◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【サッカー】森保Jがチュニジアに完敗 SNSの声「森保監督解任しろ」「吉田マジ勘弁」「W杯で独、スペインと闘うんだよ?」「この4年間何だったの」 [ラッコ★]YouTube動画>2本 ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1655215096/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ラッコ ★
2022/06/14(火) 22:58:16.38ID:CAP_USER9
「この4年間なんだったの…」森保ジャパンがチュニジアに完敗! DFのミスから失点続き、1ゴールも奪えず「吉田マジ勘弁」
2022年06月14日

■「森保監督、解任しろ」

 6月14日にパナソニックスタジアム吹田で行なわれているキリンカップサッカー2022決勝で、
日本代表対チュニジア代表のタイトルマッチがキックオフされ、前半はスコアレスドローで折り返した。
 
 前半、日本は南野拓実や鎌田大地がビッグチャンスを迎えたものの点を奪えずに後半を迎えた。

 平日ということもあり、テレビなどで見守るファンも多いようだ。SNSでも盛り上がっているようだ。

「誰か枠、枠に入れてくれ」
「南野は左ウイングじゃないってことはたぶん森保以外全員が気付いてる」
「吉田マジ勘弁」
「吉田…。こりゃ、モロPKだな」
「やっぱり吉田と遠藤の細かい判断に疲れが出てるんだよなぁ」
「前半のシュートチャンスを外しまくってからの後半の失点」
「よし、よしよし、いいぞ古橋と三苫」
「南野君、一番生きるトップ下に移動ですか」
「サイドからの攻撃しかできないのかしら」
「縦いってクロスはいいんだけど相手は守りやすそうに見える」
「堂安久保のオリンピックコンビ行ったれ!!!」
「遠藤→柴崎で古橋を生かそうぜ もうヘロヘロでしょ遠藤は」
「三笘選手の突破力、すごすぎますって」
「今の失点はもったいないな…」
「吉田麻也と遠藤航が酷すぎるけど、なんで連戦させたの?」
「こんな選手を助けない監督が率いてるチームがW杯でベスト8なんて無理やろ…」
「冨安はやく復活してくれ~」
「岡崎、前田遼一が欲しい」
「もう気持ちで負けている…」
「ワールドカップで点を取れそうな気がしないのだが」
「セットプレーほんとなんとかしようぜ。なんのチャンスにもなってない」
「これでどーやってグループリーグ突破するんですか??森保さん教えて下さい」
「この試合は褒めるところある?批判だらけでわ?」
「チュニジアに完敗。 森保監督、さっさと解任しろ」
「何だったんだ森保監督の4年間は……」
「なんでこうも日本は決定力がないんだろう」
「W杯でフリックのドイツ、エンリケのスペインと闘うんだよ?どうすんの」

 ホームで3失点し、1点も奪えずに敗れた森保ジャパン。20年前の日韓ワールドカップ以来の対戦は、相手にリベンジを許す、悔しい結果となった。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

サッカーダイジェストWeb
https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=111456
https://www.soccerdigestweb.com/news/detail2/id=111456
https://twitter.com/TBS_SOCCER/status/1536668669455269888
> 【動画】キャプテンの吉田がPKを献上……。失点のシーンをチェック

画像:PKを献上した吉田。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部/JMPA代表撮影)
【サッカー】森保Jがチュニジアに完敗 SNSの声「森保監督解任しろ」「吉田マジ勘弁」「W杯で独、スペインと闘うんだよ?」「この4年間何だったの」  [ラッコ★]YouTube動画>2本 ->画像>3枚
【キリンカップPHOTO】日本0ー3チュニジア|4連戦最終試合は敗戦。3ゴール献上した日本代表はキリンカップ準優勝
https://www.soccerdigestweb.com/topics_detail9/id=111424&repeatCnt=2

>>2-5あたりに、関連スレ)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2名無しさん@恐縮です
2022/06/14(火) 22:58:43.64ID:NDiY5ZXc0
ワロタ
3ラッコ ★
2022/06/14(火) 22:58:52.74ID:CAP_USER9
<関連スレ>
【サッカー】『枠内シュート0』日本代表に嘆きの声…「言い訳できない」「ポジ要素は何も無い」SNSで厳しい指摘
http://2chb.net/r/mnewsplus/1655213316/
【サッカー】日本協会・田嶋会長「残念なミスが続いた、これを教訓に絶対繰り返さないよう」
http://2chb.net/r/mnewsplus/1655214893/
【サッカー】「我々は日本を研究していた」3発快勝のチュニジア指揮官が明かした勝因。22番吉田麻也の「背後を狙っていた」
http://2chb.net/r/mnewsplus/1655211482/
【サッカー】吉田麻也PK献上など全3失点にからむ「ふがいない形で終わってしまった」
http://2chb.net/r/mnewsplus/1655209297/
【サッカー】チュニジア戦、主将が散々なパフォーマンス…最低最悪の完封負け【サッカー日本代表どこよりも早い採点】
http://2chb.net/r/mnewsplus/1655208803/
【サッカー】日本代表、W杯出場国のチュニジアに完敗…PKや連携ミスなど3失点★4
http://2chb.net/r/mnewsplus/1655212249/
4名無しさん@恐縮です
2022/06/14(火) 22:58:53.28ID:TSyQfQRP0
【サッカー】森保Jがチュニジアに完敗 SNSの声「森保監督解任しろ」「吉田マジ勘弁」「W杯で独、スペインと闘うんだよ?」「この4年間何だったの」  [ラッコ★]YouTube動画>2本 ->画像>3枚
お前らこれ1000回読んどけよ
ネットで吠えるしか出来ないイナゴどもがよ
5名無しさん@恐縮です
2022/06/14(火) 23:01:06.72ID:fYlF/iPk0
森保は「選手たちに責任は無い」って言ってたけど
自分が無能である事には気付いてないんだな
6名無しさん@恐縮です
2022/06/14(火) 23:01:18.57ID:xaTRt67N0
サカダイはネット上の反応記事やってるのか
レベル低いサッカーメディアからどうにかしないとな
7名無しさん@恐縮です
2022/06/14(火) 23:01:34.22ID:aX6RGrOh0
サッカー界のまいじつことサカダイ死ねよ
8名無しさん@恐縮です
2022/06/14(火) 23:01:38.84ID:Vh/JZ4wg0
えっ!キリンカップってガチだったの?
9名無しさん@恐縮です
2022/06/14(火) 23:02:38.76ID:yKOmpOCE0
むしろこの前の三試合な奇跡だった可能性
10名無しさん@恐縮です
2022/06/14(火) 23:03:25.93ID:Z+4RyHYa0
吉田のポカにはほんとウンザリ。
またかって感じ。
吉田と川島はポカするイメージしかない。
11名無しさん@恐縮です
2022/06/14(火) 23:03:58.62ID:OAmI8UgU0
戦術伊東純也三苫だよ!
12名無しさん@恐縮です
2022/06/14(火) 23:04:12.95ID:PQNs11fe0
吉田&冨安のコンビでは起こらないミスが出るんだから板倉は失格と言わざるをえないな
吉田にも長所と短所があるわけだけど、遅い板倉では冨安の代わりにはならなかった
13名無しさん@恐縮です
2022/06/14(火) 23:04:18.89ID:Eyi6V/HD0
久保マジ勘弁

スポンサーに気を使って入れてるだけ、
マジ勘弁
14名無しさん@恐縮です
2022/06/14(火) 23:04:55.14ID:4ktG6igJ0
まぁマヤ戦犯は確定でしょうがないが
吉田だけ責めてもカワイソス
15名無しさん@恐縮です
2022/06/14(火) 23:05:38.42ID:ocVMLJc/0
地味に3失点よりチュニジア相手に1点も取れてない方がヤバいわ
サイドに預けて個人技しか攻めのパターンないから戦術なんてないし対策されたらこんなもんよな
16名無しさん@恐縮です
2022/06/14(火) 23:05:50.91ID:o5w3w7CQ0
森保解任解任解任
17名無しさん@恐縮です
2022/06/14(火) 23:05:57.58ID:xn1K9XGl0
吉田は、オンラインカジノのCMしてる場合じゃないよ
18名無しさん@恐縮です
2022/06/14(火) 23:06:08.93ID:HrC0bj9d0
遠藤狙われ続けたのに何も対策しなかった森保の失策だね
サイドから一人中に入れて中盤増やして数的優位を作るべきだった
サイドに張り付く攻撃的ちびっ子二枚投入なんて全くダメよ
19名無しさん@恐縮です
2022/06/14(火) 23:06:37.68ID:ToZbz/ez0
チュニジア3ー0吉田代表
20名無しさん@恐縮です
2022/06/14(火) 23:06:55.65ID:2k9z1nNm0
ドイツ、スペインに勝つつもりでいるのか
21名無しさん@恐縮です
2022/06/14(火) 23:06:58.60ID:lGKdS4iX0
でもパラグアイとガーナはチンチンにしたけどな
それは評価にならないの?
22名無しさん@恐縮です
2022/06/14(火) 23:07:03.45ID:mrqtFMDs0
ハーランドとかソンフンミンが日本人ならなぁ
チュニジア相手に枠内シュート0とか有り得ないのに
23名無しさん@恐縮です
2022/06/14(火) 23:08:28.32ID:leBe+YN50
愚監督を
解任して保水
24名無しさん@恐縮です
2022/06/14(火) 23:08:29.39ID:Eyi6V/HD0
久保も堂安も三笘も田中も体重がフィジカルで負けるやつばかりだしたら、世界相手だと守備から崩壊する
4人のうち一人でも当たり負けしない人を出さないとボールのおさまりどころがない
25名無しさん@恐縮です
2022/06/14(火) 23:08:32.68ID:77c9cK8j0
調整段階でギャーギャー言うなよw
26名無しさん@恐縮です
2022/06/14(火) 23:08:39.48ID:40v1QR7x0
ノイジーマイノリティ
27名無しさん@恐縮です
2022/06/14(火) 23:08:41.25ID:5VObox4J0
>>21
日本だけが本気だからな
28名無しさん@恐縮です
2022/06/14(火) 23:08:59.89ID:PfwtZ+4R0
全くもって勝つビジョンが見えないんだが、プロの監督には見えてるんだろうか
29名無しさん@恐縮です
2022/06/14(火) 23:09:55.10ID:zQgU8Wt/0
>>28
詳しくお願いします
30名無しさん@恐縮です
2022/06/14(火) 23:10:08.19ID:Zx6SlhrJ0
吉田は元々あんなもん。
最近はミスも少なくなってきたけど無くなりはしないから
31名無しさん@恐縮です
2022/06/14(火) 23:10:40.20ID:/xG/5EDk0
やらかすのはいつもブラジル組
32名無しさん@恐縮です
2022/06/14(火) 23:11:25.92ID:Q41RuVv+0
Twitterで「久保 サッカー」で検索したら、めちゃくちゃ叩かれてるじゃん


>「堂安久保のオリンピックコンビ行ったれ!!!」

こんなの切り張りして、スポンサーの力って恐ろしいなマジ
33名無しさん@恐縮です
2022/06/14(火) 23:12:16.05ID:2L+09SCA0
>>1
弱すぎて切ったわ
森保、辞めろ
34名無しさん@恐縮です
2022/06/14(火) 23:13:03.31ID:wH5KevZf0
見なくて良かったわ吉田自ら引いてもいいんだぞ
35名無しさん@恐縮です
2022/06/14(火) 23:13:05.25ID:ktK+lcfY0
ここ4試合で内2試合で枠内シュート0ですかい。
…絶望的につまらないな

例え負けてもコンフェデ(だったかな)イタリアとの打ち合いみたいな試合が観たいわ
36名無しさん@恐縮です
2022/06/14(火) 23:13:30.88ID:i9O6yBfl0
監督の差が出た
相手の監督は日本を研究して、巧みに弱点を突いて来た
森保には戦術そのものが無かったw
37名無しさん@恐縮です
2022/06/14(火) 23:13:34.330
チラベルトを借りてきたら?
38名無しさん@恐縮です
2022/06/14(火) 23:13:57.66ID:arBd8AkJ0
【サッカー】
【セルジオ越後】
【サッカー】
【サッカー】
【サッカー】
【サッカー】

どんだけ好きなんだよ
39名無しさん@恐縮です
2022/06/14(火) 23:13:57.96ID:lyfuRpsb0
強固な守備!とか言われてこれではね、4試合全てで失点してるし強固なわけがない
433は無敵の戦術でもなんでもない

一番思うのは森保の勝負弱さよ
4年任期して、何一つ結果出してないよねこの人
アジアカップも東京五輪もE-1も、U23アジア選手権、アジア競技大会、コパ杯、キリン杯…
全部負けてんじゃん
最終予選も2位通過、ハリルですら2試合残して突破したのに最後までハラハラさせて

過去最高の人材・選手層がいるのにこの体たらくは類を見ない
ただ無能としか言いようがない
40名無しさん@恐縮です
2022/06/14(火) 23:15:21.21ID:rg1ylZ4A0
カップ戦決勝
森保監督
吹田スタジアム


この時点で負けがわからない奴はニワカ
41名無しさん@恐縮です
2022/06/14(火) 23:16:21.59ID:0qMrr+M10
何度も何度も何度も、森保じゃダメって結論出てる
けど、解任されない、辞表出さない
今更だわ
無駄な4年間だね
42名無しさん@恐縮です
2022/06/14(火) 23:17:04.85ID:YUzcSEu80
過密日程の4試合目だから選手らは疲れててやらかしてもしょうがないけれども
森保はなぁ
相変わらず無策すぎないか?
それとも本番に備えて手を隠してるだけなのか?
43新曰本代表
2022/06/14(火) 23:18:27.76ID:zpmQRmno0
新日本代表🇯🇵ハイライト






http://youtube.com/shorts/BiNXsJY-q2U




 

 
44名無しさん@恐縮です
2022/06/14(火) 23:19:47.43ID:6xnRE3B30
ハリルの時は本田ら中心選手を外そうとしてクーデター起きたが、今回は吉田が中心でクーデター起こす気がないから解任は無理だよ
だって森保のままなら絶対にキャプテン吉田は外されないからなw


暴露系サッカーライター爆誕❗木崎伸也のぶっ込み
ハリル監督が解任にされる直前のベルギー合宿で、中心選手による不信任投票が行われたとのこと…

https://twitter.com/boooodoooo/status/1533143926378758144?t=n0OuqI1Axuz9c18yXiDdOQ&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
45名無しさん@恐縮です
2022/06/14(火) 23:20:28.38ID:JrMNRLp20
阿鼻叫喚
46名無しさん@恐縮です
2022/06/14(火) 23:21:43.54ID:suh+hKtE0
まあ別に誰が監督やってもドイツスペインに勝てる訳ないからどうでもいいんじゃないの今更
47名無しさん@恐縮です
2022/06/14(火) 23:22:12.81ID:T/TfPquK0
海外組というだけで急に呼ぶのなんとかならんの?
48名無しさん@恐縮です
2022/06/14(火) 23:23:13.08ID:Xs2Re/AF0
>>1
とりあえず五輪レベルですら糞の役にも立たなかったドウアン(愛人枠)を代表に呼ぶのはもうやめてくれ
ちょっと寄せられたら簡単にロストするし得意のカットインが出来ない時はすぐバックパスとかマジで消えてくれ
49名無しさん@恐縮です
2022/06/14(火) 23:23:33.68ID:2L+09SCA0
無能·森保
50名無しさん@恐縮です
2022/06/14(火) 23:26:42.47ID:ktK+lcfY0
>>46
勝てないでも勝てないなりに楽しみたい。
もしくは、もしかしたら勝てるかも!?と思わせてほしいのよ。
いま皆無でしょ。
51名無しさん@恐縮です
2022/06/14(火) 23:28:53.23ID:i5zojngn0
>>28
メモは必死やで
52名無しさん@恐縮です
2022/06/14(火) 23:29:44.92ID:UCpD3J3P0
過密日程&2軍のチュニジアにHOMEでここまでボコられるとはな
現実が見えたといか、いい強化試合になったんじゃないか
5バックやろう
53名無しさん@恐縮です
2022/06/14(火) 23:30:26.72ID:M4W1sCTH0
>>13
今日のどこに久保叩く要素があるんだよw
54名無しさん@恐縮です
2022/06/14(火) 23:30:33.56ID:5+cG4gFM0
まさか4年間マスコミが推し続けた久保・イリュージョン・建英が
実は使えない選手とかはいくら何でもあり得ないよな?

あり得ないさハッハッハ
ならなんで4年間推されたんだよ
55名無しさん@恐縮です
2022/06/14(火) 23:31:00.93ID:2L+09SCA0
>>1
森保は
選手の
ローテーション
しろや
56名無しさん@恐縮です
2022/06/14(火) 23:31:05.67ID:qw1HSGl70
せやかて
今更森保解任してもドイツスペインには勝てないでしょ
57名無しさん@恐縮です
2022/06/14(火) 23:31:51.31ID:yKOmpOCE0
7-1
7-1
7-1
33-4
本番これあると思いますw
58名無しさん@恐縮です
2022/06/14(火) 23:33:07.85ID:BypoGq8j0
ボランチがボール持つと前向くより早くプレスかけられてミスさせられる
ビルドアップの時誰かサポート入ってパスの選択肢増やす約束事作らないと本番でカッコ悪いぞ
59名無しさん@恐縮です
2022/06/14(火) 23:33:17.49ID:2t5bcs/E0
この敗戦を経験出来て良かったと思うけどな
吉と出る予感しかしない
60名無しさん@恐縮です
2022/06/14(火) 23:33:56.02ID:AYJYB8uF0
弱点を分かりやすく相手に知らせるためのブラフかもしれない
61名無しさん@恐縮です
2022/06/14(火) 23:34:40.34ID:sMPtROhh0
逆に、格下のチュニジアに今日3-0で勝ってたとしたって
WC本番でドイツやスペインに何かが出来るって話では全然無いと思うw
62名無しさん@恐縮です
2022/06/14(火) 23:34:45.20ID:g1gs8AfK0
>>59
でも4年の間に繰り返してるしもう構想でメンバー
決まってるはずだから直さないよ
63名無しさん@恐縮です
2022/06/14(火) 23:34:55.24ID:6gbkWNgp0
ハリルも解任したんだから
森保解任ができないはずがない
64名無しさん@恐縮です
2022/06/14(火) 23:35:04.62ID:ECzmqAJu0
>>1
批判は死ぬほどすればいいけど
おまえら侮辱罪にだけは気をつけてくれよw
65名無しさん@恐縮です
2022/06/14(火) 23:35:23.09ID:IoNS3h3/0
ちょっと強度があがると無策の森保では何もできない
彼には知識がないので相手がこうしてきたからこうしようという引き出しがなく全て選手任せ

先制されたら終わりなのが森保サッカー
66名無しさん@恐縮です
2022/06/14(火) 23:35:41.18ID:bgFijwSk0
戦術大迫が戦術IJに変わっただけの4年
あと選手を適所で使わな過ぎる
67名無しさん@恐縮です
2022/06/14(火) 23:36:22.97ID:sE2MPCGa0
三笘はパスの出しどころがなくて
完全に対策打たれてたじゃん
みんな中央にに寄って待ち過ぎ
68名無しさん@恐縮です
2022/06/14(火) 23:37:07.19ID:9l1N1ebh0
だから森保が強いのは来日してすぐの時差ボケ、準備不足の相手のみやって

ちょっと準備されるとアジア相手にすら苦戦してたやん
69名無しさん@恐縮です
2022/06/14(火) 23:37:17.72ID:M4W1sCTH0
>>25
もう4年もかけた最終段階なんですが
70名無しさん@恐縮です
2022/06/14(火) 23:37:20.62ID:mODr3CM90
なーにが守ってカウンターだよw
なーにが俺たちのサッカーはパス回してるだけだよw
点取れてねーじゃねーかwwwなりすましのチョンに乗せられて一緒に煽ってたアホおる?w
71名無しさん@恐縮です
2022/06/14(火) 23:37:28.62ID:cDcp5Qrr0
森保とかじゃなくて
海外から監督呼んだほうが
利があったと思う
四年を無駄にしてる
72名無しさん@恐縮です
2022/06/14(火) 23:38:57.69ID:LeAFlJ/00
戦術大雑魚だったり戦術伊東だってり1つの事しかできないからなうち等は
中盤を厚く抑え込まれれば何もできなくなっちゃう
73名無しさん@恐縮です
2022/06/14(火) 23:39:02.93ID:RJmSGkD50
まぁ、いらないのは浅野と田中と柴崎
74名無しさん@恐縮です
2022/06/14(火) 23:41:09.32ID:F4i+bKzw0
4年間積み上げた結果がドン引きサッカーw
75名無しさん@恐縮です
2022/06/14(火) 23:41:48.23ID:Fva3NWrTO
あれを決めれない鎌田勘弁して、枠内にも飛ばせない久保ほんと要らね
76名無しさん@恐縮です
2022/06/14(火) 23:42:07.29ID:bPFpdhLV0
結局3ボラは崩せませんってことか
77名無しさん@恐縮です
2022/06/14(火) 23:42:52.45ID:0+rzUPKo0
今調子が良くても意味ないから悲観的になるなよw
78名無しさん@恐縮です
2022/06/14(火) 23:43:03.87ID:ZlI5+59x0
ドイツ
「433だろ?アンカー遠藤狙うぞ」
「4231ならトップ下潰せ」
「吉田の裏を狙え」


・・鈴木優・・浅野・・・
・・・・・南野・・・・・
・・原口・・・・川辺・・
・・・・・守田・・・・・
中山・板倉・・冨安・酒井
・・・・・権田・・・・・

ドイツ「えぇ?!」

猫だましでいくしかねーよ
79名無しさん@恐縮です
2022/06/14(火) 23:44:08.00ID:51H5tcrq0
まじ吉田、潮時だよ
80名無しさん@恐縮です
2022/06/14(火) 23:45:17.67ID:ECzmqAJu0
前田浅野のツートップで追いかけまくってその下はもう何でいいよ
81名無しさん@恐縮です
2022/06/14(火) 23:45:37.25ID:AYJYB8uF0
>>76
攻撃デザインをしないで個人で頑張ってなんてアジアレベルにしか通用しないよ
82名無しさん@恐縮です
2022/06/14(火) 23:46:11.31ID:xlEPMsID0
森保孔明「フフフ、これは空城の計。わざと負けると見せかけて本番は油断した相手を一網打尽なのだ。」

。。という夢を見た
83名無しさん@恐縮です
2022/06/14(火) 23:47:12.33ID:mOO/UUwh0
五輪も兼務させたのに、この4年間何も積み上がらなかったな
84名無しさん@恐縮です
2022/06/14(火) 23:47:14.40ID:8scOFqAI0
>>1
言いたいことは分かるが
サカダイはまいじつみたいな構文やめろw
85名無しさん@恐縮です
2022/06/14(火) 23:48:19.31ID:YDPp7NP20
困ったときの岡ちゃん、西野さん
86名無しさん@恐縮です
2022/06/14(火) 23:48:50.69ID:a30Z2bcd0
伊東や三笘の限界が見えてきたな
格上には厳しい
87名無しさん@恐縮です
2022/06/14(火) 23:49:50.25ID:/1RFEfny0
>>18
あれな、何で修正せんのだろ
88名無しさん@恐縮です
2022/06/14(火) 23:50:19.74ID:0SjGATXR0
自分たちのサッカーってやつなら完璧に出来てたと思うんでこのまま行くしかないやろ
89名無しさん@恐縮です
2022/06/14(火) 23:50:22.53ID:Ufb7VFjZ0
JFAはポイチのオマーン戦での辞表を受け取っておくべきだったんだよ
今からやるなら横内か大岩監督にシフトした方が勝算が高まる
90名無しさん@恐縮です
2022/06/14(火) 23:50:31.83ID:hNtXWA7V0
アジアカップの決勝で森保の結論は出てるから
変えるならあそこだった
91名無しさん@恐縮です
2022/06/14(火) 23:50:34.52ID:ZyHbpHvW0
チンパンジー以下森保〜
92名無しさん@恐縮です
2022/06/14(火) 23:51:13.18ID:ZyHbpHvW0
4連戦の最後にこれ これじゃ人気出るわけない
93名無しさん@恐縮です
2022/06/14(火) 23:53:37.32ID:UT70ekXC0?2BP(0)

W杯は、地の利で開催地に近いチームが有利という話、
今回はカタールだから、前回のロシアに続いて
欧州チーム優勢の大会になるんだろうな(アフリカチームが善戦する可能性はあるけど)
94名無しさん@恐縮です
2022/06/14(火) 23:54:51.38ID:qEeBbllm0
俺が見た時はシュミットもだいぶ叩かれてたんだけどなんで記事にならないのかなあ?
外人だから忖度されてたりしないよなぁ?
95名無しさん@恐縮です
2022/06/14(火) 23:55:19.64ID:o0dRFYdc0
世界レベルの優秀な監督なら失点した時点で流れを変える1手が打てるからな。
想定してなかった事態が起こると例のベルギー戦といい何もできないのが日本人監督の特徴だな。持ってる引き出しが少なすぎるのよ
96名無しさん@恐縮です
2022/06/14(火) 23:55:42.45ID:yTZuiZab0
2点目ワロタ。なんだよあれ中学生でもあんなプレーしないぞ下手糞
97名無しさん@恐縮です
2022/06/14(火) 23:56:53.21ID:86EhPp1N0
ポイチも大岩も首にしてビエルサに2チームの監督をしてもらえや
98名無しさん@恐縮です
2022/06/14(火) 23:57:05.19ID:yTZuiZab0
GKも地蔵だったな。お掃除ロボットでも動かしてたほうが止めてくれるんじゃね?笑
99名無しさん@恐縮です
2022/06/14(火) 23:58:06.79ID:hNtXWA7V0
>>95
ベルギーは逆だろ
やらなくていいことをやって3点取られた
100名無しさん@恐縮です
2022/06/14(火) 23:59:45.59ID:ntbBFbyp0
戦犯吉田、その吉田を使う無能森保
101名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 00:00:16.85ID:UwbO9ihQ0
>>90
簡単に予想出来た未来だったね
今日のインタビューもテンパってたし、W杯の歴史に残る位の惨状も有り得るな
102名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 00:03:20.60ID:p+IGBSye0
>>22
日本代表にソン・フンミンがいても全然駄目だろうな。
大体ソン・フンミン韓国代表で活躍してないじゃん。
103sage
2022/06/15(水) 00:03:29.74ID:/7xs1iU60
御用メディアのサッカーダイジェストにまで一般サポの声を借りて露骨に解任論を書かれる森保。
味方は同じく無能人間な田嶋くらいしかいないんじゃないか?
104名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 00:04:59.70ID:IKeFT/440
>>87
修正してるのは遠藤や吉田だからね
105名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 00:07:28.43ID:kouH00td0
準優勝おめでとう
106名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 00:08:36.48ID:0wPyDG0W0
本番直前にスシボンバーの覚醒でドイツに善戦したのを思い出せ。
期待して落とされるよりはマシ。
107名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 00:11:18.67ID:IwWqplKA0
シュミットはマジ無理
吉田も無理だけどまだ実績あるからなぁ

伊藤はものになりそうな気がした
本番までに間に合うかな?
108名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 00:11:26.42ID:GFAQUdHe0
テストマッチで一喜一憂すること自体恥ずかしいことなのにまだ気づいていないニワカがいるんやなーw
109名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 00:12:08.08ID:LpCTZkye0
前の試合で大はしゃぎしてた奴多いよな ずーっと、無能モリポを解任せよ!て言ってるのに
110名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 00:12:51.67ID:HKgNVRNu0
先ずは田嶋辞任しろ
111名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 00:13:04.85ID:mCoRwPYf0
もりぽとぬるぽは似ている
112名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 00:13:55.80ID:/DBJxU8x0
昨日、ハンガリーに勝てないドイツ代表は過大評価、日本の方が遥かに強いって、言ってた人、フラグだったのか、流石だw
ハンガリー代表、チュニジア以上に強いけどな
113名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 00:14:02.41ID:mCkle6ri0
ハリルは解任したのになぜ森保は解任されないの?
114名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 00:14:20.25ID:IKeFT/440
>>108
本番まであと何試合なのか気づいてないのかよw
115名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 00:14:31.64ID:rbpt00u30
W杯はどうせ全敗だから

別の話題で盛り上げろよ

監督はカズでいこう
116名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 00:15:20.52ID:QUCGNJu20
吉田は国が国なら試合後に射殺されてもおかしくないくらい酷い出来だった
117名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 00:15:20.20ID:mCkle6ri0
カズつれていくなら
森保のままでもいいぞ
118名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 00:15:37.11ID:nL6yTEIQ0
サッカー素人で申し訳ない。今回は過去に比べて強いの?ちなみに歴代最強っていつ?
119名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 00:15:37.94ID:/JQyRRkx0
日本に期待してるのが笑えるな。
応援するのは良いことだけど、期待しすぎるのはおかしいだろ。
Jリーグの試合見てみろよ。レベル低い試合多すぎだぞ。
そんなのが国としてベースにあって指導者がそれ以下の資質ばかりだから勝てるわけ無いじゃん。
高校サッカーなんてプレースタイルもクソもない身体能力ゲームばかり。
時々見所ある選手居るけど、チームプレーなんだから数人じゃあ意味ないんだよ。
ただでさえ日本は体格で劣ってるんだから。
120名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 00:17:25.27ID:zjKXZCXb0
森保「五輪金メダル取る!!」

メキシコ戦セットプレー失点
本田「このセットプレー『とりあえずこれ』ってレベルでメキシコでは定番のセットプレーなんだけど…森保さん知らなかったのかな…?」

マジで本田以下なのでは森保
121名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 00:19:26.09ID:bsnq8kp40
>>118
トルシエかな。現実的だった戦術だった
122名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 00:19:36.79ID:W2KAXWiS0
>>118
史上最強だぞ
無策だから負けるだけで
123名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 00:19:45.75ID:ez5BLnI40
この試合の収穫はこの先シュミット待望論がなくなること
124名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 00:21:02.27ID:zVWztRjR0
>>122
選手層は歴代と比べても厚いからな
いわゆる黄金世代なんてメじゃないくらい
125名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 00:21:38.12ID:zjKXZCXb0
>>121
フラット3が現実的w
ワールドカップ本番ではベルギー戦の失点以降選手がフラット3拒否したのにwww
126名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 00:22:51.73ID:bsnq8kp40
>>125
俺の批判はいいから、ならお前の最強Japanあげろよ
127名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 00:22:51.81ID:uuvrmU0f0
弱点教えてくれたんだから感謝しないと
128名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 00:23:53.96ID:uBYOZZjL0
>>124
そうなんだー
129名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 00:25:14.91ID:bsnq8kp40
>>128
メンツは最強な
代表ってチームだと粕
130名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 00:25:29.90ID:NB4s/Xdi0
4年もあってなんでメンバー固定出来へんねんって感じやわw当確が吉田遠藤だけてw
131名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 00:26:27.08ID:bRL/irAH0
>>126
トルシエ時代が最強って意見に笑ってるわけじゃねーんだわ
んなもん人それぞれだし

トルシエの戦術が現実的だったってとこに笑ってんの
132名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 00:27:37.69ID:D2Dq1Jr70
>>102
そもそもソンフンミンにボール入らないからな
133名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 00:27:44.52ID:tLyRzeQ20
森保じゃなくて田嶋が全ての元凶だからここが変わらない限りずっと繰り返すだけ
134名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 00:28:29.80ID:3q9iRtTJ0
決定機外しまくったのと、運悪く失点とゴラッソでの失点
まぁどちらかと言うと攻撃陣の問題かな
135名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 00:28:34.20ID:D2Dq1Jr70
>>103
御用どころか
サカダイは創刊以来ずっと40年間セルジオに連載させていつもボロカスに貶してるぞ
136名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 00:29:39.91ID:3q9iRtTJ0
>>94
あんなもんゴールキーパーからしたらノーチャンスだわ、責める方がおかしい
137名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 00:29:57.72ID:D2Dq1Jr70
遠藤ってひたすら狙われて刈られまくってたけどほんとにデュエル1位なのか?
狙われてるのに一切修正しない森保もマジでキチガイだけど
138名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 00:30:36.06ID:mCkle6ri0
長友はどうなんだ
何で右にコンバートしてまで使ってんだ
いらんやろ
139名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 00:31:31.34ID:H1urK7iw0
南野を左で使う監督なんて信用できない
140名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 00:33:35.08ID:bsnq8kp40
>>131
お前の過去1番いい戦術しようとしたJapanは何よ
141名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 00:34:29.53ID:+mEplczY0
準優勝だぞ?
立派だろ
142名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 00:39:18.96ID:a7SzKK9k0
吉田居なかったら決勝まで残れなかったんだから吉田を責めるのはやめよう
143名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 00:39:35.14ID:mCkle6ri0
あとセットプレイとかにアイデアはないのか
144名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 00:39:51.59ID:3q9iRtTJ0
ドイツもスペインも、もう少しライン上げて来るだろうから今日みたいな出来にはならないから心配するな
あれだけ中央のスペース消されてたら、中々どうにも出来んから
145名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 00:39:56.58ID:IwWqplKA0
>>136
これ本人談

「1失点目はPKになる前のシーンで麻也君にコーチングできたかなと。2失点目はボールがバウンドしたら自分が出る準備をしておくべきだった。3失点目も良いシュートだったが、コース的にはそこまで難しくなかったので止めていかないと世界と戦うのは厳しいかなと思う」
https://news.yahoo.co.jp/articles/52163a56d78f0d6b71278d931f29c7a42df7c007
146名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 00:41:00.44ID:EeusWc8g0
もう鈍足のCBとか時代遅れなんだよ
冨安レベルがゴロゴロ誕生しないと
147名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 00:41:29.51ID:3q9iRtTJ0
>>119
Jリーグも高校サッカーも見てないのが分かったわ
148名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 00:42:39.22ID:pG9+KSv60
サイクロンしてオフサイドして後は空気

お前は何なんだよ南野???
149名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 00:44:30.13ID:QE2GJTC00
>>108
そういう逆張りはみっともないだけだぞw
150名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 00:45:51.08ID:Vfkuh9Bv0
チュニジアはいい相手だったな
選手に丸投げの森保の無能が曝け出された
151名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 00:47:02.30ID:zi5bgZBn0
どこのまとめサイトかと思ったらサッカーダイジェストかよ
今更かもしれんが専門メディアがtwitter寄せ集めて記事一本って随分程度低くなっちゃったな
152名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 00:47:42.57ID:F+cfv3bm0
4年でこの出来はヤバイw
153名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 00:48:29.09ID:ha5fR8+f0
>>143
3ボランチにして結果が出ただけで、すべてが選手の個の能力頼みなんだからセットプレーに限らず森保にアイデアなんてあるわけない
154名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 00:49:04.69ID:mIy/n/NE0
>>150
何メモしてるのか見せて欲しいわ
155名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 00:50:47.76ID:SAQhvkRW0
吹田スタジアムはいい思い出ないな

W杯最終予選の初戦でオマーンに負けたのがここで、
かつてはベネズエラ代表にも1-4で大敗

埼スタとは真逆だな
156名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 00:51:25.25ID:O3ATnhfp0
セットプレーがチャンスじゃないのはヤバい
むしろカウンターくらうだけのピンチww
157名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 00:51:34.14ID:Oing/GH/0
悔しくてなかなか寝付けないや
158名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 00:52:30.73ID:UcH7vG880
ジャップ弱過ぎワロタ
159名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 00:54:12.51ID:3q9iRtTJ0
>>153
個人戦術、チーム戦術から言うと個の力を上手く使う事は当たり前なんだけど
160名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 00:54:21.44ID:5K+qtDUJ0
正直わりとどうでもいい、無能森保ジャパン=田嶋ジャパン
161名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 00:55:04.20ID:Og7/8HgM0
>>46
そんな事ないでしょ
ハリルみたいに相手をじっくり研究して戦術や選手を選べる監督なら望みはあるよ
ドイツスペインは日本を舐めてくるし
ただし、本田みたいな聖域の電通案件がいたら勝てないし、外したら外したで解任されてしまうから無理だけどね
162名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 00:55:55.92ID:5K+qtDUJ0
長友が手を使いまくっているのとか見苦しくて嫌になる
しかもこれがナショナルチームでプレーしているとかマジ見たくない
163名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 00:56:47.22ID:mIy/n/NE0
>>145
3点目そこまで厳しいコースじゃなかったのに触れもしなかったのは驚いたな
164名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 00:57:42.72ID:l2hjFHYRO
メモの内容は晩飯の時のカレーの具を何にするかだよ
165名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 01:00:03.85ID:D2Dq1Jr70
>>163
ポジショニングがカス 前に出過ぎ
166名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 01:02:57.61ID:O4QJ619r0
今更解任しろとか言っても無駄
解任があるなら最終予選の時にされてる
今まで生き残ってるってことは本戦森保で確定なんだよ

ただまあ過去を振り返ると本戦前ボロボロだった時の方がグループリーグ突破してるという紛れもない事実
昨日も大差で勝って一見順調風に見えてそのまま本戦に突入するよりは
良い結果が本戦で出る可能性は高まった気がするな
それでもグループリーグは敗退するだろうが
167名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 01:03:04.87ID:OtgWoPPR0
長友以外はだいたいお前らの言う通りの人選じゃんね
惨敗してるんだがw
168名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 01:03:29.97ID:1JOpMC0i0
ブラジルってかなり手を抜いてくれたんだな
169名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 01:04:36.81ID:CupNUdw00
日本チームがチュニジアゴールに向かう際、必ず敵陣は密状態なのに、チュニジアがPKを取った時も含めて、
失点した時は全て、日本のゴール前がスッカスカだった理由はなんだ
監督も選手もそのことについてどう思ってるんだろう
170名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 01:04:55.57ID:3q9iRtTJ0
>>168
いや、ライン上げて攻めてくれたから多少はまともに試合が出来たんだよ
171名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 01:06:11.34ID:UoF9tmdb0
>>151
業界の人間とも言えるからTwitterで忖度を掻い潜る必要でもあるのでは?
172名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 01:06:59.18ID:dbGM3ERV0
>>19
吉田代表ワロタ
173名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 01:06:59.18ID:dbGM3ERV0
>>19
吉田代表ワロタ
174名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 01:07:23.43ID:mCkle6ri0
>>167
中島がいない
175名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 01:07:33.99ID:dbGM3ERV0
日本代表 どうでもいいっす
176名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 01:08:10.41ID:d/X5vPkD0
>>168
そりゃ格下相手に親善試合でガチにならないよ
日本で美味しいもの食べて酒飲んで女抱く方が楽しいんだから
177名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 01:08:19.70ID:UoF9tmdb0
>>169
日本のミスからの失点だから。それと原口鎌田が戻らないのもある。基本的に遠藤、吉田、板倉とまぁ局面では両SBを加えただけで守っている感じ。
178名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 01:08:48.13ID:l2hjFHYRO
吉田が居なかった試合の方がまともやん
179名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 01:08:49.74ID:rmWCiGbc0
吉田は靭帯切ってくれよ
180名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 01:08:51.60ID:tF5M6fC/0
ドイツスペインと戦うのに今更文句言う奴らww
181名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 01:09:03.88ID:O4QJ619r0
>>168
失点シーン見ればわかるがチュニジア戦の失点時は日本のDFスカスカ
前がかりなところにカウンター食らってる
ブラジル戦はほぼ全員で守って最終ラインは大渋滞してる
あれだとブラジルでも得点するのは簡単じゃない

まあそれでもブラジルは本気じゃなかったのは間違いじゃないだろうけど
182名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 01:09:09.87ID:z5dPmtBn0
まあ日本のワールドカップの場合は
前評判糞低くて誰も関心ない時のほうが
好成績残してるからこれでよかったんだろうな
183名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 01:09:55.58ID:H1urK7iw0
吉田はずっと狙われてる
伊藤板倉冨安がCBやらないと厳しい
184名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 01:10:16.54ID:pydcvYHY0
これが森保の本性
サッカーファンは昔から見抜いて批判してる
185名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 01:10:37.53ID:tF5M6fC/0
>>182
ドイツスペインだから負けます
良かったのは強豪国いないグループか一か国の時だけ
186名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 01:11:10.69ID:O4QJ619r0
>>183
冨安がスペすぎて信頼できないんだよなあ
187名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 01:11:17.37ID:6+Vc//9+0
つか、いつだっけ?W杯本番でも吉田はやらかしてなかったっけ?
188名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 01:11:19.83ID:mCkle6ri0
>>168
シュートの所だけわざと外すように話がついてたんだろうな
189名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 01:11:30.89ID:tF5M6fC/0
日本はワールドカップで優勝国から一度も勝った事ないから
引き分け狙いしかない
190名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 01:11:40.24ID:OQzTOqWk0
最後にクソみたいな試合してくれたおかげで期待値を思いっきり下げてW杯見れるから、ある意味変な緊張感なくていいわw
4年後につながる経験が少しでもできればいいんじゃないかw
191名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 01:12:18.92ID:6+Vc//9+0
ドイツはどうしてもW杯の1次リーグはガチで来るだろうな
2大会連続でトーナメントまで行かないなんて許されんだろうしな
192名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 01:12:24.57ID:tF5M6fC/0
富安は選ばれるけどワールドカップは怪我で
出れない
193名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 01:12:25.88ID:ZX9C6XKw0
クソみたいな試合やったな
194名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 01:13:12.60ID:hmwNALWy0
結局はほんとに痛い所突かれたら全力保身だよ
195名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 01:13:36.71ID:tF5M6fC/0
ドイツだけならワンチャンあったけどスペインもいるからな
くじ運悪かったと思うしかないよ
196名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 01:13:59.28ID:DdTarHUy0
サッカー詳しくないおまえらは知らないだろうが、チュニジアはブラジルの次くらいにつよいサッカー大国だからな。
これで安心して眠れるだろ?
197名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 01:14:15.89ID:F+cfv3bm0
>>186
吉田は前回大会まででよかった
結局対策とれない
198名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 01:14:34.87ID:pydcvYHY0
優磨呼べはワンチャンある
199名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 01:15:06.17ID:dQi5YAfV0
これ虐殺スコアあるなw
こんな無能を続投させたツケは凄いことになりそうだな、田嶋さんよ
200名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 01:15:18.20ID:TmgFbRoV0
俺たちは生き残ったぞに全てが集約されてる

保身の人

もう見たくない
201名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 01:15:33.14ID:tF5M6fC/0
予想通り2敗するから
202名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 01:15:42.22ID:sDuhQKoi0
よっわ
203名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 01:16:27.06ID:HfQuGNuw0
吉田は実はずっとやばい
森保体制発足直後のアジアカップでもやらかしてるし
外せるなら外した方がいい
連戦で使わない方がいいかも
204名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 01:17:08.96ID:pydcvYHY0
本大会中チュニジアは一番弱い方やろ
205名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 01:17:16.53ID:NB4s/Xdi0
森保に国民の上がり切ったハードルを越える事はもはや不可能 解任するしかねえわ
206名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 01:17:28.35ID:8C4C/whd0
これが実力なのにファンが世界レベルで戦えると思ってる

現実を直視しないと
207名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 01:17:32.33ID:dlVRyf640
どうせなら全部大敗して解任してほしかった
208名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 01:17:44.78ID:6+Vc//9+0
日本ってCB育たないなあ
そういや、植田ってどうなったん?
209名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 01:18:07.59ID:tF5M6fC/0
森保は進退伺い出してた
田島がノーだった 
田島が悪い
210名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 01:18:31.74ID:F+cfv3bm0
>>206
選手は揃ってるよ 結局選手任せなの選手に言われてる
211名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 01:18:41.93ID:IwWqplKA0
正直今日に限っては過大が浮き彫りになった収穫ある試合だと思ったよ
中盤はスリーボランチでロスト控える事を第一の考えるべきだね
鎌田と原口の同時起用は止めた方が良い
212名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 01:19:29.90ID:O46FslId0
W杯は1分2敗くらいじゃないか、あまり期待してない。W杯終わって、協会が、変われるのかが問題だ。再び外国人監督を希望する。
213名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 01:19:32.13ID:tF5M6fC/0
ハリル解任前と同じ大敗
214名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 01:19:59.75ID:8C4C/whd0
>>210
だから未だに指示待ちなんでしょ
215名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 01:20:05.49ID:pydcvYHY0
伊藤板倉冨安酒井 吉田はいなくてもいいよ
攻撃なんとかせい
216名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 01:20:16.93ID:tF5M6fC/0
大会後 スペインドイツなんか勝てる訳ないよね 開き直る田島
217名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 01:20:50.07ID:F+cfv3bm0
>>214違う違うw
218名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 01:21:03.38ID:D2Dq1Jr70
>>208
オマーン戦の戦犯になって死亡

デュエル全敗
空中戦全敗
パスミス11回
ロスト12回

A代表DF史上最低のスタッツ叩き出して二度と呼ばれない
219名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 01:21:53.54ID:mHl4QyX50
>この4年間何だったの?
チヤホヤされて余裕ぶっこいて精進してなかったんだろ、いつものこと
だから日本は進歩がない
220名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 01:22:29.93ID:tF5M6fC/0
富安はスペだから今の吉田以下だぞ
221名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 01:23:21.93ID:TmgFbRoV0
選手任せのブラジル人みたいなサッカーは不可能なのは
ジーコでわかってただろう
222名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 01:23:26.95ID:Ba9GHU0e0
吉田外しても同じ駒をコンディション関係なく3試合使うだけだからな
結果は変わらんよ
223名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 01:23:37.19ID:9SukHgom0
2敗する予定なんだからこれで良い
オレの知ってる代表が戻ってきた!
駒はいいのにメモ保を切らなかった田嶋が悪い
224名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 01:23:47.42ID:H1urK7iw0
大迫柴崎長友吉田のベテラン勢は必要ない
伊藤板倉冨安酒井がベストだろう
それに町田もいるからな
南野をいつまでも外さずに結果出してる三笘をスタメンにしない森保は最悪だと思う
225名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 01:24:41.02ID:tF5M6fC/0
協会がバカなんだろ 
今までのデータとか資料とか一年終わったら外で燃やしてそう
226名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 01:25:02.95ID:kt5NT9De0
>>199
ドイツ戦ヤバそうだな
カウンターゴリゴリくるし
下手したら6-0ありえそう
227名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 01:25:12.01ID:1oCHSvRR0
予選で危機だったときに解任を主張していた人たちが正しかったとおもう
228名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 01:25:18.76ID:pydcvYHY0
   優磨
 三笘  伊東
おとなしくこれやれ森保
229名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 01:25:37.33ID:xztpDYHr0
森保は対策された時の対策がないんだよ。一度はめ込まれるとずっとそのまま
何故かプランBを作らない。4年も準備期間があったのに
230名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 01:25:44.55ID:ZX9C6XKw0
>>228
賛成や
231名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 01:26:07.29ID:tF5M6fC/0
田島な限り何も変わらんよ
232名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 01:27:10.67ID:KJ/4WeDG0
FIFAランク50位60位には勝ったが35位に惨敗か
ぜんぜんダメだな
233名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 01:27:13.30ID:pydcvYHY0
右 伊藤 中山
左 酒井ゴリ 山根
CB 冨安 板倉 谷口 吉田
さようなら長友
234名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 01:27:15.84ID:728kNUlL0
この四年間って
四年ごとにリセットされるのが普通だろ
W杯後に監督が変わらなかった事は一度もない
大昔には予選敗退後に留任したのもいたけど
235名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 01:27:17.24ID:1oCHSvRR0
>>229
森保は戦術的な引き出しが少ないみたいな批判していた人もいたな
236名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 01:27:45.41ID:F+cfv3bm0
>>231
代表人気が地に落ちた時に辞めるんだろうなw
237名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 01:28:00.67ID:bPG46S6W0
森保を切れって言ってるやつは代わりに誰を使えばよかったのかは言わないよね。
結局、選手の実力不足だったってこと。このレベルの相手にポゼッションなんて無理。
しっかり守ってカウンターで効率よく点を取っていた相手とはサッカー脳の差もあった。
238名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 01:29:04.76ID:UvxOFznC0
田島と森保に隕石が当たりますように
239名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 01:29:05.32ID:lxH76JZm0
ブラジルを嘘PKの1に抑えたじゃん
韓国よりは強いよw
240名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 01:29:53.85ID:Nw/aKPiD0
欧州で活躍してる選手連れてきて個人技で勝負させるだけなら監督は誰でも一緒
だったら協会の言うこと聞く日本人がいいって事だろ
241名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 01:30:04.17ID:Ppt+b9OR0
>>120
ロシアWCベルギー戦、あの状況と時間帯では当然のショートコーナーを選択できなかった本田には言われたくないよなw
242名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 01:30:21.94ID:XWi1Edub0
>>229
先発に何故かサブや控えのような選手を使うから、交代して中途半端な先発ができて、
最後に謎の交代枠しかなくなる
243名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 01:31:25.99ID:tF5M6fC/0
グアルディオラのような戦術見せてくれ 
244名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 01:31:38.10ID:c9vqQ7HK0
3点目は100% 吉田のミス
1点目と2点目は誰もコーチングしてないからあんなことになる
まだ声出し禁止なんだから声が通らないのはありえない
シュミットが第1GKになれないのも納得
245名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 01:31:59.10ID:RMGy3lyN0
この4年間取り続けたメモが何の役にも立たないことわかったんだからさっさと解任しろよ
伊東と三笘の突破力に賭けるだけしか出来ない監督なんていない方がマシだわ
そもそも活きない南野の左サイドにこだわり続けてる時点でマジで無能
あのノート何書いてあるんだよ
246名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 01:32:34.25ID:wD1Wm1yT0
433以前の日本代表が強かった時って南野や大迫が下がって貰いに来てたよな
そうやって中央から崩してたんだけど、今の古橋は張ってるだけのただのチビ
だから両ウイング頼りになって、お祈りクロスか三笘の個人技しか無い

4231で中盤をパスパス突破の方がお似合いなんじゃないか?
247名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 01:32:38.14ID:pydcvYHY0
>>233
左と右逆やった
248名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 01:32:50.27ID:H1urK7iw0
森保は本当にセンスがない
この負けは必然だな
南野をいつまでも使ってるしCFも浅野だからな
左は三笘で三笘伊東の最強両ウイングコンビで固定させてCFはクロスに強い原大智と鈴木優磨と上田がベスト
249名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 01:32:59.32ID:TmgFbRoV0
南野の起用法は意味不明だよな
250名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 01:33:17.28ID:F+cfv3bm0
もう次のW杯を見据えて監督つれてくればいい
251名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 01:33:23.13ID:ZX9C6XKw0
吉田はヒドかったけど、前もヒドいわ今回は
252名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 01:33:31.77ID:pydcvYHY0
メモ取るほど几帳面のくせ無策
253名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 01:33:32.38ID:cbKvY65k0
広島時代も攻撃はミシャの浸透した選手頼みそれと縦ポン要員浅野
ミシャ影響選手抜けたら降格争いで何も出来なくクビの森保選ぶ日本サッカー協会の無能さ
254名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 01:33:54.29ID:dQi5YAfV0
日本のキーパーの守備範囲の狭さには驚くね
吉田と板倉は、当たり前のようにキーパーに任せてた
シュミットはゴール前に張り付いてたけどなw
権田がファーストチョイスっていう笑えない状況に絶望するわ
255名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 01:33:54.72ID:sBA8NYNY0
選手の組み合わせなんて1ミリも考慮してないもんな
試合前に決めた選手をどんな試合展開になろうが
順番に交代していくだけ
ワールドカップ本番でも負けてる状態で
後半25分に長友に替えて中山投入してるわ
256名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 01:34:02.77ID:FQcD8LgW0
わざと負けたに決まってるだろw

W杯の情報戦はもう始まってるんだよ
257名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 01:34:51.48ID:cbKvY65k0
攻撃の癌な遠藤を使うってマジ勘弁
258名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 01:35:10.54ID:F+cfv3bm0
>>251
三笘のコメント読んでみ
何の決まりごともない選手任せ個人任せサッカー
259名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 01:36:18.08ID:pydcvYHY0
森保なんて1年で見切り付ける人間
260名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 01:36:31.67ID:p8jYZzGD0
代表戦て負けた方が盛り上がるよね
261名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 01:36:48.44ID:H1urK7iw0
南野の左起用は素人以下だろ
森保は柔軟性なくて頑固すぎるんだよな
三笘伊東をシンプルに使ってCFはクロス合わせられる原優磨上田でいいんだよ
今日のCFが原や優磨ならゴール決めてた
ベテランに頼るのも戦略がないからだろうな
262名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 01:36:59.55ID:ZX9C6XKw0
>>258
アグレッシブだったのは三笘だけや、個人任せならなおさら攻める姿勢見せんと、フロントは
263名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 01:37:12.12ID:pydcvYHY0
悪政王 田嶋サッカー協会会長
264名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 01:37:47.99ID:jvAADzRy0
>>102
は?バカだろこいつ
試合見てないから知らんだけだろ
活躍してないソース出せよ?
265名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 01:37:55.30ID:pCQQNSLa0
使う選手のポジションも組み合わせもずっとおかしい
266名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 01:38:14.36ID:bP3NWfEH0
采配した監督も原因なのかもしれんがPK献上とミスからの失点、シュート本数ゼロも含めれば全員の失態
267名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 01:39:04.39ID:FQcD8LgW0
三苫とか見せ過ぎると左サイド封じられる

右の伊東はもうバレバレ
268名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 01:39:11.00ID:XWi1Edub0
>>255
長友先発は凄く余計な1手に思える。
今日の原口を先発で後半開始田中も最初から決めてそう。
269名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 01:39:26.61ID:jvAADzRy0
2008/09 5大リーグ攻撃ポイント
ベンチ外優勝 🇩🇪ヴォルフスブルク 大久保嘉人 (1982/06/09 27歳) 0G0A
スタメン優勝 🇩🇪ヴォルフスブルク 長谷部誠  (1984/01/18 25歳) 0G3A
ベンチ13位 🇩🇪フランクフルト 稲本潤一 (1979/09/18 29歳) 0G1A
ベンチ14位 🇩🇪ボーフム 小野伸二 (1979/09/27 30歳) 0G1A
ベンチ17位🇫🇷サンテティエンヌ 松井大輔 (1981/05/11 28歳) 1G0A
スタメン15位 🇮🇹カターニア 森本貴幸 (1988/05/07 21歳) 7G2A

この頃から進化してないよ日本サッカーww
270名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 01:39:59.13ID:755kzEN40
枠内シュート0は相当ヤバいな、未だに南野をどこで使うか迷ってるし、マジで解任しろ
271名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 01:40:20.03ID:dQi5YAfV0
大迫は調子悪いのかね
あいつのポストが無いと攻撃にならんだろ
あとは守田と冨安が万全なら虐殺は免れるかなw
272名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 01:40:22.48ID:xztpDYHr0
全盛期の香川みたいにある程度自由にやらせた方が力を発揮するタイプの選手って
今の代表にいないからな。攻撃プラン考える側近をスタッフに入れろよ
273名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 01:41:14.99ID:1kHH/fes0
森保は死のグループに入ってホッとしてるタイプ
274名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 01:42:22.85ID:dQi5YAfV0
4年分のメモを公開しろ
話はそれからだ
275名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 01:42:27.91ID:V2D4T4do0
スポンサー10番様マジでいらん
顔映った時の見栄えがいい以外何もメリットがない
276名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 01:42:37.47ID:ZX9C6XKw0
>>273
wwwあるなそれ
277名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 01:43:17.89ID:pydcvYHY0
森保はいつも勝つ気あるように見えない
278名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 01:43:38.90ID:KJJsB8s20
SNSの反応の記事ってなんか意味あるのか
279名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 01:44:01.20ID:CUi7mPRh0
唯一見れたのは伊藤だな
せっかくドンピシャクロスがあるのに決めれる奴がいない
つまり伊藤が二人欲しかった
280名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 01:45:10.72ID:OdQUAhNP0
ロシアのときはなにかやってくれそうな本田とか香川とか居たけど今回は何も期待感がないよな
281名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 01:45:28.90ID:VXwNwTGz0
流れ悪くなるとずるーっと行っちゃうのはまずい
本番ではそうならないようにしないと
282名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 01:45:34.36ID:F+cfv3bm0
>>278
代表人気おちてるからじゃない?
W杯で結果だせないと本当に地上波無くなるかもwなでしこみたいに
283名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 01:46:18.22ID:HfQuGNuw0
森保に期待するだけ無駄
五輪見ればわかる
出た選手が何とかするしかない
監督によるプラス効果は無い
284名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 01:46:24.97ID:L9jXopJs0
>>280
中田とべらべら対談した本田みたいな実質広報担当みたいなのおらんよな
285名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 01:46:42.49ID:3cHcCxcP0
>>177
原口は前半で退いているが?
286名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 01:46:52.60ID:pydcvYHY0
メモが役にたったことなさそう
287名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 01:47:08.11ID:HlOXDBAs0
森保解任の流れきたな!
288名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 01:47:20.50ID:COJiRSKv0
SNS→×
5ch→○
289名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 01:48:17.70ID:ZX9C6XKw0
>>286
アレは昨日行った風俗嬢のスペック帳だろ
290名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 01:48:28.04ID:dlVRyf640
相手ゴール前で勝負して取られるのはしゃーない
でもゴールから離れたどーでもいい所で勝負仕掛けて取られてカウンター浴びる堂安とか久保ってなんなの
291名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 01:48:50.54ID:pydcvYHY0
A代表のブラジルがあんな弱い五輪金メダルの五輪ブラジルとか絶対弱いよ
三笘出してスペイン破ってブラジルに勝てば金メダルやった
292名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 01:49:13.93ID:mIy/n/NE0
次のこと考えてベテラン切って若手だけにしてみたら?
293名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 01:49:22.79ID:/FFxV6Dk0
もう監督もメンバーも戦術?も変わんねえよ流石にw
まぁあと半年で終わると思えばな
まさか続投はねえだろうし
294名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 01:49:33.62ID:ZX9C6XKw0
>>290
そこや、行けやと、何でお前はそこ任されてるんやと
295名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 01:49:59.63ID:k4MLXzV90
ワンボランチの責任を負わされる吉田w
296名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 01:50:41.54ID:c0+F4roW0
南野はWGもトップ下も適正ポジションじゃないんだ
圧倒的存在感のあるCFのシャドーが適正ポジション
でも圧倒的存在感のCFがいないんよ
297名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 01:50:55.75ID:/FFxV6Dk0
>>292
岡田が言ってたけど
次を考える余裕なんて無いみたいだぞ
とにかく結果出さなきゃと酷使する
森保なんか固定メンバーでゲン担ぎでもしてるんじゃねえかと思うくらい
298名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 01:51:33.04ID:L9jXopJs0
弱いのにカウンターも出来ないチームがあるらしい
299名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 01:53:48.26ID:5WWvM0gF0
スタメン両ウイングは、とっとと三笘伊東で固定しろ
300名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 01:54:10.56ID:5WWvM0gF0
バックが最低
301名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 01:54:11.38ID:OtYpM+9j0
なんの強みもないチームだしサッカーもなんの魅力もない
イタリアにワールドカップ出場枠譲ってくんねーかな
302名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 01:55:02.27ID:bPG46S6W0
>>272
そんなことしたって点取るどころか逆に失点するのがオチ。
サッカーを知らんやつほど攻撃のことしか考えない。
303名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 01:55:09.41ID:H1urK7iw0
とりあえず南野と吉田と長友はスタメンから外せ
浅野古橋をCFで使うな
三笘伊東をスタメン固定しろ
それと伊東を出来る限り途中で変えるな
優磨と原大智を呼べ
伊藤板倉冨安酒井で固定しろ
304名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 01:56:45.14ID:L9jXopJs0
つか単純に他所で実績をあげてる選手の使われ方を真似したらいいだけなのにその程度もできないの?
305名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 01:57:02.88ID:4dwXs+g10
三苫のドリブルは既に周知だが
足元にピタッと収められるのはビックリした
あれなら大迫の代わりも兼ねてトップやれるでしょ
306名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 01:58:17.11ID:MvdaWald0
森保が監督する→選手の評価下がる→人気落ちる

監督を有能なのつれてこいや
307名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 01:58:27.59ID:dQi5YAfV0
遠藤がガス欠になったら終わりのチーム
五輪と今日の試合で分かったわ
ゆっくり休んでくれ遠藤
308名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 01:58:33.89ID:COJiRSKv0
吉田はもう一度チャンスを与えるべき
それで駄目ならしょうがない
309名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 02:00:39.31ID:1gUaoHvA0
今回は枠内にシュートできたんか?
310名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 02:01:26.83ID:L9jXopJs0
>>309
0
311名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 02:02:13.09ID:c0+F4roW0
>>307
遠藤より守田がいるかいないかのチームなんだけどな
312名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 02:02:33.70ID:mIy/n/NE0
>>306
スールシャール呼ぶか
攻撃の戦術は全くないが運だけは良い森保の上位互換
313名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 02:03:06.64ID:5WWvM0gF0
日本代表OBの金田やら福田、日本国民も何で役立たずのスポンサー忖度こと
南野を左ウイングのスタメンに使うんだと何度も言っているのに使い続ける

森保は頭膿んでるのか
314名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 02:03:53.63ID:dQi5YAfV0
というか、チュニジアはフィジカル強くて良いチームだったわ
ガチで来てくれて日本の問題点を抉り出してくれた
315名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 02:05:47.95ID:1gUaoHvA0
>>310
またかよw
2戦連続0て玉転がししてただやん…
316名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 02:07:04.17ID:Q0ar1oCJ0
ハリルサッカーでカウンターやってた方が絶対良かったって。ハリルならポーランドにカウンター決めてイングランドに勝てたと思うよ
317名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 02:08:01.80ID:5WWvM0gF0
あとアディダスが日本代表メンバーの選考、背番号に口出しするのをやめさせたい
(役立たずのゴリ押し)

日本代表を弱体化させる行いとして国会で追及したい
318名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 02:08:02.16ID:dQzPjhOo0
>>1
応援するメディアの目線じゃねえなw
319名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 02:08:21.82ID:Q0ar1oCJ0
>>315
ジャパンズウェーイは試合の勝ち負けよりポゼッション率を重視する俺たちのサッカーだからな。
320名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 02:09:46.87ID:mIy/n/NE0
>>315
連続ではないぞ
321名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 02:10:23.94ID:L9jXopJs0
勝ってるチュニジアですら2点取ってからはカウンター型に切り替えたのに
負けてるのにメンバー変えるくらいで全然切り替えない日本
322名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 02:10:29.01ID:5WWvM0gF0
国の威信がかかるW杯と五輪だけはスポーツ本来の実力主義で選ぶべき

スポンサー忖度はクラブチームだけにしてくれ
(南野の所属クラブなら好きにやればいい)
323名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 02:10:51.46ID:WV8/8KVb0
>>280
ハリルが解任になって、右の三番手(選外)だった本田がいきなりスタメンでトップ下になったのは
黒幕が本田なのがバレバレでワロタわ
そこからの強化試合2試合でボロ負けして結局スーパーサブ()に落ち着いたのは更にワロタわ
324名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 02:11:29.93ID:TFrqx1A90
死の組に入って良かったやん
ちゃんと言い訳できるし
325名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 02:11:43.43ID:c0+F4roW0
FWの動き出し見てるパサーいないのに古橋呼ぶのやめろ
三笘久保より堂安の方が動き出しにパス出せてたやん
あとは鎌田がいい時くらいしか古橋へのパス期待できないぞ
326名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 02:14:04.76ID:vzP+S5EO0
>>321
切り替えるも何も元々が何もないんだから、人を変えるだけ
個人に依存してる無能ポイチに戦術的交代なんてないよ
327名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 02:14:50.57ID:755kzEN40
>>283
確かにポイチのベンチワークで勝つとか、今まで4年間アンダー世代も観てたが思いつかねーわ
328名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 02:15:19.43ID:q1OX2Sce0
日本サッカーは弱すぎるw
329名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 02:18:38.05ID:g49MIVk30
>>1
結論から言えば、チュニジアの敗戦は選手のせい。

ただひたすら弱かった、ただそれだけ。
330名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 02:20:20.83ID:g49MIVk30
>>295
吉田は12人目のチュニジア代表選手だからな

札束渡されてるんだわ
331名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 02:21:00.12ID:WV8/8KVb0
>>316
同意
ハリルを理不尽に解任したところから日本代表はボロボロだわな
日本の躍進よりも本田を選んだ電通JFAに未来はないよな
332名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 02:25:55.94ID:7vIbEc3Y0
所詮日本は誰がでても変わらんって。国内で頑張ってる選手でいってほしい。海外組ってだけでブランドをありがってるだけじゃねえの
333名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 02:38:30.57ID:MaD5+pQn0
この代表が一時でもまともだったことがあるだろうか
いや、ない
334名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 02:55:23.57ID:I/nTWYlp0
YouTubeのコメント欄が出ないんだが
335名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 02:56:03.56ID:/lAGDTbD0
コロナあったし仕方ないよ
336名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 02:59:05.13ID:9SukHgom0
吉田の位置に大谷を入れて
大谷の位置に入った吉田はゴミ拾いすりゃOK
337名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 02:59:12.21ID:VPc1K+Hk0
麻也が名古屋ユースのキャプテンの時からずっとそう
彼がキャプテンのチームは何故かまとまってる風というか
仲良さそうな良いチームに見えるのだけど
本当に団結はしてないから最後に取りこぼす
338名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 03:00:16.30ID:L5X8nzOq0
頭が悪い奴は監督に向かない。
339名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 03:01:10.53ID:I/nTWYlp0
いい人は勝負事に向かないよ
嫌なやつにならないと
340名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 03:01:27.77ID:a4jcFZE70
>>332
サッカー見たことない人の意見はいりません
341名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 03:02:39.83ID:L5X8nzOq0
冨安が吉田にお前要らねんだよといって欲しい。
342名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 03:03:54.55ID:zcS+WiDQ0
吉田叩かれてるけどやばいの最初の失点だけじゃね?
2失点目なんか出てこないキーパーが悪いし3失点目はあそこまで盤面崩れたらどうしようも無くね?
343名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 03:05:10.09ID:KBLhdCKT0
ハリルが解任されたんだから森保もでしょ
344名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 03:05:48.21ID:zcS+WiDQ0
>>331
あれ以降コア層はもう心離れてて白い目で見てる人多い。
今日の負けも負けるべくして負けてるし。
345名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 03:06:06.99ID:zcS+WiDQ0
諸悪の根源は田嶋幸三
346名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 03:06:10.92ID:zjKXZCXb0
>>241
ショートコーナーからも失点してるけどなあの試合w
347名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 03:07:37.56ID:xsJaz9WO0
とりあえずクロス入れても点決め切れる奴がいないので無意味。
戦術が無いので堂安久保などの五輪組での個々のアイデアでの連携でどうにかするしか無い現状。
348名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 03:12:27.29ID:BPxebf4E0
またタイトル取れなかったのか
349名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 03:13:04.22ID:zcS+WiDQ0
>>237
いないから詰んでるよ。
アジア杯決勝の負け方見てたらこうなるの分かってたしあの時から解任主張してるがもう流石に適任が空いてないでしょ。
そのうち神戸に切られるであろうロティーナと契約して引きこもりさせれば何とかなるかもしれんが。
350名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 03:16:56.57ID:zjKXZCXb0
もう選手はストライキしとけ
その辺の会社と同じで現場の人間だけが損をする
351名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 03:19:36.48ID:vZELHhy80
>>327
相手が試合中にシステムを変えてもただメモを取ってるだけ
ちゃんと指示出せ、選手交代遅すぎ、当初から言われてたことだな
352名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 03:21:58.07ID:HJXYx7h20
森保は縛りつけてチンコマシーンの刑な
353名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 03:30:10.19ID:BPxebf4E0
森保「走って!そう!最後まで諦めないよ!」

こんなんばっか
354名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 04:04:54.85ID:hUg7Alev0
吉田を休ませろや
355名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 04:11:49.41ID:599MvLXq0
頑なに遠藤を休ませないな
高確率で遠藤経由するから集中して潰されるし無策過ぎる
356名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 04:21:46.71ID:bldG8DXF0
誰を落とすのか中々むずかしいな…
まぁ森保が選ぶんじゃないかもだけど
357名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 04:23:07.68ID:Ty62eecB0
>>21
パラグアイとガーナが試合の何日前に来日したかも知らないでそんなこと言ってんの?しかもほぼ主力いなかったし こういうバカって本当にやばいよな
358名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 04:43:11.67ID:JHYnHnHv0
ボクが監督なら1点は取ってるかな
いや勝ちまであると思いますよキヨキヨシイ
359名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 04:44:56.51ID:6Ka9bNuB0
>267
左に三笘、右に優磨、センター綾世だと何か起きそうなワクワク感ある
360名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 04:46:04.54ID:sTwzxvV50
今回は原因がハッキリしてるんだからいいんじゃないの?
色んな要素が絡み合って死に体とかだと救えないけど戦犯ひとりなんでしょ
361名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 04:48:54.18ID:e50coLvc0
ワールドカップの三ヶ月後にスターばかりで優勝候補のwbcがある
惨敗確定のサッカーはもう詰んでると思う
362名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 04:52:41.80ID:npxQA+kO0
森保どうこうの前に、森保を選んだJFAが無能すぎ

ACLでの森保サンフレッチェを見ていれば世界を相手に森保監督を選ぶのはあり得ないわ
国内限定の監督ならともかく
363名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 04:53:39.70ID:TNm8BjGM0
就任当初から森保は無理という意見多かったからな
広島解任された時点で、指導者としてのキャリアは終わってたよ
364名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 04:59:19.82ID:bRL/irAH0
>>362
イエスマンが欲しかったんよ
365名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 05:00:51.26ID:88V/mBqZ0
>>342
守備のことに目が行きがちだけど、問題は攻撃だよね。森保ではダメだ。
366名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 05:02:51.69ID:pOXiJbpZ0
ドイツ、天敵イタリアに3-0と大量リード
367名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 05:08:15.43ID:eOVZLm+a0
森保ジャパンは久しぶりにグループリーグ3戦全敗をやらかしてくれそうでワクテカw
368名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 05:09:26.21ID:nZEVGVnn0
>>12
吉田外せばよくね?
369名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 05:09:27.82ID:uGNxjYoF0
いや、森保は守田、冨安らなしでよくやったよ
特に守田がいてたら攻守において全然違っただろう
370名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 05:10:04.15ID:8ImVrRSS0


サウジアラビア戦の失点は柴崎のバックバスでなく
吉田麻也が簡単に振り切られたせい。遅すぎ。

町田浩樹を入れるべき
371名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 05:10:10.56ID:Dw5h3apW0
W杯での強豪国は、こないだの親善試合のブラジルみたいに
最後のところでケガしないために力やスピードを緩めて
コンタクトを避けたりしないからな。
372名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 05:10:20.87ID:8ImVrRSS0
町田浩樹

373名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 05:10:26.17ID:uGNxjYoF0
負けた時だけアンチが喜んでて笑ったw そんだけ今まで森保に悔しい思いをさせられてたのかと思うと
374名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 05:11:13.35ID:Mz4FIg900
一番可哀想なのは雨の中あんなクソ試合見せられた現地民
大阪のサッカー熱がまた冷める
375名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 05:13:12.92ID:uGNxjYoF0
>>368
足を引っ張っていたのは板倉の可能性も
早く吉田と冨安のベスメンになってほしい
376名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 05:15:30.93ID:uGNxjYoF0
むしろ三笘のドリブルが完全に読まれてて、これが一番ダメだと思う

みんな三笘に預けるからすぐ読まれる
377名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 05:19:02.58ID:EtfdgWME0
遠藤狙えばいい
裏抜けパスに弱い
三苫は人数かける
378名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 05:20:32.08ID:rYy1lZ2V0
>>362
監督今から変えるなら誰がいいかね?
379名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 05:21:14.77ID:BwM5+Vi00
>>355
疲れてきたら遠藤は結構やらかすんだよね
運動量のある守田と田中ならカバーできるから問題ないとは思うけど不安はあるな
380名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 05:24:44.53ID:gxTkH8pD0
遠藤吉田って東京五輪の戦犯やん
今回もやらかしたのかよ
381名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 05:27:44.47ID:dUieq5JM0
>>1
サカダイもまいじつ並みのゴミサイトに成り下がったな
もう読む価値なし
382名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 05:32:47.88ID:VnR6A9+j0
>>25
1週前追いきりのタイムが悪いと不安になるだろ?
383名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 05:37:07.60ID:QWjU/cmT0
>>377
たった3行で済むポイチJ対策
384名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 06:03:52.01ID:4xkAMmB00
でも親善試合でテストの意味合いが強いから
色々と選手を試したんでしょ?

じゃなければ原口out田中碧inってバカみたいな交代は無いわ
まともな監督なら真っ先代えるのは南野out三笘in
385名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 06:04:39.68ID:LpCTZkye0
無能モリポだからな 前の試合て手の内見せちゃうでそ そりゃ、弱点見えるわな これから対策メモしても選手もいないから間に合わん ネトウヨどうすんの?
386名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 06:04:56.76ID:4xkAMmB00
>>379
田中ボロボロだったじゃん
ブラジル戦もチュニジア戦も
387名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 06:08:04.07ID:LnO2bZ3k0
そういうお前らは4年間何やってたんだよ
388名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 06:09:48.98ID:uGNxjYoF0
鎌田だろ、原因は
お前らが呼べ出せ!! と森保に言ったからこうなったんだ
あと堂安もな
もう森保、こいつら呼ばなくていいぞ。無理やり呼ぶからこういう事になる
389名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 06:10:47.32ID:uVjYRLBF0
【悲報】PK失敗でW杯逃す…号泣のペルー代表DF、国民に謝罪して代表引退 [782460143]
http://2chb.net/r/poverty/1655240673/


早く引退しよう
390名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 06:15:03.57ID:4xkAMmB00
>>388
鎌田は原口とポジションチェンジ繰り返して上手くやってたと思うけど
鎌田も原口も南野が居る左サイド側になると南野がポジション被ってくるから苦労してたけど(笑)

堂安も伊東と比べると原口と連携して奪う守備は上だと思うわ
伊東の裏狙いも魅力的だからどっちを使うかはケースバイケースだと思う
391名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 06:19:48.97ID:tTeLeqMQ0
>>377
よく日本を研究してたな
相手の監督に対応されると何もできない森保…
392名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 06:24:05.90ID:HObEfT4d0
どうせダメならカズを監督にしてくれ
393名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 06:25:15.02ID:WVnMdPjN0
妥当な結果だったとは思うけどね、見ていれば戦術、技術、フィジカル全てにおいて圧倒的な差で負けていたし
394名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 06:26:27.77ID:TmgFbRoV0
もうWCは松木監督にして川島スタメンでお笑い路線でもいいかな
395名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 06:26:54.18ID:r9+0M92l0
前田選手使え前田選手を
攻守に凄い運動量で強豪とやるには彼のような選手が必要
396名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 06:27:21.98ID:+fnUhEFw0
4年間やってきて
三笘と伊東の個人突破頼みしかない
397名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 06:27:49.95ID:4xkAMmB00
>>394
松木はJリーグ優勝経験ある監督だぞ?
風間より上と言う事実
398名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 06:28:15.64ID:WuOd0zGs0
相手に対策されたら何も出来ない個人戦術レベルも低い吉田と遠藤が
チーム戦術決めて監督代行やってるチームワールドカップベスト8とか夢物語だな
399名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 06:31:16.68ID:+fnUhEFw0
本番でも遠藤狙われるだろうね
400名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 06:32:01.20ID:Ba+NykNi0
>>368
板倉は色々酷いのよ

ゲームメイクが下手で吉田&冨安や吉田&谷口と比べても一気にゲームメイク力が落ちる
板倉と長友が全くゲームメイクできないから、中央の厳しい位置にいる遠藤を経由せざるをえない
板倉のゲームメイク力のなさは、五輪スペイン戦などでも実証されている

守備はスピードが遅く、吉田も遅いのだが2人並べると一気に裏が弱くなる
他にも反則連発の守備で相手にFKを与え続けたり、
遅い為にスラィディングタックルなどを多用してサイドに逃げるだけなので相手の攻撃が終わらない
強みは「跳ね返し」だけでマイボールにできないので
板倉が入ると日本が一方的に攻められる展開が増える
401名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 06:33:21.49ID:+fnUhEFw0
相手に分析対策されたら、森保は修正できないからされるがまま
カタールやオマーンに負けたころから何も変わってない
402名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 06:40:27.18ID:4xkAMmB00
>>400
川辺は何で呼ばれないんだろ?
403名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 06:47:47.30ID:Lpfuaz+Q0
地味に吉田はキャプテンの器でない
2019アジアカップも2020東京五輪も
吉田がキャプテンのおかげで優勝やメダルを逃している
それだけでなく2012ロンドン五輪もそうだな
吉田は1プレイヤーとしてはちょっとは使えるが
キャプテンとなると持ってないやらかし疫病神でしかない
2022カタールW杯も日本は決勝トーナメント進出絶望的な組だが
吉田のキャプテン剥奪しとけば少しは決勝トーナメント進出の可能性出てくる
404名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 06:49:21.61ID:usCcIEzA0
だから監督は外人にしろって
海外指導経験のない日本人が進化させられるわけがない
選手は海外で活躍するようになったのに指導者はいつまでたっても井の中の蛙なんだから無理に決まってる
405名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 06:57:29.59ID:AZMCP9Po0
で森保のサッカーって何よ
406名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 06:59:05.14ID:NiE5n9Ep0
堂安をボランチにすればよいのでは
407名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 06:59:58.63ID:jy6di53H0
長友酷かった
408名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 07:04:00.24ID:iUB43vFm0
森保批判できないからネットの声を引用か
サカダイは情けないね
409名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 07:09:40.39ID:+/r2tdiv0
田中とか久保は若いからしゃあないけど、一応10番でリバプールの奴がビックリするほどゴミだよね

昨日も空振るし、こんな下手くそなビッグクラブ所属の10番かつて居たのかと

こいつのせいで回り回って全部悪くなってんだよ
410名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 07:12:15.81ID:eoQvDkLv0
>>15
チュニジアは完封試合継続中なんだが
守備は硬い
411名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 07:12:25.30ID:CiGMt6HF0
こんな守備ではなあ
412名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 07:15:01.31ID:WQD5S8X/0
伊藤純也のクロスはいいのだけどターゲットがいなすぎる
ただ怖いクロスを上げるだけの人になっている
ある程度の相手だと得点の香りがしなすぎた
413名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 07:18:26.64ID:JusT9EQK0
>>25
ギャーギャーギャーギャーギャーギャーギャーギャーギャーギャー
ギャーギャーギャーギャーギャーギャーギャーギャーギャーギャー
ギャーギャーギャーギャーギャーギャーギャーギャーギャーギャー
ギャーギャーギャーギャーギャーギャーギャーギャーギャーギャー
ギャーギャーギャーギャーギャーギャーギャーギャーギャーギャー
ギャーギャーギャーギャーギャーギャーギャーギャーギャーギャー
ギャーギャーギャーギャーギャーギャーギャーギャーギャーギャー
ギャーギャーギャーギャーギャーギャーギャーギャーギャーギャー
ギャーギャーギャーギャーギャーギャーギャーギャーギャーギャー
ギャーギャーギャーギャーギャーギャーギャーギャーギャーギャー
414名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 07:20:39.94ID:v1PpeP2x0
ハリルなら既に5回は解任されてる
415名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 07:20:54.40ID:hxwZ/3eq0
>>174
リーグの成績は久保以下だぞ
416名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 07:22:02.58ID:AMEzYxs70
攻撃陣は交代させるのに吉田麻也を毎回使うの何で?
4年間かけて選手を育ててこなかったよね?
伊藤も海外の育成選手として育ててもらったんだよね?
あと外国人監督なら絶対に招集しない川島は本当にもう二度と呼ぶなよ
老害コンビ
417名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 07:22:32.77ID:zTL7wIzF0
吉田んとこは富安置けばいいだけだからいいとして
セットプレーでの絶望感このままでいくのか?
418名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 07:23:42.87ID:hdayfRpM0
ジャップさんお得意の注視だろ
責任逃れ
419名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 07:27:36.33ID:4Zpit8Eq0
昔ブレイクした94年ルーマニアも
実はスイスに1-4で負けてたし
気にすることない
ブラジル1-7ドイツの例もあるし
悪いのが出た思えば良い
420名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 07:28:36.34ID:FLVOQ4Ve0
>>25
決勝戦だぞ?
421名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 07:31:04.93ID:FLVOQ4Ve0
遠藤がボール持った瞬間、5~6人で包囲されるのはワロタ
完全に対策されてたわ
422名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 07:31:09.05ID:Pksi1yaV0
選手達に対しても世間に対してもいっつもいっつもポジティブな事言えばそれでいいとしか思ってないからな森保は試合後とかの選手達のコメントにもある様に戦術なんてやっぱ本当に何もないんじゃね森保
423名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 07:31:24.08ID:VlV8gR5z0
森保の無能ぶりを再確認しただけの試合
ドイツに0-9
コスタリカ0-1
スペインに0-5

無得点で3連敗だろうね
424名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 07:32:05.83ID:F5bwArJO0
ヴィッセル神戸がキッチリ責任とって
吉田麻也を引き取ってやれよ!
425名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 07:32:48.70ID:VuDX46lH0
点取れないのが問題点だよ
三笘なんか、一等国相手に通用するわけないw
426名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 07:32:58.66ID:5VKKzcoa0
>>7
逆張りのマイジツと今回の記事は全く別
読者の総意
427名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 07:34:20.26ID:sEerUYG90
本田にしてもいえるけど、フィジカル売りにしてるやつはみんなオフザボールの動きが悪くて狩り場にされやすい、だからロストまつりが常
フィジカルにドヤるより他のスキルを磨けよ
428名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 07:35:03.41ID:myUiNoS/0
これこそこの4年間の集大成だろ
今更嘆いてるやつはアジア予選見てなかったのか
429名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 07:35:29.02ID:WQD5S8X/0
いまの前線はクロス上げるか裏取る奴しかいない
ターゲットマンがいないから相手はあまり怖く無いと思う
430名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 07:36:56.72ID:zTL7wIzF0
例年通り6月開催だったらこのまま地獄だったな
431名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 07:37:00.18ID:MQEqgMz30
ブラジルに1点差とは言え負けてて喜んでた国が今更何言ってんだよ
432名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 07:37:18.63ID:VuDX46lH0
森保はアジア限定監督
外人の監督に代えろ
433名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 07:38:32.67ID:VlV8gR5z0
これで直前合宿もできず残り2試合で本番なんだぜw
始まる前から終わってる
434名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 07:40:45.54ID:Cp9tg74w0
遠藤を狙われただけでこんなことになるし修正も出来ない
アジアのチームはある程度日本の中盤を自由にさせるけど
前のスペースは与えない戦術だったけど
逆の方が実は効果的と気が付かれた
435名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 07:40:56.75ID:PUq5hu400
>>400
なんでそんなん使ってるの
436名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 07:41:15.06ID:2HzUzhRv0
過去の日本代表を見ると

1998年:グループリーグ敗退(フランス)
2002年:ベスト16(日韓)
2006年:グループリーグ敗退(ドイツ)
2010年:ベスト16(南アフリカ)
2014年:グループリーグ敗退(ブラジル)
2018年:ベスト16(ロシア)

良い悪いを繰り返してんだよね
今回は元々ダメな順番だから余り期待するな
437名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 07:42:51.66ID:P0xfwbJ50
森保は変えるべきだなやっぱ
そしたら鈴木優磨もよべるし
438名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 07:42:54.20ID:wLV4vPk90
ブラジルに一点で喜んでたやつらに3点取られてもおかしくなかったと言ったら叩かれたもんだがまあ許してやるよ
枠内0がやべーってわかったろ
韓国5失点とか言って喜んでる場合じゃねーってわかったろ
439名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 07:44:47.09ID:9H9QOxeZ0
遠藤と吉田を酷使したのが原因。つまりかんとくがわるい
440名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 07:44:55.44ID:wLV4vPk90
>>301
いっそウクライナでもいいわ
ペルー代表でもいい
やる気ねーなら辞退しろと
441名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 07:45:04.11ID:sPX0qj3x0
もうあかん(´・ω・`)
442名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 07:46:24.90ID:S/7/vXzS0
そもそもドイツスペインと同組になってGL突破できる国なんて、ブラジル、アルゼンチン、フランスくらいしかないわ
こいつらでも怪しいレベル
443名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 07:46:50.40ID:bcvHN3kQ0
キリンに失礼
444名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 07:47:14.92ID:sPX0qj3x0
久保くんがさんにならないと
445名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 07:47:42.64ID:dt6xOgi40
舐めたスタメンだなとは思ったが…ブーイング久々聞いたわw
446名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 07:48:01.94ID:VBLH6cjD0
シュミットはコーチングぐらいしろや
五輪代表の谷のほうが100倍マシだ
447名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 07:48:07.30ID:tx0o3Ek80
ウイングの行ってこいサッカーは就任直後のNMD()から変わらんな
対策されると思考停止になるのはアジアカップ決勝でバレてたし
つまり4年もやってなんらアップデートできてない
448名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 07:48:53.72ID:SIM1mC3a0
代わりがおらんだろ
そもそもJ第二世代あたりまでの指導者層が全然育ってない、良くてJ2レベル
海外フロント経験積んだ藤田にも逃げられる始末
近いうちに間違いなく外人監督頼りの暗黒サッカーに逆戻りするわ
449名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 07:48:59.51ID:iUB43vFm0
代表の選手もブラジル代表応援する人の気持ち分かったんじゃないか
450名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 07:49:26.98ID:PUq5hu400
>>63
加茂ん時は責任押しつけられる岡田がいた
ハリルん時は腹くくってれる西野がいた

今森保クビにして協会に骨埋めてくれる奴がいるのなどうかだな
451名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 07:51:21.54ID:KFZ/ZboR0
誰が使える使えないじゃなくて、「誰かがやってくれるだろう」って意識を変えろよそれだけで大分違う
452名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 07:51:42.35ID:P/wTaiS40
スペインのチビはレアルクビになりそうだし
リバプールは解雇だし
代表は化けの皮が剥がれてゴミだってバレたし
サカ豚踏んだりけったりだな
自殺すんなよ
453名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 07:52:00.13ID:zE1VjRSo0
一喜一憂しすぎだろw
454名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 07:52:41.75ID:IEJO7ZqR0
GK,CB,DM(CM)の組合せ

チュニジア戦(3失点) シュミット 〇吉田 板倉 遠藤 田中
ウルグアイ戦(3失点) 東口 〇吉田 三浦 遠藤 △柴崎(青山)
カタール戦 (3失点) 権田 〇吉田 冨安 塩谷 △柴崎
べネスエラ戦(4失点) 川島 植田 畠中 橋本 △柴崎

大量失点時は、吉田がいる時が多い。
455名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 07:52:58.45ID:iUB43vFm0
今は議論するのも無理な時代だからね
だからサカダイもこんな記事でお茶を濁す
456名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 07:53:06.12ID:WMX1SuN/0
毎回クビだの許さんだの上から文句言ってる
ヤツって何なの?
なんか被害被ったの?出資してんの?
457名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 07:53:26.41ID:F5bwArJO0
>>450
田嶋さんが兼任する
あのお方は日本で一番優れた日本サッカー会の神
458名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 07:56:33.38ID:RrgL726W0
前の大会より確実に弱くなってんな
459名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 07:59:19.21ID:6evS9JYn0
三笘、前田、伊東
がいいな素人だけどw
460名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 08:00:03.24ID:EW8KTrCn0
出たよ掌返しw
461名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 08:00:03.58ID:/83DQi220
森保は何のためにいるのだろう
あんな偏った攻撃しかできないのでは、すぐに八方ふさがりになることなんて目に見えている。
選手たちが各自で調整しろと?統一した考えがないなんて恐ろしいよ。どうやって試合をしているのだろう。
462名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 08:00:22.30ID:rRYVsADR0
吉田は基本的にやらかしマンだったでしょ
みんな忘れてるけど
463名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 08:01:15.12ID:Ba+NykNi0
>>435
五輪の時はボランチとCBが出来るというポリデントが優先された
だがゲームメイク力が低すぎてボランチで使えないと言うことが親善の時点で判明し、
CBとしても能力差があったために吉田や冨安の控えとしか使えずターンオーバーも出来なかった
その為に吉田・遠藤・田中を連戦で使わざるをえず、疲労が貯まってミスが増え敗退した
板倉より疲労を貯めた吉田や遠藤や田中、ケガ明けの冨安の方がマシと森保が判断した

それでも外国人相手の経験を積んでるDF自体が人数少ないからな
Jリーグだけでやってていきなり外国人FWを相手にするよりはマシだろう
植田や昌子を使うなんてもっと怖い
464名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 08:01:36.48ID:WQD5S8X/0
お前らもう気づいてるよな
△が必要な時が来たって
465名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 08:03:34.42ID:6evS9JYn0
伊藤、冨安、板倉、酒井
がいいかな守備は。吉田はベンチ。
466名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 08:05:46.29ID:tF5M6fC/0
CFが弱過ぎる 伊東純也三苫戦術なら
パワー系を入れろ 人選ミス
467名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 08:06:50.74ID:zTL7wIzF0
>>463
おじいちゃん、お口臭~い
468名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 08:06:52.58ID:tF5M6fC/0
鎌田ボランチにして弱体化 
469名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 08:07:37.11ID:P0xfwbJ50
高さがなさ過ぎるからコーナーが逆にカウンターのピンチになってるんだよな
470名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 08:08:31.84ID:LGNnWCvM0
チームに決め事がない
海外で活躍している選手を集めただけ
森保ジャパンは素材をぶった切って出しているだけ
料理じゃねえのよ
親善試合で素材が良いねって喜んで本番で料理じゃねえとなる
471名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 08:11:23.05ID:p3tJv1kJ0
>>463
入れ歯かよ
472名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 08:14:26.90ID:vGNWTDjB0
遠藤狙われてたのに無策の森保
473名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 08:15:09.45ID:PUq5hu400
>>463
なるほどね
ってか序列が決まったなら他の選手試してみないのかね
使う気ないなら呼ぶなに繫がるやつじゃんそれ

>>470
それがジャパンズウェーイだもの
474名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 08:17:10.06ID:e7sMwu0H0
みんな吉田のせいにしているけど
俺はそうは思わなかったな
日本のディフェンスがオワコンだったな
一瞬のスキを狙われた
475名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 08:17:10.97ID:uXDwkKBr0
解任されたら次の監督誰よ?
ハリルホジッチは現モロッコ監督(W杯出場決定
アギーレは新たにマジョルカと契約

誰かおりゅ?
476名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 08:17:58.82ID:cEhSwRcp0
真面目な話ヘディング要員として佐々木戻したほうがいい
477名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 08:18:57.83ID:Lpfuaz+Q0
森保解任も長いな
何にも変わらないんやろ
478名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 08:19:00.19ID:gtHXN+j60
田嶋がハリル切るとき「外国人だからコミュニケーションが~」とか言ってたが森保の言動見てるとコミュニケーション力があるとはとても思えない

オシムなんかはすごく分かりやすかったと思う
俺の仕事でも関係のない話をべらべらしてるのをコミュニケーションと思ってる年寄りがいるがサッカー協会も同じように感じる
479名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 08:19:21.17ID:e7sMwu0H0
1点目のPKは吉田のせいじゃない
あの縦パス入った時点で終わってた
ディフェンス全くのスカスカ
480名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 08:19:53.96ID:PoJjSfr60
いやマジで解任しろよ
いい加減にしろよ
481名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 08:20:26.47ID:cEhSwRcp0
>>480
誰がいるんだ?
482名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 08:20:34.45ID:lZ3t1X010
>>475
前園しかおらんね
483名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 08:21:11.65ID:PoJjSfr60
>>481
鬼木か片野坂しかいねーだろ日本人なら
とっとと解任してオファーしろ
484名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 08:21:22.73ID:SMKzGgMP0
>>426
サカダイはエアインタビューがあったしまいじつ同様にネットの声を拾った体で記事書いてる可能性。
485名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 08:22:26.95ID:zI4ZB/+z0
ブラジルは守備特化したパターンでの戦いはまだわかる
昨日のチェニジアはなにを目標にして戦ってたのか意味不明
486名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 08:23:12.24ID:GpF1edfF0
>>303
コレだな
あと遠藤もいらね
487名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 08:24:37.33ID:0HjEv9eS0
森保さん鋼鉄あるかもね
488名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 08:24:43.79ID:uXDwkKBr0
>>482
ゾノは監督資格持ってても経験無いでしょ?
489名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 08:27:25.95ID:F0V11kO+0
そうだそうだ解任しろ。海外組でかためる風潮も変えよう。日本人は誰が出てもたいしてかわらんし、鹿島や川崎とかjリーグ選抜で。それかU21主体でいいよ
490名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 08:27:44.93ID:cCW4KsK20
前園監督にしてお酒飲ませてチンピラの鈴木優磨を代表に招集して殴る蹴るして欲しいの
491名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 08:30:14.43ID:PUq5hu400
>>478
協会がコントロール不能になったのとスポンサーや選手からの不満も重なり切ることになったんだが
文化や言葉の問題にすりゃ納得してくれると思った末の思いつきから出た言葉だし
>>479
釣男がその辺の解説してるね
ああなったら失点するのはしょうかないけどあのスライはないって
492名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 08:31:33.25ID:hICbE1af0
シュミ 5.0  権田のほうがいい
吉田 4.0 衰えすぎ
板倉 5.5 一番マシ
長友 5.0 存在感ねえな
伊藤 5.0 1点目こいつのせい
遠藤 4.5 完全に穴
原口 5.5  頑張ってた
鎌田 4.5 負けたのこいつのせい
南野 5.0 サイドじゃ雑魚
伊東 6.0 あんたが頼り
浅野 5.0 速いだけの下手くそ
493名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 08:34:09.49ID:gcaR4Iuk0
FWやMFの攻撃のユニットとしての形や強さが全然機能してないというか
普通、何年もほぼ同じメンバーでプレーしてたらお互いのラインやコンビネーションとかの形が出来ると思うけど、森保の代表は個々の選手がただ単発的に自分のプレーを繰り返してるだけに見える

だからチームの連動や連携で崩すんじゃなくて伊藤や三苫が個人で仕掛けるだけの攻撃の形しかなくて、足の速い浅野や前田みたいなFWにおいかけっ
494名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 08:34:18.07ID:HD1pwdc60
>>423
74年のザイール(現コンゴDR)かな?
495名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 08:34:43.67ID:rz07qdTl0
>>492
キーパーと麻也はもっと点数低くても良い
496名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 08:35:55.44ID:HD1pwdc60
>>436
ただ、今回は前評判も良くない
前評判が良いと負けるが06年14年だったが
前評判も悪い、やっぱり本戦もダメという最悪の
結果になりそうだね
497名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 08:36:02.20ID:wLPGNaER0
チュニジア監督「日本のサッカーは調べた」
練習試合で対策されただけで、手も足も出ない・・

本番、研究され尽くしたらどうなるの・・?
498名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 08:38:39.13ID:gtHXN+j60
>>491
思いつきの言葉かw
499名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 08:39:09.93ID:mmIwGvD20
予選も良くて1分2敗だからしゃーない
500名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 08:40:39.45ID:aYOxXV3Z0
もう手遅れだよ
アジアカップで解任すべきだった
戦術が間違ってるとかじゃなく戦術が無い
ガチ無能
501名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 08:42:42.21ID:uXDwkKBr0
オシムや西野はJリーグの監督実績でしょ?
今そういう意味で代表監督候補おるん?
502名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 08:43:04.21ID:t5LTQ8UX0
サカ豚って毎回誰かしら叩いてんな
503名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 08:43:52.97ID:rf319KmL0
WC予選だって伊藤いなけりゃボロボロだったじゃん
504名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 08:45:25.41ID:a1QGY8jC0
解任してももう手遅れだろ
今からやり方変えるなんて間に合わないしさ
505名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 08:47:24.61ID:qDi2+GD10
>>478
西野「もう俺やらねえからな?」
506名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 08:47:57.07ID:uXDwkKBr0
>>504
今ある素材で一番美味しい料理に仕上げる能力あるのは岡ちゃんでしょ?
507名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 08:49:12.52ID:0XqTd8Cd0
>>504
ハリルでやっちゃってるからその言い訳は聞かない
508名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 08:49:16.23ID:gtHXN+j60
>>505
分かりやすいw
509名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 08:49:31.20ID:Ba+NykNi0
2失点目なんかはGKとの連係・意思疎通ミスみたいなところがあったけど、
それもシュミットの経験を積ませずに、川島を親善で何度も使ってきた弊害と見てる
吉田がボールを持ってるシュミットに近づいたシーンもあったけど、
あれゲームメイク力がない川島の介護でやるプレーだろ

森保は情でベテランを使う監督
柴崎や浅野や川島など、所属クラブさえあやふやな時でさえ代表に呼んで使ってた

親善を有効に使わない監督とかめっちゃ嫌い
川島を本番で使うつもりならもっと嫌い
510名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 08:50:38.00ID:cEhSwRcp0
サイドで突破を繰り返すのは森保になった時点で解りきってたこと
昨日も鎌田が決めてたら結果は違ってたろうし
大会前にDFラインが露呈して良かったわ
511名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 08:51:37.72ID:gc8LZsU40
>>491
下手すりゃあの時間帯で失点&退場だもんな
脳みそ足りてないとしか思えない
512名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 08:52:11.35ID:a1QGY8jC0
>>506
今更引き受けてもらえるか、それを田嶋が認めるか微妙じゃね?

>>507
後任誰にするんだよ?
513名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 08:52:42.78ID:Bp4w9WIq0
>>4
馬鹿だなーお前は 多くの連中は世間に批判されるような職業に従事してねーからよ
ホントにバカだなお前w
514名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 08:52:47.51ID:eG/prJ2j0
これでいいのだ。
W杯直前の試合で勝ちすぎてると大体本番でダメだから。
515名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 08:53:22.84ID:UVB5XmFR0
>>99
ペップでさえやらかすのがサッカーだからね
まあ上手くやれば2-2までには抑えられたか?
516名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 08:53:51.08ID:PUq5hu400
>>498
あくまでネットに転がってる噂話として聞いてくれ
みんなあいつのこと嫌いだからクビにしましただなんて言えないだろ
会長自身がどう思ってたのかは知らんけど
517名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 08:55:13.31ID:6evS9JYn0
弱そうに見せる作戦なら凄いね>吉田キャプテン
518名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 08:58:59.40ID:PUq5hu400
>>511
本人もやらかした自覚あるからああいう仕草したんだろう

森保のスタメン固定は一種のパワハラだと思うわ
調子悪くても完全に壊れるまで使い続けられるんだぜ?
519名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 08:59:28.24ID:5fhNFE2q0
4年間何してたのって、何もしてないじゃん
代表招集してちょっと一緒に練習してってのを4年の間にちょこちょこやるだけで何になるんだよ、そんなことで強豪国にになれるなら苦労しないわ
単純に協会も監督も選手も全てが劣ってるだけでしょ
520名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 09:00:04.68ID:z/GCanNc0
カウンター3発なら、やり切らない攻撃陣が悪い
521名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 09:01:50.81ID:+MT99tuQ0
アジア予選なんか突破して当たり前の選手達が揃ってるし
ホームでの親善試合で勝ったとかで森保称えてる奴いるけど
本番でこうなるのが見えてるから最初から批判してるんだよ
この先は選手任せでどうにかは通用しない
522名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 09:02:19.40ID:FcgE4M4H0
素人目に見てもカタールにボロ負けした時から怪しかったやん。何を今更
523名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 09:02:30.57ID:JSR3/Ye+0
チュニジア普通にいいチームだったよな
524名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 09:02:36.49ID:BwHi5FQ40
個人の力で負けててもチームとしてならいい勝負出来るのがサッカーやぞ
監督は本当に大事や
525名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 09:03:14.01ID:eG/prJ2j0
>>357
前日??
526名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 09:04:20.24ID:WQD5S8X/0
>>514
いつもならそう言えるけど今回は直前合宿も組めないから現段階で仕上がってるチームが順当に本戦も強いよ
逆に仕上げきれてないチームはもう手遅れ
日本はチーム固めが遅すぎた
527名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 09:06:19.17ID:VtnQvKTG0
森保可哀想
4大リーグで実績もないゴミばっか増えたのに、その責任を押し付けられるとか
寧ろどうやって今のメンツで勝てというのか
528名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 09:07:33.96ID:qbXNXoYN0
W杯最終予選で3戦2敗した時でも解任されなかったのに今更

本当にあの時が最後のチャンスだったのに…
529名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 09:08:24.66ID:PUq5hu400
>>526
五輪含めてメンバー固定でずっとやってきてて固めるのが遅いとはこれ如何に
530名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 09:10:01.01ID:zX8Og5PJ0
冨安が怪我だったからな
これから先冨安板倉を試せるかどうか
試した場合どうなるか博打だな
531名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 09:13:50.33ID:gcaR4Iuk0
吉田ばかり悪く言われるけど代表のレベルじゃないシュミットが吉田やディフェンスの悪い所を引き出してる感じ

例えば権田って失点しても仕方ないってシュートは決められる事はあるけど、絶対決められてたって思うシュートは何回も防いでるプレーをする
でもシュミットはただ背が高いってだけでポジショニングもコーチングも反応もトップレベルには程遠い気がする

昨日の試合も確かに吉田が不用意なプレーしちゃってたけど、3失点共にシュミットが失点の流れを生み出してるようなポジショニングや連携だった
532名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 09:19:27.42ID:rLXVzFmI0
吉田もだが
それにしても長友なんかが未だに試合に出てることにビビる
日本代表ってそんなに人材不足なのか
533名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 09:22:49.41ID:cXNwaLkB0
日本だけ世界と比べて時代がおいついてないんだよな
いつまで長友吉田柴崎つかってるんだよ
534名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 09:23:44.20ID:cXNwaLkB0
>>423
長友入れなきゃわんちゃん一勝できる
535名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 09:26:59.67ID:bPG46S6W0
>>528
あのときは3ボランチ、カウンター主体にしてから安定した。
なのにまた攻撃ガーって言って大量失点喰らってる。
要は守備を軽視しているだけでなく攻撃陣の実力を勘違いしている。
536名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 09:31:29.43ID:dY576z1Q0
結局、吉田は吉田だな

富安の復帰期待
ポイチの解任にも期待
537名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 09:32:05.71ID:qbXNXoYN0
>>535
あのくらい極限まで追い込まれてやっと協会スポンサーへの忖度を止められるってのも歪な話だよな…
538名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 09:39:22.11ID:g6ZHrBbC0
>>532
人材難でロクな選手居ないぞ、何故か選手は凄いのに監督がとか言われてるけど選手も大概だわ
539名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 09:44:15.81ID:PD49orxr0
しょせん名古屋ユース出身の吉田になに期待してたんだよw
540名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 09:49:41.41ID:dY576z1Q0
後半8分 チュニジア 右サイドからペナルティエリア右へ斜めのパスが出る。吉田が裏を取られて焦ったか、足を出してしまうと、走り込んだ相手を倒してしまい、チュニジアがPKを獲得する

後半31分 チュニジア GOOOOOAL!!GKから前線へロングボールが送られる。吉田がボールの落下位置に入るが、対応を迷っている間にムサクニに入れ替わられる。ムサクニはペナルティエリア右からゴール前へマイナスのパスを送ると、フリーの状態で走り込んだサシが冷静に押し込み、追加点を奪う

後半48分 チュニジア GOOOOOAL!!センターサークル付近で吉田がルーズボールにチャレンジするが、ボールを収め切れない。ジェバリが前進すると、直後の三笘のタックルもむなしくジェバリは見事に前へドリブル突破。長い距離を持ち上がり、右足でミドルシュートを放つと、見事にゴール左上へ突き刺さる

全部、吉田じゃん
541名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 09:50:16.03ID:GfVZvBVy0
こんなんでも本戦後に本を出す準備されてるんだろうな
「史上最低の監督と呼ばれて」とかならどんな結果でも
使えるからオススメしとくよ
542名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 09:51:58.54ID:FKHBLNEB0
>>8
相手がガチでもないのにこっちはほぼ1軍でボロ負けしたことが問題なんだろ。
543名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 09:53:41.46ID:e7sMwu0H0
>>540
何でも吉田のせいにしている意見が目立つけど、おれはそうは思わなかった
日本が全体的にディフェンスが崩壊してたスキが多くて簡単に突破されてた
突破されるときに吉田が絡んでただけで、むしろ吉田は最後の砦だったような印象だ
544名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 09:54:55.12ID:UxGIN4jU0
解任なんて想像したことない
ワールドカップ決めたし
これが、外国人監督だったら解任もイメージしてたけど日本人監督の解任は無いっしょ?w
な?
545名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 09:55:04.65ID:plzyALeN0
え、負けたの?w格下なんじゃないの?
正直、ブラジル戦見てWC優勝もありえない話じゃないと思えたんだけど
546名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 09:57:37.28ID:iZQKq5h+0
>>182
さっそく負け犬の遠吠えってか
マジでダサいし情けない
547名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 09:58:13.37ID:n2oNsvvO0
>>535
スリーボランチなんかたいして機能してない
オーストラリア初戦は南野に変わった浅野のラッキーなオウンで首の皮一枚繋いだ
ベトナム初戦はスリーボランチなのにベトナムにシュート七本も打たれ伊東の個人技で辛勝
オマーン戦は伊東がマークされ三笘投入4231で勝ち越し
オーストラリア二戦目は南野田中を下げ三笘原口堂安で二点
ブラジル戦はワンボランチの遠藤が完全に狙われてたのに対策しないままチュニジアにも同じように刈られた
548名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 10:01:21.02ID:n2oNsvvO0
>>547
修正
×三笘原口堂安で二点
三笘原口で二点
549名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 10:01:22.57ID:cEO/vFO40
森保は守備重視するにもカウンタートラセットプレーがゴミすぎ
これは監督の方針がでかい
あと固定メンバー使い潰す悪癖も全く治らない
550名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 10:01:55.06ID:cEO/vFO40
>>549
訂正
カウンターとセットプレー
551名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 10:02:31.86ID:sS74wF9j0
ツマラナイのは聞いてたけどやっぱしかも弱かったかw
どうせ弱いならまたBIG3呼べよ
552名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 10:19:28.23ID:40zYTqNN0
>>4あ…吉田さん?
553名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 10:19:59.45ID:n2oNsvvO0
消化試合のベトナム戦で433の中盤三枚原口旗手柴崎なんてやったのはあの試合だけかと思ったらその後も鎌田原口遠藤とか久保柴崎遠藤とかやってる
鎌田や久保使いたいなら4231でダブルボランチにしろよ
最終予選序盤の負けは4231で守備崩壊したというより柴崎起用が最大の敗因だし
鎌田が不調ならトップ下南野や久保にすればよかっただけ
中国戦久保トップ下はあのセルジオも日本で一番良かったと一定の評価してる
554名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 10:21:14.80ID:IjNQHU8u0
吉田がいなけりゃ0-0だろ
555名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 10:21:38.95ID:Bqr4C+i80
素人すぎ
戦法が違うので別に負けても気にすることはない
この戦法では通用しないことが大会前に分かったんでそれでOK
戦法というのは走り回り数的有利を作るやり方
これを緩めてスタミナを温存する方法を模索したが通用しなかっただけ
結局これが日本サッカーの現実
走り回って数的有利を作って戦うしかない
556名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 10:21:59.44ID:NiSmvpwA0
騒いでる奴ってアホだよな。今更ですか?予選の時から何もかわってないだろ。
弱い。所詮アジアレベル。いざ本気できた同等レベルのチームを相手にすると何もできない。
いかに監督が無能かわかる。何も考えないスタメン、ベテラン優遇、戦略0、交代はベテランを手厚く介護(長友)、何一つ変わっていない。
やる気のないブラジルやガーナに勝手勘違いしちゃったね。はずかしぃw
557名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 10:24:06.32ID:FcEDdeYC0
チュニジアがかなり上手かったよな、キープ力もあったし

日本はシュート外し過ぎだわ、枠内0はやばい
558名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 10:24:22.93ID:FcEDdeYC0
チュニジアがかなり上手かったよな、キープ力もあったし

日本はシュート外し過ぎだわ、枠内0はやばい
559名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 10:43:53.12ID:dJEV3lC+0
チュニジアは日本を研究してきて勝ちに来た戦術があったけど、
日本は試したい選手優先で無策だったから、その点は仕方ないと思う。
ただ、日本の良さを消されるのは本番も同じで、それ改善できるのかっていうと、
たぶん無理なんだろうなと思うが。
560名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 10:46:47.30ID:cEhSwRcp0
一番の足枷は遠藤のデュエル称号だわ
561名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 10:51:03.29ID:sS74wF9j0
人口1000万のアフリカ国家に負けるとか。
562名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 10:58:02.97ID:RZp4abAQ0
>>154
長友の似顔絵だよ
563名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 11:04:40.02ID:VbiV7Lj/0
>>484
でも今回のは事実やん
5chのチュニジア戦後のスレの荒れっぷりと言ったら無かったぞ
ランキング1位のブラジルとは悪天候の中だったし相手が相手だったから枠内シュート0も分かるが、
チュニジアは同じポッド3入りのチームで過去4勝0敗の相手なのに枠内シュート0な上に
守備ミスだらけで0-3の惨敗ならこんな声が出て来るのも当たり前の事
564名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 11:20:59.72ID:XWV9Tr4A0
本番前までボロクソに言われてる時の方が成績いい気がするから今回も決勝トーナメント進出くらいするんじゃね?
565名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 11:22:06.11ID:VlV8gR5z0
普通に無得点3連敗で感動をありがとうだよ
566名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 11:23:51.92ID:JKgIYff50
>>565
で長友頑張ったで過大評価みえた
567名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 11:24:59.69ID:YTnTV1/g0
これがぜいりーぐの実力
568名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 11:30:11.39ID:UTiZGa+R0
田嶋幸三が森保を解任する訳ねーだろ
女子サッカーの高倉だって自ら辞めたから降りたけどアレ続投させる気だったろ
569名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 11:31:50.85ID:joau+Xew0
つかここで勝って何があるんだろう?
ここで負ける意味はなんだろう?

前回最大の失敗はハリルホジッチ解任自体より直前の解任でもどうにかなる、という前例を作ってしまったことなんだよね
見た目にはうまくいったように見えるけど、進歩を生まない
570名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 11:34:54.76ID:SfXHL5kx0
南アの時の岡ちゃんみたいに使えないベテラン切れるかな
森保じゃ無理でしょ
571名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 11:41:11.18ID:JKgIYff50
>>567
世界がまともにやらない焼き豚悔しいのう
572名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 11:44:12.82ID:KWN/d9Tt0
数年ぶりにサッカー見たが、あまりの下手っぷりに腹抱えて笑ったわ
573名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 11:50:29.82ID:tLyRzeQ20
試合自体の勝ち負けは本当にどうでもいいんだけどな
昨日はカップあったけど基本親善や強化目的なのに毎度騒ぎすぎ
574名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 11:55:09.40ID:DLCfks2/0
前に試合には金握らせて

昨日の試合はガチだった
575名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 11:56:46.20ID:frfZ3Hpt0
よし、長友は戦犯になってないな!
576名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 11:57:16.91ID:U7DsZI8h0
鈴木優磨と仲直りしろよ
577名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 11:58:25.05ID:JKgIYff50
>>575
なってるだろ
こいついると点取れない
578名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 12:00:20.54ID:WcAJ4bqY0
監督と協会が最大の癌だよなぁ 
579名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 12:01:05.57ID:WcAJ4bqY0
>>576
いらね
580名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 12:01:58.65ID:d+vlZ4Na0
2失点目と3失点目はGKのせいで
PKもコースが甘かったから普通のGKなら止められた
権田なら0-0か0-1の試合

そういった意味でも監督の責任が大きいのは確か
581名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 12:02:44.27ID:tAtIBAQc0
キングカズ入れるしかねえな
582名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 12:03:18.40ID:xBmYYVUv0
てすと
583名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 12:06:49.60ID:nVg2k8KQ0
>>578
ベテラン()の邪魔友柴崎川島もガン
邪魔友川島は数10年もいずわってるんだから若手に譲れよ
584名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 12:11:31.68ID:z1t1KmEn0
>>578
田嶋の任期っていつまで残ってるんだ?
対立候補無しの無選挙状態でずっと会長だろ
585名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 12:25:46.15ID:GbV+wnZ10
>>161
南野なんてこの4連戦でシュートゼロだけど、アディダス枠だからどうしても外せない
あと、電通枠の長友も

こいつらを外すと香川と本田を外して解任されたハリルホジッチのようになってしまう
586名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 12:28:36.30ID:J+v5KrKv0
>>378
反町が自分でやるんじゃね?
587名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 12:35:36.51ID:FKHBLNEB0
>>580
ドフリーで打たせてる時点で3失点目をGKのせいにするのは少しかわいそうだが。権田なら流石に2失点目はないだろうけどな。
588名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 12:42:53.65ID:nWqUAbyu0
>>344
これなんだよなあ
あのとき解任せず本大会でGl敗退したとしても四年間の積み上げは無駄にならなかった
なにより訳わかんない理由で直前で解任したことで積み上げることが無意味になったからな
親善試合どころか予選すら意味ないので本大会だけ見りゃいいやっていう
五輪でもそうだったけど選手のお気持ちを最大限お聞きして試合してる感じね
589名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 12:51:23.79ID:EsYoAWEz0
チュニジアの監督には分かって
森保には分からないってこと
590名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 12:59:06.08ID:z1t1KmEn0
>>586
それハリル解任したけど後任候補に全員逃げられて
責任取らされる形で監督やらされた西野と同じパターンじゃね?
591名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 13:02:04.80ID:nWqUAbyu0
>>590
責任取らされた訳じゃなくて田嶋に泣きつかれただけ
年末の韓国戦後に泣きつかれたもう一人の岡田武史は異例の一期でJFA副会長退任した上にS級まで返上して今治へ帰り引きこもり
592名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 13:02:44.58ID:P0iukhpk0
吉田はやらかしたけどDFはまだまし
それより攻撃はどうすんだこれ
W杯では屈強な格上DFを相手にするのに浅野、前田、古橋と同じような背の低いタイプを揃えて放り込みサッカーをする?
南野や久保も機能してないしセットプレーも得点の匂いがしない
速攻を目指してる訳でもなさそうだし4年間何やってた?
選手が突然レベルアップする訳でもないし、監督を更迭して戦術を一新しないと駄目だよ
593名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 13:05:35.40ID:klUH8gls0
4年前から言われてることだが無能森保はさっさと消えろ
戦術皆無で選手任せ、実力不足のお気に入りを呼び続けスタメン固定、選手酷使で怪我をさせる、内容も結果も最悪で4年間でタイトル0
間違いなく歴代最悪の無能ゴミ監督です
594名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 13:06:23.56ID:QCWAowva0
なんか日本のやらかしで負けたみたいな感じになってるけど
これミスなくても勝てそうになかったな
チュニジア普通に上手かったじゃん
少なくとも昨日の試合では格上チームだったわ
油断で負けたとか言えるほど日本は強い国じゃないと思うわ
595名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 13:11:22.18ID:JXmaXHLE0
吉田はザルすぎる
中澤みたいにキャプテン剥奪するべきだ
596名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 13:24:08.62ID:pydcvYHY0
あと半年じゃもう無理
あと数試合しかできない
597名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 13:28:59.05ID:9FAL2+AJ0
>>593
だな
W杯でも無策で挑んで惨敗して「選手たちはよくやった」と号泣する森保の姿が今から目に浮かぶ
598名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 13:31:54.83ID:rTe+A7700
岡ちゃんに手のひら返しした時の事もう忘れたのか?
W杯で結果出せばいいんだよ
599名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 13:33:32.64ID:e9RMcenS0
両サイドが張り付きすぎて中がいつもガラガラw
どんだけワンパターンなんだよ
600名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 13:33:38.80ID:yHr2k1Ns0
>>594
いや鎌田がシュート決めてたら展開全く違ったからな
チュニジアってそんな強いチームでもないが日本とは同レベルだよ
601名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 13:34:17.11ID:J0z0VJKn0
そうか、もう4年も経つのか
602名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 13:35:23.98ID:EADEG3hv0
いや、どうせドイツ、スペインに負けるんだから
べつにいいだろ?
603名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 13:35:44.00ID:T8+3fnmR0
WC行き決めたのも三苫の個人技だし、多分、この監督さんは戦術ってないんじゃね
604名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 13:36:45.77ID:G5aZ5DAZ0
セルジオや前園に噛み付いてた芸スポ民は今火消しに大忙しなんじゃね?
605名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 13:38:12.49ID:EADEG3hv0
本大会の結果はこれで見えただろう?
無駄金使うなよ
これからインフレだしな
606名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 13:39:02.32ID:z1t1KmEn0
当事国以外のサッカーファンが昨日の試合見てチュニジア強いとは思わないだろう
日本のDF酷いなとは思ったはず
607名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 13:46:24.45ID:vLA+oztx0
とりあえず東アジア選手権はA代表でやろう
国内組で遊んでる場合じゃないって
608名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 13:50:23.44ID:PUq5hu400
攻撃的な選手並べてる割に枠内シュートゼロはどうなんだ
609名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 13:58:28.42ID:uqhSyERX0
ようやくまともな強度の試合が1つできたな
よかったじゃん勘違いせずに済んで
610名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 14:02:25.10ID:VnWrKTCW0
竹槍持たされてB29落とせって言われても監督だって困るよね
611名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 14:05:07.20ID:z1t1KmEn0
>>607
E-1は協会に召集権無いんだよ
Jのクラブにだって選手派遣する義務は無いけど付き合ってくれてる状態
612名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 14:07:27.96ID:0qJ2wbBn0
長谷部でも呼んだ方がマシなのでわ
613名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 14:08:57.82ID:W68k0X4x0
守備陣はデカくないと欧州に呼ばれないから
もはやデカくてとろいのしかいなくて
チュニジアあたりにもスピード・スタミナで翻弄される状況になってんだろ
614名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 14:13:02.39ID:wVK34PF/0
>>485
普通にW杯グループレベルの相手にガチ勝負。ホームの利を考えたら勝たないとダメな相手。それにボロ負け。
世界との実力差が分かってよかったよ。
615名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 14:19:57.10ID:bPG46S6W0
>>547
そもそもスリーボランチって攻撃的に行くためのシステムじゃないよ。
だから前のレスでもサッカーを知らんやつほど攻撃のことしか
考えないって書き込んでるんだけどなぁ・・・
616名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 14:21:03.83ID:n2oNsvvO0
E1は国内組だけとは言わずに原、奥川、菅原、菅原、中島、中村毛糸、田川、オナイユ、川辺、森岡、橋岡、町田、瀬古、長谷部
このあたりも試せよ
開幕は八月上旬だからクラブも招集認めるだろ
617名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 14:24:11.97ID:yfskrUpJ0
フジュカルが
違うよな
黄色アジア人には
向かない競技かもな
何年経ってもアジアの国が
優勝とかはないだろう
他のスポーツなら可能性あるかも?
618名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 14:28:52.01ID:FUI+jIHB0
森保の事だから昨日の先発に冨安選手だけ入れ換えてドイツ戦に挑むと思う。それも板倉選手を外して…

または守田、田中、遠藤を並べて左ミニゴリラ、右ゴリラ、で大迫復帰…
619名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 14:43:13.82ID:T7KO8+wW0
来週本番としたら
誰もが納得する布陣てあるの?
結局どういうメンバーでも誰かが文句垂れるんやろ?
620名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 14:44:43.72ID:n2oNsvvO0
>>615
スリーボランチが攻撃的戦術じゃないのなんてあたりまえだろ
ただ全勝必至状況下でその戦術、そのカウンターが通用せずアジア相手になかなかゴールを奪えなかったのは事実
だからもりぽは攻撃的な選手をIHで試した
日本の抱える戦力を考えると433で堅守速攻は無理
田中も攻守共に中途半端
守備的にいくなら5バックだ
621名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 14:48:24.74ID:n2oNsvvO0
433でいくなら遠藤守田は外せないからもう一枚は原口か鎌田
これなら別に433じゃなく4231でいい
622名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 14:56:04.84ID:bPG46S6W0
>>620
はぁ?システムが通用してたから守備が安定してW杯出場決めるまで
勝ち点3取り続けることが出来たんだろうが。
そっちが期待しているような攻撃で点を取ってほしいと思ってるなら
W杯は見ないほうがいいよ。そんな事したら虐殺されっから。
623名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 15:07:27.10ID:XbcJVnVV0
>>619
コンディション良い奴をきちんとスタメンで出すのが一番野次馬側の批判は少ないと思う
でもスポンサー様に批判されるからスポンサー様一押し選手使ってるんだろうね
624名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 15:09:15.63ID:x1WWiO8y0
攻撃はつまらんのに、森保自慢の守備力は全試合失点 
つまらないのに弱い日本代表にうんざり
625名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 15:36:36.39ID:KCBDOhC50
w杯前に丸裸にされちゃったけどどうすんのかね
これから伸びる戦士に期待するしかない
626名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 15:44:37.58ID:XeQDWEmb0
岡田ジャパンの時と同じような状況。
ジーコジャパンやザックジャパンのときのような雰囲気で本戦に行ってほしい。
627名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 15:45:49.26ID:VtnQvKTG0
侮辱罪厳罰化になったらこういう代表に対する批判も
全部アウトなのかな?
628名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 15:46:27.18ID:f/zk3jxq0
なぜまいじつみたいな記事をどうどうと出せるのか
629名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 15:46:41.46ID:VtnQvKTG0
>>626
ジーコザックのパターンだと惨敗なんだがw
630名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 15:47:23.55ID:QCWAowva0
ぶっちゃけ監督代わった所でどうにもならんと思うわ
それも本番まであと数ヶ月の今になって代わってもね
631名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 15:49:56.54ID:nKOTHPtF0
しっかり研究されて試合に入ると修正できずにハメられたまま前半をすごしてしまう
アジア杯決勝とかベネズエラ戦とかホーム・オマーン戦とかで見た光景だな
監督同士の知恵比べに負けたってやつ
632名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 15:50:13.97ID:at70h2hr0
中国さんのコメントまだー?
633名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 15:51:23.58ID:6mipr3DF0
てゆーかおまえらチュニジアのことなめすぎだよね?
北アフリカは今世界で一番熱いとこだよ
634名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 16:13:59.56ID:50wqQoNZ0
>>12
吉田は冨安関係なく過去に何度もありえないプレー連発してただろ
635名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 17:21:49.22ID:/DBJxU8x0
一時はW杯出場さえ危ぶまれたんだし、あくまで親善みたいなもんだし仕方ないでしょ
調子に乗ってた感あったし、むしろお灸すえられて良かったよ
それに今からでは、どんな名将だって時間足りないよ
636名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 17:36:50.73ID:ABr6tj700
日本の代表監督は、誰がやっても点の取り方を忘れさせることが得意になる
637名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 18:29:32.14ID:Ba+NykNi0
>>634
板倉なんて五輪スペイン戦だけで3度の大ポカで決定的ピンチのシーンを作り、
失点にも繋がって日本を敗退させてるよ
W杯で当たるスペインはその時よりレベル上がるんだぜ?
日本にいる選手の中から選ぶしかないじゃん
638名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 18:30:31.30ID:uVugoNEA0
千原ジュニアを並び替えるとチュニジアになる
639名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 18:32:27.30ID:eRt3iH6b0
勘違いしてないか 予選で2敗した時点でWカップ出場が目標になった
そして目標を達成 後はおまけだよ
Wカップで勝ちたかったら監督を変えてるよ
640名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 18:38:08.11ID:yJclf9p+0
>>576
イラネ
641名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 18:41:06.07ID:+7QOp5Pf0
みんな期待値高すぎ
こんなもんと思ってるから腹も立たない
642名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 18:58:34.38ID:SMKzGgMP0
>>630
ミシャだったら小変更で済むだろ。
643名無しさん@恐縮です
2022/06/15(水) 23:51:09.83ID:n2oNsvvO0
>>622
引き分け狙いの戦略ならな
実際は勝ちにいってゴール奪えてないんだから機能してるとは言えない
元々日本の守備力はアジア屈指でまともならオマーンサウジを零封してもおかしくはなかった
失点の最大の要因フォーメーションではなく柴崎
中盤の守備の要守田出場試合は最終予選前に4231で韓国、日本五輪代表、セルビアを零封してる
644名無しさん@恐縮です
2022/06/16(木) 00:23:52.02ID:dr/6zRyo0
南野の左ウイングスタメンやめれ
645名無しさん@恐縮です
2022/06/16(木) 00:29:34.87ID:WeSvp/K70
>>638
誹謗中傷書き込み厳しくするより
こういう書き込みを厳罰規制した方がいいのにな
646名無しさん@恐縮です
2022/06/16(木) 00:35:17.48ID:IXoC6fe10
なんかしれっと柴崎や久保上げられてね?
647名無しさん@恐縮です
2022/06/16(木) 00:35:44.00ID:QKAxV9qJ0
>>645
なんで?
648名無しさん@恐縮です
2022/06/16(木) 00:36:40.06ID:QKAxV9qJ0
>>641
ほんまこれ
元々が大した面子じゃねえって事
649名無しさん@恐縮です
2022/06/16(木) 00:39:29.27ID:dr/6zRyo0
>>646
久保はついこの間までA代表16戦ノーゴールで非難されていたが、
3点献上する奴とか左ウイングを機能させない奴が試合を壊すように
なって矛先が変り沈静化した
650名無しさん@恐縮です
2022/06/16(木) 00:39:55.68ID:c4tRhdsZ0
森保体制が続く限りは吉田も長友も柴崎も大迫も呼ばれるだろうし
いつまでたってもスタメン固定で疲労を考慮してターンオーバーとか、
固定メンバーを決まったタイミングで変えるだけで局面打破のための交代なんて考えたこともないだろう

いや、もう無理だよ
651名無しさん@恐縮です
2022/06/16(木) 05:19:22.04ID:zIR0nbF50
昔の実績しか見てないからな森保は
脳死状態よ
このままで間違いなく全敗
652名無しさん@恐縮です
2022/06/16(木) 05:25:57.97ID:dr/6zRyo0
チェニジア「誰がチームの癌か指摘して上げた。W杯前にクビにすることを進言するぜ」
653名無しさん@恐縮です
2022/06/16(木) 05:27:44.40ID:UivzJ7Qv0
案外皆さん忘れてるけど過去の大会と違って今回のW杯は招集からたった一週間ちょいでドイツ戦なんだよね
654名無しさん@恐縮です
2022/06/16(木) 06:16:09.99ID:z0KBLnRb0
>>570
岡田「俺、腹決めたから(俊輔たベテラン外す)」

森保「俺、腹決めたから(長友たベテラン使う)」
655名無しさん@恐縮です
2022/06/16(木) 12:56:08.14ID:FTbB4h510
選手に丸投げしかできないモリポかえないと。

= もう手遅れ
656名無しさん@恐縮です
2022/06/16(木) 14:25:16.21ID:tqhWWT160
結局批判や称賛もその程度なんだよね
一喜一憂してるだけで三笘ですら最初は通用してないと言われてたし今回良いと言われた浅野もチュニジア戦では何も出来てない
未だに選手の質について語るのは馬鹿馬鹿しいよ
657名無しさん@恐縮です
2022/06/16(木) 14:43:26.63ID:ixirrGuw0
>>152
アホすぎ
お前は4年勉強したらハーバード入れるんか?
658名無しさん@恐縮です
2022/06/16(木) 14:48:39.33ID:LbPgy0Up0
切ったところで田嶋が許可するのは日本人監督やから大差ないわたぶん
659名無しさん@恐縮です
2022/06/16(木) 15:01:08.17ID:iY68YdR30
>>648
日本人が嫌いなんだろ?チームスポーツなんだぞ
ベンゼマ、エンバペいるフランスが今欧州で無双してるか?
代表は長期活動できない分まとまりがあるチームが勝てる
可能性が高いんだよ
前回のドイツだってまさか韓国にまで負ける体たらくって
予想できたか?
660名無しさん@恐縮です
2022/06/16(木) 15:20:33.34ID:NlEyE1Cs0
森保は歴代最低の監督だと思う
アジアカップで優勝逃して自国五輪でもメダル逃し最終予選も伊東三笘のおかげでギリギリ二位
ベテランと南野ばかり優遇して若手にはほとんどチャンス与えず大迫柴崎長友吉田はいつも安泰
優磨や原大智には一度もチャンスすら与えない
もうチーム内部では森保は信頼されてないだろ
661名無しさん@恐縮です
2022/06/16(木) 15:24:53.48ID:aUTjhaei0
>>660
森保はお飾りでなんの采配もしてないだろ、だからチーム内部で信頼されていないというのは間違ってる。
おまえら、好き勝手にやれ!俺が矢面に立つから、のポジションだ。
だから監督変えても正直何も変わらない。
662名無しさん@恐縮です
2022/06/16(木) 16:40:52.91ID:p4bPqQZT0
>>657いきなりどうしたの?4年近く経ってるのに三笘にあの発言されているんだからヤバイでしょ
663名無しさん@恐縮です
2022/06/16(木) 17:48:38.71ID:UgOwBTX/0
期待せずにW杯を待とう。(´・ω・`)
664名無しさん@恐縮です
2022/06/16(木) 17:51:47.42ID:L5lRRJaA0
練習試合で負けて解任させろって言うバカはなんなんだろう?
665名無しさん@恐縮です
2022/06/16(木) 17:53:55.97ID:P3UwanFK0
五輪の呼ばれてた選手がスライドしてA代表になっていくみたいなそのためにどっちも森保さんに任せたんだと思うんだけど結果そんなことはなかったという
吉田が3失点に絡んだのはしょうがないがあんな試合見せられたらそら批判も出るだろ
666名無しさん@恐縮です
2022/06/16(木) 17:57:34.33ID:KeZuiYe70
>>664
相手に明確に対策立てられてるのに無策のまま放置して負ける姿を見るのが今回だけじゃないからな
試合中に全く修正できない
667名無しさん@恐縮です
2022/06/16(木) 18:10:49.34ID:UgOwBTX/0
>>653 ドイツは情けをかけてこないからな。2002年ワールドカップ初戦で、サウジが8‐0の血祭りにあげた過去もある。

初戦ドイツにはヤバい予感も…(・_・;)
668名無しさん@恐縮です
2022/06/16(木) 18:15:23.30ID:OOUFoxeM0
>>660
大迫柴崎ははずれ気味だけど
吉田長友の衰えた33歳36歳が最終ラインて
もはやキチガイだよ
若手は老人介護させられるのにすぐ切られて
なんなの?この老害絶対安泰優遇ジャパン?
電通出身副社長のせい?
669名無しさん@恐縮です
2022/06/16(木) 18:18:16.28ID:iY68YdR30
>>664
あんたは攻撃陣のベストメンバー見えた?負けた事より
軸が決まってないのが問題だよ
670名無しさん@恐縮です
2022/06/16(木) 20:33:58.96ID:XwF7/y960
>>637
遠藤吉田は厳しくマークされてたけど板倉は比較的自由にさせてもらったのに何もできなかったからな
相方が誰でも板倉にこの部分が出たら同じことになる
671名無しさん@恐縮です
2022/06/16(木) 20:35:15.35ID:eKHI8EkM0
日本相手に引きこもりカウンターするドイツとか無いからなww
672名無しさん@恐縮です
2022/06/16(木) 20:42:28.90ID:K0Hjyqba0
>>35
あの試合は興奮したな!香川のボレーは興奮したわ。
673名無しさん@恐縮です
2022/06/16(木) 20:48:26.95ID:+7kWp8se0
>>668
ブラジルはジアゴシルバ37歳ダニエルアウベス39歳だぞ
674名無しさん@恐縮です
2022/06/16(木) 20:51:59.77ID:aUkzQx920
まあ昔からサッカー日本代表が劣勢から逆転するメンタリティは無かったからなあ
今回も先制出来なければ終わりでしょう
序盤で2点取られて4年半準備したW杯が25分で終了する可能性も高い
675名無しさん@恐縮です
2022/06/16(木) 20:54:19.36ID:q6IsKvGW0
>>662
四年間でCL上位に入るようなクラブにレギュラーいたか?お前みたいなやつの理論だとクロップやペップが監督やったら四年あればWC制覇できちゃんでしょうねw
676名無しさん@恐縮です
2022/06/16(木) 20:59:01.77ID:+7kWp8se0
>>660
アジアカップ優勝はノルマではない。
オリンピックもメダルもノルマではない。
最終予選は最後の試合が消化試合だったのでギリギリではない
677名無しさん@恐縮です
2022/06/16(木) 21:32:22.24ID:+e6sJw390
>>119
代表選手のほとんどが海外組なんで、
Jリーグのレベルは関係無いかと(´・ω・`)
678名無しさん@恐縮です
2022/06/16(木) 23:32:57.34ID:rP0Ed0jd0
ブラジル・チュニジアに弱点丸裸にされて、ドイツやスペインがそれを参考にしないはずがないし
それを打ち破る秘策が監督に有るようにも見えないし
いっそ試合しないほうが良かったのかもね
679名無しさん@恐縮です
2022/06/17(金) 00:13:18.96ID:QX7MP02j0
お前らの弱点バレてるぞ 本番までに修正しとけよ
…と親切に教えてくれるチュニジアまじ聖人
680名無しさん@恐縮です
2022/06/17(金) 06:28:01.00ID:7/6/uj350
3失点献上男はいらん
681名無しさん@恐縮です
2022/06/17(金) 06:32:20.08ID:gZLm+XZI0
>>675W杯制覇なんて話は誰もしていないよ?本田圭佑さんと勘違いしてる?
その妄想力あれば何かに生かせるよ頑張れ
682名無しさん@恐縮です
2022/06/17(金) 06:55:04.14ID:snuseHaX0
ドイツ、スペインと同組になって、監督が1番萎えてしまったな
683名無しさん@恐縮です
2022/06/17(金) 06:58:18.41ID:aTVypqa/0
>>1
コピペが多すぎる
なんだこれ
684名無しさん@恐縮です
2022/06/17(金) 08:34:12.07ID:gzLp9o2F0
スペインは東京五輪代表に毛が生えた程度の戦力だぞ
ドイツもバイエルンとやってるブンデス組は気後れしないはず
ミュラーは奥川とゴール数同じ
ヴェルナーも南野と1ゴール差
ブラジルにはみんな最初からびびってたな
685名無しさん@恐縮です
2022/06/17(金) 09:40:29.52ID:IGFFuyls0
サウジ戦にミスで問題にすべきは柴崎じゃなく吉田だった。
686名無しさん@恐縮です
2022/06/17(金) 09:44:26.35ID:2qLyRKr/0
「リーグの優勝チームがあんなサッカーしてるのは日本の恥」
と外国人監督から言われたのがポイチ
687名無しさん@恐縮です
2022/06/17(金) 09:46:22.12ID:IGFFuyls0
俺は選手のミスよりも、そのミスをカバー出来ない選手の能力に問題があると考える人だから、サウジ戦の柴崎のミスは、そのミス自体より、ファールで止めなかった、追いつけなかった吉田に問題があるとずっと批判してきた。遥か後方の冨安は追いついたのにね。
688名無しさん@恐縮です
2022/06/17(金) 09:50:23.67ID:IGFFuyls0
今回も吉田は「高い位置でボールを回してもプレスがはならない場合が多い。そんな相手に裏をつかれたら面倒なことになる。」って発言してるけど、要するに自分は足が遅いから、高い位置は勘弁して下さいって言ってるだけ。何で身体的レベルの低いお前に全員合わせなきゃいけないのか。
689名無しさん@恐縮です
2022/06/17(金) 14:33:32.30ID:PZqha75D0
チュニジア監督ごときが偉そうなこと言うなよ
たまたま勝ったけど、日本より明らかに質の低い国だ
690名無しさん@恐縮です
2022/06/17(金) 17:17:13.55ID:P3nWCel30
3失点献上するキャプテン()
691名無しさん@恐縮です
2022/06/17(金) 17:22:11.17ID:/HlmeYeD0
>>688
吉田は外せないという足枷がとれたら、ライン上げられるかもな
なら速攻がきくしゴール前ごちゃごちゃも減っていいかも
最終ラインの長友吉田がいなくなれば
ヘタでのろいパス回し狙われる事ないしかなりよくなるはず
長友吉田は年のせいか判断も遅いんだよ
692名無しさん@恐縮です
2022/06/17(金) 19:07:36.51ID:bh8Vqqz90
対策されたらそれに対する戦術変更や柔軟な選手采配が皆無だからな
これを今まで何回見てきたことか、まったく進歩が無く無能の極みだよ
監督采配でチームを勝たせた記憶がないわ
693名無しさん@恐縮です
2022/06/17(金) 23:54:55.41ID:93yUh2Mt0
解任なんてされるわけない
イングランドなんてホームでハンガリーに4-0
イタリアはもアウェーだけどドイツに5-2それでもサウスゲートもマンチーニも解任なんてされない
694名無しさん@恐縮です
2022/06/18(土) 01:51:35.75ID:TVyGav/V0
本気のドイツ、スペイン、コスタリカかニュージーランドを相手に森保ジャパンが勝てるわけがない

審判の誤審(買収?)でもないかぎり森保ジャパンがワールドカップで強豪国に実力で勝つことなど絶対に不可能
695名無しさん@恐縮です
2022/06/18(土) 06:31:04.14ID:o61gAV510
>>691
ヘタでのろいパス回しするチームが
ライン高くしちゃいけないよw
相手にどうぞカウンターで点撮ってくださいと言ってるようなもの
696名無しさん@恐縮です
2022/06/18(土) 06:34:42.37ID:XwFE+Gq50
>694
誰がやっても勝てないよ。
クロップでもグラウディオラでも勝てない。
697名無しさん@恐縮です
2022/06/18(土) 07:04:45.11ID:BOqj4rF+0
守備しかできないくせに守備が崩壊って、意味ワカンネ
698名無しさん@恐縮です
2022/06/18(土) 07:29:06.09ID:NwIf3W1E0
>>694
前回のワールドカップと違って
今回のグループには談合(買収)に応じてくれるアフリカ勢も居ないしね
699名無しさん@恐縮です
2022/06/18(土) 07:59:01.18ID:+57UhOKL0
サカ豚ってアホなの?
700名無しさん@恐縮です
2022/06/18(土) 08:36:42.34ID:FYkAyqfZ0
>>169
単純に攻守の切り替えが遅すぎるんだよ
701名無しさん@恐縮です
2022/06/18(土) 08:39:42.78ID:ICQ9d1bi0
森保「固定したメンバーでやっていけば全然もっとスムーズにやれると思う」

試合後にこんなこと聞かされたサブメンバーモチベーションだだ下がりだよねチュニジア戦で負けたのはサブメンバー起用したからだって言ってるようなもんだし
そりゃ三苫もキレるわな
702名無しさん@恐縮です
2022/06/18(土) 09:00:37.47ID:Hwp/30M00
森保を無能と認めれず選手を問題視する馬’‘鹿猿共は本当に知能が低過ぎる
田嶋森保と共に4ね
703名無しさん@恐縮です
2022/06/18(土) 09:02:29.34ID:F5vnPtBh0
気を悪くする人いたら謝るけど、可能が一番高い結果って
日本1-4ドイツ(ドイツは初戦強くて2戦目が苦しむ)
日本0-0コスタリカ(殆どの国相手にウノゼロ勝利)
日本ス0-2ペイン(初戦苦しむスロースターターだが尻上がりに調子上げる)
とかだと思うけどなぁ
704名無しさん@恐縮です
2022/06/18(土) 10:21:48.51ID:K+tvEFhc0
>>703
1点も取れないと思う
705名無しさん@恐縮です
2022/06/18(土) 10:33:34.30ID:2ttZaktL0
三戦全敗ぼろ負けしてサッカー協会幹部、森保クビになればいいよ
706名無しさん@恐縮です
2022/06/18(土) 10:55:24.83ID:la6JGsjD0
4連戦満足して怠けるより
最後大負けして気を引き締める方が11月に繋がるだろ
森保のシナリオ
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250122172226
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1655215096/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【サッカー】森保Jがチュニジアに完敗 SNSの声「森保監督解任しろ」「吉田マジ勘弁」「W杯で独、スペインと闘うんだよ?」「この4年間何だったの」 [ラッコ★]YouTube動画>2本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
【サッカー】<>
サッカーの園【前編】
【悲報】サッカー日本負け
【ネットカフェ】ひまつぶし
【BS朝日】少林サッカー
【悲報】昨日のサッカー代表戦、一桁か
【訃報】サッカーの王様ペレ死去
星のカービィ 【フーム】を語る
【明石家さんま】サッカー解説には不要
続き【仏国】カーディフ生命
【サッカー】日本代表さんさあ..
【サッカー】日本vsUAE避難所
【サッカー】長友の価値は半減か
【訃報】アサカディフィート急死
【PS4】フルメタルパニック
【女子サッカー】日本 0-0 韓国
【謎】#サッカーヘイトって何?
【そうわよ厳禁】サッカー お嬢様専
【野球】鹿児島城西【サッカー】
【サッカー】オルンガ覚醒の秘訣
【4651】サニックス【しろあり】
【サッカー】U-23韓国代表、勝利
【酒】リオ五輪サッカー【マッタリ】 ★2
【俺悲報】カービィコンサート落選
【アフィカス】まんぼう5【売名】
【悲報】ラブライバーさんサッカーで迷惑をかる
【サッカー】アメリカ vs. 日本
【レジ専門】チェッカーサポート
【祝】サッカー日本代表WC予選突破
【脱出】サッカー・リフティング6回目【運動音痴】
【サッカー】柏レイソル J2降格
BIG サッカーくじ【最高6億円】★735
【電通ステマ】韓流、AKB、サッカー
【パリ五輪】男子サッカー 総合★4
【パリ五輪】男子サッカー 総合★9
【サッカー】ロシアが韓国に4発快勝
【悲報】サッカー日本代表エースが重症
100円BIGサッカーくじ【最高2億円】☆117
【サッカー】金沢の嶺岸が交通事故 停車中の車に追突
BIG サッカーくじ【最高6億円】★622
【総合】ブラジルサッカー Part.1
【SOP】ベンフィカxドルトムント
【高校サッカー】決勝 大分西対鶴崎工業
【CL】WOWOW in 海外サッカー板★3
【サッカー専用】敗北【280試合目】
【自分で】セルフカット32【髪を切る】
【サッカー】モラタ、バルサ移籍を希望
【対立煽り】アフィカス対策スレ【広告収入】
【サッカー】J1第13節2日目夕 湘南×仙台 結果
【海外産有り】サッカーネトゲ情報交換所
【サッカー】J1第5節夜 大分×広島 結果
BIG サッカーくじ【最高6億円】★592
【提案】超サッカー掲示板に移動しませんか?
【4浪】フッカーチャネウ【りり先生】
【ティム】カーSOS 2台目【ファズ】
【サッカーRPG】イナズマイレブン
BIG サッカーくじ【最高6億円】★575
【ディズニー/ピクサー】あの夏のルカ
【なんJ民で】スカッとゴルフパンヤ避難所12
【悲報】 サッカー五輪代表が知らない奴だらけ
【サッカー】ハリルホジッチ監督でいいのか
【サッカー】日本代表の勝利に渋谷が沸騰中
MEGA BIG サッカーくじ【最高12億円】★9
【無料】Lリーグ・女子サッカーの会場【マターリ】
BIG サッカーくじ【最高6億円】★651
03:33:35 up 22 days, 4:37, 0 users, load average: 10.02, 10.60, 13.73

in 1.6325359344482 sec @1.6325359344482@0b7 on 020417