のドチャシコなフィギュアが登場! ボインの模様(乳首の上通過)も忠実に再現
・【グラビア】現役アイドルの限界セクシー! 桜りん 極上のFカップボディで生徒を誘うイケない家庭教師に[03/23] ©bbspink.com
・【サッカー】6戦6発4Aの22歳日本人MFに海外熱視線! マンC、リバプールら12クラブが視察と現地報道 [ゴアマガラ★]
・【興行】パッキャオとの対戦も? 村田諒太 ボクシング現役続行で囁かれる「10億円プロジェクト」の皮算用[01/04] ©bbspink.com
・【ネット通販】「アマゾン離れ」が加速中… ヘビーユーザーが「楽天」「ヨドバシ」に流れているワケ ★7 [鬼瓦権蔵★]
・『バイオハザード7 レジデント イービル』が全世界で790万本を販売。『モンハンワールド』に次ぐカプコン史上2番目の売上に
・【グラビア】ふわとろ触感ボディ 100センチバストのKカップグラドル・吉田実紀「どこもかしこもいい触り心地です」[11/18] ©bbspink.com
・【国際】この世の地獄 裸でハマスに連行された女性が死亡、「遺体の上でレイプ」「骨盤が歪んでいた」ガザの人質が見る戦慄の世界 [ぐれ★]
・【ボクシング】22日WBA世界ミドル級タイトルマッチ 内山高志氏、村田諒太のKO勝ちを予想「精神的余裕は村田の方にある」
・【ボクシング】WBAスーパー、IBF世界バンタム級王者・井上尚弥が衝撃3回TKO! 左ボディー炸裂でダウン3度の圧勝★2 [THE FURYφ★]
・【中抜き】光のリング(五輪)はプロジェクションマッピングではなく、テレビだけに流れたCG合成 現地会場は真っ暗なまま( ゚д゚)★2 [ネトウヨ★]
・【ディープス】一般男女モニタリングAV マジックミラーの向こうには自慢の妻!旦那の寝取られ願望実現企画!記念日の『メモリアルヌード』撮影中の素...【独占配信/デカチン・巨根】 ©bbspink.com
・【スケート】日本人女子選手の独壇場なのに『フィギュアスケート競技からファン離れ』 なぜ… 地上波ゴールデンの放送もなくなる★2 [冬月記者★]
・キン肉マン世界でシングルマッチが一番強いのって誰?
・現役トップグラビアアイドルに伏兵ハロメンが互角以上の戦い
・【速報】加藤純一、ついにマッチングアプリの好みカードにも登録される
・平成最後の大晦日SP!SASUKE2018&ボクシング井岡一翔世界タイトルマッチ★9
・平成最後の大晦日SP!SASUKE2018&ボクシング井岡一翔世界タイトルマッチ★5
・終身名誉次世代若手メンバーの加藤玲奈が気が付けばもう先輩が3人しかいないという現実
・【自動車】日本車離れ加速か、世界的なEVシフトに乗り遅れ「衰退のリスクも」★4 [ぐれ★]
・コロナ禍にあるいま、ベーシックインカムが世界を救い、ノーマライゼーションを実現する
・最近の日本見てると反日、呆日を通り過ぎて笑日の境地だわ。この国のバカさ加減は世界トップクラスだろ
・【速報】石川県加賀市のショッピングセンターに立てこもっていたクマ、銃で駆除される★3 [どこさ★]
・【速報】石川県加賀市のショッピングセンターに立てこもっていたクマ、銃で駆除される [記憶たどり。★]
・【速報】石川県加賀市のショッピングセンターに立てこもっていたクマ、銃で駆除される★2 [記憶たどり。★]
・【ボクシング】<井上尚弥>米放送局PFPで世界3傑入り快挙!「ドネア戦の試練が評価高めた」と称賛
・【速報】上級ブランドのルイ・ヴィトンさん、何十万もするヘビ革バッグの生産現場を暴露される【安倍晋三】
14:13:34 up 24 days, 15:17, 0 users, load average: 10.57, 12.46, 16.29
in 6.4824011325836 sec
@5.8562490940094@0b7 on 020704
|