dupchecked22222../cacpdo0/2chb/368/81/mnewsplus165018136821738488448 【野球】ロッテ・佐々木朗希、2試合連続完全試合目前での降板に球場どよめき 敵将・新庄BIGBOSSが「なぜ」のジェスチャー [ニーニーφ★]->画像>2枚 ◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【野球】ロッテ・佐々木朗希、2試合連続完全試合目前での降板に球場どよめき 敵将・新庄BIGBOSSが「なぜ」のジェスチャー [ニーニーφ★]->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1650181368/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ニーニーφ ★2022/04/17(日) 16:42:48.67ID:CAP_USER9
ロッテ・佐々木朗希 2試合連続完全試合目前で交代 九回、井口監督の姿に球場どよめき

9回、井口監督が投手交代を告げベンチでなぜのジェスチャーを見せる新庄ビッグボス(撮影・開出牧)
【野球】ロッテ・佐々木朗希、2試合連続完全試合目前での降板に球場どよめき 敵将・新庄BIGBOSSが「なぜ」のジェスチャー  [ニーニーφ★]->画像>2枚

【野球】ロッテ・佐々木朗希、2試合連続完全試合目前での降板に球場どよめき 敵将・新庄BIGBOSSが「なぜ」のジェスチャー  [ニーニーφ★]->画像>2枚

https://www.daily.co.jp/baseball/2022/04/17/0015227477.shtml

2名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 16:43:00.99ID:gWrnwBt20
余命半年のワイ、

「2試合連続の完全試合」も見れず
「サイヤング賞とる佐々木郎希」も見れず

むせび泣く。

3名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 16:43:07.13ID:fggWq9Lq0
【松坂大輔】
1年目 16勝5敗
(新人王、最多勝、B9、GG賞)
2年目 14勝7敗
(最多勝、最多奪三振、B9、GG賞)
3年目 15勝15敗
(沢村賞、最多勝、最多奪三振、B9、GG賞)



【佐々木朗希】
1年目 登板なし
2年目 3勝2敗
3年目 2勝0敗

4名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 16:43:35.65ID:eSN0vEFK0
ビッグボス、完全試合を阻止したじゃん
流石だわ

5名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 16:43:36.21ID:Zl8jS1nD0
井口GJ!

6名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 16:43:52.85ID:Oc6UkjId0
新庄としては盛り上げたいのに何かえてんだよって気持ちだろうな

7名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 16:43:52.94ID:70BqFjin0
俺なら投げさせたアピール

8名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 16:43:58.92ID:ZiPFmI6D0
今後の登板予想日
4/24(日) vs.オリックス(京セラ)
5/1(日) vs.日本ハム(ZOZO)
5/8(日) vs.ソフトバンク(ZOZO)
5/15(日) vs.オリックス(京セラ)
5/22(日) vs.ソフトバンク(PayPay)
5/29(日) vs.阪神(ZOZO)

2度目3度目のパーフェクトはこれからも期待できる

9名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 16:44:02.04ID:IkgJA5LF0
サヨナラあるぞ

10名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 16:44:02.89ID:+j5YmNmw0
だから現代野球は人気低迷するんだよ
ってうちのネコも言ってるわ

11名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 16:44:03.40ID:JRTv909x0
仕方ないだろう
無理に投げさせて肘でも壊したら袋叩きだから

12名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 16:44:07.91ID:EVyxuppE0
新庄みたいなアホだったら余裕で継続だったんだろうな

13名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 16:44:28.57ID:WNTKFQk20
新庄からしたら勝ち逃げされた感あるだろ

14名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 16:44:31.80ID:BuHMuJxb0
勝ってたら投げさせたろ

15名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 16:44:34.44ID:70BqFjin0
>>4
この阻止は想像出来なかったわ
評価するしかない
上沢もお見事

16名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 16:44:41.47ID:ymyK7WSn0
元々過保護に育成してたからな
ブレてない

17名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 16:44:52.12ID:ewWzepCX0
ロッテが点を取っていたら9回も投げさせていただろうけれど……。

18名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 16:44:54.91ID:yGL/1H0G0
落合監督降臨

19名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 16:45:18.23ID:4CC/86jg0
まぁ勝ってたら投げさせてただろうけどね
ある意味、日ハムが完全試合阻止したとも言える

20名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 16:45:33.67ID:IvKSlV5F0
國保陽平監督
「(佐々木を)壊しちゃいけないというプレッシャーがあった。世界の野球の歴史を変えるかもしれない才能を、
壊さずに次のステージへ繋げなければならない。そう思っていました。
朗希を登板させないことは当日の朝に、歩き方や朗希の表情を見て決めました。高校3年間で一番、ケガのリスクがあるな、と」

21名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 16:45:41.00ID:94/l3ncZ0
九回までなら納得したわ

22発毛たけし2022/04/17(日) 16:45:44.34ID:PO2KNkH70
だから


ロッテがチームで1流になることはないんだよなあ

23名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 16:45:53.38ID:+m2Auv7C0
>>17
大事を取っての降板ならその理屈通らんよ

24名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 16:45:59.50ID:lVTth1c60
無理させない無理させないなんか言ってる間に現役時代は終わっちまうよ

25名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 16:46:28.40ID:VTuLIFlb0
>>8
5月に登録抹消して、10日ぐらい間を空けると報道されてたぞ

26名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 16:46:29.31ID:ZiPFmI6D0
>>20
登板間隔を開けるつもりなら決勝での先発を念頭においてそこから逆算させるべきで、飛ばすべきは準決勝だった
決勝で敗れても「佐々木で負けたなら仕方ない」と諦めがつくし、佐々木を欠いた準決勝で敗れても「決勝のために温存した」という理由で納得がいく

何のために地区大会を勝ち上がってきたかを考えれば、あの登板スケジュールはやっぱりおかしいんだよ

27名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 16:46:38.10ID:ny6P8prW0
井口「カーショウの真似してみました」

28名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 16:46:58.77ID:lMZFYPSI0
山井の時と違って大事な勝負でもなく
ただのシーズンの1戦なのに
マメ潰すとかしてた?

29名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 16:47:11.96ID:qnEE3Bko0
上沢を誉めてあげて

30名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 16:47:23.84ID:e8/kQPaS0
これが理解できないやつの球団に入らなくてよかったな佐々木朗希

31名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 16:47:23.98ID:qw/GF+tL0
井口「こんな打線で9回の得点に期待する事が間違い」

32名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 16:47:26.09ID:Nm88gUj20
死ねよ

33名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 16:47:37.82ID:g/V52x360
こんな雑魚同士の試合なんて佐々木のピッチング以外誰も興味ないしな

34名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 16:47:41.89ID:WGrKHwlo0
ロッテが10-0でリードしていても9回は投げさせずに降板させるつもりだったのか誰か聞いて欲しいわな

35名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 16:47:58.28ID:zJuOwppc0
つまんね
客入らなかったら野球そのものが成立しないとわからんのか

36名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 16:47:59.33ID:fyoLid0P0
高校の監督も甲子園より連投させずに負けて猛批判くらってたっけな

37名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 16:48:04.54ID:XZ7u4ulV0
>>34
頭悪そう

38名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 16:48:04.83ID:AWrW5+rf0
新庄帽子かぶれよアホ

39名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 16:48:06.93ID:Pip3FTq00
>>2
もっと他に見たいもんないんか?

40名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 16:48:08.48ID:tb9RcyvF0
令和の小川博

41名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 16:48:08.76ID:dVz3Xtrg0
まぁ新庄なら絶対やらんわな

42名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 16:48:11.73ID:l6n3bd9T0
完全試合ってバッテリーに讃えられるもんだよな
だからピッチャーだけじゃなくキャッチャーにもスポット当ててやらないと

43名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 16:48:21.46ID:r4FypVFV0
前回なら相当叩かれただろうけど、
今回は賛否両論で止まる

44名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 16:48:23.08ID:hwTB9JLU0
北海道のアンテナショップ行ったらBOSSのカフェオレ350の缶のBIGBOSSっての売ってた

45名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 16:48:32.62ID:SbzVxnFA0
>>3
なお松坂は酷使がたたり30なる前にぶっ壊れた模様

46名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 16:48:35.38ID:EPPvBj2j0
打てないロッテが悪い
0-0とパーフェクトが続けば疲労は増える

47名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 16:48:45.66ID:8engt3MK0
井口やらかしたか

48名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 16:48:47.64ID:XZ7u4ulV0
これで井口叩いてる奴頭悪いわ

49名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 16:48:50.56ID:qh97J4/k0
故障やな ええ投手やったのに

50名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 16:48:57.95ID:hQB5IObp0
野球人気がパッとしない理由これだな

51名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 16:49:04.10ID:UXl8Uy/w0
打てなかったからに尽きるわな
もしも抑えても延長行って結局負けたら
打撃陣今後一生その件でフルボッコ
チームとしてリスクが大き過ぎる

52名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 16:49:07.51ID:ZPr3EWBp0
佐々木に関してはまたパーフェクトやりそうだしな。
無理する必要ない。
味方が点取ってないのが悪い。

53名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 16:49:09.24ID:r8otshmS0
落ち目のNPBで完全試合しても意味ないもんな

54名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 16:49:11.22ID:dVz3Xtrg0
>>17
そうだと思う

55名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 16:49:27.79ID:GwLcaZLu0
叩かれるのは打って点とらない味方打線だろ

56名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 16:49:50.66ID:1hv0iwBj0
エンタメ派だから当然でしょうね

57名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 16:50:08.79ID:dcO7jA6t0
BigBossの9回にロッテに点取らせて2連続完全試合達成の予定が吹っ飛んだ

58名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 16:50:10.52ID:0H6zbxsa0
どっちにしても井口は叩かれるだろうな
大変だ

59名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 16:50:15.14ID:70BqFjin0
みんな忘れてるかもしれんがペナントレース始まったばかりだから
これからこれから

60名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 16:50:17.30ID:qoSZSwku0
>>1
ビッグボスが人気低迷の球界を盛り上げようと佐々木祭りに付き合ってたのに逃げやがったな

61名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 16:50:19.12ID:dVz3Xtrg0
西口文也がひとこと

62名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 16:50:31.72ID:mJG/hCK60
あーあ勿体無い
2連続完全試合がどれだけ価値あるかわかってる?
たった1イニングのために
歴史上最高の偉業を無にしたんだよ?w
萎えるわ〜
野球の歴史上世界最強の偉業を達成する所だったんだよ?
将来のため?w
1イニングがどう将来に影響するの??ww
野球の素人は黙っててくれないかなーw
にわかは存在が迷惑すぎるw

63名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 16:50:36.68ID:7FYXAebh0
右打者へのコントロールがウイークポイントの佐々木に先頭打者のヌニエスと勝負させるべきだった

井口は佐々木に経験させるべきだった

64名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 16:50:43.52ID:1hv0iwBj0
本人の将来とかまた出来るからとかいうけど2試合連続は限りなく低いだろう

65名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 16:51:00.58ID:nOZTQTeU0
新庄「うち日ハムよ?西武かないのよ?」ってな

66名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 16:51:02.13ID:pxb4eO9R0
監督更迭しろ、バカ監督

67名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 16:51:02.59ID:PRk8ag3F0
>>42
ちゃんと当たってる
2人にお菓子のプレゼントがあった

68名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 16:51:08.52ID:0oMSxHQ10
>>64
そうだろうか

69名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 16:51:11.99ID:7FYXAebh0
清宮のエラーでサヨナラかな?

一塁に引っ張れ

70名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 16:51:14.47ID:AxWWOrte0
やきうwww
そら人気でんわwww

71名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 16:51:15.32ID:cbP4sysf0
>>61
>>62
めっちゃ早口で言ってそうw

72名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 16:51:17.73ID:2I9BslUh0
>>2
大谷のホームラン王&最多勝はギリギリ間に合うといいな。

73名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 16:51:25.34ID:1hv0iwBj0
>>68
歴史が証明してる

74名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 16:51:26.86ID:7YmItF6e0
上沢と一場は空気読め

75名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 16:51:32.09ID:9Ti8X9uI0
北山高め全部抜けてる

76名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 16:51:34.91ID:RKDvxrO/0
井口はクレイジー
これでロッテファンは減る
この百年で一番アホな監督が井口かもしれない

77名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 16:51:49.54ID:5UIeBDxi0
この展開はYou Tubeの落合チャンネルが楽しみだわ
山井で伝説作ってるからなんて言うか

78名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 16:51:51.62ID:0oMSxHQ10
>>2
自分のことで頑張れよ

79名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 16:52:02.08ID:c5raLtul0
>>73
歴史は塗り替えられていくもの

80名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 16:52:25.54ID:EVyxuppE0
>>77
言う事は想像つくけどな

81名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 16:52:26.00ID:7FYXAebh0
軽く合わせて清宮に向けて転がせ

82名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 16:52:37.21ID:bRCPxqQs0
全部浮いてるな

83名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 16:52:46.02ID:1mJIc0aF0
打者もプレッシャーでガチガチやったしな。チームのためにも呪縛解いたったほうがええんやで

84名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 16:53:07.00ID:1wUnGdVc0
A佐々木の完全試合見たいやんけ!
Bアホ!身体が大事やろ!
Aプロやろ!楽しませろ!
Bバカ!故障したらどうすんねん
A故障したら治したらええやんけ!
Bボケ!治らんかったらどうすんねん!

永遠と続く

85名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 16:53:10.06ID:7YmItF6e0
井口「大船渡の監督が佐々木を県予選決勝で登板させなかったことが絶賛されてるな」
井口「せや」

佐々木、8回完全で交代

86名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 16:53:20.88ID:nLfieZxg0
>>45
不摂生と練習不足

87名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 16:53:25.59ID:EVW61kZD0
>>26
とにかく全力で勝ちにいった結果、途中で予想外の苦戦なんかもあって、予想以上の疲れが残る様子を見て、使い潰す恐怖にビビったんだろ

88名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 16:53:31.47ID:1C2PsUTa0
ホントアホやな中6日なら最後の1イニングごときないようなもの

89名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 16:53:31.79ID:cTgmnaby0
空前のスターが続々出てきてるのに
これだから野球人気がとか言うやつってなんなんだろうな
どうせ試合見てないだろお前ら

90名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 16:53:34.80ID:RKDvxrO/0
9回裏ロッテ2アウト満塁

91名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 16:53:43.30ID:LpVPIz/s0
100球って決めてたんだろ、どんなに良くても。
メジャー式やな

92名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 16:53:44.15ID:qoSZSwku0
逃げなくてもハムは打たないのに

93名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 16:54:01.75ID:BJnrGcXr0
ビッグボスおもろいわw

94名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 16:54:08.53ID:7FYXAebh0
清宮強襲のゴロでサヨナラ

安田行けよ

95名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 16:54:09.97ID:RKDvxrO/0
これでロッテがサヨナラしたら井口は死刑な

96名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 16:54:16.87ID:j2zG4yFD0
労基署から働き方改革で指導受けたのね

97名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 16:54:26.77ID:joJKLSam0
何が何故だよ
打てねえなら策を練るのがお前の仕事だろ
三振シーン見ててもやたらフォークばっかりやんけ
なのに四球を待つことも無ければバントしてる様子もない
審判と仲良くみんなで空気読んでの二連続なんか要らねーわ😡
少年漫画の雑魚みたいに真っ向勝負で玉砕するのがプロの意地かよ😡

98名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 16:54:33.48ID:4BC3+4MF0
>>8
交流戦で2回位できるかな

99名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 16:54:35.98ID:5g8gPVzy0
川口「ファンの皆さん残念でしたwwwwざまあwww」

100名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 16:54:36.86ID:RvtioYYj0
>>57
9回は下位打線

下位打線が1番三振してないから日ハムには大チャンスだった

1三振三振
2三振三振
3 ←下位打線
4三振三振
5三振
6三振三振 ←下位打線
7三振三振
8三振三振三振

上位打線 6三振
中軸打線 6三振
下位打線 2三振

101名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 16:54:52.32ID:Tuq1dx1H0
>>77
普通に井口擁護でしょ

102名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 16:54:56.52ID:UaGrZTv50
次も期待しかない

103名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 16:54:57.46ID:7rh4kTRY0
井口「別に落合の真似したんじゃねぇーよ。」
メジャー経験のない落合なんかと一緒にすんなって言う事だろうな

104名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 16:54:59.13ID:nXqbdgS60
よかったな日本ハムに入らなくて
こんなアホのオモチャにされると思うとゾッとする

105名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 16:55:02.02ID:SmfY87Vb0
>>89
続々って例えば?

106名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 16:55:10.58ID:wyDA29RM0
メジャーに良い状態で出荷するために降板させたんやろ
プロ野球のことは一ミリも考えてない

107名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 16:55:12.30ID:4PIL8Qo/0
お〜ん

108名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 16:55:20.08ID:TMJ0v0dQ0
日曜日ごとの登板、サンデー兆治思い出すな

109名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 16:55:26.98ID:hZ5Zoaj+0
ノーノーやられえて何故なんてアホなことやるより打ち崩して降板させられないことを恥じろ

110名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 16:55:30.57ID:sSq/v2OV0
完全試合は一度やると癖になるからな

111名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 16:55:33.93ID:MofzCMJb0
エンタメ的にはなぜ?って思うわな

112名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 16:55:41.48ID:1ARKypDH0
ここで打てるなら去年優勝してるやろ。

113名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 16:55:48.73ID:WpUYqTX00
まだ若い
将来がある

というヤツもいるが
もしかしたらもうこんなチャンス二度とないかもしれない

114名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 16:55:52.40ID:c5raLtul0
>>100
下位だから軽く投げてたかもしれんが、
まぁ仕方ないな

115名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 16:55:54.22ID:h6ZvzHvc0
佐々木を攻略できるバッターはいないのか?

116名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 16:55:55.77ID:474Isxrz0
だいたいこういうのってこれが最初で最後のチャンスになるんだよな

117名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 16:56:08.74ID:RKDvxrO/0
井口助かったな

118名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 16:56:09.66ID:qt47zwor0
井口は名前を残したかった それだけや・・

119名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 16:56:13.72ID:32qbCw6c0
これは井口がアホだろ
高校野球の連投とは違う
たったあと一回じゃねえか

120名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 16:56:21.16ID:VbS35loT0
サヨナラ勝ちじゃなくて井口ほっとしてるだろうな

121名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 16:56:23.54ID:RKDvxrO/0
延長突入しますた

122名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 16:56:25.37ID:zJuOwppc0
新庄的には二試合連続謙譲するつもりだったろ確実に
新庄は野球全体を見てるからな

123名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 16:56:30.34ID:cTgmnaby0
>>105
だからどうせ野球見てないんでしょ
興味ないのにあーだこーだいうなよ

124名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 16:56:30.41ID:7FYXAebh0
延長キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

125名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 16:56:31.57ID:tDUSLlZ60
>>116
中6日で来たやんw

126名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 16:56:31.90ID:jmKWviw60
今日の投球見てNPBでの記録は目指さなくて良いと思った。
次元が違いすぎて通過点の日本では体作りと肩肘の温存に努めるのが最優先で良いんでないの。

ストレートもフォークも打者が全くバットに当てられないレベルなのに
本人の体が物凄く細くてまだプロに体になってないのがテレビ見てても感じたので
日本での記録の為に無理させる必要はない。
怪我しなければメジャーで記録を作る人だろう

127名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 16:56:37.44ID:PJlqPwuT0
まぁ途中からちょっとおかしくなってたしマメか爪かだな

128名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 16:56:40.93ID:dXgUvlUS0
かわいそうだな
めったにないチャンス、やらせてやれよ

129名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 16:56:41.40ID:c5raLtul0
>>120
いや勝てよw

130名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 16:56:42.37ID:EyFfzbfx0
遊びに付き合ってくれない

131名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 16:56:42.33ID:Q2Kqs5Ow0
はい、井口が正しかった

132名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 16:56:46.86ID:iaRcKSip0
延長か
結果的には降板で良かったな

133名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 16:56:58.78ID:Tuq1dx1H0
>>8
コントロールいいしアウトの半分は三振だしな

134名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 16:56:59.83ID:SnwbGUyR0
井口を国会に参考人招致して尋問すべき

135名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 16:57:03.79ID:qjgT0KWW0
結果オーライ

136名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 16:57:05.09ID:EH/QtBac0
みんな井口に謝ろうぜ

137名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 16:57:08.24ID:RKDvxrO/0
さて、井口のせいでもうロッテを応援することは二度と無いし、中継もここで見るのやめるわ

138名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 16:57:10.07ID:/npU5BA40
結局井口が正しかったやん
ロッテ打つ気配ないし

139名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 16:57:17.89ID:zJuOwppc0
井口が変えなければ打った
戦犯は井口

140名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 16:57:18.02ID:97X6k7VF0
新庄素直で面白いなw

141名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 16:57:22.56ID:JkR177lX0
点とってれば変えなかったわな

142名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 16:57:28.97ID:dVz3Xtrg0
どっちにしろ無理だったか

143名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 16:57:36.80ID:h6ZvzHvc0
名勝井口

144名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 16:57:37.06ID:rh645f1O0
野球選手詳しくないからポケモンで例えてくれ

145名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 16:57:49.74ID:EVyxuppE0
サヨナラ逸機だけど井口ホッとしてそう

146名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 16:57:50.54ID:7Vp9ZfhY0
やっぱりロッテが当たり引いたんじゃなくて、吉井のいるロッテに引いてもらった佐々木が当たりだった

147名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 16:57:50.62ID:YWytqg1Z0
サヨナラならず

148名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 16:57:55.99ID:474Isxrz0
>>125
また完全試合してからがスタートやで

149名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 16:57:59.30ID:JZEsSOyV0
>>119
結局延長になったから 結果論でいえば井口の正解

150名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 16:58:01.78ID:EyFfzbfx0
ロッテファンは機能してないてめえの打線の心配をしろよ

151名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 16:58:07.52ID:Tuq1dx1H0
な、これがロッテ打線
期待薄🤣

152名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 16:58:16.33ID:n5+3IWqD0
>>86
お前が松坂の練習の何を知ってるんだよカスが

153名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 16:58:28.24ID:seae8Lpz0
>>2
闘病中だけど そういうのやめてほしい

154名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 16:58:31.68ID:zJuOwppc0
結果論としても井口のミス

155名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 16:58:36.90ID:93UXIdtM0
? 投手戦

〇 貧打戦

156名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 16:58:37.28ID:HnfrFFg30
いずれにせよパリーグのレベルとんでも無くさがってるな パリーグっていうか日本のプロ野球はもうお遊戯レベルだわ

157名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 16:58:45.67ID:RKDvxrO/0
>>146
吉井が監督の方がいいよな
井口は投手の事はわからないって自分で認めてるし

158名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 16:58:56.84ID:JZEsSOyV0
8回までに1点取れなかったロッテ野手だわな

159名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 16:58:57.69ID:aIGa5gB30
佐々木っていつもこれだよな

160名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 16:58:58.27ID:FzhmzU3l0
>>45
なお生涯年収

161名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 16:58:58.82ID:SmfY87Vb0
>>123
で、続々と出てきた空前のスターって誰?

162名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 16:59:17.40ID:daZP/F6X0
井口よかったなぁ

163名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 16:59:17.90ID:10T4qs/40
正直助かったろ

164名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 16:59:19.00ID:NY5oKNET0
100球超えたからって納得してる空気に驚いた
俺が子供の時は120球とか当たり前だった
アップデートしないとヤバいな俺

165名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 16:59:23.98ID:n+C9iahc0
ハム粘ってるなw

166名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 16:59:30.85ID:TC4Eutez0
9回も無得点だし、結果的にも正解だな。

167名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 16:59:40.60ID:EANagS7K0
ロッテだから

168名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 16:59:52.51ID:n5+3IWqD0
>>89
空前のスターってどういう意味?
聞いたことない言い回しだわ

169名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:00:03.10ID:h6ZvzHvc0
肩は大切にしないと
目標はメジャーなんだから

170名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:00:05.47ID:4cKKZtwo0
>>4
BIGBOSSなんだから9回2アウトで代打オレ!
でホームラン打つつもりだったんだろ

171名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:00:12.83ID:WpUYqTX00
延長になったから井口が正しかったは間違い
9回投げれば一試合分だ
8回は一試合分じゃない

172名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:00:29.81ID:EVyxuppE0
なんで代えたんだっていう老害のゴミ意見も減りそうで良かった

173名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:00:32.34ID:miO9UXEr0
点さえ取れれば佐々木はいつでも完全試合できる
だからこだわってない

174名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:00:36.15ID:iqa5PgQ+0
新庄はロッテ打線を抑えることによって完全試合阻止するという作戦を成功させた

175名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:00:39.79ID:g/cebIRW0
これが30歳過ぎの選手なら延長でも行っただろう
まだ20歳だぞ?
ここで無理させる必要なんか全くない

176名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:00:49.06ID:Rr4BCZKF0
まぁまぁお前ら落ち着け

2度ある事は3度ある

177名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:00:55.19ID:pBBLVwWJ0
>>164
伊藤智とかは150とか当たり前だったしな
球数というより先発は最後まで投げて当たり前という風潮だったしな

178名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:00:55.71ID:zJuOwppc0
井口が変えたからやる気なくして打たなかった
変えなければ打ったな

179名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:01:06.02ID:svr3mtP10
でも今回責められるべきはロッテ打線だな
8回までに1点でも取ってれば間違いなく続投だったろ
あれはロッテ打線に対する怒りの采配

180名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:01:12.06ID:VTuLIFlb0
>>164
まだ20歳だからな
これが23歳なら120球ぐらい投げさせたんじゃないかな

181名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:01:18.53ID:RKDvxrO/0
>>171
それよな
9回パーフェクトなら完全試合と同等
8回降板なら価値は大きく目減り

182名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:01:25.35ID:N8494E4w0
オリックス2軍の次はイロモノハムを翻弄

183名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:01:28.00ID:oQAyRGUV0
一応連続イニング無安打記録は継続中

184名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:01:33.81ID:RCQfawsf0
>>177
壊さなかったか 

185名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:01:36.82ID:8PSVH29k0
井口は貧打に感謝してる

186名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:01:36.96ID:MUgL4NWH0
なんか肩に爆弾抱えてんじゃないだろうな
大船渡の監督もそれを知ってた

187名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:01:41.93ID:WmnV8ud60
メジャー行っても完全試合目前で降板するんだろうな
なんかこういうのに慣れると何も成し遂げられないで終わりそうな感じがしてきた

188名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:01:45.76ID:zJuOwppc0
>>175
きっちり三人で終わらせて9回投げるのが無理かよ

189名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:01:47.52ID:RvtioYYj0
>>114
三振が少ないと言うことはバットに当てられてる証明だからな

190名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:01:50.09ID:HTWi52yK0
100球ってあらかじめ決めてるンだろ
降板でいいわ

191名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:01:52.83ID:WhOzsYN60
8回に163出してて草
人類史上最高投手になりそう

192名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:01:56.24ID:JRVDjI0w0
すげーな 本物じゃんw だれだ? オリックス打線がどうだったのといちゃもんつけた奴w

193名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:01:57.52ID:P099YZmj0
>>171
参考記録にすらならないと言う事?
でも連続パーフェクトイニングは続いてる訳でしょ

194名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:01:58.38ID:D7xx52VB0
万波を不気味と

195名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:01:58.76ID:lEQuDfU00
9回までは投げたらいいのにな
それで交代ならスッキリだろ

196名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:02:00.99ID:q/ZV3SJm0
佐々木朗希が降板したら

この試合の結果なんかどうでもいいわw
ロッテ日ハム?どっちが勝とうが興味なし

197名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:02:02.21ID:PzGzY9950
上沢褒めてやれよ
佐々木相手に投げ負けなかったんだから

198名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:02:04.61ID:PJlqPwuT0
>>171
だったら次の1イニング抑えれば一緒じゃね?どうせ参考なんだし

199名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:02:04.60ID:EVyxuppE0
>>177
岡林や伊藤を酷使で潰した野村が名将とは全然思えん

200名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:02:04.93ID:sjiFCcNP0
>>15
阻止したのは選手で新庄じゃないだろ

201名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:02:05.29ID:6ElZtBuF0
味方が0点やし、目前ちゃうやん。

202名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:02:10.31ID:wj8p8JVO0
落合井口
おもろないわ

203名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:02:13.28ID:dt2Qo+pw0
大リーグがあるしな
日本球界で完結してた時代だったら続投もアリだったろうけど

204名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:02:15.17ID:M1BaqfL10
点取ってなかったから投げすぎを心配したのか

205名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:02:15.19ID:zj+YwFBG0
>>1
このバカには一生わからんよ

206名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:02:18.62ID:Op1ziGAk0
>>38
帽子ってなんか意味あんのか?

207名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:02:22.05ID:vTPKVpsL0
ありえんわこれ
完全だぞ
1試合やるだけでも相当な偉業
たった1イニング続けるだけで良かった
馬鹿すぎる馬鹿

208名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:02:23.95ID:mTlSTpaA0
新庄なら
9回2アウトからセーフティバントさせて
佐々木が転んで怪我したかもしれん

209名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:02:25.94ID:tcO6prL60
佐々木より井口の方がヒヨってて草
こんな監督クビにしちまえよ

210名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:02:26.39ID:nphJHsW50
3Aレベルで無理させる必要なし

211名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:02:33.33ID:v0PvKZeK0
前回あまりにも簡単に完全試合しちゃったし、今日もこんな感じだから、
完全試合の価値が暴落してんだよな。それでいいと思うわ。

212名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:02:34.40ID:dkKJDnCQ0
>>23
馬鹿なの?

213名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:02:34.50ID:tujgUseG0
絶好調の先発を1試合投げさせずに下げるのはさすがに理解不能
8回で130球とかならまだしも

214名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:02:34.90ID:SUzYzQ3K0
メジャー行って肩や肘が無事だった選手いるっけ

215名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:02:35.11ID:PwH2sepE0
まあ新庄なら投げさせたなw確実にw

216名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:02:36.81ID:CdCSSelB0
新庄のせいにしたかったから

217名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:02:37.67ID:WpUYqTX00
>>169
たとえば100球と110球でどれぐらい差があるの?
ただの数字でしかない
今回は塁に出してないから無いけど
例えば牽制球は球数に数えないし
選手によって、投げる強度によって、負担なんて全然違うから

218名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:02:45.51ID:53GpoEkp0
無理をさせる必要が無いからコレで良いよ

219名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:02:48.15ID:5Cmk+P7D0
けど日ハムもおもろいな
こういうトピックで見ると完封されててさぞやワンサイドの噛ませ犬かと思いきや、0-0やねんな

220名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:02:48.27ID:OqxVqiLe0
>>8
5月29日阪神戦で完全試合予告

221名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:02:49.19ID:sjiFCcNP0
>>174
抑えたのは投手、選手
新庄じゃないからw

222名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:02:52.63ID:nOZTQTeU0
もはやどうでもいい試合になってるし

223名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:02:55.31ID:pugymKr30
>>190
8回裏に点取ってたら9回間違いなくいってるだろ

224名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:02:56.06ID:VDQ/8m6x0
新庄監督的には難攻不落のエースが降りてくれてラッキーじゃないのか
やっぱり攻撃で完全阻止して目立ちたかったのかな

225名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:02:56.79ID:lG+laq6I0
>>34
そこは試合後にマスコミが聞くやろ

226名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:03:00.20ID:Z4aL3T3G0
試合に勝たなきゃどのみち完全試合にはならないからな
佐々木には打線に足を引っ張られたな

227名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:03:00.77ID:q+x5xJNu0
なぜ思うのは三流監督

228名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:03:01.19ID:Tuq1dx1H0
日ハム相手に無理しちゃダメだよ
ロッテも打てねーのにさ

229名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:03:02.51ID:8PSVH29k0
>>207
0点だからならないんだよ

230名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:03:03.39ID:at2UchvV0
>>192
スタミナないなあ

231名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:03:05.51ID:RvtioYYj0
>>188
ストレートの球速が8回でもう160kmに落ちてたから仕方がない
9回に突入してたら158-159kmしか出てなかった

232名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:03:06.88ID:Yv9KPa0h0
大勢ダメ

233名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:03:11.42ID:PTYv6l8P0
次の試合で完全試合したらええねん
簡単やろ

234名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:03:15.57ID:RKDvxrO/0
>>179
いや、批判されるべきは井口だろ
点を取れなくても9回まで投げさせてれば批判はそこまで大きくならない

235名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:03:15.94ID:tujgUseG0
>>214
ボールが重いし質も落ちるからたいてい怪我するね
佐々木は日本でいいんじゃね?

236名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:03:19.82ID:BTin3drY0
メジャーいったら何十億となるのにここで無理させるなんてただの馬鹿でしょ
騒いでるやつが佐々木に100億位くれてやってから文句言えよ

237名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:03:20.23ID:iqa5PgQ+0

238名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:03:24.89ID:R5EaMS+K0
完全なんて投手の頑張りも勿論だけど野手のエラーから味方の援護迄全部含まれてるしな
結局佐々木にツキがなかっただけだ

239名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:03:25.79ID:pyxVEOov0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

240名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:03:26.42ID:VTuLIFlb0
>>207
6年後、サイヤング賞を獲って
この試合も美談として語られることになるかもね

241名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:03:34.52ID:Mytz8Saz0
これで負けたら
野手は佐々木朗希に金払わんと
お前らプロだろ

242名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:03:34.74ID:w2z1Q9KS0
>>171
どういう意味?

243名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:03:35.33ID:8PSVH29k0
来たwwww万波やったw

244名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:03:36.41ID:pBBLVwWJ0
きたー

245名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:03:40.13ID:PwH2sepE0
>>231
充分早い件w

246名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:03:41.54ID:RKDvxrO/0
ん?、どうした?

247名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:03:43.53ID:UjxP1xHV0
>>192
今度は清宮が4番のクソ打線の日ハムっていわれるぞたぶん

248名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:03:45.75ID:iaRcKSip0
ワロタ

249名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:03:45.92ID:QnICLjL00
落合のYouTubeが楽しみだw

250名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:03:46.44ID:dLLczKI90
天罰だな

251名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:03:47.30ID:zj+YwFBG0
>>207
一回やってるし
この先何回でもやるだろうし

252名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:03:48.24ID:TT+naOFt0
なんじゃこの試合

253名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:03:48.71ID:SnwbGUyR0
まあ、佐々木は体がまだ出来上がってないもんな

ロッテは阪神より弱い

254名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:03:55.57ID:ewWzepCX0
>>23
その場合は井口のコメントが出てていそう。

>>54
結果的に延長だからそうだよね。

255名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:04:00.98ID:msOItKAO0
でも一度前例作るとまた交代せざるを得ない
今シーズンあと何回かこのケースあるぞ

256名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:04:01.10ID:tcO6prL60
井口 完全試合放棄罪

257名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:04:01.55ID:zJuOwppc0
>>234
そういうことだ変えたという事は選手全体に9回もどうせ打てないんだろという
メッセージを送ったのだ

258名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:04:02.43ID:nS/crmt70
おいboss
相手選手を応援してんのか!

259名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:04:04.35ID:z7RWd1I50
新庄だったらやらしてんね

260名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:04:06.88ID:DD3Rl0Qn0
あと1イニングで野球史上に残る超絶大記録になったのに
打たれて降りる方が本人満足だろ

261名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:04:07.54ID:SUzYzQ3K0
>>235
やっちまうよな
でいい年齢の時に長い離脱
本当にもったいない

262名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:04:15.43ID:PZZST/as0
日ハムホームラン

263名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:04:16.64ID:d3NKN0mD0
井口w

264名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:04:16.74ID:vOIPzcj00
お前ら西口の悲劇知らないのか?
もし9回完全なのに完全試合にならなきゃものすごく悲惨
勝ってりゃいいけど同点なら代えるべしよ

265名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:04:18.50ID:D7xx52VB0
吉田アナが万波を不気味と不謹慎発言したとたんに

266名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:04:19.97ID:QnICLjL00
万波ホームランwwwwwwwwwww

ロッテwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

267名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:04:20.70ID:RKDvxrO/0
あー、ホームランか
井口のせいで見るのやめてたわ
ロッテ負けだな

268名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:04:24.02ID:RvtioYYj0
>>234
9回に四球出してノーノーに降格してヒット打たれて交代して後続が打たれて負け投手になってたら批判するくせに

269名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:04:25.49ID:6ElZtBuF0
>>193
9回投げての完全試合もどきより連続パーフェクトイニング続けるほうがエエわ。

270名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:04:27.82ID:wRNiiola0
なおマ

271名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:04:28.72ID:6hUBz9uV0
井口のせいで負けた

272名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:04:31.87ID:ZCVJ7g9H0
どっちも若手が活躍

273名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:04:34.97ID:3qcgItbS0
なんで代えるんだよ
あほやろ

274名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:04:35.93ID:I1MhPDy10
これで日ハム勝つんかいwww

275名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:04:37.50ID:niFGj1cZ0
正直日本人選手がメジャーでプレーする様になってからNPBの記録とかどうでもいいわ
イチローの日米通算4000本安打よりメジャーのみの3000本に目がいくし遥かに価値があるってなっちゃうし

佐々木には一刻も早くメジャーでプレーしてほしいわ
来シーズンからポスティングで頼む

276名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:04:38.26ID:OTEyOENg0
>>3
この比較になんの意味が?

277名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:04:41.49ID:mdKB5FpO0
なんか新庄ムカつくわ
なぜ?じゃねえよ
監督なら野球人なら拍手で佐々木を称えろよ

278名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:04:43.41ID:RC44l2Cp0
9回まで投げきっても完全試合にならないし、別によくね?

279名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:04:44.79ID:IbFDsZa50
>>2
ウクライナの人は明日死ぬかもしれない
まだ半年も生きられる幸せ

280名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:04:44.87ID:VsilE+Vi0
酷い試合www

281名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:04:45.56ID:AKVLgl0v0
これは監督批判されるな

282名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:04:52.98ID:MuiPHvgB0
ピッチャー頑張ったのに負けるんかよ

283名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:04:53.27ID:tujgUseG0
>>217
直球とフォークでも負担違うと思うんだよね

284名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:04:54.65ID:dLLczKI90
新庄劇場

285 ◆FANTA666Rg 2022/04/17(日) 17:04:54.69
今、思えば
高校の時の監督
あの監督さ…タイムリーパーだったんじゃね?
あんな決断出来ないだろ、普通さ
でもタイムリーパーなら出来る

286名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:04:54.95ID:6rpbZbxE0
ビッグボス神采配的中www

287名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:04:55.14ID:vGRAvqW10
>>2
嘘つくな
お前はあと1年は生きるだろ

288名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:04:57.41ID:OqxVqiLe0
万波ホームラン!

289名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:05:02.32ID:73oqwOvq0
本人の希望も聞いているだろう井口が判断したんだから良しとしないとな
結果的に9回終って0-0
さすがに10回以降は厳しい

290名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:05:02.72ID:DD3Rl0Qn0
ビッグボスと井口の差よ

291名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:05:02.79ID:1fS5RFno0
ロッテ打線がプレッシャーに負けたんだよ
佐々木の完全のために「打たなきゃ」「打たなきゃ」で

だから、
佐々木続投してもロッテ打線は打てないままだって
現場の監督コーチが判断して、下ろしたんだよ

ロッテ打線が全部悪い

292名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:05:05.04ID:v8YJ9X700
長く続けるためにでしょ?
怪我して選手生命短くしたら終わりじゃ?

293名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:05:05.83ID:SnwbGUyR0
新庄ウッキウキだろうな

294名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:05:08.14ID:NY5oKNET0
野球がエンタメなのを分かってないよな
これからの事を考えてって今回が人生のハイライトだろ
これからメジャーで活躍しようが一生付いて回る話題だよ
不運な投手として

295名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:05:08.64ID:lEQuDfU00
勝ち負けはもちろん、本当の部分で選手を信用してないんだなって感じ

296名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:05:11.34ID:CSkY7O6I0
そんなに球数投げてたのか…?

297名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:05:15.03ID:s3X/j0XU0
井口クビだな
交代してから球場の雰囲気が一気に沈んで結果負け

298名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:05:18.49ID:ioesusj70
>>89
自分はオリックスファンだがそんなスターいるかね?
山本由伸、村上、奥川、岡本とかだと全然弱いよな

299名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:05:22.30ID:RvtioYYj0
>>245
だからこそ打ち頃のスピードになりやすいってこと
さっきまで162とか163のストレートでクルクル空振りしてたのに、158が来たら打てる

300名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:05:23.73ID:tcO6prL60
球界を盛り上げようと頑張ってる新庄も( ゚д゚)ポカーン

301名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:05:24.34ID:IrnfYFA20
さすがビッグボ

302名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:05:26.21ID:rs59tDnk0
>>260
なってないじゃん

303名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:05:26.40ID:msOItKAO0
一番情けない負け方w

304名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:05:27.08ID:RKDvxrO/0
>>257
井口のメッセージが伝わってホームラン打たれたみたいだな

305名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:05:30.90ID:8PSVH29k0
8回で降板させた井口に罪はないよ
少なくとも10回投げさせな完全試合が無かった

ボーク投げても追い詰められなかった貧打が悪い

306名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:05:31.41ID:pyxVEOov0
井口は右打者のヌニエスに万波のように打たれたとしても交代させずに佐々木に経験させるべきだった

佐々木は右打者へのコントロールがウイークポイント

307名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:05:33.18ID:D+4thEz/0
お前は客じゃねえんだよバカか新庄
そして佐々木降板の井口はもっとバカ

308名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:05:34.62ID:vJsAMyYW0
無能ロッテ打線9回裏満塁になるも得点できず

309名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:05:40.06ID:6zavqnUG0
ビックボスのがもっていたw

310名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:05:45.81ID:70BqFjin0
結果 新庄の勝ち

311名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:05:49.42ID:XHa6dwwL0
>>275
NPBなんてマイナーリーグみたいなものだからな

312名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:05:51.87ID:ZoCqGXz60
まさかの万波ホームランwwww
日ハムが勝つとすればリーグ最多の
ホームランしかないとは思ったが
まさかの選手がwww

313名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:06:09.44ID:eNpOcjJJ0
>>2
見れたからって余命延びるわけじゃないから気にすんなよ

314名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:06:09.49ID:z7RWd1I50
>>278
裏で打てばいいんだよ
打てそうにないから代えた
それだけだ

315名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:06:09.67ID:1hv0iwBj0
良く言えばプロフェッショナルな判断
悪く言えば監督のエゴ

316名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:06:11.85ID:39lIUqaG0
佐々木君もまだ先長いんだし、スコアも0−0だったし、良い判断。

317名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:06:12.55ID:kmKwhXsz0
どんなときでも100球で降りるから労基だと馬鹿にされてることを知らないのか
さすが日本の事情に疎いビッグボス

318名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:06:17.71ID:wxn2BLAM0
こんなことをしてるから野球人気は低迷するんだよな(笑)
新庄だったら間違いなく続投させてるでしょ?

プロスポーツである以上はお客様を楽しませることを第一に考えなくちゃね

319名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:06:19.54ID:9aCaHZ3z0
初ヒットがホームランwww

320名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:06:20.10ID:Mytz8Saz0
相手先発そんなに良かったか?

321名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:06:45.37ID:zJuOwppc0
怪我したとか打たれたならともかく、たかだか一イニングで無理もくそもねえよ
選手全員の士気を落とした井口の負け

322名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:06:47.24ID:vTPKVpsL0
>>268
ランナー背負って交代なんてこんな特殊な状況じゃなくてもよくあることだし後続打たれたら長いシーズンでの負け星が一つつくだけ
完全試合2度達成のチャンスはもう二度とこない

323名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:06:49.44ID:pugymKr30
>>278
9回裏でサヨナラなら完全試合
球数という理由で自ら機会を無くすのが合理的ではない。8回に点取ったら9回はまず続投しただろうし

324名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:06:52.59ID:vOIPzcj00
>>305
え?
10回完全じゃ完全試合じゃないよ
9回までに勝たなきゃダメよ

325名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:06:53.31ID:9GLgk7kk0
ビッグボスの戦略成功だよなこれ

326名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:07:05.48ID:pyxVEOov0
井口は佐々木に経験させるべきだった

ロッテのキャッチャーは右打者に対して外角を要求し過ぎ

327名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:07:05.66ID:tujgUseG0
一応本人や捕手、コーチやトレーナーに聞いて判断したならいいけど
杓子定規に100球超えたから降ろしましたじゃ、いい監督にはなれないな

328名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:07:09.36ID:TT+naOFt0
BIGBOSSに持ってかれた

329名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:07:12.02ID:IbFDsZa50
>>1
そりゃエンタメ重視の新庄からしたらわけわからんわな
全国の野球ファンのほとんども「なぜ」のジェスチャーだろう

330名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:07:13.94ID:z7RWd1I50
>>296
100球ぐらいだから全然いける

331名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:07:14.39ID:JxuaZp400
石橋が見に来ると勝てないんだってな

332名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:07:18.53ID:9aCaHZ3z0
>>320
序盤は佐々木より三振取ってたしな

333名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:07:21.67ID:RKDvxrO/0
>>268
批判も何も、それが結果だろ?
そこまでやれたなら俺は批判しないけど、この降板は井口を批判するわ
こんなに頭に来たことは近年の日本野球を見ていても無いわ

334名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:07:25.36ID:j0VQ6OuA0
まんなみ…

335名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:07:30.76ID:fBtT8W640
NPBは通過点だからなー

336名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:07:38.96ID:8PSVH29k0
日ハムはこれ勝てばビッグボスは一挙に有能の仲間入り

337名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:07:47.47ID:GoRv/PA30
井口「万波空気読め」

338名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:07:50.28ID:eghwypvT0
>>307
>そして佐々木降板の井口はもっとバカ

馬鹿はお前だよ。

そんなどうでもいい記録より、佐々木の未来を考えた起用しただけ。
どの道メジャー行けば先発完投。完全試合なんて記録は何の意味もなくなる。

339名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:07:53.05ID:nXqbdgS60
>>177
それで1年でしんだやん

340名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:08:04.75ID:miO9UXEr0
そんな佐々木投手の悩みは打線が無援護なので完全試合ができないこと

341名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:08:06.29ID:gKEsWMkP0
>>275
オレは日米通算安打数世界一を最重要視してるが?
せめて9回まで投げさせて降板なら文句なかった

342名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:08:07.20ID:YUXuXyfK0
さすが井口
選手生命を伸ばしてあげた

343名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:08:08.55ID:3qcgItbS0
佐々木は高校時代もこんな感じで甲子園逃がしてたな

344名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:08:11.33ID:wj8p8JVO0
井口
終わりだよ

345名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:08:14.93ID:WmnV8ud60
選手1人のために降板した井口とチームの勝利のために
万波を起用した新庄との差が出たな

346名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:08:14.98ID:9aCaHZ3z0
>>333
頭悪そうだな

347名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:08:18.43ID:v0PvKZeK0
>>320
先発も中継も良かったよ。

348名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:08:20.49ID:wxn2BLAM0
>>300
新庄が1人で球界のために頑張っても
他のチームの監督や選手がこれじゃな

349名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:08:46.00ID:HJgsLO0i0
落合のは日本一かかってたから仕方ないけど単なる1試合でこれとかマジでシラケるな

350名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:08:48.72ID:h1txDo4n0
>>144
相手が、つのドリルを51回連続で外しているのに降参。

351名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:08:50.95ID:vJsAMyYW0
>>338
2連続完全試合がどうでもいい記録なら投手の記録なんて全部クソじゃん

352名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:08:51.23ID:Op1ziGAk0
なんとなく

ここで怒ってるやつは普段はさほど野球みてないイッチョカミ臭が

ぷんぷんする・・・

353名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:08:52.00ID:WGrKHwlo0
新庄が同じ立場なら間違いなく9回も投げさせてたよなあ

354名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:08:57.37ID:vdWNPGeR0
9回裏押さえたところで完全試合にならないんだから、交代で当たり前じゃん。

355名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:08:57.76ID:FGFdxtVH0
いちいち目立とうとするなよスモールボス

356名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:09:02.17ID:RKDvxrO/0
>>346
言い返せないで煽るだけのおまえの頭がものすごく悪そうw

357名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:09:02.31ID:NropDY8j0
ロッテって打てないチームなのか、佐々木の持ち腐れだな

358名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:09:09.55ID:9GLgk7kk0
ストレートがシュート回転
球は抜け出してる
肩で息をしだした

まあ、交代だな
リードしてりゃワンチャン続投はさせた可能性はあるが

359名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:09:17.58ID:Kdt6xt6u0
延長まで行ったから井口大勝利。議論の余地なしだな

360名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:09:19.91ID:RCQfawsf0
次やればいいじゃん

361名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:09:23.84ID:VsilE+Vi0
>>343
そもそもまともに投げてなかったよ

362名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:09:24.54ID:bJJeYiKo0
大事に育てたほうがいい
移籍金も太くなるし金の卵すぎる

363名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:09:26.68ID:6ElZtBuF0
>>294
将来がある投手なんだから、適度な消化不良感は栄養やで。

364名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:09:32.71ID:gKEsWMkP0
>>338
未来言うならもう日本で投げない方がいいよな

365名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:09:38.41ID:msOItKAO0
降板は単に球数だけでリードしてるしてない関係ないと思うがな

366名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:09:40.28ID:jy9YLHow0
ロッテが負けとるなよかった

367名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:09:42.35ID:73katkNb0
ロッテ打線カスすぎワロタw
佐々木可哀想になぁ、、

368名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:09:47.53ID:HTWi52yK0
>>223
100球超えた回までとあらかじめ決めていたら降板だろ

369名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:09:49.28ID:KI9A7wPL0
点とってないのが歴史的な記録を諦めさせたと言える
味方打線は佐々木に土下座やな

370名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:09:50.81ID:3qcgItbS0
佐々木が投げさせろと言わなかったんだろう

371名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:10:02.38ID:jkle9MLR0
完全試合目前じゃないし

372名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:10:05.42ID:Z4PnKYFd0
チャンスよりリスクを回避したってとこか
サラリーマンみたいなマネージメントだなこれ

373名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:10:12.12ID:9GLgk7kk0
>>352
ぷんぷんするというか、間違いなく見てない
佐々木の投球結果しか見てない老害たちだよw

374名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:10:17.73ID:02PgCDiq0
>>299
最後の三振の球163キロだよ
清宮には舐めプしてんのか全打席155-158キロでカウント取ってる

375名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:10:18.06ID:D3RUulDV0
>>8
またVSオリックスでやろう

376名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:10:20.15ID:q4hG79030
まあ労基なら5試合連続完全試合ぐらいは普通にやりそう
打線の援護さえあればね

377名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:10:20.49ID:AoQpd39b0
話が逸れるけど
日ハムのユニってクソダサいな

378名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:10:24.72ID:pugymKr30
>>354
何も分かってなくて草

379名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:10:28.02ID:5ppH49Ka0
打線が点取れないの分かってたからだろw

井口は名将だ

380名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:10:29.99ID:z7RWd1I50
>>360
残念ながら次はやり直し
連続ではない

381名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:10:31.51ID:DD3Rl0Qn0
つまんねえ田舎球団だな

382名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:10:32.97ID:RKDvxrO/0
【悲報】ロッテ人気、一週間で終了

383名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:10:38.30ID:ZeAJ7yFN0
>>78
頑張りようがないんだよ。
何も頑張れない。

384名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:10:41.86ID:vOIPzcj00
>>354
え?

385名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:10:47.72ID:GVkES0xZ0
佐々木が投げてたんじゃ打線が意識しまくって打てないと思っての降板だろう
大体味方が点取らないと9回パーフェクトでも完全試合にならないから投げさせる意味もないしな

386名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:10:48.88ID:nOkTo89D0
ロッテからしたら佐々木はまだまだ未完成で記録に拘る時期じゃないってことだろ
裏を返せば完成する来年以降が楽しみだし他チームファンとしては末恐ろしい

387名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:11:00.67ID:ecD5kIOR0
>>350
こっちの攻撃も当たらないから、ポケモンチェンジしただけやろ

388名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:11:01.85ID:GDbcjuh40
>>86
いや、酷使や
>>3

389名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:11:04.89ID:0mowKfHL0
プロは客が望むことをするべき、アマチュアじゃないんだからさ
日本中の期待は一体何だったのか?プロなら分かるはずよ

390名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:11:05.30ID:Tuq1dx1H0
まさかBIG BOSSが勝つとはなあ
誰も予想してなかった🤣

391名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:11:06.31ID:MaWYGoji0
8回で0-0、延長引き分けの可能性もあるのに続投させたら大馬鹿だ

392名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:11:09.42ID:6hUBz9uV0
NPBごときでこんなに過保護にしてたらメジャーで通用しないだろ

393名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:11:16.29ID:tseXzEpe0
最近新庄批判してたけど
これは最もだ
しらけたわー

394名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:11:18.14ID:QAyq38p90
前回も今回も100球以上投げてるし0-0だしな
まだシーズン始まったばかりの4月勝ちを計算できる先発がどれだけ貴重か…

395名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:11:31.66ID:v0PvKZeK0
>>351
記録なんてクソだろ。
そもそも球場のサイズは違うし、試合球もしょっちゅう変わるし。

396名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:11:34.79ID:AKVLgl0v0
>>382
佐々木登板の日は毎回注目される

397名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:11:34.88ID:bihCL/vd0
ここまでロッテが応援された事なかっただろ

398名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:11:37.47ID:4Nvu8em40
過保護のロウキ

399名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:11:38.96ID:vz6SCJ4r0
>>298
空前と言うからには佐々木レベルじゃないとなw

400名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:11:47.51ID:HHq7UOkI0
>>365

リードしてれば9回裏押さえれば2試合連続完全試合。
0-0じゃあ押さえても延長になるだけ。
関係ないわけないじゃん。

401名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:11:52.59ID:WGrKHwlo0
完全試合は絶対に勝たなきゃだめ
ノーヒットノーランは引き分けでも成立する
この違いがあるんだよな

402名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:11:59.57ID:KRqdtBlw0
うまいこと日ハム中日に連続で当てたらあっさりやりそうではある

403名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:12:01.54ID:Kq8cgqAx0
井口が叩かれるとしたら8回までに点が取れなかった打線に関してだな
特に藤原を替えなかったこと

404名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:12:04.10ID:rgf7Dx880
>>338
野茂がクアーズFIELDでノーノーやっただけですごい話題になってすごく意味のある記録だったし
ダルビッシュが完全試合をあと一人で逃した時当時チームメイトだった
マリーンズのマーティンはグラブを叩きつけて悔しがり今でも語り継いでいるが

完全試合のどこが意味のない記録だって?

405名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:12:04.65ID:6hUBz9uV0
雨も降ってきて文字通り泥試合w
全部井口のせい

406名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:12:06.89ID:D3RUulDV0
>>42
フルタの方程式で古田がたたえてる

407名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:12:07.48ID:i7cI0O2h0
ロッテがメジャーに高く売りたいから
壊さないよう言われてるんだろ

408名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:12:11.34ID:wxn2BLAM0
>>338
観客が一番見たがっている記録がどうでもいいわけないじゃん(笑)

観客を第一に考えるか選手を第一に考えるかの違いだけでしょ?

ただ観客を第一に考えないスポーツは間違いなく低迷するよ

だから野球はいつまで経ってもマイナースポーツの域を出れない

409名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:12:21.89ID:J2X0qelI0
>>401
んなわきゃない

410名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:12:23.10ID:KmCs/xw20
点が取れない日なら降板は仕方ないね
完全を引っ張って延長まで投げさせるのは昭和すぎるし

411名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:12:38.35ID:Kn4sS4I90
交代批判してるやつ

大谷は個人記録のためのバッティング、チーム打撃すべき
佐々木は個人記録のために投げるべき

412名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:12:43.30ID:/GsDzF6K0
>>379
佐々木が9回投げてたらサヨナラしたかもよ
勝負はそんなもん

413名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:12:44.36ID:73katkNb0
>>338
言ってる事は分かるが
2試合連続完全試合は
どうでもいい記録では無いな
未来永劫記憶に残るわ

414名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:12:53.64ID:HHq7UOkI0
>>384

こっちが、え?

415名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:12:55.73ID:kmKwhXsz0
井口が意識高い系なの?
それとも労基は100球だけの契約なの?

416名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:12:58.86ID:z7RWd1I50
メジャーは球数いうけど記録かかってるなら本人の意思でやらせるけどね

417名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:12:59.46ID:niFGj1cZ0
>>392
先日カーショーも7回パーフェクト球数80球で降板してるが

418名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:13:04.29ID:vZA5TQEn0
>>62
世界最強ってフレーズが頭悪いよね

419名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:13:06.56ID:mjUKHhf50
新庄は客あってのプロ野球ということが理解できてる
井口なんざ三流なんだわ

420名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:13:09.57ID:GDbcjuh40
>>45
いや、酷使や
しかもペナントレース中に五輪参戦
国際試合はほぼ皆勤

>>3
3年目 32試合12完投 240イニングス 

421名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:13:10.67ID:RJjNkRoV0
新庄「オレがファン第1号です!!」

422名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:13:12.12ID:msOItKAO0
>>400
9回抑える事にはかわらんし、9回裏のロッテの攻撃あるやん、何で延長前提なん?

423名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:13:12.94ID:DD3Rl0Qn0
ロウキバブルは早くも弾けたな

424名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:13:16.35ID:6xTBk+w20
まだ二十歳でプロで投げ始めたばかりだ
そのうち三試合連続ノーノーやるから大丈夫

425名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:13:18.28ID:S85nqaOE0
ビックバカのせいで負け試合やん

426名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:13:20.55ID:k1CcrLf20
やっぱり逆張りが沸いてるな

427名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:13:22.32ID:vJsAMyYW0
>>395
球場のサイズまで言い出したら野球ってクソスポーツじゃんでおわっちゃうやろがwww

428名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:13:24.36ID:6G3zK6sx0
興行もわからんバカはクビにしろ

429名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:13:26.39ID:w9T0cnQf0
勝ってたら投げさせてたでしょうな
西口の悲劇を再びはならない

430名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:13:31.63ID:RKDvxrO/0
>>396
でもロッテはもう見限られた
佐々木朗希だけ注目
ロッテは氏ね

431名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:13:34.52ID:91TykdPq0
ガイジだもの

432名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:13:42.99ID:zJuOwppc0
>>403
叩かれるとしたらではなく叩かれているんだよ

433名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:13:43.11ID:fttBa4vE0
これは新庄が正しいわ

あと1回投げたら壊れるデータなんてないし

434名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:13:46.44ID:VpgmZvW20
0-0だったんなら完全試合目前ではないのでは

435名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:13:51.02ID:B4tmH3Y+0
>>377
だいたいスレタイとは全く違うこと物申して気持ちよくなるやつばっかなのに、前置き付けた君は偉い

436名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:13:52.08ID:rgf7Dx880
>>401
完全試合だから勝利がなきゃおかしい
ちなみに以前はファウルフライ落球エラーは日本では最近までは完全試合じゃない扱いだったが
今はメジャーに習ってエラーがついても完全試合

437名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:13:58.36ID:fttBa4vE0
ビックバカは
井口でしたーwwwwwwwww

438名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:14:02.59ID:sxiwqzxk0
8回で100球も投げさせられた佐々木君が悪いわまだまだやのうw

439名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:14:12.40ID:B3JlRywa0
やっぱり発狂してるのは不人気オカマフンコロガシオタクか

フンコロ豚は補欠のくんさんの心配してろや

440名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:14:14.29ID:tgrBF17L0
>>78
頑張ったところで何か報われることでもあるの?
当たり前ですわみたいな感じで終わるだけやん

441名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:14:16.77ID:nZ7xeyIB0
延長になってた

442名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:14:17.31ID:q5BG81Ey0
実際まだ体全然出来てないし
もう1ランク上の投手になるのは確実よな
フリーザでいえば第一形態みたいなもんだし

443名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:14:19.45ID:Tuq1dx1H0
>>411
知ってるよ
こいつら甲子園でも優勝目指して全部投げるべき!
って言う連中だから

444名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:14:23.13ID:RCQfawsf0
前回プロ初完投なのに。まだこれからチャンスある投手だろ。

445名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:14:29.80ID:RKDvxrO/0
>>437
それな
ビッグバカ井口

446名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:14:32.79ID:sHz/tmlH0
>>1
BIGBOSSだったら絶対代えないよな、
井口のファン軽視は問題。

447名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:14:34.35ID:7Cy4GIWr0
>>389
ロッテファンならまず怪我だけはして欲しくないわな
それが第一だろ
勝ってるならともかく
九回完全に抑えたら完全試合なら西口は完全試合してるんだよな

448名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:14:39.07ID:zJuOwppc0
>>417
こっちは8回なんだよ

449名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:15:05.89ID:gTlgR+j70
由伸の記録超えた?

450名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:15:14.06ID:fttBa4vE0
あと一回投げて壊れるかーよ

そんなの個人差あるし

451名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:15:25.25ID:6hUBz9uV0
>>417
カーショーは中何日で投げたの?
打者のプレッシャーも段違いだしメジャーとNPBごときを同列に語るなよ

452名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:15:27.33ID:DD3Rl0Qn0
パントラルリーグは永久に全国区になれんな

453名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:15:29.63ID:VsilE+Vi0
ビッグボスに連敗www

454名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:15:52.53ID:J2X0qelI0
>>412
それな
ロッテ打線は完全試合達成させようと頑張っただろうし、日ハムは完全試合阻止しようとガチガチで失点したかもしれないし
勿論佐々木が疲労で滅多打ちにあったかもしれない
でも結果はどうあれそういうのを見たかったんだよ

455名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:15:53.60ID:1ZfQI9kW0
あの質量のものを160km/hで投げてるんだから
一般選手の100球とは負荷積算量が圧倒的に異なる

456名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:15:55.33ID:sHz/tmlH0
BIGバカ監督wwwwwwwwwwww

457名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:16:00.63ID:6xTBk+w20
全盛期にはMAX167キロ投げるピッチャーになるから三試合連続パーフェクトはいけるだろ

458名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:16:04.27ID:PwH2sepE0
正直言うと万波が打ったのが密かに嬉しい頑張れmnnm

459名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:16:05.70ID:WGrKHwlo0
>>409
ノーヒットノーランはあくまでヒットを一本も得点も一点も許さなければokだから勝利が絶対に必要じゃない

460名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:16:06.39ID:Kq8cgqAx0
>>432
投手交代で叩かれるのはお門違いだと言いたかったんだよ

461名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:16:17.42ID:mjUKHhf50
アホ采配のせいで勝利の女神も見放したな

462名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:16:26.37ID:rgf7Dx880
>>417
MLB中4日だから100球で降板がほぼ厳格に守られている
NPBの中6日とはわけが違う
8回90球ならいっただろうけど

463名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:16:29.32ID:1hv0iwBj0
新庄とハムがプレッシャーから解放されたようで何より

464名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:16:35.80ID:HTWi52yK0
>>415
井口はMLBで投手の運用みてるからな
球数をあらかじめ決めてるンだと思うわ

465名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:16:43.54ID:84Am7+P+0
落合の真似したのか?

466名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:16:53.19ID:tb9RcyvF0
令和の小川博

467名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:17:02.20ID:OkN7+2v/0
こういうところから崩れていきそうだな

468名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:17:03.07ID:3b9NNny00
さすがに全く打てないプロが恥ずかしいわ
素人が打席に立ってるのと変わらないってことだぞ
プロ野球のレベル落ちすぎだろ
本当にまともな人材がいないんだろうな

469名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:17:13.76ID:mf2nzvJH0
今後今後佐々木がどれほど成長しようがその野球人生で2試合連完全試合のチャンスなんて二度とこない
メジャーだろうがNPBのれきしがどれほど続こうが今後プロの試合で2試合連完全試合の機会が訪れることはもう二度とないだろう
その唯一無二の歴史的瞬間が残り1イニングのみを残して消え去った
これは誰のせいだ?

470名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:17:16.88ID:vErn0Gzu0
開幕登板2試合完全目前のまま交代って…

もうすでにすべてのレジェンドを越えてるwwwww
生き急ぎすぎだろw
これを越えるのはメジャーホームラン王くらいかな

471名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:17:19.55ID:WCjPB3WD0
点が取れなくて完全試合にならないから下げただけのこと
あと1イニング投げた程度じゃ未来は変わらない

472名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:17:20.72ID:zJuOwppc0
落合の意見が楽しみだな
なんか言うだろ

473名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:17:24.14ID:u2DYlrSh0
井口は野球を知っているよな
まだ4月だよ
叩いてる奴ら野球を知らんのか

474名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:17:36.94ID:MUopHk4S0
もう日本でやることないからな
ハム相手に完全は大して意味がない

475名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:17:46.64ID:AKVLgl0v0
まだ佐々木のプロ生活始まったばかりだし何もかも達成する必要無いよ
俺は山井の交代や高校時代の監督は批判してるけど

476名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:17:47.69ID:jof23Q8G0
あと一回ぐらいの肩肘どうのこうのより、9回に味方が点採れる確率と採れなくて完全不成立になった場合の佐々木と野手のメンタルを秤にかけたらここで降ろす方が吉ですわ

477名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:17:49.97ID:zJuOwppc0
>>467
そういう事だ
結果的に負けたからな

478名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:17:50.73ID:nZ7xeyIB0
これが万浪か

479名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:17:56.99ID:02PgCDiq0
>>451
中6ヶ月

480名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:17:58.32ID:eHFFFT1+0
頭オカシイ

481名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:18:00.43ID:vTHepIr30
>>450
個人差があるんだろ?じゃあ分からんやん

482名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:18:03.39ID:amzvVT/20
>>277
試合中に降板して拍手って佐々木降板してくれてヤッターありがとーって意味にしかとらえられないけど
バカじゃねえの?

483名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:18:04.61ID:7gP9RwXT0
もう二度と無い
意味不明な決断

484名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:18:10.94ID:6hUBz9uV0
落合の真似して負けるのかw

485名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:18:14.95ID:uhADz0Zr0
役満二連荘だとこの先の行く末が不安になるというのも少し分かる

486名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:18:18.96ID:RKDvxrO/0
>>469
民衆「イグチダー! イグチノセイダー!」

487名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:18:24.32ID:tujgUseG0
まだ無理をさせる段階ではないのは確かだけど、今のプロ野球って
優勝かかったシーズン終盤でも同じことしそうなんだよね
かつて西武が近鉄と優勝争ってた時、あえてブライアントだけを
封じるために先発やって中一日の渡辺久信を投入した
結果は打たれたけど、ああいう熱い戦いがあるからこそファンも見るんだよ
巨人も中日との最終直接対決に三本柱全部投入したし
近鉄の10.19も阿波野はフル回転
今はメジャーの下請けってのもあるから無理はさせられないけど、
これではNPBの人気低下は仕方ないね

488名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:18:25.41ID:HIn2uBgz0
一方奥川は本日も行方不明

489名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:18:27.73ID:vOIPzcj00
>>459
え?
もし0ー0で引き分けならノーノーしても参考記録よ
正式記録にならん
奪三振の記録も延長突入したら参考記録よ

490名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:18:36.04ID:PwH2sepE0
これで次の登板また完全試合ペースだったらどうすんだろうw

491名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:18:38.86ID:vZA5TQEn0
>>187
おいおい、先週の完全試合忘れてんのか?

492名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:18:44.68ID:7Cy4GIWr0
普段球数無理しない癖に大試合だからと無理してぶっ壊れた例ならストラスバーグがいるが

493名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:18:45.84ID:q5BG81Ey0
ロッテ打線がさらし者になるのを避けたのもあるだろ→井口

494名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:18:49.29ID:6xTBk+w20
援護できないロッテ打線はクソ

495名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:18:53.48ID:+uXG5g/90
>>472
山井はマメ潰して出血してたから

496名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:18:54.47ID:dLLczKI90
ここで打たれる宮西さんに期待

497名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:18:57.45ID:6hUBz9uV0
>>479
ブランク明けなら早期交代も仕方がないな

498名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:19:02.69ID:IjSxiRB80
変えるならもうちょい前だし九回投げさせて変えるならわかるけど

499名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:19:05.09ID:AEN6cadc0
>>1
これは井口監督が正しい

500名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:19:05.13ID:Dq9h+CPd0
こういうルールルールに縛られてるやつが監督だったら
大谷みたいな選手は生まれなかっただろうな

二刀流なんて選手壊すからだめって

501名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:19:07.76ID:dWxaf8DN0
>>472
落合「日本シリーズでもないのにシーズン中でそれはないでしょwww」

502名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:19:10.06ID:u0K4Or1U0
さすが俺たちのBIGBOSSビットポイントだな

503名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:19:12.15ID:/GsDzF6K0
>>471
9回点取れば達成してたよ
延長でも勝てば成立するし

504名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:19:13.57ID:JeP9yOEX0
10回パーフェクトで勝っても完全試合なの?

505名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:19:18.52ID:pugymKr30
100球超えたのが降板理由なら
8回点取っても9回降板したならまだ理解出来る
でも現実は100%続投させただろう
だから叩かれる

506名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:19:21.51ID:pyxVEOov0
佐々木は右打者へのコントロールが甘いからキャッチャーは外角の変化球でカウント取りに行く

最後は落として三振に仕留める

佐々木攻略法は全員右打者

井口はヌニエスに打たれたとしても佐々木に経験させるべきだった

507名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:19:25.75ID:H/irjq4q0
結果的には三者三振だけど
8回はむちゃくちゃ悪かったフォークが落ちなくて真ん中に何球かいってた

508名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:19:33.32ID:73katkNb0
>>469
まぁ野球人生賭ける価値ある記録だわな
それで絶対壊れるってわけでもないし

509名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:19:45.22ID:+Y7s+I1v0
↓落合元監督が一言

510名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:19:47.84ID:RvtioYYj0
>>322
また夏頃に完全→完全をやるだろ

511名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:19:48.25ID:WCjPB3WD0
>>457
記録にこだわってないんだから、いつも6回まで完全試合で降板する投手になればいい

512名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:19:54.62ID:IbFDsZa50
>>470
メジャーのホームラン王は何人もいるが
2試合連続完全試合は前代未聞
それを阻止した井口も前代未聞の監督

513名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:20:04.28ID:oxzeSOd60
新庄はプロ野球として記録という話題性など全体のことを考えて佐々木に2試合連続パーフェクトを取らせようと思ったんだよ。
それを空気の読めない井口が台無しにした。
10回怒りの日ハムが本気を出してホームラン勝ち越し。
新庄のなぜ?のゼスチャーがそれを物語っている。

514名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:20:16.05ID:0Yz08nCf0
>>170
代打オレ制度見てみたいなあ
斬新な監督起用した球団なら代打オレもパフォーマンスとしてありと思うけど
それを実現するにはどうすればいいんだろう

515名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:20:16.50ID:vTHepIr30
>>472
「勝つことが最優先ですから、交代することが最善だと思ったのでしょう」

516名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:20:22.76ID:jmKWviw60
佐々木がもっと普通の大エースなら記録達成させてあげたい感じにもなるけど
相手が殆どバットに当てる事さえできてない状態だからなぁ。

明らかに日本は通過点だから日本では記録より怪我させずに体作らせる事だけを重視するのが良いんでないの。
今後も完全試合チャンスとか来るだろうけど100球交代で良いと思う。
投げてる球は凄いけどテレビで見てても下半身が細すぎてまだプロの体になってない。
無理させない方が良い

517名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:20:26.83ID:6hUBz9uV0
先週の完全試合より今日の降板のほうが記憶に刻まれます

518名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:20:30.32ID:pRDDsumy0
>>2半年と言われて何年も元気に暮らしてるやつ何人もいるよ
ようは気持ち次第だ 気楽にやろう

519名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:20:34.75ID:qwUK3EY90
来週大阪でオリックス

520名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:20:36.81ID:wVVT9Nks0
>>476
人の考え方なんてそれぞれ
自分が投げないせいでこのままチームが負けた方がメンタルダメージある人だっている

521名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:20:53.15ID:6Q+Zx2Wr0
>>26
結果論
大丈夫だと思ってたけど、思ったより疲労が残ってたから回避したんだろ
お前が言う納得いくは全部ファン目線

522名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:20:55.96ID:Kq8cgqAx0
だから藤原を交代させろと

523名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:20:57.46ID:zA9VbRqq0
この試合はいろいろと波紋を呼ぶなあ

524名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:21:09.02ID:q5BG81Ey0
ストラスバーグも成功したキャリアではあるが
前評判と比べると伸びなかった部類よな

525名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:21:09.13ID:v0PvKZeK0
完全試合なんて一回やっときゃそれで十分だろ。
記録よりスゲーピッチングが見たいんだよ。
今日は先週より少し落ちてたぞ。

526名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:21:16.54ID:vTHepIr30
>>513
それなら9回に怒れや

527名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:21:31.36ID:EMPe41bb0
采配は井口と新庄で互角

528名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:21:31.61ID:rDDBC5US0
>>469
打てない野手陣が悪い
まあ上沢は地元なのにロッテに指名してもらえなかったから今日みたいな舞台は気合入ったんだろう

529名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:21:34.39ID:3b9NNny00
相手チームの新庄はダサすぎるわ
全く打てない自チームのことだけ考えろよ
無能にもほどがあるだろ

530名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:21:39.88ID:7gP9RwXT0
>>508
間違いない

531名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:21:57.70ID:8hobAdD50
結局井口が正しかったじゃんw

532名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:22:12.21ID:/YYrRbo10
>>2
自分でスレ立てて、2の文章を12秒で貼り付け乙

533名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:22:13.24ID:Dq9h+CPd0
俺はこういうときでも選手を守るために100級超えてたら絶対に変えます!!
みたいな綺麗事もいいけど、試合の楽しさはなくなるよね。

534名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:22:13.25ID:J2X0qelI0
>>517
観てる人も今回の方が圧倒的に多いだろうしね

535名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:22:13.77ID:RKDvxrO/0
>>512
2試合連続完全試合を阻止した監督になりたかったんだな井口は
まじで氏んでほしい

536名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:22:22.20ID:+VOOrUeS0
すまん、プロリーグが三ヶ国くらいしかないマイナースポーツの記録とかなんか意味あんの?w

537名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:22:23.92ID:vTHepIr30
>>427
球場のサイズで記録はブレても、勝敗だけはブレない

538名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:22:27.34ID:uELGf8F+0
>>506
もう経験してたろ

539名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:22:32.64ID:cDGaSjse0
山井のときは、あの投手ならあそこで完全試合を目指すべきと思ったが、佐々木の場合は潜在的ポテンシャルが高過ぎて、一年、一試合の煌めきのために潰されて欲しくない

540名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:22:34.34ID:FJRicRqY0
降板でいいだろ将来の事考えたら
酷使してもいいことない

541名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:22:36.16ID:msOItKAO0
>>504
9回完全よりむしろ凄い完全だろ、それ

542名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:22:51.07ID:aRwN6hll0
こういうの意味わかんねーわ

543名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:23:01.16ID:+v+hKxeH0
ボルトが北京五輪の100mで最後流して世界記録で、その後二度と更新出来なかったのを思い出した
例えになってないだろうけど

544名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:23:04.59ID:nlGg2Zv/0
伊藤智仁みたいになったらもったいないからな
メジャー行って勝ちまくって欲しい

545名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:23:08.30ID:uELGf8F+0
>>512
阻止したのはロッテ打撃人

546名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:23:11.14ID:bihCL/vd0
>>459
それノーヒットノーラン達成じゃないぞ…

547名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:23:26.52ID:AKVLgl0v0
>>536
歴史が違うんだよ

548名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:23:32.82ID:amzvVT/20
>>529
連敗してどんな気分?笑

549名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:23:44.08ID:6xTBk+w20
井口監督の判断は正しい
どう考えても援護のできない打線が問題

550名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:23:44.86ID:DTwgdAbq0
>>494
先制してたら9回も労基が投げたかもしれないから
確かに記録を潰したのはロッテ打線かも

551名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:23:46.62ID:zJuOwppc0
>>513

新庄はアントニオ猪木みたいなところがあるからな
あくまで野球全体の盛り上がりを考えてる

552名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:23:56.63ID:6hUBz9uV0
高卒プロ入り初登板でノーノー達成した近藤も忘れ去られてるしな
佐々木もここがピークだったのかもしれん

553名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:23:57.01ID:NmA2sqhV0
こういう過保護な風潮大嫌いだわ

思い切った交代させてカッコいいとでも思ってんのかね?

554名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:24:00.15ID:ykci3ATM0
やっぱり新庄は野球を分かってるよな

555名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:24:01.74ID:8wesh4eb0
記録がかかってる時の交代とかほんと餃子目だわ

556名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:24:02.15ID:dWxaf8DN0
さすがおれたちのビグボ

557名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:24:13.37ID:oPy0Kunm0
正直本人はそれほど固執してないと思う
欲求つぶされた周りがヒスおこしてることに引くわ

558名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:24:25.70ID:8hobAdD50
今日はロッテ打線の責任だろ
スタメンの年俸全部佐々木に渡して
いいぐらい
大記録を潰した

559名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:24:29.43ID:rDDBC5US0
>>520
そこは吉井がしっかりケアするから問題ないよ

560名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:24:51.82ID:x4pEuTrL0
化け物過ぎる佐々木が悪い
今後は怖くて球数投げさせられないな 
今年は5回まで 

561名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:24:53.08ID:AKVLgl0v0
>>543
ブブカの刻んだ世界記録だと思えば良い
2回パーフェクトも居ないから

562名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:25:01.07ID:IbFDsZa50
>>545
9回裏にドラマがあった可能性はあっただろう
交代させたらその可能性はゼロになる

563名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:25:17.04ID:VPqzkXFG0
結局零封で負けてんだからどうしようもないな

564名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:25:18.23ID:UzxG23pP0
>>26甲子園の爺どもと同じ感覚つぶれなくてよかったよ

565名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:25:19.67ID:RTOqF12F0
>>548
で、お前は、今はどんな気持ち?

566名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:25:22.24ID:yra1Kwb70
あと15球追加で投げるだけなのに
そんなので壊れるようなやつがアメリカでやっていけるわけないだろ
井口は佐々木を子供扱いしすぎだ

567名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:25:23.47ID:GHOedFop0
ロッテが点取れなければ完全にならんしな

568名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:25:23.91ID:wTTaU12C0
佐々木、ロッテ辞めるってよ

569名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:25:26.44ID:niFGj1cZ0
>>451
今季初登場だが

てかお前みたいなニワカはメジャーのピッチャーはみんな中4日きっちり1年間守ってると思い込んでるな

カーショーは去年は121イニングしか投げてないしその前は58イニング、2019年も178イニングしかなげてない
中4日フルに回れば軽く達成できる目安の200イニング最後に投げたのは2013年でそれ以来1回もない

これはデグロームも同じ事がいえる

それでも二人ともメジャーの大エースなんよ 低脳くん

570名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:25:32.26ID:RKDvxrO/0
>>558
それを言っていいのは9回までなげさせた場合だけな
こんな大記録の時に100球交代とかありえんわ

571名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:25:34.13ID:EMPe41bb0
ノーヒットノーランも完全試合も9回で達成するのが条件で
10回以上はあくまで参考記録という扱いになる

まぁ今さら何を言っても8回降板だけど

572名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:25:45.81ID:3QYR7JRo0
お前らが生きてる間には二度と見られないような記録逃したな
放棄するとかありえんわ

573名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:26:00.94ID:r+lBAi6P0
リードしてたら投げさせてたかもしれんね

574名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:26:06.98ID:H7i622e70
日ハムの助っ人外国人の1発で負けとかw

575名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:26:13.03ID:oj9aMIn40
佐々木朗希は野球史上最強のピッチャーだわ

576名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:26:15.88ID:Dq9h+CPd0
まぁ日本のプロ野球ごときで記録作ってもしょうがないしな
メジャーで歴史に残る選手だし

577名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:26:17.92ID:IXQGe2vy0
他球団ファンは黙ってろ

578名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:26:35.76ID:lWkGQRaD0
まぁ打線がアレなら
9回以上になっちゃう可能性があるから
交代はしゃーないわ。

579名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:26:41.05ID:5jeOwk6S0
まだ4月だしねえ
あと2、3回チャンスありそう

580名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:26:44.98ID:e/54O9G60
甲子園も出られず、2試合連続完全試合も無しかよ
いつまで保護するの?

581名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:26:48.10ID:dWxaf8DN0
このまま日ハム勝ったらビッグボスは井口煽りそうで楽しみ

582名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:26:49.69ID:cgeqVRx40
もう佐々木はメジャー行くまで登板なしでいいよ

583名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:26:49.93ID:GHOedFop0
参考記録になるのは引き分けのときだけだ

584名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:26:53.38ID:6xTBk+w20
結果的に9回裏も点取れてないじゃん
佐々木が投げてても取れなかっただろ

585名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:26:54.48ID:RKDvxrO/0
>>577
おまえどこのファンだよ

586名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:26:57.03ID:eyhl2NXh0
もうロッテ観る事も無いわ

587名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:27:00.62ID:7gP9RwXT0
>>557
これから永遠に固執してないって言うしかないだろうね
今まで誰も成し遂げた事のない記録を目の前で断たれたけど僕は気にしていませんって言い続けるしか無くなる呪いをかけられたんだよ

588名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:27:06.64ID:Lrbq+tW80
>>469
井口

589名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:27:11.64ID:AKVLgl0v0
>>575
対策された時に本当の勝負だ

590名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:27:17.28ID:Xy6qNTSU0
井口とビッグカス辞めろ

591名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:27:20.31ID:OHaXP5nW0
冷めるわぁ

592名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:27:23.23ID:e2k7GGwQ0
レアード、マーチン、エチバリヤー
一人くらい打つやろ普通

593名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:27:33.68ID:GfAQkpxK0
井口って糞やな。
敵前逃亡するヘタレと同じだわ。

594名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:27:35.19ID:RCQfawsf0
>>579
そう

595名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:27:36.28ID:pyxVEOov0
ストレート狙いだから変化球振らせろ

596名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:27:38.74ID:dG06GIeH0
井口の選択は間違ってはないけど降板したらやっぱ流れ持っていくのがビッグボスやな

597名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:27:38.96ID:oxzeSOd60
>>553
同意。
高校生じゃあるまいしプロは身体の管理も自分でできる。
佐々木が自分で降板を申し出たならともかく、これじゃ佐々木の伝説を井口が潰しただけだ。

598名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:27:40.94ID:UeGRKBpT0
>>2
おま○ちょ見たほうがよっぽどええよ

599名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:27:47.10ID:Xy6qNTSU0
>>582
ほんこれ

600名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:27:53.51ID:88DkmAPm0
新庄ww

601名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:28:05.97ID:wTTaU12C0
今日の試合は新庄の一人勝ち

602名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:28:09.98ID:IXQGe2vy0
>>585
俺はカープファンだ。だから文句言わん。

603名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:28:12.28ID:x4pEuTrL0
メジャーでやれる体にはならないだろうな 

604名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:28:26.53ID:Lrbq+tW80
後一回投げたら死ぬのかよ。
プロは誰のために試合して大金稼いでるのか。

605名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:28:28.56ID:Pf3OkcDM0
ロッテの野手が悪い
野球界に土下座すべき

606名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:28:47.61ID:kFwr/Qa+0
9回完投して降板ならだれでも納得するのに降板させた井口はアマチュア

607名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:28:53.36ID:RKDvxrO/0
>>586
今まで反日企業ロッテだからといって不買せずに小梅ちゃんキャンディーとパイの実と雪見だいふくは買ってたけど、もう買うのやめるわ
それだけの事を井口はやった

608名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:28:53.42ID:lXVXLQeB0
>>537
サイズの差でホームランかどうかが変わって勝敗も変わる可能性あるからその説は無理がある

609名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:28:59.11ID:BQJyWB1E0
>>487
完全同意。

610名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:29:03.41ID:GfAQkpxK0
>>553
だよね。
過保護過保護でヘタレ

611名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:29:17.30ID:msOItKAO0
2試合連続パーフェクトての世に2人といないからなぁ

612名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:29:17.95ID:qwUK3EY90
日本のプロのレベルの低さ
やっぱりトップクラスがメジャーに一方通行だから
国内下がる一方だね

613名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:29:19.61ID:q4hG79030
一緒や!投げても!

614名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:29:28.49ID:RKDvxrO/0
>>602
カープファンがロッテの事に口出しすんなよw

615名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:29:29.00ID:zaVyQ9tV0
水島新司の漫画みたいだな

616名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:29:57.17ID:cUpEDzlf0
ほわ〜〜い?のポーズ

617名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:30:05.60ID:UMFQsqrN0
いやいや、井口だからこそ近年の強いロッテがあるわけで。佐々木もキチンと育ったわけで。ロッテファンは井口を信じろって

618名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:30:06.04ID:6hUBz9uV0
井口は佐々木より目立ちたかったんだろうな
良かったじゃん

619名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:30:07.41ID:Z+dxk9G80
無能ボンクラ井口が、高校の監督の真似して
誉められようと引き摺り降ろしたのか。

本当にゴミ野郎のクソ無能野郎だな!井口!!
流石、何一つ結果出してねぇゴキブリ野郎だわ

620名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:30:24.79ID:e2k7GGwQ0
落合「ほれ、ワイのやったこと大したことあらへんやろ」

621名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:30:25.02ID:fi9G1QVR0
>>559
吉井がどんななのかは知らないけど、
エースとして育てるなら勝敗に拘るピッチングをさせないといけないね

622名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:30:40.00ID:5EMNCTLM0
別にいいけど、たまに1イニング多く投げたからってどうこうならんやろ

623名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:30:41.59ID:IbFDsZa50
>>577
どこのファンとかの問題じゃない
これは野球を愛する全ての人の関心事だろ

624名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:30:52.14ID:Z+dxk9G80
野球ファンは、井口を殺せよ!!

625名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:30:57.28ID:q5BG81Ey0
>>612
佐々木の4シームの平均球速は
メジャーでも5本の指入るレベル
NPBのレベルがどうのという問題じゃない

626名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:31:02.77ID:h0VFQPQe0
>>392
メジャーなんてそれこそ球数にシビアだけど?

627名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:31:02.80ID:b19YLsco0
実質ビッグボスが阻止したようなもんだからな

628名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:31:12.47ID:Rnt5QXQ70
久保みたいに厳しいところにいかないで国内にぬるげーずっとしてれば騒がれるぞ

629名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:31:16.85ID:wTTaU12C0
実況も解説も井口のこと必死に擁護してて寒かった

630名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:31:19.87ID:GfAQkpxK0
100球バ監督

631名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:31:25.00ID:v0PvKZeK0
来週も中継してくれねえかな。
来週もやりそうじゃん。

632名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:31:27.30ID:eIg2OiIi0
球場全体が白けててワロタ

井口やっちまったなw

633名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:31:32.55ID:niFGj1cZ0
今のルール上25まで安いけど26から8年3億ドル払うってメジャーのチームあるで マジで
合計12年契約や
来シーズンポスティングでメジャー頼む

634名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:31:36.81ID:QzoyjLbm0
また母ちゃんが止めさせたんだろ

635名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:31:54.64ID:vZA5TQEn0
>>562
9回表に打たれてた可能性もゼロではないけどな

636名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:32:00.53ID:e2k7GGwQ0
井口の判断にダルビッシュが肯定するまでがワンセット

637名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:32:00.81ID:HARdSEGk0
ロッテ負けたやないか

638名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:32:07.77ID:J2X0qelI0
ロッテ負けた

639名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:32:14.43ID:6hUBz9uV0
ザマァwww

640名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:32:17.89ID:hTzFwKgP0
日本ハム勝利きた

641名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:32:27.72ID:UWpiuwPZ0
味方が最大の敵とはな

642名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:32:34.16ID:nZ7xeyIB0
西武みたいなユニフォーム着てる方が勝ったw

643名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:32:34.40ID:SRSlFULZ0
長いシーズンを通して大事に使っていくっていうのはいいと思うんだよ
だけど今日みたいにもう二度と来ないようなチャンスを前に
たった15球程度増えるリスクを犯さないっていうのはちょっと理解できない

644名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:32:37.29ID:8PSVH29k0
井口負けたけど勝った!
ビッグボスおめ!!有能監督の仲間入り

645名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:32:40.73ID:IbFDsZa50
>>620
あんたは1試合
井口は2試合連続という歴史的な快挙を阻止
重みが違う

646名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:32:49.37ID:RJLxPNS60
>>8
ポスト・サンデー兆治だね

647名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:32:55.86ID:6hUBz9uV0
途中で帰ったファンも多いだろうな

648名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:32:56.13ID:xN5xrL9a0
100球投げたから変えたんだ!井口は妥当だメジャーだって80球で変えてる!
ほーん?なら80球投げたとこで変えとけよ

649名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:32:58.95ID:pyxVEOov0
井口は佐々木に経験させるべきだった

650名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:33:02.51ID:fk+yogDG0
ロッテの野手は佐々木を神に昇格させたくなかったからあえて点を取らなかった

651名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:33:04.47ID:GfAQkpxK0
井口ってあっちでも大して活躍してないのに100球神話に洗脳されたバカ。

652名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:33:06.13ID:eIg2OiIi0
ベンチが井口だと興行にならへん

653名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:33:08.99ID:msOItKAO0
有藤のコメントが聞きたい

654名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:33:10.29ID:rDDBC5US0
>>610
花巻東の監督も自分の欲求満たしたいだけの無責任な外野の声から守ったから今がある
佐々木はサラブレッドみたいなもんで能力が高すぎる故に体がついていかずに故障リスクを常に気を使わないといけない
故障したらロッテ首脳陣への批判はこの比じゃないんだから

655名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:33:15.19ID:/H6CDmhp0
元より完投させる気ないだろ。こんな大した事ない場面で消耗させるわけねえ。

656名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:33:15.24ID:fKmoXSsx0
バカだねー

657名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:33:21.03ID:oQAyRGUV0
完全試合継続中の佐々木を8回で引きずり下ろし1安打(1HR)で勝利w
これぞまさに新庄マジックw

658名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:33:28.54ID:Xy6qNTSU0
井口ふざけんな!

659名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:33:31.31ID:qBDmsQQr0
落合は勝ちきったからなぁ
負けてしまってはなぁ

660名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:33:34.04ID:oxzeSOd60
負けた以上井口の采配最悪の結果となった。

たった1安打打たれて負けた
パーフェクトなし

661名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:33:35.47ID:aRwN6hll0
これが9回ならわからなくもないが8回102球だもんなぁ

しかも負けてやんの
バカジャネーノ

662名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:33:36.51ID:5EMNCTLM0
ビッグボス怒りの完封勝ち

663名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:33:45.06ID:8wesh4eb0
井口は負けてほっとしてるだろな

664名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:33:50.74ID:J2X0qelI0
少なくとも佐々木のコメントからは降板させる必然性は感じないね

665名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:33:52.27ID:dosnX6EP0
味方が足ひっぱりまくり
監督まで

666名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:34:01.66ID:PwH2sepE0
>>654
花巻じゃなくね?

667名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:34:03.04ID:gXoxG5ye0
選手の肩のためという逃げ口上が欲しかっただけの迷采配だったな。
9回終われば打とうと打てまい完全も消えてるのに

668名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:34:08.01ID:70BqFjin0
>>657
ちょっと真似出来ることではないね
評価していいだろう

669名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:34:15.31ID:at2UchvV0
まあ、MLBだって記録がかかる場面では球数制限撤廃するけどな

670名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:34:16.49ID:ZCVJ7g9H0
万波かわいいなw

671名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:34:18.41ID:d3NKN0mD0
これはビックボスが正しい
イッグカスは死んどけ

672名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:34:24.18ID:rDDBC5US0
>>647
9回裏でゾロゾロ帰ってたw
まあ安田のあんなぶざまな三振見せられたらガッカリするわ

673名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:34:25.40ID:SEhmmgcC0
祝 戦犯 井口 確定!

674名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:34:26.53ID:ulLDlYRe0
えー

675名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:34:29.48ID:CZ0pkfTl0
>>3
松坂は甲子園決勝がピークだったな

676名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:34:29.60ID:RJLxPNS60
>>29
今日はそれに尽きる!

677名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:34:37.98ID:2qDPY3E40
交代して正解
2試合連続完全試合なんてやると選手に変なイメージがつくだろ
前例のないことはやらない方がいい

678名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:34:41.29ID:zJuOwppc0
最悪の采配だったな

監督ではなくマネージャーだ井口は

679名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:34:54.44ID:ii16Tt370
井口ざまぁw

680名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:34:54.57ID:6hUBz9uV0
今後は8回パーフェクトで勝ってても100球に達したら代えろよバカ井口

681名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:34:56.63ID:5xMln9/E0
将来のある身なんだから
野球なんか辞めて家でじっとしてろ

682名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:34:57.00ID:UXHNqBk+0
交代知って、新庄が井口を睨み付けてたw

ワロタわ

683名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:35:10.70ID:PwH2sepE0
mnnm!mnnm!

684名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:35:13.95ID:9+A2epZw0
無能井口

685名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:35:20.98ID:rDDBC5US0
>>666
間違えたw

686名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:35:21.27ID:ismfpvp30
NPBの参考記録なんてどうでもいいよ
はよメジャーで

687名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:35:27.28ID:dWxaf8DN0
万波もビグボみたいな感じで雰囲気いいじゃんw

688名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:35:38.13ID:Xy6qNTSU0
>>681
ワロタ

689名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:35:43.92ID:/GsDzF6K0
>>657
試合前に奇策で戦うって言ってた通りだな

690名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:35:47.42ID:/uWGR9ft0
>>1
頭の中はメジャーだからな

691名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:35:57.02ID:H/cRjqIR0
2試合連続完全試合かー
からのアグレッシブな0-1負けwww

692名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:35:57.38ID:Y/J8NjPG0
佐々木くんから猛虎魂を感じる
阪神に来れば味方が1点取ってくれるから勝てる

693名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:35:58.87ID:vJsAMyYW0
>>681

694名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:36:06.39ID:fk+yogDG0
ロッテの野手は佐々木とはチームメイトとして接したかったんだよ
やばすぎる記録を作っちゃうと接しにくいってのがあったんじゃないか?

695名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:36:06.41ID:zJuOwppc0
>>686
二試合連続完全試合のほうが高く売れるだろ

696名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:36:20.63ID:SRSlFULZ0
井口は死ぬまでこの罪を背負って生きていけよ

697名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:36:26.83ID:hF1Rf6bu0
結局は佐々木が傷つくのが怖かった井口
8回裏点入ってたら最後まで投げさせてたはず

698名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:36:27.37ID:E2f7oa8S0
万波、おもしろいヤツだな

699名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:36:35.74ID:Fp9+TS970
何やってんだマヌケ

700名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:36:48.99ID:ykci3ATM0
プロスポーツは興行なんだよ
新庄はそれをちゃんと理解してる

701名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:36:49.83ID:d3NKN0mD0
万波饒舌で良いな
ファンも付くだろ

702名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:36:52.06ID:BQJyWB1E0
まぁ機械的にサラリーマンの定時退社みたいな
こういう事やってるとどんどん人気下がってくわな

703名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:36:58.06ID:PwH2sepE0
>>685
ドンマイw

704名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:36:59.63ID:RCQfawsf0
>>653
野手が情けない かな

705名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:37:04.10ID:M44sTq4k0
>>695
既に高いから問題なし

706名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:37:11.73ID:SjhFFGUS0
万波面白いな
ファンになったわ

707名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:37:23.13ID:meTuRciD0
>>643
全くだわ
結局負けて自分の責任だけに留めることすら出来てねぇし

708名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:37:31.09ID:wZvZw/Hg0
この試合でMLBへの移籍金が10億減った


井口のアホ采配のせい
井口が10億払えw

709名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:37:32.58ID:yrIUPXco0
完全試合なるかと思いきやハムが1安打で勝ったw

710名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:37:33.92ID:Dq4NFGBw0
新庄監督はエンターテイメントだからな
まあ、でも井口監督も英断だな
上沢よかったもん

711名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:37:48.46ID:oxzeSOd60
佐々木が投げてた方が打線だって奮起しただろ。
負けたのは井口の糞采配のせい。

712名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:37:49.96ID:lgMLi0aM0
本人が納得してるならいいやろ

713名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:38:00.47ID:1o+P2jZe0
新庄にも馬鹿にされる采配w
井口w

714名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:38:04.88ID:wZvZw/Hg0
負けてんのかいwww
井口バカだろww

715名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:38:07.24ID:xGuZtDcj0
これからも期待出来るから無理しなくていいよ
点を取らない野手に文句言えと

716名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:38:12.74ID:NteMWcdt0
>>677
変なイメージってなんだ?

頭おかしいのかお前は

717名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:38:22.57ID:amzvVT/20
万波しゃべりいけるやん

718名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:38:22.68ID:+v+hKxeH0
こういう試合に居合わせる新庄はやっぱり持っとるのかな

719名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:38:22.70ID:cmBMTXNG0
ビッグボス「まだまだ経験が足りないな井口くん」

720名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:38:27.96ID:ful+EnLd0
野球は一人じゃ勝てないのだよ

721名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:38:41.08ID:7996tAt40
>>626
MLBは中4日ローテーだからな
中6日で100球制限は過保護もいいとこ

722名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:38:47.61ID:Dq4NFGBw0
パリーグ面白いね

723名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:38:50.74ID:/5x5CM2f0
井口は誰かに忖度したん?

724名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:38:54.55ID:Wi2x4Mx90
新庄が軽蔑の目で井口を見てた

新庄にすら軽蔑される井口

725名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:39:09.48ID:IbFDsZa50
パーフェクトのピッチャーを下げて負ける迷将

726名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:39:10.12ID:wTTaU12C0
日ハムより面白いお笑い球団があると聞いてきました
ビッグボスを凌ぐ名采配が見られたのはここですか?

727名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:39:15.81ID:ecD5kIOR0
>>711
奮起しなかった結果がこれなんだが……

728名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:39:20.11ID:qs91reDV0
9回投げても西口る可能性が高かったしな
交代に文句言ってるのいうほど居ないんじゃないか?

729名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:39:20.76ID:G2Bahe0E0
巨人が欲しそうにこっちを見てる

730名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:39:22.48ID:RxTWDNT30
盛り上げたいなら点取らせてあげろよビッグボス

731名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:39:27.23ID:GoQ4ING00
まあメジャー行きまで大事に温存しておかないと行けないから正解
日本で完全試合いくらやっても大したことじゃない
将来のメジャーで何勝できるかが大事

今日は8回までに試合を決められなかったロッテが悪い

732名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:39:29.12ID:TupvHK7o0
親で大四喜字一色四暗刻単騎上がって次局に天和国士無双上がった程度だな

733名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:39:39.75ID:niFGj1cZ0

734名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:39:46.65ID:g7We+DvF0
ロッテの監督が我を出したな
打たれるの見たく無いもんなw

735名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:40:00.74ID:srDzLx//0
一番肝心の試合結果の方も結局負けてるし
井口がバカとしか言えん・・・

736名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:40:04.06ID:PstJRJLf0
>>20
今回井口監督の米メジャーにも例のない世界の野球の歴史を変える二試合連続完全試合を目前にしての交代に対して何を思うだろうか。

737名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:40:08.88ID:vJsAMyYW0
>>700
野球に興味ないやつにどうやって興味をもたせるかってこと考える能力については新庄は有能だもんな

738名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:40:20.71ID:n1x2HU4/0
>>697
8回1死1塁で投球練習してないので
8回投げ終えた時点で交代は確定してた筈だよ
そんなギリギリで点取ったから続投なんて場当たりな決断はしていない
100球超えて同点だった時点での決断だろう
続投があったとすれば7回までに点取ってればだったかな

739名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:40:28.07ID:20tfIkRu0
12回までしかないなら降板させるべきじゃなかったのにな

740名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:40:41.92ID:zJuOwppc0
脳筋井口

741名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:40:42.62ID:srDzLx//0
これでMLB年俸大幅ダウンだな

井口は責任取れるのか?

742名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:40:45.30ID:SRSlFULZ0
>>712
そら佐々木はまだ若くて監督を悪く言わないだろう

743名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:40:49.51ID:Fp9+TS970
井口のスケールで考えるなってんだよ

744名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:40:49.87ID:6hUBz9uV0
どうせ負けるなら最初から佐々木登板させなきゃ良かったのにね

745名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:40:51.94ID:mreA5nkF0
>>2
ここに書きもむ余裕があるから大丈夫
うちの裏のジジイも同じこと事言ってて20年生きてる
今85だけどうるさいから早く死ねと思ってるよ

746名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:40:59.33ID:OIFlKGfG0
上沢が阻止したということなんだよ。
リードしてなきゃ行けない。

747名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:41:04.94ID:GfAQkpxK0
敵前逃亡したバ監督

748名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:41:10.39ID:8O0N4+h90
結果的には交代は失敗だったな
人生では分からないけど
槇原なんて阪神のバックスクリーン3連発と完全試合だけで解説者として生きていけるし

749名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:41:34.94ID:6xTBk+w20
今日の戦犯は佐々木以外のロッテ全員だな
佐々木があんないい投球しても、試合に勝つことすら出来なかったんだからな

記録にもならない 試合にも負ける

750名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:41:39.25ID:4eR8Caud0
試合も落としてるし

采配ミスとしか言えんわ

751名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:41:40.14ID:wTTaU12C0
怪我の回避と引き換えに失ったものあまりにも大きくない?

752名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:41:56.70ID:PwH2sepE0
まぁ続投して打たれてた未来もあるかもしれないから何とも言えないけど
怪我無かったなら良かったんじゃん?

753名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:41:57.65ID:NteMWcdt0
>>742
昭和時代のエースなら井口を包丁で刺し殺しててもおかしくない案件

754名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:41:59.74ID:gXoxG5ye0
会場を味方にするどころか空気冷えさせて負けるって最悪やんな

755名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:42:01.14ID:qs91reDV0
普通のピッチャーなら
「一生に一度あるかないかのことなんだから投げさせるべき」
なんだろうけど

・既に一度達成してる
・今後のやりそうな感じ

てので交代への不満は通常よりも少なそう
まぁ「2試合連続」となると空前絶後だろうが連続イニングが継続してるって落とし所もある

756名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:42:03.96ID:vTHepIr30
>>608
記録は不公平だが、勝敗は公平、だね

757名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:42:05.07ID:Dq4NFGBw0
しかし、日ハム持ってるなあ
新庄監督持ってるなあ
日ハムも盛り上がってきそうじゃん

758名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:42:06.30ID:JS0aWpA90
西口の完全試合の時に限って好投した一場を思い出した
まあ0-0じゃしょうがないわな
9回までは行って欲しかった思いもあるけども

759名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:42:07.81ID:lJAUOkIh0
これ佐々木が9回に打たれて負けたら
ニワカだって佐々木頑張った、次も応援しようってなるけど
次もオナニー采配するんだろ、もう行かねーよとなる

衰退の一途を辿る、斜陽スポーツに相応しい愚将だわwww

760名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:42:15.57ID:Ei6AUOQO0
とりあえず井口は死んどけ

761名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:42:18.57ID:73katkNb0
なんとなく佐々木に投げさせてりゃ
勝った気もするな
冷静すぎる判断はやる気を削ぐわ

762名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:42:23.82ID:r+lBAi6P0
>>748
西武西口はノーヒットノーラン逃した人でまだネタにされるしな

763名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:42:34.06ID:v0PvKZeK0
怪我なんていつするかわかんねえから、100球神話を守っとくに限るな。

764名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:42:41.69ID:s8mSd3Rj0
メジャーと大型契約>>>>>>>>>>>>>>レベルの低いNPBで2試合連続完全試合

無理させても何の意味もない
試合連続で完投させて次の試合で肩や肘に違和感あって結局2022年4月だけ凄かったな。で終わる感動ポルノにされたら可哀想

765名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:42:51.15ID:ZoCqGXz60
ジェスチャー含めて新庄劇場w

766名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:42:52.36ID:CiqxIjWW0
今後人間は身体能力が上がって、筋力も下がることはないから急速は早くなる一方だろうけど
バッターはそんなに変わらないだろうからピッチャーの方が強すぎる時代は必ず来るよね

767名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:42:55.39ID:meTuRciD0
佐々木に負けたけど井口のおかげで試合に勝ったハム
何言ってんのか分かんねぇけど新庄は変なとこで持ってるよな

768名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:42:56.18ID:zJuOwppc0
>>753
昭和なら観客席から何人かオッサンが乱入する

769名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:42:57.80ID:PBBit63o0
後攻だからせめて九回は投げて欲しかったけど私の人生に関係ないから批判はしない

770名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:42:59.55ID:H7Pz6H3c0
なりすましフンコロ豚の鳴き声が心地よい♪

771名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:43:02.07ID:/kp/Dr+V0
>>753
かねやんは?

772名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:43:05.46ID:wTTaU12C0
延長途中から雨降ってきたし名試合を迷試合にされたせいで神も泣いてた

773名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:43:07.48ID:bPXiuzJo0
馬鹿監督
世界で稀に見るバカ
勝ってなくても9回まで投げさせろよ
9回に点を取るかもしれんし、無得点のまま延長に入ったら入ったで参考記録になるだら
本当にバカ
バカ中バカ
こんなバカがいるから野球は面白くないと言われる

774名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:43:24.51ID:73katkNb0
>>755
2試合連続完全試合は
二度とないやろなぁ

775名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:43:24.76ID:Fp9+TS970
これは新庄もおこですわ

776名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:43:25.92ID:Ei6AUOQO0
佐々木の敵はロッテ

777名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:43:26.05ID:4eR8Caud0
試合に負けちゃダメだろ井口
叩かれても仕方なしだわ

778名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:43:26.92ID:6hUBz9uV0
井口のせいで槇原越え出来なかったな可哀想な佐々木

779名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:43:29.26ID:Kq2gxy020
新庄はどっちにしても盛り上げたいというのがあったんだろうか
井口は実をとった感じ

780名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:43:44.75ID:m7WzXVan0
野球人気を上げるためには圧倒的なスターが必要なんだから今日は投げさせた方が良かった

781名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:43:46.24ID:qs91reDV0
そういや「連続イニングノーヒット」は盛んに連呼してたが
50何人連続アウトってのは記録じゃないんか?

782名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:43:48.65ID:GfAQkpxK0
メジャーなら監督解任だなぁ
チャレンジしない監督に用はない

783名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:43:50.17ID:7gP9RwXT0
>>752
佐々木が打たれたのなら誰もが本人ですら納得するだろう
こんな結末になるよりは

784名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:43:54.28ID:RJjNkRoV0
やっぱりBIGBOSS持ってるなあw

785名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:44:02.92ID:fLYxXkNl0
最近の若いもんは軟弱やのう
根性で投げろや

786名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:44:09.56ID:PBBit63o0
>>26
準決前に肘に違和感訴えてたのにね

787名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:44:13.80ID:kmKwhXsz0
労基ならロッテがリードしてても
もしかしたら100球で降りてたんじゃない?
それでこそ労基だわ

788名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:44:14.31ID:wTTaU12C0
佐々木、二刀流になれ

789名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:44:19.08ID:pyxVEOov0
井口は9回先頭打者の右打者ヌニエスと勝負させるべきだった

たとえ万波のように一撃を浴びたとしても、佐々木に経験させるべきだった

790名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:44:32.32ID:/H6CDmhp0
さすがに今日の戦犯は井口ではなく8回終了までに1点すら取れなかったロッテ打線だわ

791名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:44:35.41ID:sP3r49xT0
三杉くん的な

792名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:44:39.05ID:7996tAt40
>>733
メジャーは中4日だけど?
年間通して守れないから何?守れない過酷なことやってるからだろ
それに比べて日本は中6日。100球制限固執する必要はない

793名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:45:16.13ID:UZUsy1zh0
負けてんだから結果論としても下げて正解
9回も投げていればってのは精神論でしかない

794名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:45:32.62ID:UNuXMKoX0
前の試合は試合終了で105球だった
今日は8回終了で102球だった

それだけ

795名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:45:57.58ID:niFGj1cZ0
>>792

お前文盲?
>>569読めや

796名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:46:32.62ID:JRVDjI0w0
敵将が何故ってw 選手に対する背信やないか。 心で思っても表に表すなって。

797名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:46:39.80ID:qnkMYERi0
当然てすな 井口GJ!

798名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:46:40.44ID:IbFDsZa50
>>778
17回パーフェクトだからとっくに越えてるだろ

799名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:46:54.06ID:AFHGKjpD0
佐々木も自分で打って決めろよ!

800名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:46:59.23ID:1dLU/fAn0
先週完全試合やっててよかったな
完全童貞で今日のような感じで終わってたら佐々木も完全未遂選手のリスト入りして今後成し遂げられるかもわからなかった

801名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:47:16.72ID:89df0czN0
結果的に9回も点取れて無いからな
井口は仕事した

802名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:47:28.82ID:+m2Auv7C0
>>212
具体的に反論できないなら黙ってて

803名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:47:30.18ID:r+lBAi6P0
単純に勝ち負けだけではなく客入れて興行としてやってる競技の難しいところ
前回の完全試合がまぐれでもなんでも無いってのははっきりしたし今後に期待で良いんじゃね

804名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:47:56.16ID:f8eBmJ7a0
万波は横高のときから明るいキャラで学園祭の時もクラスの出し物でもはしゃいでた陽キャラ
中田がいなくなってよかった

805名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:47:56.30ID:bPXiuzJo0
この馬鹿監督マジ笑える
井口って言うの?
世紀の大馬鹿者だな
ロッテフロント陣もはあああああああああ?って思っただろ
自分のチームから偉大な記録が生まれるかと思ったら自分とこの監督が潰してんだぜw
怒り通り越して爆笑するわ

806名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:47:57.25ID:SX6UIn3P0
>>786
大船渡のあのオナニー監督が12回197球なんて投げさせたからな
決勝回避とかいう逆張り采配だけみて賛美してるニワカ馬鹿の多かった事多かった事

807名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:48:12.96ID:pD26JpsQ0
>>3
だから防御率とWHIP書けや無能

808名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:48:14.99ID:J2X0qelI0
>>801
得点出来ない事の責任は監督にもあるぞ

809名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:48:18.63ID:6hUBz9uV0
>>798
そんなもんすぐ忘れる
槇原は完全試合に加えてバックスクリーン3連発というインパクトがある

810名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:48:19.05ID:vGWnH4TH0
井口も吉井も佐々木本人もNPBがゴールじゃないからきっちり球数で交代したんだろ
メジャー経験の二人が指導者で良かったな

811名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:48:40.91ID:7996tAt40
>>795
は?カーショーのことなど俺は何も言ってないでど?
MLBは中4日過密ローテーだから投球数にシビアになっている
中6日の日本が投球数でシビアにするなら、MLBのように中4日ローテーでやれよ

812名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:48:47.91ID:nlcunCg70
>>793
負けたのなら結果最悪やんw

813名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:49:13.14ID:pD26JpsQ0
>>164
晩年の松坂みたら球数制限は絶対必要わかるやろ

814名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:49:15.21ID:8dsXF2n80
佐々木労基目当てで見たけど清宮が4番打っててワロタ
おまけに体が全然できて無くて悲しくなった。
こいつ何年目だよ。

815名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:49:18.14ID:j2zG4yFD0
水島新司が生きてたらなー
労基がやめロッテとか言うのかな

816名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:49:31.31ID:G/yrlTHJ0
新庄なら12回投げさせてた

817名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:49:33.69ID:wTTaU12C0
井口来週遺体で発見されそう
後頭部には豪速球をぶつけられたような痣があり、これが致命傷と思われる…

818名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:49:52.45ID:RCQfawsf0
>>814
今年痩せて頑張るってさ

819名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:50:09.60ID:L/RKWRaH0
>>736
井口も大事なバトンだと分かってるからな

820名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:50:28.39ID:UOu92iqd0
千葉らしい

821名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:50:36.35ID:GVkES0xZ0
9回抑えれば確実に完全試合達成なら投げさせただろうが(もし降ろしてたら落合級のバカ)
今日のあの打線じゃ何回やってもゼロだろうから降ろしたんだろう
無駄に投げさせるより次に繋げる方が興行としても話題継続で大いに結構

822名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:50:41.63ID:PMqBkLEw0
ロッテファンを増やすチャンスだったのに
こんな後味の悪い最悪な試合を見せられて
逆にみんなロッテが大嫌いになった

823名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:50:45.34ID:zJuOwppc0
>>801
士気低下すりゃそうなるだろ
その結果敗北した
「9回もどうせ打てない」というメッセージを球場と選手に伝えて
敵チームはモチベを高めた

824名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:50:49.71ID:IbFDsZa50
>>809
槇原とか比べる相手じゃないから
佐々木という不世出の大投手と比較したら失礼

825名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:50:53.68ID:SX6UIn3P0
>>793
馬鹿だろ?変えた事で負けてんだから結果論としても不正解でしかない

826名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:50:56.43ID:1dLU/fAn0
井口は8回までにロッテが点をとっていたら9回も佐々木を投げさせていたし佐々木はおそらく二試合連続完全試合でロッテも勝っていた
無得点だったあそこで降板させて結果負けたからといって佐々木を投げさせなかったことで井口を責めることは出来ないな

827名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:51:47.92ID:xI48FD/i0
日本での記録はほぼ意味ない
どうやって最高の状態でメジャーに送り込むかの方が大事

828名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:51:54.27ID:JS0aWpA90
まあマグレ的な記録ならやらせるのも有りだろうけど、実力があってこれからの選手ならこれでいいんじゃね?

829名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:51:54.98ID:pD26JpsQ0
>>469
お前がこだわってる史上初とか前人未到とか本人の意見は度返しなんか?
井口下ろすで本人納得してるのにお前は投げさすのか最低だな

830名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:52:06.62ID:Juh3W55Z0
球数投げさせたくない井口監督の采配は指示します。延長で引き分けの可能性もあったわけだし。打たれてしまう層の薄さが悪い

831名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:52:46.40ID:4nEXA3Sd0
球数制限考えると、時代が違うとはいえ金田正一の肩や肘は化け物中の化け物だな

832名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:53:11.17ID:XZ7u4ulV0
>>469
監督だよ。それが監督の仕事。

833名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:53:23.93ID:7gP9RwXT0
>>813
球数を制限したとしたらひょっとしたら松坂の選手寿命が少し伸びたかもしれないでもそうならないかもしれない
松坂の先発完投は輝いてたよ
100球で降りてたら人気も無かったかもしれん
正解なんてないんよ

834名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:53:32.41ID:k+X39NJq0
>>2
来年まで頑張れ!

835名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:53:43.30ID:WU4KjtCs0
>>821
一点でも取ってれば話は違ってたんだろうけどな。
すごい記録ではあるが結果的に今日は佐々木の日じゃなかった。

836名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:53:45.13ID:7996tAt40
>>829
佐々木の内心は分からないが
公の場で納得できないとは言わんだろ
一野球人なら記録は狙いたいんじゃね?それも前人未踏なら

837名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:53:48.06ID:lSrrJfm60

838名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:53:59.72ID:JRVDjI0w0
0−0なら許容範囲の采配。 ただし、絶対に負けてはいけない。 それが条件。

839名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:54:02.80ID:GHOedFop0
ロッテ戦来週の視聴率期待出きるな テレビ局の争奪戦だ

840名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:54:27.54ID:2Vm/53Vv0
>>813
馬鹿?メジャーのマウンド環境と練習環境に馴染めずブッ壊れたんだろ松坂は
それ見たらメジャーなんか絶対行かせるべきじゃないって分かるやろ

841名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:54:30.93ID:SrY5ktCx0
ファンサービスを考える新庄からしたら全く理解できないだろうな
マジでwhy!?!?だよ

842名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:54:36.24ID:UZUsy1zh0
>>825
なら変えなかったら勝てたという証明をどうぞ
精神論以外でな

843名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:54:41.38ID:BFn/jPa20
>>827
それには同意やが今シーズンオフにポスティングするんやろな?

844名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:54:42.59ID:XMLSId9B0
100球肩と散々叩かれた江川は正しかったということ

845名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:54:48.33ID:9QsTfvPX0
なんかロッテには宝の持ち腐れだわ
ソフバンか阪神みたいな人気チームに
行くべきだった

846名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:54:54.20ID:hF1Rf6bu0
完全できないと判断したから降板させただよ
それだけだ
わけらんの?

847名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:54:58.25ID:y7ZKW7I90
井口なんて批判されて当たり前じゃん

わざわざ降板させて、しかも負けてんだからww

コントかよこれww

848名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:54:59.68ID:1SJ0GYAI0
アメリカでもなぜ代えたと言われてるじゃねーかw

849名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:55:08.62ID:GHOedFop0
日本の記録なんてもう価値ない
メジャーで完全試合できるよ

850名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:55:13.44ID:Hhz2+wGu0
0-0だし調子も落ちてたっていうから
完全試合じゃなければ普通の采配だが

851名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:55:18.26ID:IdnfMCrV0
まだ今シーズンも始まったばかりですし

852名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:55:25.28ID:SVCOczyD0
井口大丈夫か?

ファンはともかく、オーナーに嫌われないか心配

853名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:55:34.80ID:y7ZKW7I90
>>846
それで負けたら世話ないわww

854名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:55:35.39ID:BFn/jPa20
>>831
球遅ければ壊れにくいやろ

855名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:55:36.58ID:JRD65/050
無能
井口

856名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:55:41.27ID:DbrV0Gr80
大事に使うなら7回で終わりにさせや
8回まで引っ張っておいてる9回で下ろすとか意味不明

857名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:55:54.91ID:Z3r1vuV10
井口のコメント
落合を意識してたのかよw

858名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:55:58.57ID:qsXqJZXU0
新庄日ハムがかわいそうになっあのかもな
おかげで日ハムが勝てた

859名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:56:01.59ID:6xTBk+w20
佐々木は二試合連続パーフェクトくらいじゃ眼中にない
正直いつかできるって思ってるからな

860名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:56:18.24ID:rnt3YdUq0
若いんだから投げさせろや

861名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:56:20.27ID:OKAsG2lK0
ファンの為とか言って結局こうなる

862名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:56:31.08ID:NXcVisNz0
やっぱり負けたのか
つまり井口の判断は正解だった

863名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:56:35.12ID:awAlu9uo0
>>840
NPBでは1年25億円くらいの年棒用意出来ないじゃん
引き留められないよ

864名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:56:37.70ID:oL2SKDMK0
スタミナ問題なのか方針なのか知らないが100球で降板するということが分かったので、
ストレートに合わせてカットする対策が流行るだろう

865名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:56:45.42ID:2N2UCPSs0
>>851
レアード「オスシ」

866名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:56:50.53ID:6hUBz9uV0
>>824
まだ実績不十分なペーペーじゃん
近藤と同じ道を辿るかもしれない

867名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:57:00.50ID:niFGj1cZ0
>>811
中6日なら球数投げさせても大丈夫なんてのはお前の妄想
そして佐々木がメジャーで中4日で回れない根拠もない

大体佐々木は今すぐメジャー行って中6日で回っても去年のカーショー、デグロームより長い160イニングは余裕で投げられる
それでもすぐ欲しいってメジャーのチームは既にある

お前はアホ

868名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:57:09.13ID:ME3yAQbK0
中6日ならいかないと

869名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:57:09.73ID:v0PvKZeK0
連続完全試合なんて来週からまた狙えばいいんだから気にするほどのことじゃないだろ。

870名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:57:09.93ID:oKJi7Dq/0
新庄w

871名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:57:11.75ID:ZATa0OJG0
何もかもが中途半端すぎる井口
休ませたいならもっと早くかえろよ
かえたなら勝てよ
二兎おったら一兎も取れないってやつだな

872名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:57:21.38ID:y7ZKW7I90
これ1番恥ずかしいのは佐々木に勝ち星すらつかなかったロッテの無能っぷりwwww

9回まで投げさせてたらまだ納得するやつは多かったよw

873名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:57:32.17ID:P12vAPq60
1年に1日無理しただけで体こわれないだろ

874名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:57:35.61ID:7996tAt40
NBP前人未踏記録ですら価値無いとか言われたら
NBPそのものの価値も無いわな

俺も大谷ばっか見てるけど、NBPの価値そこまで下げて欲しくないわ

875名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:57:41.05ID:j1MzXgCp0
新庄なぜっ!?って乗っかってて草

876名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:57:44.80ID:JRVDjI0w0
おまいらズレてる。 文句言うより、佐々木を称えろw
しかも、無双状態になってしまったら、この国にいる意味がなくなるという現実にも目を向けろ。

877名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:57:47.47ID:h+FE8YT00
>>849
いや、メジャーの記録なんてむしろ無価値だろ
ドーピングやスパイや不正物質など
ただイカサマの上に成り立ってるだけの別競技なのに

そんな世界に送り込んで楽しい?
しかも壊される可能性が高いという
それこそ感動ポルノだと思うがな

878名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:57:55.90ID:PwH2sepE0
>>854
金田の急速を昔のVTRから測定したTVかなんかあったけど、150km後半位は出てたらしいよ

879名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:57:56.16ID:KJcsgMlR0
大記録へのチャンスを潰した代償は大きいだろうな
各チームの佐々木朗希の攻略が進んで、今後佐々木朗希がスランプに陥ったときに蒸し返されるだろうな

880名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:57:57.12ID:3vAheAqi0
興行ということを忘れてる
だから人気がなくなった

井口のせいなのか韓国企業のせいなのか

しばらくは森永のアイスにする

881名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:58:01.73ID:y7ZKW7I90
しかも相手は最下位日ハムww

882名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:58:02.15ID:AWzg20ih0
伊藤智仁以上の伝説が今進行中だなぁ

883名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:58:09.45ID:XOBjeYVs0
>>324
延長の時はそれも含めて抑えきって勝てば完全試合になるんじゃないの?

884名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:58:12.97ID:qsXqJZXU0
100球降板つらぬくなら中4日だろ
それでも日本プロの弱小打線相手ならぬるい

885名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:58:20.40ID:DbrV0Gr80
>>871
ほんとそれ
日ハムにとって大きな勝利だからおれは構わないけどw

886名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:58:34.03ID:f8eBmJ7a0
記録にならなかったが力は見せつけた。 メジャーの関係者も欲しがってるだろ

887名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:58:40.71ID:GjnJ2qt50
9回まで投げて打たれたら
あるいは9回パーフェクトで裏に点取れなきゃ
交代は納得できるのよ ほとんどのファンはね
それが理解できないなら監督なんかやらない方がいい

888名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:58:47.97ID:2I9BslUh0
佐々木が怪我せずに長く活躍することが長い目で見て野球界やファンのためになるからな

889名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:59:01.19
井口糞すぎる
プロ野球が衰退する訳だよ

890名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:59:04.61ID:7250QfX/0
投げさせろってのは昭和のジジイ

NPB如きで肩消耗するのなんてムダ

降板は正解

891名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:59:10.19ID:s6/gNFQB0
今どきは120球も投げたら酷使言われる時代だしな
100球超えたんだからしょうがあるめえ

892名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:59:12.25ID:IbFDsZa50
>>866
今はな
怪我さえなければ日本球界史上最高の投手になるだろう

893名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:59:22.11ID:v0PvKZeK0
>>877
本人がもらう報酬がちがうから、まあ他人は色々と遠慮しておいた方がいいんじゃね。

894名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:59:24.35ID:H3M4FO6S0
>>876
相手がコロナ2軍と最弱日ハム打線やん

895名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:59:24.34ID:j1MzXgCp0
昭和なら投げさせてたやろな、昭和なら

896名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:59:30.74ID:qRXU/PB60
前回のオリックス戦は好打者の宗
今回は松本がいないってほんと佐々木は運が付いてるわ

897名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 17:59:34.00ID:Anbi8Pd40
なぜ?じゃなくて打てる投手出しとけよ

898名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 18:00:03.74ID:t8PvzPK30
結果論言えば
ロッテは一点も取れなかったから変えて正解だったな

899名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 18:00:05.87ID:J2X0qelI0
>>887
ほんこれ

900名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 18:00:10.05ID:4QM6fYF10
100球で交代なら102球も無理して投げさせてんじゃねーよ
2球で壊れたらどーすんだよ

901名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 18:00:10.17ID:yH5dHyNe0
こんなメジャー行く前の遊びで消耗してもな

902名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 18:00:13.65ID:zJuOwppc0
>>890
んじゃもうNPBはメジャー傘下のマイナー扱いにしとけや

903名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 18:00:17.12ID:1dLU/fAn0
完全試合よりも佐々木に勝ち星をつけてほしかった
このロッテの貧打だと今後も凄い投球をしてるのに勝ち星がつかないが続く気がする

904名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 18:00:18.87ID:YhKDRVKQ0
>>20
自分の名誉欲や出世欲のために投手を使い潰そうとする高校野球の監督とは思えないなこの人

905名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 18:00:22.42ID:6hUBz9uV0
>>862
佐々木の登板は無駄になったな

906名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 18:00:30.68ID:x2hcXKFr0
>>548
おーい、スレを禿げ散らかして終わり?

907名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 18:00:46.01ID:m4D6DD310
ロッテが話題になるとは

908名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 18:00:46.23ID:sSq/v2OV0
今時は120球投げて良いのは高校生だけ!
大人はそんなに投げちゃダメ、怪我するでしょ!

909名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 18:00:59.96ID:iUTlb86K0
100球ってなんの科学的根拠もない 単なる3桁でキリが良いからってだけの数字だぞw
そんなもんに囚われてアホ采配に納得してるやつはもう少し自分の頭で考えろ

910名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 18:01:00.05ID:6hUBz9uV0
>>892
つまりまだ槇原以下

911名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 18:01:07.18ID:VnuHcOA30
ロッテの打者がクソすぎるからこうなった

912名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 18:01:08.22ID:y7ZKW7I90
>>890
負けてんだからその意見は意味がない

なら、勝たないとww

913名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 18:01:12.35ID:BFn/jPa20
>>878
昔のフレームレートの低い映像から正確な球速がわかるわけないやろ

914名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 18:01:13.23ID:+CeeUs5e0
壊れるやつは球数少なくても壊れる

915名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 18:01:14.41ID:9BwNJUR30
佐々木朗を甘やかすな!

916名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 18:01:15.43ID:qs91reDV0
>>831
あの当時は入団拒否も多かったし下位打線が今とは全然レベルが違うとはいうな

917名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 18:01:19.45ID:s8mSd3Rj0
前回は投げ切って100球ぐらい
今回は8回までで100球過ぎた

この試合で引退する選手なら無理させてもいいけど将来メジャーで大型契約出来る逸材をお前等の感動ポルノの道具にするなよ

918名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 18:01:24.97ID:qsXqJZXU0
>>887
野球やってるやつの頭には期待できない
イチローにでもやってほしい

919名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 18:01:34.63ID:NRamlPzo0
しょうもな。

BIGBOSSが正しい。

920名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 18:01:45.12ID:FNj0vLyV0
どう見ても点取れなかった野手の責任だろ

921名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 18:02:05.06ID:+CeeUs5e0
>>911
監督の責任

922名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 18:02:11.14ID:vBhNVqF/0
大谷なら自分がホームラン打って勝ってるぞ

923名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 18:02:15.20ID:DbrV0Gr80
>>900
そういうこと
そんなに球数が大事ならなぜ前回の完全試合の時100球以上投げさせた?
今回だって7回で下ろすべきじゃん
中途半端なんだよ

924名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 18:02:16.79ID:m7cN8J4W0
凄すぎる
こんなんゲームでステ全振りしても無理な投球だろ

925名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 18:02:23.51ID:X4+rpiqz0
阪神入りの前に壊されたら困るので
井口正解やろ?

926名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 18:02:34.62ID:7gP9RwXT0
>>909
ほんとに選手の身体の事を考えた上で制限するんなら球数じゃなくて球速と変化球を制限すべきだからな

927名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 18:02:36.55ID:ZATa0OJG0
まったく大事にしていない
こんなんじゃ佐々木のモチベ落ちるだけ
さっさとメジャーにいけ
ロッテじゃ頑張っても意味なし

928名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 18:02:44.60ID:y7ZKW7I90
>>894
そう、それもあるよな

コロナでスッカスカの相手と最弱日ハム

チャンスはいくらでもあるとか言ってるやつはただのアホ、こんなチャンスは2度とないw

929名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 18:02:44.72ID:Ene2brbd0
8回と9回で何が違うの?
1回余分に投げて壊れるなら
8回でも壊れるやん

930名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 18:02:50.51ID:J2X0qelI0
投手が藤浪に代わって死球が怖いからって理由で4打席連続ホームラン打ってる選手に代打出すくらい酷い采配だと思う

931名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 18:02:54.06ID:qnkMYERi0
メジャー知ってる井口だからな MLBから絶賛されるわ

932名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 18:02:57.83ID:ttRZiWOs0
歴史上、二度とない記録に挑むチャンスを詰むのはどーなんだ??

933名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 18:03:00.03ID:qs91reDV0
楽天石川と西武源田の評価が鰻登り

934名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 18:03:07.34ID:YhKDRVKQ0
>>898
というかマイナーリーグのNPBの記録なんかに
こだわる必要制ない
メジャーが本番だからな

935名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 18:03:09.62ID:QPqvRO250
佐々木は早くメジャー行って、大谷と投げ合ったり対戦したほうがいいわ

936名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 18:03:12.32ID:Z3r1vuV10
せめてあと1イニングいっとけよ
そしたら参考記録にはなった

937名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 18:03:13.54ID:s8mSd3Rj0
>>923
100球超えたからだろww
仮に7回で超えてたら8回のマウンドには立ってないよ

938名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 18:03:22.88ID:+i8wokET0
というか佐々木変態やな
もう日本で敵なしなのかよ。。

939名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 18:03:24.86ID:qs91reDV0
>>933
?石川
○西川

ミスタイプ

940名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 18:03:42.83ID:h+FE8YT00
>>904
12回197球投げさせてた馬鹿をそんなふうに持ち上げるのは無理がある

941名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 18:03:47.25ID:79kU9fEN0
しかし今の段階でこれじゃ速攻でNPBじゃ物足りなくなってしまうんじゃないか

942名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 18:03:52.36ID:Vyom3Dw40
こういう方針だと、勝ちに拘るエースとしてのメンタルが育たなくなるな
メジャーの真似だとしてもメジャーは中4日ローテだからなあ

943名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 18:03:55.89ID:P9hw1yxe0
この試合で偉業失敗、レアード破壊、打線大不振、負け
満員で雨に濡れて悲惨なファンだな

944名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 18:03:59.96ID:RJLxPNS60
佐々木朗希氏へ国民栄誉賞を。

945名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 18:04:07.60ID:6hUBz9uV0
>>925
佐々木も甲子園で投げたいだろうな

946名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 18:04:08.42ID:7996tAt40
>>867
お前何が言いたいの?論点は全く違くて意味不明
佐々木がカーショー、デグロームと比較などど今はーでもよい
MLBで中4日投げられるか話も全然してもいない
今MLBで中4日で投げることも可能だと俺も思うがね

MLBは中4日の過酷なローテーだから球数制限にシビア
それに対し日本で中6日でありながら100球制限をMLBと同様にしている
それを過保護と言っている

947名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 18:04:10.14ID:qsXqJZXU0
>>909
個人差もあるのにな
ほんと猿真似しかしない日本プロ

948名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 18:04:18.87ID:YhKDRVKQ0
>>932
勝ち越してたら投げさせてたよ
でも0点じゃん

949名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 18:04:27.35ID:HUp75ExD0
ロッテの監督は小心者のようだな

950名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 18:04:39.69ID:DbrV0Gr80
>>937
ならなんで前回100球以上投げさせた?
今回だって8回にマウント送ったから100球超えちまっただろ

951名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 18:04:44.72ID:1Ggv5x180
>>940
笑ってしまった

952名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 18:04:49.56ID:O2zHSzKz0
投げ勝った新庄日ハムもすげえな
圧倒的なロウキ君相手の雰囲気のなかで崩れないって
ハムの選手達はどんなメンタルしてるんだ

953名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 18:04:54.13ID:7eoXY5CZ0
点を取れなかったロッテ野手陣が一番悪い

954名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 18:05:18.13ID:IbFDsZa50
>>910
だから槇原なんて比較対象にならないって
槇原は160kmのストレート投げられたのか?

955名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 18:05:18.27ID:HRyzkP4X0
シーズン始まったばかりやが早よアメリカ行け、佐々木

956名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 18:05:21.03ID:DpDibwr00
1シーズンやらせるのにまだ様子見ながらだろうし

957名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 18:05:30.60ID:v0PvKZeK0
>>910
槇原は先発三本柱の1人として活躍した選手だからな。
もちろん現状まだ超えてないだろう。

958名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 18:05:30.70ID:bPXiuzJo0
>>842
うわー、アホ
>>825の言いたいことが一つも伝わってなさそう
>>825が可哀想w

959名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 18:05:39.77ID:DYypFAii0
新庄なら12回まで投げさすやろな

960名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 18:05:49.49ID:ISIEW6XP0
>>8
来週は休むんじゃないかと言われてる

961名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 18:05:50.87ID:awAlu9uo0
>>925
朗希獲得の為にMLB球団と競ったら阪神が破産する

962名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 18:06:01.48ID:L/RKWRaH0
【速報】「朗希落ち込むなや!」矢野監督が色紙贈呈を表明

963名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 18:06:17.64ID:otBZZY+v0
とにかく世界の宝なんだから無理させないように中2か月でローテーションを回すべき

964名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 18:06:18.66ID:kuZ4Yzqo0
井口、よしいならリードしてても交代だろ
本当に舐めとる

965名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 18:06:25.59ID:BlvURt2G0
>>917
こういう実生活で年俸数百万のゴミが
勝手に佐々木の大型契約の心配してるとかマジヘソで茶がわくわww

966名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 18:07:01.42ID:DYypFAii0
高校プロと良い指導者に恵まれてるな

967名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 18:07:06.06ID:hPxfwhyr0
防御率トップ立った?

968名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 18:07:07.55ID:X4+rpiqz0
>>961
佐々木「お金じゃないんです!」

いけるで

969名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 18:07:14.21ID:1C2PsUTa0
ロッテに過ぎたるものが二つあり
日本一と佐々木朗希
早くメジャーいって大谷と対戦してくれ
全日本人の夢

970名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 18:07:31.10ID:XPfRydZE0
もう二度と出来ないであろう記録なのに交代はガッカリしたな

971名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 18:07:35.55ID:s8mSd3Rj0
>>965
昭和脳は投げて俺を感動させてくれよだよなwww

972名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 18:07:53.74ID:9QsTfvPX0
ロッテの野手は打ち込みしろよ

973名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 18:08:01.51ID:kuZ4Yzqo0
今年途中でメジャーでいいじゃん
日本でやっても意味がない

974名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 18:08:08.82ID:L/RKWRaH0
>>963
中1年という日暮みたいな橋遥人という投手がいてな

975名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 18:08:21.68ID:1bCehT3y0
名将落合のまねした結果w

976名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 18:08:30.24ID:v0PvKZeK0
>>942
甲子園も行けなかったから、本人はなによりも勝ちを欲してるような感じだけどな。

977名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 18:08:30.40ID:Ene2brbd0
ろうき「仕方ないですね。打てないから」

978名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 18:08:32.55ID:awAlu9uo0
>>968
ダルビッシュ・・・

979名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 18:08:33.53ID:cvAAMwkb0
>>968
なぜお金以外の部分で阪神が勝っているという自信を持てるのか

980名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 18:09:21.24ID:HUp75ExD0
2試合連続完全試合やろうもんなら
ポスティングの際、値が上がるのに

ロッテの首脳陣お怒りじゃね

981名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 18:09:37.83ID:T93hrHNM0
肯定でも否定でもビッグボスの相手チームの采配へのパフォーマンスって結構問題なんじゃね?
オールスターとかではなくあくまで公式戦なんだから

982名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 18:09:40.37ID:/OmrXYAF0
新庄は空気読むから続投だったら負けてただろうな

983名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 18:09:45.22ID:jGIWxJaA0
いっしょや!投げても!

気持ちはわかる

明日からメジャーで

984名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 18:09:46.19ID:Ri6vDd7V0
>>164
なか4日100球を大リーグは提唱してるだけで、日本陣はアホやから週1なのに100とかしとる。
働き方改革やろね。ろうきだけに

985名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 18:09:46.29ID:BqNxR2at0
柔道の世界では、
「身構えない体勢、姿勢」が、
一番隙がなく、実は最強なのだと言う

新庄やべえ 降板に追い込んだ日ハムのピッチャーやべえ

986名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 18:09:53.72ID:6hUBz9uV0
>>954
人の記憶なんてそんなもん
「完全試合?ああ槇原がやったやつね
で、佐々木なんとかは通算何勝したの?」

987名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 18:09:56.64ID:79kU9fEN0
>>980
ポスはもう上限が決まっとるわ

988名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 18:09:58.14ID:jkle9MLR0
>>968
佐々木「お金は100億円ぐらいでも構わないんです。それよりも勝ちたいんです!」

989名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 18:10:05.48ID:1cYYb76B0
>>11
100球くらいしか投げてないのに壊れるわけねーじゃん

990名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 18:10:10.58ID:X56BRwoj0
新庄はエンターテイナーだから、投げさせるよな

991名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 18:10:12.89ID:8wesh4eb0
メジャーへ行ってからが本番だから日本では月1登板でいいよ

992名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 18:10:14.39ID:cvAAMwkb0
>>980
佐々木なら現時点でもポスやったら上限額はは決定的だろうから関係ねぇわ

993名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 18:10:20.72ID:J2X0qelI0
>>980
上限が決められるんじゃなかったっけ

994名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 18:10:23.39ID:CzlTUlMy0
数年経ったら「今日は完封か。つまんない」って言われてそう
完封くらいでは喜んで貰えないみたいな

995名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 18:10:32.15ID:IbFDsZa50
>>986
まだ始まったばかりなのに通算とかバカなのか?w

996名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 18:10:39.88ID:dQANjbiD0
そんなに負けたいのかよ

997名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 18:10:43.38ID:VlXI+Ktb0
井口は無能。100球でやめさせるなら、前回の完全試合も100球でやめさせるべき。何で105球投げさせたんだ。本来、そんなの誤差なんだから、今回もせめて9回まで投げさせるべきだった。

998名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 18:10:57.21ID:IbFDsZa50
槇原ヲタキモいわー

999名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 18:11:10.41ID:NtT1p/OH0
メジャーでも最近似たような話があったな。あっちは怪我明けで様子見が理由だったけど

1000名無しさん@恐縮です2022/04/17(日) 18:11:22.51ID:6hUBz9uV0
アカン、佐々木が来たら優勝してまう


lud20220515150432ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1650181368/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  
このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ



全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【野球】ロッテ・佐々木朗希、2試合連続完全試合目前での降板に球場どよめき 敵将・新庄BIGBOSSが「なぜ」のジェスチャー [ニーニーφ★]->画像>2枚 」を見た人も見ています:
【野球】ロッテ・佐々木朗希、次回登板は中6日でBIGBOSS日ハム戦か 関係者「いまの日ハム相手なら2試合連続完全試合もある」 [ニーニーφ★]
【野球】ロッテ・佐々木朗希の「2試合連続完全試合」を日本ハムは防げるか カギ握る新庄監督の “奇策” [爆笑ゴリラ★]
【野球】佐々木朗希、交代 2試合連続完全試合ならず 8回までパーフェクトも0−0のまま降板★7 [Anonymous★]
【野球】佐々木朗希、交代 2試合連続完全試合ならず 8回までパーフェクトも0−0のまま降板★3 [Anonymous★]
【野球】佐々木朗希、交代 2試合連続完全試合ならず 8回までパーフェクトも0−0のまま降板★6 [Anonymous★]
【野球】ロッテ・佐々木朗希 25歳でメジャー移籍なら日本球界史上最高6年250億円の声も 完全試合に米国でも衝撃 [征夷大将軍★]
高田延彦氏、完全試合達成のロッテ・佐々木朗希と18歳・松川虎生のバッテリーに「今も恐ろし末も恐ろし」 [爆笑ゴリラ★]
【野球】完全試合達成の佐々木朗希、7回までパーフェクト継続中 25イニング連続奪三振達成で山本由伸の持つプロ野球記録に並ぶ [Anonymous★]
【野球】完全試合達成の佐々木朗希、8回までパーフェクト継続中 25イニング連続奪三振達成で山本由伸の持つプロ野球記録に並ぶ ★2 [Anonymous★]
【野球】パ・リーグ M 6-0 B[4/11] ロッテ佐々木朗希が完全試合達成& 13者連続奪三振記録達成!1試合19奪三振タイ記録! ★2 [鉄チーズ烏★]
【野球】パ・リーグ M 6-0 B[4/10] ロッテ佐々木朗希が完全試合達成! 13者連続奪三振記録達成!1試合19奪三振タイ記録! ★4 [鉄チーズ烏★]
【野球】パ・リーグ M 6-0 B[4/10] ロッテ佐々木朗希が完全試合達成! 13者連続奪三振記録達成!1試合19奪三振タイ記録! ★5 [muffin★]
【野球】パ・リーグ M 6-0 B[4/10] ロッテ佐々木朗希が完全試合達成! 13者連続奪三振記録達成!1試合19奪三振タイ記録! ★5 [爆笑ゴリラ★]
【野球】パ・リーグ M 6-0 B[4/10] ロッテ佐々木朗希が完全試合達成! 13者連続奪三振記録達成!1試合19奪三振タイ記録! ★3 [鉄チーズ烏★]
【速報】佐々木朗希、完全試合達成 [征夷大将軍★]
【米国】佐々木朗希、衝撃の19奪三振&完全試合は海を渡る 米記者「いつかMLBと大型契約結ぶ」 [征夷大将軍★]
【野球】パ・リーグ M 6-0 B[4/10] ロッテ佐々木朗希が完全試合達成!! [鉄チーズ烏★]
【野球】「完全試合」佐々木朗希、高3夏の決勝戦登板回避に改めて脚光…大船渡高校・恩師語る「壊さないで次のステージへ」 [鉄チーズ烏★]
【野球】ロッテOBの有藤通世氏、佐々木朗希完全試合で「球団に言いたいですよ」 高卒ルーキー捕手の松川虎生を絶賛「何で呼ばないの?」 [THE FURYφ★]
【テレビ】千葉のロッテファン、完全試合中継なしの地元・千葉テレビに苦言 「反省してください」「佐々木朗希の試合は放送するように」 [ニーニーφ★]
【野球】記録ずくめ完全試合の佐々木朗希は「大谷以上」 メジャー解説者が絶賛する根拠 [爆笑ゴリラ★]
【野球】BS12が佐々木朗希の完全試合を14日午後7時からノーカット放送…解説に谷繁元信氏&斉藤和巳氏 [鉄チーズ烏★]
【野球】佐々木朗希“完全試合”はただの運!? 棚ぼた記録に不満殺到 ネットの声「相手は主力8人不在」野球評論家「2軍狩りに過ぎない」★3 [ラッコ★]
【BS13】ロリックス【佐々木朗希完全試合】
【後の祭り】佐々木朗希の球数制限を解除 100球超え“OK”で2度目完全試合の可能性高まる [あかみ★]
【野球】佐々木朗希“完全試合”はただの運!? 棚ぼた記録に不満殺到「釈然としない」 [爆笑ゴリラ★]
【テレビ】東山紀之、完全試合の佐々木朗希に「今までいろんな怪物見ましたけど、その中で最大の怪物」 [爆笑ゴリラ★]
【野球】パ・リーグTV、公式YouTubeの1日再生回数が約860万回で過去最高を更新 佐々木朗希の完全試合があった10日 [ニーニーφ★]
【芸能】古市憲寿氏は佐々木朗希2試合連続偉業≠ノキョトン「試合には負けたんですよね?」 [爆笑ゴリラ★]
【テレビ】橋下徹氏、ロッテ・佐々木朗希降板に「日本社会のレベルアップ感じた」 [爆笑ゴリラ★]
【野球】ロッテ新助っ人、球場どよめく2試合連続の鬼肩が話題!「本場のレーザービーム」【動画】
【野球】ロッテ・佐々木朗希、楽天戦前に強めのキャッチボール 約20メートルの距離 [ニーニーφ★]
【野球】千葉ロッテマリーンズ・佐々木朗希投手、51人連続パーフェクト達成したところで降板 [サザンカ★]
【野球】ロッテ・佐々木朗希、プロ2度目のブルペン入り 練習試合相手の中日投手陣が見学に殺到
【野球】ロッテ・佐々木朗希、急遽ソフトバンク戦の先発回避 腰の張り [ニーニーφ★]
【野球】ロッテ・佐々木朗希、初サイン会も10分後に転売され、球団「これではかわいそう」
【野球】ロッテ・佐々木朗希、YouTubeでも別格の注目度 13日の【広報カメラ】初ブルペン動画は現在90万回再生
【野球】ロッテ・佐々木朗希、GW明け1軍視野 初被弾も井口監督「プラン通りにいっている」 [砂漠のマスカレード★]
【野球】ロッテ・佐々木朗希、巨人とのOP戦で開幕前最終登板 東京ドームは小6の修学旅行以来 高卒ドラ1・松川とのバッテリー [ニーニーφ★]
【野球】ロッテ佐々木朗希、楽天新助っ人にプロ初被弾&初失点 3回2失点、3者連続三振も MAX153キロ [砂漠のマスカレード★]
【野球】ロッテ・佐々木朗希 最速165キロ計測 観客どよめく [尺アジ★]
【野球】ロッテ・佐々木朗希 最短15、16日西武戦で1軍デビューへ 井口監督「今月中のどこかでチャンスあれば」 [砂漠のマスカレード★]
【野球】ロッテ 佐々木朗希、2軍公式デビューで2イニング無失点 ストレート最速153キロ [砂漠のマスカレード★]
【野球】セ・リーグ G 2-3 T[4/29] 阪神4連勝!!青柳2試合連続完投勝利 佐藤輝明7号先制2ラン、大山4号ソロ 巨人・菅野3回2失点で降板 [鉄チーズ烏★]
【野球】パ・リーグ M 3-0 F [9/12] ロッテ鈴木7回途中無失点今季初勝利、高部先制打 日本ハム2試合連続完封負け [鉄チーズ烏★]
【野球】ロッテ・佐々木朗希にMLB30球団舌なめずり 早期メジャーなら250億円級のお宝 “大バーゲンセール” [爆笑ゴリラ★]
【野球】西武・山川穂高がロッテ・佐々木朗希に〝公開説教〟「白井球審と仲直りして!」 [ニーニーφ★]
【野球】テレビ東京、ロッテ・佐々木朗希登板17日の日本ハム戦(ZOZOマリン)を同日午後2時からを緊急生放送 [ニーニーφ★]
【視聴率】ロッテ・佐々木朗希登板試合 テレ東の緊急生中継は5・9% 8回まで完全14Kの快投で瞬間最高9・3% ★2 [爆笑ゴリラ★]
【プロ野球】ロッテ・佐々木朗希 開幕1軍ほぼ消えた  [征夷大将軍★]
【野球】張本勲氏、ロッテ・佐々木朗希は噂以上!“千賀超え”の久しぶり正統派
【視聴率】ロッテ・佐々木朗希登板試合 テレ東の緊急生中継は5・9% [爆笑ゴリラ★]
【野球】ロッテ・佐々木朗希ついに!10月中にも実戦デビュー、ブルペン投球再開の情報も [鉄チーズ烏★]
【野球】出た!155キロ ロッテ・佐々木朗希が6回1安打無失点 2軍4度目の先発 [首都圏の虎★]
【野球】CS予告先発 ロッテ・佐々木朗希は楽天戦好相性 ZOZO初勝利なるか [鉄チーズ烏★]
【野球】ロッテ・佐々木朗希 年内の実戦登板なし 井口監督「試合レベルに達していない」 [砂漠のマスカレード★]
【野球】登板なしでも異例の「年俸1600万円維持」ロッテ・佐々木朗希は来季こそ投げられるのか [爆笑ゴリラ★]
【野球】ロッテ・佐々木朗希 14日1軍合流 16日ライバル・奥川と同日先発へ [砂漠のマスカレード★]
【野球】中畑清、ロッテ・佐々木朗希に史上最大級評価 「長いこと野球をやってきたが、こんな投手は見たことない。江川卓以上」
【野球】ロッテ・佐々木朗希投手のデビュー戦をBS朝日で緊急生中継へ 解説は古田敦也さん、黒木知宏さん [THE FURYφ★]
【野球】ロッテ・佐々木朗希を進化させた2年間の下半身強化 チームスタッフ「馬力ついた」と証言 [爆笑ゴリラ★]
【野球】ロッテ・佐々木朗希の “耐久性” にMLB関係者は興味津々「松坂、ダルビッシュらのような負荷の経験ない」 [爆笑ゴリラ★]
【野球】さすがスター! ロッテ・鳥谷が佐々木朗希、藤原恭大、井口監督を圧倒 インスタの質問企画で過去最高を記録 [ニーニーφ★]
【視聴率】ロッテ・佐々木朗希登板試合 テレ東の緊急生中継は5・9% 8回まで完全14Kの快投で瞬間最高9・3% ★4 [爆笑ゴリラ★]
【視聴率】ロッテ・佐々木朗希登板試合 テレ東の緊急生中継は5・9% 8回まで完全14Kの快投で瞬間最高9・3% ★3 [爆笑ゴリラ★]
【プロ野球】伏線あった… 白井球審、ロッテ・佐々木朗希の不服な態度の積み重ねで限界に 注目浴びる高卒3年目へ「教育的指導」★4 [jinjin★]
04:27:29 up 20 days, 5:31, 0 users, load average: 8.21, 7.93, 8.15

in 0.64728021621704 sec @0.64728021621704@0b7 on 020218