◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【朝ドラ】ちむどんどん:第13週視聴率14.9% 和彦との“距離”に戸惑う暢子 愛は“黒砂糖のキッス” [鉄チーズ烏★]->画像>5枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1657532113/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1鉄チーズ烏 ★2022/07/11(月) 18:35:13.25ID:CAP_USER9
2022年07月11日
https://mantan-web.jp/article/20220711dog00m200005000c.html
【朝ドラ】ちむどんどん:第13週視聴率14.9% 和彦との“距離”に戸惑う暢子 愛は“黒砂糖のキッス”  [鉄チーズ烏★]->画像>5枚

 黒島結菜さんが主演するNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「ちむどんどん」(総合、月~土曜午前8時ほか)第13週「黒砂糖のキッス」(7月4~8日)の週間平均視聴率(世帯)が14.9%(ビデオリサーチ調べから算出、関東地区)だったことが7月11日、分かった。

 「ちむどんどん」は、2014年度後期の朝ドラ「マッサン」などの脚本家・羽原大介さんのオリジナル作品。沖縄料理に夢をかけるヒロイン・比嘉暢子(黒島さん)と、強い絆で結ばれた4兄妹の笑いと涙の物語となる。

 第13週では、初めての恋心に振り回されそうになる暢子だったが、和彦(宮沢氷魚さん)への想(おも)いを諦め、仕事にまい進しようと決意する。しかし、その思いとは裏腹に、和彦との距離はどんどん縮まり戸惑う暢子。一方、暢子と和彦それぞれの“本当の気持ち”に気づいている様子の愛(飯豊まりえさん)は、複雑な思いを秘めたままの日々を過ごし、智(前田公輝さん)は智で、暢子との結婚に向けて本格的に動き出す。

 ある日、愛が手掛ける特集記事の企画を力を合わせて考えることになった4人は、翌日、徹夜明けながら海へと向かう。海辺で楽しい時間を過ごすが、そこで暢子は、愛と和彦がキスするところを目撃する……という展開だった。

2名無しさん@恐縮です2022/07/11(月) 18:36:27.45ID:/El64Ykz0
ちんぽ

3名無しさん@恐縮です2022/07/11(月) 18:38:21.40ID:kt7EOb140
約15%なんて凄えなあ
昭和の基準ならおしん超えとるな

4名無しさん@恐縮です2022/07/11(月) 18:39:17.83ID:Y3U/Z8uO0
でんでん現象
三谷幸喜コント大河
日大大河

5名無しさん@恐縮です2022/07/11(月) 18:39:28.74ID:tH/RaVGE0
朝の8時に少なくとも15%の世帯がテレビ観てる国ってどうなのよ
働いてないヤツ多過ぎだろ

6名無しさん@恐縮です2022/07/11(月) 18:40:04.65ID:4W3D3drI0
どんどん下がる

7名無しさん@恐縮です2022/07/11(月) 18:40:30.26ID:hZuAXcOF0
芋たこなんきんの再放送のついでに見てる

8名無しさん@恐縮です2022/07/11(月) 18:41:17.00ID:6wjsiMAV0
そんなにつまんないのこれ?

9名無しさん@恐縮です2022/07/11(月) 18:43:55.51ID:N6tThcs40
くそおもしろくない

10名無しさん@恐縮です2022/07/11(月) 18:43:58.25ID:MwJyE8IT0
ニーニーがあんま出なくなったら視聴率下がったな

11名無しさん@恐縮です2022/07/11(月) 18:44:23.03ID:wImiHdDG0
毎年娘の誕生日にレストランに食事に来る客がいるのに
そこに7年も勤めてて知らないってどういうことだよ暢子

12名無しさん@恐縮です2022/07/11(月) 18:44:50.57ID:cgol46bv0
中学生じゃあるまいし、いつまでダラダラやってんだよ

13名無しさん@恐縮です2022/07/11(月) 18:45:43.03ID:vVEfhbH70
兄貴も八百屋も新聞社も気持ちわるいw

14名無しさん@恐縮です2022/07/11(月) 18:48:53.54ID:sTUG/QAq0
物書き目指す人は見ておいた方がいい
なぜこんなにつまらない脚本のお手本になるはず
それくらいひどい

15名無しさん@恐縮です2022/07/11(月) 18:48:56.74ID:Rkmqr3s50
>>8
つまんないうえに不快

16名無しさん@恐縮です2022/07/11(月) 18:49:24.90ID:0idY1jU+0
唐突に恋愛要素入って一段とつまらなくなったな
料理はしたくないのかね

17名無しさん@恐縮です2022/07/11(月) 18:52:05.59ID:jMggDt400
わたくし朝ドラ歴4、5年しかない視聴者だけど、もはや放送事故レベルだと思ってる
素人でも、もっと扱う題材について調べたり設定ちゃんと考えたりしてから作るんじゃないのかな…
朝ドラ歴長い人から見て今作はどんだけ酷いんだろう
よく純と愛やまれが酷いって聞くけど

18名無しさん@恐縮です2022/07/11(月) 18:52:42.54ID:b8iER0Jn0
さすがにもうのぶこと和彦は無いよな?
でもサトルは歌子とくっ付くと思うしのぶこはどうなるんかな?

19名無しさん@恐縮です2022/07/11(月) 18:55:01.10ID:wImiHdDG0
>>14
合わせてBSの芋たこも見た方がいい
おもしろいドラマとおもしろくないドラマのお手本みたいな作品が今だと2本連続で見られる

20名無しさん@恐縮です2022/07/11(月) 18:59:46.55ID:vj22wfA60
ちゅらさん良かったし
黒島ちゃんだから期待値高かったんだけどな
脚本のせいで完全に黒島ちゃんの黒歴史だもんなあ‥‥

21名無しさん@恐縮です2022/07/11(月) 18:59:57.67ID:xk8RD/+E0
>>17
そうなんだね
なんか最初から見る気が起きなかったから見てなかったけど

22名無しさん@恐縮です2022/07/11(月) 19:00:39.44ID:s1ABp65/0
>>8
展開や人物、背景の描写がとにかく雑。朝ドラ脚本がこれでいいなら俺でも脚本家になれるわw

23名無しさん@恐縮です2022/07/11(月) 19:01:54.78ID:e9sgPq9S0
これはひどい…
【朝ドラ】ちむどんどん:第13週視聴率14.9% 和彦との“距離”に戸惑う暢子 愛は“黒砂糖のキッス”  [鉄チーズ烏★]->画像>5枚
【朝ドラ】ちむどんどん:第13週視聴率14.9% 和彦との“距離”に戸惑う暢子 愛は“黒砂糖のキッス”  [鉄チーズ烏★]->画像>5枚

24名無しさん@恐縮です2022/07/11(月) 19:02:53.35ID:+Ff3eDD/0
あのいかれた兄貴をいつまで出すつもりだ

25名無しさん@恐縮です2022/07/11(月) 19:03:37.36ID:3/XOMoTc0
>>19
『芋たこなんきん』は、あのクオリティで視聴率歴代ワースト10以内という事実の方がショッキングなくらい面白い。

26名無しさん@恐縮です2022/07/11(月) 19:03:45.23ID:T5TwrlE00
だれも得しないクソドラマ

27名無しさん@恐縮です2022/07/11(月) 19:07:47.49ID:BvCwKDX00
日常の庶民の喜怒哀楽+αでストーリーが進んだ
ひよっこの出来が如何に良かったか
これと比べると痛いほどわかる

これはストーリーがとにかく雑、みたい知りたいところを
知らない間にワープさせる暴挙の連続
どうでも良いことを何話をやってイラつかせる点は天災的であるが

28名無しさん@恐縮です2022/07/11(月) 19:07:54.98ID:2fGZXmjA0
>>19
>>25
芋たこなんきん初見だけど本当におもしろい
先週はカンジくんの話で泣いて八木沢さんのうおー!!でワロタ

29名無しさん@恐縮です2022/07/11(月) 19:08:11.55ID:A4gxNKO60
モジャモジャマン毛ジャングル状態
ヘソ毛からマン毛を経由してケツ毛、背毛まで環状線のようにビッシリ濃く繋がっている

30名無しさん@恐縮です2022/07/11(月) 19:11:22.99ID:Ik/mKTZm0
結婚してもいいのよ
でも体の関係は続けましょ

31名無しさん@恐縮です2022/07/11(月) 19:11:30.98ID:lfruJlit0
>>17
原作の無い朝ドラはこんなもんの。
純と愛はもっと過激だったよ。

32名無しさん@恐縮です2022/07/11(月) 19:14:01.64ID:QARdHe+z0
野菜のダンボール
昔は農協の指定でホチキス止めだったんだからガムテープでなくホチキス止めにしろよ

33名無しさん@恐縮です2022/07/11(月) 19:15:30.92ID:lPEPmjsm0
和彦は色ボケだわ
智はきっっしょいストーカーだわ
どっちの男も普通に退場してほしい

34名無しさん@恐縮です2022/07/11(月) 19:18:19.24ID:lPEPmjsm0
勝手にもうすぐ嫁さんもらうと取引先に言うわ、親に挨拶に行くわ日本語通じないしほんと智怖い
「あの子に伝わってないと思うよ」という母親に対して「絶対に幸せにします」って返しヤバすぎる
狙って書いてるなら凄い

35名無しさん@恐縮です2022/07/11(月) 19:21:43.05ID:cMpfYHmT0
智と結婚してダメになった後
和彦と結婚しそう

36名無しさん@恐縮です2022/07/11(月) 19:36:39.85ID:4wBpbUUX0
話に行き詰まって恋愛話に逃げてるが、それすら酷すぎて見てられないレベル。
固定層すら離れる歴代ワースト朝ドラだよ、これ。

37名無しさん@恐縮です2022/07/11(月) 19:42:04.69ID:2V9VZE/H0
視聴率低い朝ドラって結構恋愛要素出してくるよね
あさが来たやとと姉ちゃんはほぼ皆無だったのに

38名無しさん@恐縮です2022/07/11(月) 19:45:23.43ID:htpUXm7A0
和彦あきらめるって言ってまだダラダラしてるしイライラ不快な事が多すぎドラマ

39名無しさん@恐縮です2022/07/11(月) 19:45:42.34ID:mfAGswil0
飯豊ちゃんかわいすぎる

40名無しさん@恐縮です2022/07/11(月) 19:59:50.22ID:IgjtqqC+0
泥棒猫が寝取った男と元々の彼女とのキスを見て被害者ヅラするドラマ

41名無しさん@恐縮です2022/07/11(月) 20:02:09.24ID:FHsAcmYr0
ちむどんつまんね

42名無しさん@恐縮です2022/07/11(月) 20:06:06.10ID:k+gc2ZJ30
黒島さん・・

43名無しさん@恐縮です2022/07/11(月) 20:06:14.28ID:70PMDCm20
のぶこの表情めさめさ可愛い。
あと、飯豊まりえもアスカ弐号機を喰った量産型の白いエヴァンゲリオンみたいな顔だったけど可愛いくなってる。

44名無しさん@恐縮です2022/07/11(月) 20:12:02.52ID:zgQ3KqJd0
唯一の良心歌子ちゃんを愛でる朝ドラ

45名無しさん@恐縮です2022/07/11(月) 20:18:56.95ID:WREVARR80
ちむどん普通につまらんからな…

46名無しさん@恐縮です2022/07/11(月) 20:20:30.01ID:f7k/hjJB0
まさかやー

47名無しさん@恐縮です2022/07/11(月) 20:20:32.50ID:ItCgEmkd0
ちゅらさんは何度見ても泣けるのに
なんだよこれ 薄っぺらだよな

48名無しさん@恐縮です2022/07/11(月) 20:30:13.59ID:TbEnoB+50
二股クソ男と女で萎え萎え~

49名無しさん@恐縮です2022/07/11(月) 20:32:09.37ID:A6iljp7t0
暢子「まさかやー、うちは結婚なんかしない!」
でも和彦とイチャイチャしたい

暢子「きれいさっぱり忘れます」
でも和彦とイチャイチャしたい

暢子「和彦と愛さんは新居への引っ越しも決まって寂しくなるなあ」
でも和彦とイチャイチャしたい

50名無しさん@恐縮です2022/07/11(月) 21:19:00.61ID:afjHBlv80
ただでさえ登場人物が変人だらけで共感できないし
過程が描かれずに設定がコロコロ変わったり
先週あった重要な出来事が完全スルーされてたり
辻褄が合わなくて見ていて混乱する

51名無しさん@恐縮です2022/07/11(月) 21:20:17.85ID:AV2lzyqP0
田舎娘の略奪愛 臭いドラマ

52名無しさん@恐縮です2022/07/11(月) 21:27:16.07ID:e9sgPq9S0
不味そうな料理にクレーム殺到
https://twitter.com/asadora_nhk/status/1546328426688249857
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

53名無しさん@恐縮です2022/07/11(月) 21:29:30.45ID:ouNyI7Xt0
>>8
つまんないというより意味不明

わざと不快な作品を実験的に製作したって脚本家が公言している純と愛のほうがストーリーとしては整合性があった

ちむどんどんは中学生の演劇部が脚本書いたほうが面白いんじゃね?ってレベル

54名無しさん@恐縮です2022/07/11(月) 21:38:29.13ID:ouNyI7Xt0
>>14
確かに酷い作品のお手本ではあるかもなぁ
ただ物書き目指してる人って読書量がものすごいからなぁ
こんな金曜日に起きた話が月曜日にすべてリセットされるドラマなんか見ないだろう
小学生が宿題忘れた言い訳レベルのドラマとしては面白く見てるけど

55名無しさん@恐縮です2022/07/11(月) 21:44:52.04ID:xFDykDNS0
沖縄県民は怒っていいんだぞ

56名無しさん@恐縮です2022/07/11(月) 21:51:30.69ID:pclOKOEA0
やっぱりこの脚本家捨てがたい。今やってる後半は凄く面白い。共同脚本で誰かが意見でもしながら書けばあんなに矛盾だらけにはならなかったはず。非常に残念だわ

57名無しさん@恐縮です2022/07/11(月) 21:52:07.18ID:ubqz9+LN0
>>18
去年亡くなったじーちゃんに聞いたところのぶこは高嶋とくっ付くらしい

58名無しさん@恐縮です2022/07/11(月) 21:52:23.89ID:yfN0+MLc0
母兄はクソだし、姉一家はグダグダだし、妹は病弱にも程があるし・・・
見ていて辛くなる要素しかない

59名無しさん@恐縮です2022/07/11(月) 21:52:56.99ID:afjHBlv80
暢子も和彦も気持ち悪いね
もし和彦と愛が結婚しても不倫する気満々な二人って感じで

60名無しさん@恐縮です2022/07/11(月) 22:02:04.34ID:iyB5K+4V0
>>17
朝ドラを25年以上見てる俺からしても
天花、純と愛、べっぴんさん、半分青い
そしてちむどんどんが5大駄作だと思うし
このまま行けば、その5大駄作の中でもトップに君臨するかもしれない

61名無しさん@恐縮です2022/07/11(月) 22:03:52.50ID:F3kJGwet0
エリーは可愛かったのに、比嘉家はなぜ全員基地外なの

62名無しさん@恐縮です2022/07/11(月) 22:04:33.05ID:z+DJXkB90
>日大大河

って嫌な言い方だな
やめてくれーw

63名無しさん@恐縮です2022/07/11(月) 22:10:53.17ID:9nf7NGeL0
>>60
おかえりモネが出てこないてことは
おかえりモネは駄作として評価することすら見るのもめんどくさい論外作てことだね

64名無しさん@恐縮です2022/07/11(月) 22:19:02.52ID:A6iljp7t0
>>50
暢子はシークワーサーを食べるとひらめくんだよ

65名無しさん@恐縮です2022/07/11(月) 22:20:03.81ID:iyB5K+4V0
>>63
おかえりモネは、みーちゃんの妬みと何のために地元に帰るというのが
酷いなとは思うが、歴代クソ朝ドラの中ではそこまで不条理さはなかったからな
毎日毎日居ても立っても居られないほどのイライラさを感じるちむどんどんはちょっと別格
だからこそ後世にあれはいかに酷かったを伝えるためにも最終回まで見ないといけないと思ってる

66名無しさん@恐縮です2022/07/11(月) 22:21:18.84ID:66icE5SW0
この家族に絡むとみんな不幸になる

67名無しさん@恐縮です2022/07/11(月) 22:21:19.18ID:pclOKOEA0
モネはみーちゃんの闇落ち、半分青いは漫画家編とか、部分的に素晴らしいところもある。ちむどんは子供時代や歌子のことなど良い内容じゃん。ニーニーに耐えきれるかだね

68名無しさん@恐縮です2022/07/11(月) 22:26:37.07ID:XoXWIpdw0
智も和彦も気持ち悪いしにーにーは論外だしいい男が一人もいない

69名無しさん@恐縮です2022/07/11(月) 22:27:26.60ID:5H+uEPh90
漫才で言うとボケ役のドラマ
視聴者のツッコミを誘う高度な技を披露している

70名無しさん@恐縮です2022/07/11(月) 22:28:46.93ID:llwxYUkv0
最近の朝ドラ脚本家は1人の人生をしっかり描くという覚悟というか、そのための掘り下げが足りないんじゃないかと思う
キャラの性格がブレブレで役者さんたち大変そう

71名無しさん@恐縮です2022/07/11(月) 22:33:03.64ID:tYObt7Ic0
サトルの眉毛の吊り上がり方が毎回キモい

72名無しさん@恐縮です2022/07/11(月) 22:33:54.50ID:P9+Ss56s0
いったい何をやりたいのかよう分からんドラマだなぁとは思うわ
料理なのか家族愛なのか本土復帰直後の沖縄の描写なのかおおらかな沖縄県民の気質なのか
本筋が分からないから主役がやりたいことがぼんやりしてて見てても何も響かないんだよなぁ

73名無しさん@恐縮です2022/07/11(月) 22:36:47.16ID:8deH95S90
いつから恋愛ドラマになったん?

74名無しさん@恐縮です2022/07/11(月) 22:37:38.00ID:8deH95S90
サトルって最初浜口だと思ってた

75名無しさん@恐縮です2022/07/11(月) 22:38:55.23ID:TbNGeSaz0
>>68
高島弟か一番

76名無しさん@恐縮です2022/07/11(月) 22:40:43.74ID:TbNGeSaz0
>>71
わかるー。
サークルに必ず1人はいた、無駄に背が高いだけの地味な男って感じで
なんの魅力もない

77名無しさん@恐縮です2022/07/11(月) 22:41:07.56ID:1XC9tKe30
>>70
大愚作「天花」の脚本家は、
大河ドラマや、時代劇を手がけて来たベテランだったから、
最近の脚本家というだけの理由ではなさそうだ。

78名無しさん@恐縮です2022/07/11(月) 22:45:04.63ID:z+DJXkB90
いい男がいないか

それをいえばいい女もいないぞ

79名無しさん@恐縮です2022/07/11(月) 22:46:02.73ID:WlaMyu5A0
暢子も賢秀も可愛かった子役時代の2週間で終わっておくべきだった

80名無しさん@恐縮です2022/07/11(月) 22:51:28.69ID:BT5bC+wI0
鶴太郎一択

81名無しさん@恐縮です2022/07/11(月) 22:53:52.34ID:BT5bC+wI0
>>70
カムカムは入れてやるな

82名無しさん@恐縮です2022/07/11(月) 22:56:17.94ID:WI4kQMK50
>>81
カムカムは上白石の演じたキャラが糞過ぎる

83名無しさん@恐縮です2022/07/11(月) 22:57:01.01ID:XPyd/NEj0
朝ドラの名をを騙る放送事故 ちむどん

84名無しさん@恐縮です2022/07/11(月) 23:01:08.54ID:OLXLkX230
なんか普通に恋人と結婚とか言ってるから
もう恋愛のターン終わったのかと思ったら
まだしつこく続いてて
更に沖縄の一番星を自称する食い逃げ男がまた一目惚れしてて
もういい加減にしろとしか

85名無しさん@恐縮です2022/07/11(月) 23:02:24.76ID:nySgCVnU0
今回の朝ドラは単純に見る気が起きないからクソかどうかは分からないか初見で視聴切った程度にはクソなんじゃないかと思ってる

86名無しさん@恐縮です2022/07/11(月) 23:03:50.73ID:QE0hlR+o0
今思えばおかえりモネって名作だったよね

87名無しさん@恐縮です2022/07/11(月) 23:03:57.10ID:jMggDt400
>>21
うちは沖縄の海見たい!って子どもが言うから見ちゃってたw
>>31
ありがとう、元ネタあると違うんだね
>>60
やっぱ長く見てる人からしても酷いんだ
25年間に比べたらたった数年だけど、ぺっぴんさんと半分青いは「えっ、NHKの朝ドラってこんな杜撰な展開するもんなの??」って思うことがあったけど、ちむどんどんはホントすごい

ちむどんどんは出演してる人も沖縄の人もイタリア料理に携わる人も、本当に気の毒でならない

88名無しさん@恐縮です2022/07/11(月) 23:18:33.16ID:fqHBJKTH0
>>86
普通の駄作

89名無しさん@恐縮です2022/07/11(月) 23:27:33.40ID:TsPbqRQ40
BKより金かかってそうなAKの方が朝ドラの足を引っ張ってるのは草

90名無しさん@恐縮です2022/07/11(月) 23:29:02.05ID:9Rhrg4Ok0
6年だか7年勤務しているレストランで
毎年来る親子客を
普通に初めて知る主人公とか
今朝から笑かしてもらったけど
これ朝ドラ発のループものとかなのか
だから登場人物総白痴なのか

91名無しさん@恐縮です2022/07/11(月) 23:38:01.25ID:sqCAJTS20
先週3人突然辞めてヤバいからオーナー自ら厨房入ってテキパキ指示してて暢子が見惚れるってのやってたけど
シェフが両足骨折で入院してお店大ピンチ!の時にそれやれよ…
しかも店やばかった割に暢子普通に早上がりして下宿先で和彦とイチャついたり休みもらって海行ってたり余裕あるし

92名無しさん@恐縮です2022/07/11(月) 23:42:21.23ID:o3GIlIeq0
キスしたっけ?

93名無しさん@恐縮です2022/07/11(月) 23:42:53.74ID:W2YUk2Sb0
矢作は急成長してライバル店のシェフになってるパターンか?

94名無しさん@恐縮です2022/07/11(月) 23:45:45.50ID:QHsy8t230
料理人なのに
髪の毛を汚らしく垂らしてるのはどうなの
もう少し料理を頑張れよ

95名無しさん@恐縮です2022/07/11(月) 23:49:16.44ID:ykYE3kFu0
高級レストランという設定であのしょぼいバースデーケーキはさすがに無いだろ
店員がハッピーバースデー歌って周りの客も拍手して祝う所なんて不二家レストランかと思った

96名無しさん@恐縮です2022/07/11(月) 23:49:22.60ID:J28qcLfv0
視聴率だけで全ては決まらないだろ
少なくとも、半分、青いよりは面白いし
おかえりモネという上には上の駄作があるしな

97名無しさん@恐縮です2022/07/11(月) 23:50:58.81ID:x+ugxpVm0
>>11
なんなんだろうなあれ
オーナーが違うそれじゃないと言った緑の料理はどういう経緯で作っていたのか
西郷親子のオーダーはどうなっていたのか
大切な客ならミーティングとかで情報を共有しとかないのか

98名無しさん@恐縮です2022/07/11(月) 23:51:20.53ID:XPyd/NEj0
駄作にも値しない放送事故
おかえりモネと双璧

99名無しさん@恐縮です2022/07/11(月) 23:53:37.15ID:J28qcLfv0
見てる限りは、料理人の設定じゃなく新聞社の設定で描くべきだった
新聞社の話が無駄に良い役者と無駄に良いストーリーがちょいちょいあるんだよね

100名無しさん@恐縮です2022/07/11(月) 23:59:35.76ID:4JzRDLTp0
色恋はいいから料理しろ

101名無しさん@恐縮です2022/07/12(火) 00:00:39.54ID:AHWpz9UP0
>>99
新聞社の室長がカッコよく描きたいのが見え見えで白ける。
役者が良くないのかな

102名無しさん@恐縮です2022/07/12(火) 00:00:41.35ID:vlEdWOqA0
ドラママニアでもないし素人だから分からないけど、ドラマ制作の現場ってTVで放映する前に自分たちで見てチェックとかしないのかな
下品だけど制作スタッフさんの暴露話とか内部告発みたいなの正直聞きたいw

103名無しさん@恐縮です2022/07/12(火) 00:02:43.67ID:9gFhhkBS0
実を言うと脚本はAIが書いている実験ドラマ

104名無しさん@恐縮です2022/07/12(火) 00:04:37.49ID:OhGxPV6W0
>>99
あの新聞社も昭和とは思えないくらいきれいすぎる。
全員喫煙者でもおかしくない時代なのに。

105名無しさん@恐縮です2022/07/12(火) 00:07:16.17ID:vlEdWOqA0
酷いなと思ってTwitterの反省会タグ見てウンウン頷きまくって楽しんでるけど、ドラマを楽しんでる人たちのどんどんするタグも一緒に付けて反省会ツイートしてるのは超性格悪いと思う

106名無しさん@恐縮です2022/07/12(火) 00:07:25.73ID:2qop7RId0
受信料取ってまで作るべき番組なの?

107名無しさん@恐縮です2022/07/12(火) 00:09:23.52ID:OhGxPV6W0
>>102
イタリア料理についてはプロの意見を無視してると暴露されてる。
あと自分たちで編集した作品を観ても「ここは○○のつもりの演技」と
勝手に脳内補正するから以外と気付かない。

108名無しさん@恐縮です2022/07/12(火) 00:14:09.50ID:w+BGpLqU0
>>101
俺ちょっといいこと言っちゃった?って台詞言わせたからな

109名無しさん@恐縮です2022/07/12(火) 00:15:32.32ID:VgpSCCDB0
いつも公式ツイッターが擁護コメント皆無でフルボッコ炎上してるのさすがに可哀想
あれ毎日投稿させられてる人の心境を考えるとやるせなくなる

110名無しさん@恐縮です2022/07/12(火) 00:17:50.31ID:t8pw9YDq0
>>96
モネは浅野忠信が立ち直る物語だった
良かったよ、あの父・息子は

111名無しさん@恐縮です2022/07/12(火) 00:21:38.50ID:YV06AmSZ0
もうとっくにリアルタイムで見るのはやめたけど賢秀が逮捕されたらそこだけ見るから教えてくれ

112名無しさん@恐縮です2022/07/12(火) 00:25:07.29ID:0G2k0kSC0
誰にも感情移入できない珍しいドラマ
あり得なすぎて自分は好き

113名無しさん@恐縮です2022/07/12(火) 00:31:01.19ID:t1w85vhH0
まいんちゃん早よぉ

114名無しさん@恐縮です2022/07/12(火) 00:31:48.51ID:qaJ02vtG0
>>77
おちょやんの脚本家は、半沢直樹1期目や家政夫のミタゾノ1期目の脚本家

115名無しさん@恐縮です2022/07/12(火) 01:12:36.65ID:OhGxPV6W0
>>114
おちょやんはテルヲがクズ過ぎたけど、ストーリーは悪くなかったと思う

116名無しさん@恐縮です2022/07/12(火) 01:25:30.37ID:u0iCvZzn0
おちょやんよかったよ
お千代を応援しながら最後まで観た
千代猫が可愛くってオープニング見るのも楽しみだったな

暢子は全く応援する気起きないね

117名無しさん@恐縮です2022/07/12(火) 01:26:20.12ID:aqzAfYK40
和彦の目つきの悪さは凄いな。
横目使って犯罪者じみてる。

118名無しさん@恐縮です2022/07/12(火) 01:27:08.34ID:UYJmhcI20
中国人のアイヤーと沖縄人のアイヤーは同じ意味?

119名無しさん@恐縮です2022/07/12(火) 01:29:55.42ID:KK4PeWJA0
順調に視聴率下がってるな

120名無しさん@恐縮です2022/07/12(火) 01:36:41.87ID:9BP2/gDv0
和彦とのぶこの恋愛要素が急ハンドル過ぎてマジクソ
それに加えて智が後方から差し馬の如く兄貴を超えるキモキャラになって不快指数MAX

121名無しさん@恐縮です2022/07/12(火) 01:37:26.55ID:I3533fA00
おちよは女優の演技がキーキーヒステリックすぎて無理だったわ
モネは久々に心穏やかに見れる朝ドラだなって感想だったけど
最後の方のジャニーズメインの展開はいらんかった

122名無しさん@恐縮です2022/07/12(火) 01:46:13.55ID:UAv2c6g+0
>>82
なにがどう糞なのかわからん

123名無しさん@恐縮です2022/07/12(火) 02:05:49.20ID:SDiTqgFL0
アンチが一番見る不思議
韓国ドラマもだがw

124名無しさん@恐縮です2022/07/12(火) 02:13:55.83ID:m8Exg8lx0
今日のニーニー完全に寅さんだった。駒井蓮は将来ヒロインもあるNHK秘蔵っ子

125名無しさん@恐縮です2022/07/12(火) 02:22:23.86ID:6boCb6cu0
>>8
本編が雑で意味不明過ぎて
土曜日の総集編でセリフ足したり改竄したりして帳じり合わすレベルの酷さ

126名無しさん@恐縮です2022/07/12(火) 03:42:41.48ID:5xNIcvoL0
>>25
作りが雑
家の中と回想ばかりで安上がりでつまらん

127名無しさん@恐縮です2022/07/12(火) 05:57:18.28ID:5ZYv3c4A0
死ぬ死ぬ詐欺の妹はまだ死んでいないのかよ

128名無しさん@恐縮です2022/07/12(火) 06:22:37.89ID:ZXyWFDda0

129名無しさん@恐縮です2022/07/12(火) 06:42:20.22ID:jO39cA8P0
>>126
言うほど雑かな?
ロケが控えめでもヒロイン役の藤山直美のスケジュールが3ヶ月しか押さえられなくても、会話と回想の入れ方とシナリオの骨子が上手ければドラマとして成立する事を立証しているよ。

130名無しさん@恐縮です2022/07/12(火) 07:29:33.31ID:FGAtHjvI0
なんか出てくる若い男がみんなキモいんだけど
表情作りすぎてる

131名無しさん@恐縮です2022/07/12(火) 08:06:31.91ID:jT7feZyw0
宮沢氷魚って藤井聡太に似てるよな

132名無しさん@恐縮です2022/07/12(火) 08:09:32.25ID:YByNq1Ze0
時計代わりっぽい完全固定層の15の底が抜けたか
おちょやんモネでもなんとかこのあたりまでで止めてたんだが
このまま9月までズルズル下がるとして13切るとさすがにヤバいな

133名無しさん@恐縮です2022/07/12(火) 08:11:35.60ID:YByNq1Ze0
>>126
大きな展開のものしか理解できない層ってのも一定数いるんだなとわかるレス

134名無しさん@恐縮です2022/07/12(火) 08:18:14.16ID:YByNq1Ze0
>>8
ヒロイン含めたメインキャラの設定が雑
エピの積み重ね無しでいきなりこういうキャラ設定です!って展開しかない
その設定も肩入れしたくならない魅力0
沖縄県民への偏見助長したいのか?としか思えない借金踏み倒しワガママ家族の物語


まあこれを素敵と思う視聴者もいるんだろうが、自分は駄作ラインにも達してない厨二病制作陣自己満足ドラマにしか思わない

135名無しさん@恐縮です2022/07/12(火) 08:21:34.02ID:Stjd8hKX0
気持ち悪い男もう一人忘れてた
ねーねーの夫の石川

136名無しさん@恐縮です2022/07/12(火) 08:21:40.21ID:pEor4r5H0
>>132
15%切った日は直前まで政見放送があった日
時計代わりでNHK付けっぱなしの人もさすがに政見放送はチャンネル変えるかテレビ消した人多いから、朝ドラの視聴率もその分減った

137名無しさん@恐縮です2022/07/12(火) 08:22:55.29ID:UA4WHAc20
おかえりモネは朝ドラ枠で放送するのが事故
ちむどんどんは制作された時点で事故

138名無しさん@恐縮です2022/07/12(火) 08:35:39.55ID:IuMeB8h00
恋愛パート入れたのが失敗

139名無しさん@恐縮です2022/07/12(火) 08:39:22.94ID:yOQZvfNI0
モネは総集編で見たら面白かった
みーちゃんの闇堕ちパートが長くて朝から見るのはきつかった

140名無しさん@恐縮です2022/07/12(火) 08:42:14.32ID:v7ROW6+c0
暢子、客の話を盗み聞きしてるヒマがあったら仕事しろ

141名無しさん@恐縮です2022/07/12(火) 08:42:55.41ID:FzCyqQVJ0
兄がずっとクズではや3ヶ月

142名無しさん@恐縮です2022/07/12(火) 08:50:07.33ID:hdLIclu20
>>141
クズは一生クズだよ

143名無しさん@恐縮です2022/07/12(火) 08:51:21.61ID:hdLIclu20
クズとバカばかりの胸糞ドラマでも視聴率高いんだな

144名無しさん@恐縮です2022/07/12(火) 08:56:16.46ID:u0iCvZzn0
>>143
史上最低の伝説の朝ドラになる可能性があるから
見届けようとしてる

145名無しさん@恐縮です2022/07/12(火) 08:59:46.21ID:EMaxyC3A0
今日も母親の最後を看取った看護師と父親の再婚っていう胸糞展開

146名無しさん@恐縮です2022/07/12(火) 09:02:09.27ID:CtZlZ3sB0
これ以外でここ10年くらいで唯一見たのがまれ
それに比べたらマシだと思うんだが

147名無しさん@恐縮です2022/07/12(火) 09:18:00.72ID:v7ROW6+c0
>>137
モネは透明なゆりかごの枠でやれば演出はマッチしたと思う
清原の引き出しが足りないと底が割れるかもしらん

148名無しさん@恐縮です2022/07/12(火) 09:23:13.95ID:cFR/VvBP0
>>147
口ポカーンだけで半年回したものな(笑)

149名無しさん@恐縮です2022/07/12(火) 09:24:01.25ID:ZXyWFDda0
>>23
おかモネは第一週で切った人たちが勝ち組

150名無しさん@恐縮です2022/07/12(火) 09:28:45.53ID:3HJfREj/0
普通ならさあここからどうなるでしょうなのだが金曜日の顛末が月曜日に手紙ナレ処理されてた

151名無しさん@恐縮です2022/07/12(火) 09:30:42.38ID:/lwGFt9Y0
ちんちんどん


膣ドンみたいなもんか。

152名無しさん@恐縮です2022/07/12(火) 09:44:21.99ID:Yyy1dUEP0
朝ドラ何十年のうちのお母さんが脱落を検討したレベル

153名無しさん@恐縮です2022/07/12(火) 09:45:54.62ID:m8Exg8lx0
本当は両親の戦争体験や基地問題、米兵に姉妹の誰かが犯されるとか皇太子爆破未遂とか母親が売春して家計を支えるとか鶴見?地区の差別とかもっとハードな内容だったのに、直前で書き換えを命じられたのかもしれない。何か急いで作った感じを受ける

あるいは他の脚本があったのに差し替えになったとか、誰かのスケジュールがコロナでだめになったとか。子役時代のダイジェストがそうだったように、部分的に見るといいんだよ。構成が少しおかしいのは確かにあるわな

154名無しさん@恐縮です2022/07/12(火) 09:47:00.32ID:Yyy1dUEP0
半分青いのが酷かったけどな
純と愛はわざとじゃんある意味

155名無しさん@恐縮です2022/07/12(火) 09:50:59.29ID:KkkgSjpi0
いい話やってる風で中身はグダグダってのが最近の仮面ライダーみたいで泣けてくる

156名無しさん@恐縮です2022/07/12(火) 10:57:25.41ID:lAgyD7pP0
>>153
ドラマの中でヒロインは沖縄返還の日に上京しているけど、
本当はちゅらさんみたいに返還の日に生まれた設定だったんじゃないかな。
だけど上から命令されて急遽変更したと。

返還前後のエピソードが皆無なことや、
70年代には一般的じゃなかったイタリア料理店も
本当は20年後の話と考えると納得できる。

157名無しさん@恐縮です2022/07/12(火) 10:58:39.09ID:nQM2sjwC0
>>121
杉咲花はとと姉ちゃんの三女の時点でヒステリック演技全開だったなー
高畑充希演じるヒロインが唐沢演じる花山伊佐次と対立してる時に杉咲花がとと姉ちゃん謝りなさいよ!とブチ切れるシーンがあるんだけど、この声がとんでもないレベルのヒステリック

158名無しさん@恐縮です2022/07/12(火) 10:59:19.46ID:ydaQRmx90
朝ドラも大河もコケまくりの暗黒時代ですな

159名無しさん@恐縮です2022/07/12(火) 11:24:03.53ID:f+BuBHHJ0
>>86
賛否両論あると思うが。
朝ドラ向きではないだけでドラマとしては悪くはないかな。
ひたすら暗いドラマだったからなぁ。
東日本大震災のあった3月の土曜日の夜とかに2時間ドラマで放送するとか、
透明なゆりかごの枠で放送すれば良かったんじゃないかと。

朝からギャーギャーうるさくないし、気象予報士になりたいって言ってブレないし、
今のちむどんどんのヒロインみたいなギャーギャーうるさくて回りを引っ掻き回すヒロイン苦手だから個人には嫌いじゃない。

ただ、朝から見る作品じゃないのは同意。

160名無しさん@恐縮です2022/07/12(火) 11:28:05.63ID:BYHsbVYB0
沖縄パートはそれなりに面白いけど、東京パートが絶望的につまらない
仲間由紀恵と川口春奈、上白石萌歌がもったいない。もっと出演時間を増やせ

161名無しさん@恐縮です2022/07/12(火) 12:10:32.12ID:Y7XjnhaV0
モネ まれ より まし
雑だけど不快感はない、だから見れる

料理や家族、故郷、仲間たちへの愛は感じられる、ただし非常に雑
もったいない

162名無しさん@恐縮です2022/07/12(火) 12:24:51.04ID:FBGe/27p0
>>8
沖縄は大阪兵庫に次いで創価学会員が多いので

163名無しさん@恐縮です2022/07/12(火) 13:05:57.05ID:3tkA05Bh0
沖縄県民だけど見ていない
主人公が困難にぶち当たったら、これ飲んだらいいさーとか言って泡盛一気飲みさせられて、皆んなで、なんくるないさー🤤って励まして指笛吹いて踊りまくるんだろ
見なくても、大体先が読めているわ🤦

164名無しさん@恐縮です2022/07/12(火) 13:33:08.30ID:NeWd7Jnc0
ちりとてちんは評価高いけど数字よくなかったから
カムカムで下げる可能性を考えて安牌でマッサンの脚本家って布陣だったろうに
カムカムの前に大幅に下げて、カムカムで上げれたのに、マッサンの脚本家がゴミを提出して底を打つとは

165名無しさん@恐縮です2022/07/12(火) 14:11:55.10ID:69FBKShU0
♪天才一家だ バカボンボン

に匹敵するバカドラマになってきた

166名無しさん@恐縮です2022/07/12(火) 15:02:49.52ID:LLgfbQRP0
石川さんの続き和彦
イライラさせる男多すぎ

167名無しさん@恐縮です2022/07/12(火) 15:07:08.10ID:vGoEdex20
>>90
今週のお笑いポイントはそこだな
リレー形式で脚本書いてて
伝言ゲームで細かい設定忘れてるのかと思う
話の筋がガタガタで通ってなくてムチャクチャで毎日笑わせてもらってる

168名無しさん@恐縮です2022/07/12(火) 15:09:44.48ID:vLnDKBww0
もう見てないけど出来は朝ドラ史上最悪だと思う
視聴率は最低ではないみたいだが

169名無しさん@恐縮です2022/07/12(火) 15:10:26.80ID:NRpwvRUp0
面白いところが1個もないもん

170名無しさん@恐縮です2022/07/12(火) 15:14:55.26ID:v7ROW6+c0
仲間の美人顔と釣り合いの取れないおばちゃん体型だが見慣れてきたせいかあれはあれで抱いたら楽しそうだな

171名無しさん@恐縮です2022/07/12(火) 15:19:02.14ID:CwohGmT20
レストランでウエイターにジロジロ見られたくない

172名無しさん@恐縮です2022/07/12(火) 15:27:08.67ID:ATls1WhQ0
和彦君が棒

173名無しさん@恐縮です2022/07/12(火) 15:41:14.34ID:YByNq1Ze0
一連流れのある続き物ではなく
複数人がそれぞれ下手な短編出しあって作ってる二次創作同人誌に見える

174名無しさん@恐縮です2022/07/12(火) 15:43:43.76ID:UPwtP/NB0
>>170
胸の大きさ以外松坂慶子ソックリ

175名無しさん@恐縮です2022/07/12(火) 15:52:50.17ID:8b5Cpccg0
BOOMの息子の目付きが変態っぽい

176名無しさん@恐縮です2022/07/12(火) 16:25:40.82ID:0hL4LIn60
>>143
出てくる女の子はかわいいのが多いから、、、、

177名無しさん@恐縮です2022/07/12(火) 16:28:41.26ID:AFg/IooO0
>>175
ちょっと怖いよね

178名無しさん@恐縮です2022/07/12(火) 17:02:37.45ID:XoVGbi4X0
にーにーと養豚娘の恋バナやって欲しい

179名無しさん@恐縮です2022/07/12(火) 17:21:12.98ID:A5CJET3I0
>>159
透明なゆりかごも朝ドラ枠で半年やったらうんざりしたかもな

180名無しさん@恐縮です2022/07/12(火) 17:27:34.55ID:P1hnutaL0
受信料のムダ
ニュースだけやってろ

181名無しさん@恐縮です2022/07/12(火) 19:14:56.97ID:Z2BpnRnM0
良子ねーねーだいじょうぶか

182名無しさん@恐縮です2022/07/12(火) 19:18:35.79ID:OP+pmJwk0
黒島結菜と川口春奈は美人だからええやん
一回も見てないけど

183名無しさん@恐縮です2022/07/12(火) 19:25:47.79ID:3Kz3HE7o0
このドラマだと黒島結菜が可愛く見えないだよな

184名無しさん@恐縮です2022/07/12(火) 19:41:08.84ID:h8cu5ZTR0
>>183
いや、可愛いよ
川口春奈がもっと可愛いからそう見えちゃうだけ

185名無しさん@恐縮です2022/07/12(火) 19:45:42.54ID:OP+pmJwk0
黒島結菜も川口春奈も可愛いけど、とはいうものの次の朝ドラはまいんちゃんだからぜんぶ上書きされちゃうでしょ

186名無しさん@恐縮です2022/07/12(火) 19:46:49.88ID:OP+pmJwk0
まいんちゃんの始まるまで今から正座待機してるよー

187名無しさん@恐縮です2022/07/12(火) 20:08:01.98ID:h8cu5ZTR0
期待できそうなのは、らんまんくらいじゃね?
脚本家も有名な人みたいだし、主演も神木だからそれなりに締まるドラマには仕上げてくると思うけど

188名無しさん@恐縮です2022/07/12(火) 20:08:58.36ID:M8UvS35j0
>>77

> 大愚作「天花」の脚本家は、
> 大河ドラマや、時代劇を手がけて来たベテランだったから、
> 最近の脚本家というだけの理由ではなさそうだ。

あれは凄かったね…
でもあの人も大河を壊した戦犯だと思うよ
「心配ご無用」
「まつにお任せ下さい!」
サイテーレベルの内容

189名無しさん@恐縮です2022/07/12(火) 20:38:15.57ID:5ZYv3c4A0
子役期は楽しんで見られていたのに
脚本家が変わったんじゃねえのってくらいまで堕ちている

190名無しさん@恐縮です2022/07/12(火) 20:39:53.54ID:PTzZ4bhO0
智と良子は濃厚接触じゃないよね?

191名無しさん@恐縮です2022/07/12(火) 21:38:57.72ID:41aTmxQ60
川口春奈、新型コロナ感染「一定期間療養及び経過観察」
https://www.oricon.co.jp/news/2242023/

192名無しさん@恐縮です2022/07/12(火) 21:40:26.71ID:OP+pmJwk0
見てないけどどうも時代感覚がおかしいらしいよ
1970年代後半なのにオート三輪が出てきたりしてるそうだ

193名無しさん@恐縮です2022/07/13(水) 00:49:35.13ID:G6RLNzGa0
>>175
>>177
わかる。黒島さんを見る目が気持ち悪い。
>>183
可愛い可愛くないの前に汚ならしい。
私服のときはショートボブで普通なのに
厨房に入って調理するときだけ髪の毛ボサボサなのは一生懸命やってます演出?
逆効果だと思う。
別のちむどんスレで書いてた人いたけど、口の回りの髭なんとかしろよと思ってたら、
激やせしてるからストレスでホルモンバランスおかしいのかもって前からのファンらしき人が書いてた。
これ、演じてる人も辛いだろうな。

194名無しさん@恐縮です2022/07/13(水) 00:57:49.09ID:gbnGACbk0
これ撮影の前日にシナリオ書いてるだろ

195名無しさん@恐縮です2022/07/13(水) 01:09:23.16ID:YyESSRgD0
つまり役者が誰も本を読まずに撮影してると

196名無しさん@恐縮です2022/07/13(水) 07:47:33.69ID:xHuAwam50
>>97
> 西郷親子のオーダーはどうなっていたのか

西郷が再婚相手と一緒に来たときに、リゾットを出されて西郷は驚いていた。
注文していないものを出されたということだよね?

197名無しさん@恐縮です2022/07/13(水) 07:54:30.95ID:xHuAwam50
>>72
> いったい何をやりたいのか

暢子、和彦、愛、智の四角関係

198名無しさん@恐縮です2022/07/13(水) 09:02:05.67ID:Am3LvSXx0
>>196
違うだろ

199名無しさん@恐縮です2022/07/13(水) 09:07:51.23ID:xHuAwam50
>>198
じゃあ、何故あんなに西郷は驚いたんだ?

200名無しさん@恐縮です2022/07/13(水) 09:13:12.45ID:KxSt5jgF0
注文してないものを勝手に出されたら驚くわな

201名無しさん@恐縮です2022/07/13(水) 09:53:10.20ID:7OYVXRRo0
>>199
数日後にまたポルチーニ出されたから残りってわかった

202名無しさん@恐縮です2022/07/13(水) 10:47:53.03ID:KxSt5jgF0
あの娘の様子で数日後に再戦を挑むとか父親の強心臓っぷりスゴいな

203名無しさん@恐縮です2022/07/13(水) 11:48:18.07ID:gn10QQmE0
やめたコックの件もなんも説明なかったよね?
新しい人いれたとかさ

204名無しさん@恐縮です2022/07/13(水) 12:15:26.04ID:B1CtMFUV0
脚本もだけど演出もひどい気がする

205名無しさん@恐縮です2022/07/13(水) 12:22:56.08ID:qe8876oJ0
設定雑な部分は全部ご都合主義で埋めて終わる(埋まらないこともあるがその場合は設定そのものを無かったことにされる)
長期間ドラマでキャラクター全員がそれだからあちこちで破綻するのは当然の帰結

206名無しさん@恐縮です2022/07/13(水) 12:33:36.16ID:9DLslGli0
飯豊まりえはパリ行きを選んで、三角関係に遺恨残さない様退場だろうな。
のぶこはオーナーの生き様に感銘をうけて、生涯未婚で料理に人生を捧げそうなきもしてきた

207名無しさん@恐縮です2022/07/13(水) 13:15:23.74ID:W0DcrhEx0

208名無しさん@恐縮です2022/07/13(水) 13:25:05.62ID:hr5jb8jz0
>>203
オーナーが代わりのコックは手配したってセリフはあった。

209名無しさん@恐縮です2022/07/13(水) 14:10:44.09ID:gn10QQmE0
>>208
ありがとう、それは失礼した

210名無しさん@恐縮です2022/07/13(水) 14:40:40.97ID:KxSt5jgF0
>>209
いなくなった当日のスポット応援については原田のセリフがあったな
しかしその後の恒久対処については言及ないし厨房内の人数が足りてない様子も引き続き見受けられる

211名無しさん@恐縮です2022/07/13(水) 14:41:05.70ID:tp6Z4N2A0
いつまで恋愛編やってんだよ
キモ彦が暢子の方が好きだってはっきり言えば終わりの話じゃん

212名無しさん@恐縮です2022/07/13(水) 16:43:19.14ID:xHuAwam50
>>203
今週の月曜日の回から新しいコックが2人居るようだ。助っ人なのか正式なスタッフなのかは不明。

213名無しさん@恐縮です2022/07/13(水) 18:44:16.29ID:TLfNMsEh0
>>206
これからの女性の生き方の提案としては「有り」かもな
でもこのドラマそんな高等な事を考えてるのかな

214名無しさん@恐縮です2022/07/13(水) 18:46:33.38ID:TLfNMsEh0
でもこのドラマ面白いわ
理由は説明出来ん

215名無しさん@恐縮です2022/07/13(水) 19:02:46.98ID:mjSDgw9Y0
あれほどのイケメンを「キモ彦」と呼称させるようなくそ展開は気の毒すぎる

216名無しさん@恐縮です2022/07/13(水) 19:08:03.11ID:mjSDgw9Y0
あとせっかくの義母娘午後ティー配役が全く生かされないまま先輩退場も酷すぎ

217名無しさん@恐縮です2022/07/13(水) 19:19:09.62ID:Fi3INSid0
>>214
いわゆる「大家族モノ」好きじゃない?

218名無しさん@恐縮です2022/07/13(水) 20:58:30.96ID:jYGamRL90
ここまで外堀埋められてる中で
和彦がやっぱ暢子が好きやねんとか言いだしたら
もう仕事辞めて二人で愛の逃避行するしかなくなるだろ
本当にひどい出来だ
まともな人間が全然いない

219名無しさん@恐縮です2022/07/13(水) 22:41:35.21ID:3cUM60+U0
>>218
愛が「貴方の気持ちは分かっていたのに、今まで束縛して御免なさい」と言って自ら身を引くんだよきっと
そうすれば晴れてカップル成立だ

220名無しさん@恐縮です2022/07/14(木) 00:35:16.42ID:QUEDAvfE0
ちむ子とクズ彦がくっついて誰が喜ぶんだよ

221名無しさん@恐縮です2022/07/14(木) 00:46:47.54ID:ntTY7E9I0
かと言って、浅利陽介の上位互換が相手じゃパッとせんだろドラマ的に

222名無しさん@恐縮です2022/07/14(木) 08:06:52.19ID:p76F1Gjq0
まともなのは愛ちゃんだけだ
愛ちゃんかわいそう

223名無しさん@恐縮です2022/07/14(木) 09:01:31.32ID:AJSoP/GE0
>>19
今週の仏像をめぐる顛末面白い

224名無しさん@恐縮です2022/07/14(木) 09:09:15.15ID:kRziRawB0
第1週は歌子の「アベベはお正月に食べるの?」や
ビーチサンダルを履いた子供たちとレストラン入って
「おいしいおいしい」と幸せそうに食べてたシーン等
貧乏だけど幸せな家庭を描くいいドラマではないかと思っていた

しかし大森南朋が退場した第2周目からどんどん糞化
作者は沖縄に恨みでもあるのではないかと思うほど差別や偏見を生み出す作品に変わる
ある意味大森南朋はいいところで退場した策士ではないかとすら

225名無しさん@恐縮です2022/07/14(木) 09:12:36.69ID:EuJ92tU20
>>25
芋たこは見逃しても大して問題ないのが助かる
ひまわりも面白い
ちむどんどんもまあまあ面白いが期待程ではない

226名無しさん@恐縮です2022/07/14(木) 09:16:13.03ID:QG150VY50
>>168
俺的にはマレ、モネよりはマシ

227名無しさん@恐縮です2022/07/14(木) 09:25:42.27ID:o0qFPBQb0
断る勇気がないというよりひたすら自分は悪くないって駄々こねる子供に見えるんだよな
だからまったく魅力を感じない
魅力を感じないというのはヒロインとして致命的ではないか

228名無しさん@恐縮です2022/07/14(木) 09:35:20.57ID:9Rvd3ojL0
>>223
今週の弟子志望の男へのコテンパン批評がちむどん直撃でわろた
でも芋たこは3日ほどしか出てこないそのどうしようもない迷惑男に対しても人生創ってるんだよな
ちむどんは嫌がらせするためだけに出てきて倉庫入りしたまま消えた人生持ってない奴らばかり

229名無しさん@恐縮です2022/07/14(木) 09:51:47.30ID:AJSoP/GE0
>>228
マギーが演じる弟子志望の男はとにかく厚かましかったな
たしかに脇役レベルを主役にするなと言う皮肉に思えた

230名無しさん@恐縮です2022/07/14(木) 10:56:41.70ID:FurzT+Jw0
国民は安倍さんの訃報はもう見たくないんだな
このまま右側上がりで残り52話17.1%平均で行けばおかえりモネを上回れる
今日は16.6%だし可能性はなくはない
カムカムは19%平均オーバーで行かんと無理だからちょっと厳しいか
愛ちゃんやら智やら退場で新シーズンになるのかな

231名無しさん@恐縮です2022/07/14(木) 11:14:37.09ID:lMnYnCR30
純と愛大好きだったわたくしこのドラマ大好きです
半分青いも好きだった
わろてんかべっぴんさんおちょやんおひさんはダメでした

232名無しさん@恐縮です2022/07/14(木) 11:18:18.50ID:hI66ETC00
純と愛を越えたなマジ

233名無しさん@恐縮です2022/07/14(木) 11:31:25.83ID:Eza2Gcwv0
まさか生きてる間に純と愛越えをしてくれるドラマに出会えると思わなかった
幼なじみの恋心利用して6年も都合のいい納入業者させて
いざプロポーズされた時に「それ愛情じゃなくて友情だからw」と逃げて
視聴者をあぜんとさせる斬新なヒロイン
就職先が買収にあったり火事で燃えたりするトラブルにまみれてクソ親父が脚本家に立てついたら殺されて
夫が最後植物人間のまま終わった純と愛に勝てるのはちむどんどんしかありえない!

234名無しさん@恐縮です2022/07/14(木) 11:33:24.58ID:Wer54IFx0
>>227
サトルの自分への想いは友情だって断言してる根拠がわからないんだよな
そりゃノブコのサトルへの心情は友情なんだろうけどさサトルは違うと思うんだけど

235名無しさん@恐縮です2022/07/14(木) 11:35:24.93ID:ZZ1ZOOOw0
上白石妹は作品運がないね、姉はすごく作品運があるのに
まあもっと作品運のない川口さんも出てるけどねw

236名無しさん@恐縮です2022/07/14(木) 12:32:54.88ID:fwYbc8nW0
最初からその気は無いって言ってりゃ良かったのに
何故かずっと言葉を濁したままプロポーズまで来て
はっきり愛してないって断るならともかく
あんたの感情は愛情じゃなくて友情ですとか
何故か相手の感情を否定する方向で拒絶するのがイミフ過ぎてな

237名無しさん@恐縮です2022/07/14(木) 12:49:21.28ID:6kIDqxU80
この一家に関わったらほぼ確実に不幸になるという恐怖のお話

238名無しさん@恐縮です2022/07/14(木) 12:52:19.60ID:IK3AJl1G0
変にトレンドな題材を盛り込んでくるね。沖縄問題とか女性問題とか

239名無しさん@恐縮です2022/07/14(木) 12:54:25.24ID:kLhLnOJ90
今日の感想は「気持ち悪い」
【朝ドラ】ちむどんどん:第13週視聴率14.9% 和彦との“距離”に戸惑う暢子 愛は“黒砂糖のキッス”  [鉄チーズ烏★]->画像>5枚

240名無しさん@恐縮です2022/07/14(木) 12:59:32.92ID:o0Jq5D4k0
ヒロインの顔と声が無理

241名無しさん@恐縮です2022/07/14(木) 13:01:03.15ID:OY8E3US+0
ネチ彦の目付きが変質者っぽい

242名無しさん@恐縮です2022/07/14(木) 13:20:18.22ID:bcWf353b0
>>237
最近はニーニーとかすった女性はパートナーとうまくゴールインしてるぞw

243名無しさん@恐縮です2022/07/14(木) 15:38:27.13ID:zIZlDNNn0
飯豊可哀想で男3人と主役女姉妹は自己中過ぎる

244名無しさん@恐縮です2022/07/14(木) 15:52:19.52ID:O1krkWXC0
和彦は恋人がいない設定の方が良かったでは
事務所は脚本に口出しできないのかねぇ

245名無しさん@恐縮です2022/07/14(木) 16:16:00.25ID:8tml3L2g0
>>224
大森南朋もサトウキビ農家に辿り着く前に
料理人、大工、沖縄民謡歌手とフラフラしてた設定になったし
もし今後再登場したらニーニーを超える糞になってる可能性大

246名無しさん@恐縮です2022/07/14(木) 16:35:21.12ID:yQrcv+5q0
鈍感で我儘で全く成長してない主人公
問答無用のガチクズの兄
相手の承諾も無いのに周りに結婚すると言いふらす幼なじみ
我がままに磨きがかかった姉
虚弱体質で可哀想な妹
婚約者がいて家や結婚式の日取りも決まってるのに他の女に目移りする男
こんな人達の物語

247名無しさん@恐縮です2022/07/14(木) 16:53:38.85ID:nt5PsNa50
>>226
完全同意や!

248名無しさん@恐縮です2022/07/14(木) 17:01:08.25ID:nt5PsNa50
>>231
純と愛、面白いよな
半分は全く理解不能だが

249名無しさん@恐縮です2022/07/14(木) 17:02:25.39ID:YktmNp0F0
>>224
大森南朋が出てる頃は良かったのは同意だけど、三線弾いて歌ってるシーンだけは放送事故並みにはずしてたよな

250名無しさん@恐縮です2022/07/14(木) 17:02:45.76ID:6HTHNTs+0
出てる俳優全員気の毒ドラマ

251名無しさん@恐縮です2022/07/14(木) 17:08:25.20ID:MNrF/gJD0
>>60
ちむどんどんして来た~

252名無しさん@恐縮です2022/07/14(木) 17:14:57.54ID:Tk6JdDAU0
ドラマの中ではいま昭和のいつ頃?

253名無しさん@恐縮です2022/07/14(木) 17:21:09.46ID:yq255n3w0
愛もボソッと漏らすしw優勝したらプロポーズ
その後の暢子の露骨な態度www

254名無しさん@恐縮です2022/07/14(木) 17:25:03.93ID:rk1WOXAG0
昭和ってぽんやりした昔のいつかどこかのお話

255名無しさん@恐縮です2022/07/14(木) 17:36:52.22ID:Eza2Gcwv0
純と愛は脚本家がドSで主人公に不幸を与え続けただけで
主人公は祖父のホテルを復活させるため宿泊業に従事して
もの言わなくなった夫にも一生懸命尽くしてたが
のぶちゃんは親戚のコネで一流店でなんとなく働いて
幼なじみの恋心利用して酷い振り方して今まさに友達カップルぶち壊そうとしてるからなー
黒島結菜かわいそう

>>252 昭和53(1978)年だったような

256名無しさん@恐縮です2022/07/14(木) 17:43:20.22ID:+dJEjQXO0
>>8
登場人物に役割はあるけど人格がないタイプのドラマ
全て脚本家の操り人形、シナリオの都合で動いてるだけなのがまるわかりで感情移入ができない
あの世界には人間がいない

257名無しさん@恐縮です2022/07/14(木) 18:18:32.41ID:W7UGEprO0
完全にお仕事ドラマにした方が面白いのになんで恋愛パートをつけたんだよ

258名無しさん@恐縮です2022/07/14(木) 18:32:49.62ID:VAo4tyw40
ひでーワロタ
【朝ドラ】ちむどんどん:第13週視聴率14.9% 和彦との“距離”に戸惑う暢子 愛は“黒砂糖のキッス”  [鉄チーズ烏★]->画像>5枚

259名無しさん@恐縮です2022/07/14(木) 18:33:07.96ID:bcWf353b0
脚本演出が料理にカケラも愛も尊敬もないのに主人公を料理人にしちゃったものだからお仕事ドラマなんて描くのは難しかったんじゃないかな

260名無しさん@恐縮です2022/07/14(木) 18:46:34.09ID:q95DTf9F0
ノブコが時々だけど口を半開きにして頭をフラフラさせながら天真爛漫なキャラを演出しようとしてるのがキツい

261名無しさん@恐縮です2022/07/14(木) 18:49:34.89ID:I7WZ8Rcq0
登場人物でマトモなのが愛さんだけという

262名無しさん@恐縮です2022/07/14(木) 18:53:12.98ID:YktmNp0F0
料理ドラマだけど主人公がなんか未だに慣れない手つきなんだよなあ
池脇千鶴なんかはかなり手捌き良かったけど

263名無しさん@恐縮です2022/07/14(木) 18:54:03.71ID:4FNVO6WY0
華丸大吉が毎日苦笑い

264名無しさん@恐縮です2022/07/14(木) 18:55:33.82ID:YktmNp0F0
>>263
朝のやつ録画して見てるんだけど、毎回二人の苦笑いで終わるの笑える

265名無しさん@恐縮です2022/07/14(木) 18:57:22.95ID:ncpmb7YW0
>>261
来週で退場しそうだから、その後は全員おかしな人になるのかw

266名無しさん@恐縮です2022/07/14(木) 18:58:35.40ID:rk1WOXAG0
お仕事ドラマは福原遥ちゃんの出てた正直不動産が意外なくらいよかったんだが、あれドラマ内の資料も全部現実にある物件を元に作っていたんだってな
そういう作り手の姿勢って大事だな

267名無しさん@恐縮です2022/07/14(木) 19:13:44.26ID:/B+KN9Xw0
>>17
まれはともかく
純と愛はストーリーとキャラ設定自体はしっかりしてたで
一部の熱狂的ファンもいた
朝ドラとするには少し無理がありすぎた

268名無しさん@恐縮です2022/07/14(木) 19:14:34.12ID:X5rP9cEn0
>>222
さっさと他の男を見つける方が良いよな

269名無しさん@恐縮です2022/07/14(木) 19:15:49.17ID:/B+KN9Xw0
>>25
ちりとてちんも放送時は視聴率は悪かった
ただ、ドラマとしての出来は良かったので
後に何度も再放送されてるし、DVDも売れた

270名無しさん@恐縮です2022/07/14(木) 19:15:57.03ID:X5rP9cEn0
>>223
今日の朝、和尚さん?に打ち明けた所で大雨で衛星放送が映らなくなってワロタわ
顛末が気になるから日曜日の再放送を録画するわ

271名無しさん@恐縮です2022/07/14(木) 19:19:15.24ID:dQ8scs2a0
>>257
俺も沖縄料理番組だと期待していたのに、結局、サンダーアーギー?が何なのかすら教えてくれないなんて・・・

272名無しさん@恐縮です2022/07/14(木) 19:22:11.47ID:OUqrj2RB0
さすがに2回会っただけでプロポーズしようとしてるニーニー
脚本家頭おかしい

273名無しさん@恐縮です2022/07/14(木) 19:24:05.14ID:IBxVtmKp0
>>225
逆に、見逃しても大して問題はなさそうに見える何気ない日常を、此処まで丁寧かつ面白く描けるものかと感心してしまう。

>>269
『ちりとてちん』の円盤は『おしん』より売れているんだっけか。

274名無しさん@恐縮です2022/07/14(木) 19:28:49.63ID:4EE7zrEd0
ちゅらさんも久しぶりに見たら色々ツッコミどころあるんだけど、登場人物がみんな愛おしいんだよなぁ、おばぁを筆頭に
あと主人公へのかなりキツいツッコミを菅野美穂がしてくれてたからイライラが募らなかった

275名無しさん@恐縮です2022/07/14(木) 19:28:53.54ID:ntTY7E9I0
少なくとも、半分、青いよりかはマシだろ?
あの視聴率は謎すぎたろ

276名無しさん@恐縮です2022/07/14(木) 19:30:21.60ID:4EE7zrEd0
暢子は挫折が無いよな
何の根拠もなく全てうまくいく
えりぃは大学落ちたりふみやくんに彼女いたりなかなか夢が見つからなかったりの挫折があったから応援出来た

277名無しさん@恐縮です2022/07/14(木) 19:31:38.63ID:kK58lA700
主題歌いい歌なのにあれ聞くとイラっとするようになってしまったw

278名無しさん@恐縮です2022/07/14(木) 19:37:38.03ID:zYlEc8Dg0
全くおもんないわ、これ

279名無しさん@恐縮です2022/07/14(木) 19:37:54.74ID:zYlEc8Dg0
所詮はプリキュアの脚本家

280名無しさん@恐縮です2022/07/14(木) 19:48:44.46ID:JZYIko410
>>265
精神病院の閉鎖病棟で暢子が見た妄想という最終回でいいかなw

281名無しさん@恐縮です2022/07/14(木) 19:53:18.68ID:kK58lA700
主人公がなんか暗いし性格悪い
役者本人も何だこの役って思いながら演じてそう

282名無しさん@恐縮です2022/07/14(木) 20:03:36.88ID:v8HkqQ5n0
沖縄県人の県民性が「お人好しだけど空気が読めなくてウザい人達」
みたいに描かれてるのが何気に偏見ひどいと思う
黒島の劇団子役みたいなハキハキしたいい子ちゃん演技もウザさに拍車をかけてる
以前「あさが来た」を面白く見てたけどあれの主人公がもし黒島だったら
「びっくりぽんや」っていうたびにイラッとして視聴切ってたと思う

283名無しさん@恐縮です2022/07/14(木) 20:10:49.82ID:g6qZlP+s0
>>282
青森の人への偏見もなかなか…
ほっぺた赤くする必要ないよね
コントかよ

284名無しさん@恐縮です2022/07/14(木) 20:11:16.34ID:Oq8Q2S4n0
>>237
天災一家だ、ち~むどんどん!

285名無しさん@恐縮です2022/07/14(木) 20:14:34.01ID:+rxKbbPj0
なんかこのドラマ
差別と紙一重のステレオタイプがひどいんだ
NHKのくせに差別を助長


ちょっと前には日曜夕方のセカイマでも
偏見ステレオタイプで黒人を誇張したし

286名無しさん@恐縮です2022/07/14(木) 20:24:24.69ID:+rxKbbPj0
>>192
見た
舞台はとにかく昭和なんですって過剰に演出したいだけかと

このドラマに限らないけど
ここ10年くらいNHKって時代考証が雑すぎ

暢子の目覚まし時計が昭和10〜20年代みたいな野暮ったい形のゼンマイ式
昭和40年代は鉄製でもプラスチックでもカラフルなのあったし
50年代ならもう電池式

287名無しさん@恐縮です2022/07/14(木) 20:28:37.15ID:+rxKbbPj0
>>104
平成後期〜令和のオフィス

288名無しさん@恐縮です2022/07/14(木) 20:29:12.55ID:9Rvd3ojL0
フェミ→ぼくがかんがえたりあるなフェミ
沖縄→ぼくがかんがえたりあるなおきなわ
家族愛→ぼくがかんがえたりあるなかぞくあい

肝心の「ぼく」がペラッペラなのだけが視聴者に余すところなく伝わる脚本

289名無しさん@恐縮です2022/07/14(木) 20:30:10.64ID:+rxKbbPj0
>>84
つまらない話をだらだらとやってる感じ

290名無しさん@恐縮です2022/07/14(木) 20:32:24.34ID:Tk6JdDAU0
全ての騒動に過程がなくて感情移入できないのよね。

291名無しさん@恐縮です2022/07/14(木) 20:46:05.86ID:kad91SSk0
ちむどんどん=イライラするの意

292名無しさん@恐縮です2022/07/14(木) 20:46:28.70ID:kad91SSk0
って誤解しそうw

293名無しさん@恐縮です2022/07/14(木) 20:53:37.61ID:6HTHNTs+0
最近流し見だからよくわからんかったんだけど、暢子あの量の弁当一晩で一人で作ったの?
青森の子が手伝ってはいたっぽいところは見たけど、いくらシェフとは言え弁当作るスキルはまた別な気がするんだけど
あまゆのメンバーも一緒に作ったなら納得

294名無しさん@恐縮です2022/07/14(木) 21:12:28.79ID:kr6xJXAC0
物語の基本的な流れを作ってない感じがする
だから恋愛パートをしつこく繰り返したり
沖縄が舞台の意味が薄くなる

295名無しさん@恐縮です2022/07/14(木) 21:15:24.16ID:kr6xJXAC0
AK4だい

純と愛はギャグドラマとして見れるだけマシ

296名無しさん@恐縮です2022/07/14(木) 21:15:38.87ID:6HTHNTs+0
良子と石川の押し問答もしつこかったよなぁ
一応このドラマでは自立した女性を描こうとしてるのに、良子は自分から告白しないで石川に告白させようと金吾使って駆け引きしてたのも嫌だった

297名無しさん@恐縮です2022/07/14(木) 21:16:40.89ID:kr6xJXAC0
AK4大糞ドラマ

天花
まれ
半分、青い
ちむどんどん

途中送信してしまった

298名無しさん@恐縮です2022/07/14(木) 21:29:04.45ID:6HTHNTs+0
描きたいんであろう進んだ女性観がなんか付け焼き刃って感じで、結局昭和平成の価値観がちょこちょこ顔出してんだよなぁ

299名無しさん@恐縮です2022/07/14(木) 21:33:26.81ID:g+PFOnLy0
祭り会場の後ろの建物どうにかならんかったのか?
車も現在の車種走ってたし

300名無しさん@恐縮です2022/07/14(木) 22:14:59.25ID:NgzIYNof0
>>282
森鴎外が孫にキラキラネームをつける騒動のドラマを見ていたら黒島が鴎外の娘役で出てきた
脇役なら映えるんだよなあ

301名無しさん@恐縮です2022/07/14(木) 22:21:10.63ID:CSfBA/h70
この時代、まだお見合い結婚制度も残ってたのかな?
だとしたら、なんでのぶこも歌子もお見合い話無いのかな?
家事手伝いも多かったと思うし。

24歳で結婚できなきゃ行き遅れだった気もするけど

302名無しさん@恐縮です2022/07/14(木) 22:28:41.07ID:g6qZlP+s0
>>301
まさかの母ちゃんの方に再婚話

303名無しさん@恐縮です2022/07/14(木) 22:33:10.28ID:klvfTNsM0
誰とは言わないけどマン毛濃そう

304名無しさん@恐縮です2022/07/14(木) 22:55:13.88ID:wSr8bmLM0
打ち切れよつまらん

305名無しさん@恐縮です2022/07/14(木) 23:20:37.47ID:4L+D2y+Z0
役者さんは納得して演技してるんだろうか。
現場の本当の空気はどうなんだろうね。

306名無しさん@恐縮です2022/07/14(木) 23:56:34.46ID:r0U8XTvx0
>>274
それ大事
ツッコミ役が必要
古波蔵家の男どもにも勝子とおばぁがいたから笑って見れた

307名無しさん@恐縮です2022/07/15(金) 01:39:21.25ID:4uVTlF720
>>305
台本を暗記するときは想定してなかったろうけど、放送を見てビックリしただろうね
現に、黒島結菜や竜星涼、飯豊まりえがNHKのトークコーナーに出たときは表情が曇ってた

308名無しさん@恐縮です2022/07/15(金) 01:41:11.46ID:4uVTlF720
>>306
マッサンもエリーとキャサリンとナレーションがツッコミ役でバランス取れてるんだよね

このちむどんどんは羽原大介が実は書いてないと思う

309名無しさん@恐縮です2022/07/15(金) 01:45:23.42ID:FTlGwcfM0
タイトルが沖縄サイコ家族とかならギャグとして見れたかも

310名無しさん@恐縮です2022/07/15(金) 02:09:45.34ID:UgUwCMQy0
チムチムとドンドンが大きな卵を拾ってパンケーキを作る話?

311名無しさん@恐縮です2022/07/15(金) 08:09:01.39ID:JYt+IX+X0
>>301
1970年くらいでお見合い結婚と恋愛結婚が半々
そこからだんだんと恋愛結婚(職場結婚含む)が増える

今の舞台は1977年くらいだからまだまだお見合いも多かっただろう

312名無しさん@恐縮です2022/07/15(金) 08:09:34.90ID:e06c3JbK0
愛ちゃんパリ行きおめでとう
飯豊ちゃん数少ない良い人を全うしてくれてありがとう卒業おめでとう

313名無しさん@恐縮です2022/07/15(金) 08:11:07.12ID:BV0E+HNk0
これの前の朝ドラとか20%はあったよな
すごい下げたんだな

314名無しさん@恐縮です2022/07/15(金) 08:11:07.81ID:JYt+IX+X0
>>308

> このちむどんどんは羽原大介が実は書いてないと思う


そんな気がしてきた

315名無しさん@恐縮です2022/07/15(金) 08:22:59.62ID:BbECZIQn0
このドラマ、設定と俳優まではいいと思うんだが・・・

今まで擁護してきたが、今日の後半は無理!

316名無しさん@恐縮です2022/07/15(金) 08:24:18.86ID:X9V1p1pq0
再婚の話が持ち上がっただけで緊急の用事とか言って電話かけるの
普通に考えたらめちゃ迷惑だろ・・・
しかも本人に真偽も確認してないのに沖縄帰るとか
ていうか前日まで沖縄にいたんじゃなかったのかこいつら

317名無しさん@恐縮です2022/07/15(金) 08:26:48.13ID:sgJe8NCq0
鶴見の至る所にポスター貼ってて不愉快
こんなつまらん糞ドラマの宣伝なんかしなくていいよ

318名無しさん@恐縮です2022/07/15(金) 08:26:59.70ID:65dnLlUv0
愛ちゃんかわいそう
でもこの狂った世界から卒業おめでとうおつかれさま

319名無しさん@恐縮です2022/07/15(金) 08:31:36.31ID:Zj5ax8Az0
気象予報士のやつとこのドラマは途中で挫折

320名無しさん@恐縮です2022/07/15(金) 08:33:25.32ID:BbECZIQn0
>>319
分かるわぁ・・・

321名無しさん@恐縮です2022/07/15(金) 08:34:28.18ID:uMpP19gH0
今日ちらっと見たらまたもやセクハラモラハラの嵐

もう男に脚本描かせるのやめなよ不愉快

322名無しさん@恐縮です2022/07/15(金) 08:38:53.96ID:SqYoyQwR0
NHKも打ち切りあっていいと思うわ
打ち切れよもう

323sage2022/07/15(金) 08:42:56.78ID:4v02xNX50
ちむどんどんしてきたー

324名無しさん@恐縮です2022/07/15(金) 08:55:39.92ID:XNrPOgJ30
料理屋中心の方が面白かったな
今つまんね

325名無しさん@恐縮です2022/07/15(金) 09:06:17.55ID:2HAOgKiD0
>>322
8月で打切り、9月は「あまちゃん」総集編

326名無しさん@恐縮です2022/07/15(金) 09:21:23.32ID:1fkMuwl00
とにかく気持ち悪い朝ドラ

327名無しさん@恐縮です2022/07/15(金) 09:34:31.37ID:54EP1bn70
>>313
カムカムはモネで右肩下がりに下げた数字戻して20近くキープし続けたからな
素直にすごい

328名無しさん@恐縮です2022/07/15(金) 09:45:04.24ID:54EP1bn70
>>306
ろくでなしやクズは存在しても良いけど
それを否定する存在はドラマには不可欠だと思う
落語の一つ目国みたいなもんで
こちら側の常識とかけ離れた言動を否定されずに常識としている世界を見続けると
ストレス溜まるの通り越してメンタルおかしくなる

329名無しさん@恐縮です2022/07/15(金) 09:46:18.57ID:WuvPGI9l0
近年最も面白くない

330名無しさん@恐縮です2022/07/15(金) 10:31:16.06ID:eBtENIei0
あまゆの店長がTwitterで「おしゃべり糞野郎」と呼ばれていた。
>>328
鶴太郎も、「お前は本当に口の固い男だねえ」と、
アホには通じない皮肉を言うのではなく、
ビシッと締めれば良いのに。

331名無しさん@恐縮です2022/07/15(金) 10:42:40.08ID:EN57yEkA0
>>308
なぜか脚本羽原大介より演出の問題が大きい気がしている

332名無しさん@恐縮です2022/07/15(金) 11:26:37.78ID:0gTAL/y40
>>214
なんかわかる。
つまんなさ過ぎて一周して?麻痺して?面白くなってきている。
ツッコミ処満載だし。

333名無しさん@恐縮です2022/07/15(金) 11:29:27.13ID:8paSSr0i0
>>307
おちょやんでヒロインの父を演じたトータス松本は
撮影が始まったらとんでもないクズ親父で絶句したらしいな。

334名無しさん@恐縮です2022/07/15(金) 11:36:44.16ID:juDex9gK0
愛が仕事と恋愛で悩んで仕事を選んで捨てられた和彦が暢子と結婚なら
わかるが自分から乗り換える気満々だからな 愛は結婚する気だったろうに


lud20220929021117
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1657532113/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【朝ドラ】ちむどんどん:第13週視聴率14.9% 和彦との“距離”に戸惑う暢子 愛は“黒砂糖のキッス” [鉄チーズ烏★]->画像>5枚 」を見た人も見ています:
【朝ドラ】ちむどんどん:第8週視聴率15.8% 暢子、新聞社の“ボーヤさん”に 和彦くんと運命の再会 [鉄チーズ烏★]
【朝ドラ】ちむどんどん:第14週視聴率15.9% 暢子、智の求婚拒み、和彦からの告白は保留 愛も別の道へ [鉄チーズ烏★]
【朝ドラ】ちむどんどん:第12週視聴率15.0% 暢子、モヤモヤのワケは和彦への「恋愛感情」 [鉄チーズ烏★]
【朝ドラ】ちむどんどん:第16週視聴率16.0% 暢子と和彦は結婚を諦めない 自慢の料理で重子を攻略? [鉄チーズ烏★]
【朝ドラ】ちむどんどん:第23週視聴率16.3% 営業再開「ちむどんどん」大盛況で暢子の夢かなう! [鉄チーズ烏★]
【朝ドラ】ちむどんどん:第18週視聴率16.1% 重子がついに“陥落” 暢子は披露宴で驚きの独立宣言 [鉄チーズ烏★]
【朝ドラ】ちむどんどん:第19週視聴率15.6% 「ねずみ講」騒動で諦めかけた夢かなう! 暢子「ちむどんどん」と新たな未来へ! [鉄チーズ烏★]
【朝ドラ】ちむどんどん:第24週視聴率16.4% 暢子が決断! 家族3人でやんばるに移住 [鉄チーズ烏★]
【朝ドラ】ちむどんどん:第20週視聴率15.6% 暢子、店の味を任せられる料理人ゲット [鉄チーズ烏★]
【朝ドラ】ちむどんどん:第6週視聴率15.4% 暢子、銀座のレストランに無事就職 東京での新生活がスタート [鉄チーズ烏★]
【朝ドラ】ちむどんどん:第9週視聴率16.4%で番組最高の数字 房子の秘められた過去 暢子、おでん屋台立て直しに奮闘 [鉄チーズ烏★]
【朝ドラ】ちむどんどん:第22週視聴率16.0% 矢作が“男気”残留 暢子と協力して「ちむどんどん」立て直しへ! [鉄チーズ烏★]
<ちむどんどん>最終回視聴率16.7% 暢子は「おばぁ」に 一気に昭和→令和で大団円 [ひかり★]
【朝ドラ】おちょやん:第13週視聴率18.1% 「一人やあれへん」父・天海を恨んできた一平 事実に直面 [鉄チーズ烏★]
【朝ドラ】ちむどんどん:第21週視聴率16.0% 「ちむどんどん」無事オープンも、2カ月で“閑古鳥” [鉄チーズ烏★]
【朝ドラ】カムカムエヴリバディ:第13週視聴率18.0%で番組最高更新 るいと錠一郎がついに結婚 心機一転、京都へ [鉄チーズ烏★]
【朝ドラ】カムカムエヴリバディ:第15週視聴率17.6% 3代目ヒロイン・川栄李奈が登場 “無愛想な客”で本郷奏多も [鉄チーズ烏★]
【朝ドラ】おちょやん:第11週視聴率17.6% みつえと福助の交際の行方… [鉄チーズ烏★]
【朝ドラ】べっぴんさん:第13週視聴率は20.9% 11週連続大台キープ
【朝ドラ】カムカムエヴリバディ:第14週視聴率18.1% 4週連続番組最高更新 幼少期ひなた役で新津ちせ登場 運命的な出会いも [鉄チーズ烏★]
【朝ドラ】カムカムエヴリバディ:第19週視聴率17.1% ひなたと五十嵐が破局 るい「サニー・サイド」口ずさむ [鉄チーズ烏★]
【朝ドラ】おちょやん:第8週視聴率17.6% 父テルヲの裏切り、小暮の求婚に千代は? [鉄チーズ烏★]
【朝ドラ】エール:第13週視聴率20.5% プリンス久志VSスター御手洗 歌手デビュー目指して火花も… [鉄チーズ烏★]
【視聴率】<同期のサクラ>初回視聴率は8.1% 遊川和彦脚本、高畑充希主演作
【平昌五輪視聴率】渡部暁斗が2大会連続銀「スキー複合NH距離」10・2%
【朝ドラ】エール:第14週視聴率18.8% 一つの屋根の下で暮らす五郎と梅 やがて恋心へと… [鉄チーズ烏★]
【朝ドラ】カムカムエヴリバディ:第4週視聴率16.5% 家族を失い、悲しみに暮れる安子 稔の帰りを待つも… [鉄チーズ烏★]
【朝ドラ】カムカムエヴリバディ:第10週視聴率15.4% ジョーらジャズ喫茶の面々と交流 よみがえる安子との記憶 [鉄チーズ烏★]
【朝ドラ】おかえりモネ:第19週視聴率15.4% 東京編ラスト! 菅波からプロポーズも…百音は帰郷を決意 [鉄チーズ烏★]
【朝ドラ】カムカムエヴリバディ:第18週視聴率17.2% オーディションが開催 時は流れ1992年、ひなたは27歳に [鉄チーズ烏★]
【朝ドラ】おちょやん:第2週視聴率18.2% 奉公先で千代を待っていたもの [鉄チーズ烏★]
【朝ドラ】おちょやん:初週視聴率17.8%で大台届かず 「スカーレット」「エール」に続き 杉咲花主演 [鉄チーズ烏★]
【朝ドラ】おかえりモネ:第6週視聴率16.8% 「大人たちの青春」田中の力になりたい百音 [鉄チーズ烏★]
【朝ドラ】舞いあがれ!:第8週視聴率15.6% 仲間たちと絆を深めた舞 “鬼教官”待つ帯広へ [鉄チーズ烏★]
【朝ドラ】おかえりモネ:第4週視聴率16.4% 「みーちゃんとカキ」カキの研究に没頭する未知 百音の気づき [鉄チーズ烏★]
【視聴率】<わろてんか>第6週視聴率20.0%で3週連続大台キープ
「ちむどんどん」関東平均視聴率15・8% 10年以降朝ドラで最低 [ギズモ★]
【朝ドラ視聴率】<まんぷく>第3週視聴率は番組最高の22.3% 3週目で「半分、青い。」の最高に並ぶ
【朝ドラ】エール:第22週視聴率19.5% 鉄男、弟・典男と再会 浩二は思いを寄せるまき子に… [鉄チーズ烏★]
【朝ドラ】おかえりモネ:第21週視聴率16.0% 亜哉子さん、教え子と6年ぶり再会 涙の告白… [鉄チーズ烏★]
【朝ドラ】舞いあがれ!:第4週視聴率16.0% 思いが詰まったスワン号で記録飛行へ 舞は決断 [鉄チーズ烏★]
【朝ドラ】カムカムエヴリバディ:第5週視聴率17.0%で上昇の兆し 安子はるいと二人で生きる道を選ぶが… [鉄チーズ烏★]
【朝ドラ】おかえりモネ:第8週視聴率16.7% 「それでも海は」新次と亮、父子それぞれの苦しさ… [鉄チーズ烏★]
【朝ドラ】舞いあがれ!:第5週視聴率15.2% 過酷トレーニング乗り越えた舞 宙に浮くスワン号「飛んでる」 [鉄チーズ烏★]
【朝ドラ】カムカムエヴリバディ:“大きなターニングポイント”第20週視聴率18.5% 番組最高更新! るいが岡山に里帰り [鉄チーズ烏★]
【大河ドラマ】鎌倉殿の13人:第15回視聴率12.9% 上総介が非業の死 SNS「頼朝嫌い」「大泉のせい」 [鉄チーズ烏★]
ガッキーこと新垣結衣さんがとにかく可愛い 日テレドラマ「獣になれない私たち」 初回視聴率11.5%
【大河ドラマ】鎌倉殿の13人:第36回視聴率12.4%でアップ 畠山重忠の見事な“最期” 北条義時との“殴り合い”にSNS沸く [鉄チーズ烏★]
【視聴率】<逃げ恥>特別編第3回視聴率10.3%で2桁維持 “リモート恋ダンス”石田ゆり子参戦 愛犬も登場? [ひかり★]
【大河ドラマ】青天を衝け:第18回視聴率14.2% 「一橋の懐」天狗党討伐 耕雲斎の悲しき運命 [鉄チーズ烏★]
【大河ドラマ】鎌倉殿の13人:第11回視聴率13.5%で微減 アサシン善児、今度は伊東親子殺害 全く表情変えず、元主さえも [鉄チーズ烏★]
【テレビ】ひよっこ:第20週視聴率20.9% 5週連続大台で好調キープ
【視聴率】NHK朝ドラ「ちむどんどん」第5話は17・0% 番組最高視聴率 [爆笑ゴリラ★]
【視聴率】黒島結菜主演、NHK朝ドラ「ちむどんどん」 第72話は視聴率16・2% [冬月記者★]
【朝ドラ】なつぞら:第24週視聴率20.4% 「ソラ」放送開始 なつと千遥がついに再会!
【大河ドラマ視聴率】<真田丸>第14回は視聴率17.1% 大坂編突入
【視聴率】「ポツンと一軒家」視聴率17.7%で番組最高更新 23週連続で2桁キープ
【視聴率】「舞いあがれ!」初回は16・3% 続々トレンド入り 前作「ちむどんどん」初回下回る 5作連続大台割れ [爆笑ゴリラ★]
【芸能】「ちむどんどん」の悪夢再び・・・?冬ドラマ「視聴率ワースト作品」の主演俳優に同情の声 [クロケット★]
【朝ドラ】戸田恵梨香主演「スカーレット」第18週平均視聴率19・8%
【朝ドラ】戸田恵梨香主演「スカーレット」第19週平均視聴率19・1%
【視聴率】黒島結菜が主演の朝ドラ「ちむどんどん」第2話視聴率15・6% 初回から1・1ポイント減 [爆笑ゴリラ★]
【朝ドラ】なつぞら:初週視聴率22.1%と過去5年で最高のスタート 広瀬すず主演100作目朝ドラ
【朝ドラ】エール:第5週視聴率 番組最高20.8% 裕一&音は結婚へ? 志村けんさんも登場し… [鉄チーズ烏★]
【大河ドラマ】青天を衝け:第26回視聴率12.7% 3週ぶり放送再開で0.7ポイント増 篤太夫、慶喜との謁見願い出る [鉄チーズ烏★]
20:25:42 up 23 days, 21:29, 0 users, load average: 9.38, 9.27, 9.31

in 4.463632106781 sec @4.463632106781@0b7 on 020610